全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
藍那駅
国語の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は藍那の検索結果です


- 最寄駅
- 粟生線西鈴蘭台駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
藍那にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
雰囲気も良かったし、先生も良い先生にあたったと思うし、いうことないって感じです。やる気にさせる雰囲気づくりが前評判通りという印象です。総合的に見ても申し分無しと太鼓判を捺せる感じです。少人数クラスなのも良かったです。
もっと見る






塾の総合評価
この塾は、生徒1人1人にあったやり方で教えてくれるので、子供も楽しく通う事が出来ました。講師の方達も良い方が多く丁寧にアドバイスもしてくださり心強かったです。成績も上がり無事志望校にも合格できました。
もっと見る





塾の総合評価
長い間お世話になっていること、これまでの詳細に書いたとおり臨機応変にご対応いただいたための評価です。高校生からの評価なのでしっかりと評価できているかはわからないですが不満が特にないためこのような評価にさせていただきました
もっと見る




塾の総合評価
子供には合っている方だと思います。
他と比べた経験がないのですが、やはり中学受験にはそれ専門の塾の方が講師の質や経験値など、安心材料は多いのだと思います。
通える距離にちょうどいい塾がなく個別を選びましたのでできるところまでがんばらせたいと思います。
もっと見る




アクセス・環境
よい雰囲気で、皆が質問しやすい雰囲気だったので、自分も質問出来たのが非常に良かった。授業の流れも分からないところを中心に丁寧に教えてくれたので、分かりやすかった。復習を中心で、予習もしてもらえたので、良い先生だと思った。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導塾で自分の学習状況や成績に応じて臨機応変に対応していただける授業の形式だと思います。個別指導なので、相談や質問もしやすくとても満足しています。もちろん、学習塾なので勉強に障害のある環境や雰囲気はありません。
もっと見る




アクセス・環境
1対2の個別指導です。
1人を教えている間にもう1人は問題を解いて進めていきます。
都度質問できるのか、待たないと受け付けてもらえないのか
わかりません。
子供は質問しにくいようで待つか黙々と解いているかどちらかのようです。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導なので、講師1人に対し生徒2人か1人か選べるようになっていたが、大体は1対2になっていた。
(1対2は受講料も割高)
コロナ禍ということもあり、体調が悪ければ授業のギリギリでも休むことができた。
振り替え授業もしてもらえた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:6万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
結構ベテランだった。分かりやすく教えてもらえたし、質問しやすい雰囲気づくりをしていたので、質問しやすかったのが、学校での授業でわからないところを理解できて、復習にもなった。また、余裕があれば、予習もしてもらえたので、良かった。
もっと見る






講師陣の特徴
実績のある先生方が多く、自分にあっている先生を選んでもらえる個別指導塾です。もちろん合わない場合は変更の相談もできます。若い先生からベテランの先生までいらっしゃるので、どのような生徒にも対応していただけるのではないかと思います。
もっと見る




講師陣の特徴
1対2の個別指導で、若いアルバイト学生が多いです。
ベテラン講師に見てもらいたい希望はありますが必ず叶うわけではないようです。
丁寧に見ていただいておりますが、若い子なので優しい指導が多い気がします。
もう少しハッパをかけてやる気を上げてくれる指導も時には欲しいとおやとしてはかんじます
もっと見る




講師陣の特徴
講師は大学生が多いように思った。
40代くらいの女性の講師もいて、うちは大学生の講師と40代くらいの女性の講師の2人に教えてもらっていた。
どちらも地元の方のようだった。
個別指導なので、入塾した最初の1か月で色んな講師に教えてもらい、最終的にどの人がいいか選べるようになっていた。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的に授業に沿ってカリキュラムを組んでもらえたので、予習や復習にちょうど良いと思った。また、それ以外でも、分からないところがあれば、皆の質問が多かったところを中心に、特別にカリキュラムに組み込んでくれたのが助かった。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の授業と受験に向けて授業をして頂いています。その時によって学校向けの授業と受験に向けての両方を見て頂いています。中学生の時は塾内でのテストを分析して、授業をしていただくこともありました。他に、塾に入る時と出るときにはカードをタッチし小学生などは親に通知が行くので安心できるのでは
もっと見る




