毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 寺家駅前校
- 最寄駅
- JR山陽本線(三原~岩国)寺家駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
全学年・全科目対応で毎日受講できる学習塾
西条駅にある毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の口コミ・評判
料金が分かり易い。夏期講習など集中講義はオススメ。個人の能力に合った受業で学力が低かった我が子も何とかなりました。第一志望は残念ながらギリギリで回避しましたが学力はかなりのびました。先生が優しく親切子どもの信頼評価もあったようです。
子供が授業中に質問したり発表したりするのが苦手なタイプなので授業タイプの塾は難しいと思っておりそんな時に見つけたのが個別指導のファイブデイズでした。1ヶ月に20コマあって好きな曜日 時間を選んで行けるので
子供が遊びたい時も都合のつきやすい塾で感謝しております。
結果として、高校へ合格できたから
いいもなにも、近くにはそこの塾しかない
でも、できてくれてありがたい
学校と家の往復にも時間がかからず、時間短縮になったのはよかった
先生との面談もたくさん時間をとってくれて、連絡もまめにあるのは良かった
子供の居場所が明確にわかるので、それだけでも安心できた
自分的には★★★★★だけど、人には勧めようと思わない。
子供によって、合う子もいるけど合わない子もいるから、親御さんにどこに行ってるか聞かれたら答えるけど、行けばとは言わない。
うちの子には、とても合ってました。
1人1人机があって両サイドには仕切りがしてあり集中して勉強できるようになっており
1時間ごとにチャイムがなってきちんと休憩を取ったりできる。先生も2 3人おり質問しやすい空気だったみたいです。怒ったり怒鳴ったりする先生は1人もおらずみんな優しい先生ばかりでした。
椅子が広い場所にたくさん並べられて、衝立で仕切りがあった
マンツーマンのコースだったので、個別スペースがちゃんとあって良かった
広いスペースも別であり、実習しても良い場所があり便利だと思った
静かな雰囲気で、勉強に集中しやすい環境だと思った
毎月授業を受ける時間のスケジュールを月末に提出しました。
授業時間中は、各自それぞれ自分で決めた教科のテキストを使って分からないところが有ったら先生に分かるまで教えてもらってました。雰囲気はとても良いです。
和気あいあいとした雰囲気で先生と生徒の仲も良い。
学習についての質問も詳しく解説してくれた為、少しずつ苦手が解消していったようです。
自習で教室を解放していたため、質問も受け付けてくれて自習のために塾に行っていた。
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円
先生がとても優しく怒ったりせずに
わからないところも丁寧に子供に合ったペースで教えてくれて
つまづいたりすることもあったら
また復習して再度覚えれるようにしてくれた。
また受験の面接も親身になって練習してくれま
大学生が多い
広島大学が近いので、広大生が多かった
教え方がうまく、マンツーマンで教えてもらえた
発達障害もあったが、理解もあり年齢も近かったので、子供も馴染みやすく行きやすく、質問もしやすかったみたい
どの先生も優しいし、分かりやすく、根気強く教えてくださいました。
授業でなく自習室で勉強していても手の空いている先生が付いて勉強を教えてくださいました。
アプリでも質問受け付けて教えてくださいました。
講師は大学生で授業はしっかりしていた。
有名大学の学生では無いが、生徒との距離の作り方が上手く良い先生が多かった。
5年生のうちに6年生までのテキストを終わらせて そこから1年間は受験対策でひたすら問題を解かせてくれて力になりました。たまに学校でんからないところなどもあるとあわせて教えてくれました。長文読解が苦手だったのでそれに合わせたテキストも用意してもらいました。
主に、受験対策だったので過去問題を中心に出題してもらった。
宿題も出してもらいしっかり対策を立てて進んでいったと思う
そこに通う中学生は、ほとんど同じ中学だったので、しっかり作り込まれたプリントが作成されてあった
半年に1回三者懇談がありました。今の成績から今後どこを伸ばすかなどを決めてその時にどの教科のどんな事をメインでやるか決めました、
こちらの要望も取り入れてくださいました。こちらの心配な所を改善してくださいました
1コマ当たりの時間が短い(50分)ために集中力が保てる。
苦手を見つけ一つ一つ潰していってくれた。
また自習については教室を解放していたくれたので、自分で勉強するためにわざわざ塾に行っていたこともありました。
家から送迎もしやすく
行きたい曜日や時間を選べるところと
子供に合わせた個別指導してくれるところ
家から近い
迎えにいけるし、子供たちも学校からの帰り道に寄れたので良かった
周りに近い塾がなく、同じ学校の子もほとんど同じ塾へ通った
そのため、学校と変わらない顔ぶりだったので、通いやすかったかもしれない
学校からも駅からも近かったから。周りの塾より安かったから。
知人からの紹介されて、キャンペーン中だったから。
子供に合っていそう
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) 編集部のおすすめポイント
- 毎日コースなら定額制で週5日受講可能!
- 成績アップに強み!短期間で成績アップ
- 通学している学校に合わせた指導内容
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 95%
-
一日当たりの授業時間: 1.5時間
-
偏差値の上昇率: 100%
-
通塾頻度: 週3回
塾選の広島県の受験体験記41件のデータから算出
公文式 寺家西教室
- 最寄駅
- JR山陽本線(三原~岩国)西条駅から徒歩26分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾
西条駅にある公文式の口コミ・評判
総合的に見てすごくいいと思う。
成績も計算スピードも上がりよかったと思っている。
欲を言えば事業量がもう少し安ければ、複数の教科を受講できるが、まぁ妥当だと思う。
一人一人に寄り添う、ように今の時代難しいかもしれないが、行っていただけることで満足しています。。
子供の性格と塾の雰囲気がアンマッチだったようで、定期的に授業態度などでヒアリング・相談対応があった。学校学習の補助的な学習がほとんどで、児童保育的な特性が大きかったので、1年ほどの通塾期間で終了した。
その子に合った問題を出すため、つまっいている学年に戻って学習ができる。反復練習が多いため、分からないところは、繰り返し練習問題を解くことで、力は着くと思う。反面、分かっているところも、反復練習するため、進み具合が遅いと感じることもある。
最高の一言。ここでよかったと心底思える。総合的に100点でよい。
近所だからと行ってみたのであるが、こんなにいいところがあったのかと思い、感動している。
子どももあの公文式でよかったと言っている。素晴らしいところに通うことができた。勉強も着実に進んでおり、まだ人より大きく飛躍しているとまではいえないがこれからが楽しみである。
集中して短時間で行う
高圧的ではなく、質問しやすい雰囲気作りに徹底し生徒一人一人が伸び伸びと行いやすく、成績の向上につながっている。
1人に対する時間も長く、丁寧かつ正確に指導、伝達を行っているので、細目先生の話を聞いている
個別に教えてもらえるので着実にレベルアップできる。自分の理解度、習熟度に応じた進行具合はさすが伝統的な公文式の手法。
雰囲気も子どもによると、とてもいいらしい。
通わせてよかったと心底思っている。
集合型大手塾と違いこじんまりとした個人塾に近いので講師との距離が近い。そこに居心地が良いと感じられるようになれば行くのが楽しくなるようだ。小学校の校門そばに公文式の会場(集会所)があるため必然的に同じ学校の児童が集まり、学内に知り合いが増えていくという副次的効果もあるようにみえる。講師に質問しやすい雰囲気なようでつまづいたまま次にいかないようになっているのは大変よい。
上にも書きましたが、何度も分かるまで、できるまで、同じ問題を解くので、定着が早いです。学校の進度とは関係なく、どんどん先に進みます。自信につながっているようで、この教室でやってない教科もうなぎ登りです。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
明るく気さくで丁寧
近所で評判が良かった
先生も気さくで、丁寧かつ教え方が上手と通っていた人から聞いた。成績向上にもつながったし、本人のやる気も上がったとのこと。だっかたら選びました。
高圧的ではなく、質問しやすい雰囲気作りに徹底し生徒一人一人が伸び伸びと行いやすく、成績の向上につながっている。
1人に対する時間も長く、丁寧かつ正確に指導、伝達を行っているので、先生の話を聞いている。
プロの専任講師であり、アルバイトの大学生講師とはキャリアも覚悟も違う。安心の実績であり、完全に信頼して任せることができる。人柄もとてつもなく信用、信頼できる方であり、素晴らしいの一言。
公文式も一定のカリキュラムには沿っているがやはりどうしても人柄や相性というものは出てくる。
そのうえで、講師は最高である。
長年やってこられたベテラン講師でありそんじょそこらの塾のアルバイト大学生講師とはわけが違う。長年の経験に裏打ちされた指導法で大変わかりやすく指導される。子どもが、合わないようならすぐやめようと思っていたが、水が合うようで楽しく通っている。
とても親身になっていただいています。息子はたいへん喜んでおり、この先生に出会えて幸せに感じています。試験前は、無料で、特別な指導をしていただいています。優しくみんな大好きです。ずっと続けていきたいです。
本人のレベルに合わせて行っている
先生が一人一人に問題プリントを渡し、個別に対応してし、宿題、カリキュラムを作成しゴールまでの問題点、仮説を立て立証している。
カリキュラムどうりに進まなければ、再度検討、考察を繰り返し実施している。
個別の習熟度に応じた進め方で、常に自分のペース、自分の理解度で学習できる。
大型の集合型学習塾で画一的に進行し、ついていけないとそのまま振り落とされてしまうよりかは公文式の個別習熟型カリキュラムは最高だと考える。
自分のペースですすめられるのは公文式の最大の魅力である。それは何年たってもぶれることがない。学習塾だと集合型で最大公約数的に進行するため自己責任の部分が大きいが個人個人のペースですすめられるのはつまづきが生じたままになる可能性が低く、長期的にみて揺るぎない基礎学力が身につく。加えて算数はしつこいほどに計算問題を出題し徹底的に身に着けさせる方法が確立されている。
個別のカリキュラムが組まれます。分かるまで、できるまで、繰り返して同じ問題をできるので、定着が早いです。できたら、学校の進度とは関係なくどんどん進みます。自信につながり、この教室でやってない教科もうなぎのぼりです。
近所で評判が良かった
先生も気さくで、丁寧かつ教え方が上手と通っていた人から聞いた。成績向上にもつながったし、本人のやる気も上がったとのこと。だっかたら選びました。
近くにあったことと、保護者である自分自身がかつて公文式に通っていたこともあり、公文式に好意的であったこと。
保護者が元々公文式の出身者であり子どもにも同じように基礎学力向上を目的として入れたもの。
小学校の校門を出て5秒の位置に会場があり立地が最高である。
前の公文式教室が突然なくなとたので、かわりに紹介されました。たまたまでしたが、大変運が良かったと思います。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
公文式 編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 79%
-
一日当たりの授業時間: 1.5時間
-
偏差値の上昇率: 100%
-
通塾頻度: 週2回
塾選の広島県の受験体験記40件のデータから算出
田中学習会 寺家校
- 最寄駅
- JR山陽本線(三原~岩国)寺家駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
30年以上の指導ノウハウで難関校への合格実績多数!
西条駅にある田中学習会の口コミ・評判
通いやすい
自主的の学習するようになった。
親から勉強しろ勉強しろと言わなくて良くなった。
本人も親もストレスが減った。
あまりの高い志望校ではないが、
本人の希望する進路に向けて具体的に対策出来ることが良かった。
塾に行きたくないという事はあまりなかったです。
通いやすい
自主的の学習するようになった。
親から勉強しろ勉強しろと言わなくて良くなった。
本人も親もストレスが減った。
あまりの高い志望校ではないが、
本人の希望する進路に向けて具体的に対策出来ることが良かった。
通いやすい
自主的の学習するようになった。
親から勉強しろ勉強しろと言わなくて良くなった。
本人も親もストレスが減った。
あまりの高い志望校ではないが、
本人の希望する進路に向けて具体的に対策出来ることが良かった。
塾に行きたくないという事はあまりなかったです。
保護者も送迎が大変でしたが一番大変だったのは生徒本人たちだったと思うので、やる気にさせてくれた塾には本当に感謝しています。私の弟と塾長が友人関係でしたので個人的に色々話してくださったので、とても良かったでね。
形態は集団授業です。農業高校に通っていましたが、工業大学を志望していたので、数学のカリキュラムが学校では手薄でした。不足していた科目を選択できたので助かりました。これができたので本人も安心でき、受験勉強に集中できたと思います。
家では集中できないので、これはありがたいです。
形態は集団授業です。農業高校に通っていましたが、工業大学を志望していたので、数学のカリキュラムが学校では手薄でした。不足していた科目を選択できたので助かりました。これができたので本人も安心でき、受験勉強に集中できたと思います。
家では集中できないので、これはありがたいです。
学校の授業と同じではないですが、
教育課程に沿った教材です。
問題集的な構図になっています。
学校の学習計画より先に予習ができ、宿題で復習して学校で授業を受ける流れです。
自習室もあり、試験期間中は活用していました。
家では集中できないので、これはありがたいです。
集団授業でも双方向で生徒参加の授業を実施している
・緊張感もありつつ、かと言って張り詰めた感じでもない和気あいあいとした参加しやすい授業を行っていたようです。
・小テストなどの理解度確認が必須で行われていました。
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60万円
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
教室の種別はプロの方アルバイトの方両方です。
個別指導もあります。
塾の卒業生でアルバイト講師されてる方もいます。
わからないことは個別に相談できるので、学校よりもわからないことについては聞きやすいようです。
気さくに話しができる先生方です。
教室の種別はプロの方アルバイトの方両方です。
個別指導もあります。
塾の卒業生でアルバイト講師されてる方もいます。
わからないことは個別に相談できるので、学校よりもわからないことについては聞きやすいようです。
気さくに話しができる先生方です。
教室の種別はプロの方アルバイトの方両方です。
個別指導もあります。
塾の卒業生でアルバイト講師されてる方もいます。
わからないことは個別に相談できるので、学校よりもわからないことについては聞きやすいようです。
気さくに話しができる先生方です。
通っていた塾の講師はアルバイトの人は一人もいませんでした。全て正社員の方でしたので安心でした。塾長が一番歳上だったと思いますが、それでも30代半ばでした。それ以外の講師の方たちも20代で生徒たちと近い年齢で親近感の湧く感じでした。
受験科目5教科選択できます。
コースが分かれてるので、志望校レベルに合ったカリキュラムを選択できます。
我が子の場合は農業高校から工業大学への受験希望だったので、数学物理に絞ってカリキュラムを選択しました。
現在中学生の子供も通塾しています。
入試目的ではないので、学校の進捗に沿った講義を選んでいます。
受験科目5教科選択できます。
コースが分かれてるので、志望校レベルに合ったカリキュラムを選択できます。
我が子の場合は農業高校から工業大学への受験希望だったので、数学物理に絞ってカリキュラムを選択しました。
現在中学生の子供も通塾しています。
入試目的ではないので、学校の進捗に沿った講義を選んでいます。
受験科目5教科選択できます。
コースが分かれてるので、志望校レベルに合ったカリキュラムを選択できます。
我が子の場合は農業高校から工業大学への受験希望だったので、数学物理に絞ってカリキュラムを選択しました。
現在中学生の子供も通塾しています。
入試目的ではないので、学校の進捗に沿った講義を選んでいます。
勿論、事前にクラス分けがありましたので、自分のレベルに合ったクラスでの受講ができたので良かったと思います。生徒がわからない問題などはその日のうちに分かるまで教えてくれるので本人も自信が持てたのではないかと思います。
家から通いやすい。
体験授業で講師の方の印象が良かった。
高校受験の時も通塾していた。
個人授業があり、苦手科目の克服ができると思った。
交通の便が良い。
体験受講に参加し、講師の方の印象が良く、塾の雰囲気が良かった。
本人が気に入ったので決めました。
体験会で好印象だった。
授業がわかりやすいし講師の方が授業以外も親切にしてくださる。
家から交通の便が良い。
家から近くて塾に通うのにとても便利だったからです。受験した人たちの評判もとても良かったので、本人も行きたがったので決めました。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり |
田中学習会 編集部のおすすめポイント
- 30年以上の指導ノウハウ、豊富な合格実績
- 最適化された学習カリキュラムで指導
- 万全なテスト対策に強み
田中学習会のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 79%
-
一日当たりの授業時間: 1.8時間
-
偏差値の上昇率: 100%
-
通塾頻度: 週3回
塾選の広島県の受験体験記217件のデータから算出
西条駅にある公文式の口コミ・評判
総合的に見てすごくいいと思う。
成績も計算スピードも上がりよかったと思っている。
欲を言えば事業量がもう少し安ければ、複数の教科を受講できるが、まぁ妥当だと思う。
一人一人に寄り添う、ように今の時代難しいかもしれないが、行っていただけることで満足しています。。
子供の性格と塾の雰囲気がアンマッチだったようで、定期的に授業態度などでヒアリング・相談対応があった。学校学習の補助的な学習がほとんどで、児童保育的な特性が大きかったので、1年ほどの通塾期間で終了した。
その子に合った問題を出すため、つまっいている学年に戻って学習ができる。反復練習が多いため、分からないところは、繰り返し練習問題を解くことで、力は着くと思う。反面、分かっているところも、反復練習するため、進み具合が遅いと感じることもある。
最高の一言。ここでよかったと心底思える。総合的に100点でよい。
近所だからと行ってみたのであるが、こんなにいいところがあったのかと思い、感動している。
子どももあの公文式でよかったと言っている。素晴らしいところに通うことができた。勉強も着実に進んでおり、まだ人より大きく飛躍しているとまではいえないがこれからが楽しみである。
集中して短時間で行う
高圧的ではなく、質問しやすい雰囲気作りに徹底し生徒一人一人が伸び伸びと行いやすく、成績の向上につながっている。
1人に対する時間も長く、丁寧かつ正確に指導、伝達を行っているので、細目先生の話を聞いている
個別に教えてもらえるので着実にレベルアップできる。自分の理解度、習熟度に応じた進行具合はさすが伝統的な公文式の手法。
雰囲気も子どもによると、とてもいいらしい。
通わせてよかったと心底思っている。
集合型大手塾と違いこじんまりとした個人塾に近いので講師との距離が近い。そこに居心地が良いと感じられるようになれば行くのが楽しくなるようだ。小学校の校門そばに公文式の会場(集会所)があるため必然的に同じ学校の児童が集まり、学内に知り合いが増えていくという副次的効果もあるようにみえる。講師に質問しやすい雰囲気なようでつまづいたまま次にいかないようになっているのは大変よい。
上にも書きましたが、何度も分かるまで、できるまで、同じ問題を解くので、定着が早いです。学校の進度とは関係なく、どんどん先に進みます。自信につながっているようで、この教室でやってない教科もうなぎ登りです。
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
明るく気さくで丁寧
近所で評判が良かった
先生も気さくで、丁寧かつ教え方が上手と通っていた人から聞いた。成績向上にもつながったし、本人のやる気も上がったとのこと。だっかたら選びました。
高圧的ではなく、質問しやすい雰囲気作りに徹底し生徒一人一人が伸び伸びと行いやすく、成績の向上につながっている。
1人に対する時間も長く、丁寧かつ正確に指導、伝達を行っているので、先生の話を聞いている。
プロの専任講師であり、アルバイトの大学生講師とはキャリアも覚悟も違う。安心の実績であり、完全に信頼して任せることができる。人柄もとてつもなく信用、信頼できる方であり、素晴らしいの一言。
公文式も一定のカリキュラムには沿っているがやはりどうしても人柄や相性というものは出てくる。
そのうえで、講師は最高である。
長年やってこられたベテラン講師でありそんじょそこらの塾のアルバイト大学生講師とはわけが違う。長年の経験に裏打ちされた指導法で大変わかりやすく指導される。子どもが、合わないようならすぐやめようと思っていたが、水が合うようで楽しく通っている。
とても親身になっていただいています。息子はたいへん喜んでおり、この先生に出会えて幸せに感じています。試験前は、無料で、特別な指導をしていただいています。優しくみんな大好きです。ずっと続けていきたいです。
本人のレベルに合わせて行っている
先生が一人一人に問題プリントを渡し、個別に対応してし、宿題、カリキュラムを作成しゴールまでの問題点、仮説を立て立証している。
カリキュラムどうりに進まなければ、再度検討、考察を繰り返し実施している。
個別の習熟度に応じた進め方で、常に自分のペース、自分の理解度で学習できる。
大型の集合型学習塾で画一的に進行し、ついていけないとそのまま振り落とされてしまうよりかは公文式の個別習熟型カリキュラムは最高だと考える。
自分のペースですすめられるのは公文式の最大の魅力である。それは何年たってもぶれることがない。学習塾だと集合型で最大公約数的に進行するため自己責任の部分が大きいが個人個人のペースですすめられるのはつまづきが生じたままになる可能性が低く、長期的にみて揺るぎない基礎学力が身につく。加えて算数はしつこいほどに計算問題を出題し徹底的に身に着けさせる方法が確立されている。
個別のカリキュラムが組まれます。分かるまで、できるまで、繰り返して同じ問題をできるので、定着が早いです。できたら、学校の進度とは関係なくどんどん進みます。自信につながり、この教室でやってない教科もうなぎのぼりです。
近所で評判が良かった
先生も気さくで、丁寧かつ教え方が上手と通っていた人から聞いた。成績向上にもつながったし、本人のやる気も上がったとのこと。だっかたら選びました。
近くにあったことと、保護者である自分自身がかつて公文式に通っていたこともあり、公文式に好意的であったこと。
保護者が元々公文式の出身者であり子どもにも同じように基礎学力向上を目的として入れたもの。
小学校の校門を出て5秒の位置に会場があり立地が最高である。
前の公文式教室が突然なくなとたので、かわりに紹介されました。たまたまでしたが、大変運が良かったと思います。
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
公文式 編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率: 79%
-
一日当たりの授業時間: 1.5時間
-
偏差値の上昇率: 100%
-
通塾頻度: 週2回
塾選の広島県の受験体験記40件のデータから算出