ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は深堀町の検索結果です
- 最寄駅
- 函館市電2系統柏木町駅から徒歩4分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で着実な現役合格を目指せる大学受験予備校
東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント
- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績が高い!
- カリスマ講師陣によるIT授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術をとり入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
深堀町にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
先生方が親身になって教えてくれるし、保護者にも丁寧に説明してもらえる。学校かえりに通いやすく同級生もたくさん通っており、競争意識が芽生え、塾に通う時間が長くなり、その結果として子供の成績が上がっているから。
もっと見る
塾の総合評価
講師の方々が幅広い知識を有しているため、あらゆるジャンルの疑問に対して、瞬時に的確な回答をしてくれた。そのため、自主学習がとても捗った。また、自分自身のレベルに合ったテキストや映像教材を駆使して、学びの質や量を充実させることができた。
もっと見る
塾の総合評価
成長意欲がたくさんある人にはとても向いている塾ですが、学校での成績を維持したいという人などにはあまり向いているとは思えないためです。周りの人は基本みんな自分より頭がいいので、プレッシャーもあると思います
もっと見る
塾の総合評価
学習意欲があり、ある程度基礎学力の高い生徒には大変向いている塾だと言える。金額も高めなので家庭が教育熱心である事が大前提とも言える。最新の受験情報、親子共にサポートしてもらえる、講座の充実、どれを取っても素晴らしい塾だと思う。
もっと見る
アクセス・環境
個別で、タブレットを使用して受講をします。流れとしては基礎→問題→応用→確認テストといった流れです。みんな授業中は静かなので騒音とかはありません。休み時間は15分ですが、勉強している人もいるのであまり大きな声では喋れません
もっと見る
アクセス・環境
個人個人で選択した講座を受講し、もし質問が有ればその都度講師に質問する。
学校形式の集団授業では無い。
講座の進度や自習内容なども各自が講師と面談の上決め、その後は各自の判断で進める。
雰囲気は良い。
もっと見る
アクセス・環境
動画による個別授業が基本となっているので、自分のペースで学習できる。理解しづらい問題や内容については、他の人に気にせずに前に戻って学習できたり、苦手な問題を繰り返して学習できたりする。とにかく自分のペースで今日は多めにとか、少な目とか調整しんがら取り組める。
もっと見る
アクセス・環境
授業は基本的にパソコンでやります。自分の好きなタイミングで止めたりもできます。雰囲気は基本的にパソコンの前で受けるので、誰もいません。他の人も静かに受けているので、とても集中できる環境だと思います。カリキュラムはすでに収録されている動画を随時自分のペースで見る形になります。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る
講師陣の特徴
1人40代ぐらいの男性がいますが、他の人は全員現役大学生なので年齢も近く、質問などもしやすいです。比較的みんなフレンドリーな方が多いので積極的に話しかけやすいかなと思います。40代ぐらいの男性もフレンドリーです。
もっと見る
講師陣の特徴
大変熱心で学校の教師よりも信頼できる。
最新の情報を持っているので、よりその場に即した勉強法を提案してくれる。
子供の性格も良く把握していて、アドバイスが適切である。
受験関連の親の相談事にも親身に対応して頂けるので、大変ありがたい。
もっと見る
講師陣の特徴
基本は動画による個別授業のため、自分の好きな時間に好きな教科・科目・単元を、自分のペースで学習できる。各講座には、それぞれが実力のあるわかりやすい講師陣が授業を行っている。テレビで有名なカリスマ講師もいる。
もっと見る
講師陣の特徴
基本的にパソコンで授業を受けます。講師はかなりいると思います。CMで有名になった人やテレビに出ている人など、個性豊かです。たくさんいる講師の中から自分が受けたいものを選べます。その点は他の塾とは違うところかもしれません。自分が受けてたカリキュラムの講師は普通でした。
もっと見る
カリキュラムについて
