ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は南永山の検索結果です


- 最寄駅
- JR石北本線南永山駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
南永山にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
教室内の雰囲気、講師の方々、費用など全部トータルで見ても全て満足しております。成績も上がり志望校にも合格できました。なにより、発達障害があるというと断ってくる塾が沢山あった中、受け入れてくれた事は感謝してもしきれません。
ただ、一つ残念な部分があるとすれば、駐車場問題だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
我が子には本当に合っていました。第一志望の高専に合格できたのも講師の方々のお陰です。今は通ってはいませんが、今後塾を利用する事があれば、また明光義塾を迷わず選びます。
ただ、冬駐車場が狭くなるのが残念です。
となりにあったコンビニもなくなったようです。
もっと見る






塾の総合評価
分かりやすい先生と分かりにくい先生がいた。個人的に親しみやすい先生がいなかった。分からないとこを聞くのが少し気まずかったが、授業の内容は良かった。自宅から通える距離なのでこれからも使おうと思っています。
もっと見る




塾の総合評価
最高とまでは言えないが、家で勉強するよりは勉強しやすく、塾講師の教え方も、家庭教師や学校の先生の教え方より、一人ひとりに寄り添った教え方をしており、学習環境(勉強用のスペースなど)もしっかり確保されていたからです。
もっと見る





アクセス・環境
授業形式、流れも私にはわかりませんが、わからないとこは講師の方が丁寧に教えてくださるので、わからない所をわからないままにはしないで都度教えてくれます。
頭プラスという物をつかっていました。
雰囲気はとてもよく、講師の方が積極的にコミュニケーションを取ってくれていたので、子どもも安心して頼れるんだと思います。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で行っている
小テストなどもあったと思います
間違えた所、わからないところは丁寧に理解するまで教えてくれます
頭プラスというのを使用していました
道コンもありました
教室の雰囲気は落ち着いていて、集中しやすい環境だったと思います
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なので、基本的には家庭教師に近い雰囲気だった。
静かに勉強ができる環境なので、子どもには合っているように感じる。
先生は随所に確認に来るので、自分から聞きづらい人でもこちらから声かけして対処しているようだった。
もっと見る




アクセス・環境
最初のレベルをしってもらってから、わからないところを理解できるようにしてもらい、少しずつレベルをあげていってくれていたように思います。一度理解したら、どんどん吸収して勉強になれていき、楽しくなって行った様子がわかりました。先生の教え方と話し方、質問のしやすさ、生徒がリラックスできる環境を作ってくれていたように思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
講師の歴は知りませんが、とても丁寧な指導と生徒だけではなく、保護者にも親身に話を聞いてくださったりして安心感を与えていただきました。
人と関わるのが苦手な息子ですが、嫌がる事なく塾に通えたのは講師の方々のお陰だと思っております。
とても感謝しています。
もっと見る






講師陣の特徴
何回か講師が代わったりしましたが、どの講師も親身で優しく、子どもの事を1番に考えてくれて、やる気を引きだし、成績も上げてくれて本当にプロだなと思いました。
勉強以外にもゲームの話や学校の話などして信頼関係も築いていました。
受験前日にはわざわざ連絡下さり、エールを送ってくれました。
合格発表時も連絡くれて、お祝いのお言葉を頂きました。講師の方々には感謝しかありません
もっと見る






講師陣の特徴
プロの先生で、生徒の興味に沿った指導内容をしていた。
年齢は大分上で、子どもの扱いには慣れているように思える。
子どもは長々とした説明が苦手で、普段からわかりやすく端的に説明することを心がけている。
先生は、それを理解しているようでわかりやすいようになるべく要点だけ抑えて説明は短めにしていたことが良かった。
もっと見る




講師陣の特徴
若い男性の先生だったらしく、優しくて温厚な方だと聞きました。勉強以外の質問をできるようなフレンドリーな先生だったそうです。当時、大学生の講師の方だったかと思いますが、子供ととても相性がよかったらしく、毎回楽しそうに通っていました。
自宅に帰ってきて、先生の話もよく話していましたが、一切心配することなく、お任せして預けることができました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムはよく把握してないのですが、本人が無理なくこなせるものでした。
長期休暇は宿題も増えますが、本人が無理な量は出したりせず、それぞれに合った量とカリキュラムでやっていたと思います。
定期的に開催される道コンもありました。
頭プラスというものも導入していました。
家でも自分のスマホから頭プラスができるようになってます。
もっと見る






