お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 兵庫県 姫路市 西飾磨駅

西飾磨駅 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 39 21~39件表示

5542.webp
個別学習のドルトン 姫路広畑教室

最寄駅
山陽電鉄網干線広畑駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒の自立や自律を目指す、対話式の個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

個別学習のドルトン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 週2回の通塾で5科目指導が可能
  • 講師1人に対して生徒2人までの個別指導を提供
  • 振替授業にも無料で対応
最寄駅
山陽電鉄網干線広畑駅から徒歩5分
住所
兵庫県姫路市姫路市広畑区東新町1丁目28 2階
ico-map.webp 地図を見る

個別学習のドルトン 姫路広畑教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 広畑教室

最寄駅
山陽電鉄網干線広畑駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 西飾磨駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもいい塾だと思います。今の教育態度、公共交通機関を利用しないで通園できる交通の便の良さ、先生の人当たりの良さ、子ども一人一人に対する適宜適切な授業等とても良い環境で勉強をさせていただいているのではないかと思います。そのためこの塾を選べてとても満足していますし、これからも通い続けようかなと考えています

砥堀駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立水上小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学4年生の女の子がいますが、勉強が分からなくて、勉強嫌いになって欲しくないので5歳から通っています。子どもの弱点や励ましかたなど教えて頂いたり、悩みごとなど話をよく聞いてもらえます。このまま、中学生まで通って勉強に困らないようにしたいです。

みわ大津教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今以上に学力アップし、劇的に偏差値を上げるような塾ではなかったと思います。
ただ、勉強する機会、時間ができる事がプラス。真剣に勉強に取り組むと言うより遊びに行っていた感覚…、まぁ志望校に合格できたので結果は良かったと思います。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

講師の方々の人間性と強い指導力のたまもので、とくに大きなつまづきもなく、また限られた学習時間と機会の中、入塾から確実に学習意欲の向上と成績アップに貢献していただいています。高校受験へのイメージはまだうすいようですが、塾に対しての信頼が強いので問題は無さそうです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは宿題を出されている箇所の点検修正及びを受け、完了したならば次のステップへ移行する。その日によって変わるが基本的には書き取り問題や文章問題など、本人にとって得意なものからやっていき、やる気を出させて集中力が上がってきたところで普段苦手な問題をやっていくみたいです。そのため頑張る力が着いてきており、子供の集中力の出し方が上手く子供一人一人をよくみて対応しているのかなと感じました

砥堀駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立水上小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1人の先生に数人の生徒。でも生徒が少なく個別のような感じです。
黒板を使っての授業のようなものではなく、教科書や先生が用意してくださった問題集を解いて、わからないところを教えて頂いていたのかと思います。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

完全な個別指導で、同室の生徒児童に影響を受けることなく、その日ごとの目標に向けて各々が学習をすすめていきます。講師の方々が和やかに接していただいているので、終始滞りなくリラックスして学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学研の授業は、生徒一人ひとりの理解度に応じた個別指導形式が中心です。授業の流れは、まず前回の復習を行い、次に新しい学習内容を丁寧に解説。その後、理解度を深めるための演習問題に取り組みます。講師は生徒に寄り添いながら指導し、質問しやすい雰囲気を大切にしています。学ぶ楽しさを引き出す工夫が随所にあり、落ち着いた環境の中で集中して取り組めるのが特徴です。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

砥堀駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立水上小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

みわ大津教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れました

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

家族運営であり、娘が国際大学を卒業している等実績があったので教えるにあたって適している講師なのではないかと感じています。特に授業参観的なことを受けた時も子供との信頼関係が築かれている印象を受けたため、とてもいい講師なのではないかなと感じています

砥堀駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立水上小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生の学歴はわかりません。昔小学校の教師をしていたような気がしますがハッキリとは覚えていません。
女性の年配の方、1人で数人の生徒を見ていたと思います。親身になって見て下さいました。先生のご主人も教師の経験があり2人で見て下さる時もあったと聞きました。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方2人で、質疑応答や気になることふくめ、気さくに丁寧に接していただいています。学習意欲の向上を常に意識しておられ、子どもの特徴に応じた個別のカリキュラムを組んでもらっています。子どもたちの信頼が厚いようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学研の講師は、生徒一人ひとりに寄り添い、ていねいで分かりやすい指導を心掛けています。豊富な知識と経験を活かし、生徒の理解を深めるだけでなく、学ぶ意欲を引き出すサポートを行います。
何年間も講師としてやっているので、素晴らしいサポートと気づき、そして親との面談においてもアドバイスをもらえることができ助かっています

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供も集中しており良好。それに子供に合わせたカリキュラムを組まれており非常に良好であった。子供本人からもやりやすく、適度な難易度の勉強でありとてもやりがいを感じているとも言っています。そのため子供たちに合わせたカリキュラムを組んでいるのではないかと感じました。

砥堀駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立水上小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

選択で教科を決めた気がします。多分算数(数学)と英語だったかと思います。
週に2回程通っていました。夏休みなどの長期休暇中は夏期講習、冬季講習と月謝を更に支払って、もう少し多く通っていたかと思います。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムを、学習状況、学習意欲、学校での進度、体調、学習以外でのスポーツの活動状況等に細かく配慮して、その日ごとに学習を充実させることができるかを中心に、たてていただいています。子どもたちもその方針に納得しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研のカリキュラムは、幼児から高校生まで幅広い年齢層を対象に、基礎学力の定着から応用力の育成までをサポートする内容で構成されています。特に個々の学習ペースや目標に合わせた指導が特徴で、問題解決力や考える力を育むことを重視しています。また、教科書に沿った教材だけでなく、デジタルツールを活用した学習も取り入れ、時代に即した教育環境を提供しています。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から塾までのアクセスも良く、徒歩で通えるくらいの場所にあります。特に学校が終わってからでも通えるような場所にあるため安心できるなと感じてえらびました

砥堀駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立水上小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達も通っていた。
自宅から近かったこと、生徒は少なくほぼ個別に親身になって見てくれた。
月謝もそれほど高くなかったから決めました。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いの方の強いすすめで、日常的な学習生活の継続を考えた際に、いい講師の方との出会いがあったので。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて何かあってもすぐ行ける距離でなおかつ、同級生が通っていて成績アップに繋がったと口コミがあったので通わせることにしました

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
山陽電鉄網干線広畑駅から徒歩8分
住所
兵庫県姫路市姫路市広畑区本町1丁目41-3 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 広畑教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

4874.webp
少人数制指導塾 関塾 広畑校

最寄駅
山陽電鉄網干線広畑駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

「生徒一人ひとりのペースや目標に合わせて、柔軟に指導すること」が教育理念の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 西飾磨駅にある少人数制指導塾 関塾の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(2件)
※上記は、少人数制指導塾 関塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても費用対効果が良くて好感が持てます。非常にやり易い感じです。皆さんとても熱心です。学生さんのレベルはとても高いので、競争があってとても良かったです。教材も非常に分かりやすいです。非常に塾に行くことが楽しみなところです。

世田谷駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅からの距離がまずまず近いというてん。
受講時間が比較的自由に選定出来る点。
自習時間も講師が相談やサポートしてくれるてん。
受講後のフィードバックがとてもはやく、的確で次に活かせると感じられるてん。

新川1丁目校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

世田谷駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新川1丁目校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

少人数制指導塾 関塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた学習カリキュラム
  • 生徒の目標に合わせたコースで将来に向けた準備も万全
  • 質の高い授業で受験対策もバッチリ
最寄駅
山陽電鉄網干線広畑駅から徒歩5分
住所
兵庫県姫路市姫路市広畑区東新町1-11
ico-map.webp 地図を見る

少人数制指導塾 関塾 広畑校の地図

ico-cancel.webp

1449.jpg
個別指導 学参 広畑校

最寄駅
山陽電鉄網干線広畑駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 西飾磨駅にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
最寄駅
山陽電鉄網干線広畑駅から徒歩5分
住所
兵庫県姫路市姫路市広畑区長町1-80-3 武本ビル 103 ナビ個別指導学院内
ico-map.webp 地図を見る

個別指導 学参 広畑校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1452.jpg
スタッド学習教室 京見橋教室

最寄駅
山陽電鉄網干線広畑駅から徒歩16分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)映像授業

無学年制のステップ学習、最適な学習アプローチで成績を伸ばす学習教室

ico-kuchikomi--black.webp 西飾磨駅にあるスタッド学習教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(38件)
※上記は、スタッド学習教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教室で集団で授業を受ける塾に比べ個別指導の為、一人ひとりに寄り添った授業や教え方をしてくれます。私は高校受験の為塾に入りましたが、それまで全く勉強してこなかった為、特に数学は悲惨な状態でした。その事を最初の面談で先生に伝えると、塾初日には自分専用のプリントを用意してくれました。そういった個人に合わせた勉強法や教え方のおかげで無事に行きたかった高校に行くことが出来ました。今でも本当にあの時入塾を決断してよかったと思っています。

湊教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

何よりもまず、先生が素晴らしいです。信頼できる優しい先生で、子どもたちを褒めて伸ばしてくださいます。どんなに手腕やノウハウがあっても先生に対して信頼の気持ちがないと受験は乗り越えられなかったと思います。自信を持っておすすめできる先生です!