難関大への合格を第1目標としているため、授業は難しくなっていきますが、動画での視聴のため何回でも自由に巻き戻したり出来ます。毎回確認テストに合格しなければならないのですが、少しでも躓いたら永遠に出来ないといっても過言ではないほどめんどくさいのでそれは嫌です
もっと見る
カリキュラムについて
本人の希望大学、学部ごとにカリキュラムが組まれており、更に習熟度ごとにも細分化されているので、自分の苦手を克服しながらどんどん学力を付けることに特化している。
特別対策講座なども充実している。
一つの科目でも、さまざまな講師から選択することができる。
もっと見る
カリキュラムについて
受検に必要な教科に応じて、それぞれの単元について細かく分類され構成されている。各講座の難易度については、どれを受講すべきかを塾の担任の先生と面談しながら、定期的に行われる模試の成績を参考に様々なアドバイスをしてくれる。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムは自分が受けたいものを選んでいくスタイルです。自分が苦手な分野を基本的には選ぶことが多いと思います。苦手な科目の中でもいろいろな講師がおり、自分が好きなものを選ぶことができます。そのため、人によって全然違うカリキュラムになると思います。
もっと見る
この塾に決めた理由
全国的に有名であり、進学した高校と近い場所にあったため通うのも便利だと思って入塾を決めた。学力を上げるため
もっと見る
この塾に決めた理由
講座の内容が個人別、希望大学別であり、更に習熟度によっても講座が分かれていてより完璧な学習を望める。講師の熱意、知識が他の塾よりも優れていた。
もっと見る
この塾に決めた理由
通っている高等学校から近い、信頼できる予備校だと思うから。駅前にあり、通学の利便性にたけているから。
もっと見る
この塾に決めた理由
自分で考えて勉強するようにさせました。そのためそういった環境が整っている自学自習スペースがあるところを選びました。また実際に自分も過去に行っていて合格したのでそこにしました。
もっと見る
| 目的 | 大学受験 |
|---|---|
| 講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
| コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 函館市電2系統柏木町駅から徒歩4分
- 住所
-
北海道函館市松陰町23-7
地図を見る
- 最寄駅
- 函館市電2系統柏木町駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)
北海道函館で、高いコーチングスキルで生徒をやる気へ導く集団塾
函館練成会 編集部のおすすめポイント
- 熱い講師による本気の指導で、無理なく学習習慣が身につく
- 集団授業ながら、一人ひとりの状況に応じたきめ細かいフォローが受けられる
- 自分の立ち位置を把握しながら受験対策から定期テスト対策まで効率的に行える
深堀町にある函館練成会の口コミ・評判
塾の総合評価
まずは子どもに合わせて勉強を教えてくれたこと
と、子どもがわかるまで時間外であっても熱心に教えてくれていたからです。それは1人の先生だけではなく、どの先生も同じように子どもに合わせて色々なテキストを用意してくれて熱心に教えてくれていたからです。
もっと見る
塾の総合評価
学校の授業より高度で楽しかったため、割と優秀な層は楽しんで勉強できるのではないかと考えるため。また、母数が多いために可能になっていることだが、基準を超えると氏名が掲示されるのもモチベーションの向上に繋がると思う。
もっと見る
塾の総合評価
住宅地や学校の近くにあり、 アクセスがしやすいことはとてもよかった。また先生の教育の質がとてもいい。しかし、車道の近くであるので、車のエンジン音がとてもうるさく、学習に集中できないことがかなりたくさんあった。
もっと見る
塾の総合評価
費用がそれなりにかかるので、問答無用でおすすめすることはできないですが、費用対効果は良いと思います。なので、お金をかけても学力を伸ばしたい人にはおすすめしたいです。授業が楽しいしわかりやすくて、先生たちもいい人ばかりで、定期テストは学校の先生ごとに対策してくれる上に高校受験も徹底的にサポートしてくれます。おすすめです。
もっと見る
アクセス・環境
子どもの話を聞くと、とても雰囲気は良く落ち着いた環境の中で授業が行われていたと聞いています。流れも子ども達の理解度を考慮して進めていたと言っていました。まずは問題を解いて解説をしていくと言う流れだったようです。わからない問題はとことん教えてくれたみたいです。
もっと見る
アクセス・環境
基本的に対面の集団指導だった。コロナ禍だったこともあってかリモートでも対応してもらうことができた。小テストは割と頻繁に行われていた気がする。公立高校に合格するだけなら必要ないくらい難しい問題もコースによっては出される。
もっと見る
アクセス・環境
同レベルの生徒を席の隣にして競争心を高められる。教室の雰囲気は明るくみんな真剣に取り組んでいた。もし、しっかりやっていない人がいたら怒り、授業の時は笑顔になったりとメリハリがしっかりとついていてよかった。
もっと見る
アクセス・環境
集団授業ではありましたが、そんなに大人数ではなかったです。授業の流れは、基本的に先生が話をして板書してそれを写す感じでした。ですが、一方的すぎず、適度に会話もあり、和気あいあいとしていました。楽しかったです。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
講師陣の特徴
教師はプロの先生で30代くらいのベテラン先生ばかりだったと思います。子どもがわかるまで教えてくれたり、どのように教えるとわかるのか考えながら教えてくれていたと子どもは言っていました。どの先生も色々な問題集を探してやらせてくれていました。
もっと見る
講師陣の特徴
プロの教師のみで、大学生などのアルバイトはいなかったと記憶している。コースによってそれぞれに合った適切なレベルの授業を展開していた。熱心な教師が多かったイメージが残っている。当然ハラスメントなども見かけなかった。
もっと見る
講師陣の特徴
学校の先生より教え方がわかりやすく親身に丁寧に対応してくださった。熱血タイプの先生が多かった。明るくて、優しい先生が多く、困ったことがあればわかりやすく丁寧にそして、その人がわかるまで説明をしてくれた。
もっと見る
講師陣の特徴
プロしかいないのが練成会の魅力だったと思います。ほとんどの先生は優しくて、教えるのも上手いし学校よりもわかりやすかったです。おもしろかったり、楽しい空気感を作ってくれたりする先生ばかりで楽しかったです。
もっと見る
カリキュラムについて
松陰スクールは普通レベルとハイレベルの教室しかなくみんなとはハイレベルの問題集を使った講義をしていたと言っていました。ただ、私の子どもには少しレベルが高い問題集を渡してくれてそれも一緒にやっていたと言っていました。なのでその子その子にあった指導をしてくれていたと思います。
もっと見る
カリキュラムについて
コースによって差があるだろうが、学校の授業進度のはるか先を行っていた気がする。その分学校の授業が簡単でつまらない人間にとっては楽しく勉強できるカリキュラムだったのではないかと思う。受験に向けた対策も十分行われていた。
もっと見る
カリキュラムについて
クラスによって違うが、レベルは全体的に高レベルだった。公立高校を中心に勉強を進めてきたが志望する高校に受かるレベルの学力を身につけることが出来たと思う。生徒ごとにカリキュラムを分けて指導をしてくれていた。
もっと見る
カリキュラムについて
学力ごとにコースを選べて、私が通っていた松風総合スクールと美原の本校では特選コースも設置されていました。それぞれの学力に合わせた勉強をできたのでよかったと思います。私の学力にあっている授業をしていただいていたと思います。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近くて通いやすい場所にあったから。先生も親身で子どもがわかるまで教えてくれたから。
子どもがここがいいと言っていたので子どもの意見を尊重したから。
もっと見る
この塾に決めた理由
周りの人間がここに通いはじめたことや、レベルの高い生徒が集まり、質の高い授業が受けられると考えたため。
もっと見る
この塾に決めた理由
体験の時、親身に寄り添ってわかりやすく教えてくださったから。仲の良い友達からの紹介でこの塾に興味をもったから。
もっと見る
この塾に決めた理由
小学生の時から夏期講習などに通っていたからです。函館では有名な塾だったので講習に通っていました。そこで、授業が楽しかったこの塾に決めました。
もっと見る
| 受付時間 | 10:00~19:00(月〜土) |
|---|---|
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 |
| 講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
| コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 函館市電2系統柏木町駅から徒歩4分
- 住所
-
北海道函館市松陰町23
地図を見る
- 最寄駅
- 函館市電2系統杉並町駅から徒歩4分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で着実な現役合格を目指せる大学受験予備校
東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント
- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績が高い!
- カリスマ講師陣によるIT授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術をとり入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
深堀町にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
先生方が親身になって教えてくれるし、保護者にも丁寧に説明してもらえる。学校かえりに通いやすく同級生もたくさん通っており、競争意識が芽生え、塾に通う時間が長くなり、その結果として子供の成績が上がっているから。
もっと見る
塾の総合評価
講師の方々が幅広い知識を有しているため、あらゆるジャンルの疑問に対して、瞬時に的確な回答をしてくれた。そのため、自主学習がとても捗った。また、自分自身のレベルに合ったテキストや映像教材を駆使して、学びの質や量を充実させることができた。
もっと見る
塾の総合評価
成長意欲がたくさんある人にはとても向いている塾ですが、学校での成績を維持したいという人などにはあまり向いているとは思えないためです。周りの人は基本みんな自分より頭がいいので、プレッシャーもあると思います
もっと見る
塾の総合評価
学習意欲があり、ある程度基礎学力の高い生徒には大変向いている塾だと言える。金額も高めなので家庭が教育熱心である事が大前提とも言える。最新の受験情報、親子共にサポートしてもらえる、講座の充実、どれを取っても素晴らしい塾だと思う。
もっと見る
アクセス・環境
個別で、タブレットを使用して受講をします。流れとしては基礎→問題→応用→確認テストといった流れです。みんな授業中は静かなので騒音とかはありません。休み時間は15分ですが、勉強している人もいるのであまり大きな声では喋れません
もっと見る
アクセス・環境
個人個人で選択した講座を受講し、もし質問が有ればその都度講師に質問する。
学校形式の集団授業では無い。
講座の進度や自習内容なども各自が講師と面談の上決め、その後は各自の判断で進める。
雰囲気は良い。
もっと見る
アクセス・環境
動画による個別授業が基本となっているので、自分のペースで学習できる。理解しづらい問題や内容については、他の人に気にせずに前に戻って学習できたり、苦手な問題を繰り返して学習できたりする。とにかく自分のペースで今日は多めにとか、少な目とか調整しんがら取り組める。
もっと見る
アクセス・環境
授業は基本的にパソコンでやります。自分の好きなタイミングで止めたりもできます。雰囲気は基本的にパソコンの前で受けるので、誰もいません。他の人も静かに受けているので、とても集中できる環境だと思います。カリキュラムはすでに収録されている動画を随時自分のペースで見る形になります。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る
講師陣の特徴
1人40代ぐらいの男性がいますが、他の人は全員現役大学生なので年齢も近く、質問などもしやすいです。比較的みんなフレンドリーな方が多いので積極的に話しかけやすいかなと思います。40代ぐらいの男性もフレンドリーです。
もっと見る
講師陣の特徴
大変熱心で学校の教師よりも信頼できる。
最新の情報を持っているので、よりその場に即した勉強法を提案してくれる。
子供の性格も良く把握していて、アドバイスが適切である。
受験関連の親の相談事にも親身に対応して頂けるので、大変ありがたい。
もっと見る
講師陣の特徴
基本は動画による個別授業のため、自分の好きな時間に好きな教科・科目・単元を、自分のペースで学習できる。各講座には、それぞれが実力のあるわかりやすい講師陣が授業を行っている。テレビで有名なカリスマ講師もいる。
もっと見る
講師陣の特徴
基本的にパソコンで授業を受けます。講師はかなりいると思います。CMで有名になった人やテレビに出ている人など、個性豊かです。たくさんいる講師の中から自分が受けたいものを選べます。その点は他の塾とは違うところかもしれません。自分が受けてたカリキュラムの講師は普通でした。
もっと見る
カリキュラムについて
難関大への合格を第1目標としているため、授業は難しくなっていきますが、動画での視聴のため何回でも自由に巻き戻したり出来ます。毎回確認テストに合格しなければならないのですが、少しでも躓いたら永遠に出来ないといっても過言ではないほどめんどくさいのでそれは嫌です
もっと見る
カリキュラムについて
本人の希望大学、学部ごとにカリキュラムが組まれており、更に習熟度ごとにも細分化されているので、自分の苦手を克服しながらどんどん学力を付けることに特化している。
特別対策講座なども充実している。
一つの科目でも、さまざまな講師から選択することができる。
もっと見る
カリキュラムについて
受検に必要な教科に応じて、それぞれの単元について細かく分類され構成されている。各講座の難易度については、どれを受講すべきかを塾の担任の先生と面談しながら、定期的に行われる模試の成績を参考に様々なアドバイスをしてくれる。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムは自分が受けたいものを選んでいくスタイルです。自分が苦手な分野を基本的には選ぶことが多いと思います。苦手な科目の中でもいろいろな講師がおり、自分が好きなものを選ぶことができます。そのため、人によって全然違うカリキュラムになると思います。
もっと見る
この塾に決めた理由
全国的に有名であり、進学した高校と近い場所にあったため通うのも便利だと思って入塾を決めた。学力を上げるため
もっと見る
この塾に決めた理由
講座の内容が個人別、希望大学別であり、更に習熟度によっても講座が分かれていてより完璧な学習を望める。講師の熱意、知識が他の塾よりも優れていた。
もっと見る
この塾に決めた理由
通っている高等学校から近い、信頼できる予備校だと思うから。駅前にあり、通学の利便性にたけているから。
もっと見る
この塾に決めた理由
自分で考えて勉強するようにさせました。そのためそういった環境が整っている自学自習スペースがあるところを選びました。また実際に自分も過去に行っていて合格したのでそこにしました。
もっと見る
| 目的 | 大学受験 |
|---|---|
| 講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
| コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 函館市電2系統杉並町駅から徒歩4分
- 住所
-
北海道函館市杉並町4-12
地図を見る
- 最寄駅
- 函館市電2系統湯の川駅から徒歩8分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で着実な現役合格を目指せる大学受験予備校
東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント
- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績が高い!
- カリスマ講師陣によるIT授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術をとり入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
深堀町にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
先生方が親身になって教えてくれるし、保護者にも丁寧に説明してもらえる。学校かえりに通いやすく同級生もたくさん通っており、競争意識が芽生え、塾に通う時間が長くなり、その結果として子供の成績が上がっているから。
もっと見る
塾の総合評価
講師の方々が幅広い知識を有しているため、あらゆるジャンルの疑問に対して、瞬時に的確な回答をしてくれた。そのため、自主学習がとても捗った。また、自分自身のレベルに合ったテキストや映像教材を駆使して、学びの質や量を充実させることができた。
もっと見る
塾の総合評価
成長意欲がたくさんある人にはとても向いている塾ですが、学校での成績を維持したいという人などにはあまり向いているとは思えないためです。周りの人は基本みんな自分より頭がいいので、プレッシャーもあると思います
もっと見る
塾の総合評価
学習意欲があり、ある程度基礎学力の高い生徒には大変向いている塾だと言える。金額も高めなので家庭が教育熱心である事が大前提とも言える。最新の受験情報、親子共にサポートしてもらえる、講座の充実、どれを取っても素晴らしい塾だと思う。
もっと見る
アクセス・環境
個別で、タブレットを使用して受講をします。流れとしては基礎→問題→応用→確認テストといった流れです。みんな授業中は静かなので騒音とかはありません。休み時間は15分ですが、勉強している人もいるのであまり大きな声では喋れません
もっと見る
アクセス・環境
個人個人で選択した講座を受講し、もし質問が有ればその都度講師に質問する。
学校形式の集団授業では無い。
講座の進度や自習内容なども各自が講師と面談の上決め、その後は各自の判断で進める。
雰囲気は良い。
もっと見る
アクセス・環境
動画による個別授業が基本となっているので、自分のペースで学習できる。理解しづらい問題や内容については、他の人に気にせずに前に戻って学習できたり、苦手な問題を繰り返して学習できたりする。とにかく自分のペースで今日は多めにとか、少な目とか調整しんがら取り組める。
もっと見る
アクセス・環境
授業は基本的にパソコンでやります。自分の好きなタイミングで止めたりもできます。雰囲気は基本的にパソコンの前で受けるので、誰もいません。他の人も静かに受けているので、とても集中できる環境だと思います。カリキュラムはすでに収録されている動画を随時自分のペースで見る形になります。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る
講師陣の特徴
1人40代ぐらいの男性がいますが、他の人は全員現役大学生なので年齢も近く、質問などもしやすいです。比較的みんなフレンドリーな方が多いので積極的に話しかけやすいかなと思います。40代ぐらいの男性もフレンドリーです。
もっと見る
講師陣の特徴
大変熱心で学校の教師よりも信頼できる。
最新の情報を持っているので、よりその場に即した勉強法を提案してくれる。
子供の性格も良く把握していて、アドバイスが適切である。
受験関連の親の相談事にも親身に対応して頂けるので、大変ありがたい。
もっと見る
講師陣の特徴
基本は動画による個別授業のため、自分の好きな時間に好きな教科・科目・単元を、自分のペースで学習できる。各講座には、それぞれが実力のあるわかりやすい講師陣が授業を行っている。テレビで有名なカリスマ講師もいる。
もっと見る
講師陣の特徴
基本的にパソコンで授業を受けます。講師はかなりいると思います。CMで有名になった人やテレビに出ている人など、個性豊かです。たくさんいる講師の中から自分が受けたいものを選べます。その点は他の塾とは違うところかもしれません。自分が受けてたカリキュラムの講師は普通でした。
もっと見る
カリキュラムについて
難関大への合格を第1目標としているため、授業は難しくなっていきますが、動画での視聴のため何回でも自由に巻き戻したり出来ます。毎回確認テストに合格しなければならないのですが、少しでも躓いたら永遠に出来ないといっても過言ではないほどめんどくさいのでそれは嫌です
もっと見る
カリキュラムについて
本人の希望大学、学部ごとにカリキュラムが組まれており、更に習熟度ごとにも細分化されているので、自分の苦手を克服しながらどんどん学力を付けることに特化している。
特別対策講座なども充実している。
一つの科目でも、さまざまな講師から選択することができる。
もっと見る
カリキュラムについて
受検に必要な教科に応じて、それぞれの単元について細かく分類され構成されている。各講座の難易度については、どれを受講すべきかを塾の担任の先生と面談しながら、定期的に行われる模試の成績を参考に様々なアドバイスをしてくれる。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムは自分が受けたいものを選んでいくスタイルです。自分が苦手な分野を基本的には選ぶことが多いと思います。苦手な科目の中でもいろいろな講師がおり、自分が好きなものを選ぶことができます。そのため、人によって全然違うカリキュラムになると思います。
もっと見る
この塾に決めた理由
全国的に有名であり、進学した高校と近い場所にあったため通うのも便利だと思って入塾を決めた。学力を上げるため
もっと見る
この塾に決めた理由
講座の内容が個人別、希望大学別であり、更に習熟度によっても講座が分かれていてより完璧な学習を望める。講師の熱意、知識が他の塾よりも優れていた。
もっと見る
この塾に決めた理由
通っている高等学校から近い、信頼できる予備校だと思うから。駅前にあり、通学の利便性にたけているから。
もっと見る
この塾に決めた理由
自分で考えて勉強するようにさせました。そのためそういった環境が整っている自学自習スペースがあるところを選びました。また実際に自分も過去に行っていて合格したのでそこにしました。
もっと見る
| 目的 | 大学受験 |
|---|---|
| 講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
| コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 函館市電2系統湯の川駅から徒歩8分
- 住所
-
北海道函館市花園町1-16
地図を見る
ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント
- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
深堀町にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
先生、塾自体の雰囲気がよく居心地がいい。安心して勉強できる。困り事もよく話を聞いてくれるし、解決策を一緒に探そうとしてくれる。家にいる時やる気がなくても塾に行くとがんばろうと思える。勉強が少しでも好きだと思える場所だから。
もっと見る
塾の総合評価
とにかく集中力が皆無だったのでずが、聞きやすい教えやすいやりやすいといった方法でかなり寄り添ってもらいました!下の子達も通わせようと思ってます!とにかくおすすめとしか言いようがないぐらい良かったです!
もっと見る
塾の総合評価
とにかく最高でした!優しい講師の方が多くて、サポートなども充実していて、楽しく勉強することが出来ました。雰囲気も落ち着いていて、勉強しやすい空間でした。丁寧に接してくれて、ストレス無く通うことが出来ました。この塾を選んだことを後悔したことは無いし、今は辞めたけど、すごくいい場所でした。
もっと見る
塾の総合評価
見学に行った時から塾長は穏やかで口調も優しく、でも指導力あるんだろうなという雰囲気でした。ちょうど小学生と中学生がそれぞれブースで授業中だったので離れた所からこっそり授業の様子を見せていただきました。家庭教師のような、褒めて伸ばす講師の方を見てここなら大丈夫だと思って即契約しました。
高校受験直前だったので不安でしたが目的が達成出来て良かったです。
もっと見る
アクセス・環境
授業初め、授業終わりには挨拶「よろしくお願いします」、「ありがとうございました」が入る。流れは、まず、今の学校での授業、テストなどの状況確認が入る。それから、内容の解説、tryパートに取り組む、丸つけ、バツ印のところの解説という順番。雰囲気は、先生に質問しやすい。
もっと見る
アクセス・環境
静かで、先生は常に寄り添ってくれるので良かった。全席に仕切りもあって、周りが気になることもないし友達同士で行ったとしても別々なので、遊ぶことなくて良かったし、先生にもすぐに聞きやすいし集中しやすい環境でした!とってもオススメです!
もっと見る
アクセス・環境
先生1人、両端に生徒1人ずつだったんですけど、別々に教えてくれるので、 あまり気になりませんでした。小学生の間は、80分で2教科だったのが、中学生からは80分で1教科なので週2で通いました雰囲気も落ち着いていて、講師の方が皆さん優しくて大好きでした。
もっと見る
アクセス・環境
個別指導を謳っている通り、講師が1人付きっきりでわからない問題を解けるようになるまで教えてくださっていました。
またコマ以外で解き方がわからない問題は、塾長が空いていれば丁寧にわかるまで教えてくださっていたと思います。集団受講だとわからないところは授業が終わってから講師に質問するために順番を待って、となりますが、個別だとわからないところで一旦ストップして教えてくれて、わかったら再開して、となるので疑問が残らず進めて良かったと言っていました。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
講師陣の特徴
塾には茨城高専卒の方が多いそうです。教え方も良く、細かく丁寧に解説を入れて貰えます。フレンドリーな方が多く質問もしやすい雰囲気にあります。授業初め、授業終わりには必ず挨拶も入れてありケジメをつけることもできます。塾に入った時、帰る時共にこんにちは、さようならを塾の先生全員で言ってくれます。
もっと見る
講師陣の特徴
若くて明るい先生で良かったです!褒めてくれるので自信に繋がります!大学生くらいかな?子供と歳もそこまで違わないので本当に寄り添ってくれて、子供も聞きやすい感じがあって良かったと思います。男性女性共にいて良かったです。
もっと見る
講師陣の特徴
大学生の講師の方が多くて年も近めだったので話しやすかったです。毎週ほとんど同じ先生が勉強を見てくれるので慣れやすくて楽しく通えました。学校のストレスを解消できた場所だと思います。先生たちも丁寧に勉強を教えてくれて、優しく接してくれてストレスなく通えました。感謝してます。
もっと見る
講師陣の特徴
塾長と大学生のバイトさんだったと思います。
どちらもとても優しかったです。
小学生のころ、大手進学塾に通っていましたが講師の方の言い方がきつく怖いと言って通うのを辞めたことがあったので、優しく丁寧に教えてくださり、目に見えて出来る問題が増えていくのが本人もわかるので、行きたくないと言った事はありませんでした。
もっと見る
カリキュラムについて
基本は、国語、数学、英語の三教科である。受験時などは理科、社会の授業を選択することも可能。内容のレベルに関しては基礎から応用まで幅広いレベルを取り扱っている。個人の成績や学校での進み具合によっては応用まではやらないこともある。
もっと見る
カリキュラムについて
あんまり覚えてないけど、その子が分からない、つまづいてるところを解してそこから再スタートしてくれるので理解出来たらスイスイ進めるからとても良かった。徐々に授業にもついて行ける様になったし良かったです!
もっと見る
カリキュラムについて
その学年の内容を一通りテキストになってるので復習も予習もでき、分からない部分は丁寧に教えてもらえて、すごく良かったです。難しすぎる内容もないので、自分のペースでの勉強で家での活用にも便利でした。有効活用ができ、学年が上がっても復習として使いました。
もっと見る
カリキュラムについて
レベルに合わせて効率的に教えてくださっていたと思います。
入塾の際に、現在の実力がわかる模試結果を持ってくるように言われ、理解度テストがあった上で定期テスト対策してと受験対策をしてくださっていたと思います。
もっと見る
この塾に決めた理由
個別指導であり先生1人につき生徒1〜2人という体制であり、体験で感じた雰囲気も良さそうだと思ったから。また、家からも近く通いやすいから。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近かったのと、個別だったから。体験に行った時凄いよくしてもらえたのでここに決めました。子供の事とても褒めてくれるから良かった
もっと見る
この塾に決めた理由
勧誘に来ていただいて体験した時に雰囲気などが自分に合っていて、楽しく勉強できると思ったから決めさせてもらいました!
もっと見る
この塾に決めた理由
受験まで間がないことと、あまりにも偏差値が低くどこでつまづいているのかがわからなかったので、個人指導塾で丁寧に教えてくれて偏差値が上がったと塾選びサイトの口コミを見てきめました。
もっと見る
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
|---|---|
| 講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 住所
-
北海道函館市本通4-17-25グローバルビル2階
地図を見る