カリキュラムについて
5教科ありますが、理科と社会は映像授業だったと思います。
英語で契約していましたが、夏期講習、冬期講習の際は5教科入れてくれたりとしました。
定期的に道コンもあり、中3生は受験形式でやる模試のようなものもあったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
iPadを使った授業なので、子供が興味を示してくれた。
紙で書くよりiPad中心なので、集中力が保てたように感じる。
内容としては項目ごとに、例題がいくつか出されていて、ひたすら解いていく形であった。
進度は個人でできるスピードは違うため、その子に合ったように進めていた。
もっと見る




カリキュラムについて
理系が苦手で、とにかく合格ラインまで理解できるようになればいいなと思っていましたが、想像以上に成績も偏差値も上がり驚きました。やはり相性というのはとても大切なんだと思いました。威圧的な先生が過去に多かったので、最初は大人しくしていたようですが、先生や塾長のお陰でリラックスした状態で勉強を教えてもらえたようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
息子には発達障害があり、集団が苦手な為、個別指導の施設に片っ端から連絡をしましたが、親身に話を聞いてくれて受け入れてくれたのが明光義塾だけでした。
もっと見る






この塾に決めた理由
発達障害があるため、個別指導の教室を探しており、片っ端から連絡いたしましたが、親身になってお話を聞いて下さったのが明光義塾だけでした。
もっと見る






この塾に決めた理由
家庭教師は高額なため、塾の方を希望していた。
ただ、学校のような集団での授業も苦手なので、それなりに近い個別指導の塾を選択した。
もっと見る




この塾に決めた理由
いろんな塾に行ってみたものの、成績は上がらず、授業についていけなかった。合わないと思ったら、辞めていいよと言っていたので
本人に合う塾と出会えるまで探していたところ、たまたま自宅の近くに明光義塾があり、友人も通っていたので。
もっと見る






受付時間 | 月曜(16:00〜21:00) / 火曜〜金曜(14:00〜21:00) / 土曜(14:00〜19:00) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR石北本線南永山駅
- 住所
-
北海道旭川市永山八条5-1-15F中澤ビル 2F
地図を見る


- 最寄駅
- JR石北本線南永山駅から徒歩19分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)
北海道旭川で、高いコーチングスキルで生徒をやる気へ導く集団塾




旭川練成会 編集部のおすすめポイント

- 熱い講師による本気の指導で、無理なく学習習慣が身につく
- 集団授業ながら、一人ひとりの状況に応じたきめ細かいフォローが受けられる
- 自分の立ち位置を把握しながら受験対策から定期テスト対策まで効率的に行える
南永山にある旭川練成会の口コミ・評判
塾の総合評価
塾に通ってなかったら受験は失敗していだろうし、ダラダラ生活して部活も楽しめていなかったと思う。色んな先生、友達と出逢えたので今高校生活を存分に楽しめている!学習習慣もみにつけられるので勉強何していいか分からない人は絶対に行くべきだと思う。
もっと見る






塾の総合評価
授業の内容、宿題の量、テストの量、など全て含めてこの塾じゃなかったら成績は上がってないと思いました。また知り合いも多かったので塾内でも楽しくお話ししたり、休憩時間は本を読んだりするなどして充実して過ごすことができたからです。
もっと見る






塾の総合評価
通って学習すると確実に実力がついている。駅からも近くて通いやすい。講師も親切な対応をしてくれてわからないところは個別に質問できる。
塾の登下校の状況もスマートフォンに連絡がきて安心。
もっと見る






塾の総合評価
塾の立地は二重丸だし学校の先生とは違いフランクな部分も有れば厳しい所はきびしくシッカリしている。
また、学校より人数が少ないので子供のことを良く見ていてくれる事など…
また、入学当時より偏差値も上がり入学した時より1つ上の高校に合格出来た事かな?
もっと見る