カリキュラムについて
学年の勉強を少し先取り学習をして受験勉強を併用しています。
学年の勉強や復習に時間を割いている印象で、6年生になってから本格的な受験問題に取り組むのかと感じています。間に合うのかわかりませんが、お任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
予習は教科書にそって行っていくが、個別指導なので、苦手なところを重点的にやってもらえたりできた。
最初に決めた2科目以外にも、分からないところがあれば他の科目も教えてもらえたりしていた。
定期テスト前には対策を考えてくれたりしていた。
もっと見る





この塾に決めた理由
なんとなくだか、家から程よく近くないところを敢えて選んだ。なぜなら、友達にばれるのが嫌だったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
家が近かったこと、知り合いが通っていたこともあり今の塾に決めましたが、入塾が小学生だったこともあるのであまり覚えていません。
もっと見る




この塾に決めた理由
近隣の中学受験塾で個別のところで選びました。
値段は集団に比べ割高ですがバスもあり便利だとおもいました。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導が良かったから
もっと見る





- 最寄駅
- 粟生線西鈴蘭台駅から徒歩6分
- 住所
-
兵庫県神戸市北区南五葉1-1-7エスプアルビル2F-201
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
藍那にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
100点満点、言うことなしです。こちらの塾を選んで本当に良かったと思っています。
お勧めしてくれた、ママ友にも感謝です。
これからも通い続けてしっかり点数をとり、
成績不振になったときに、どうするのか、
息子と、先生のアドバイスに期待しています。
もっと見る





塾の総合評価
100点です!
先生も良いし、周りの生徒たちも
きっといい雰囲気で勉強していると思う。
これからも我が子が
勉強を嫌がらず取り組んでくれると
こちらとしてはとても助かる。
もし、成績不振になったり
学研が嫌だ、と言い出せば、、、
個人塾にかえるなり、家庭教師に
かえるなり、、、
考えていかないといけないなーとおもう
もっと見る





塾の総合評価
わるいところが一つもないので
100点満点です。
これからもお世話になるとおもいます。
つまずいたときにどうなるか、ですが。。
つまずいたときは
また違う塾を考えた方がいいのか、、、
でも経済的にも厳しい。
いまからかんがえておきます
もっと見る





塾の総合評価
先生が本当に素晴らしかった。そのおかげで、小学生の時はそれほど勉強に困ることはなかった。勉強以外の部分もしっかりフォローしてもらえていたので、安心して塾に行かせていた。中学生にも対応してもらえたら、喜んで子供を塾に通わせたいくらいいい先生。
もっと見る





アクセス・環境
プリントをくばられ、時間内にこなす。
わからないところは質問する。
この質問する、が自分でできない子供は
わからないところをいつまでもわからないわからないと考えているだけで
時間の無駄かと思う。
もっと見る





アクセス・環境
授業ではなく、個人個人でプリントに取り組み
出来たプリントを先生に丸つけしてもらい、お直し、わからないところは教えてもらう。
てな、感じだと思います。
うちの子供にはこの方式が合っていると思っています。
見たことがないのでわかりませんが。。。
雰囲気もよいと思う!
もっと見る





アクセス・環境
自分でひたすら、プリントをして
わからないところがあれば
聞く。
すると先生が教えてくれる。
わかりやすく説明してくれるので
子供は何も困っていません。
家ではそこまでしてあげられないので
助かっています。!
もっと見る





アクセス・環境
子どもにいろいろ聞くと友達も何人か出来たみたいで雰囲気はとても良かったみたいです。仲良くなった友達何人かと自転車で通っていました。まわりの友達のこと聞くとみんな成績上がっていったようです。みんなで通ってくれたので楽出来ました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
9000円✖️12ヶ月です
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:夏期講習などは受けていないので
月謝✖️12
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだ夏期講習などは受けていないので
毎月同じ額で
1万円以内です。
年間12万円以内でおさまっている
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
先生がアットホームな感じで好きです。
正直、勉強するために通わせてるだけなので先生はよくてもよくなくても
変わらないかと思います。
人と人ですから、合う合わないはあって当然なので。
子供からの評判はとてもよく満足しています。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランなので、まかせています。
自分よりは確実に子供の勉強面をしっかり見てくれるので。
家で自分で教えようと思っても喧嘩になるので勉強面は先生にお任せしてます。
とてもいい先生です。
面談とかはないので、挨拶程度ですが。
子供は気に入っています
もっと見る





講師陣の特徴
先生はよい。
雰囲気も良い、教え方も良い。
子供への接し方もよい。
子供からの評判も悪くないと思う。
時には優しく、時には厳しく!
いい先生!!!
いつもありがとうございます!
助かっています
もっと見る





講師陣の特徴
最初に体験で一緒についていきました。いろいろと何人かの先生と話しさしていただけましたがとても良かったです。みなさん良さそうで柔らかい話し方でした。体験の授業もみましたが分かりやすくていねいに話し聞いて教えている印象でした。
もっと見る






カリキュラムについて
やはりカリキュラムが良いと思う。
個人塾とは違い、長年これでやってきているんだろうな、と感じる。
学校の授業と同じところらへんをやってる!と子供が言っていました。
カリキュラムは、全く問題ない!
もっと見る





カリキュラムについて
自分が勉強について詳しくないのでカリキュラムについてはまったくわからない。
プロの先生におまかせです。本人も学校の授業で困っていないので、いいカリキュラムなのでは?!
個人塾ではなく学研なのでそこは安心しています。
もっと見る





カリキュラムについて
勉強にくわしくないので
よくわかりません。
が子供の成績が悪くないところと
学校の授業で困っていないところを
考えると
カリキュラムに問題はないと思う。
家ではしてあげられないので
任せっきりです。
助かっています。
もっと見る





カリキュラムについて
子どもがいろいろ話ししてくれるのですが苦いな教科があったようです。その教科をを中心に細かくていねいに教えていただけるみたいです。とても分かりやすかったみたいで卒業するころには苦手克服していたようです。成績もとても上がっていきました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家の近くで子供が1人で通えるところをさがしていたところ、ママ友からの口コミで良いときいたのでこちらに決めました。実際通ってみて本当に良かった!
もっと見る





この塾に決めた理由
先生の雰囲気がよく、この先生なら自分の子供と合いそうだし、まかせられそうだな、と親の私が、感じたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生が良さそうだったのと
教室の雰囲気がよくお勉強に集中できそうだったから。
あとは家から近い!自分で行ける!
がいちばんたいせつかなぁ。と
もっと見る





この塾に決めた理由
いろいろ探していたら子どもの友達のお母さんが教えていただけました。子どもは仲良くしている友達だったので是非一緒に行きたかったみたいでした。
もっと見る






- 最寄駅
- 粟生線西鈴蘭台駅から徒歩14分
- 住所
-
兵庫県神戸市北区星和台6丁目27-7
地図を見る


- 最寄駅
- 粟生線西鈴蘭台駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)映像授業自立学習
通学中の中学校ごと&5教科の対策が可能!兵庫県で展開する講師1人対生徒3~4人の個別指導塾




まんてん個別指導塾 編集部のおすすめポイント

- 5教科学べるから公立高校入試に強い
- 兵庫県で地域密着なので、定期テスト対策が圧倒的に強い
- 教科ごとの担当講師が、毎回個別指導してくれる
藍那にあるまんてん個別指導塾の口コミ・評判
塾の総合評価
最初は友人が、いるから家から近いからという理由があるだった。初めての塾で緊張したが価格も良心的で塾長さんも優しくこれなら続けられると思いました。
子供も嫌がることなく通っていて、成績も入塾前より上がったので、このままおねがいしたいと思っている。
もっと見る





塾の総合評価
全ての面で、納得出来ております。難しい事にもチャレンジでき、今後の方向性、課題点、目標を見つける事できました。通いやすいことが一番いいところですね。みなさんに紹介して、おすすめいたします。これからの結果が楽しみに頑張ってほしいです。
もっと見る





塾の総合評価
昨年9月から通い始めたところです。初めは宿題が多く苦労していたみたいですが、自分からやるようになっています。テスト対策もしてもらえており、合っているようです。まだ2年生なので受験はしておらず、受験結果については評価できません。
もっと見る




塾の総合評価
先生と生徒の関係と言うよりは友達のお兄ちゃんに教えてもらっているようだと普段より楽しく真面目に勉強に取り組む姿勢を見せてくれたのがすごく印象的で下の子や知人にも勧めたいと思いました。受験までこのままのモチベーションを保ってくれるのであれば普段のテストにも成果が現れるでしょうし分からない事を分からないままで終わらせないとしてくれる環境雰囲気も感じとれました。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導で、時には映像を使い、時には講師の説明や授業が入ります。
手が止まったら、すぐに気づいてくれるので質問はしやすいです。
塾長も授業中に見回りして、気にかけています。雰囲気については、知り合いも多い塾なのでアットホームな感じです。
もっと見る





アクセス・環境
和気藹々としており、苦痛なく通える。問題なく予定を組んでください、急な休みに対しても、柔軟に対応してくださり、今まで特に困る事、不安な事なく、通う事が、できてます。結果がよくなり、満足してます。
特に問題ないです。
もっと見る





アクセス・環境
1対2の個別指導で1人に説明してる間に片方は問題を解いているようです。
質問に都度受け付けてもらえているのか、質問しやすい空気なのかはわかりません。
塾長さんが都度見回って下さっているようです。
黙々もテキストを進めていく時間が長い様には感じます。
もっと見る




アクセス・環境
2対1で教えてもらっている。個別指導といっても他では4対1が多く、2対1で教えてくれる塾が近くにはなかった。
ただこの4月からは4対1に変更になると連絡を受けている。これからが受験本番と年なのでこれからの成績次第では他も考えることになるかもしれない、
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
講師はアルバイトのようですが、地元出身の大学生が多く、共通の話題で盛り上がります。一部、大学生ではないプロ講師はいるようで多様性に富んでいると思います。
科目によって講師は決まっているので、人見知りの人からすればストレスが少ないように感じます。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生であり、話しやすく、個々に合わせた指導である。問題なく通える。トラブルなくて、通う事楽しく、やる気が出てきた。問題のない講師であり、子供と信頼関係もあるのではと思う。プライベートの話もできる雰囲気であるといいのにと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生のアルバイトが多い印象です。教え方は実際見ていないのでわかりませんが、優しい先生が多いとは子供から聞いています。
中学受験を目指しているのである程度ハッパをかけて引っ張ってくれる指導がいいのですが、その点少し物足りない印象はあります。
ただ、中学受験専門塾ではないのを承知で入塾しましたのでこんなものかと言う印象です。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生の先生がほとんどだと思います。全員を紹介してもらったわけではないので、全員分かりませんが、本人にあった方を指名できるのがいいと思う。
ただこの4月から講師の方が沢山辞めてしまうと子供から聞いているので合う先生が居なければ塾を検討することになると思う。
もっと見る




カリキュラムについて
個別指導なので本人にレベルを合わせてくれているようです。
講習は志望校によって受講回数も調整されます。
また、テスト前の勉強会では所定のプリントをこなす形です。
英語は毎週英単語テストがあるので、単語力は相当つくと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
テスト対策がかなり充実しており、結果が出る事が多い。模試も定期的にあり、成績アップしており、子供のやる気が出る結果になってます。同じ学年の友達が、いて毎回楽しく、進んで通える事が、いいです。イベントがあれば尚更いいですね。
もっと見る





カリキュラムについて
1対2の個別指導です。
中学受験用に使用されるテキストを進めていき、長期休みに復習を主にしています。まだ受験対策の問題に取り組んでいる様子がなく、間に合うのか不安はあります。
受験目的ではない授業だとすると十分学校でいい点が取れる内容のテキストとボリュームだと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
夏期講習や、冬期講習などのとき以外の普通授業は細かい内容は教えられていないので、細かいカリキュラムはわからない。
もっと内容を教えてほしいが、本人を見て決めてくれているのだろうと思っている。
今のところ成績は上がっているので信用している
もっと見る




この塾に決めた理由
友人の紹介です。
家からも近く夜も安心して通うことができます。
入塾前の塾長の説明がとてもわかりやすかったのでこの塾に決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家庭から通いやすくて、カリキュラムも安心。話しやすい雰囲気であり、料金も良心的であり、テスト対策充実している。
もっと見る





この塾に決めた理由
料金設定をホームページやチラシで明確に記してありわかりやすかったのと、他よりは少し安価に感じました。送迎しやすい距離なのも決めてです。
もっと見る




この塾に決めた理由
金額が他よりやすかったことと、入学金なし、1ヶ月無料、と個別指導で20点保証とあったので決めました。
もっと見る




- 最寄駅
- 粟生線西鈴蘭台駅
- 住所
-
兵庫県神戸市北区北五葉1-5-1ハピネスプラザ108
地図を見る

- 最寄駅
- 粟生線西鈴蘭台駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
藍那にある個別学習塾『DOJO』の口コミ・評判
塾の総合評価
体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






- 最寄駅
- 粟生線西鈴蘭台駅から徒歩3分
- 住所
-
兵庫県兵庫県神戸市北区北五葉1-5-1ハピネスプラザ 108
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
藍那にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
立地も家からも学校からも近く、非常に助かりました。また、教室は広くきれいに清掃が行き届いていると感じました。ここなら子どもも落ち着いて勉強に集中できると思います。総合的に考えても子どもに合っておりよい塾だとかんじました。
もっと見る





塾の総合評価
毎月の月謝もそんなに高くないし、講師も丁寧に子供に接してくれるので安心できます。数をやらせて成果を出すやり方も子供に合っているのでこの一年間で成長したなと実感してます。講師が少ないのでそこだけが気になります。
もっと見る




塾の総合評価
全体的にみて先生方がとても親切なので、頼りがいがありいつでもいきたいという環境でした。お楽しみ会などリフレッシュができる行事もあったため、この塾に通ってほんとに良かったと思えました。近所にあったというのもありましたが、通いやすい場所にありました。
もっと見る






塾の総合評価
小学生から私は行き始めましたが、もっと前から来とけばよかったと後悔しました。幼い時から同じところで勉強すると先生も自分の勉強の仕方も見てくださるし、気づいてくださるのでとてもいい教室だと感じます。分かるところまで徹底的にやるということが問われる所なので苦手克服にはもってこいのくもんだと思います。
もっと見る






アクセス・環境
毎回授業の一番最初に、前回の内容の復習テストを実施していました。前回の復習を行うことにより、たとえ前回の内容が理解できていなくても、ここでわかるまで復習し、理解できないまま先に進むということがないように配慮されていました。
もっと見る





アクセス・環境
授業は短時間で子供も集中している雰囲気があります。子供達が個々で考えて出来たものを先生が採点して指導していくシステムです。子供達は集中していてとても静かに授業しているイメージがあります。みんな真面目な生徒。
もっと見る




アクセス・環境
一人ひとりが自分の単元のプリントを5枚〜10枚ほど取り組み、全部取り組み終わったら提出し、先生の採点を待ち、そして間違いがなくなるまで取り組むという形です。一人ひとりが自分のプリントに取り組んでいるため、騒がしいと言うことがなかったので集中しやすかったです。
もっと見る






アクセス・環境
みんながそれぞれ自分の課題に集中していてそれにつられて自分も集中しようと思える雰囲気でした。自分で一度問題を解いて間違った所があったら直すの繰り返しで分かるまでとき直すサイクルでした。たまに、簡単な足し算だけのテストや、筆算だけのテストが開催されるので気分転換にもなりました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:40000
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
この塾の教師は比較的若い人が多いと感じました。しかし若いからといって指導が甘かったりベテラン教師に劣るというわけではなく、しっかりと丁寧に教えていただけるため、非常に信頼できると感じました。ベテラン教師も人柄が良く、子どもを任せられると感じました。
もっと見る





講師陣の特徴
講師はとても丁寧で優しいです。
一人一人丁寧に採点して教えてくれてる。指導の仕方も優しく子供のやる気を出せるようにしているのが伝わってくる。一人で生徒を見ているので一人増やしてもいいのではないかと思います。
もっと見る




講師陣の特徴
三人の先生方がいらっしゃって、一人は幼稚園生担当の先生で、二人は小学生から中学生までの生徒をみてくださっていて、代表の先生方はすごく話しやすく、明るい先生なので、問題がわからないときにすごく話かけやすい雰囲気なので私にとっては通いやすい教室でした。
もっと見る






講師陣の特徴
公文式教室をいくつか持っていらっしゃる先生で長く先生をされている方でした。他にも何人か先生はいて、ママさんであったり、おばあちゃんもいました。学歴は分かりませんが、教え方はとてもお上手でした。小学生の内容も、中学生の内容も様々なタイミングで来るのに答えておられました。
もっと見る






カリキュラムについて
このじゅくのカリキュラムは、学校の授業内容よりも先取りして授業を行い、履修範囲が終わったらひたすら過去の入試問題に取り組むというものでした。そのおかげで、入試問題に取り組める時間を多くとれ、合格に近づいたと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
数をやらせて成果を出す感じがします。あとは、短時間で子供の集中できる範囲で進めているように感じます。宿題もあるので毎日コツコツと勉強できるところはいいと思います。習字にもちからを入れているように思います。
もっと見る




カリキュラムについて
自分の学年の問題を解くのではなく、Aが小学1年、Bが小学2年と徐々に上がっていき、その単元が終わったら単元末テストを受け、合格できたら学年関係なく次の学年の単元へ進級できる仕組みです。私は最大3学年先の単元を学んでいたときがありました。
もっと見る






カリキュラムについて
自分の勉強の到達度によって進むスピードが違うので周りに置いていかれるという心配がありませんでした。自分で自分を伸ばせて分かるまで何度も考える習慣がつきました。先生が、それぞれ一人ひとりにあったペースで進めてくださって手厚いサポートがありました。
もっと見る






この塾に決めた理由
住居と同じ兵庫県にあり、比較的学校からも近くとても通いやすかったため。また、駅からも近くアクセスしやすかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くだった為
もっと見る




この塾に決めた理由
先生が転勤してしまって、前の公文から移動せざるを得なかったのと、口コミや評判を聞いていたら、先生方とても優しいと聞いたためこの塾を選びました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いのと学校の帰りにそのままよりやすかった。前に行っていた公文が閉校になったので家から通いやすいところを選ぶようにしたから。
もっと見る






- 最寄駅
- 粟生線西鈴蘭台駅から徒歩3分
- 住所
-
兵庫県神戸市北区北五葉1丁目6-1
地図を見る