小泉教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ヤンキーだった愛息子がまさかの塾通うだったので本当にビックリしました
通ってる子も仲良いし、距離も近いし
何時でもいつでもいけるというのが本人にも合ってるのかな
もっと広かったらもっといっぱいの子が通えるのになぁと思いました

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人の学力にあった授業をしてくれる
学年は関係なく分からないところから大切なところをみつけ基礎をしっかりつけてもらえる
質問しやすい環境があるのが嬉しい
塾の日ではない時もテスト前とか無償で解放して
教えてくれ、重要なところを徹底して教えてもらえる

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で課題に取り組み、見ていただく形式でした。授業形式ではないので誰かの影に埋もれてしまうことなく、丁寧に、確実に教えてもらうことができました。先生のお人柄がまたとても質問しやすい、相談しやすい雰囲気ですので、本当にありがたかったです。

小泉教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

良き
好きな時間に好きなだけ行けるみたいで
バスケ引退してから遊んでばっかりだった愛息子にとってはいい環境だったと思います
先生の印象が強すぎてとてもたのしそうにいってました
地元なので友達もいてたのでいくきっかけになったのかもです

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

前回に宿題として出されたプリントを答え合わせして、間違えたところはやり直す。
各自当日のノルマのプリントを解いて
どうしても分からないところは質問して教えてもらう。
基本、分からないままにしない
質問がしやすい環境にあります

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人対応で、力量に見合った教え方でした。最初は基本的なことを幅広く学ばせ、その次に応用編を学ばせて頂きました。
雰囲気は、とても和やかで心地よく学習する環境は抜群に良かったと思います。
その分、学習に集中することができましてほんとに良かったと思います。

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

湊教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

小泉教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:分からない

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約18万円

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても優しく、お人柄の良いみんなのお母さん!といった雰囲気の先生です。子どもはもちろん、保護者である私たちにとってもも非常に話しやすく、ことあるごとに相談に乗っていただきました。塾の先生であり同じ母としての悩みも共有してくださり、先輩ママでもありましたので受験期は本当に心強かったです。

小泉教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

良き
旦那の頃から変わらないようでとてもフレンドリーだし、頭が気になる存在だったみたい
近いから行きやすい以外の楽しみもあったので通うようになって良かったなぁと思いました
でも愛娘は塾行きたがらなくて結局行きませんでした

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長く同じ場所でされているベテランの先生です
カウンセリングの資格ももたれているそうで
子供に寄り添った教え方をしてくれます
学力にあったプリントを
出してもらい自信をつけて褒めて伸ばしてくれる
学校の悩みなど親身になって相談に乗ってくれる
分からない所はわかるまで次に進まずに
最後まで教えてくれる

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

不得意なところを分かるまで懇切丁寧に指導いただきました。また、繰り返し教えて頂いたことで、理解力が増して自信につながりました。
更に新しい学習内容を考える機会を頂きまして、学校では学べない事を多く教わりました。
何よりも分かりやすく、丁寧なところが良かったと思います。

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

うちの子は勉強が得意ではなかったのですが、個別でとても丁寧に教えていただきました。予習した状態で学校の授業にのぞめるので、塾にはいっていなかった小学校時代に比べて、少なからず自信を持って学習に取り組めていたと思います。基本を確実に身に着けられるといった感じでした。

小泉教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

分からない
愛息子に聞いた話だと
多分分からないところがあれば聞いたら教えてもらえたり説明が分かりやすく進んで行ってくれて助かったとおもいます
バスケばっかりやってたので
勉強する機会が出来てよかったとおもいます

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年は関係なく、分からないところからさかのぼって教えてもらえる
学力についていけない子を基礎からしっかり教えてくれるので助かる
とにかくわかるまですることが大切
最低限受験に必要なところを集中して教えてくれる

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校だけでは学べないことも含めまして、基本的なことから応用まで幅広く学ばせて頂きました。
特に、英語の学習は、どのような試験にも答えられるよう念入りに教えて頂きました。
他の科目も大切なポイントをしっかりと学べたと思います。

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いため送迎が要らず通いやすかったことと、通塾にかかる時間も勉強時間にまわせると考えていたことが一番です。わが子は勉強が得意ではなく、また、集団の中にいると自分から質問することが苦手だったので、授業形式ではなく個別に見て頂ける所を探していました。

小泉教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:奈良県立郡山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

旦那が地元で昔旦那が行ってたのでとてもすすめられて行くことになりました
距離も近いし先生の頭が気になったので塾行きたがらない愛息子も行くと言うようになりました

野里教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ その他通塾 / 志望校:大阪府立吹田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校の授業についていけず、不登校気味になっていた為、一斉に授業を受けるタイプの塾ではついていけないので、学年に関わらず学力にあった授業をしてくれる塾を選びました

緑ヶ丘中町教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いから

千代川教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:龍谷大学 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

スタッド学習教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学力向上だけでなく生徒の自主性や資質を伸ばす指導
  • 無学年制のスモールステップ素材で学力に合った学習ができる!
  • 講師が生徒一人ひとりをしっかり見守る少人数制の個人別授業
最寄駅
山陽電鉄網干線広畑駅から徒歩16分
住所
兵庫県姫路市姫路市広畑区北河原町12番地
ico-map.webp 地図を見る

スタッド学習教室 京見橋教室の地図

ico-cancel.webp

4161.webp
進学塾SI 本校

最寄駅
山陽電鉄網干線広畑駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

小学生〜高校生まで一貫教育!姫路市広畑区にある少人数制の進学塾

ico-recommend--orange.webp

進学塾SI 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目先よりも将来のための学習を重視
  • 生徒のレベルに合わせた中学生指導
  • 完全1対1の個別指導も実施
最寄駅
山陽電鉄網干線広畑駅から徒歩4分
住所
兵庫県姫路市姫路市広畑区東新町1丁目48
ico-map.webp 地図を見る

進学塾SI 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

34.webp
個別指導塾 学習空間 広畑教室【満員のため全学年募集停止】

最寄駅
JR山陽本線(姫路~岡山)はりま勝原駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾

Ambience 1355.webp
Ambience 1356.webp
Ambience 1357.webp
Ambience 1358.webp

ico-kuchikomi--black.webp 西飾磨駅にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(442件)
※上記は、個別指導塾 学習空間全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

本当に先生方が親身になり指導してくださり大学まで行けたと思ってます
下の子がまだ大学か専門学校で悩んでいるので面談を重ね進路を決めたいと思います
上の子の時から先生も2人変わりましたが、どの先生もきちんと指導してくださり助かっています

加古川南教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

分からないところを何度も繰り返しやってくれて、面談での相談にも親身になって話を聞きアドバイスをくれる。上の子の時も大学受験までお世話になり、面接の練習にも付き合ってくれとても助かりました。時間にも配慮していただき、部活で遅くなったりする場合は曜日や時間の変更などのアドバイスもいただけた。

加古川南教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立松陽高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の質:講師の経験や専門知識、指導力が良い。
カリキュラム:教材の充実度や学習内容が生徒のニーズに合っていた。
成績向上:生徒の成績がどの程度向上したか、合格実績などちゃんと確認してくれた。
学習環境:教室の設備や静かな学習環境の整備されていた。
サポート体制:個別相談や進路指導の充実していた。

加古川野口教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立松陽高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

成績保障などもあり、力を入れてみていただきました。またそこの教室だけではなく連携している近くの教室も案内してもらえ料金は高くなりましたが、いつでも通えるように鍵を預かるような形で、教室にいつでもで入りできるような形を撮らせて頂、子供もそちらで勉強するようになり、受験もうまくいっていました

加古川平岡教室【中学2年生・中学3年生は定員のため募集停止】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西福祉大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導だけど、とくに衝立とかがあるわけではないが先生が見回り指導をしてくれるようです
集中したい時は少し離れた席で衝立がある所がありそこでやってもいいそうです
授業料はみんな静かに勉強をしているようですが、たまに寝てしまっている子はきちんと起こしてくれるそうです

加古川南教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

好きな時間に行決められた時間をそこで学習する。決められたページをやると言うことではなく、自分が今日やりたいところを勉強するので、授業の予習復習もしやすい自分のやりたいところをわからないところは講師に聞く。生徒の周りを1人ずつ見ながら回ってくれるので、先生が近くを通れば子供も質問がしやすい。

加古川平岡教室【中学2年生・中学3年生は定員のため募集停止】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西福祉大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で対応、苦手な分野は補習もしていただける
とても効率がよく成績が伸びていくような指導をしてもらえる
子どもが無理なくやる、時間より授業の質を追加料金なしでしてくれるので、終わるまで指導してもらえる

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、自分の引き出しがあり、そこに課題が入っています。(苦手な科目やどの学年から手をつけるなどは1番初めに話します。)
引き出しから今日の分を取り、自分がやりたい科目から手をつけます。終わったら先生を呼び答え合わせしてもらい間違えてるところは一緒に解きます。課題が終わったら、今日の振り返りと次来る日を書いて終わります。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

加古川南教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

加古川南教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立松陽高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

加古川野口教室【満員のため全学年募集停止】 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:兵庫県立松陽高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

加古川平岡教室【中学2年生・中学3年生は定員のため募集停止】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西福祉大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても親身になって最後まで見ていただけて本当に感謝でした
高校受験の時も遅くまで付き合ってくれ、面接の練習もしてくれました
大学受験の時も他の塾生が帰った後にわざわざ時間を取ってくれ面接練習をしてくれました
合格したときも一緒に喜んでくれ本当に嬉しかったです
下の子も同じように高校受験の時に対策をしっかりしていただけアドバイスもしてくれ合格出来ました

加古川南教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は社員である。学生のアルバイトとは違って社員であるため、指導が安定している。頻繁に講師が変わらないので、指導の方法も安定しており、子供にとっても安心できる環境である。また、文系専門理系専門の先生が分かれているので、科目によって行く曜日を分けることができる。

加古川平岡教室【中学2年生・中学3年生は定員のため募集停止】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西福祉大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても丁寧で成績が悪いと無料補習もしてくれる。子どもに対し丁寧に対応してもらえるので、成績が伸びているのが感じる
とても穏やかに接していただけるので、男性が苦手な娘も嫌がらずに通塾できている
子どもに対してとても親身になってくれる

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は2人居て、1週間の中で交互に1人教室に居る形でした。10人を一人で見るような形です。教え方も優しく英語専攻の先生は一から教えてくれたのでとても楽しかったです。
英語の人と数学の人がいました。ですが他の科目もしっかりと教えてくれます。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人一人にあったカリキュラムを面談で決めてくれ、それに沿ってやってくれます
苦手なところをきちんと把握してくれ何度も繰り返しやってくれます
テスト前には2週間前から毎日行っても良くて指導してくれ、日曜補習もあるので助かります

加古川南教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に力を入れて欲しい科目などを伝えておくと、それに合わせてみてくれる。伸ばして欲しい科目を中心に多めに学習時間を考えてくれる。理数文系の先生が分かれているので、専門的な事を聞くことができる受験の前などはどういったところを勉強すれば良いかと指導。

加古川平岡教室【中学2年生・中学3年生は定員のため募集停止】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西福祉大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その都度話し合いできめているので、臨機応変や、苦手分野が克服できるように先生が親身になってアドバイスをくださり、参考書等も借りられるので、経済的にも助かる何が苦手かを先生が把握して、その都度先生と話し合いができる

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私は、週3回各3時間1日3科目。
5科目中3科目を自分で選抜しレベルも個人に合わせたカリキュラムになります。私は英語が苦手だったので1.5時間英語に使い、残りを国語と数学に回していました。3時間超えたとしても3科目終わるまで先生は教えてくれました。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くの塾を探していて、家からも近く週3回なのに受講費が他のところに比べて安かったので体験入塾してみて子供が良かった通いたいと言ったので決めた

加古川南教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師が社員であること。自分のペースで勉強が進められることと、わからないことがあればすぐに聞けること。

加古川平岡教室【中学2年生・中学3年生は定員のため募集停止】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:関西福祉大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別で受験対策をしてもらえる
苦手な分野は補習をしてもらえる
子どもが嫌がらずに取り組めていりは

日立大沼教室【満員の為全学年募集停止】 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。友達が多く在籍していたから。個別だったから。評判が良かったから。通いやすかったから。

三島南教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:飛龍高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
  • 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
  • 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
最寄駅
JR山陽本線(姫路~岡山)はりま勝原駅から徒歩15分
住所
兵庫県姫路市姫路市広畑区才839-5
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾 学習空間 広畑教室【満員のため全学年募集停止】の地図

ico-cancel.webp

2102.webp
代ゼミサテライン予備校(学印個別) 姫路飾磨教室

最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

「わかる」「できる」「伸びる」を実感させる感動授業

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

代ゼミサテライン予備校(学印個別) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 代ゼミ講師陣による感動の授業
  • 映像授業と個別指導のハイブリット型学習システム
  • 生徒のためなら一切妥協をしない熱い教室スタッフが在籍
最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩5分
住所
兵庫県姫路市姫路市飾磨区恵美酒422-5 エイビル2F
ico-map.webp 地図を見る

代ゼミサテライン予備校(学印個別) 姫路飾磨教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

103.webp
能力開発センター 広畑校

最寄駅
山陽電鉄網干線広畑駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

学校の授業への理解を深める!正しい「勉強方法」も教えてくれる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 西飾磨駅にある能力開発センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(910件)
※上記は、能力開発センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方がとても面白くて、授業も苦痛じゃなかった。生徒数多くても個人個人の状況をしっかり把握してくれていました。電車での通塾でしたが、夜は引率の先生が駅まで送ってくれます。今でも担当してくださった先生には感謝しています。

姫路本校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、結果的に難関志望校に合格でき、そして苦手科目も克服し、更に学習に対する意欲も入塾前より向上したので、
「最高だった。」と言う事になります。
ただし、当該塾は最初から勉強姿勢に前向きな者向きなので「みんなに絶対」と言うのは少し語弊があると感じます。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、結果的に難関志望校に合格でき、そして苦手科目も克服し、更に学習に対する意欲も入塾前より向上したので、「最高だった。」と言う事になります。ただし、当該塾は最初から勉強姿勢に前向きな者向きなので「みんなに絶対」と言うのは少し語弊があると感じます。

姫路本校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、結果的に難関志望校に合格でき、そして苦手科目も克服し、更に学習に対する意欲も入塾前より向上したので、
「最高だった。」と言う事になります。
ただし、当該塾は最初から勉強姿勢に前向きな者向きなので「みんなに絶対」と言うのは少し語弊があると感じます。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れは、先に授業の予習的内容の課題を出して家庭内でそれを解かせ、授業内でその課題に対する説明講義を行ない、
授業内小テストで学習の習熟度を見て、躓いた項目を更に説明していくと言う流れでした。
授業の雰囲気は、同じ難関志望校を目指す受講生同士のいい意味での緊迫感があって切磋琢磨に繋がったと思います。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れは、先に授業の予習的内容の課題を出して家庭内でそれを解かせ、授業内でその課題に対する説明講義を行ない、
授業内小テストで学習の習熟度を見て、躓いた項目を更に説明していくと言う流れでした。
授業の雰囲気は、同じ難関志望校を目指す受講生同士のいい意味での緊迫感があって切磋琢磨に繋がったと思います。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れは、先に授業の予習的内容の課題を出して家庭内でそれを解かせ、授業内でその課題に対する説明講義を行ない、
授業内小テストで学習の習熟度を見て、躓いた項目を更に説明していくと言う流れでした。
授業の雰囲気は、同じ難関志望校を目指す受講生同士のいい意味での緊迫感があって切磋琢磨に繋がったと思います。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れは、先に授業の予習的内容の課題を出して家庭内でそれを解かせ、授業内でその課題に対する説明講義を行ない、
授業内小テストで学習の習熟度を見て、躓いた項目を更に説明していくと言う流れでした。
授業の雰囲気は、同じ難関志望校を目指す受講生同士のいい意味での緊迫感があって切磋琢磨に繋がったと思います。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

姫路本校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

姫路本校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の講師陣は、元教師や大学教育学部出身のベテランから現大学教育学部在籍の新人まで、教育に関係する方々で構成されていました。
ベテラン講師は指導が丁寧で分かり易く、新人講師は年齢が近いせいか勉強での疑問点を気軽に質問できると言うそれぞれ良い面を持っていたと思います。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の講師陣は、元教師や大学教育学部出身のベテランから現大学教育学部在籍の新人まで、教育に関係する方々で構成されていました。
ベテラン講師は指導が丁寧で分かり易く、新人講師は年齢が近いせいか勉強での疑問点を気軽に質問できると言うそれぞれ良い面を持っていたと思います。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の講師陣は、元教師や大学教育学部出身のベテランから現大学教育学部在籍の新人まで、教育に関係する方々で構成されていました。
ベテラン講師は指導が丁寧で分かり易く、新人講師は年齢が近いせいか勉強での疑問点を気軽に質問できると言うそれぞれ良い面を持っていたと思います。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の講師陣は、元教師や大学教育学部出身のベテランから現大学教育学部在籍の新人まで、教育に関係する方々で構成されていました。
ベテラン講師は指導が丁寧で分かり易く、新人講師は年齢が近いせいか勉強での疑問点を気軽に質問できると言うそれぞれ良い面を持っていたと思います。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、元々難関志望校対策でもありますので、学校の授業から一歩進んだ応用力をつけさせる内容になっていました。講義前に出された課題をこなして、
講義内でその課題の説明を行ない、更なる学習ステップに進んで行くと言う形でした。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、元々難関志望校対策でもありますので、学校の授業から一歩進んだ応用力をつけさせる内容になっていました。講義前に出された課題をこなして、
講義内でその課題の説明を行ない、更なる学習ステップに進んで行くと言う形でした。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、元々難関志望校対策でもありますので、学校の授業から一歩進んだ応用力をつけさせる内容になっていました。講義前に出された課題をこなして、
講義内でその課題の説明を行ない、更なる学習ステップに進んで行くと言う形でした。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、元々難関志望校対策でもありますので、学校の授業から一歩進んだ応用力をつけさせる内容になっていました。講義前に出された課題をこなして、
講義内でその課題の説明を行ない、更なる学習ステップに進んで行くと言う形でした。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先に同じ志望校を受験した子供を持つ知人から、
当該塾の指導で苦手科目を克服して学力を伸ばして志望校合格を果たしたと聞いたので、当該塾に決めました。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先に同じ志望校を受験した子供を持つ知人から、
当該塾の指導で苦手科目を克服して学力を伸ばして志望校合格を果たしたと聞いたので、当該塾に決めました。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先に同じ志望校を受験した子供を持つ知人から、当該塾の指導で苦手科目を克服して学力を伸ばして志望校合格を果たしたと聞いたので、当該塾に決めました。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先に同じ志望校を受験した子供を持つ知人から、
当該塾の指導で苦手科目を克服して学力を伸ばして志望校合格を果たしたと聞いたので、当該塾に決めました。

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

能力開発センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 正しい勉強法にこだわった指導
  • 繰り返す指導で基礎から応用まで深く理解
  • コースは生徒のニーズにあわせて選択可能

能力開発センターのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記107件のデータから算出

最寄駅
山陽電鉄網干線広畑駅から徒歩4分
住所
兵庫県姫路市姫路市広畑区正門通3丁目1-4 サクラメント広畑101号
ico-map.webp 地図を見る

能力開発センター 広畑校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 広畑第二教室

最寄駅
山陽電鉄網干線広畑駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 西飾磨駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもいい塾だと思います。今の教育態度、公共交通機関を利用しないで通園できる交通の便の良さ、先生の人当たりの良さ、子ども一人一人に対する適宜適切な授業等とても良い環境で勉強をさせていただいているのではないかと思います。そのためこの塾を選べてとても満足していますし、これからも通い続けようかなと考えています

砥堀駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立水上小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学4年生の女の子がいますが、勉強が分からなくて、勉強嫌いになって欲しくないので5歳から通っています。子どもの弱点や励ましかたなど教えて頂いたり、悩みごとなど話をよく聞いてもらえます。このまま、中学生まで通って勉強に困らないようにしたいです。

みわ大津教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今以上に学力アップし、劇的に偏差値を上げるような塾ではなかったと思います。
ただ、勉強する機会、時間ができる事がプラス。真剣に勉強に取り組むと言うより遊びに行っていた感覚…、まぁ志望校に合格できたので結果は良かったと思います。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

講師の方々の人間性と強い指導力のたまもので、とくに大きなつまづきもなく、また限られた学習時間と機会の中、入塾から確実に学習意欲の向上と成績アップに貢献していただいています。高校受験へのイメージはまだうすいようですが、塾に対しての信頼が強いので問題は無さそうです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは宿題を出されている箇所の点検修正及びを受け、完了したならば次のステップへ移行する。その日によって変わるが基本的には書き取り問題や文章問題など、本人にとって得意なものからやっていき、やる気を出させて集中力が上がってきたところで普段苦手な問題をやっていくみたいです。そのため頑張る力が着いてきており、子供の集中力の出し方が上手く子供一人一人をよくみて対応しているのかなと感じました

砥堀駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立水上小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1人の先生に数人の生徒。でも生徒が少なく個別のような感じです。
黒板を使っての授業のようなものではなく、教科書や先生が用意してくださった問題集を解いて、わからないところを教えて頂いていたのかと思います。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

完全な個別指導で、同室の生徒児童に影響を受けることなく、その日ごとの目標に向けて各々が学習をすすめていきます。講師の方々が和やかに接していただいているので、終始滞りなくリラックスして学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学研の授業は、生徒一人ひとりの理解度に応じた個別指導形式が中心です。授業の流れは、まず前回の復習を行い、次に新しい学習内容を丁寧に解説。その後、理解度を深めるための演習問題に取り組みます。講師は生徒に寄り添いながら指導し、質問しやすい雰囲気を大切にしています。学ぶ楽しさを引き出す工夫が随所にあり、落ち着いた環境の中で集中して取り組めるのが特徴です。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

砥堀駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立水上小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

みわ大津教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れました

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

家族運営であり、娘が国際大学を卒業している等実績があったので教えるにあたって適している講師なのではないかと感じています。特に授業参観的なことを受けた時も子供との信頼関係が築かれている印象を受けたため、とてもいい講師なのではないかなと感じています

砥堀駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立水上小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生の学歴はわかりません。昔小学校の教師をしていたような気がしますがハッキリとは覚えていません。
女性の年配の方、1人で数人の生徒を見ていたと思います。親身になって見て下さいました。先生のご主人も教師の経験があり2人で見て下さる時もあったと聞きました。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方2人で、質疑応答や気になることふくめ、気さくに丁寧に接していただいています。学習意欲の向上を常に意識しておられ、子どもの特徴に応じた個別のカリキュラムを組んでもらっています。子どもたちの信頼が厚いようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学研の講師は、生徒一人ひとりに寄り添い、ていねいで分かりやすい指導を心掛けています。豊富な知識と経験を活かし、生徒の理解を深めるだけでなく、学ぶ意欲を引き出すサポートを行います。
何年間も講師としてやっているので、素晴らしいサポートと気づき、そして親との面談においてもアドバイスをもらえることができ助かっています

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供も集中しており良好。それに子供に合わせたカリキュラムを組まれており非常に良好であった。子供本人からもやりやすく、適度な難易度の勉強でありとてもやりがいを感じているとも言っています。そのため子供たちに合わせたカリキュラムを組んでいるのではないかと感じました。

砥堀駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立水上小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

選択で教科を決めた気がします。多分算数(数学)と英語だったかと思います。
週に2回程通っていました。夏休みなどの長期休暇中は夏期講習、冬季講習と月謝を更に支払って、もう少し多く通っていたかと思います。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムを、学習状況、学習意欲、学校での進度、体調、学習以外でのスポーツの活動状況等に細かく配慮して、その日ごとに学習を充実させることができるかを中心に、たてていただいています。子どもたちもその方針に納得しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研のカリキュラムは、幼児から高校生まで幅広い年齢層を対象に、基礎学力の定着から応用力の育成までをサポートする内容で構成されています。特に個々の学習ペースや目標に合わせた指導が特徴で、問題解決力や考える力を育むことを重視しています。また、教科書に沿った教材だけでなく、デジタルツールを活用した学習も取り入れ、時代に即した教育環境を提供しています。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から塾までのアクセスも良く、徒歩で通えるくらいの場所にあります。特に学校が終わってからでも通えるような場所にあるため安心できるなと感じてえらびました

砥堀駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立水上小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達も通っていた。
自宅から近かったこと、生徒は少なくほぼ個別に親身になって見てくれた。
月謝もそれほど高くなかったから決めました。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いの方の強いすすめで、日常的な学習生活の継続を考えた際に、いい講師の方との出会いがあったので。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて何かあってもすぐ行ける距離でなおかつ、同級生が通っていて成績アップに繋がったと口コミがあったので通わせることにしました

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
山陽電鉄網干線広畑駅から徒歩2分
住所
兵庫県姫路市姫路市広畑区正門通3-7 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 広畑第二教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 よこうち教室

最寄駅
JR姫新線(姫路~佐用)播磨高岡駅から徒歩28分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 西飾磨駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもいい塾だと思います。今の教育態度、公共交通機関を利用しないで通園できる交通の便の良さ、先生の人当たりの良さ、子ども一人一人に対する適宜適切な授業等とても良い環境で勉強をさせていただいているのではないかと思います。そのためこの塾を選べてとても満足していますし、これからも通い続けようかなと考えています

砥堀駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立水上小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学4年生の女の子がいますが、勉強が分からなくて、勉強嫌いになって欲しくないので5歳から通っています。子どもの弱点や励ましかたなど教えて頂いたり、悩みごとなど話をよく聞いてもらえます。このまま、中学生まで通って勉強に困らないようにしたいです。

みわ大津教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今以上に学力アップし、劇的に偏差値を上げるような塾ではなかったと思います。
ただ、勉強する機会、時間ができる事がプラス。真剣に勉強に取り組むと言うより遊びに行っていた感覚…、まぁ志望校に合格できたので結果は良かったと思います。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

講師の方々の人間性と強い指導力のたまもので、とくに大きなつまづきもなく、また限られた学習時間と機会の中、入塾から確実に学習意欲の向上と成績アップに貢献していただいています。高校受験へのイメージはまだうすいようですが、塾に対しての信頼が強いので問題は無さそうです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは宿題を出されている箇所の点検修正及びを受け、完了したならば次のステップへ移行する。その日によって変わるが基本的には書き取り問題や文章問題など、本人にとって得意なものからやっていき、やる気を出させて集中力が上がってきたところで普段苦手な問題をやっていくみたいです。そのため頑張る力が着いてきており、子供の集中力の出し方が上手く子供一人一人をよくみて対応しているのかなと感じました

砥堀駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立水上小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1人の先生に数人の生徒。でも生徒が少なく個別のような感じです。
黒板を使っての授業のようなものではなく、教科書や先生が用意してくださった問題集を解いて、わからないところを教えて頂いていたのかと思います。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

完全な個別指導で、同室の生徒児童に影響を受けることなく、その日ごとの目標に向けて各々が学習をすすめていきます。講師の方々が和やかに接していただいているので、終始滞りなくリラックスして学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学研の授業は、生徒一人ひとりの理解度に応じた個別指導形式が中心です。授業の流れは、まず前回の復習を行い、次に新しい学習内容を丁寧に解説。その後、理解度を深めるための演習問題に取り組みます。講師は生徒に寄り添いながら指導し、質問しやすい雰囲気を大切にしています。学ぶ楽しさを引き出す工夫が随所にあり、落ち着いた環境の中で集中して取り組めるのが特徴です。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

砥堀駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立水上小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

みわ大津教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れました

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

家族運営であり、娘が国際大学を卒業している等実績があったので教えるにあたって適している講師なのではないかと感じています。特に授業参観的なことを受けた時も子供との信頼関係が築かれている印象を受けたため、とてもいい講師なのではないかなと感じています

砥堀駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立水上小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生の学歴はわかりません。昔小学校の教師をしていたような気がしますがハッキリとは覚えていません。
女性の年配の方、1人で数人の生徒を見ていたと思います。親身になって見て下さいました。先生のご主人も教師の経験があり2人で見て下さる時もあったと聞きました。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方2人で、質疑応答や気になることふくめ、気さくに丁寧に接していただいています。学習意欲の向上を常に意識しておられ、子どもの特徴に応じた個別のカリキュラムを組んでもらっています。子どもたちの信頼が厚いようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学研の講師は、生徒一人ひとりに寄り添い、ていねいで分かりやすい指導を心掛けています。豊富な知識と経験を活かし、生徒の理解を深めるだけでなく、学ぶ意欲を引き出すサポートを行います。
何年間も講師としてやっているので、素晴らしいサポートと気づき、そして親との面談においてもアドバイスをもらえることができ助かっています

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供も集中しており良好。それに子供に合わせたカリキュラムを組まれており非常に良好であった。子供本人からもやりやすく、適度な難易度の勉強でありとてもやりがいを感じているとも言っています。そのため子供たちに合わせたカリキュラムを組んでいるのではないかと感じました。

砥堀駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立水上小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

選択で教科を決めた気がします。多分算数(数学)と英語だったかと思います。
週に2回程通っていました。夏休みなどの長期休暇中は夏期講習、冬季講習と月謝を更に支払って、もう少し多く通っていたかと思います。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムを、学習状況、学習意欲、学校での進度、体調、学習以外でのスポーツの活動状況等に細かく配慮して、その日ごとに学習を充実させることができるかを中心に、たてていただいています。子どもたちもその方針に納得しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研のカリキュラムは、幼児から高校生まで幅広い年齢層を対象に、基礎学力の定着から応用力の育成までをサポートする内容で構成されています。特に個々の学習ペースや目標に合わせた指導が特徴で、問題解決力や考える力を育むことを重視しています。また、教科書に沿った教材だけでなく、デジタルツールを活用した学習も取り入れ、時代に即した教育環境を提供しています。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から塾までのアクセスも良く、徒歩で通えるくらいの場所にあります。特に学校が終わってからでも通えるような場所にあるため安心できるなと感じてえらびました

砥堀駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立水上小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達も通っていた。
自宅から近かったこと、生徒は少なくほぼ個別に親身になって見てくれた。
月謝もそれほど高くなかったから決めました。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いの方の強いすすめで、日常的な学習生活の継続を考えた際に、いい講師の方との出会いがあったので。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて何かあってもすぐ行ける距離でなおかつ、同級生が通っていて成績アップに繋がったと口コミがあったので通わせることにしました

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
JR姫新線(姫路~佐用)播磨高岡駅から徒歩28分
住所
兵庫県姫路市姫路市町坪112 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 よこうち教室の地図

ico-cancel.webp

5823.webp
高島英才学院 飾磨パワーアップ校

最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒一人ひとりの学習能力を伸ばす!教育を追及・研究・実現する学習塾

ico-recommend--orange.webp

高島英才学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の能力開発に着目した多彩なカリキュラム
  • 大手塾の授業と組み合わせが可能
  • 無料体験授業あり
最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩2分
住所
兵庫県姫路市姫路市飾磨区清水126 ベルローゼビル3階
ico-map.webp 地図を見る

高島英才学院 飾磨パワーアップ校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

716.jpg
学印個別 姫路飾磨教室

最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)映像授業

国公立大学・難関高校の合格実績多数!最短2週間で成績アップする徹底力

ico-kuchikomi--black.webp 西飾磨駅にある学印個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(2件)
※上記は、学印個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生みなさん優しく丁寧に教えていただけるし、生徒の質もとてもよかったです。分からないところがあれば聞いたらすぐ対応してくれます。かよって良かったなって思うし、自分に子供ができたら通わせたいなと思っています。

藤森教室 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都橘中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師の方が大学生の割合が多く話しやすい。自習目的で来た時も静かでとても集中できた。テスト前は1日合宿があり、テスト範囲に対応してさまざまな学習プリントを提供してくれた。個別なので理解度に合わせて教えてくれていた。

藤森教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都市立紫野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

藤森教室 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都橘中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

藤森教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都市立紫野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学印個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • テスト直前の5教科対応「1日合宿」
  • 高校生は国公立大学や上位〜中堅私大にも対応した合格プログラムあり!
  • 公立入試実践特訓で安定した入試突破力を身につける
最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩7分
住所
兵庫県姫路市姫路市飾磨区恵美酒422-5 エイビル2F
ico-map.webp 地図を見る

学印個別 姫路飾磨教室の地図

ico-cancel.webp

393.jpg
ビーパル個別指導学院 姫路飾磨教室

最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

成績アップのための最適なカリキュラムを個別に作成

ico-kuchikomi--black.webp 西飾磨駅にあるビーパル個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(78件)
※上記は、ビーパル個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

特に悪かったことも無く、成績も少し上がって志望校にも合格できたのでよかったんじゃないかと思う。先生も特に悪かった印象もないので④にした。ただ、もっと上を目指す人には、もっと厳しく教えてもらえる方が良いので⑤にはしなかった。

豊岡北教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属豊岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の教え方のわかりやすさや学習内容など、今のところ不満はありません。先生に改善点をお願いすれば、きちんと対応してもらえたので、その点についても納得しています。

塾の立地面については通いやすいので女の子でも、夜遅くなっても、安心して通わせています。建物もきれいで、自習室が増設されたので、自分の勉強したいときに、ちゃんと勉強できるので助かります。

塾代も、すごく高いということもなく、どちらかと言うと安めに設定ひてあると思っているので、納得です。

福知山本部教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別で黙々と取り組みたい子には良い塾だと思います。先生方が変わっても大丈夫な子は安心して通えるとおもいます。どの先生方も丁寧です。値段は高めですが上位がキープできること、いつでもではないですが、自習も出来るので勉強はすきになります。

福知山本部教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別に丁寧に見てもらえるので、よいです。うちのこのように自分からあまり質問できんし性格のお子さんにはあっていると思います。塾の先生がうちのこの課題をよく見つけてくれるのですごいです。学校のやり方と合わせた勉強の仕方を教えてもらえるのでオススメです。

宮津教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都府立宮津天橋高等学校宮津学舎 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾ての授業をまったく見ていないので形式も流れも雰囲気もまったくわからないが、本人は、嫌がらずに通っていたのでよかったんじゃないかと思う。本人が、通いやすいのが一番成績アップにつながると思うのでよかったんじゃないかと思う。

豊岡北教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属豊岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1対1もしくは数名で進行。数名の場合は別の内容を教えていかれることもあるそうです。
先生が指定した問題集で授業が進められるようです。
教え方はとてもわかり易く、本人も良く理解できているようです。
また、わからないところは、個別なので聞きやすく、そこも良かったです。
不満のあった先生に対しては、塾の運営者に連絡し、変えてもらうようお願いできました。結局、違う先生にはならず、その先生が態度を改めて、子どもも納得したうえで授業を受けることができているので、今は納得しています。

福知山本部教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別での指導になるので自習のような形に近いです。先生に質問はしやすいし、みんなでやるというよりかは個人での進め方がメインではあります。また話しかけやすい雰囲気の中で出来ているようです。どの先生も丁寧のためこの先生じゃないとダメとかはないようです。

福知山本部教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初に宿題を見てもらって、前回の復習をしてもいます。その後に塾のテキストを説明してもらって、その後に練習問題をするようです。雑談もあるようですが、うるさい訳ではなく、リラックスした雰囲気でわからない事はすぐに聞けるようで、子供は満足していました。

宮津教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都府立宮津天橋高等学校宮津学舎 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季と冬季の講習が別費用だった

豊岡北教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属豊岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

福知山本部教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

福知山本部教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宮津教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都府立宮津天橋高等学校宮津学舎 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本人は、わかりやすく教えてもらえると言っていたし、質問等もしやすい先生だと言っていた。送迎の時に何度か会ったが、特に悪い印象もなかったのでよかったて思う。成績も少し上がって志望校にも合格できたのでよかったと思う。

豊岡北教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属豊岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

たくさんいらっしゃるので、その中から適当な先生をあててもらえます

みなさん、とても優しくて、塾に行けばにこにこ対応してくれます。子供にも、ゆっくり優しい対応で、接してくれるので不満はないようです。

福知山本部教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は毎回変わりますが、丁寧に教えてくださるとのことを子どもからよく聞きます。どの先生もわからないことに対してじっくり教えてくれるようで、安心して通わせることができています。また自習室を使用の際にも手が空いていれば教えて下さるようで授業にもかからず対応してくださる印象です

福知山本部教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生と社会人の先生がいました。
うちのこは体験で見てもらった社会人の先生に担当してもらえました。苦手の原因を教えてもらえたようでとてもよかった。
つまずいている所をとても丁寧に見てもらえて、苦手意識が解消されたようでした。

宮津教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都府立宮津天橋高等学校宮津学舎 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

あまりカリキュラムを見ていないのですが、成績も少し上がって志望校にも合格できたのでよかったんじゃないかと思うのですが、もう少しオンライン授業などがあれば自宅での勉強につながったんじゃないかと今は、思う。

豊岡北教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属豊岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別対応なので、その子にあったレベルで進めてもらえます。
受験に向けていつ頃までには、この教科のこの単元までいけるようにしましょうとカリキュラムを、組んでもらえるのでその目標に向かってすすめやすいようです。

福知山本部教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは子どもに合わせて進めてくださるので、本人に合ったやり方で出来ていると思います。個別対応のため、周りの子達との進み具合や、どこまで進んでいるのかは親は分かりづらいですが、テストの点数なのがどんどん上がっているので子どもにはあっているようです。

福知山本部教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストに沿って、中学校の予習をしてもらえました。面談が何回かあります。そこで学習の様子を聞かせてもらって、進め方の相談ができました。春と夏と冬の講習があり、教室長さんからうちのこにあった授業を提案してもらえました。

宮津教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都府立宮津天橋高等学校宮津学舎 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いし、通いやすい場所だった事と個別指導だった事。月謝も納得いく金額だったので、体験に行かせて本人がきめた。

豊岡北教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:近畿大学附属豊岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別対応で、合格対策に熱心かつ具体的だったから。こちらは当初から大学受験対策で入塾したので、その目的に沿った対応をしてもらえたことが良かったです。
個別対応の割に塾代も低めに設定してあったのでそれも決め手になりました。

駅、バス停ともに近く、学校帰りに通いやすい立地だったのも決め手となりました。

福知山本部教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

まず、立地条件と近所の知ってる子の親御さんから教え方が丁寧で良いと聞いたので、試しに通わせ始めたのがきっかけです。

福知山本部教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

一緒に学校に通っている友人から、丁寧に教えてくれる数学のいい先生がいると聞いて体験授業をしてもらったところ、子供が気に入った様子だったので

宮津教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都府立宮津天橋高等学校宮津学舎 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ビーパル個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 指導力に自信!成績を上げるための指導を実施
  • 受験対策や内申点対策など、それぞれのニーズに合わせたコース編成
  • カウンセリングに基づいた分析・アドバイスで成績アップ
最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩7分
住所
兵庫県姫路市姫路市飾磨区恵美酒422-5エイビル2F
ico-map.webp 地図を見る

ビーパル個別指導学院 姫路飾磨教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 恵美酒教室

最寄駅
山陽電鉄本線亀山駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 西飾磨駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が優しく、丁寧に教えてくれる。数学の成績はすごくアップします。国語は文章問題をたくさん読んで問題を解いて行くので、読解力がつきます。漢字のトメはねをしっかりチェエクしてくれるので漢字力もつきます。漢検、英検の応募も勧めてくれて、級ごとに対策を立ててくれます。おかげで小学校のうちに英検2級、漢検2級を取得することができました。

青山南教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学年より上の学習が分かるようになり、毎日の宿題や週に2回の塾通いで身についているように思う。毎日する事が大切だと思う。まだ小さいため送り迎えは大変。値段も安くはないが、上手に科目も変えたり増やしながら学習したい。

網干かいち教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

計算や読解の基礎的な部分をしっかりと理解することができるようになり、学校での授業内容を補完できている。週2回の通塾ではあるが、子どもの生活の負担にはならず、また日頃の指導や問題発生時の対応も適切と考える。費用に関しても適切な価格設定であり、おすすめできる。

青山南教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強する習慣がつき
ひとりでもくもくと考える習慣もついたと思う
そのこにあったプリントをするので
やればできると納得実感することができる
分からないところも自分で考えるため時間がかかり分からなくて大変なこともあった
習慣がとてもよかったとおもいます

青山教室【兵庫県姫路市】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

宿題で間違えていたところを
正解するまで直す。
1人で考えて直ったら先生に採点してもらい
満点にする
好きなきょうかから始めて、
やり終えたら、先生に採点をしてもらい、
間違えているところは直して
満点にしてを
全教科繰り返しして帰宅する。

青山教室【兵庫県姫路市】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室内は同い年くらいの生徒がたくさんいまので騒がしいイメージがありましたが、実際は授業に集中しているため、みなさん落ち着いて学習することができていると思います。また先生の雰囲気もいいので、子供らものびのびと勉強することができている。

青山教室【兵庫県姫路市】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導が中心、宿題を確認して、当日の教材を自ら進め、先生に確認してもらう。間違えた箇所も安易に教わらず、自分でもう一度考えるように指導される。当日の教材が終わらなければ帰ることができない。他は大きな特徴なく系列の教室でだいたい同じような内容である。

青山教室【兵庫県姫路市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立城西小学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山南教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

網干かいち教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

青山南教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

青山教室【兵庫県姫路市】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

年配の女性の方が先生で優しくはきはきしている、子育てをしてきた先生なので
子供のことも分かっており
気にかけて下さりやりやすい。
助手の先生はあまり面識がなかったが
主婦の方が多い印象でした。
女性ばかりで安心して預けてました

青山教室【兵庫県姫路市】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生で子どもたちにも優しく接してくれるので質問もしやすくのびのびと勉強することができいるそうです。またわからないことがあれば質問をしてわかりやすくこたえてくれるので子どもたちも前向きに勉強することができます。

青山教室【兵庫県姫路市】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女性のみで構成されベテランスタッフが多いが、中には新人パートもいる。厳しい雰囲気はないが教室の風紀は保たれている。保護者と講師の関わり、面談はほぼない。5名くらいのスタッフで運営している。他は大きな特徴なく系列の教室でだいたい同じような内容である。

青山教室【兵庫県姫路市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立城西小学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に見合った進度で学ぶことができる
難しかったりしたら、戻って前の学習をまたしてみたりペースにあったようにしてもらえる。
3学年先を目標にしており
進めばトロフィーがもらえたり式典に呼んでもらえたりといいことがある
そのこにおうじた学習ができてペースがよい

青山教室【兵庫県姫路市】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一回の授業につき10枚程度のプリントを配られてまずは子供自身が問題を解いていきます。プリントができたら先生に確認をしてもらい、間違った問題やわからないところは質問を理解できるまで先生に教えてもらっているそうです。

青山教室【兵庫県姫路市】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

習熟度別で200枚のプリントが終わるとテストを受ける。合格したら次のステージに行く。
学習内容は何学年も先を進んでいる。スモールステップで学習内容が難しくなる。他は大きな特徴なく系列の教室でだいたい同じような内容である。

青山教室【兵庫県姫路市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立城西小学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小さいころから習ってるから
近所の子がならっていて一緒に通い始めて
楽しく通えた
自分のペースで学習できる
いーペンシルもよかった

青山教室【兵庫県姫路市】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校の友達も通っていて家から近く教室の雰囲気もいいと聞いていたのでこの教室に行かすことにきめました。

青山教室【兵庫県姫路市】 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通学のしやすさと、無料体験をした子供がやりたいと言ったこと、学習習慣を身につけさせたい思いから決めた

青山教室【兵庫県姫路市】 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立城西小学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
山陽電鉄本線亀山駅から徒歩5分
住所
兵庫県姫路市姫路市飾磨区恵美酒313-9 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 恵美酒教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 やわた教室【兵庫県】

最寄駅
山陽電鉄網干線広畑駅から徒歩20分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 西飾磨駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもいい塾だと思います。今の教育態度、公共交通機関を利用しないで通園できる交通の便の良さ、先生の人当たりの良さ、子ども一人一人に対する適宜適切な授業等とても良い環境で勉強をさせていただいているのではないかと思います。そのためこの塾を選べてとても満足していますし、これからも通い続けようかなと考えています

砥堀駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立水上小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小学4年生の女の子がいますが、勉強が分からなくて、勉強嫌いになって欲しくないので5歳から通っています。子どもの弱点や励ましかたなど教えて頂いたり、悩みごとなど話をよく聞いてもらえます。このまま、中学生まで通って勉強に困らないようにしたいです。

みわ大津教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今以上に学力アップし、劇的に偏差値を上げるような塾ではなかったと思います。
ただ、勉強する機会、時間ができる事がプラス。真剣に勉強に取り組むと言うより遊びに行っていた感覚…、まぁ志望校に合格できたので結果は良かったと思います。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

講師の方々の人間性と強い指導力のたまもので、とくに大きなつまづきもなく、また限られた学習時間と機会の中、入塾から確実に学習意欲の向上と成績アップに貢献していただいています。高校受験へのイメージはまだうすいようですが、塾に対しての信頼が強いので問題は無さそうです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めは宿題を出されている箇所の点検修正及びを受け、完了したならば次のステップへ移行する。その日によって変わるが基本的には書き取り問題や文章問題など、本人にとって得意なものからやっていき、やる気を出させて集中力が上がってきたところで普段苦手な問題をやっていくみたいです。そのため頑張る力が着いてきており、子供の集中力の出し方が上手く子供一人一人をよくみて対応しているのかなと感じました

砥堀駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立水上小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1人の先生に数人の生徒。でも生徒が少なく個別のような感じです。
黒板を使っての授業のようなものではなく、教科書や先生が用意してくださった問題集を解いて、わからないところを教えて頂いていたのかと思います。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

完全な個別指導で、同室の生徒児童に影響を受けることなく、その日ごとの目標に向けて各々が学習をすすめていきます。講師の方々が和やかに接していただいているので、終始滞りなくリラックスして学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学研の授業は、生徒一人ひとりの理解度に応じた個別指導形式が中心です。授業の流れは、まず前回の復習を行い、次に新しい学習内容を丁寧に解説。その後、理解度を深めるための演習問題に取り組みます。講師は生徒に寄り添いながら指導し、質問しやすい雰囲気を大切にしています。学ぶ楽しさを引き出す工夫が随所にあり、落ち着いた環境の中で集中して取り組めるのが特徴です。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

砥堀駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立水上小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

みわ大津教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れました

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

家族運営であり、娘が国際大学を卒業している等実績があったので教えるにあたって適している講師なのではないかと感じています。特に授業参観的なことを受けた時も子供との信頼関係が築かれている印象を受けたため、とてもいい講師なのではないかなと感じています

砥堀駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立水上小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生の学歴はわかりません。昔小学校の教師をしていたような気がしますがハッキリとは覚えていません。
女性の年配の方、1人で数人の生徒を見ていたと思います。親身になって見て下さいました。先生のご主人も教師の経験があり2人で見て下さる時もあったと聞きました。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方2人で、質疑応答や気になることふくめ、気さくに丁寧に接していただいています。学習意欲の向上を常に意識しておられ、子どもの特徴に応じた個別のカリキュラムを組んでもらっています。子どもたちの信頼が厚いようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学研の講師は、生徒一人ひとりに寄り添い、ていねいで分かりやすい指導を心掛けています。豊富な知識と経験を活かし、生徒の理解を深めるだけでなく、学ぶ意欲を引き出すサポートを行います。
何年間も講師としてやっているので、素晴らしいサポートと気づき、そして親との面談においてもアドバイスをもらえることができ助かっています

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供も集中しており良好。それに子供に合わせたカリキュラムを組まれており非常に良好であった。子供本人からもやりやすく、適度な難易度の勉強でありとてもやりがいを感じているとも言っています。そのため子供たちに合わせたカリキュラムを組んでいるのではないかと感じました。

砥堀駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立水上小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

選択で教科を決めた気がします。多分算数(数学)と英語だったかと思います。
週に2回程通っていました。夏休みなどの長期休暇中は夏期講習、冬季講習と月謝を更に支払って、もう少し多く通っていたかと思います。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムを、学習状況、学習意欲、学校での進度、体調、学習以外でのスポーツの活動状況等に細かく配慮して、その日ごとに学習を充実させることができるかを中心に、たてていただいています。子どもたちもその方針に納得しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研のカリキュラムは、幼児から高校生まで幅広い年齢層を対象に、基礎学力の定着から応用力の育成までをサポートする内容で構成されています。特に個々の学習ペースや目標に合わせた指導が特徴で、問題解決力や考える力を育むことを重視しています。また、教科書に沿った教材だけでなく、デジタルツールを活用した学習も取り入れ、時代に即した教育環境を提供しています。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から塾までのアクセスも良く、徒歩で通えるくらいの場所にあります。特に学校が終わってからでも通えるような場所にあるため安心できるなと感じてえらびました

砥堀駅前教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:姫路市立水上小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達も通っていた。
自宅から近かったこと、生徒は少なくほぼ個別に親身になって見てくれた。
月謝もそれほど高くなかったから決めました。

ラビット教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立明石清水高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いの方の強いすすめで、日常的な学習生活の継続を考えた際に、いい講師の方との出会いがあったので。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて何かあってもすぐ行ける距離でなおかつ、同級生が通っていて成績アップに繋がったと口コミがあったので通わせることにしました

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
山陽電鉄網干線広畑駅から徒歩20分
住所
兵庫県姫路市姫路市広畑区才494 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 やわた教室【兵庫県】の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

312.jpg
個別指導まなびプラス 姫路飾磨教室

最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

指導力に自信あり!担当制の個別指導で確実に成績アップ

ico-kuchikomi--black.webp 西飾磨駅にある個別指導まなびプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(127件)
※上記は、個別指導まなびプラス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちで勉強している時よりも、効率良く勉強
出来ていると感じています。
分からない所を集中して教えてもらうので、
分かる所が増えて来て、それまでより進む
速度が上がっており、今のところは期待した
通りに行っていますので、評価としては満足
しています。

姫路飾磨教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導といった点では特別高いレベルに引き上げるといったものではありませんが、生徒のレベルに応じた指導をしていただけるといった点では非常に有意義だと思います。科目によっては得意・不得意がありますが不得意科目に集中した理解促進を図っていただけるので満足しています。

姫路飾磨教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

基本的に自分でノートを作って、独学ができる子が分からないところを先生に聞く、と言う進め方が合ってるタイプの塾だと思います。独学が苦手で、何が分からないかも分からないような生徒さんが行く塾ではないかなと思いました。

姫路飾磨教室 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

私の中で楽しく勉強が出来たのがすごく強い印象なので絶対に通った方がいいと思います。塾に行きたくない人なんかにはピッタリの場所じゃないかなと個人的にですが凄く思います。勉強が苦手な人や嫌いな人は好きになれるチャンスだと思いますよ。

魚住駅前教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小人数の個別指導です。
分からない所をタイムリーに教えてもらって
いるようで、先生に質問しやすいよう気配り
してもらっているのが分かります。
90分の中で、テキストの内容を中心に分かるまで
説明する形を取られています。

姫路飾磨教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別学習ということがメインですので共通授業などではなく、生徒個人個人の教材に合わせて指導を行っていただいているようです。生徒同士のやり取りなどもすくなく、基本的には個人での学習時間となっているようです。

姫路飾磨教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

息子が受けたのは、2対1の形式でした。一人の生徒が問題を解いている間に、もう一人の生徒を教えるといった感じです。生徒は、基本的に自分で勉強して、先生はサポートするようなイメージです。何を勉強したら良いか分からなかったり、イチから全て授業のように教えてもらいたい場合は不向きかもしれません。

姫路飾磨教室 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

学校で習った所を再度復習、予習でした
最終学年は模試で解けなかった所を重点的に教えて貰いました。人それぞれ合わせたスピードでたすかりました。
苦手なところを楽しく教えてくれるのは勉強が嫌いな私にとってあっていたんじゃないかなと思います。

魚住駅前教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

姫路飾磨教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

姫路飾磨教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円

姫路飾磨教室 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

魚住駅前教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長さんを始め、担当頂いている先生方は、
とても丁寧に指導して下さいます。
ここまでの間で、子供から嫌だという言葉は
全く出てきません。
子供自身、ここまで嫌にならず塾に通えていますので、
しっかりと指導していただいていると感じます。

姫路飾磨教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

40代の優しい男性講師です。受動的ではなくヒアリングなどして進めてくれているようです。
中学校の授業の補習としても対応してくれていて必ずしも受験だけの目的でなくともいいのかなと思います。基本的には生徒の学習内容に沿ってわからない点を説明してくれたり、解答できるように導いてくれたりといった形式が多いようです。

姫路飾磨教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

県内の国立の大学生が、アルバイトで教えてくれました。志望校のレベルに合わせた問題をご自身で集めてくれたりしました。塾が終わったあとは、学習状況やアドバイスを連絡いただいて、熱心な先生だったと思います。息子は志望校には受からず、浪人生になりましたが、一年間で基礎的なところはできたので感謝しています。

姫路飾磨教室 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生が多い印象だったが分かりやすく、年齢も近かったので質問しやすかったです。
特に嫌な先生はいなかったと思います。
教え方がとても丁寧でしっかりと教えて下さる先生ばかりだった印象です。
自分の担当意外とあまり関わらないと思います

魚住駅前教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本はテキストに沿って進みますが、進捗によって
分からない所は繰り返し練習問題を使って指導
して下さいます。
基本はテキストの内容で分からない所の強化という
進め方です。
分かりにくい所はサブテキストに細かく説明をして
もらっています。

姫路飾磨教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは特にありません。生徒が学習したい内容、弱点を克服したい内容に沿ってアドバイスや指導が行われているようです。教材は自主持ち込みのものであったり、中学校のドリルや問題集といったもので行われています。

姫路飾磨教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的に、決まったカリキュラムは無いようです。問題集を自分で持っていって、分からないところを教えてもらったりが基本で、授業とかは無いようです。夏休みや冬休みは、授業のコマ数を増やしたりできるキャンペーンみたいなことをされていたかもしれません。

姫路飾磨教室 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

自分に合わせたカリキュラムをくめる
途中変更可能でできるようになった教科は減らし難しくなった教科を足したり組み合わせ自由でした。ただ変更の際の書類類はちょっとめんどくさいです(個人的に)でもいいと思います

魚住駅前教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から最寄りの駅に近く通いやすいからです。
入塾の際、塾長さんとの話で、とても納得できる
内容で説明頂きました。

姫路飾磨教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別に指導していただけることと授業の復習ができることがいいと思いました。また苦手教科についてのアドバイスがあればいいと思いました。

姫路飾磨教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

息子が体験入学でいくつかの中から、先生との相性で決めました。

姫路飾磨教室 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く通いやすいと思ったのがひとつの理由で後はママ友で情報を集めてたお母さんがきめました。私は特に意思表示してないで

魚住駅前教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:兵庫大学附属須磨ノ浦高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導まなびプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1人につき生徒最大4名の個別指導で「自学自習」の習慣をつける!
  • 講師が変わらない担当制で一貫性のある個別指導を実施
  • 地域密着の徹底したテスト対策で確実な成績アップを目指す

個別指導まなびプラスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記17件のデータから算出

最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩3分
住所
兵庫県姫路市姫路市飾磨区清水177
ico-map.webp 地図を見る

個別指導まなびプラス 姫路飾磨教室の地図

ico-cancel.webp

4874.webp
少人数制指導塾 関塾 荒川校

最寄駅
山陽電鉄本線手柄駅から徒歩20分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

「生徒一人ひとりのペースや目標に合わせて、柔軟に指導すること」が教育理念の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 西飾磨駅にある少人数制指導塾 関塾の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(2件)
※上記は、少人数制指導塾 関塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても費用対効果が良くて好感が持てます。非常にやり易い感じです。皆さんとても熱心です。学生さんのレベルはとても高いので、競争があってとても良かったです。教材も非常に分かりやすいです。非常に塾に行くことが楽しみなところです。

世田谷駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅からの距離がまずまず近いというてん。
受講時間が比較的自由に選定出来る点。
自習時間も講師が相談やサポートしてくれるてん。
受講後のフィードバックがとてもはやく、的確で次に活かせると感じられるてん。

新川1丁目校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

世田谷駅前校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新川1丁目校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

少人数制指導塾 関塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせた学習カリキュラム
  • 生徒の目標に合わせたコースで将来に向けた準備も万全
  • 質の高い授業で受験対策もバッチリ
最寄駅
山陽電鉄本線手柄駅から徒歩20分
住所
兵庫県姫路市姫路市町坪25-3
ico-map.webp 地図を見る

少人数制指導塾 関塾 荒川校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

118.png
七田式 キャプテン姫路南教室

最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

世界17ヵ国に展開!可能性をグングン引き出す幼児教育教室

ico-kuchikomi--black.webp 西飾磨駅にある七田式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(155件)
※上記は、七田式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

右脳開発としては大変良い。また先生たちも子供1人1人の特性をよく見てくれているので、合わせて家での教育にも相談に乗ってくれるので、大変心強い存在である。通塾するにおいては安心して、任せられる点が良い。

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

小さい頃から七田に通っていて、下の子も通っていますが、通っていたおかげでとてもしっかりした子に育っています。
家でやることも多いけど、全く勉強をやってこなかったとしたら、いまとても苦労しているだろうなと思うし、子育ての不安なことも答えてくれるので通っていて良かったなと思います。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

障がい者を入塾させてくれる塾がまずない。また知的障害のある子どもの知能の発達を助けてくれる授業など行ってくれる塾はこの塾以外ではない。発達検査の点数が上がり、療育手帳の判定がAからB2に上がったことからも感謝しかない。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

障害のある息子を受け入れてくれる唯一の塾と思う。塾という目的を本当の意味で達成することができるという意味でです。施設としての受け入れをしてくれるところはたくさんあったとは思いますが。発達テストの点数が飛躍的に上昇したのは本当に目を見張るものでした。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

6名くらいでレッスンをしている。曜日によっては授業中に立ち上がって楽しそうに授業崩壊気味なときがありますが、自分のクラスはみんな座って先生のレッスンを受けて、実験もして早く終わったら折り紙して手先を器用にするなどの工夫もされています。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

親も一緒に授業を受け、一緒に音楽を聴いたり積み木をしたり子供と一緒に授業を楽しんだ。雰囲気はほぼ個別授業で、一緒になっても2組くらいであり、障害のある子どもに合わせた授業を行ってくれた。雰囲気は和気あいあいとしたアットホームな雰囲気で子供も通塾を一度も嫌がらなかった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒も少なく、ほとんど個別授業だったので、息子のペースにあわせた授業をしていただいた。授業はアットホームで、保育園と塾の間のような感じで遊びながら右脳左脳をきたえることができ、息子も発達テストの点数が飛躍的に向上した。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生は子どもの扱いを熟知しており、やる気を引き出しながら進めてくれる。
生徒一人ひとりの進捗を見ながら、理解できていない時にはアドバイスを適宜しながら授業を進めてくれるため、途中で勉強においていかれることはあまりなかった。

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

川崎新百合ヶ丘教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

始めはベテランの先生で3〜4年間担当してもらってみたもらっていましたが、今は曜日を変えて同じ年の子が多い日で、別のベテランの先生にみてもらっています。実験なども行っていて楽しそうです。英語の先生以外はほぼ女性の先生で、生徒達を毎回とても褒めてくださり、子供達は七田に通うのがとても楽しそうです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

障がい者の子供に対しても、七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。普通の塾では、入塾さえ許可してくれないのに、ベテランの夫婦で、良くやってくれた。芸能人の本田望結ちゃんも教えていたそうである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

夫婦でやられていて、夫婦ともに幼児教育のプロで、カセットテープで歌での学習、絵本での学習など楽しみながら学習ができ子供も楽しみながらやっていた。知的障害のある息子の個性を見抜き、発達テストが結果的に飛躍的に向上し、療育手帳がA1からB2になったほどである。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は専門の先生で経験も豊富。年代に合わせた授業をしてくれる。
先生自身は、同じ内容の授業を何回もしているため、毎回少しずつ改善しながら授業をしている様子がわかる。事務員の方も親切であり全体的に丁寧である。

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

全科目やってくれて、家では単語や歴史やプリントをやっています。右脳や算数や作文もやっていて、たまーに歴史のテストもしたり、英語の単語は各自宿題ですが、テストして自分たちでどんどん進めていく感じです。
漢検や数検を受けてみますか?という話もででいます。
ここで勉強をやっておけば、学校の勉強は全く不自由しないです。
勉強の習慣がついているので、今後の心配もあまりないです。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。音楽のテープなどをいただき、家でも繰り返し音楽を聴き、理論的な思考力の付く授業は障がい者の子供のため少なかったが、単純暗記や瞬間的な視覚から入る暗記などは非常に伸びた。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

息子は知的障害があったので、その中で工夫して、言葉より視覚的や聴覚的に理解できる、歌での授業や積み木やパズルでの授業などいろいろ息子に会った工夫をしてもらった。生徒も息子一人か多くても3人まででかなり個人的な事情に配慮した授業をしてもらった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

小さい頃から通っている子は昔にやったことなどもあるため、途中から入った子は少し苦労する。
年少くらいから、小学生1年生くらいの勉強をしており、小学校に入学したあとは、あまり学校の勉強では苦労しない。

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が子供に合っていてとてもよかったし、実家が近くにあるので、下の子達を実家に預けてから来れるので、2歳の頃から通っている。

川崎新百合ヶ丘教室 / 生徒・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

支援学校希望だったので、健常者に少しでも近づけるようにしたかったが、預かってくれる塾を探すことが大変だった。

宇治教室 / 保護者・高校2年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

右脳・左脳を鍛えるため

宇治教室 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都教育大学附属桃山中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いことと体験授業で子供が楽しそうにしていたため。また地下鉄の駅も近くにあるため、雨の日は電車で通えるため。

天六教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり
ico-recommend--orange.webp

七田式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 世界17の国と地域で実践されている教育指導
  • 七田式独自の「右脳トレーニング」
  • 自宅からでも七田式を受講できる通信コースも開講
最寄駅
山陽電鉄本線飾磨駅から徒歩4分
住所
兵庫県姫路市姫路市飾磨区清水2-10 
ico-map.webp 地図を見る

七田式 キャプテン姫路南教室の地図

ico-cancel.webp
12
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

西飾磨駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

西飾磨駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

西飾磨駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

兵庫県の市区町村別に塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください