

- 最寄駅
- 山陽電鉄本線山陽曽根駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- オンライン対応あり集団指導(10名以上)
兵庫県の公立トップ校合格実績No1※。兵庫の高校入試を知り尽くした、受験のプロの指導が受けられる進学塾




エディック・創造学園 編集部のおすすめポイント

- 圧倒的な入試情報量と分析力を活かした進路指導で、長田・神戸・兵庫・小野・北摂三田・明石北・加古川東・姫路西など公立TOP高校合格を目指せる
- 学校ごとに徹底分析された定期テスト対策で点数アップ!実技教科を含めたテスト対策授業とアドバイスで内申点向上
- 通塾×オンラインのハイブリッド学習で、時間を有効に活用できる!
大塩駅にあるエディック・創造学園の口コミ・評判
塾の総合評価
話しやすく、成績も伸びたためよかった。相談しやすい場が設けられていたのと送迎バスが毎日走っていたのでいつでも塾に通うことができ、毎日自習することができた。また、先生も常駐しているのでいつでも質問に答えてくれた。
もっと見る






塾の総合評価
先生がとても良かった。
自分が怠けている時にしっかり叱ってくれたり、自分の受験最終の直前までしっかり面倒をみてくださったり、長い事見てくれていた先生だからこそ私の命の恩人でもあります。
理系の先生だったのですが、中学に入り数学がとても苦手でしたがその先生のお陰でとても理解できて、わかりやすかったです。
今は私はその塾に通ってないしその先生も異動なされたので、数学は相変わらず苦手に戻ってしまったけど、その先生を思い出してまた頑張ろうと思います。
もっと見る






塾の総合評価
第一志望に受かり非常に満足です。家も近くてべんりで遅くなっても安心でした。夏休みや冬休みほぼ毎日通っててストレスでしたけどいまおもえばそのおかけでうかったのであのときがんばっていてよかったとおもいます。なにより第一志望にうかって本当によかったとおもいます。
もっと見る






塾の総合評価
詰め込む勉強方法では無く、答えを多角的に導き出すこと学ばせてせいたので、考え方を身につけるための塾と言った感じでした。
なので中学からは塾には通わず家で自分で勉強しています。
平日は学校が終わってから10時ぐらいまで勉強しています。
もっと見る





アクセス・環境
賑やかだけど集中しやすい。クラスが分かれており、クラスごとに難易度の異なる授業が行われた。夏休みは週1でクラス替えが行われる。小テストのため、午前中から自習も行えた。週に2回、英語と数学の授業があったため、苦手特服につながったと。
もっと見る






アクセス・環境
学校のような堅苦しい学びではなく生徒のみなさんが思ったことを自由に発言させて、お互いの考え方を共用し考え方を考えるような感じでした。
なので学校のように答えの出し方を教えるのではなく、答えを出すためにさまざまな方法を考えさせていました。
もっと見る





アクセス・環境
しっかり計画されていて、授業が長引くなどもなく、周りの生徒もやる気があってきているのでかなり勉強しやすかったです。
中学受験なのでまわりの生徒のレベルもかなり高く勉強する環境としては最高だったと思います。
授業自体はピリピリするわけでもなく、たまに笑いが起こるくらいでした。授業と休み時間のメリハリも付いていて良かったです。
講師と生徒の関係も近くて楽しい塾でした。
もっと見る





アクセス・環境
やる時はしっかりするという感じだが、楽しい事もまじえてくれるので、分からない事も聞きやすい雰囲気はあると思う
授業を休んだり分からない事があれば、授業以外の日にいけるケアディとかもある。
厳しいだけじゃなく、たまに小テスト等でいい点がとれたら、ちょっとしたご褒美があったり、モチベーションが上がるように工夫してくれている
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円
もっと見る





講師陣の特徴
わかりやすい授業が多かった。それぞれの教科の先生がいたため、疑問点の解決などもしやすい。また暦の長い先生が多く、ノウハウも備えていた。過去に同じ塾の生徒だった先生もおり、生徒目線で話してくれる。話しやすい先生が多いため質問もしやすい。
もっと見る






講師陣の特徴
教えているは、英語、算数、理科と理系の教科だけでした。
毎日でも通うことが出来ましたが、学校以外で学ぶ経験をさせたかったので通わせました。
どうしてそうなるか考えるようになったと思います。
学び方を学んだのだと思います。
なので学校の成績に大きく影響していると思います。
もっと見る





講師陣の特徴
年配のベテランから若い先生までいました。
ベテランの講師はとても授業が上手でとてもわかりやすい授業だったと記憶しています。
若い講師の方もわかりやすく解説してくれて良かったです。
あまり人数が多くないので顔と名前を覚えやすかったです。他校との人事異動も少なく3年間同じ先生に教えてもらうことができました
もっと見る





講師陣の特徴
社員 ベテラン
学校より分かりやすい、分からないところは聞きやすい
厳しい時と楽しくする時、メリハリがある
テスト前など、どんな感じかと電話をかけてきてくれる
いいところを見つけてくれる
面談があり、頑張っているところと苦手なところや、普段の様子など、塾での様子や感じた事などを伝えてくれる
もっと見る




カリキュラムについて
基本の5教科に加えてテスト対策の時間もあった。テスト前には副教科対策の時間も取られ、テスト対策のコマも割り振られた。テスト後は振り返りの授業もあったため、苦手克服にもなった。英語と数学は週に2日ずつ授業があったため、学力向上につながったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
あまり難しいことは習わず、簡単なことを何パターンも考えさせて答えを導き出させていたようで、2週間以上も同じ問題を考えいたこともありました。
おかげで机に向かって勉強する癖も付き、自然と勉強するようになりました。
もっと見る





カリキュラムについて
中学受験の範囲を重点的に勉強するカリキュラムでした。特殊な計算方法や考え方、文法など中学、高校で習うような範囲をやっていました。かなり難しいので一問一問じっくり解説してもらえて良かったです。
たまに理科の実験や謎謎大会など楽しい企画で勉強したりもして良かったです。宿題の量はそれなりに多かったですが、小論文の宿題は今でもあってよかったなと時々思います。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルによってクラス分けしているので、レベルが高すぎるという事はない
学校の授業やテストに合わせて、テスト前の1日勉強会などがあり、家であまり自分から勉強する事がない子供にとってはありがたい。
小テストとバーチャル高校入試のテストなどがあるので、今の自分のレベルが把握しやすい
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が通っていたため、通塾した。以前通っていた塾よりも安く同じ学校の生徒が多かった。バスが近くまで送迎していたので通いやすかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いので安心して通わせれるのと、近所の友達も何人か通っていましたし、月謝も安かったので通わせました。
もっと見る





この塾に決めた理由
他の入塾テストを受けたり体験授業を受けたりして自分に合っていないと感じたので1番自分に合っている塾を選びました。
宿題の多さなども考えました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かった事と、友達が通っていたので。体験で春期講習を受けて、本人が行く気になれば行かそうと思っていたところ、本人も行くと言ったため。
もっと見る




受付時間 | 月~土14:00~16:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 山陽電鉄本線山陽曽根駅から徒歩9分
- 住所
-
兵庫県高砂市松陽1-10-43 コープ高砂3F
地図を見る
よくある質問
-
大塩駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 大塩駅で人気の塾は、1位はエディック・創造学園 エディック 曽根校です。
-
大塩駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 大塩駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年08月現在)
-
大塩駅の塾は何教室ありますか?
- A. 大塩駅で塾選に掲載がある教室は1件です。(2025年08月30日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
大塩駅周辺のオンラインの塾の調査データ
大塩駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている大塩駅にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は27%が50,001円~100,000円、中学生は30%が20,001円~30,000円、小学生は23%が20,001円~30,000円でした。
大塩駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている大塩駅にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は43%が週2回、中学生は63%が週2回、小学生は42%が週3回でした。
大塩駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている大塩駅にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は51人が高校3年生、中学生は173人が中学1年生、小学生は154人が小学4年生でした。
大塩駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ
大塩駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾1件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている大塩駅周辺にあるオンラインの塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。