

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
千歳駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
通いやすく、時間の融通も聞き、進捗も個人にあったものを先生がしっかりとみていてくれるので安心もあり、こちらからの質問や連絡もわかりやすく答えてくれ、また子供の性格に合わせ対応もしてくれるので小さな頃からお世話になっています。
もっと見る




塾の総合評価
先生方の手厚いサポートがあり学校で習ったところよりも先に進めるので自分自身の自信にもつながり、学力向上にもつながるとかんがえたからです。また、圧倒的に計算力がついてしゅういのこどもよりも、計算スピードがあっとうてきに、早くなり学校の授業でもじぶんだけはやくおわるなんてこともあったからです。
もっと見る






塾の総合評価
第一志望の北海道登別明日中等教育学校は英語にとても力を入れていたので、英語を学ばせていただきました。英語の実力がかなりついて、役に立ちました。実際にも第一志望に受かったため、本当によかったんだと思われます。ありがとうございました。
もっと見る






塾の総合評価
学校の授業で分からないところが出てきて、自分だけでは補うことが難しくなってしまったので、こちらに週に1回通いました。分からないところはすぐ質問できて、分かりやすく教えてもらうことができるので安心して通うことができました。復習、予習になるので学校での成績も塾に通ってから上がり、満足です。
もっと見る





アクセス・環境
1人でプリントに回答して、先生に丸つけをしてもらい全て丸になるまでその日は終わらない
小学校下校時間は教室には小学生が多いが、それ以下の年齢の子たちは先生のすぐ横の席に座って行うなで先生がずっと見てくれている
もっと見る




アクセス・環境
自主学習。自分で黙々とプリントを進めていきそのプリントが終わったら丸付けをしてもらい間違え直しまで終わったら帰ることができる。もしもわからない問題があったら先生に聞きに行くことができる。自分が早く問題を解いた時ほど早く帰ることができるのでモチベーションにつながる。
もっと見る






アクセス・環境
計算のプリントを10枚実施して時間測って確認してもらう。そのあとは数字盤で1から100までの数字を置いていく。これも毎回時間測って比べている。最後は数字ノートに、自分の書ける範囲で書くようにしていた。子供は楽しそうだった。
もっと見る





アクセス・環境
公文式学習では、小学校に入学したばかりのお子さまでも無理なく、基礎学力と学習習慣が身につきます。その秘訣は「ちょうどの学習」「スモールステップ」「できた!の経験」にあり、ストレスにならない。継続できると感じる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:毎月7700円、夏季冬季はエアコン代として1家庭1000円請求あり
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
何十年も教室におられる先生たちもいて、子供たち1人1人の苦手ポイントなどもすぐに分かってくださり教え方を聞いた時もとてもわかりやすく言ってくださるので、家庭での宿題を見るのもとても楽なった。難しい教材になると、教室から解答も借りることができるのでその場で間違いをただすことができる
もっと見る




講師陣の特徴
分からないところを丁寧に教えてくれる。たくさん先生がいるので聞きやすい。みんな優しいので聞きやすい。とても親しみやすく気軽に話しかけることができる。困った時に相談に乗ってくれる。挨拶をしっかりしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
年配の講師だが、よく褒めてくれている。子供も懐いていて、褒めてくれることに満足している。いろいろ考えてやっていることに好感を持っている。引き続きお願いしていこうと思う。今は算数だけだから今後は違う科目も頼んでいきたい。
もっと見る





講師陣の特徴
先生そのものの学力が高く安心できる講師といえる。人間力は高く生徒一人一人に対して真摯に対応してくださり安心できる。生徒が帰る時はメールでお知らせしてくれるため親の立場も考慮してくれる点がとてもよい。信用できると感じる。
もっと見る





カリキュラムについて
公文オリジナルのカリキュラムにそっているので個人で進捗が異なる。
振り返って戻ることもできるし、早く進めて行くことも本人や親の希望を伝えるかとができる。
基本的にスタート時は基礎の確認からさっと流す
もっと見る




