全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
舞子駅
社会の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は舞子の検索結果です


- 最寄駅
- 山陽電鉄本線西舞子駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
舞子にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
バランスが良いと思います
人によりけりだけど私には合ってました
マイペースで行けしっかり指導してくださいました
友人と一緒に通いましたが途中で家庭教師に変えました
やはり1人ひとりが違うから自分で決めていかないと通う意味はない
もっと見る





塾の総合評価
うちは母子家庭なので塾の費用も高額で迷ったが、しっかり目標をもって受験に備えて欲しかったので通塾を決めた。
実際授業だけではなく、推薦の面接の練習やアドバイスももらえるとの事で明光義塾にしてよかったなと思う。
もっと見る




塾の総合評価
個別指導ならではで、個人によっていろいろ対策してくれました。娘の性格や苦手分野も理解してくれ、相談にも親身にのってくれました。
人によって合う合わないがあるのであくまで個人の感想ですが、娘にはとても合っていて良い塾だったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
今まで公文を習ったり、進研ゼミをしたりいろいろやって来たが、今が1番勉強の伸び代が感じられるし、受験に対して何をしたらいいのか全く分からないがアドバイスをもらえるので頼りなるし安心できる。
少し自宅から遠いので、送迎バスなど有料でもあればよかったなと思う。
もっと見る




アクセス・環境
毎回塾の日は様子など報告の連絡が入るので安心できる。
どの先生もいいと聞いている。
塾に行きたくないと言われないか不安だったが今のところ嫌がる様子はないので良かったと思う。
個別塾なので周りを気にする事もなく質問できたりするのもいいと思う。
もっと見る




アクセス・環境
授業の形式については、保護者の私にはあまりよくわからない。
先に問題をといてあとから解説、という流れだと思います。
いつも生徒ひとりに先生ひとりというわけではなく、生徒ふたりに先生がひとりの時が多かったようです。
雰囲気は質問などしやすい感じだと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業があった日はどういう授業をしたか、どれぐらい出来たかの連絡があるので子供との会話もしやすい。
子供が嫌がらずに塾に行けているので雰囲気はいいと思っている。
本人のやる気が出たり、自信につながるような声かけがあるとありがたい。
もっと見る




アクセス・環境
個別で教えてもらえるので周りを気にしなくて良いし、質問もしやすいと思う。
毎授業の後に良かったところや改善点などメールで送ってもらえるので子供の様子が分かるし、それをきっかけに親子でも勉強に対しての声かけができる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




講師陣の特徴
塾長が受験に真剣に取り組んでいるので、相談もしやすいし、しっかり受験対策など教えてくれるのがありがたい。
試験に慣れるための独自の試験も作成してくれるのでありがたい。
普通科と商業で迷っている時もあったが塾長に相談して実際にオープンスクールで見て決めたので目標が決まった方が勉強にも力が入ると思う。
もっと見る




講師陣の特徴
当時の塾長は娘も気に入っており、一人ひとり気にかけてくれる良い先生というイメージでした。
個別指導で娘の学年の人数がそんなに多くなかったこともあり、各自の性格なども把握してくれている感じでした。
講師には大学生のアルバイトが多いイメージです。
歳が近いぶん話しやすく、質問しやすい雰囲気だと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
学習面での相談はもちろんだが、生活面等も相談に乗ってもらえる感じなので、ありがたく思う。
子供も話しやすいと言っているので、嫌がらずに塾に通えるのはいい事だと思う。
年齢も若い人が多く地元の人も多いので共通の学校の先生がいたり、子供にとっても身近な存在なのかもしれない。
もっと見る




講師陣の特徴
勉強だけでなく進路や将来の事など全体的に相談乗ってくれるとの事なので期待している。
子供が話しやすく分かりやすいと言っているのでいい先生が多いと思う。
まだ習い始めたところなので、これからいろいろ分かってくると思うが第一印象は良かったです。
もっと見る




カリキュラムについて
テスト前などは教科も自由に変更できるので都度合わせてもらえる。
基本的にはうちは火曜日が英語で木曜日が英語にしているが、臨機応変に対応してもらえる。
特に夏期講習や冬季講習はうちは申し込んでいないので、その辺りはうちは分からない。
もっと見る




カリキュラムについて
通常の授業では1教科(数学)を受講していましたが、夏期講習や冬の入試練成では5教科受講しています。
この季節講習がオーダーメイドで、苦手分野や志望校によって力を入れたい分野などで個別に組んでくれるところが良いです。
通常時も、自習の時などには受講してない教科についての質問もできたみたいです。
もっと見る





カリキュラムについて
通常の授業以外にテスト前は予測などもしてもらえるので助かる。
まだ通い初めて間もないが、この時にここまで予習しておくや、副教科等のアドバイスも受けれるので頼りになる。
春期講習が、今回初めてなのでどんな感じになるのか、これから様子を見ていこうと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
基本教えてもらいたい科目を選んでそれを中心に授業が受けられる。
5教科全て教えてもらうのは難しい。
科目も柔軟に変更対応してもらえるのでテスト前も安心できる。
夏期講習や冬期講習は別で申し込みができるので、塾のように絶対ではないところがありがたい。
もっと見る




この塾に決めた理由
家の近くにあまり塾がないので、中学校の近くで通いやすいと思ったから
同じ中学校からも何人か行っているので一緒に通塾できていいと思う。
もっと見る




この塾に決めた理由
先に入塾していた、仲の良い友人からの紹介
近くに塾がたくさんありすぎて迷いましたが、娘自身が決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
中学から近かったから学校帰りに行きやすい。
周りの環境的に塾が少ないので、選択肢は限られる。
明光義塾は高かったので迷ったが今の塾には満足している。
もっと見る




この塾に決めた理由
中学校の近くにあって帰りに直接行けるから。
イオンの中にあって人通りがあるので遅い時間も安心。
中学校の近くなので友達も通っている。
もっと見る




- 最寄駅
- 山陽電鉄本線西舞子駅から徒歩6分
- 住所
-
兵庫県神戸市垂水区舞子台 8-6-1 舞子天野ビル 301
地図を見る


- 最寄駅
- 山陽電鉄本線霞ヶ丘駅
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
兵庫県の公立トップ校合格実績No1※。兵庫の高校入試を知り尽くした、受験のプロの指導が受けられる進学塾




エディック・創造学園 編集部のおすすめポイント

- 圧倒的な入試情報量と分析力を活かした進路指導で、長田・神戸・兵庫・小野・北摂三田・明石北・加古川東・姫路西など公立TOP高校合格を目指せる
- 学校ごとに徹底分析された定期テスト対策で点数アップ!実技教科を含めたテスト対策授業とアドバイスで内申点向上
- 通塾×オンラインのハイブリッド学習で、時間を有効に活用できる!
舞子にあるエディック・創造学園の口コミ・評判
塾の総合評価
友達もたくさん行っていて、先生も熱心に教えてくださりとてもいい環境でした。学校のテスト前にはとくに力を入れて勉強を教えてくれたのを記憶しています。夏休みは忙しかったけど、ためになったので行って良かったです!
もっと見る






塾の総合評価
先生も非常に熱心で授業も学校の先生よりもわかりやすい。子供のやる気を引き出すのがうまく、親が言うより先生に言ってもらった方がよく聞くぐらい信頼している。大手ならではシステムや教材もしっかりしており、進学実績、進路指導も申し分ない。学力はもちろんだが人間性も成長できるように真剣に指導してくれる。
もっと見る





塾の総合評価
閣下良ければすべてよし、ではないですが、うちの子供には合っていたのかなと思いますし、近くの同級生が何人か通っていたことも本人にとっては良かったよかなと感じています。今後の受講生の参考となる意見が言えないことはしょうがないと思います。
もっと見る






塾の総合評価
地域で一番進学実績が良いこと。それだけ同じような志のある生徒が集まり、自然と切磋琢磨していたように思う。干渉しすぎず、ほったらかしにしすぎず、先生たちも上手い距離感で子どもに接してくれた。ベテラン職員だけでなく、若い職員もいたので、子どもは何かあった時に相談しやすかったようだ。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業のコースと個別のコースとがある。
国数英は通塾の双方向性授業だが理社はオンラインでのリアルタイムで配信授業。
通塾でもオンラインでも当てられることが多く集中しておかないといけない雰囲気になる。
毎回小テストがあり、その後授業。必ず宿題が出される。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式や流れ、雰囲気については、詳しく聴いたことはありませんが、和気藹々と進められており、楽しみながら実力をつけていけたとおもいます。
またら、受験に向けて頑張ることがスムーズにできるような環境だからにも頑張ってくれていたとおもいます。
もっと見る






アクセス・環境
基本は、挨拶→小テスト→板書授業→問題演習→解説→宿題提示、でした。単元が終わるとポイント確認テストというまとめのテストがあり、クラスがえに使われていたようだ。クラスがレベル別に分かれていたため、雰囲気はとても良く、集中して学習に取り組めた。オンライン授業では志望校別のクラスで、他の地域の生徒から多くの刺激を受けていたようだ。
もっと見る






アクセス・環境
勉強が楽しくなるようなコミュニケーションを大切にしてくれている。
複数人の授業では競争意識を育てながらも協力して考える時間もあり楽しく勉強ができる。
家で学習したタブレットの内容も把握されており、弱み強みを個人に応じて復習させてくれる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約60万円
もっと見る






講師陣の特徴
責任者の先生は相談にものりやすく授業もわかりやすい。
しつけ面でもしっかり指導をしてくれて、授業中は緊張感がある雰囲気。
若い先生もおり、先生により教室の雰囲気は若干変わるみたい。
保護者会や個人面談会も定期的にあり先生の指導方針や教育情報、子供への接し方などを教えてもらえる。
もっと見る





講師陣の特徴
講師については、若い講師が多かったように思う。年代が近いことから楽しく授業が受けられたと思います。また、講師の出身学校も優秀な学校であり、リアルな現役の意見などが聞けたことも参考になったようである。大学生のアルバイトも多かったようであるが、神戸大学などの優秀な大学の学生が多く信頼できたとおもいめす。
もっと見る






講師陣の特徴
教室の職員はとても丁寧に接してくれた。オンライン授業は普段教えてもらえない先生だったが授業内容は興味深く、いつも家族で参加して、親としても勉強になる事が多かった。オンライン授業は毎日が授業参観のようで、我が家としては良かった。
もっと見る






講師陣の特徴
新人からベテランまでカリキュラムに応じて丁寧に教えてくれる。
一つの単元でマンツーマンになるため、飽きないように遊びを交えてやる気を引き出してくれるため、家でも自ら机に向かうようになった。
迎えに行った時にその日のカリキュラムや理解度合いを聞かせてもらい、家での勉強に繋げやすい。
もっと見る





カリキュラムについて
週2回で3教科(国数英)コースと週3回で5教科(国数英理社)コースを選べる。
学校よりも授業は早い。単元ごとにテストがあり、学校の定期考査の前に行われる。テスト前は学校別で範囲にあったところを対策してくれる。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては、本人から詳しい話を聴いたことがないので、詳細は不明ですが、高校受験に向けてはなったこのカリキュラムだったのではないかと思います。
学校の補習のような内容ではなく、高校入試に特化した内容であったとおまいます。
もっと見る






カリキュラムについて
基本は学校より少し早めのペースで進んでくれたので、学校の授業で、困ることはなかったようだ。理科社会はオンライン授業だったが、学校の進度になるべく合うように工夫され、子どもは良かったと言っていた。受験対策は地域で一番の進学実績を出すだけあって、兵庫県の高校入試には最も精通していると思う。特色の過去問も全て授業で扱ってくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
計算や図形をメインに学習している。
立体図形などの理解だけでなく、玉井式国語的算数という、文章を読んで理解してから問題を解くため国語力も身につくようで、今後問題をしっかり読む力をつけ、ケアレスミスをなくす力がつきそう。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達もたくさん通っており、子どもが行きたいと言ったから。
説明会があり、先生が非常に熱心だったのと勉強だけではなく人としての成長も促してくれる塾だったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
とにかく家から近くて通いやすいのが、1番大事であったので、近くて便利なところが1番だと思っていたから、それ以外は同じ学校から多くの生徒が通っていた
もっと見る






この塾に決めた理由
本人が行きたいと言ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いの勧め
もっと見る





- 最寄駅
- 山陽電鉄本線霞ヶ丘駅
- 住所
-
兵庫県神戸市垂水区星が丘1-4-30 星が丘武田ビル1F
地図を見る


- 最寄駅
- JR神戸線(神戸~姫路)垂水駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)映像授業自立学習
通学中の中学校ごと&5教科の対策が可能!兵庫県で展開する講師1人対生徒3~4人の個別指導塾




まんてん個別指導塾 編集部のおすすめポイント

- 5教科学べるから公立高校入試に強い
- 兵庫県で地域密着なので、定期テスト対策が圧倒的に強い
- 教科ごとの担当講師が、毎回個別指導してくれる
舞子にあるまんてん個別指導塾の口コミ・評判
塾の総合評価
最初は友人が、いるから家から近いからという理由があるだった。初めての塾で緊張したが価格も良心的で塾長さんも優しくこれなら続けられると思いました。
子供も嫌がることなく通っていて、成績も入塾前より上がったので、このままおねがいしたいと思っている。
もっと見る





塾の総合評価
先生と生徒の関係と言うよりは友達のお兄ちゃんに教えてもらっているようだと普段より楽しく真面目に勉強に取り組む姿勢を見せてくれたのがすごく印象的で下の子や知人にも勧めたいと思いました。受験までこのままのモチベーションを保ってくれるのであれば普段のテストにも成果が現れるでしょうし分からない事を分からないままで終わらせないとしてくれる環境雰囲気も感じとれました。
もっと見る




塾の総合評価
説明が少し少ない気がするので、成績が上がっているのが塾のおかげなのか、本人の頑張りなのかが、わかりにくい。
5教科成績アップを押しているので2対1以外の教科ももっとちゃんと教えてほしい。
どういう勉強をしたらいいかがわかりにくい。
もっと見る




塾の総合評価
結局…勉強にどれだけ取り組めるかは、本人の気持ち次第なので、
どんな塾に通ったとしても、本人にやる気がなければ成績も上がることはないと思ってるので、勉強の仕方を教えてもらうというか、色々と気づかせてあげてほしいと思った。
もっと見る



アクセス・環境
個別指導で、時には映像を使い、時には講師の説明や授業が入ります。
手が止まったら、すぐに気づいてくれるので質問はしやすいです。
塾長も授業中に見回りして、気にかけています。雰囲気については、知り合いも多い塾なのでアットホームな感じです。
もっと見る





アクセス・環境
2対1で教えてもらっている。個別指導といっても他では4対1が多く、2対1で教えてくれる塾が近くにはなかった。
ただこの4月からは4対1に変更になると連絡を受けている。これからが受験本番と年なのでこれからの成績次第では他も考えることになるかもしれない、
もっと見る




アクセス・環境
2人に1人の講師なので、個別指導として理想かなと思います。
80分授業で、長すぎず短すぎずの程良い時間割になってると思います。
もっと見る



アクセス・環境
和気藹々としており、苦痛なく通える。問題なく予定を組んでください、急な休みに対しても、柔軟に対応してくださり、今まで特に困る事、不安な事なく、通う事が、できてます。結果がよくなり、満足してます。
特に問題ないです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る



講師陣の特徴
講師はアルバイトのようですが、地元出身の大学生が多く、共通の話題で盛り上がります。一部、大学生ではないプロ講師はいるようで多様性に富んでいると思います。
科目によって講師は決まっているので、人見知りの人からすればストレスが少ないように感じます。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の先生がほとんどだと思います。全員を紹介してもらったわけではないので、全員分かりませんが、本人にあった方を指名できるのがいいと思う。
ただこの4月から講師の方が沢山辞めてしまうと子供から聞いているので合う先生が居なければ塾を検討することになると思う。
もっと見る




講師陣の特徴
社員2人に、大学生のアルバイトで形成されてる。
人当たりもいい感じの講師ばかりで、
授業も楽しく受けれるように、コミュニケーションを取りながら話しやすい環境で勉強できるように工夫してくれてるらしいです。
たまに、悩み相談なんかも聞いてくれるそうで…
なかなか雰囲気の良い講師陣だと感心しております。
もっと見る



講師陣の特徴
大学生であり、話しやすく、個々に合わせた指導である。問題なく通える。トラブルなくて、通う事楽しく、やる気が出てきた。問題のない講師であり、子供と信頼関係もあるのではと思う。プライベートの話もできる雰囲気であるといいのにと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導なので本人にレベルを合わせてくれているようです。
講習は志望校によって受講回数も調整されます。
また、テスト前の勉強会では所定のプリントをこなす形です。
英語は毎週英単語テストがあるので、単語力は相当つくと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
夏期講習や、冬期講習などのとき以外の普通授業は細かい内容は教えられていないので、細かいカリキュラムはわからない。
もっと内容を教えてほしいが、本人を見て決めてくれているのだろうと思っている。
今のところ成績は上がっているので信用している
もっと見る




カリキュラムについて
自習をいつでもできるようにしてくれている。
勉強の指導については、厳しすぎず普通な感じ。
勉強の進み具合などは、個別指導なので個人差あるかなと思いますが、苦手な所は繰り返ししてくれるなど…対策をしてくれる。
もっと見る



カリキュラムについて
テスト対策がかなり充実しており、結果が出る事が多い。模試も定期的にあり、成績アップしており、子供のやる気が出る結果になってます。同じ学年の友達が、いて毎回楽しく、進んで通える事が、いいです。イベントがあれば尚更いいですね。
もっと見る





この塾に決めた理由
友人の紹介です。
家からも近く夜も安心して通うことができます。
入塾前の塾長の説明がとてもわかりやすかったのでこの塾に決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
金額が他よりやすかったことと、入学金なし、1ヶ月無料、と個別指導で20点保証とあったので決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
子供の友人が多数通っている。
規模が大きすぎない塾で、
個別指導型の専門塾なのと、
五教科教えてもらえるから。
もっと見る



この塾に決めた理由
家庭から通いやすくて、カリキュラムも安心。話しやすい雰囲気であり、料金も良心的であり、テスト対策充実している。
もっと見る





- 最寄駅
- JR神戸線(神戸~姫路)垂水駅
- 住所
-
兵庫県神戸市垂水区星陵台1-3-21星陵台マンション 1
地図を見る


- 最寄駅
- JR神戸線(神戸~姫路)舞子駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
舞子にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
通信教育ではレベルがあっていないときもあって、教えているときに親子で衝突してしまうときもあったのですが、曲に通うようになって、自分以外も学習管理してくださる安心感がとても心強く、これからの学習効果に期待ができるので。
もっと見る




塾の総合評価
コツコツとさほど嫌がることもなくプリント学習をこなすことができているので、うまくサポートしてくださっていると感じます。まだ始めて間もないので、学習成果はまだ見えていないので、最高から一つ手前の評価とさせてもらいました。
もっと見る




塾の総合評価
綺麗に書くこと、難しい問題でも諦めずに解くことを主眼に置いており、現時点で無理なく着実に学習を進めることができているので順調に学力がついていくように期待していますが、通塾スタートして間もないため、最高とまでは言えないためです。
もっと見る




塾の総合評価
先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。
もっと見る



アクセス・環境
一人一人が自分の力に合わせた問題プリントを解き、先生に採点していただきます。100点でなかった場合は、100点になるまで問題を解きます。宿題も同様に、100点でなかった場合は、100点になるまで問題を解きます。
もっと見る




アクセス・環境
入塾時間をある程度区切っているので、混雑することなく、落ち着いて学習できます。人が多すぎないので、わからない問題についても質問しやすい雰囲気です。
一人一人が自分のプリントの解説を読みながら解き、国語算数両面一枚を100点になるまで学習します。
もっと見る




アクセス・環境
ひとりひとり、通塾時間がある程度決めてあるので、混みすぎることなく、落ち着いた環境です。
宿題の添削、教室でのプリント学習後、100点になるまで学習します。騒がしくなく、講師が身近にいてくださるので、質問はしやすそうな雰囲気です。
もっと見る




アクセス・環境
基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円弱
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:92400円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円前後
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
もっと見る



講師陣の特徴
元教師で指導力があり、分かるまで優しく教えてくださいます。とても質問がしやすそうな雰囲気です。
また、もう一人の先生は達筆で、合っているかどうかだけではなく、綺麗な字で書く指導をしてくださいます。
マナーのことも力を入れて見てくださっているようです。
もっと見る




講師陣の特徴
優しく温厚な人柄で、落ち着いた雰囲気です。
焦らず、わかるまでコツコツと一緒に積み上げてくださるので、安心してお任せすることができます。子供慣れされているので、人見知りしやすい子でも、スムーズに入っていくことができます。
もっと見る




講師陣の特徴
人当たりがよく、子供の扱いに慣れているように思います。
話しやすい雰囲気なので、質問もしやすそうです。
綺麗に字を書く指導もしてくれるため、子供自身も字を綺麗に書こうとする意欲につながっています。
もっと見る




講師陣の特徴
先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。
私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。
もっと見る



カリキュラムについて
学研教室の独自プリントで、先取りを目的とはせず、今の学年に相当する内容を学習します。苦手なところは重複して学習、得意なところは発展問題まであります。
また長期的な休みのときは、特に思考力を問われる問題を出してくださいます。
もっと見る




カリキュラムについて
学研教室独自のプリント学習で、学校の学習範囲に応じた内容を学習します。先取りはあまりせず、学校の学習内容を着実に身のつけることを目指しています。得意な分野については、応用問題も解くことができます。苦手な箇所は理解できるまで繰り返し学習させてくれます。
もっと見る




カリキュラムについて
通塾開始時に学力テストを受け、子供の学力に合わせて学習スタートします。子供の習熟度に合わせて演習してくれるため、学習内容を着実に身につけることができそうに思います。
得意な分野は発展問題も演習してくれます。
もっと見る




カリキュラムについて
教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近いので。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いから
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いから
もっと見る




この塾に決めた理由
小学校から通いやすい
もっと見る



- 最寄駅
- JR神戸線(神戸~姫路)舞子駅から徒歩2分
- 住所
-
兵庫県神戸市垂水区東舞子町10-1-501
地図を見る


- 最寄駅
- JR神戸線(神戸~姫路)舞子駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
算数・国語を基礎からしっかり身につける だから、学校の成績もアップする

学研スクエア 編集部のおすすめポイント

- 「学力の基礎」となる算数・国語を徹底し、学力アップを実現
- 一人ひとりの学力・個性に合わせた個別指導で学習をサポート
- 英語講師は全員スペシャリスト。質の高い授業が魅力
舞子にある学研スクエアの口コミ・評判
塾の総合評価
塾に通うことを最初こそはブーたれて家庭でも文句ばかり言っていましたが着々と小テストや考査で力をつけていってるという評価を息子に話して以来だんだんと表情も明るくなり周りとも打ち解けるようになったと聞きます。彼の原点を作ったといっても過言ありません。
もっと見る






塾の総合評価
塾に通うことで、自分の弱点をしっかり把握し、それを克服するための具体的な対策ができるのが大きな利点だと感じました。授業はわかりやすく、個別の質問にも丁寧に対応してもらえるので、自習では得られない深い理解が得られます。さらに、同じ目標を持つ仲間と学ぶことでモチベーションも高まります。
もっと見る






塾の総合評価
先生が皆さん親身に子供達を褒めて伸ばしてくれるので、お勉強嫌いなお子さんや人見知りのお子さんにはとても良いと思う。先生はとても良いが、カリキュラムは先取りではなく、少し簡単で、こなす量も少ないので、中学受験を控えているご家庭には合わないと思う。
もっと見る




塾の総合評価
丁寧に教えてくださり、とても良かった。1年でとても成績が伸びました。数学と英語が苦手でしたが、塾の先生方のおかげでとても得意になることができました。ほんとうにとてもよかったです。ほかの人にもぜひすすめたいです。
もっと見る




アクセス・環境
基本は自習を行い、先生が丸付けをするというスタイルだと思う。先生が横に付いていてくれるので、分からなけば聞きやすい環境ではあると思う。先生方は優しそうな方が多く、子育て経験のあるママさんばかりなので、小さい子の扱いも慣れているようにみえた。
もっと見る




アクセス・環境
少人数で1年生から4年生くらいまでの子がいると思います。
年上の子が教えてくれたり、下の子に教えたりといい雰囲気です。
ピリピリとした雰囲気はないし、ガヤガヤしている感じでもありません。
勉強するには適度な感じです。
もっと見る




アクセス・環境
年齢の近い子どもたちなのでそこまで緊張せずに過ごせているみたいです。
通っている子も優しい子ばかりで安心して通わせられています。
授業の流れはもうすっかり慣れてできているため心配なく受けています。
もっと見る




アクセス・環境
生徒参加型の授業形式により、全生徒が楽しく学べる内容であったと記憶しております。また、生徒全員が興味をもてるよう状況でした。生徒のやる気や競争心を自然にかきたてるような流れでした。非常に、戦略的に、生徒が、コツを掴むために、役立った。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
先生は親切でとてもよく見てくれていたと思う。迎えに行けば、その際に少しお話しできることもあり、その日の様子を褒めて下さることが多く、子供もとてもやる気を出して勉強に取り組みやすいようにしてくれていたように思う。
もっと見る




講師陣の特徴
先生はベテランの先生で、習字の先生でもあるので勉強だけでなく
字の勉強もしっかりとやってくれて、すごく子どもの字がきれいになりました。
子どものやる気を出すのが上手です
子どもが行きたくないと言った事はありません
もっと見る




講師陣の特徴
講師の方も感じが良く、子どもにも優しく柔らかく接してくれています。
なので、子どもも先生のことが好きみたいで楽しく塾に通っています。
連絡も取りやすくLINEを教えていただいているので、いちいち電話をせずに済んでいます。
もっと見る




講師陣の特徴
プロの先生が熱心に各教科ごとに指導いただくことで、成績はじりじり上がっていきました。また、小テストが都度行われて、全問正解するまで、何度も繰り返し実施され、確実に理解するまで、徹底的にたたきこまれ、知識が定着していったのだと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の内容に基本沿っていて、先取りなどはほとんどなく簡単なカリキュラムだった。数をたくさんこなすというよりは、じっくり取り組むというような内容で、子供のペースに合わせて行うので、子供がマイペースであったり、たくさんこなすのが嫌いなタイプであればとてもあっていると思う。
もっと見る




カリキュラムについて
子どもが手を少し伸ばしたら出来そうな問題を出してくれます。
学校より少し早いくらいかなぁ~と思う感じです。
分からなかった所は分かるまで教えてくれる感じで、何が出来なかったか
あとで親に報告してくれます。
もっと見る




カリキュラムについて
ひとつのストーリーについてみんなで進めていき最終的に発表会があるのでとても楽しそうです。
保護者のみなさんもその日を楽しみにしている様子です。
他に基礎の部分もおしえていただいたり、覚えたことをお家で話してくれるので飽きずに続けられています。
もっと見る




カリキュラムについて
各個人のレベルに合わせたカリキュラムによって、ひとつひとつ地道に無理なく進めていくという方法により、知識を定着していける内容でした。また、テストで間違えた部分について、徹底的に知識の定着を図れるような仕組みとなっていた。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、通いやすかったため。また値段がお手頃で2教科みてくれるので、続けやすかったのも大きい。体験でも子供が嫌がらず、先生がよく褒めてくれたので、子供のやる気を引き出してくれると思った。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く送迎なので無理なく通うことが出来る場所にあるから。
先生と子供と親の相性が良く、安心して通わせる事が出来そうに思えたから。
毎週、楽しそうに通ってます。
もっと見る




この塾に決めた理由
場所が家の近くのショッピングモール内にあるのでとても送り迎えしやすい事、先生が優しく柔らかい人だった事、内容もひとりひとりに合わせて進めてくれる事。
もっと見る




この塾に決めた理由
安心感があったため。
もっと見る





- 最寄駅
- JR神戸線(神戸~姫路)舞子駅から徒歩1分
- 住所
-
兵庫県神戸市垂水区東舞子町10-1Tio舞子407
地図を見る