2025/08/15 広島県 福山市 駅家駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

【駅家駅】でおすすめできる塾 ランキング TOP20

該当教室数: 20 1~20件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

自習室完備!こだわりの学習空間で集中力アップ

Ambience 1483.webp
20 Itto 43 みやび トップ2差替
20 Itto 43 みやび トップ3差替
ico-recommend--orange.webp

みやび個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
  • フルオーダーメイドの授業カリキュラム。選べる指導形式×時間×科目

ico-kuchikomi--black.webp 駅家駅にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(760件)
※上記は、みやび個別指導学院全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

先生がとても親身になって教えてくれるのが嬉しかった。
たまに授業と関係ない学校の悩みなども相談にのってくださったのも精神的に救われた。
合格した時には一緒になって喜んでくださったのも印象的で、とにかく優しくて心が温かい先生が多かったように思う。

もっと見る

高屋校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

勉強が得意な人がさらに高みを目指すことにも、勉強が苦手な人が嫌いを克服するためにも、あっている塾だと感じていた。難しい問題にチャレンジさせてくださる先生もいれば、現状維持をし続けることができるように取り組ませてくださる先生もいた。みんな通うべきだと思う。

もっと見る

富士中央校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立吉原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

まずは、志望校に入れた事で塾の講師に感謝しています。
なにより小学校4年生から中学校3年生まで辞めたいと言わなかったこと、辞めなかったことが、この塾に入って良かった事だと思っております。
今現在、どこの塾に通わせようか悩んでいる保護者の方にはぜひお薦めの塾だと思っています。

もっと見る

豊田泉校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中部大学第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

前述の通り、先生方はわたしたちが勉強することに対し、苦手意識を持ってしまわないようにいろいろ手を尽くしてくださいます。苦手教科では特に、苦手という気持ちを少しでも和らげることができるように解き方や考え方を一緒に考えてくださいます。先生方もとてもフレンドリーです。勉強が苦手な人はみやびに通うことをおすすめしたいです。

もっと見る

富士本校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立吉原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

基本マンツーマン指導であった。問題を解きながら分からない部分は先生に聞いていくスタイルだった。小学生・中学生・高校生が同じ教室で授業を行っていた。自分の力でとく、を大切にしている塾だったと思う。雰囲気はピリピリしていなくて、プレッシャーやストレスにならなくて良かった。

もっと見る

富士中央校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立吉原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

塾の形式、流れ、雰囲気についてはとてもよかったと思う
基本的には個別で授業をしてくれるスタイルなので、本人がしっかりと腹落ちするまで聞ける環境になっており、雰囲気にしても聞き易い雰囲気だったと認識している。

もっと見る

豊田泉校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中部大学第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

個別指導をしてくれた。わたしを担当してくださった先生方はゆるい先生が多かった。厳しい先生が少ないので、分からない部分があってもすぐに聞くことが出来る環境だった。先生が教室をうろうろと動き回っていて、解き終わったら話しかけてくれた。

もっと見る

富士本校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立吉原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

和気あいあいとして親しみやすい。
先生同士の仲も良さげ。
とにかく明るくてやわらかい。
先生に話しかけやすい。
自分から勉強したくなるような雰囲気。
先生がやるよーと軽く促すこともある。
雑談も気軽にできて相談もしやすい。

もっと見る

浜松佐鳴台校 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

高屋校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

富士中央校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立吉原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

豊田泉校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中部大学第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

富士本校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立吉原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

シャインの方が多かったように思う。講師の方々はおしえ方がていねいで、私みたいな勉強ができない人でも理解できるように説明をしてくれた。分からない問題はすぐに聞くことができるし何度でも教えてくれた。優しい先生が多く、常に笑顔だったり、休憩時間には世間話をしたりしてくれた。

もっと見る

富士中央校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立吉原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

子供に寄り添った授業スタイルで
子供とのプライベートな話や学校での話をよく聞いてくれていた
本人にやる気を持たせる進め方で授業をしてくれたので大変たすかった
他の人でこの塾を希望している人がいれば1番に進めるつもりでいる

もっと見る

豊田泉校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中部大学第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

教師は社員だったと思う。学生の教師があてがわれたことはなかった。(受験生だったからかもしれません。)とにかく優しい先生が多かったので分からない部分について質問しやすかったように感じられる。かなり楽しく通うことが出来た。

もっと見る

富士本校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立吉原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

大学生。
バイト。
みんな男の人。
近くの大学に通っている。
塾長のみが正社員。
塾長がいちばん明るい。
バイトの人たちは比較的静かめ。
みんな理系の人。
工学部が多い。
ほとんどの人がマスクをしている。

もっと見る

浜松佐鳴台校 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは、受験生には受験対策として、志望校の過去問や過去問で解けなかったところの類似問題を出題してくれた。テキストは冬期講習の際に先生から指示されたページを解いた。できない子に寄り添った塾だったと思う。

もっと見る

富士中央校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立吉原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

学校での授業が復習になるような進め方で、塾では予習、学校では復習という進め方で実施してくれていた
子供が辞めたいという事は一度もなく、楽しんで塾に通えるようなカリキュラムにしてくれていた。本人もたいへん満足していた。

もっと見る

豊田泉校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中部大学第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

受験に合格できるように組まれていた。レベルはあまり高くないように思う。わたしは数学が苦手だったため、苦手な教科は付きっきりで苦手を克服することができるように教えてくれていた。また、得意な教科は褒めながら得意を大切にしてくれていた。

もっと見る

富士本校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立吉原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

普通。
個人に合わせていて決まったカリキュラムは無い。
自分に合ったペースで決められる。
いつでも変更ができて気楽。
面談時にて毎回確認してくれる。
選択権が完全に自分にある感じがして雰囲気がいい。

もっと見る

浜松佐鳴台校 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近いというのが大きな理由だった。学校からも近かったため、学校が終わってすぐ迎えるのが良かった。

もっと見る

富士中央校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立吉原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

周りからの評判がよく、進学希望の学校に行けたという話を周りから聞いたから
体験授業を実施したが、その際に
この塾がいいと本人も決めていたから

もっと見る

豊田泉校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:中部大学第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近かったから。学校からも近くて、学校終わりにもすぐに向かうことができるため通いやすそうだったから。また、友達に勧めてもらったという点も大きいように感じる。

もっと見る

富士本校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立吉原高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

近かったから。
料金がそこまで高くなかったから。
雰囲気がやわらかそうだったから。
先生たちが優しそうだったから。

もっと見る

浜松佐鳴台校 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:静岡県立浜松南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
受付時間 月~金(16:00~22:00)
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり
02.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR福塩線駅家駅から徒歩4分
対象学年
中学生高校生
授業形式
映像授業

東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※

23_東進ハイスクール/東進衛星予備校_top2
23_東進ハイスクール/東進衛星予備校_top3
23 東進 Top 2025合格実績
ico-recommend--orange.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
  • カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
  • 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!

ico-kuchikomi--black.webp 駅家駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(8,870件)
※上記は、東進ハイスクール/東進衛星予備校全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

自分の好きなタイミングで基本的にいつでも登校することが出来たので忙しい高校生はスケジュールのあいているじかんにいつでもむかうことができるのでとてもいいと思いました。しかし、管理能力の低い生徒は逆に1度も投稿しなくなってしまうと思います。

もっと見る

東進衛星予備校 東福山駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

福山駅南口で、近畿大学附属広島高等学校から自転車で近いので学校の帰りに自分が苦手だと思う教科や講師を選んで、学習出来ました。その為、本人も意欲を持って学習に取り組めました。アドバイスをくださる講師の先生も親身になって相談して下さいました。

もっと見る

東進衛星予備校 福山駅南口校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

映像授業なので自分のペースで受けることができ何回でも見ることができる。また、都市圏にいないと会えないような有名な先生の授業を地方からでも受けることができる。地方の学習格差を解消できるのは、東進衛星予備校しかないと思います。

もっと見る

東進衛星予備校 福山駅家校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

息子の心理や成績の変化に合わせてカリキュラムや相談を融通つけてくれたという対応は、何より信頼感が高くなる。また、丁寧な対応が成績を上げ続けることにつながり、最終的に合格につながったことが評価につながった。親身になって話を聞いてくれるシステムと、なんとかして学力を上げようという心意気が塾全体に浸透していたのが素晴らしい。

もっと見る

東進衛星予備校 東福山駅前校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

その時間に行って講義を聞き、わからないときには質問ができて、進路相談の時間も割いてくれていた。かなり融通が効いていたのは、受講人数があえて減らして合ったことと、ある程度、レベルの差がないようにクラス編成されていたからだと思う。

もっと見る

東進衛星予備校 東福山駅前校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

基本それぞれのパソコンに向かって、好きなタイミングで始めて、電車の時間にあわせて終わる(家で受講もできる)のですが、スイッチが入った高校2年からは夜遅くまで入り浸ってました。
場所が提供されてる自習室みたいな感じでしょうか。静かなので、いつもの場所に陣取り、ストレスもなく勉強できるのではかどるらしいです。
受験が迫った3年の時は体調不良で学校を休みがちになってしまいましたが、東進なら落ち着くと言ってギリギリまでお世話になりました

もっと見る

東進衛星予備校 東福山駅前校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

映像授業を自分で進めていく形式のため、本人のやる気と持続力にかかっているが、同じ高校の友だちも多かったため、かなり励みになっていたと思う。また、参考書や過去問も多く揃っているため、勉強しやすい環境が整っていたと思う。

もっと見る

東進衛星予備校 福山駅家校【非表示】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:徳島大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

ほぼ個別に近い状態なので、あまりまわりを気にせずに勉強できたとあとから子供から聞いた。浪人して行った塾は授業も模試、自習など集団で行うことが多い環境で自分の子供には合っていなかったと子供本人から聞いた。

もっと見る

東進衛星予備校 福山霞校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

東進衛星予備校 東福山駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

東進衛星予備校 福山駅南口校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:立教大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

東進衛星予備校 福山駅家校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:大阪府立大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円ほど

もっと見る

東進衛星予備校 東福山駅前校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

丁寧で親身になって話を聞いてくれた印象。息子が悩んでいると話を聞こうと声をかけてくれたり、実際に話を聞く場面になると、時間を超えてでも話が終わるまで時間を割いてくれた。多感な時期の生徒にとって、親身さは大きな意味を持つと思った。

もっと見る

東進衛星予備校 東福山駅前校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

映像授業のため、それぞれの教科の猛者が分かりやすく解説してくれます。のんびり丁寧に話す講師もいますが、3倍速で聞くなど映像授業ならではのメリットをいかして受講していました。
大学受験間際の過去問演習では取っている教科以外でも、映像解説がついていれば見られるので、それぞれの教科担当者の解説がわかりやすかったみたいです

もっと見る

東進衛星予備校 東福山駅前校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

映像授業のため講師はいないが、塾長のような方がおられた。最初に入塾するときはとても自信満々に合格させると言っておられたが、特になにかしてもらったようには思わない。面談のときにこちらから質問したことには答えてくださったが、引き上げてもらえたようには思わない。なぜあんなに自信満々に合格させると言えたのか今でも不思議に思う。

もっと見る

東進衛星予備校 福山駅家校【非表示】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:徳島大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

有名な塾でテレビでおなじみの講師もいて、良かった。内容も充実していて、レベルは高いけどわかりやすい講師が多かった印象だと子供から聞いた。その分、料金が高く我が家の家計では苦しかった。早くから通わせて、レベルの高い講師にもついていけるようにしてあげればよかった。

もっと見る

東進衛星予備校 福山霞校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

時間の融通が利きやすく、必要な教科か変わってくると受講教科を変更することもできた。費用がかさみやすい中で、保護者にとっても安心できるシステムだった。今思えば、この融通さが信頼感につながったように思う。

もっと見る

東進衛星予備校 東福山駅前校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

高速マスター基礎力養成講座、通期、共通テスト対策に過去問演習、志望校別単元ジャンル演習など、逆算方式でカリキュラムを組み合わせました。
最初は単純に一教科に高速基礎マスターの組み合わせでしたが、だんだんと増えていきます。先生がその都度勧めてくるので検討して、増やしていく感じです。最初AIは高過ぎて絶対受けれないと思っていましたが、絶対合格したい大学ができたため受けました。苦手克服用で、始まったばかりのカリキュラムだったので、大丈夫か心配でした(先生もよくわかってなかった?)が、意外にすぐ課題が尽きたので、そのへんはまた改善されていくのではないでしょうか

もっと見る

東進衛星予備校 東福山駅前校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

映像授業の質は高く、少し早送りで見ることもできるようで、とても効率がいいと思う。本人にやる気があれば、苦手なところをなん度も繰り返しみたりするため、苦手な分野の克服ができるようだった。
また、英単語や漢字など毎日繰り返し行うことで定着していくような演習をパソコンでさせてもらえたようで、それはかなりよかったように思う。