カリキュラムについて
普通レベル。公文式の勉強。プリントをやっていき200まで行くと次のレベルに上がる。ほとんどの生徒が自分の学年の問題よりも上のレベルをやっている。特にカリキュラムとかはなさそう。自分の努力次第でどんどん自分の学年よりも上に進めるのでやる気につながり学力向上にもつながる。
もっと見る






カリキュラムについて
テキストはプリントと数字ノートだけだが、レベルに合わせて少しづつ難しくして行ってくれている。時間を計ったりして遊び感覚でやってくれているので、子供は楽しくカリキュラムをやっている気がするので満足している。
もっと見る





カリキュラムについて
最初に学力チェックテストを実施し、生徒の現状の学力や弱点を見極めてから、一人ひとりのレベルに合わせて志望大学へ合格できる個別カリキュラムを作成している点がとても安心でき、子供の期待も高まる。安心して任せられる。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生が一人一人をしっかり見てくれていて、どこでつまずいているかなども把握されているため。教室の雰囲気も明るく、決して勉強勉強ではないけど、教室にいると自然と集中できる雰囲気がある
もっと見る




この塾に決めた理由
計算が苦手だったから。たくさん計算問題を解けるようになるときいていたから。知り合いがいたから。ともだちがいたから。先生が優しそうだったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて、通わせるのに楽だったのと、父親、母親どちらも通ってたことがあるから。子供に聞いたら通いたいと言ったので。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生の対応スキルが高いと、いろいろな親御さんからの評価の声をきいて決めた点と、通っている生徒さんの学力向上がすごいため
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR千歳線長都駅から徒歩26分
- 住所
-
北海道千歳市信濃2丁目14-5
地図を見る

- 最寄駅
- JR千歳線長都駅から徒歩21分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾




個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント

- 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
- 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
- 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
千歳駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判
塾の総合評価
自分の苦手な分野を徹底して潰してくれていたので、塾以外の時間は好きな教科や、得意な分野を勉強する時間に出来ていた。そのため、5教科全てをバランスよく勉強できて、全体的な得点アップに繋がっていたと思う。たくさんの問題を出してくれたおかげで受験本番も焦ることなく問題を解くことが出来たから
もっと見る





塾の総合評価
その日に出される課題が終わったら帰れる方式でとてもいいと思う。早く終わったらその人に応じて他の課題が出されるのでとても効率的でいいと思う。講師の方がひとりひとり向き合って話をしてくれるのでとても楽しかったです。
もっと見る





塾の総合評価
これまでの内容そのままです。塾内での雰囲気、仲間意識、生徒と講師の関係も申し分ないです。その名の通り楽しく学習する空間を求めている生徒ならもってこいの塾です。
本当に学力を上げることを重視して塾を選びたいのなら違うところにしたほうが良いでしょう。あくまでも楽しく勉強して少しだけ学力を伸ばせるような塾です。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導塾スタイルで、お二方の学生アルバイトではない講師の方が曜日ごとに指導にあたって下さいます。お子さんの性格を見て程よい距離感で、且つ暖かい雰囲気で指導して下さいます。我が家の場合は、大学受験対策として情報や経験豊富なところも安心してお任せできました。むしろ、受験に不慣れな保護者である私たちの方が相談など頼らせていただき、結果合格に導いて下さり、非常に満足しています。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業だったが生徒同士が話すような環境ではなく、先生1人が挙手した生徒の場所に行って問題の解説をする形式だった。自分と周りの人で解いている問題が違うので他の人の解説を聞く必要がなく、自分のペースで問題を解くことが出来ていた。
もっと見る





アクセス・環境
少人数制で一人一人の学力に合わせた対応。塾内も皆仲の良い感じの空間です。この雰囲気が良い方向に進んでくれれば良いですが遊んでしまったりと悪い方向にいく生徒も多いようです。
金額が低いということはやはり指導方法も…と思ってしまいます。より良い指導法を期待します。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導ですので、席ごとに衝立がありプライベートが保たれています。講師が生徒を見廻り指導していき、質問があればすぐ対応して下さいます。一人一人、通塾する時間帯が違うので授業に区切りがなく、各々のタイミングで小休憩を取ります。トイレや飲み物を買いに行くなどで教室の出入りが多少あります。
もっと見る






アクセス・環境
基本的に個別指導スタイルです。通っていたときは小中学生が多く、高校生だった我が子には集中して学習できるよう壁側の端の席を常に用意して下さいました。先生がぐるぐる回ってきて分からないところなんかを見てくれたり、呼ぶと来てくれます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
人柄がとてもよく、一人一人に丁寧に教えていた。どんな問題でもわかりやすく説明してくれて、自分の苦手な分野のプリントを出してくれていたので苦手を克服することができた。模試の成績が上がるとすごく褒めてくれていたので嬉しかった。
もっと見る





講師陣の特徴
個別指導ということですがあまり成果が表れませんでした。受講している本人のやる気次第ですが友達感覚で行っているのも良くなかったのかとも思います。
講師は1人でやっていることが多いので時間帯によっては生徒一人一人に対して付いてあげれる時間が短いことも多いようです。
もっと見る





講師陣の特徴
二人の講師が曜日ごとに交代で指導にあたっています。学生ではなく安心して通っていました。持ち込んだ参考書が学習にあっているかも見てくれましたし、志望校への取り組み方も含め何でも相談出来ました。子供の性格を汲み取るのが上手で、入試まで全力でサポートしていただきとても満足しています。
もっと見る






講師陣の特徴
2人の講師がいらっしゃいます。曜日ごとに交代制で指導にあたってくれます。学生講師ではないので安心してお任せできました。先生がたはとてもアットホームであたたかい雰囲気、質問なども声がかけやすく接し方も優しいです。
もっと見る






カリキュラムについて
一人一人のレベルに合わせた問題を集めたプリントを作成してくれていた。本来、宿題を出すタイプの塾ではなかったが、プリントを多めに作成してくれて、塾以外の時間の学習に活用できるようにしてくれていた。模試の時間を受験本番と合わせてくれていた。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムというものについてはあまり詳しく把握していませんが一人一人の学力に合わせた対応をしてくれていたと思います。個別指導ということで難しい部分もあるかと思います。
今後は一人一人に合わせたカリキュラムのような方向性を決めて取り組んでいただけたらと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
小中学生へは学校にあったテキストがあり、それに沿った学習。春、夏、冬期講習もあり、定期テスト対策もあり。大学受験対策としては、講習はなく、持ち込んたテキストをひたすら解き、分からないところなどを教えて貰います。また、良き時がきたら別の学習方法に切り替えるよう促すなどアドバイスも的確と感じました。
もっと見る






カリキュラムについて
小中学生むけにはテキストが用意されているようです。春期講習、夏期講習、冬期講習もあり習熟も期待できそうです。我が子の場合は志望校にあった教科の学習方法や持ち込んでいた参考書があっているかも併せて見ていただきました。
もっと見る






この塾に決めた理由
駅から近く、費用が安い塾を探していて、有名な塾はどちらか一方しか当てはまっていなくて、調べていくうちに見つけ、説明を聞いて決定した。
もっと見る





この塾に決めた理由
距離と金額
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導で学生アルバイトではないところと、大学受験対策として。いつも満席で入塾が難しいところをたまたまタイミングよく体験入塾出来、本人も希望したため
もっと見る






この塾に決めた理由
SNSでの口コミを見たり、通える範囲での教室を探していたとき、見つけました。いつも塾の入り口に「ただ今、満席です」ののぼりがあり、人気なのかなと思っていました。タイミング良く体験入塾を受けて下さり、話を聞いた感じから入塾を決めました。
もっと見る






受付時間 | 10:00~22:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR千歳線長都駅から徒歩21分
- 住所
-
北海道千歳市北陽1-13-12
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
千歳駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
通いやすく、時間の融通も聞き、進捗も個人にあったものを先生がしっかりとみていてくれるので安心もあり、こちらからの質問や連絡もわかりやすく答えてくれ、また子供の性格に合わせ対応もしてくれるので小さな頃からお世話になっています。
もっと見る




塾の総合評価
先生方の手厚いサポートがあり学校で習ったところよりも先に進めるので自分自身の自信にもつながり、学力向上にもつながるとかんがえたからです。また、圧倒的に計算力がついてしゅういのこどもよりも、計算スピードがあっとうてきに、早くなり学校の授業でもじぶんだけはやくおわるなんてこともあったからです。
もっと見る






塾の総合評価
第一志望の北海道登別明日中等教育学校は英語にとても力を入れていたので、英語を学ばせていただきました。英語の実力がかなりついて、役に立ちました。実際にも第一志望に受かったため、本当によかったんだと思われます。ありがとうございました。
もっと見る






塾の総合評価
学校の授業で分からないところが出てきて、自分だけでは補うことが難しくなってしまったので、こちらに週に1回通いました。分からないところはすぐ質問できて、分かりやすく教えてもらうことができるので安心して通うことができました。復習、予習になるので学校での成績も塾に通ってから上がり、満足です。
もっと見る





アクセス・環境
1人でプリントに回答して、先生に丸つけをしてもらい全て丸になるまでその日は終わらない
小学校下校時間は教室には小学生が多いが、それ以下の年齢の子たちは先生のすぐ横の席に座って行うなで先生がずっと見てくれている
もっと見る




アクセス・環境
自主学習。自分で黙々とプリントを進めていきそのプリントが終わったら丸付けをしてもらい間違え直しまで終わったら帰ることができる。もしもわからない問題があったら先生に聞きに行くことができる。自分が早く問題を解いた時ほど早く帰ることができるのでモチベーションにつながる。
もっと見る






アクセス・環境
計算のプリントを10枚実施して時間測って確認してもらう。そのあとは数字盤で1から100までの数字を置いていく。これも毎回時間測って比べている。最後は数字ノートに、自分の書ける範囲で書くようにしていた。子供は楽しそうだった。
もっと見る





アクセス・環境
公文式学習では、小学校に入学したばかりのお子さまでも無理なく、基礎学力と学習習慣が身につきます。その秘訣は「ちょうどの学習」「スモールステップ」「できた!の経験」にあり、ストレスにならない。継続できると感じる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:毎月7700円、夏季冬季はエアコン代として1家庭1000円請求あり
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
何十年も教室におられる先生たちもいて、子供たち1人1人の苦手ポイントなどもすぐに分かってくださり教え方を聞いた時もとてもわかりやすく言ってくださるので、家庭での宿題を見るのもとても楽なった。難しい教材になると、教室から解答も借りることができるのでその場で間違いをただすことができる
もっと見る




講師陣の特徴
分からないところを丁寧に教えてくれる。たくさん先生がいるので聞きやすい。みんな優しいので聞きやすい。とても親しみやすく気軽に話しかけることができる。困った時に相談に乗ってくれる。挨拶をしっかりしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
年配の講師だが、よく褒めてくれている。子供も懐いていて、褒めてくれることに満足している。いろいろ考えてやっていることに好感を持っている。引き続きお願いしていこうと思う。今は算数だけだから今後は違う科目も頼んでいきたい。
もっと見る





講師陣の特徴
先生そのものの学力が高く安心できる講師といえる。人間力は高く生徒一人一人に対して真摯に対応してくださり安心できる。生徒が帰る時はメールでお知らせしてくれるため親の立場も考慮してくれる点がとてもよい。信用できると感じる。
もっと見る





カリキュラムについて
公文オリジナルのカリキュラムにそっているので個人で進捗が異なる。
振り返って戻ることもできるし、早く進めて行くことも本人や親の希望を伝えるかとができる。
基本的にスタート時は基礎の確認からさっと流す
もっと見る




カリキュラムについて
普通レベル。公文式の勉強。プリントをやっていき200まで行くと次のレベルに上がる。ほとんどの生徒が自分の学年の問題よりも上のレベルをやっている。特にカリキュラムとかはなさそう。自分の努力次第でどんどん自分の学年よりも上に進めるのでやる気につながり学力向上にもつながる。
もっと見る






カリキュラムについて
テキストはプリントと数字ノートだけだが、レベルに合わせて少しづつ難しくして行ってくれている。時間を計ったりして遊び感覚でやってくれているので、子供は楽しくカリキュラムをやっている気がするので満足している。
もっと見る





カリキュラムについて
最初に学力チェックテストを実施し、生徒の現状の学力や弱点を見極めてから、一人ひとりのレベルに合わせて志望大学へ合格できる個別カリキュラムを作成している点がとても安心でき、子供の期待も高まる。安心して任せられる。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生が一人一人をしっかり見てくれていて、どこでつまずいているかなども把握されているため。教室の雰囲気も明るく、決して勉強勉強ではないけど、教室にいると自然と集中できる雰囲気がある
もっと見る




この塾に決めた理由
計算が苦手だったから。たくさん計算問題を解けるようになるときいていたから。知り合いがいたから。ともだちがいたから。先生が優しそうだったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて、通わせるのに楽だったのと、父親、母親どちらも通ってたことがあるから。子供に聞いたら通いたいと言ったので。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生の対応スキルが高いと、いろいろな親御さんからの評価の声をきいて決めた点と、通っている生徒さんの学力向上がすごいため
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR千歳線千歳駅から徒歩28分
- 住所
-
北海道千歳市清流7丁目9-4
地図を見る

北大学力増進会 編集部のおすすめポイント

- 北海道エリアに特化した地域密着型の学習塾
- 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返す指導
- 個々に合わせた個別カウンセリングを実施
千歳駅にある北大学力増進会の口コミ・評判
塾の総合評価
他の塾に比べて難しすぎない内容と、テキストの質の良さが高評価の決め手だと思います
私立中学の受験にも基本的な部分がとても大事だと思う
応用力を求める塾もあるが、それは基本的な部分がしっかりしてからの事だと思う
もっと見る






塾の総合評価
早々に志望校を決めたこともあり、それに向かって一直線に進める、と思っていた矢先に「私立に向いてる」と言われ、びっくりしました。しかし、どうしても公立希望だったのでそれを言ったらすぐに理解を示してくれ、公立高校の受験に合った指導をして頂きました。
講師の皆さんは一貫して熱血に教えてくれます。
子供も頑張ろうという気になり、無事に志望校に合格できました。
もっと見る






塾の総合評価
予習、復習を徹底してくれて、志望校の合格に導いてくれた。また、個人的に個別指導よりも集団授業の方が好きだし、合っていると感じだから。ただ、もう一度通いたいからと言われたら、そんなことはないからこの評価になった。
もっと見る





塾の総合評価
一人一人に対しての丁寧な指導ではなく全体的に指導してくださる雰囲気みたいです。質問等には丁寧に教えて下さる様なので安心して居ますがその子その子に合う指導を求めるなら個人塾をおすすめします。成績は上がりましたが小さなミスも多いので親的には個人指導を充実させて頂きたいです。総合的にみて良い環境の塾だと思います。
もっと見る




アクセス・環境
宿題はあまりなく、授業中の指導をメインとしている
先生が黒板に指導内容を書いて説明して同じ内容のテキスト内問題を解いてみる形
授業中も生徒は集中して学習しています
基本的に授業説明が中心で自学自習ではない
もっと見る






アクセス・環境
小テストはけっこうあった様です。
その結果に合わせて講師が教え方を工夫してくれました。
教室の雰囲気は良かったみたいです。
和気あいあいとしてたと言っていました。
短い期間でしたが、嫌がらず楽しく通っていたのが印象的です。
もっと見る






アクセス・環境
対面の集合形式です。ひとクラスは、そもそも10名いるかどうかで、アットホームな感じではある。雰囲気も悪くない。ただ進度は速くもないので、ごく普通の印象。
ただ生徒によっては難しい感じる子供もいる。受験クラスのっような分け方は一応あった。
もっと見る




アクセス・環境
教室は広くはありませんが、勉強机、他の生徒との間隔は適度にあり集中して勉強できる環境で、教師も受験生に励みになるよう指導してくれている。生徒も同一目標の生徒のため、ふざけている生徒など居なく受験に対する体制は確立されてたものと思慮
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
北大生か北大既卒者が講師として多い
管理者は正規社員で講師はアルバイトもいる
生徒の個性を重んじて接してくれている
その日の学習状況を保護者に書面で知らせてくれ今後の家庭内での学習ポイントがよくわかる
もっと見る






講師陣の特徴
プロの指導でした。
学生だと頼りなく思うので良かったです。
子供の学習の欠点をズバズバ言ってくれるのも良かったです。
寄り添って教えてくれる感じです。
分かるまで教えてくれました。
夏季講習、冬季講習の不要必要もちゃんと言ってくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
一応北大などの国公立出身のプロの先生が教えることになっていた。自分の子供も卒業してここで先生をしていた。面倒見も良く、特に悪いことはない。東京のとうな早慶向けのプロという感じはしない。熱心に指導はしくれました。
もっと見る




講師陣の特徴
教師はプロでわかりやすく、時間があれば、コマ以外にも個別に自習可能な環境で不明な点についても対応してくれ、模試の添削も丁寧に解説、説明してくれた模様
しかし、北海道大学出身でなかった教師であり、そこのところが不安の要素でした。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の進度よりもやや早いため、学校授業に予習的に活用できる
集団指導型で、習熟テストもある
定期的に全国対象の学力コンクールがある
自分の全国的偏差値が分かる
独自のカリキュラムで低学年の間はさん数と国語が中心
高学年から理社が増える
もっと見る






カリキュラムについて
子供に合わせて寄り添って組んでくれた感じです。
子供のヤル気を出してくれるようなカリキュラムでした。
子供に言わせると、とても分かりやすくて頑張ろうと思える内容だった様です。
定期テスト直前対策に取り組み、結果を出せたのは良かったです。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムに特別工夫が歩く訳でもなく、受験科目の算数、国語、理科と社会で、普通の難易度である。北嶺のような難易度が高いところを受験しようとするろ難しい。主に算数と国語が中心という印象が強かったです。夏季講習などとセットで学習していくことが必要です。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについては、あらかじめプログラムを元に自身の不得意科目を中心にした授業を受けるとともに全般的に受験に向けた模試、対策をしてくれ、こんせつ、ていねいな指導体制が確立されていたものと思慮します。又個人の能力に応じたカリキュラム作りを定期的に調整していたと記憶してます。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近い
もっと見る






この塾に決めた理由
とりあえず道民はここに通う
もっと見る






この塾に決めた理由
千歳市内では、進学する小学生が一番通うとされている。駅からアクセスも悪くない。友達も通っていたので。
もっと見る




この塾に決めた理由
北大受験のため
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR千歳線長都駅から徒歩22分
- 住所
-
北海道千歳市北陽1-13-21
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
千歳駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
通いやすく、時間の融通も聞き、進捗も個人にあったものを先生がしっかりとみていてくれるので安心もあり、こちらからの質問や連絡もわかりやすく答えてくれ、また子供の性格に合わせ対応もしてくれるので小さな頃からお世話になっています。
もっと見る




塾の総合評価
先生方の手厚いサポートがあり学校で習ったところよりも先に進めるので自分自身の自信にもつながり、学力向上にもつながるとかんがえたからです。また、圧倒的に計算力がついてしゅういのこどもよりも、計算スピードがあっとうてきに、早くなり学校の授業でもじぶんだけはやくおわるなんてこともあったからです。
もっと見る






塾の総合評価
第一志望の北海道登別明日中等教育学校は英語にとても力を入れていたので、英語を学ばせていただきました。英語の実力がかなりついて、役に立ちました。実際にも第一志望に受かったため、本当によかったんだと思われます。ありがとうございました。
もっと見る






塾の総合評価
学校の授業で分からないところが出てきて、自分だけでは補うことが難しくなってしまったので、こちらに週に1回通いました。分からないところはすぐ質問できて、分かりやすく教えてもらうことができるので安心して通うことができました。復習、予習になるので学校での成績も塾に通ってから上がり、満足です。
もっと見る





アクセス・環境
1人でプリントに回答して、先生に丸つけをしてもらい全て丸になるまでその日は終わらない
小学校下校時間は教室には小学生が多いが、それ以下の年齢の子たちは先生のすぐ横の席に座って行うなで先生がずっと見てくれている
もっと見る




アクセス・環境
自主学習。自分で黙々とプリントを進めていきそのプリントが終わったら丸付けをしてもらい間違え直しまで終わったら帰ることができる。もしもわからない問題があったら先生に聞きに行くことができる。自分が早く問題を解いた時ほど早く帰ることができるのでモチベーションにつながる。
もっと見る






アクセス・環境
計算のプリントを10枚実施して時間測って確認してもらう。そのあとは数字盤で1から100までの数字を置いていく。これも毎回時間測って比べている。最後は数字ノートに、自分の書ける範囲で書くようにしていた。子供は楽しそうだった。
もっと見る





アクセス・環境
公文式学習では、小学校に入学したばかりのお子さまでも無理なく、基礎学力と学習習慣が身につきます。その秘訣は「ちょうどの学習」「スモールステップ」「できた!の経験」にあり、ストレスにならない。継続できると感じる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:毎月7700円、夏季冬季はエアコン代として1家庭1000円請求あり
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
何十年も教室におられる先生たちもいて、子供たち1人1人の苦手ポイントなどもすぐに分かってくださり教え方を聞いた時もとてもわかりやすく言ってくださるので、家庭での宿題を見るのもとても楽なった。難しい教材になると、教室から解答も借りることができるのでその場で間違いをただすことができる
もっと見る




講師陣の特徴
分からないところを丁寧に教えてくれる。たくさん先生がいるので聞きやすい。みんな優しいので聞きやすい。とても親しみやすく気軽に話しかけることができる。困った時に相談に乗ってくれる。挨拶をしっかりしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
年配の講師だが、よく褒めてくれている。子供も懐いていて、褒めてくれることに満足している。いろいろ考えてやっていることに好感を持っている。引き続きお願いしていこうと思う。今は算数だけだから今後は違う科目も頼んでいきたい。
もっと見る





講師陣の特徴
先生そのものの学力が高く安心できる講師といえる。人間力は高く生徒一人一人に対して真摯に対応してくださり安心できる。生徒が帰る時はメールでお知らせしてくれるため親の立場も考慮してくれる点がとてもよい。信用できると感じる。
もっと見る





カリキュラムについて
公文オリジナルのカリキュラムにそっているので個人で進捗が異なる。
振り返って戻ることもできるし、早く進めて行くことも本人や親の希望を伝えるかとができる。
基本的にスタート時は基礎の確認からさっと流す
もっと見る




カリキュラムについて
普通レベル。公文式の勉強。プリントをやっていき200まで行くと次のレベルに上がる。ほとんどの生徒が自分の学年の問題よりも上のレベルをやっている。特にカリキュラムとかはなさそう。自分の努力次第でどんどん自分の学年よりも上に進めるのでやる気につながり学力向上にもつながる。
もっと見る






カリキュラムについて
テキストはプリントと数字ノートだけだが、レベルに合わせて少しづつ難しくして行ってくれている。時間を計ったりして遊び感覚でやってくれているので、子供は楽しくカリキュラムをやっている気がするので満足している。
もっと見る





カリキュラムについて
最初に学力チェックテストを実施し、生徒の現状の学力や弱点を見極めてから、一人ひとりのレベルに合わせて志望大学へ合格できる個別カリキュラムを作成している点がとても安心でき、子供の期待も高まる。安心して任せられる。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生が一人一人をしっかり見てくれていて、どこでつまずいているかなども把握されているため。教室の雰囲気も明るく、決して勉強勉強ではないけど、教室にいると自然と集中できる雰囲気がある
もっと見る




この塾に決めた理由
計算が苦手だったから。たくさん計算問題を解けるようになるときいていたから。知り合いがいたから。ともだちがいたから。先生が優しそうだったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて、通わせるのに楽だったのと、父親、母親どちらも通ってたことがあるから。子供に聞いたら通いたいと言ったので。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生の対応スキルが高いと、いろいろな親御さんからの評価の声をきいて決めた点と、通っている生徒さんの学力向上がすごいため
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR千歳線南千歳駅
- 住所
-
北海道千歳市梅ヶ丘1丁目9-12
地図を見る