アクセス・環境
対面の集団授業で1教科90分で教科ごとに先生が変わる。初めは宿題チェックや連絡帳を集めてから授業が始まる。授業はテキストを利用してスライドか黒板で進める。生徒同士仲が良く休み時間はうるさいと注意されるほど盛り上がり、授業は集中して取り組むというメリハリのあるような状態だった。
もっと見る






アクセス・環境
基本的には授業を受けて終わりにテストを行なって復習して行く流れでした。最後のテストであまりにも点数が悪いと少し残って授業を受けたりするなどしてました。先生が一方的に話すだけでなく、生徒も一緒に発言したりしていたので雰囲気はとてもよかったです。
もっと見る






アクセス・環境
形式や流れは授業を親が受けてる訳では無いのでよく分かりませんが
当日、ムスメはヒトと馴染む事が苦手だったのですが、そういう子に気を使って頂いたようです。
お陰様で塾に慣れるのも早くて良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
あの先生は好き、あの先生は嫌い、などと言いつつも、一生懸命参加しているようですので、授業がいいのだろうと判断しています。成績もどうにか伸びています(伸びていない部分は本人の責任だと思っていますので)。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
連絡帳に毎回の授業でコメントをくれたり、面談で一人一人と向き合って話をしてくれたりとどの先生も非常に面白く優しい先生でした。授業の内容もレベル高くテキストに加えて暗記法などの情報もくれるのでものすごく先生を頼りにしていた。
もっと見る






講師陣の特徴
とてもわかりやすく教えてくれ、また覚えやすい語呂合わせなど普段の学校の授業では教わらないことをたくさん教えてくれて嬉しかったです。一人一人が真摯になって授業をしてくれたのでコミュニケーションを取る量も自然と増えました。
もっと見る






講師陣の特徴
先生は優しかったそうで、たまに笑いありの授業だったようで娘が帰宅して話してくれる感じでした。
ただ、とても分かりやすく指導してくれたようで、終わった後に質問にも答えてくれたようで目的も第1志望校に合格出来ました。
とてもハキハキと答えてくれる先生でガッコの担任よりしっかりしてるなと思いました
もっと見る






講師陣の特徴
熱心だとは思う。LINEで送られてくる通信が、少し自分に酔ってるかな、とは感じる。熱心なのはいいが、思いつきのように「テスト前特別講習!全員参加!」はやめて欲しい。予定を入れていた子どもがかわいそうになるし、レギュラーの授業にそこまでを期待して通学させている。
もっと見る




カリキュラムについて
中2の頃からatama+の制度が追加され、AIをつかう効率を意識した学習になっていた。授業でもatama+を使った単語テスト、宿題が出ていたので学習習慣は確実に身についていた。以前はフレンズという電子版のテキストがあり、その時もインプットしやすく授業の予習復習ができていた。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルは人に合わせて高くしたり低くしたりしてたのでとてもわかりやすく教えてもらいました。学校で習うことの応用などを多くやっていたので自然と基礎知識が身に付きました。また学校の授業よりも先を習うので塾で完璧に理解できなくても学校の授業で完璧にするという復讐がしっかりできました。
もっと見る






カリキュラムについて
記憶がかなり前なので曖昧ですが…
個別指導など別料金になりますが、当時はして頂いて苦手な学科などがあったので受けさせた記憶があります。
個別指導のおかげで合格出来たのかな?と思います。
学校などでは担任など忙しそうで聞けなかったらしいので個別指導はありがたかつむたです
もっと見る






カリキュラムについて
タブレットを使った「atama+」は良いと思う。サボれないことを生徒に分からせる効果もありますね。どこまでも追って来ますから。あとは「講師」の欄に記載したことと同じですが、突発的に「直前対策講習~!!」みたいなのは、やめて欲しいですね。授業内でやるのが当然では?授業以外の日にいくらでもやれるなら、カリキュラムも何もないですよ。
もっと見る




この塾に決めた理由
実績があり、多くの友達も通っていたから。また、様々なコースに別れて自分にあったレベルで学習を進められるので効率的に勉強出来ると思った。
もっと見る






この塾に決めた理由
兄が通っていてとても有名な塾だったからです。また知り合いも多く通っていて、とても通いやすい環境でした。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いのと立地してる周りの環境(目の前にコンビニがある)市内には進学塾が少なく錬成会は合格率が高いと有名だったので、錬成会に決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
評判が良いからです。同じ学校の友人も多いです。能力に応じたクラス編成で、しっかり取り組めており、非常に感謝しています。
もっと見る




受付時間 | 10:00~19:00(月〜土) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR石北本線南永山駅から徒歩19分
- 住所
-
北海道旭川市永山7条8-5-3
地図を見る


- 最寄駅
- JR石北本線南永山駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
塾生の中学定期テスト平均点400点超えの実績!プロ講師による学習塾

志学会 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や学力に合わせたきめ細やかな指導でやる気もアップ!
- チェックテスト・個別指導など、努力が学力に直結する指導システムを採用
- 外国人講師によるオンラインレッスンを実施
南永山にある志学会の口コミ・評判
塾の総合評価
子どもが意欲的に取り組めていたことが,理由の一番である。それにともない,成績もあがっていった。もちろん,成績が伸び悩む時期はあったが,学校の対応も含めて,子どもの心に寄り添いながらすすめられた。非常によかった。
もっと見る






塾の総合評価
とてもよい印象だった,昨今の不祥事とは無縁そうな印象だった,たまたま我が子にはあっただけかもしれない,子どもがイイ塾だと感じるのが最優先,子どもの成績を伸ばすのが最優先,子どもの成績を伸ばすために必要な環境を整えることが最優先
もっと見る






塾の総合評価
保護者への経過の説明の内容がうすいのと、講師さんの身だしなみがいつになっても改善されないのが、通わせる側からはあまり良く感じられません。その点を今後もしっかり考慮しつつ改善へと進めていただきたくおもいます。
もっと見る

塾の総合評価
生徒一人一人にあった勉強法をサポートしてくれるとても素晴らしい塾。講師もとてもフレンドリーで親しみやすいし授業がわかりやすい。勉強をしっかりと伸ばしたいならこの塾がオススメだ。あと建物がわりと新しいので綺麗でとても気分がいい。
もっと見る






アクセス・環境
テストの成績の順位にもとづいて座席が決められる。一斉形式の授業展開だったようだ。ただし,個別に質問や要望を受け付けて,個々の学力をそれぞれの子どもにあう形で伸ばそうとしていたようだった。意欲的に取り組めていた。
もっと見る






アクセス・環境
集団で一斉に行うが,個の子どもにもしっかりと目を向けながらすすめていた,子どもがやる気になる言葉をなげかけていた,子どもの集中力を考慮した時間配分をしていた,子どもどうしのトラブルにも適切に対応していた
もっと見る






アクセス・環境
全員がわかるまで教えてくれる感覚は、見守るがわには伝わらず、いい結果はえられなかった。雰囲気もとてもよいとは言えなかった。しっかりお金あたいのことをして欲しいと感じてしまう内容で、改善してほしいです。
もっと見る

アクセス・環境
授業の始めと終わりにテストがある。始めのテストは暗記してきたものの確認で、終わりのテストは授業の確認をする。授業は事前に出されていた課題を解説したり、新しい問題を解いて、解説をするといった感じだった。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:70万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
もっと見る

費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
全員が,学生アルバイトではないことを宣伝文句にしていた。子どもの質問には誠意をもって回答していたようだ。保護者の質問や,要望に迅速に対応してくれた。しっかりとしたデータ分析をした上で,話をしていた,ように感じた。
もっと見る






講師陣の特徴
社員,しっかりと質問したことに対して適切に回答してくれた,誠意のある対応だった,子どもの印象がよかった,子どもが通いたいと感じた,話をするテンポがよかった,子どもをコントロールできていた,一生懸命さが伝わる対応だった
もっと見る






講師陣の特徴
親としては、講師の身だしなみが、あまりよくなく、印象はよくなかったが、人柄は良かったようで、子供は通塾に前向きで通わせるのは楽だった。しかし、毎回お見受けする講師さんの身だしなみがいつもよくないので、残念です。
もっと見る

講師陣の特徴
全員とてもユーモアに溢れていて、授業がとてもおもしろかった。しかし、集中する時はメリハリをつけ重要なところをしっかり丁寧に教えてくれた。集団授業のあとにある個別指導の時間はできるまで帰ることが出来ないが、その分わかるまでとことん教えてくれた。課題が多いが、その分結果が出る。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の授業の震度よりもはやく進みながら,学校の成績向上をめざしながら,高校入試に向けた学習を並行して行うスタイルだった。子どもは,学校の授業で理解を深めながら学習をすすめていた。意欲的に取り組めていた。
もっと見る






カリキュラムについて
高レベルだった,レベルアップをするために個別に声をかけていた,中学校のテスト対策や高等学校の入学試験に対して情報をたくさん提供してもらえた,子どもの意欲が日に日に向上していった,子どもがガンバろうとする姿勢が増していった
もっと見る






カリキュラムについて
説明をうけたが、最初だけで、途中で経過報告などがないのが、親としては気になるばかりでした。求めても、わかりやすい説明は得られなかったので、その後にくりかえして聞きにくい空気になってしまいました。残念です。
もっと見る

カリキュラムについて
学力事に細かにクラス分けされており、授業内容も微妙に違い、生徒一人一人の能力にあったカリキュラムで授業がすすめられた。学校の進度と比べると1単元くらいさきを学習していたきがするが、遅すぎず、早すぎずという感じだった。
もっと見る






この塾に決めた理由
とても丁寧で,親切な対応をしてくれた。子どもや保護者の問い合わせに真摯に対応してくれた。いろいろな疑問をしっかりと解決してくれた。
もっと見る






この塾に決めた理由
手厚いサポート,子どもの居心地がよさそうだった,子どもが通いやすい印象だった,子どもがやる気になっていた
もっと見る






この塾に決めた理由
近い
もっと見る

この塾に決めた理由
勉強を集中できる環境にみを置きたかったのと、近所の上級生が通っており、成績が通ってから良くなったと聞いたので、通ってみることにした。
もっと見る






- 最寄駅
- JR石北本線南永山駅から徒歩7分
- 住所
-
北海道旭川市永山9条4丁目6-5
地図を見る

- 最寄駅
- JR石北本線南永山駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
9つのコースで基礎からハイレベルな内容まで学習ができる

コズミックITスクール 編集部のおすすめポイント

- レベルに合わせて9つのコースから選べる
- 確かな実績!国際規模の大会にも多数のチームが出場
- プレゼンテーションで発信力を身につける
- 最寄駅
- JR石北本線南永山駅から徒歩9分
- 住所
-
北海道旭川市永山7条4丁目4-2
地図を見る




公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
南永山にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
学校での授業の補填の為、週1で通わせていましたが教え方も分かりやすく、本人も大変満足していました。成績もちゃんと上がり私も通わせて良かったと思っています。料金もちょうど良かったです。下の子の時にもまたご縁があれば利用したいと思います。
もっと見る





塾の総合評価
とても優しく身になることを教えてくれる。沢山褒めてくれる。英検合格に向けてたくさんフォローしてくれる総合していい教室だとおもう。今でもTOEIC595点を取れたのは基礎を教えてくれる公文のお陰だと思ってる。
もっと見る






塾の総合評価
幅を広げて教えるのではなく、苦手な科目を重点的に勉強できたのがよかったです。わかる部分は家庭で、わからない部分は塾へと分けて勉強できたのでとても捗りました。第一志望校の受験は叶いませんでしたが、確実性を重視して第二志望校を受験し合格できました。
もっと見る





塾の総合評価
ひらがなを覚えたいという子供のために通いました。特に受験とかは考えておらず、ひらがなの読み書きができるようになりたかったようです。
親が教えるのには限界があったり難しかったので、塾の先生に頼って正解でした。今はお友達にお手紙をたくさん書いています。
もっと見る




アクセス・環境
教室についたら宿題をだして終わったら新しい宿題をもらう。宿題の直しをして、当日分のプリントをやる感じ。わからないことは質問する。でも、基本は自力で考えて解くようにする。
和気あいあいと楽しい教室の雰囲気。
もっと見る




アクセス・環境
授業というのはないのではないかと思う。一人一人違うところをもくもくとやっているのではなかったのかと思う。流れは前回の宿題で間違ったところを、まずやって当日分をそのあと学習する流れで終わったら宿題をもらって帰る。雰囲気は静かに学習していたのではないかと思う。
もっと見る




アクセス・環境
宿題の直しを教室でやるので時間がかかることもある。教室の日は楽しくやっているみたいです。おしゃべりしちゃう子もいるみたいでそこまで静かにやれてないみたいです。色々な学年の子がいるので違う学年の子とお友達になって帰ってきたりします。
もっと見る



アクセス・環境
先生は優しい。キチンと勉強しない子たちにしっかり叱ってくれるので、まじめな子たちのヤル気が削がれない。部屋が分かれているのが良い。自習室は高学年から。
静かにテスト勉強の自習が出来るのが良いと思う。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
親しみやすい、なにかあったらすぐ連絡をくれるのであんしんできる。時間や宿題の相談もできるので通いやすい。何人かいるので質問もしやすいようです。来たときと帰るときに連絡をくれるので、お迎えがいきやすい。
もっと見る




講師陣の特徴
出身校などはわからないが新しく始めた先生だった。
公文はまずあまり教えてくれないようなので教え方についてはよくわからない。進路の相談や宿題についてはよく話を聞いてくれる先生だった。
明るい人柄ではなかったと思うけどこちらの話しはわりとよく聞いてくれたと思う。
もっと見る




講師陣の特徴
先生は新人の先生。メールなどよくくれて教室でどんな姿勢で学習してるのかなど教えてくれる。こちらから聞きたいことを聞いてもしっかりと話を聞いてくれる。スタッフの人は何人かいるみたいで先生の手が空いてない時は違う方に聞いたりしてるみたいです。
もっと見る



講師陣の特徴
親身になり、勉強以外も相談できる。
受験を経験している先生方ばかりなので、公立私立両方の情報を教えてもらえた。
金額などの相談しやすい面も含め、知識が豊富だと思える。
メインの先生はなんでも知っていて頼りになる。
もっと見る






カリキュラムについて
学年の前のところからできるようなのでまずそこから初めて苦手なところが振り返ってわかる。学年を越えてもできるようなので高レベルなところまである。三教科あるけど理科と社会あったらいいのになとおもう。とことん計算をやってくれるので計算が得意になりそう。
もっと見る




カリキュラムについて
初めは今やっているところよりも簡単なところから初めていた。子供がわからなくなるところまでたくさんの宿題をやっているようだった。少し出来なくなってくると同じところを何回も何回もやって克服させているようだった。学校よるも進んだところに入ってくると宿題の枚数などは減っていったが時間がかかるようになっていった。
もっと見る




カリキュラムについて
その子にあった学習をするので同じ学年でもすごい進んだところをやっている子もいるみたいです。同じところを何回も何回もやるので計算はすごく早くなりました。ただ同じところばっかりやってると子供が飽きてきてやりたくないって言ったりしています。
もっと見る



カリキュラムについて
英検の為に英語を追加で習わせてもらったが、自習しなかったばっかりに試験に落ちてしまい、やる気が下がり英語は止めてしまいました。自習が大事。
数学嫌いはなおらず、テストの点数も横ばいのままで終わってしまった。
もっと見る






この塾に決めた理由
家が近かった。子供の学力が心配で送迎ができないので近いところがよかった。どこからでも始めれるのでどこができてないか振り返りもできると思ったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
どこか塾に通わせたいと思っていたのですがこの塾は家からわりと近く、学校帰りにも通えるところにあったので。
もっと見る




この塾に決めた理由
家が近かったので。お友達が通っていたので。四年生の時の全国(?)テストの点数が悪くどこかの塾に通わせようと思い、自力でいって帰ってこれるところが希望でした。
もっと見る



この塾に決めた理由
塾のある場所が近く、周りの子たちの親子さんから公文は算数出来るようになると聞いたから。数学が全然出来なくて家庭で教えるのが限界になり塾通いを決めた。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR石北本線南永山駅から徒歩9分
- 住所
-
北海道旭川市永山七条4丁目4-2
地図を見る