もっと見る

東進衛星予備校 福山駅家校【非表示】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:徳島大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

講師と重なるとこはあるが、さすが有名塾で充実していた。高い授業料等でわからないがもっと早く通わせておけば良かったと自分自身は思っているし、子供には聞いていないが子供も感じているように見えた。次に活かせてたとも思います。

もっと見る

東進衛星予備校 福山霞校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

効果が期待できて最も近かった。教科の時間割が自由に組むことができて、さらには生徒の進路相談や悩み事相談にも時間を割いてくれたことが大きな決め手となった。

もっと見る

東進衛星予備校 東福山駅前校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

友達に誘われて、いつでも家でも勉強もできるから。値段があまりにも高過ぎるため躊躇したが、野球部とちゃんと両立してる子はいるし、部活をしてるとこういう映像授業の方が融通がきくと言われ、ものは試しで1教科でスタートしました。大学受験はあまりよくわからなかったのもあり、塾の先生も昔自分が教わっていた先生で親しみがあったのも理由かも

もっと見る

東進衛星予備校 東福山駅前校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岡山大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

当時バスケットボール部に入って活動しており、両立できる塾がよかったため、東進衛生予備校にきめた。そこは、朝9時から夜11時までいつでも何時間でも勉強することができたため、とても娘に合っていたと思う。

もっと見る

東進衛星予備校 福山駅家校【非表示】 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:徳島大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

子供がきめた。

もっと見る

東進衛星予備校 福山霞校【非表示】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:近畿大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃
目的 大学受験
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
最大10,000円プレゼント
03.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR福塩線駅家駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 駅家駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,383件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

小学校の低学年から高学年までやりましたが、数学はとても計算力が速くしっかりと身に付いていました。やらせて良かったと思いました。
国語は文章を読む力がしっかりとついていました。
本人の見落とし等がありましたが、もう一度一つ一つ読んだら理解し、次に進むことができました。
英語も楽しく学べたようで、中学校までの過程を小学校卒業までに終わることができ、中学校に行っても困ることなく勉強できていました。
できている場合は、中学校や高校まで進んで教えてくださり、本人のやる気を引き出すような授業をしてくださいました

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

小学校入学前から公文式に通っていたため、学校の周りの子たちとは比べ物にならないほど算数ができていた。中学校でも数学については授業についていけないということもなく、公文式のおかげで基礎固めがしっかりできた。
星を1つ減らした理由は、先生方の生徒との関わり方が少し残念だったからです。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

計算がとても早くなる。進捗によっては先の学年の分も学習することができるため、通っていて良かったと感じる。私自身小学6年生で高校数学を学んでいた。中学生になって辞めたが、今でも公文式で学んだことが役立っている。自分でしっかり考えて答えを導く教え方だったので、小学生にとってはとても良い環境だったと感じる。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

個人の理解度に合わせて進捗を調整してくれる。宿題が学校以外からも出るので自分で計画立てて学習を進める習慣がつく。アットホームで子供達の名前や特徴、性格をきちんと覚えて理解してくれているため子供が行くのを嫌がったりしない。

もっと見る

福山芦田教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:福山市立芦田中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

宿題をやってきて、提出し用意されたプリントをやり、わからない事は先生に聞いていました。プリントができたら先生に出して、全問正解していたら、子供と宿題の枚数を相談
して宿題をもらって帰ると言う流れになります。
雰囲気としては、とても静かに集中してできる環境でした。
学校から帰って行くので、低学年なので、疲れてしまい寝てしまうこともあったのですが、30分ほど様子を見ていただいて、起こしてもらい勉強しました。

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

1つの教室で生徒それぞれの教科、内容を学習している。
自分のノルマのためにもくもくと勉強している。
一学年分のプリントを終えたら、次の学年に進んでもよいのかどうかを判断する理解力のテストがある。
先生の気分で教室の雰囲気はだいぶ変わる。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

大部屋にたくさんの子供達が、各々に来て勉強して帰るという感じ。
塾のように、重い雰囲気は無いと思いました。(主観です)
授業というものはなく、問題を解きに言って、分からないところとかを質問して、終わったら帰るという感じです。
なので、人によっては帰るまでに早い遅いが出てきます。実際、2時間くらい行きっぱなしの事もありました。

もっと見る

福山深津教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

1人でテキストを淡々とこなす。
新たな勉強内容について初日に説明し、それを複数回繰り返して理解できれば次のステップにあがる。
子供の実力に合わせて、勉強量を調節してくれ、やる気が無くならないようしてくれている。

もっと見る

福山春日町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

上加茂教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福山芦田教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:福山市立芦田中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

・教師の種別はプロ
・ベテラン教師
・からしっかりと教えてくれ。わからなかった事は、何回でもやり直し1つのカリキュラムが終わったらテストしできていないところを再度子供と一緒に気づかせながら覚えさせテストをもう一度するなどしっかりと基礎を作り上げてくれました。
優しい先生で年に1度は親と話もしてくださったので、どこが不安かなどその時に話をし、親の気持ちも考えて授業をしてくださいました。
送り迎えの際も、今日はこうだったよ、あーだったよなど、日頃の授業をどうしているのかなども教えてくれました。
とてもわかりやすく、子供たちも慕っているようでした。

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

昔からずっといるような先生ばかり(プロ?)。
女性の先生だけだったような気がする。
あまり評判のよい先生ではない。
よく言えばてきぱきしていたけど、悪く言えばせっかちな先生が多い。
たまにアルバイトで大学生が採点してた。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

数学が好きな先生でした。
熱心な方と思いました。
物腰柔らかで、子どものことをちゃんと見てくれているなと感じました。
教室には、1人だけではなく、補助として更に2人ほど先生がいらっしゃり、その方々も話しやすそうでした。
他の子供たちも積極的に質問に行っていたので、良い感じの先生なんだなと思いました。

もっと見る

福山深津教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテランの社員でとても丁寧に対応してくるている。
苦手な部分について個別に対策など考えてくれて、子供の学力向上に真剣に取り組んでいると感じられる。
女性の先生のみのため、子供は話しやすいといっている。

もっと見る

福山春日町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

低学年から入ったので、文字の書き方や書き順などをしっかりと見てくださいました。
漢字などもカリキュラムに沿って教えてくださり、間違っていたらもう一度やり直し一つ一つ確実にできるようにしてくださいました。
文章も読むので、文章力も上がったように思います。
算数も一つ一つ数字を覚えさせ、何度も計算をやり計算すると言うことをしっかりとできていて、高学年になっても計算力がとても速かったです。
計算力が高いので、テスト等計算する問題ではすぐに解いてきました。
文章問題や図形問題は難しかったみたいで公文でも習わないので赤点でしたが、計算は間違いなくできていました。

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公文式の特徴としては、授業がなくそれぞれがプリントをこなしていく形式。
進み具合によっては何学年も先の内容を学ぶことができるため、内容のレベルは正直人それぞれ。
間違っていた箇所はまず自分で解き直して、それでもわからなかったら、先生がヒント(解き進め方)を教える。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

算数だけでしたが、問題をどんどん解いていく事をしていました。
計算力は付いているように思いました。
進むスピードも個人個人に合わせて、なるべく負担が大きくならないように微調整が行われているようでした。
また中学に入る前から、中学の分野に入っていたので、先取りできていて良かったと思います。

もっと見る

福山深津教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

新たな勉強内容について初日に説明し、それを複数回繰り返して理解できれば次のステップにあがる。
子供の実力に合わせて、勉強量を調節してくれ、やる気が無くならないようしてくれている。
理解が早ければ、実学年より先の勉強が学べる。

もっと見る

福山春日町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

学校から家までの間にあったのと料金が安い事もあった。
子供が体験に行った時にまた行きたいと言った事と先生が優しく接してくれたり個々の成長を見て下さったのもあった。

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

お父さんや兄弟もこの塾に通っていたから。
家の近くにあるから。
周りに通っている子が何人かいたから。
算数、数学に強くなりたかったから。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

子供の学習度合いに合わせて、勉強が進められそうだから。子供も自分のペースで出来そうなので。
また学校の近くにもあったことから、帰り際に行けて、親も安心だったため。

もっと見る

福山深津教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近く、子供に合わせた教え方をしてくれる
子供が苦労した時や頑張っている時など電話連絡があり、子供をしっかり見てくれていると感じる

もっと見る

福山春日町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR福塩線駅家駅から徒歩3分
住所
広島県福山市駅家町倉光63-9 
ico-map.webp地図を見る
04.webp
最寄駅
JR福塩線駅家駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

合格実績は延べ1,000名以上!特に「広大附属福山」に抜群の合格実績がある進学塾

ico-recommend--orange.webp

若竹塾(広島県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ベテラン講師による指導×一人ひとりに合う独自の教材で着実に成績を引き上げる
  • 学習指導だけでなく「メンタル面の的確なアドバイス」も受けられる
  • 高い志を持った生徒と切磋琢磨!活気と向上心にあふれたクラス

ico-kuchikomi--black.webp 駅家駅にある若竹塾(広島県)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(185件)
※上記は、若竹塾(広島県)全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

授業が分かりやすく、プリントもきれいにまとまっているので、子ども一人での復習がしやすいです。また、宿題がある程度の量出るため、受験までのペースメーカーとしてもおすすめできます。加えて、生徒の数も多く、クラス分けもあるので競争心も生じやすい環境で、負けず嫌いな子供には特に合っていると思います。

もっと見る

福山校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

いとこのしょうかいですが、上手く上手にかようことができて嬉しく思っています。
なにより本人が一生懸命でしたので、まわりがとやかく言うこともなく通えました。
先生の熱心なかつ、楽しい雰囲気の方には本当に感謝しています。

もっと見る

福山校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:盈進高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

前にも書きましたが、講師が素晴らしく、本人から尊敬されるような人だったと思います。塾全体の評価はできないが、講師次第で本人のやる気もまた結果もついてくるように思います。なので塾の総合評価というよりは個人(講師)次第であると思いますが、講師がよかったので、素晴らしい評価です。

もっと見る

福山校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

塾そのものの長い歴史だけでなく、優秀な講師の熱心な授業が高い実績をもたらしたのだと思われます。また、そのような塾だからこそ、高い志を持った優秀な生徒が集まり、その生徒たちが優秀な学校に合格していくのだと考えます。

もっと見る

福山校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

個人個人個別で授業を受けたり、テストの時はみんなで一斉にやったり、分からない人は、すぐその場で教えてくれたり、雰囲気は、とてもリラックス出来ました。
難しくてわからない時は分かるまで一生懸命教えてくれて、とても雰囲気も時間の流れも快適でした
何より、時間を忘れるぐらいに一生懸命勉強出来ました

もっと見る

福山校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:盈進高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

特に不満はない、というのも本人から不満を聞いたことはなく、また私自身も参観した事がないので、そう記憶しています。想像でしかありまんが、授業の話など聞いた事があまりないですが、いい話しかしていなかったように記憶しています。

もっと見る

福山校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

集合形式の講義でした。講師がはなすないようや板書事項をメモしながら授業が進められていきます。生徒はてんでに質問するのでなく、適宜に質問するための時間が取られますので、質問はそこで行われていました。時に雑談も交えながら、和やかなムードで進行されます。

もっと見る

福山校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

集合形式で行われる授業ですが、講師の目は一人一人に注意深く向けられており、表情などから的確に理解度を評価して、個別指導につなげていたと感じました。雰囲気を大切にされており、疑問を自由に表出できていました。

もっと見る

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

福山校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福山校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:盈進高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

福山校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

もっと見る

福山校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

気さくで、面白くて、真面目で、
とても分かりやすい内容になっていて良かったし、一生懸命理解出来るまで熱心に指導してくれました、丁寧な言葉でひとつひとつわかるように工夫もしてくれました
声をよくかけてくれて、嬉しかったです。

もっと見る

福山校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:盈進高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

本人に会った講師だったと思う、なので、模擬試験では偏差値は東京大学でも合格ラインであったが、講師の卒業した京都大学の大学院まで目指してやったのだと思う。本人からも講師に対していい話しか聞かなかったように記憶しています。

もっと見る

福山校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

若い講師もベテラン講師もほぼ同じ程度の割合のように記憶しています。ただ、受験を間近に控えた学年には、比較的ベテランの講師を充てていたようでした。どの講師も一様に教え方は丁寧で、分かるまで根気よく説明してくれていました。

もっと見る

福山校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

伝統と実績のある塾で、カリキュラムも充実していたと思います。講師の質も高く、弱点をめざとく見つけて、重点的に指導してもらえました。得意な分野については、できているということをしっかりと伝え、モチベーションを上手に維持していたと思います。

もっと見る

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

個人個人のそれぞれスケジュールを組み立ててくれたり、特別に時間を取ってくれたりしました。
都合が悪くなった時はすぐに変更してくれて、安心感もありました。難しい内容ではなく、気軽に出来るように組み立ててくれて、楽に頑張ることが出来ました。
とても楽しい時間となりました

もっと見る

福山校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:盈進高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

特に不満はない(私達に相談もなかったので)。本人からもカリキュラムに対しての不満などは聞いたこともなく、満足していたのではないかと記憶しています。本人からも全く不満もなく…というかあまり聞いた事がないので、満足していたのではないかと思います。

もっと見る

福山校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

長年の実績があるだけに、その間に蓄積されたデータもきわめて豊富ななため、それを活用して相当に正確な合否判定が可能だと感じました。基本的に毎年見直しされているようです。このような丁寧な見直しの繰り返しが、高い合格実績につながっているのかもしれません。

もっと見る

福山校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

志望校ごとに実績に裏打ちされたカリキュラムが用意されていました。それぞれの学校の入試の出題傾向が詳細に把握されているので、ピンポイントな助言と指導が可能になっているように見受けられました。大変に豊富な印象を受けました。

もっと見る

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

いとこが通っていたし、先生が熱心でわかりやすいと聞いたので決めました、塾ですが、とてもリラックスして勉強出来ました

もっと見る

福山校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:盈進高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

先生がよかった、地理的条件もよかった、カリキュラムもよかった、先輩からの進めもあった、なので決めました。

もっと見る

福山校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

高い実績があるから。

もっと見る

福山校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:修道中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

実績があるので。

もっと見る

福山校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃
最寄駅
JR福塩線駅家駅から徒歩4分
住所
広島県福山市駅家町倉光420-1
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
05.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR福塩線駅家駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 駅家駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,383件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

小学校の低学年から高学年までやりましたが、数学はとても計算力が速くしっかりと身に付いていました。やらせて良かったと思いました。
国語は文章を読む力がしっかりとついていました。
本人の見落とし等がありましたが、もう一度一つ一つ読んだら理解し、次に進むことができました。
英語も楽しく学べたようで、中学校までの過程を小学校卒業までに終わることができ、中学校に行っても困ることなく勉強できていました。
できている場合は、中学校や高校まで進んで教えてくださり、本人のやる気を引き出すような授業をしてくださいました

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

小学校入学前から公文式に通っていたため、学校の周りの子たちとは比べ物にならないほど算数ができていた。中学校でも数学については授業についていけないということもなく、公文式のおかげで基礎固めがしっかりできた。
星を1つ減らした理由は、先生方の生徒との関わり方が少し残念だったからです。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

計算がとても早くなる。進捗によっては先の学年の分も学習することができるため、通っていて良かったと感じる。私自身小学6年生で高校数学を学んでいた。中学生になって辞めたが、今でも公文式で学んだことが役立っている。自分でしっかり考えて答えを導く教え方だったので、小学生にとってはとても良い環境だったと感じる。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

個人の理解度に合わせて進捗を調整してくれる。宿題が学校以外からも出るので自分で計画立てて学習を進める習慣がつく。アットホームで子供達の名前や特徴、性格をきちんと覚えて理解してくれているため子供が行くのを嫌がったりしない。

もっと見る

福山芦田教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:福山市立芦田中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

宿題をやってきて、提出し用意されたプリントをやり、わからない事は先生に聞いていました。プリントができたら先生に出して、全問正解していたら、子供と宿題の枚数を相談
して宿題をもらって帰ると言う流れになります。
雰囲気としては、とても静かに集中してできる環境でした。
学校から帰って行くので、低学年なので、疲れてしまい寝てしまうこともあったのですが、30分ほど様子を見ていただいて、起こしてもらい勉強しました。

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

1つの教室で生徒それぞれの教科、内容を学習している。
自分のノルマのためにもくもくと勉強している。
一学年分のプリントを終えたら、次の学年に進んでもよいのかどうかを判断する理解力のテストがある。
先生の気分で教室の雰囲気はだいぶ変わる。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

大部屋にたくさんの子供達が、各々に来て勉強して帰るという感じ。
塾のように、重い雰囲気は無いと思いました。(主観です)
授業というものはなく、問題を解きに言って、分からないところとかを質問して、終わったら帰るという感じです。
なので、人によっては帰るまでに早い遅いが出てきます。実際、2時間くらい行きっぱなしの事もありました。

もっと見る

福山深津教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

1人でテキストを淡々とこなす。
新たな勉強内容について初日に説明し、それを複数回繰り返して理解できれば次のステップにあがる。
子供の実力に合わせて、勉強量を調節してくれ、やる気が無くならないようしてくれている。

もっと見る

福山春日町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

上加茂教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福山芦田教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:福山市立芦田中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

・教師の種別はプロ
・ベテラン教師
・からしっかりと教えてくれ。わからなかった事は、何回でもやり直し1つのカリキュラムが終わったらテストしできていないところを再度子供と一緒に気づかせながら覚えさせテストをもう一度するなどしっかりと基礎を作り上げてくれました。
優しい先生で年に1度は親と話もしてくださったので、どこが不安かなどその時に話をし、親の気持ちも考えて授業をしてくださいました。
送り迎えの際も、今日はこうだったよ、あーだったよなど、日頃の授業をどうしているのかなども教えてくれました。
とてもわかりやすく、子供たちも慕っているようでした。

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

昔からずっといるような先生ばかり(プロ?)。
女性の先生だけだったような気がする。
あまり評判のよい先生ではない。
よく言えばてきぱきしていたけど、悪く言えばせっかちな先生が多い。
たまにアルバイトで大学生が採点してた。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

数学が好きな先生でした。
熱心な方と思いました。
物腰柔らかで、子どものことをちゃんと見てくれているなと感じました。
教室には、1人だけではなく、補助として更に2人ほど先生がいらっしゃり、その方々も話しやすそうでした。
他の子供たちも積極的に質問に行っていたので、良い感じの先生なんだなと思いました。

もっと見る

福山深津教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテランの社員でとても丁寧に対応してくるている。
苦手な部分について個別に対策など考えてくれて、子供の学力向上に真剣に取り組んでいると感じられる。
女性の先生のみのため、子供は話しやすいといっている。

もっと見る

福山春日町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

低学年から入ったので、文字の書き方や書き順などをしっかりと見てくださいました。
漢字などもカリキュラムに沿って教えてくださり、間違っていたらもう一度やり直し一つ一つ確実にできるようにしてくださいました。
文章も読むので、文章力も上がったように思います。
算数も一つ一つ数字を覚えさせ、何度も計算をやり計算すると言うことをしっかりとできていて、高学年になっても計算力がとても速かったです。
計算力が高いので、テスト等計算する問題ではすぐに解いてきました。
文章問題や図形問題は難しかったみたいで公文でも習わないので赤点でしたが、計算は間違いなくできていました。

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公文式の特徴としては、授業がなくそれぞれがプリントをこなしていく形式。
進み具合によっては何学年も先の内容を学ぶことができるため、内容のレベルは正直人それぞれ。
間違っていた箇所はまず自分で解き直して、それでもわからなかったら、先生がヒント(解き進め方)を教える。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

算数だけでしたが、問題をどんどん解いていく事をしていました。
計算力は付いているように思いました。
進むスピードも個人個人に合わせて、なるべく負担が大きくならないように微調整が行われているようでした。
また中学に入る前から、中学の分野に入っていたので、先取りできていて良かったと思います。

もっと見る

福山深津教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

新たな勉強内容について初日に説明し、それを複数回繰り返して理解できれば次のステップにあがる。
子供の実力に合わせて、勉強量を調節してくれ、やる気が無くならないようしてくれている。
理解が早ければ、実学年より先の勉強が学べる。

もっと見る

福山春日町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

学校から家までの間にあったのと料金が安い事もあった。
子供が体験に行った時にまた行きたいと言った事と先生が優しく接してくれたり個々の成長を見て下さったのもあった。

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

お父さんや兄弟もこの塾に通っていたから。
家の近くにあるから。
周りに通っている子が何人かいたから。
算数、数学に強くなりたかったから。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

子供の学習度合いに合わせて、勉強が進められそうだから。子供も自分のペースで出来そうなので。
また学校の近くにもあったことから、帰り際に行けて、親も安心だったため。

もっと見る

福山深津教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近く、子供に合わせた教え方をしてくれる
子供が苦労した時や頑張っている時など電話連絡があり、子供をしっかり見てくれていると感じる

もっと見る

福山春日町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR福塩線駅家駅から徒歩7分
住所
広島県福山市駅家町法成寺95-5 
ico-map.webp地図を見る
06.webp
体験授業あり 体験授業あり
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業自立学習

選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導

17 個別指導axis Top1
17 個別指導axis Top2
17 個別指導axis Top3
ico-recommend--orange.webp

個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
  • 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
  • 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる

ico-kuchikomi--black.webp 駅家駅にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(263件)
※上記は、個別指導Axis(アクシス)全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

この評価にした理由は、私のように2対1で授業を受けている時に片方の生徒に先生がかかりきりだったりしたときに答え合わせが終わり分からないところを聞きたいのに聞けないと言う子は限られた授業時間を無駄にしてしまうと感じてしまったからです。

もっと見る

駅家校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

個別指導塾がいい方や立地がいいため通いやすい場所がいい方はとても良いと思う。先生も優しい方が多くて話しやすいし質問もしやすい。独自の教え方ですごくわかりやすい先生もいるのがすごく良い。話しやすいため雑談まで出来るのもとても通いやすくて良いと思う。ただ一部の先生は仲良くならないとあまり話してくれないのが印象に残ってしまう。

もっと見る

大町校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

受験勉強をしたいが何から始めて良いかわからない人には最適だと思う。先生が決めてくれルシ、、成績も上がるのでおすすめ。共通テスト前は膨大な量や問題を解くことになるが、それが本番の問題につながるのでとてもよかったとかんじている。

もっと見る

大町校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:島根県立大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

個別指導なので集団塾に比べたらどうしても金額が高くなるので…。集団だと難しい子には合っていると思う。集団塾でうまくやれる子にはそちらの方が良いと思うため。
個別で良いのは、その子に合わせた内容と進め方で指導してくれるので安心である。毎回授業の理解度や課題などを書いた紙をもらって帰るので様子がわかる

もっと見る

中筋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

最初に宿題の答え合わせをしそのあとは間違えたところを解き直し。
余った時間でその日の授業が始まる
2対1なので途中で分からないところがあっても先生は教えている最中なので聞にくいという点はあった。
また、わたしは1教科だけだったので連続授業はなかったが、2、3教科ある子は15分ほどの休憩の後また1時間ほどの授業をうけさせられていた。

もっと見る

駅家校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

生徒と生徒の間に講師がいて質問しやすい。
数学は自分の場合青チャートもしくは黒の基礎の部分を解いて分からないところは答えを見てそれでもわからない場合は先生に聞くを繰り返している。英語はワークを印刷したプリントをやって答え合わせして違ったところを教えて貰っている。

もっと見る

大町校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

基本に対一の形式で授業はある。大学生の先生がついてくれる。オンラインの場合は一対一でできる。特にオンラインは丁寧にわからないところを教えてくれるので、個別授業より深く学べることができたとおもうし、ためになった。

もっと見る

大町校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:島根県立大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

子どもに合わせて復習テストなどを作ってくれる。質問しやすい雰囲気だと思う。学校のことを塾で相談しているみたいで安心できる。
授業の流れも苦手を重点的にしているので、科目の中でも時間のかけ方は調整してくれていると思う。

もっと見る

中筋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

駅家校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

大町校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

大町校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:島根県立大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

中筋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

年齢層は幅広く老若男女全員がいる感じ。
大学生らしい人もいた
中には高齢の方がいてその人は教え方が少し荒くどこが違うか自分で考えさせられ分からなかったらそのまましばらく放置されたので、時間の無駄だと当時感じていました

もっと見る

駅家校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

大学生のアルバイトが多い。すごくわかりやすい先生も居ればわかりにくい人もいる。話しやすい人が多い。分からなくて困っていたら積極的に「大丈夫?分からないとこある?」と先生から聞いてくれる時もある。
話しやすい先生だと休憩時間にも学校行事の話しや先生が自分が通っている学校の卒業生だった場合学校の先生が今どんな感じかなど雑談をすることもある。

もっと見る

大町校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

大学生の先生が通常授業はおしえてくれる。わからない問題も聞けば解答がすぐにもらえる。オンラインの場合はプロの英語講師に教えてもらった。プラスアルファの情報もあることができ、とてもためになったと感じている。

もっと見る

大町校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:島根県立大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

大学生の講師も多い。
個別指導なので講師の質には差があると思う。クリスマスに授業を入れていたときは急に講師が休みをとったことがあり、プライベートの用事なのか疑わざるを得なかった。
正社員の講師は厳しさのバランスが良いと思う。甘やかされてばかりじゃなく、叱咤激励してくれる存在はありがたいと思う

もっと見る

中筋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

理解出来ているところがあれば先取りをしたり、理解出来ていないところがあれば反復で練習問題をさせてくれた
夏期講習や冬期講習ではその時期までに習った範囲の冊子を先生が配布してくれてそれをひたすら解き間違えたところで分からなければ先生に質問していくというシステムだった。

もっと見る

駅家校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

自分の志望校に合わせてレベルを調節してくれる。
三者面談もしくは二者面談の時に苦手な教科と得意な教科を聞かれて苦手な教科を教えて貰えるようにカリキュラムを組んでくれる。一コマ1時間20分くらいで一日に何個もあるため学校や部活などの時間に合わせて時間を選べる。

もっと見る

大町校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

先生が志望大学にあった教材を選んで組み合わせてくれる。自分もすきな教材も学習することができ、自分にとって最適な勉強ができるとおもう。何したら良いかわからなかったので私にはとてもありがたかったし、力がついた。

もっと見る

大町校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:島根県立大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

通っている学校の定期テストに合わせた授業内容がある。独自のカリキュラムはあるが、地域差に合わせた内容も盛り込んでいると思う。テキストが使いやすいと思う。
集団塾にはない進め方や説明の仕方があり、それが公式カリキュラムなのかはわからない。

もっと見る

中筋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近く2対1で教えてくれるところだったから
同じ学校に通っていた友達が分かりやすく教えてくれるところがあるとおすすめしてくれたから

もっと見る

駅家校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:龍谷高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

自分が個別指導塾が良くて生徒と先生が2対1もしくは1対1で質問をしやすかったり話しやすかったりするから。さらに通いやすい場所にあるから。

もっと見る

大町校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

学校から帰る時の電車の駅に近かったため、学校帰りに寄ることができたから。自習室があって、気軽に使うことができるから。

もっと見る

大町校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:島根県立大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

個別指導で近場であること。勉強が苦手で何度も同じことを説明しないといけない子どもの特性を理解してくれる講師がいるかどうか。根気よく教えてくれている。年代が近い講師もいるので授業以外の話もできている

もっと見る

中筋校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃
受付時間 14:30~20:00(火~土)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり
住所
広島県福山市駅家町万能倉909-6
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
07.webp
最寄駅
JR福塩線駅家駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

自立学習を促し、時代の変化に対応できる学力と人間性を育む学習塾

ico-recommend--orange.webp

ビビッド修永学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高校生になるまでに自ら学ぶ力を育てる
  • 一人ひとりに最適なオーダーメイド授業を提供
  • 授業以外でも、保護者・生徒のサポート体制が充実

ico-kuchikomi--black.webp 駅家駅にあるビビッド修永学習塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(16件)
※上記は、ビビッド修永学習塾全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

全体的に丁寧に教えてもらえる。
教室は静かなので、黙って座っているのが苦手な子は合わないかもしれない。
自分で黙々と進めていくのが得意な子には向いていると思う。
静かな雰囲気の中では聞きにくいかもしれないが、質問も随時受けてもらえる。

もっと見る

加茂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

自分で進捗管理をして進めていかなければならない。ほとんど会話がなく、静かな教室で黙々と進めていかなければならないので合わなければ苦痛かもしれない。
勉強習慣をつけるのにはいいと思うが、受験勉強用の塾になるかは怪しいと思う。

もっと見る

加茂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

成績が大幅にアップ!とまではいかなかった。
勉強グセをつけるのにはいいかも。長期休暇やテスト前の講習は学校の課題の質問出来るから自分から質問出来る子にはいいかもしれない。
この時は、普段教えてもらっていない教科も勉強できるのがいいと思う。

もっと見る

加茂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

個別塾なので教室に入ったらすぐ席について画面を見ながら問題を解く。
または宿題を提出し、答え合わせをしてもらい間違えた部分を正解するまで解いていく。
英語のリスニングもヘッドホンで聴きながら問題を解いていく。

もっと見る

加茂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

ヘッドホンを着けて画像を見ながら解いていく。個別に指導もされているので同じ教室にいても名前も知らないと思う。静かに黙々と問題を解いている。塾終わりに英語の単語テストがあり、基準点満たなければ時間過ぎても再テストとなる。

もっと見る

加茂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

自分のペースで進めていける。間違えたところは繰り返し解いている。
英語の単語は宿題で覚え、その範囲を毎回テストし、一定の点数以上正解するまで繰り返しテストする。
ヘッドホンをつけて問題を解くので基本的に教室の中は静か。

もっと見る

加茂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

加茂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

加茂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

加茂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

一人で全教科教えている。
自分から質問出来ない生徒に対しても、声かけをしてもらえる。
その子の苦手分野は何度も繰り返し問題を解かして理解を深めるようもっていっているようだ。間違えた問題は履歴を残して対策しているようだった。

もっと見る

加茂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

産休のため途中で講師が変わったが、引き継ぎ期間も多めにあったようで子供も次の講師にすぐに慣れたようだ。
なかなか自分から質問しないが、悩んでいるようなら先生から声かけをしてもらえている。
個別懇談時にも状況を詳しく知らせてもらえる。

もっと見る

加茂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

社員?大学生ではない。
中学校の定期テストの傾向や情報をよく知っている。テスト前は普段とっていない教科も教えてもらえる。
自分から質問に行かない生徒には声かけをしてもらえる。
なにか問題や提出物がある場合はLINEで連絡をしてくれる。

もっと見る

加茂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

塾ではいい点を取れても学校のテストの点には今のところ結びついていないので塾の問題のほうが簡単なのかもしれない。
数学と英語を受けているが、英語はリスニングもある。
3年後半は5教科全て習うことになる。苦手教科の克服につながるよう期待する。

もっと見る

加茂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

レベルは普通だと思う。苦手部分を繰り返しやっている。教科書に沿って進めているが学校より少し進みが早いように思う。
個別に黙々と進めていくので、静かに座っているのが苦手な子は合わないかもしれない。
繰り返し解いた点数も控えてあり、苦手分野の傾向など分析される。

もっと見る

加茂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

普通レベルだと思う。宿題やテキストで分からないことがあれば時間を多少過ぎても出来るまで教えてもらえる。
英語は選択すればリスニングも勉強できる。
テスト前は通常授業にプラスして希望時間申し込める。

もっと見る

加茂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から通いやすい距離だったため。以前はオンライン学習をしていたが、なかなか自分から勉強しようとしないので、時間が固定されている塾なら強制的にでも勉強するかと考えた。

もっと見る

加茂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

通いやすい立地だった。塾の時間など融通がきく。試験前や長期休暇中は追加で通え、学校の課題もできる。塾のテキストでなくても質問できる。英語のリスニングも勉強できる。

もっと見る

加茂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

通塾しやすい距離。続けられそうな内容だったため
家での自主勉はなかなかやらなかったのでとにかく勉強のクセづけをしたかった

もっと見る

加茂教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃
最寄駅
JR福塩線駅家駅
住所
広島県福山市駅家町倉光282-1201
ico-map.webp地図を見る
08.webp
最寄駅
JR福塩線駅家駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

小学生から大学入試まで幅広く指導する学習塾

ico-recommend--orange.webp

学力上々倶楽部 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 楽しみながら基礎力を身につけられる小学生コース
  • 通常授業から入試までサポートしてもらえる中学生コース
  • 復習特化型で志望校合格を目指せる高校生コース
最寄駅
JR福塩線駅家駅
住所
広島県福山市駅家町万能倉717-1
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
09.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR福塩線万能倉駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 駅家駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,121件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

私のような無関心な親が評価出来る事ではありませんが、子供が嫌がって行かないという事も一度もなかったし、ハロウィンやクリスマスの時など子供にとっての大きなイベントの時には子供が喜ぶような行事をしてもらって、学習もそれ以外も満点ではないかと思う。

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

とても長く講師をしている方なのでとても慣れているのでとても安心感があります。
子どものやる気を引き出すためにいろいろな事も考えていただいてます。
子どもの好きそうな工作を教えていただいたり。その工作も原理があり勉強にも役立つ工作なので子どもも楽しみに毎回参加しています。
授業も優しく教えていただけるので子どもも嫌がる事なく通えます

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

先生は本当に生徒の気持ち優先にしてくれる先生だったので、こちらの時間的意向もよく沿ってくれて、先生の授業時間外でもよく対応してくれて感謝してました。勉強の成績を上げてほしいとかこちらの気持ちがなかったので、特になんでもよかた

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

小さいとき方塾を全く利用したことがなかったので、いきなり集団の塾にしてしまうと全くダメだと思ったし、中学に入る前に小学校の単元でできてなかったものがあれば中学になってから、困ると思ったので過去に遡ってみてもらえる塾がいいと思って学研にした。その点はとてもよかったけど、中学にはいってから定期テストに何か対策してほしかった

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

学校の同級生が多々通っており、雰囲気は良かったのではないかと思っている。学校の授業の予習や復習とまとめのテストをし、宿題で復習するのではないかと思う。ただし私は内容まで関与してないので分からないがそんな感じではないのかな。

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

教室に到着後にアプリと連携している機械で入室確認をし、課題提出と同時にその日の学習プリント配布。
学習プリントをこなし前回の宿題プリント返却をし間違いを直す。
その後課題プリントをもらい退室。
分からない部分をしっかり教えてもらえる!

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

教室についたら、先生からプリントを渡されてそれができたら先生に採点してもらって、間違いがあればそれを直してもう一度提出するようになってるが、兄弟の話では問題を解くより先生とお話しするのが忙しくて勉強はほぼしてなかったらしい

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

生徒は何人いても、個別に問題を解いてるかんじでした。授業というものはなかった。
雰囲気はなごやかな日もあれば、大きいお兄ちゃんがだらだらして、先生に怒られてるにもあれば、いろいろありました。生徒によってもいろいろあります

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:102000円

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

講師の方のことも私ではなく妻が決めたので良くは分からないが住居横にある学習塾だったので1人でやられていたのではなかったかと把握している。
ハロウィンやクリスマス等のイベントごとには子供が喜ぶ様な事をしていただいていた様だ。

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

親の私の学生時代にもすでに講師として教えておりとても長い期間講師をされているのでとても安心感があります。
一人ひとりに合った課題の枚数や苦手分野をしっかり把握しているのでとても助かっています。
スタンプを集めたり子どもたちのやる気を引き出す工夫もしてくれています。

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

ベテランの先生だったので、子供としては知り合いのあばあちゃんの家にお勉強にに行ってる感じで
とても優しい先生で、最初は喜んで行ってました。先生のお家の一室が教室なので、したしみやすく勉強も簡単だとよろこんでました

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

ベテランの先生でしたが、こちらの意向とは違う指導で、何度がお願いしたが、言ってすぐは変えてくれるが、続かなかった。
優しく、こちらの時間の融通を通してくれてありがたかった。
子供たちも先生大好きで、とてもよかった

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

カリキュラムについても妻が把握していたので私は分からないがテストなどもやられていたみたいだし個人採点などもされていたのではないかと把握している、子供も嫌がる事なく毎週2回通っていたので極端に厳しくは指導していないのではないかと思う。

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学研テキストを元に授業、課題を出していただけます。年に二回の学力テストがあり、苦手得意がわかりその中でも苦手な部分を中心に教えていただいている。苦手な部分を何度も教えて頂けるので苦手も克服できる。学校の教科書とも連携しているので予習復習にとてもなるのが良いです。

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

幼稚園の年長の3月から小学校2年の初めしが通ってないので、半分遊びのようなカリキュラムで学研独自のプリントを解いてました。とても簡単だと言ってました。特に通わせる必要もなかったのだが、兄弟と一緒にかよわせた

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

学研独自の問題があり、教室で個人個人でその問題を解いて、先生に採点してもらって。間違いがあれば、また訂正してみてもらうか、教えもらうかんじでした。学研独自のカリキキュラムで学校の授業にそってるようでした。

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

当時住んでた住居から近かったからここに決めたのだが私は関与せず妻が選んできたので何が一番の理由で決定したのかは把握していません。

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近かったから

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

近所だから

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

近所だったから

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR福塩線万能倉駅から徒歩8分
住所
広島県福山市駅家町万能倉708-2 
ico-map.webp地図を見る
10.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR福塩線万能倉駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 駅家駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,121件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

私のような無関心な親が評価出来る事ではありませんが、子供が嫌がって行かないという事も一度もなかったし、ハロウィンやクリスマスの時など子供にとっての大きなイベントの時には子供が喜ぶような行事をしてもらって、学習もそれ以外も満点ではないかと思う。

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

とても長く講師をしている方なのでとても慣れているのでとても安心感があります。
子どものやる気を引き出すためにいろいろな事も考えていただいてます。
子どもの好きそうな工作を教えていただいたり。その工作も原理があり勉強にも役立つ工作なので子どもも楽しみに毎回参加しています。
授業も優しく教えていただけるので子どもも嫌がる事なく通えます

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

先生は本当に生徒の気持ち優先にしてくれる先生だったので、こちらの時間的意向もよく沿ってくれて、先生の授業時間外でもよく対応してくれて感謝してました。勉強の成績を上げてほしいとかこちらの気持ちがなかったので、特になんでもよかた

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

小さいとき方塾を全く利用したことがなかったので、いきなり集団の塾にしてしまうと全くダメだと思ったし、中学に入る前に小学校の単元でできてなかったものがあれば中学になってから、困ると思ったので過去に遡ってみてもらえる塾がいいと思って学研にした。その点はとてもよかったけど、中学にはいってから定期テストに何か対策してほしかった

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

学校の同級生が多々通っており、雰囲気は良かったのではないかと思っている。学校の授業の予習や復習とまとめのテストをし、宿題で復習するのではないかと思う。ただし私は内容まで関与してないので分からないがそんな感じではないのかな。

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

教室に到着後にアプリと連携している機械で入室確認をし、課題提出と同時にその日の学習プリント配布。
学習プリントをこなし前回の宿題プリント返却をし間違いを直す。
その後課題プリントをもらい退室。
分からない部分をしっかり教えてもらえる!

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

教室についたら、先生からプリントを渡されてそれができたら先生に採点してもらって、間違いがあればそれを直してもう一度提出するようになってるが、兄弟の話では問題を解くより先生とお話しするのが忙しくて勉強はほぼしてなかったらしい

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

生徒は何人いても、個別に問題を解いてるかんじでした。授業というものはなかった。
雰囲気はなごやかな日もあれば、大きいお兄ちゃんがだらだらして、先生に怒られてるにもあれば、いろいろありました。生徒によってもいろいろあります

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:102000円

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

講師の方のことも私ではなく妻が決めたので良くは分からないが住居横にある学習塾だったので1人でやられていたのではなかったかと把握している。
ハロウィンやクリスマス等のイベントごとには子供が喜ぶ様な事をしていただいていた様だ。

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

親の私の学生時代にもすでに講師として教えておりとても長い期間講師をされているのでとても安心感があります。
一人ひとりに合った課題の枚数や苦手分野をしっかり把握しているのでとても助かっています。
スタンプを集めたり子どもたちのやる気を引き出す工夫もしてくれています。

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

ベテランの先生だったので、子供としては知り合いのあばあちゃんの家にお勉強にに行ってる感じで
とても優しい先生で、最初は喜んで行ってました。先生のお家の一室が教室なので、したしみやすく勉強も簡単だとよろこんでました

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

ベテランの先生でしたが、こちらの意向とは違う指導で、何度がお願いしたが、言ってすぐは変えてくれるが、続かなかった。
優しく、こちらの時間の融通を通してくれてありがたかった。
子供たちも先生大好きで、とてもよかった

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

カリキュラムについても妻が把握していたので私は分からないがテストなどもやられていたみたいだし個人採点などもされていたのではないかと把握している、子供も嫌がる事なく毎週2回通っていたので極端に厳しくは指導していないのではないかと思う。

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学研テキストを元に授業、課題を出していただけます。年に二回の学力テストがあり、苦手得意がわかりその中でも苦手な部分を中心に教えていただいている。苦手な部分を何度も教えて頂けるので苦手も克服できる。学校の教科書とも連携しているので予習復習にとてもなるのが良いです。

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

幼稚園の年長の3月から小学校2年の初めしが通ってないので、半分遊びのようなカリキュラムで学研独自のプリントを解いてました。とても簡単だと言ってました。特に通わせる必要もなかったのだが、兄弟と一緒にかよわせた

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

学研独自の問題があり、教室で個人個人でその問題を解いて、先生に採点してもらって。間違いがあれば、また訂正してみてもらうか、教えもらうかんじでした。学研独自のカリキキュラムで学校の授業にそってるようでした。

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

当時住んでた住居から近かったからここに決めたのだが私は関与せず妻が選んできたので何が一番の理由で決定したのかは把握していません。

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近かったから

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

近所だから

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

近所だったから

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR福塩線万能倉駅から徒歩6分
住所
広島県福山市駅家町万能倉632-1 
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR福塩線万能倉駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 駅家駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,383件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

小学校の低学年から高学年までやりましたが、数学はとても計算力が速くしっかりと身に付いていました。やらせて良かったと思いました。
国語は文章を読む力がしっかりとついていました。
本人の見落とし等がありましたが、もう一度一つ一つ読んだら理解し、次に進むことができました。
英語も楽しく学べたようで、中学校までの過程を小学校卒業までに終わることができ、中学校に行っても困ることなく勉強できていました。
できている場合は、中学校や高校まで進んで教えてくださり、本人のやる気を引き出すような授業をしてくださいました

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

小学校入学前から公文式に通っていたため、学校の周りの子たちとは比べ物にならないほど算数ができていた。中学校でも数学については授業についていけないということもなく、公文式のおかげで基礎固めがしっかりできた。
星を1つ減らした理由は、先生方の生徒との関わり方が少し残念だったからです。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

計算がとても早くなる。進捗によっては先の学年の分も学習することができるため、通っていて良かったと感じる。私自身小学6年生で高校数学を学んでいた。中学生になって辞めたが、今でも公文式で学んだことが役立っている。自分でしっかり考えて答えを導く教え方だったので、小学生にとってはとても良い環境だったと感じる。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

個人の理解度に合わせて進捗を調整してくれる。宿題が学校以外からも出るので自分で計画立てて学習を進める習慣がつく。アットホームで子供達の名前や特徴、性格をきちんと覚えて理解してくれているため子供が行くのを嫌がったりしない。

もっと見る

福山芦田教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:福山市立芦田中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

宿題をやってきて、提出し用意されたプリントをやり、わからない事は先生に聞いていました。プリントができたら先生に出して、全問正解していたら、子供と宿題の枚数を相談
して宿題をもらって帰ると言う流れになります。
雰囲気としては、とても静かに集中してできる環境でした。
学校から帰って行くので、低学年なので、疲れてしまい寝てしまうこともあったのですが、30分ほど様子を見ていただいて、起こしてもらい勉強しました。

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

1つの教室で生徒それぞれの教科、内容を学習している。
自分のノルマのためにもくもくと勉強している。
一学年分のプリントを終えたら、次の学年に進んでもよいのかどうかを判断する理解力のテストがある。
先生の気分で教室の雰囲気はだいぶ変わる。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

大部屋にたくさんの子供達が、各々に来て勉強して帰るという感じ。
塾のように、重い雰囲気は無いと思いました。(主観です)
授業というものはなく、問題を解きに言って、分からないところとかを質問して、終わったら帰るという感じです。
なので、人によっては帰るまでに早い遅いが出てきます。実際、2時間くらい行きっぱなしの事もありました。

もっと見る

福山深津教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

1人でテキストを淡々とこなす。
新たな勉強内容について初日に説明し、それを複数回繰り返して理解できれば次のステップにあがる。
子供の実力に合わせて、勉強量を調節してくれ、やる気が無くならないようしてくれている。

もっと見る

福山春日町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

上加茂教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福山芦田教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:福山市立芦田中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

・教師の種別はプロ
・ベテラン教師
・からしっかりと教えてくれ。わからなかった事は、何回でもやり直し1つのカリキュラムが終わったらテストしできていないところを再度子供と一緒に気づかせながら覚えさせテストをもう一度するなどしっかりと基礎を作り上げてくれました。
優しい先生で年に1度は親と話もしてくださったので、どこが不安かなどその時に話をし、親の気持ちも考えて授業をしてくださいました。
送り迎えの際も、今日はこうだったよ、あーだったよなど、日頃の授業をどうしているのかなども教えてくれました。
とてもわかりやすく、子供たちも慕っているようでした。

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

昔からずっといるような先生ばかり(プロ?)。
女性の先生だけだったような気がする。
あまり評判のよい先生ではない。
よく言えばてきぱきしていたけど、悪く言えばせっかちな先生が多い。
たまにアルバイトで大学生が採点してた。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

数学が好きな先生でした。
熱心な方と思いました。
物腰柔らかで、子どものことをちゃんと見てくれているなと感じました。
教室には、1人だけではなく、補助として更に2人ほど先生がいらっしゃり、その方々も話しやすそうでした。
他の子供たちも積極的に質問に行っていたので、良い感じの先生なんだなと思いました。

もっと見る

福山深津教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテランの社員でとても丁寧に対応してくるている。
苦手な部分について個別に対策など考えてくれて、子供の学力向上に真剣に取り組んでいると感じられる。
女性の先生のみのため、子供は話しやすいといっている。

もっと見る

福山春日町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

低学年から入ったので、文字の書き方や書き順などをしっかりと見てくださいました。
漢字などもカリキュラムに沿って教えてくださり、間違っていたらもう一度やり直し一つ一つ確実にできるようにしてくださいました。
文章も読むので、文章力も上がったように思います。
算数も一つ一つ数字を覚えさせ、何度も計算をやり計算すると言うことをしっかりとできていて、高学年になっても計算力がとても速かったです。
計算力が高いので、テスト等計算する問題ではすぐに解いてきました。
文章問題や図形問題は難しかったみたいで公文でも習わないので赤点でしたが、計算は間違いなくできていました。

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公文式の特徴としては、授業がなくそれぞれがプリントをこなしていく形式。
進み具合によっては何学年も先の内容を学ぶことができるため、内容のレベルは正直人それぞれ。
間違っていた箇所はまず自分で解き直して、それでもわからなかったら、先生がヒント(解き進め方)を教える。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

算数だけでしたが、問題をどんどん解いていく事をしていました。
計算力は付いているように思いました。
進むスピードも個人個人に合わせて、なるべく負担が大きくならないように微調整が行われているようでした。
また中学に入る前から、中学の分野に入っていたので、先取りできていて良かったと思います。

もっと見る

福山深津教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

新たな勉強内容について初日に説明し、それを複数回繰り返して理解できれば次のステップにあがる。
子供の実力に合わせて、勉強量を調節してくれ、やる気が無くならないようしてくれている。
理解が早ければ、実学年より先の勉強が学べる。

もっと見る

福山春日町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

学校から家までの間にあったのと料金が安い事もあった。
子供が体験に行った時にまた行きたいと言った事と先生が優しく接してくれたり個々の成長を見て下さったのもあった。

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

お父さんや兄弟もこの塾に通っていたから。
家の近くにあるから。
周りに通っている子が何人かいたから。
算数、数学に強くなりたかったから。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

子供の学習度合いに合わせて、勉強が進められそうだから。子供も自分のペースで出来そうなので。
また学校の近くにもあったことから、帰り際に行けて、親も安心だったため。

もっと見る

福山深津教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近く、子供に合わせた教え方をしてくれる
子供が苦労した時や頑張っている時など電話連絡があり、子供をしっかり見てくれていると感じる

もっと見る

福山春日町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR福塩線万能倉駅から徒歩9分
住所
広島県福山市駅家町万能倉484-2 
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR福塩線近田駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 駅家駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,383件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

小学校の低学年から高学年までやりましたが、数学はとても計算力が速くしっかりと身に付いていました。やらせて良かったと思いました。
国語は文章を読む力がしっかりとついていました。
本人の見落とし等がありましたが、もう一度一つ一つ読んだら理解し、次に進むことができました。
英語も楽しく学べたようで、中学校までの過程を小学校卒業までに終わることができ、中学校に行っても困ることなく勉強できていました。
できている場合は、中学校や高校まで進んで教えてくださり、本人のやる気を引き出すような授業をしてくださいました

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

小学校入学前から公文式に通っていたため、学校の周りの子たちとは比べ物にならないほど算数ができていた。中学校でも数学については授業についていけないということもなく、公文式のおかげで基礎固めがしっかりできた。
星を1つ減らした理由は、先生方の生徒との関わり方が少し残念だったからです。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

計算がとても早くなる。進捗によっては先の学年の分も学習することができるため、通っていて良かったと感じる。私自身小学6年生で高校数学を学んでいた。中学生になって辞めたが、今でも公文式で学んだことが役立っている。自分でしっかり考えて答えを導く教え方だったので、小学生にとってはとても良い環境だったと感じる。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

個人の理解度に合わせて進捗を調整してくれる。宿題が学校以外からも出るので自分で計画立てて学習を進める習慣がつく。アットホームで子供達の名前や特徴、性格をきちんと覚えて理解してくれているため子供が行くのを嫌がったりしない。

もっと見る

福山芦田教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:福山市立芦田中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

宿題をやってきて、提出し用意されたプリントをやり、わからない事は先生に聞いていました。プリントができたら先生に出して、全問正解していたら、子供と宿題の枚数を相談
して宿題をもらって帰ると言う流れになります。
雰囲気としては、とても静かに集中してできる環境でした。
学校から帰って行くので、低学年なので、疲れてしまい寝てしまうこともあったのですが、30分ほど様子を見ていただいて、起こしてもらい勉強しました。

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

1つの教室で生徒それぞれの教科、内容を学習している。
自分のノルマのためにもくもくと勉強している。
一学年分のプリントを終えたら、次の学年に進んでもよいのかどうかを判断する理解力のテストがある。
先生の気分で教室の雰囲気はだいぶ変わる。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

大部屋にたくさんの子供達が、各々に来て勉強して帰るという感じ。
塾のように、重い雰囲気は無いと思いました。(主観です)
授業というものはなく、問題を解きに言って、分からないところとかを質問して、終わったら帰るという感じです。
なので、人によっては帰るまでに早い遅いが出てきます。実際、2時間くらい行きっぱなしの事もありました。

もっと見る

福山深津教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

1人でテキストを淡々とこなす。
新たな勉強内容について初日に説明し、それを複数回繰り返して理解できれば次のステップにあがる。
子供の実力に合わせて、勉強量を調節してくれ、やる気が無くならないようしてくれている。

もっと見る

福山春日町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

上加茂教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福山芦田教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:福山市立芦田中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

・教師の種別はプロ
・ベテラン教師
・からしっかりと教えてくれ。わからなかった事は、何回でもやり直し1つのカリキュラムが終わったらテストしできていないところを再度子供と一緒に気づかせながら覚えさせテストをもう一度するなどしっかりと基礎を作り上げてくれました。
優しい先生で年に1度は親と話もしてくださったので、どこが不安かなどその時に話をし、親の気持ちも考えて授業をしてくださいました。
送り迎えの際も、今日はこうだったよ、あーだったよなど、日頃の授業をどうしているのかなども教えてくれました。
とてもわかりやすく、子供たちも慕っているようでした。

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

昔からずっといるような先生ばかり(プロ?)。
女性の先生だけだったような気がする。
あまり評判のよい先生ではない。
よく言えばてきぱきしていたけど、悪く言えばせっかちな先生が多い。
たまにアルバイトで大学生が採点してた。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

数学が好きな先生でした。
熱心な方と思いました。
物腰柔らかで、子どものことをちゃんと見てくれているなと感じました。
教室には、1人だけではなく、補助として更に2人ほど先生がいらっしゃり、その方々も話しやすそうでした。
他の子供たちも積極的に質問に行っていたので、良い感じの先生なんだなと思いました。

もっと見る

福山深津教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテランの社員でとても丁寧に対応してくるている。
苦手な部分について個別に対策など考えてくれて、子供の学力向上に真剣に取り組んでいると感じられる。
女性の先生のみのため、子供は話しやすいといっている。

もっと見る

福山春日町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

低学年から入ったので、文字の書き方や書き順などをしっかりと見てくださいました。
漢字などもカリキュラムに沿って教えてくださり、間違っていたらもう一度やり直し一つ一つ確実にできるようにしてくださいました。
文章も読むので、文章力も上がったように思います。
算数も一つ一つ数字を覚えさせ、何度も計算をやり計算すると言うことをしっかりとできていて、高学年になっても計算力がとても速かったです。
計算力が高いので、テスト等計算する問題ではすぐに解いてきました。
文章問題や図形問題は難しかったみたいで公文でも習わないので赤点でしたが、計算は間違いなくできていました。

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公文式の特徴としては、授業がなくそれぞれがプリントをこなしていく形式。
進み具合によっては何学年も先の内容を学ぶことができるため、内容のレベルは正直人それぞれ。
間違っていた箇所はまず自分で解き直して、それでもわからなかったら、先生がヒント(解き進め方)を教える。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

算数だけでしたが、問題をどんどん解いていく事をしていました。
計算力は付いているように思いました。
進むスピードも個人個人に合わせて、なるべく負担が大きくならないように微調整が行われているようでした。
また中学に入る前から、中学の分野に入っていたので、先取りできていて良かったと思います。

もっと見る

福山深津教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

新たな勉強内容について初日に説明し、それを複数回繰り返して理解できれば次のステップにあがる。
子供の実力に合わせて、勉強量を調節してくれ、やる気が無くならないようしてくれている。
理解が早ければ、実学年より先の勉強が学べる。

もっと見る

福山春日町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

学校から家までの間にあったのと料金が安い事もあった。
子供が体験に行った時にまた行きたいと言った事と先生が優しく接してくれたり個々の成長を見て下さったのもあった。

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

お父さんや兄弟もこの塾に通っていたから。
家の近くにあるから。
周りに通っている子が何人かいたから。
算数、数学に強くなりたかったから。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

子供の学習度合いに合わせて、勉強が進められそうだから。子供も自分のペースで出来そうなので。
また学校の近くにもあったことから、帰り際に行けて、親も安心だったため。

もっと見る

福山深津教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近く、子供に合わせた教え方をしてくれる
子供が苦労した時や頑張っている時など電話連絡があり、子供をしっかり見てくれていると感じる

もっと見る

福山春日町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR福塩線近田駅から徒歩11分
住所
広島県福山市駅家町江良515 
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR福塩線近田駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 駅家駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,121件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

私のような無関心な親が評価出来る事ではありませんが、子供が嫌がって行かないという事も一度もなかったし、ハロウィンやクリスマスの時など子供にとっての大きなイベントの時には子供が喜ぶような行事をしてもらって、学習もそれ以外も満点ではないかと思う。

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

とても長く講師をしている方なのでとても慣れているのでとても安心感があります。
子どものやる気を引き出すためにいろいろな事も考えていただいてます。
子どもの好きそうな工作を教えていただいたり。その工作も原理があり勉強にも役立つ工作なので子どもも楽しみに毎回参加しています。
授業も優しく教えていただけるので子どもも嫌がる事なく通えます

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

先生は本当に生徒の気持ち優先にしてくれる先生だったので、こちらの時間的意向もよく沿ってくれて、先生の授業時間外でもよく対応してくれて感謝してました。勉強の成績を上げてほしいとかこちらの気持ちがなかったので、特になんでもよかた

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

小さいとき方塾を全く利用したことがなかったので、いきなり集団の塾にしてしまうと全くダメだと思ったし、中学に入る前に小学校の単元でできてなかったものがあれば中学になってから、困ると思ったので過去に遡ってみてもらえる塾がいいと思って学研にした。その点はとてもよかったけど、中学にはいってから定期テストに何か対策してほしかった

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

学校の同級生が多々通っており、雰囲気は良かったのではないかと思っている。学校の授業の予習や復習とまとめのテストをし、宿題で復習するのではないかと思う。ただし私は内容まで関与してないので分からないがそんな感じではないのかな。

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

教室に到着後にアプリと連携している機械で入室確認をし、課題提出と同時にその日の学習プリント配布。
学習プリントをこなし前回の宿題プリント返却をし間違いを直す。
その後課題プリントをもらい退室。
分からない部分をしっかり教えてもらえる!

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

教室についたら、先生からプリントを渡されてそれができたら先生に採点してもらって、間違いがあればそれを直してもう一度提出するようになってるが、兄弟の話では問題を解くより先生とお話しするのが忙しくて勉強はほぼしてなかったらしい

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

生徒は何人いても、個別に問題を解いてるかんじでした。授業というものはなかった。
雰囲気はなごやかな日もあれば、大きいお兄ちゃんがだらだらして、先生に怒られてるにもあれば、いろいろありました。生徒によってもいろいろあります

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:102000円

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

講師の方のことも私ではなく妻が決めたので良くは分からないが住居横にある学習塾だったので1人でやられていたのではなかったかと把握している。
ハロウィンやクリスマス等のイベントごとには子供が喜ぶ様な事をしていただいていた様だ。

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

親の私の学生時代にもすでに講師として教えておりとても長い期間講師をされているのでとても安心感があります。
一人ひとりに合った課題の枚数や苦手分野をしっかり把握しているのでとても助かっています。
スタンプを集めたり子どもたちのやる気を引き出す工夫もしてくれています。

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

ベテランの先生だったので、子供としては知り合いのあばあちゃんの家にお勉強にに行ってる感じで
とても優しい先生で、最初は喜んで行ってました。先生のお家の一室が教室なので、したしみやすく勉強も簡単だとよろこんでました

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

ベテランの先生でしたが、こちらの意向とは違う指導で、何度がお願いしたが、言ってすぐは変えてくれるが、続かなかった。
優しく、こちらの時間の融通を通してくれてありがたかった。
子供たちも先生大好きで、とてもよかった

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

カリキュラムについても妻が把握していたので私は分からないがテストなどもやられていたみたいだし個人採点などもされていたのではないかと把握している、子供も嫌がる事なく毎週2回通っていたので極端に厳しくは指導していないのではないかと思う。

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学研テキストを元に授業、課題を出していただけます。年に二回の学力テストがあり、苦手得意がわかりその中でも苦手な部分を中心に教えていただいている。苦手な部分を何度も教えて頂けるので苦手も克服できる。学校の教科書とも連携しているので予習復習にとてもなるのが良いです。

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

幼稚園の年長の3月から小学校2年の初めしが通ってないので、半分遊びのようなカリキュラムで学研独自のプリントを解いてました。とても簡単だと言ってました。特に通わせる必要もなかったのだが、兄弟と一緒にかよわせた

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

学研独自の問題があり、教室で個人個人でその問題を解いて、先生に採点してもらって。間違いがあれば、また訂正してみてもらうか、教えもらうかんじでした。学研独自のカリキキュラムで学校の授業にそってるようでした。

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

当時住んでた住居から近かったからここに決めたのだが私は関与せず妻が選んできたので何が一番の理由で決定したのかは把握していません。

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近かったから

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

近所だから

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

近所だったから

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR福塩線近田駅から徒歩4分
住所
広島県福山市家町近田322-11 
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
JR福塩線近田駅から徒歩7分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
JR福塩線近田駅から徒歩7分
住所
広島県福山市駅家町近田457-1
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
最寄駅
JR福塩線駅家駅から徒歩18分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

地域No.1の面倒見の学習塾で可能性を引き出して自主学習を身につける!

ico-recommend--orange.webp

教文ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた「少人数クラス」「個別クラス」「完全個別指導」で学力を伸ばす
  • 学校別のカリキュラムで早い段階で目標に向かってサポートできる「中高一貫クラス」
  • 志望学校や学習習熟度など、生徒一人ひとりに合わせた指導でしっかりサポート!

ico-kuchikomi--black.webp 駅家駅にある教文ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(11件)
※上記は、教文ゼミナール全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

塾の立地もいいと思いますが、何より先生の経験が豊富なので任せて安心です。聞いたことは子どもも保護者でも納得するまで教えていただけます。合格後も中学校の定期試験の内容もかなり詳しく定期試験の対策の補習もしてくださるので面倒見がとてもよいと感じています。これからも長く通わせたいと思っています。

もっと見る

千田教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:盈進中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

勉強のしかたじたいが分からなかったが
勉強しだいの、やりかたがわかるようになったのど期末試験がたのしみになった!
友達とも、分からないときはあーだこー
だ。と会話ができるようになった。
1人の先生が2教科の為聞きやすいし、
先生にききにいきやすい

もっと見る

駅家教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

先生が流れを上手に作ってくれてました。生徒も参加しやすく、メリハリがある授業だと思います。宿題もやりっぱなしにせずキチンと解答解説を行っていて1問1問を大切にしている印象です。テストも定期的に行われています。

もっと見る

千田教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:盈進中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

集団教室だが、人数が少人数のために分からないときでもなるべく自分たちひとりひとりが理解するまで教えてくれて、
分かっても定期的におさらいをしてくれる。覚えないといけない科目がある為
覚え方を覚えやすいようにおしえてくれる。中学校の、授業とは違う

もっと見る

駅家教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

千田教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:盈進中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

駅家教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

開校してから10年以上らしいがずっと同じ先生が在籍されており、教室長は40代かな?でも若いときからずっと経験を積んでいるようで受験事情に詳しい。何より授業が分かりやすい。子どもが先生を気に入っているようで喜んで行っています。

もっと見る

千田教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:盈進中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

優しい、分からないときには個人的にきけてわかりやすく覚えやすく教えてくれる。
分からないことがでてもちゃんと理解できているか先生から質問してどーなる?って分かったか、分からないか確認できるし学校の、予習も復讐もできるのでいい

もっと見る

駅家教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

中学受験については地元中学校の受験レベルに合わせたカリキュラムだそうです。地元中学校の受験事情はこの数年でかなり人気になり合格が難しくなったようでこの塾はその中学校への合格にかなりこだわっているとのこと。

もっと見る

千田教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:盈進中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

学校の試験前には塾にいけるし自習室を使えるようになっている為分からないときは
なるべく先生に聞きにいってその場で問題をだしてもらいわかるようになれる。
担当の先生がいるかいないかにもよるがたあざいたい質問ができる環境かあるので安心している

もっと見る

駅家教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

先生がとても分かりやすい。子どもがすぐ気に入っていた。対応も丁寧で相談もしやすかった。金額も適切だと思い決めました。

もっと見る

千田教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:盈進中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

ひとクラスの人数が少なく家が近いか
分からないときには個人的に聞きに行きやすく自習室もつかえるため

もっと見る

駅家教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
最寄駅
JR福塩線駅家駅から徒歩18分
住所
広島県福山市駅家町488-5
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
JR福塩線駅家駅から徒歩18分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
JR福塩線駅家駅から徒歩18分
住所
広島県福山市駅家町上山守488-5
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR福塩線万能倉駅から徒歩19分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 駅家駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,121件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

私のような無関心な親が評価出来る事ではありませんが、子供が嫌がって行かないという事も一度もなかったし、ハロウィンやクリスマスの時など子供にとっての大きなイベントの時には子供が喜ぶような行事をしてもらって、学習もそれ以外も満点ではないかと思う。

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

とても長く講師をしている方なのでとても慣れているのでとても安心感があります。
子どものやる気を引き出すためにいろいろな事も考えていただいてます。
子どもの好きそうな工作を教えていただいたり。その工作も原理があり勉強にも役立つ工作なので子どもも楽しみに毎回参加しています。
授業も優しく教えていただけるので子どもも嫌がる事なく通えます

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

先生は本当に生徒の気持ち優先にしてくれる先生だったので、こちらの時間的意向もよく沿ってくれて、先生の授業時間外でもよく対応してくれて感謝してました。勉強の成績を上げてほしいとかこちらの気持ちがなかったので、特になんでもよかた

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

小さいとき方塾を全く利用したことがなかったので、いきなり集団の塾にしてしまうと全くダメだと思ったし、中学に入る前に小学校の単元でできてなかったものがあれば中学になってから、困ると思ったので過去に遡ってみてもらえる塾がいいと思って学研にした。その点はとてもよかったけど、中学にはいってから定期テストに何か対策してほしかった

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

学校の同級生が多々通っており、雰囲気は良かったのではないかと思っている。学校の授業の予習や復習とまとめのテストをし、宿題で復習するのではないかと思う。ただし私は内容まで関与してないので分からないがそんな感じではないのかな。

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

教室に到着後にアプリと連携している機械で入室確認をし、課題提出と同時にその日の学習プリント配布。
学習プリントをこなし前回の宿題プリント返却をし間違いを直す。
その後課題プリントをもらい退室。
分からない部分をしっかり教えてもらえる!

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

教室についたら、先生からプリントを渡されてそれができたら先生に採点してもらって、間違いがあればそれを直してもう一度提出するようになってるが、兄弟の話では問題を解くより先生とお話しするのが忙しくて勉強はほぼしてなかったらしい

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

生徒は何人いても、個別に問題を解いてるかんじでした。授業というものはなかった。
雰囲気はなごやかな日もあれば、大きいお兄ちゃんがだらだらして、先生に怒られてるにもあれば、いろいろありました。生徒によってもいろいろあります

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:102000円

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

講師の方のことも私ではなく妻が決めたので良くは分からないが住居横にある学習塾だったので1人でやられていたのではなかったかと把握している。
ハロウィンやクリスマス等のイベントごとには子供が喜ぶ様な事をしていただいていた様だ。

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

親の私の学生時代にもすでに講師として教えておりとても長い期間講師をされているのでとても安心感があります。
一人ひとりに合った課題の枚数や苦手分野をしっかり把握しているのでとても助かっています。
スタンプを集めたり子どもたちのやる気を引き出す工夫もしてくれています。

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

ベテランの先生だったので、子供としては知り合いのあばあちゃんの家にお勉強にに行ってる感じで
とても優しい先生で、最初は喜んで行ってました。先生のお家の一室が教室なので、したしみやすく勉強も簡単だとよろこんでました

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

ベテランの先生でしたが、こちらの意向とは違う指導で、何度がお願いしたが、言ってすぐは変えてくれるが、続かなかった。
優しく、こちらの時間の融通を通してくれてありがたかった。
子供たちも先生大好きで、とてもよかった

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

カリキュラムについても妻が把握していたので私は分からないがテストなどもやられていたみたいだし個人採点などもされていたのではないかと把握している、子供も嫌がる事なく毎週2回通っていたので極端に厳しくは指導していないのではないかと思う。

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学研テキストを元に授業、課題を出していただけます。年に二回の学力テストがあり、苦手得意がわかりその中でも苦手な部分を中心に教えていただいている。苦手な部分を何度も教えて頂けるので苦手も克服できる。学校の教科書とも連携しているので予習復習にとてもなるのが良いです。

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

幼稚園の年長の3月から小学校2年の初めしが通ってないので、半分遊びのようなカリキュラムで学研独自のプリントを解いてました。とても簡単だと言ってました。特に通わせる必要もなかったのだが、兄弟と一緒にかよわせた

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

学研独自の問題があり、教室で個人個人でその問題を解いて、先生に採点してもらって。間違いがあれば、また訂正してみてもらうか、教えもらうかんじでした。学研独自のカリキキュラムで学校の授業にそってるようでした。

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

当時住んでた住居から近かったからここに決めたのだが私は関与せず妻が選んできたので何が一番の理由で決定したのかは把握していません。

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近かったから

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

近所だから

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

近所だったから

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR福塩線万能倉駅から徒歩19分
住所
広島県福山市駅家町上山守450-152 
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR福塩線万能倉駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 駅家駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,121件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

私のような無関心な親が評価出来る事ではありませんが、子供が嫌がって行かないという事も一度もなかったし、ハロウィンやクリスマスの時など子供にとっての大きなイベントの時には子供が喜ぶような行事をしてもらって、学習もそれ以外も満点ではないかと思う。

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

とても長く講師をしている方なのでとても慣れているのでとても安心感があります。
子どものやる気を引き出すためにいろいろな事も考えていただいてます。
子どもの好きそうな工作を教えていただいたり。その工作も原理があり勉強にも役立つ工作なので子どもも楽しみに毎回参加しています。
授業も優しく教えていただけるので子どもも嫌がる事なく通えます

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

先生は本当に生徒の気持ち優先にしてくれる先生だったので、こちらの時間的意向もよく沿ってくれて、先生の授業時間外でもよく対応してくれて感謝してました。勉強の成績を上げてほしいとかこちらの気持ちがなかったので、特になんでもよかた

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

小さいとき方塾を全く利用したことがなかったので、いきなり集団の塾にしてしまうと全くダメだと思ったし、中学に入る前に小学校の単元でできてなかったものがあれば中学になってから、困ると思ったので過去に遡ってみてもらえる塾がいいと思って学研にした。その点はとてもよかったけど、中学にはいってから定期テストに何か対策してほしかった

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

学校の同級生が多々通っており、雰囲気は良かったのではないかと思っている。学校の授業の予習や復習とまとめのテストをし、宿題で復習するのではないかと思う。ただし私は内容まで関与してないので分からないがそんな感じではないのかな。

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

教室に到着後にアプリと連携している機械で入室確認をし、課題提出と同時にその日の学習プリント配布。
学習プリントをこなし前回の宿題プリント返却をし間違いを直す。
その後課題プリントをもらい退室。
分からない部分をしっかり教えてもらえる!

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

教室についたら、先生からプリントを渡されてそれができたら先生に採点してもらって、間違いがあればそれを直してもう一度提出するようになってるが、兄弟の話では問題を解くより先生とお話しするのが忙しくて勉強はほぼしてなかったらしい

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

生徒は何人いても、個別に問題を解いてるかんじでした。授業というものはなかった。
雰囲気はなごやかな日もあれば、大きいお兄ちゃんがだらだらして、先生に怒られてるにもあれば、いろいろありました。生徒によってもいろいろあります

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:102000円

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

講師の方のことも私ではなく妻が決めたので良くは分からないが住居横にある学習塾だったので1人でやられていたのではなかったかと把握している。
ハロウィンやクリスマス等のイベントごとには子供が喜ぶ様な事をしていただいていた様だ。

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

親の私の学生時代にもすでに講師として教えておりとても長い期間講師をされているのでとても安心感があります。
一人ひとりに合った課題の枚数や苦手分野をしっかり把握しているのでとても助かっています。
スタンプを集めたり子どもたちのやる気を引き出す工夫もしてくれています。

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

ベテランの先生だったので、子供としては知り合いのあばあちゃんの家にお勉強にに行ってる感じで
とても優しい先生で、最初は喜んで行ってました。先生のお家の一室が教室なので、したしみやすく勉強も簡単だとよろこんでました

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

ベテランの先生でしたが、こちらの意向とは違う指導で、何度がお願いしたが、言ってすぐは変えてくれるが、続かなかった。
優しく、こちらの時間の融通を通してくれてありがたかった。
子供たちも先生大好きで、とてもよかった

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

カリキュラムについても妻が把握していたので私は分からないがテストなどもやられていたみたいだし個人採点などもされていたのではないかと把握している、子供も嫌がる事なく毎週2回通っていたので極端に厳しくは指導していないのではないかと思う。

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学研テキストを元に授業、課題を出していただけます。年に二回の学力テストがあり、苦手得意がわかりその中でも苦手な部分を中心に教えていただいている。苦手な部分を何度も教えて頂けるので苦手も克服できる。学校の教科書とも連携しているので予習復習にとてもなるのが良いです。

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

幼稚園の年長の3月から小学校2年の初めしが通ってないので、半分遊びのようなカリキュラムで学研独自のプリントを解いてました。とても簡単だと言ってました。特に通わせる必要もなかったのだが、兄弟と一緒にかよわせた

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

学研独自の問題があり、教室で個人個人でその問題を解いて、先生に採点してもらって。間違いがあれば、また訂正してみてもらうか、教えもらうかんじでした。学研独自のカリキキュラムで学校の授業にそってるようでした。

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

当時住んでた住居から近かったからここに決めたのだが私は関与せず妻が選んできたので何が一番の理由で決定したのかは把握していません。

もっと見る

万能倉きらきら教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近かったから

もっと見る

緑丘南教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

近所だから

もっと見る

東深津2丁目教室 / 生徒・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:福山暁の星小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

近所だったから

もっと見る

東深津2丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR福塩線万能倉駅から徒歩7分
住所
広島県福山市御幸町上岩成405-6 
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR福塩線近田駅から徒歩16分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 駅家駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,383件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

小学校の低学年から高学年までやりましたが、数学はとても計算力が速くしっかりと身に付いていました。やらせて良かったと思いました。
国語は文章を読む力がしっかりとついていました。
本人の見落とし等がありましたが、もう一度一つ一つ読んだら理解し、次に進むことができました。
英語も楽しく学べたようで、中学校までの過程を小学校卒業までに終わることができ、中学校に行っても困ることなく勉強できていました。
できている場合は、中学校や高校まで進んで教えてくださり、本人のやる気を引き出すような授業をしてくださいました

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

小学校入学前から公文式に通っていたため、学校の周りの子たちとは比べ物にならないほど算数ができていた。中学校でも数学については授業についていけないということもなく、公文式のおかげで基礎固めがしっかりできた。
星を1つ減らした理由は、先生方の生徒との関わり方が少し残念だったからです。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

計算がとても早くなる。進捗によっては先の学年の分も学習することができるため、通っていて良かったと感じる。私自身小学6年生で高校数学を学んでいた。中学生になって辞めたが、今でも公文式で学んだことが役立っている。自分でしっかり考えて答えを導く教え方だったので、小学生にとってはとても良い環境だったと感じる。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

個人の理解度に合わせて進捗を調整してくれる。宿題が学校以外からも出るので自分で計画立てて学習を進める習慣がつく。アットホームで子供達の名前や特徴、性格をきちんと覚えて理解してくれているため子供が行くのを嫌がったりしない。

もっと見る

福山芦田教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:福山市立芦田中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

宿題をやってきて、提出し用意されたプリントをやり、わからない事は先生に聞いていました。プリントができたら先生に出して、全問正解していたら、子供と宿題の枚数を相談
して宿題をもらって帰ると言う流れになります。
雰囲気としては、とても静かに集中してできる環境でした。
学校から帰って行くので、低学年なので、疲れてしまい寝てしまうこともあったのですが、30分ほど様子を見ていただいて、起こしてもらい勉強しました。

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

1つの教室で生徒それぞれの教科、内容を学習している。
自分のノルマのためにもくもくと勉強している。
一学年分のプリントを終えたら、次の学年に進んでもよいのかどうかを判断する理解力のテストがある。
先生の気分で教室の雰囲気はだいぶ変わる。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

大部屋にたくさんの子供達が、各々に来て勉強して帰るという感じ。
塾のように、重い雰囲気は無いと思いました。(主観です)
授業というものはなく、問題を解きに言って、分からないところとかを質問して、終わったら帰るという感じです。
なので、人によっては帰るまでに早い遅いが出てきます。実際、2時間くらい行きっぱなしの事もありました。

もっと見る

福山深津教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

1人でテキストを淡々とこなす。
新たな勉強内容について初日に説明し、それを複数回繰り返して理解できれば次のステップにあがる。
子供の実力に合わせて、勉強量を調節してくれ、やる気が無くならないようしてくれている。

もっと見る

福山春日町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

上加茂教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福山芦田教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:福山市立芦田中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

・教師の種別はプロ
・ベテラン教師
・からしっかりと教えてくれ。わからなかった事は、何回でもやり直し1つのカリキュラムが終わったらテストしできていないところを再度子供と一緒に気づかせながら覚えさせテストをもう一度するなどしっかりと基礎を作り上げてくれました。
優しい先生で年に1度は親と話もしてくださったので、どこが不安かなどその時に話をし、親の気持ちも考えて授業をしてくださいました。
送り迎えの際も、今日はこうだったよ、あーだったよなど、日頃の授業をどうしているのかなども教えてくれました。
とてもわかりやすく、子供たちも慕っているようでした。

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

昔からずっといるような先生ばかり(プロ?)。
女性の先生だけだったような気がする。
あまり評判のよい先生ではない。
よく言えばてきぱきしていたけど、悪く言えばせっかちな先生が多い。
たまにアルバイトで大学生が採点してた。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

数学が好きな先生でした。
熱心な方と思いました。
物腰柔らかで、子どものことをちゃんと見てくれているなと感じました。
教室には、1人だけではなく、補助として更に2人ほど先生がいらっしゃり、その方々も話しやすそうでした。
他の子供たちも積極的に質問に行っていたので、良い感じの先生なんだなと思いました。

もっと見る

福山深津教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテランの社員でとても丁寧に対応してくるている。
苦手な部分について個別に対策など考えてくれて、子供の学力向上に真剣に取り組んでいると感じられる。
女性の先生のみのため、子供は話しやすいといっている。

もっと見る

福山春日町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

低学年から入ったので、文字の書き方や書き順などをしっかりと見てくださいました。
漢字などもカリキュラムに沿って教えてくださり、間違っていたらもう一度やり直し一つ一つ確実にできるようにしてくださいました。
文章も読むので、文章力も上がったように思います。
算数も一つ一つ数字を覚えさせ、何度も計算をやり計算すると言うことをしっかりとできていて、高学年になっても計算力がとても速かったです。
計算力が高いので、テスト等計算する問題ではすぐに解いてきました。
文章問題や図形問題は難しかったみたいで公文でも習わないので赤点でしたが、計算は間違いなくできていました。

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公文式の特徴としては、授業がなくそれぞれがプリントをこなしていく形式。
進み具合によっては何学年も先の内容を学ぶことができるため、内容のレベルは正直人それぞれ。
間違っていた箇所はまず自分で解き直して、それでもわからなかったら、先生がヒント(解き進め方)を教える。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

算数だけでしたが、問題をどんどん解いていく事をしていました。
計算力は付いているように思いました。
進むスピードも個人個人に合わせて、なるべく負担が大きくならないように微調整が行われているようでした。
また中学に入る前から、中学の分野に入っていたので、先取りできていて良かったと思います。

もっと見る

福山深津教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

新たな勉強内容について初日に説明し、それを複数回繰り返して理解できれば次のステップにあがる。
子供の実力に合わせて、勉強量を調節してくれ、やる気が無くならないようしてくれている。
理解が早ければ、実学年より先の勉強が学べる。

もっと見る

福山春日町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

学校から家までの間にあったのと料金が安い事もあった。
子供が体験に行った時にまた行きたいと言った事と先生が優しく接してくれたり個々の成長を見て下さったのもあった。

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

お父さんや兄弟もこの塾に通っていたから。
家の近くにあるから。
周りに通っている子が何人かいたから。
算数、数学に強くなりたかったから。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

子供の学習度合いに合わせて、勉強が進められそうだから。子供も自分のペースで出来そうなので。
また学校の近くにもあったことから、帰り際に行けて、親も安心だったため。

もっと見る

福山深津教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近く、子供に合わせた教え方をしてくれる
子供が苦労した時や頑張っている時など電話連絡があり、子供をしっかり見てくれていると感じる

もっと見る

福山春日町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR福塩線近田駅から徒歩16分
住所
広島県福山市駅家町大橋112-1 
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR福塩線万能倉駅から徒歩17分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 駅家駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,383件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

小学校の低学年から高学年までやりましたが、数学はとても計算力が速くしっかりと身に付いていました。やらせて良かったと思いました。
国語は文章を読む力がしっかりとついていました。
本人の見落とし等がありましたが、もう一度一つ一つ読んだら理解し、次に進むことができました。
英語も楽しく学べたようで、中学校までの過程を小学校卒業までに終わることができ、中学校に行っても困ることなく勉強できていました。
できている場合は、中学校や高校まで進んで教えてくださり、本人のやる気を引き出すような授業をしてくださいました

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

小学校入学前から公文式に通っていたため、学校の周りの子たちとは比べ物にならないほど算数ができていた。中学校でも数学については授業についていけないということもなく、公文式のおかげで基礎固めがしっかりできた。
星を1つ減らした理由は、先生方の生徒との関わり方が少し残念だったからです。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

計算がとても早くなる。進捗によっては先の学年の分も学習することができるため、通っていて良かったと感じる。私自身小学6年生で高校数学を学んでいた。中学生になって辞めたが、今でも公文式で学んだことが役立っている。自分でしっかり考えて答えを導く教え方だったので、小学生にとってはとても良い環境だったと感じる。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

個人の理解度に合わせて進捗を調整してくれる。宿題が学校以外からも出るので自分で計画立てて学習を進める習慣がつく。アットホームで子供達の名前や特徴、性格をきちんと覚えて理解してくれているため子供が行くのを嫌がったりしない。

もっと見る

福山芦田教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:福山市立芦田中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

宿題をやってきて、提出し用意されたプリントをやり、わからない事は先生に聞いていました。プリントができたら先生に出して、全問正解していたら、子供と宿題の枚数を相談
して宿題をもらって帰ると言う流れになります。
雰囲気としては、とても静かに集中してできる環境でした。
学校から帰って行くので、低学年なので、疲れてしまい寝てしまうこともあったのですが、30分ほど様子を見ていただいて、起こしてもらい勉強しました。

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

1つの教室で生徒それぞれの教科、内容を学習している。
自分のノルマのためにもくもくと勉強している。
一学年分のプリントを終えたら、次の学年に進んでもよいのかどうかを判断する理解力のテストがある。
先生の気分で教室の雰囲気はだいぶ変わる。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

大部屋にたくさんの子供達が、各々に来て勉強して帰るという感じ。
塾のように、重い雰囲気は無いと思いました。(主観です)
授業というものはなく、問題を解きに言って、分からないところとかを質問して、終わったら帰るという感じです。
なので、人によっては帰るまでに早い遅いが出てきます。実際、2時間くらい行きっぱなしの事もありました。

もっと見る

福山深津教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

1人でテキストを淡々とこなす。
新たな勉強内容について初日に説明し、それを複数回繰り返して理解できれば次のステップにあがる。
子供の実力に合わせて、勉強量を調節してくれ、やる気が無くならないようしてくれている。

もっと見る

福山春日町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

上加茂教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

福山芦田教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:福山市立芦田中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

・教師の種別はプロ
・ベテラン教師
・からしっかりと教えてくれ。わからなかった事は、何回でもやり直し1つのカリキュラムが終わったらテストしできていないところを再度子供と一緒に気づかせながら覚えさせテストをもう一度するなどしっかりと基礎を作り上げてくれました。
優しい先生で年に1度は親と話もしてくださったので、どこが不安かなどその時に話をし、親の気持ちも考えて授業をしてくださいました。
送り迎えの際も、今日はこうだったよ、あーだったよなど、日頃の授業をどうしているのかなども教えてくれました。
とてもわかりやすく、子供たちも慕っているようでした。

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

昔からずっといるような先生ばかり(プロ?)。
女性の先生だけだったような気がする。
あまり評判のよい先生ではない。
よく言えばてきぱきしていたけど、悪く言えばせっかちな先生が多い。
たまにアルバイトで大学生が採点してた。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

数学が好きな先生でした。
熱心な方と思いました。
物腰柔らかで、子どものことをちゃんと見てくれているなと感じました。
教室には、1人だけではなく、補助として更に2人ほど先生がいらっしゃり、その方々も話しやすそうでした。
他の子供たちも積極的に質問に行っていたので、良い感じの先生なんだなと思いました。

もっと見る

福山深津教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテランの社員でとても丁寧に対応してくるている。
苦手な部分について個別に対策など考えてくれて、子供の学力向上に真剣に取り組んでいると感じられる。
女性の先生のみのため、子供は話しやすいといっている。

もっと見る

福山春日町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

低学年から入ったので、文字の書き方や書き順などをしっかりと見てくださいました。
漢字などもカリキュラムに沿って教えてくださり、間違っていたらもう一度やり直し一つ一つ確実にできるようにしてくださいました。
文章も読むので、文章力も上がったように思います。
算数も一つ一つ数字を覚えさせ、何度も計算をやり計算すると言うことをしっかりとできていて、高学年になっても計算力がとても速かったです。
計算力が高いので、テスト等計算する問題ではすぐに解いてきました。
文章問題や図形問題は難しかったみたいで公文でも習わないので赤点でしたが、計算は間違いなくできていました。

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公文式の特徴としては、授業がなくそれぞれがプリントをこなしていく形式。
進み具合によっては何学年も先の内容を学ぶことができるため、内容のレベルは正直人それぞれ。
間違っていた箇所はまず自分で解き直して、それでもわからなかったら、先生がヒント(解き進め方)を教える。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

算数だけでしたが、問題をどんどん解いていく事をしていました。
計算力は付いているように思いました。
進むスピードも個人個人に合わせて、なるべく負担が大きくならないように微調整が行われているようでした。
また中学に入る前から、中学の分野に入っていたので、先取りできていて良かったと思います。

もっと見る

福山深津教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

新たな勉強内容について初日に説明し、それを複数回繰り返して理解できれば次のステップにあがる。
子供の実力に合わせて、勉強量を調節してくれ、やる気が無くならないようしてくれている。
理解が早ければ、実学年より先の勉強が学べる。

もっと見る

福山春日町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

学校から家までの間にあったのと料金が安い事もあった。
子供が体験に行った時にまた行きたいと言った事と先生が優しく接してくれたり個々の成長を見て下さったのもあった。

もっと見る

新市西教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

お父さんや兄弟もこの塾に通っていたから。
家の近くにあるから。
周りに通っている子が何人かいたから。
算数、数学に強くなりたかったから。

もっと見る

上加茂教室 / 生徒・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立福山商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

子供の学習度合いに合わせて、勉強が進められそうだから。子供も自分のペースで出来そうなので。
また学校の近くにもあったことから、帰り際に行けて、親も安心だったため。

もっと見る

福山深津教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近く、子供に合わせた教え方をしてくれる
子供が苦労した時や頑張っている時など電話連絡があり、子供をしっかり見てくれていると感じる

もっと見る

福山春日町教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
JR福塩線万能倉駅から徒歩17分
住所
広島県福山市加茂町上加茂264番地の6 
ico-map.webp地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 駅家駅で人気の塾を教えて下さい
A. 駅家駅で人気の塾は、1位はみやび個別指導学院 駅家校、2位は東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 福山駅家校、3位は公文式 駅家小学校前教室です。
Q 駅家駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 駅家駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円と30,001円~40,000円です。(2025年08月現在)
Q 駅家駅の塾は何教室ありますか?
A. 駅家駅で塾選に掲載がある教室は20件です。(2025年08月15日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

駅家駅周辺の塾の調査データ

駅家駅周辺の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている駅家駅にある塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が20,001円~30,000円、中学生は36%が20,001円~30,000円、小学生は24%が20,001円~30,000円と30,001円~40,000円でした。

駅家駅周辺の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている駅家駅にある塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は44%が週2回、中学生は55%が週2回、小学生は44%が週3回でした。

駅家駅周辺の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている駅家駅にある塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は30人が高校3年生、中学生は60人が中学3年生、小学生は51人が小学4年生でした。

駅家駅周辺の学習塾や予備校まとめ

駅家駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾20件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている駅家駅周辺にある塾20件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は20,001円~30,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円と30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください