お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/01/31 兵庫県 尼崎市

尼崎市 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 172 21~40件表示

630.webp
ファイト学習会

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)映像授業

生徒のやる気を引き出し、夢の実現を全力でサポート

ico-kuchikomi--black.webp 尼崎市にあるファイト学習会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(24件)
※上記は、ファイト学習会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

非常に丁寧に教えてくださいました。要望にも答えてくださいました。弱点の指摘、学習方法の指南も的確でした。経済的にも助かりました。全ての子どもたちに学習の機会をというコンセプトにたいへん感銘を受けました。

魚崎教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験を専らとするため。それでもかなりサポートしてくれている。しかも、価格が安く、さらに、講習のときのコースが今年になってとても多くなった。また、自習として行くことも出来る(違う教室のハシゴをすることで週4で自習も可能)。そして、先生もとても良い。

神戸校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通塾期間が短いため、評価出来る対象内容は少ないが。
本人が希望して自分で決めた塾なので今のところ機嫌良く通っている。
あとは成績アップすればもう一段階高い評価に繋がるとは思うので、経過観察を続けていく。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

本人が気に入って楽しみながら通ってくれているため、この高めの評価にした。
入塾して半年程度のため、劇的に成績が上がったとかがあったわけでは決してない。
今後の成績アップの期待も含めて高い評価としたいと思っている次第である。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は基本的には学校授業に沿ったものだと聞いている。
流れは都度理解できているか確認してもらえているみたいなので、大幅に遅れる恐れはなさそう。
講師の年齢が子供と近いので和気あいあいとした雰囲気みたいだ。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

オンラインなどの個別対応は無く、対面式のみの授業と聞いている。
流れや雰囲気については体験で良さそうと感じたから入塾を決めたそうだ。
現在もその気持ちには変わりはなく、基本的には嫌がることもなく楽しく受講できていると聞いている。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

各個人に合わせた課題、学校教材が与えられ、繰り返し問題を解きます。分からないところ、苦手なところを先生に解説してもらったり、同じような問題を繰り返し出してもらったらして、自主的に勉強をする雰囲気の教室です。

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は基本的には自習学習形式をとっているようだ。理解度を確認する小テスト等は実施されている。雰囲気は歳の近い大学生が講師のため、和気あいあいとしている様子。ただし、緊張感もあり勉強できる環境は良いみたいだ。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

魚崎教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

神戸校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円以上

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は専門の講師ではなく大学生のアルバイト講師がほとんどと聞いている。
他校と比較材料や比較の対象が無いので詳細は不明だが、本人からは理解しやすく楽しい授業だと報告を受けている。
以上のことよりイメージは悪く無い

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は基本的にはアルバイトで大学生が多いと聞いている。
レベルはまちまちみたいだが、基本的にはどの講師にあたってもわかりやすく教えてもらっているそうだ。
学校の先生とは教え方も違うし刺激になっていると言っている。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員の講師指導の下、大学生の講師が分からないところを教えてくれます。
年齢の近い講師が多い為、体験談としての受験の話や、生徒の志望校出身の先生が高校、大学生活の事などもお話ししてくれるので、志望校選択の時の判断材料になっているようです。

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は大学生のアルバイトが担当している。在籍している講師は総勢で20〜30名ほどいると思われる。おそらくほとんどが大学生だろうとのこと。教え方についてはわかりやすく上手と子供は感じていると聞いている。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては学校の授業を踏襲したもので、学校の学習の振り返り、予習になっている部分も多いと本人からは報告を受けている。
また授業のレベル感も高すぎることなく理解しやすく説明を受けていると聞いているので安心はしている。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、子どもの理解をもとに進めていただいていると思ってる。
内容がわからないまま進めているといったようなことはないみたい。
基本的には塾の方針にあわせて教育していただければ良いと思ってる。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

各個人に合わせたレベルの学習ができます。
基本的に、学校での内申点を取る事をメインに考え、そのために学校の課題も丁寧にフォローしてくれます。
定期テスト対策の時は学校のワークを中心に繰り返し学習するようです。

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、特別複雑なものではなく、基本的には学校の教材や教え方に沿ったかたちでの教育を行っているようだ。レベル感については高いものではなく普通と子供が感じるくらいの難易度らしい。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人で通塾できる範囲内で数校をピックアップした。
体験学習を実施して1校目だったが、本人が気に入ったため、入塾を決定した。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くて、体験に参加してみて教室の雰囲気が良かったと息子から聞いている。
授業も楽しく感じたため入塾を決めた。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

コスト

鷹取校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験で良いと感じた。

兵庫校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

ファイト学習会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • アットホームな雰囲気で気軽に通える個別指導塾
  • プロの講師が生徒に寄り添い、成績や点数アップをサポート
  • 無料の体験授業で雰囲気や講師の質を確認できる

尼崎市にあるファイト学習会

立花教室

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩3分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市立花町4-16-30

1474.jpg
木村塾 個別指導部 Harvest

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)映像授業

講師の指導力と面倒見がバッチリ!通塾が楽しくなる学習環境

ico-kuchikomi--black.webp 尼崎市にある木村塾 個別指導部 Harvestの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(130件)
※上記は、木村塾 個別指導部 Harvest全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

無事、志望校にも合格することができ、塾の雰囲気や講師の先生方たちも本人に寄り添って一人一人のレベルやペースに応じて指導してくださり、とても感謝し、よかったと感じています。本人も、苦手科目を克服することができ、やる気がおこるように持って行って下さった。

JR立花駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生とコミュニケーションがよく取れ、塾側も授業以外にも定期テスト会や、積極的に自習にくるように促してくれ、イベントもしてもらえます。楽しく塾に通っているので、おすすめしたいと思います。あとは、面倒見何いいのに、授業料が他の塾と比べて安いことです。家計がたすかります。

塚口北校 / 保護者(内部進学)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

無事、志望校に合格することができ、結果はもちろん本人のやる気を促して苦手科目を克服できたことにとても感謝し、喜んでいます。もしこれから知り合いから塾の相談を受けたら、間違いなく自信をもって当塾を進めるだろうと思います。

JR立花駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大満足の塾に通えたと思います。褒めて育てるという方針がどの先生に当たっても実施されていて、その徹底した指導方法に感謝するばかりでした。萎縮して聞きにくいとか全くなく、いつでも何でも聞ける雰囲気作りをされていて、感心するばかりでした。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導でマンツーマン授業なので、本人のレベルや個性に寄り添って進めてくれるので、無理なく成績が上がるようになっていった。自習室も解放されていた、そこにも講師の先生が付いてくれているので、いつでも素早く質問できる環境にあった。

JR立花駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とにかく褒めて育てるということを大事にしてくれていました。間違えた時でもまず子供の考えを認めて聞いてから指導に入っている感じでした。それがとてもやる気に繋がっていたようです。契約していない教科でも分からない所はいつでも教えてくれていました。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

とても穏やかな空気ががある塾でした。いつでも聞きに来れる雰囲気を作ってくれていました。いつでも他の生徒さんも聞きにこられていましたし、自習室が入りやすい雰囲気でした。なんでも聞いてと言ってくれるだけあって、子供が聞きやすいように先生方の優しさが伝わる塾でした。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

とにかく優しかったです。塾に流れる空気感みたいなのも穏やかでした。色んな生徒さんものびのびしていました。取っている科目以外でも気楽に質問できる空気を作ってくれていました。自習にも来やすいように、穏やかな空気を作ってくれていたんだと思います。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

JR立花駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

塚口北校 / 保護者(内部進学)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:忘れた

JR立花駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の先生方はみなとても優しく。個人のレベルや性格に合わせて無理なく的確なアドバイスが送られ、本人のやる気が向上するような言葉がけも多く、親切で丁寧な指導が行われており、親としても安心して信頼し、塾に通わすことができたので良かったと思う。

JR立花駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優しかったです。とにかく褒めて育てるということを実践してくれました。褒めカードを毎回作成してくれて、子供に渡してくれていました。どんな時でもまず子供の考えを認めて聞いてくれてから先生達の意見を伝えてくれるので、とても素直に聞けていた様子でした。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とにかく褒めて育てるという考えの塾でとても良かったです。子供の良いところをみつけてくれ、モチベーションを保つために毎回褒めカードを書いてくれていました。欠点を注意する前に褒めてくれるので、とても前向きに勉強に取り込めていました。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とにかく優しかったです。どの先生に当たっても優しい対応でした。褒めて育てるの言う方針だそうで、毎回褒めカードを作成してくれました。勉強の話ばかりではなく、子供の趣味の話まで聞いてくれたりして、子供との信頼関係を築くのがとても上手でした。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては月日がたち、忘れたことも多く、ほとんど把握できていないが、年間を通して、苦手な分野を中心に、本人の様子をよく見ながら、無理なくやる気を引き出してくれるような感じで、成績アップを実現できるように促してくれた。

JR立花駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校がとても課題の多いというのがありまして、それを配慮してくれていました。宿題の量も学校の課題を1番に考えてくれて出してくれていました。無理をしなくていいよという声掛けによって、子供もやってやろう!というやる気が湧いてきているようでした。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供のペースに合わせて組んでくれていました。理解できているか定期的にテストを実施してくれ、苦手な部分を何度も取り組んでくれていました。忘れた頃にまた取り組んでくれ、何度もテストしてくれていました。他の契約していない教科でも、学校の課題でも、時間外に聞きに行ってもいつでも教えてくれていました。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

たくさんあるカリキュラムの中でも、子供のペースに合わせたものを薦めてくれました。決してお金を取ろうとかそんな風な感じではなかったです。子供の塾以外での生活のリズムを聞いてくれ、学校との両立を考えてくれていました。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高校受験に向けて入塾を検討していたところ、友達が当塾に通っており、とても良い評判を聞き、ぜひとも入塾したいと思ったので。

JR立花駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生がとても優しかったからです。褒めて育てるという方針らしく、それがうちの子供に合っていると思ったからです。子供のペースに合わせますと言うところにも惹かれました。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が優しかったから決めました。とにかく子供に合わせてくれるということで、面談での印象がよかったです。褒めて育てるという方針にとても良い印象を受けたので決めました。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が優しかったからです。とにかく褒めて育てると言う方針でした。子供のペースに合わせてくれ、モチベーションを下げることなく過ごせそうだったからです。

JR尼崎駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎小田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

木村塾 個別指導部 Harvest 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 補習授業から受験対策まで、ニーズに合わせた個別指導
  • 苦手科目を効率的に学習できるAIシステムを導入
  • 「自分専用のカリキュラム」で成績アップを目指せる

木村塾 個別指導部 Harvestのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 96%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記27件のデータから算出

尼崎市にある木村塾 個別指導部 Harvest

塚口北校

お気に入り

最寄駅
阪急神戸本線塚口駅から徒歩3分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市塚口町1-14-11 サンルイスビル3F

園田支所前校

お気に入り

最寄駅
JR宝塚線塚口駅から徒歩13分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市御園1-16-12 支所前ビル2F
春期講習バナー

1774.webp
尼崎ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

オーダーメイドカリキュラムで生徒のニーズに合わせた授業を実現

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

尼崎ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自分に合ったコースを柔軟に選べる
  • 希望者へテスト前の個別フォロー授業を実施
  • 基本授業料を低価格に設定、各種割引あり!

尼崎市にある尼崎ゼミナール

尼崎大島校

お気に入り

最寄駅
阪神本線武庫川駅から徒歩14分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市大島3-26-6

立花校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩3分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市七松町1-10-3

2880.webp
ヴィレ個別ゼミ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

「できる」自信へとつながるように生徒一人ひとりに合わせて丁寧に指導

ico-recommend--orange.webp

ヴィレ個別ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導で分かるを実感、徹底演習でできるを実感
  • 生徒一人ひとりにあった学習アドバイス
  • 受講する曜日を自由に選択可能

尼崎市にあるヴィレ個別ゼミ

本校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩5分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市立花町2-1-15
春期講習バナー

Comingsoon.png
さない塾

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

自立学習を育む生徒一人ひとりを丁寧に指導する個別塾

ico-kuchikomi--black.webp 尼崎市にあるさない塾の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(1件)
※上記は、さない塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が熱意を持って指導しており、とても良い。特に時間を惜しむ事なく、わかるまで丁寧に、根気強く1から10まで生徒が理解するまで指導してくれるので是非ともおすすめしたいです。また、時間によっては兄弟学校での指導もしてくれたので、子どもも第一志望校に合格することができたのだと思います。

尼崎校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

尼崎校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

さない塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自立学習を重視した個別指導
  • 完璧なノート作りへの強い指導
  • 質問しやすい環境

尼崎市にあるさない塾

尼崎校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩11分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市西難波町1-3-6シティブリッジ1F

4916.webp
学習教室 こかげ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

本気で頑張れる場所を目指す、新しい時代の新しい学習塾

ico-recommend--orange.webp

学習教室 こかげ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生は自学自習の通い放題寺子屋方式
  • 中高生は1対3までの少人数制で指導
  • 日々の学習の計画を立てることが中心の授業

尼崎市にある学習教室 こかげ

本校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩9分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市長洲中通2丁目1-40
春期講習バナー

Comingsoon.png
西山セミナー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

公立中から名門高校、そして国立大学や有名私立大への進学を無理なくサポートする塾!

ico-recommend--orange.webp

西山セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生から高校受験を意識し、中学に入ってから必要な算数や国語の力を育成する!
  • 中学部では学校の成績アップと学力テスト対策の二本立てで指導!
  • 高校部では学校別のクラス編成を行い、無理なく国立大学や有名私立大への進学を実現!

尼崎市にある西山セミナー

本校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩7分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市長洲本通1-16-19

3221.webp
石倉塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

50年以上に渡り生徒の進路希望を実現し続けてきた学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 尼崎市にある石倉塾の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(1件)
※上記は、石倉塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自主性を重んじる塾ではなかなか伸びなかった。自分でスケジューリングするのが苦手な子は、強制的に量をこなし、小テストも多く、皆の前で発表もするので、勉強をせざるを得ない状況が作られて良いと思う。集団と個別のハイブリッドなところも効果的だと思う。

甲子園口駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

甲子園口駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

石倉塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学受験、高校受験指導に関するノウハウに自信あり
  • 英検、漢検への合格をサポート
  • 個々の学力や希望に合わせて受講できるオプションコース

尼崎市にある石倉塾

尼崎大庄教室

お気に入り

最寄駅
阪神本線尼崎センタープール前駅から徒歩14分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市浜田町4丁目68番1号 第二サンライフ共栄ビル1階
春期講習バナー

4471.webp
スクールKG

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

スクールKGで「できる楽しさ」を体験!

ico-recommend--orange.webp

スクールKG 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別対応で最適な学習プラン
  • 相互コミュニケーション重視の授業スタイル
  • 最新技術を駆使した効率的な学習サポート

尼崎市にあるスクールKG

本校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩9分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市水堂町3丁目1-21 中塚ビル2階

484.jpg
若松個別

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

オーダーメイドカリキュラムで目標や学力に合わせた個別指導を実施

ico-kuchikomi--black.webp 尼崎市にある若松個別の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(11件)
※上記は、若松個別全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私は塾人生では若松塾しか通っていませんが、それでも、ここまで生徒に寄り添い、受験に受かったら本気で喜んでくれ、成績が落ちてしまったら塾全体が支えてくれる所は他にないと思ったからです。
また、若松塾に通っている生徒も、中学受験や高校受験、大学受験と自分が目指すべきところに突っ走っているので、その姿にも励まされています。

板宿教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

立地や治安はとてもよい。アクセスも良い。
塾内も綺麗だが、自習スペースが欲しかった。
定期的に面談があるのは安心なので良かった。講師もみな優しくフレンドリーなので内気な子供でも安心でした。
授業記録を丁寧に送ってくれるのもわかりやすくてよかった。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

流れとしては、宿題チェック→確認テスト→授業→次の宿題の確認です!
雰囲気としては、マンツーマンで授業が進んでいくので、分からないことがあればすぐに聞ける環境になっています。今日はちょっとやる気出ないな〜って言う時も実際あるのでらそういう時は少し雑談をしてから授業を再開したりしています

板宿教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

テキストに沿って学習していく。実際の学校での授業内容と同じスピードでやっていく。
個別なので淡々とこなしていく感じ。わからないところがあれば都度質問する。

個別なので基本的に静かに進めていくが講師との距離が近いので質問もしやすく仲良くなりやすい。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

板宿教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

事務の先生方は優しい人が多く(2人しか居ないけど、)勉強のことから、今日の出来事まで、ほぼ親と子の関係性が出来ます!講師の方々は有名大学に行ってる先生が多いので、分からないこともすぐに教えてくれます!あと、同じ学生なのでめっちゃ距離感近いです!

板宿教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は大学生。
プロではないが、得意な科目についてくれるのでわかりやすく丁寧に教えてくれる。
フレンドリーなので質問もしやすく、宿題もつまづいている部分もよく見てくれている。
また塾長も講師に不満がないか定期的に聞いてくれる。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に先生と生徒、保護者と一緒に考えることが多いですが、ベースとしては事務の先生が先に考えてくださいます。
よく授業中に事務の先生方が最近の調子を聞いてくださるので、それに沿ったカリキュラムを提案して下さいます!

板宿教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

初回の面談の時に子供の成績や目標を聞かれ、内容に合うカリキュラムを組む。その後子供に必要な遡行学習の単元や学習ツールを組み込みながら進めていく。
定期的に面談があるので都度成績や不安な科目を相談して今後のコマ割りを組み直したりする。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

元々若松塾の集団に通っていたからです。

若松塾に入ろうと思った根本的理由は、はじめは名谷校の集団に入りましたが、先生方が優しそうだったからです。親目線だと、もし授業を休んでしまってもいつでも振り返りができるところに惹かれたそうです。(他塾ではこの曜日のみという所もあるそうです)

板宿教室 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通うのに便利なことと、周辺の治安が良いこと、費用が比較的安価なこと、子供の性格的に個別授業の方が向いてると思ったから。

西神中央教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:兵庫県立舞子高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

若松個別 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師の質・授業の質にこだわった1対2の個別指導授業
  • 生徒の「わかる」をより多く引き出す指導で学習効果を最大限に高める
  • 生徒面談と保護者面談を随時実施!改善ポイントのアドバイスや受験校の相談に対応

尼崎市にある若松個別

JR塚口校

お気に入り

最寄駅
JR宝塚線塚口駅から徒歩1分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市上坂部1丁目1-1 ビエラ塚口2F
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

92.webp
個別館

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学力や個性に合わせた個別カリキュラムで指導!受験のための個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 尼崎市にある個別館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(236件)
※上記は、個別館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

苦手だった英語の克服に非常に助かりました。文法、単語などの根本的な理解から長文の読解方法まで多岐に渡り指導していただけました。指導講師は現役大学生の方だったので年が近く、人付き合いが苦手な自分でも比較的接しやすかった印象です。

塚口校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

半年間くらいで、約100万円くらい使ったものの、思った成果はありませんでした。希望校に合格できなかったことが全てです。結果的に、希望はかないませんでした。浪人は希望していなかったので、合格できたところにいった次第です。人に勧めるかは、人によるので、どちらともいえない。

塚口校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果がすべてではないでしょうか。短い期間ではありましたが、塾に期待していました。そこにかけるしかない状況でしたし、学校に期待もできない状態でしたので、塾にかけてみましたが、本当に行きたかった大学へはいけませんでした。結局は、自分の身の丈に合った実力の学校しかうからなかったという現実が評価の基準です。ただ、少しは伸びたので全くの無駄ではなかったと思っています。

塚口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

多額の費用を投じましたが、結局は、上位の志望していた大学に合格することができませんでした。これがすべてです。結果を求めてのことでしたから、実力が思ったようについてこなかったということだと思います。多少は力もついたと思うので、仕方ないと思うしかないかもしれませんね。

塚口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別学習という触れ込みに魅力を感じて、入塾したわけですが、実際は生徒二人に対して先生ひとりというパターンで1対1ではありませんでした。先生が宿題を出し、勉強のペースも講師がスケジュールを作成し、講師が作成した計画にもとづき、予習した内容の講義を受け、復習をテストするような感じであったと思います。

塚口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一斉講義の方式ではなく、ひとりひとり個別での指導をしてくれる塾を探してしたので、個別塾にしたのですが、実際は1対1ではなく、先生一人に対して生徒は二人の1対2の体制でした。そこが、期待外れというか、難しいところでした。もう一人の生徒が積極的なのに対して、自分の子供は引っ込み思案のおとなしいタイプであったので、もう一人の生徒が質問などで先生を独占し、子供はあまり質問できないなどの弊害があったようです。

塚口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

これも記しましたように、一人の講師が二人の生徒を同時に見る形式で、基本的に宿題が出題され、家でそれをやり、点検され、講義が始まり、また次回の宿題が提示され、それを家で行い、・・・を繰り返します。雰囲気は講師により変わります。講師によって、性格や講義の仕方、話し方が変わり雰囲気も影響されるので一概にはいえませんが、概ね落ち着いたものでした。

塚口校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

マンツーマンなので、決まり切った形式や流れはなかったようです。理解度に応じた指導や、次週の課題に対するフォローもきめ細かくやってくれていたようです。中学3年生は気分も落ち込むときもあったでしょうが、本人は授業の時間がとても有意義だったようです。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

塚口校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:関西学院高等部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

塚口校 / 保護者(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円から90万円

塚口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円~150万円

塚口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師陣は教科科目によっても違いますが、国公立大学の現役大学生が多かったように思います。塾もそれを売りにしていたと記憶していますし、確かにそれは魅力であったと思います。たとえば、英語の先生は、大阪市立大学英文科の3年生であったと思います。現代国語、古典、日本史は記憶していませんが、他の塾と比べて勝っていたような印象が残っています。ただ、教科によって差があったことも事実なので、一概によかったという訳でもなかったと思います。

塚口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師陣はだいたいが現役の大学生でした。英語の先生は大阪市立大学の英文科の3回生
か4回生の女性でした。現代国語、古典、日本史は覚えていませんが、国公立大学の学生またはそれくらいのレベルの大学出身の先生か、もしくは塚口校の塾長がされていました。ある程度の希望は聞き入れてもらいましたし、合わない場合は別の方にしてもらいました。

塚口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

英語は大阪市立大学英文科の学生でした。国語現代文と古典はわかりません。日本史もわかりませんが、有名難関校の学生であったと思います。講師陣のレベルはそれなりに高かったのではないでしょうか。英語の先生はわかりやすくよかったようです。国語は古典がわかりにくかったようです。日本史は講師が脱線するというか、喋り倒すような感じで、成績アップにはつなかがりませんでした。

塚口校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は大学生。講師の質はピンキリで、夏季冬季講習時は、早く確保しないといい講師の枠はすぐにうまる。通年で担当してもらった方は、とても本人にフィットしていたようです。大学生での生活や、価値観も学んだようです。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、塾側が提示したテキストや問題集を購入し、それにそって学習していたと思います。また、講師が用意したプリントを使っていたこともあったと思います。学校で使いるテキストをもっていき、教えてもらったこともありましたが、基本的には塾が用意したものを使って勉強していたようです。

塚口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

最初は大学受験に向けてのカリキュラムと高校の勉強についてのカリキュラムを合わせて行っていましたが、途中から大学入試のみをターゲトにして、カリキュラムを構成していました。一般入試が近づくにつれ、センター試験を中心にしてもらおうと要請しましたが、塾長との話あいで、その方向はやめました。結局、塾側が提示したカリキュラムにそって勉強することになりました。

塚口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

塾が選んだ指定のテキストを購入するよう求められ、それを使って講義を受けていました。個別指導という触れ込みでしたが、1体ではなく、基本的に一人の講師が二人を同時に見るシステムでした。カリキュラムは塾長か講師かわかりませんが、計画的に決められていました。

塚口校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはあるが、本人の理解度を踏まえて活用されていた様子。また、担当教科以外のプリント類なども与えてくれ、自習室で勉強していたようです。過不足ないちょうど良い分量だったと思います。中身はあまり承知してませんが。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師陣 立地

塚口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

講師陣のレベルと交通便の良さ

塚口校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

交通便と講師の質

塚口校 / 保護者・大学生(学校の学習の補習)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸学院大学 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

底辺まで落ちた学力や勉強習慣を回復する手段として一択だったから。費用は割高ですが、やむを得ないと思いました。

西宮北口校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁川学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に対して生徒最大2名までの指導体制
  • 学力や目的に応じた個別カリキュラムを作成
  • 受講曜日・時間・科目を自由に選択可能!

個別館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 73%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 92%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記38件のデータから算出

尼崎市にある個別館

武庫之荘校

お気に入り

最寄駅
阪急神戸本線武庫之荘駅から徒歩2分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市武庫之荘1-5-5 フェンテ武庫之荘2F

塚口校

お気に入り

最寄駅
阪急神戸本線塚口駅から徒歩2分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市塚口町1-10−20

739.webp
新誠塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「わかる」から「出来る」に変える、生徒一人ひとりの理解力をしっかり伸ばす個別指導塾!

ico-kuchikomi--black.webp 尼崎市にある新誠塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(5件)
※上記は、新誠塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

前の塾は大勢でやる塾でした。賑やかすぎて集中ができないのと、わからないところを聞きに行きにくい、そして本人の発達のところも理解してますと言いながら、文句的な内容のメッセージが送られてきたので辞めさせました。その話をしたら今の塾ではすごく理解してくれて、聞きにくくないように、うるすすぎないように、発達が遅れてるのも補えるように、どうしても嫌なことやできない事をやりやすいように持っていってくれるので、今の塾が子どもたちには合っているなと思いました。

伊丹校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2、3人に対して先生1人、基本的には黙々とやっていく。冊子を進めていくなり、プリントをやるなりしている。分からないところを教えてもらう。学校の宿題もわからないところを聞けば教えてくれる。聞きにくい雰囲気ではないですが、静かすぎて眠くなる時がある。

伊丹校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

伊丹校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

小学生を教えるのは大学生では難しいらしく教える先生が大人でないといけないみたいで、中学生からは大学生とかが教えてくれるのかと思ったらそうではないみたいで、ずっと社員の先生が教えてくれるのはかまわないですが、大学生の子の方がわかりやすい時もあるので、中学生といえど、大学生の子に教わりたかった。

伊丹校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どもに合わせたカリキュラムにしてくれる。学年を戻したり、振り返りも授業の合間に入れてやってくれる。
テスト前は補講をしてくれて3時間ミッチリとテスト対策をしてくれる。夏期講習と冬期講習があり、補えてない部分メインにやってくれる。
学校に合わせてやってくれるが、たまに学校の方が早い時があるから大丈夫かな?と思う時もある。

伊丹校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて個別だから。周りの個別塾より先生の説明がわかりやすかった。学校の子も何人か通っているので通いやすかった。

伊丹校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

新誠塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「予習形式授業→反復→塾用ノートで振り返る」を繰り返し基礎を定着させる!
  • 選べる「1対1〜6」の授業で自分に合った環境で集中して学習できる中高コース!
  • 「タッチペンの授業」と「英文法の授業」を採用した無学年進級式の英語授業で、英語に慣れ親しみ、基礎を構築する!

尼崎市にある新誠塾

尼崎本校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩8分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市長洲本通2-1-1
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

25.webp
個別指導キャンパス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

圧倒的低価格で高品質な指導を行なっている個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 尼崎市にある個別指導キャンパスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(1,769件)
※上記は、個別指導キャンパス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

大学生の先生で中学生だった私にとって話しやすく、親しみやすかった。塾長がとっても優しく、分からないところは率先して教えてくれたり、過去問もくれて生徒一人一人大切にしている塾長だった。教室が2つあった。休み時間の時も先生と雑談ができて、とても良い雰囲気の塾でした。

甲子園口校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生が、話しやすく、楽しく塾に通うことが出来ている。また、授業の振り替えなどに融通がきくので、行きやすい。大体の先生は分かりやすい解説をしてくれるが、時々分かりにくい先生がいる。ただ、言えば先生は変えてもらえるので言えばいい。

大石校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

これからもたくさん色々学びたいといっておりますので、わたしも努力したかいがありました。大切な子供のみらいをしっかり考えていきたいですね。私の時代にもあればなとおもいました。また色々ありがとうございます。

メルカードむこがわ校 / 保護者(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

苦手教科を中心に個別にカリキュラムを組んで指導してくれた。授業以外の時間帯でも自習室にて自分で学習する習慣がつき、学力試験アップにつながった。親身に指導してもらい、志望する高校に合格できた。熟年の中でも他の学校の友人かでき、お互い刺激になったと思う。

今津校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:伊丹市立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

3~4人で机に向かって講師の方が教えていたと思う。2時間の場合は休憩があり、子供が息抜きできる状況を作っている。雰囲気はわかりませんが、長続きしなかった子が塾を続けれているのは良い雰囲気なのだと思う。同じ学校の子も多くいるのも良い雰囲気の1つかもしれません

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導の為、ひとりひとりにあったペースで授業があるので、しっかりと理解したうえで次のステップに入っている。復習をすることで苦手意識が少なくなっているので授業の形式としては納得できる。雰囲気に関しては同じ学校の子が多いので楽しく通塾できていると思う

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

苦手なところは何度も繰り返し授業をしてくれている。雰囲気は同級生も多く仲良くしているが、集団授業と違い、誰かと競争で授業やテストをする訳ではないので、子供は楽しく通塾しています。欠席した場合も別日か1回の授業を1コマ足してくれるので、1回休んだから周りから遅れをとるといったことはありません

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供が長続きしているという事は雰囲気はよいと思います。 授業に関しても何度も教えてくれるので、子供は理解しやすいとの事。個別の為、形式は人それぞれになってくると思うが集団授業のような競争意識が少ないので友達ともうまく付き合えている様子。同じ学校の子が多いという面でも雰囲気は良いと思う

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

甲子園口校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

大石校 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

メルカードむこがわ校 / 保護者(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

今津校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:伊丹市立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が教えてくれています。学校は年配の先生が教えてくれていますが、先生が合わなければついていけないという問題も、年齢が近いという事で講師の方も丁寧に指導してくれている。コミュニケーションがとりやすいのだと思う

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

非常に丁寧に教えてくれていると思う。塾の内容以外でも学校でわからない所を休憩時間に教えてくれるなど、全体的にサポートしてくれている。個別なのでひとりひとりに合った進め方、教え方をしてくれているので勉強に遅れている印象はない

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別指導で塾のわからない所も理解するまで指導してくれている。 また学校の授業でもわからない所があれば相談すれがアドバイスをくれており、子供に対して親身になって指導してくれていると思います。大学生かと思いますが子供とも年齢が近いし、ご自分も勉強中だと思うので教え方は上手だと思います

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は若い方が多く、年齢も離れすぎていないのでいろいろと質問がしやすいとの事。
また個別なので理解できるまで教えてくれるので非常に丁寧だと思う。
集団では一人ひとりまで目を配ってくれず、テストだけの判断になるが、
しっかりと教えてくれるので助かっている。

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

はじめは2教科だったが、学校のテストで苦手な教科があり1教科を追加した。 わからない所は理解するまで教えてくれ、本人も納得がいっている。苦手教科だったのが塾で教わることで興味も出てきているので、人を伸ばすカリキュラムは構築されていると思う

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通常もあるが、夏期講習、冬期講習など学校が休みの間でも勉強する環境をつくってくれている。わからない所は繰り返し指導してくれているし、予習も授業としてあるが、復習するタイミングもつくってくれているので、苦手なところを理解してから次に進むので子供の自信にもつながっている

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導なのでカリキュラムで成績があがったというよりは、理解するまで先に進まないし、進んでも必ず復習をするタイミングがあるので、集団授業と違い授業内容というよりは講師の方の教え方が良いと思います。 全員が同じことを聞いても一度で全員が理解できることはないので、個別に一人ひとりにあった授業になっています

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

集団と違い、塾のペースでの勉強ではなく、個人のスピードでの授業となっているので、
周りに置いて行かれているといった気持ちを持たなくて良い。
分かるまで教えてくれているので理解力が乏しい子でも何度も繰り返し教えてくれ、
時間はかかっても理解できるようにしてくれている。

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

集団では勉強に置いて行かれる可能性があったので、個別指導で自分に合ったスピードでべんきょうしてもらいたかったから

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったため

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

集団授業より個別にしたかった為

魚崎校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所にあったから

魚崎校 / 保護者・中学1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 成績保証制度あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導キャンパス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 高品質な個別指導学習を質の高い講師から受講可能
  • 主体的な学習姿勢を身につける正しい勉強法を伝授!
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム

個別指導キャンパスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記14件のデータから算出

尼崎市にある個別指導キャンパス

立花西校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩13分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市大庄北3-1-26小林ビル1階102号・2階202号

尼崎校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩8分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市長洲本通2-1-1 AMA長洲ビル201号室

1449.jpg
個別指導 学参

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 尼崎市にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!

尼崎市にある個別指導 学参

尼崎校

お気に入り

最寄駅
阪急神戸本線塚口駅から徒歩14分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市大西町3-17-21 清和企業ビル 3F 301 ナビ個別指導学院内
春期講習バナー

1484.jpeg
個別指導まなび

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

周りと差がつく独自の指導法!講師の質と指導力に自信

ico-kuchikomi--black.webp 尼崎市にある個別指導まなびの口コミ・評判

口コミ評価:
3.5
(155件)
※上記は、個別指導まなび全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

よく話しを聞いてくれるし何かあれば塾に頼って下さいとの事。親は成績を全く管理出来ていませんが、子供も先生には信頼しているので全て話しているようです。
今まではゲームが1番だったのが、塾に通い出してからはまず勉強を終わらせてから好きな事をすると考えが変化していて凄く嬉しいです。

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自主的に勉強をする子が多い印象なので、やる気のある子はめちゃくちゃ伸びると思います。条件ありですが、中学生には成績保証があるので、テストの点が上がることも期待出来ます。個人的に気に入っているのが、塾のアプリです。教室に入った時、出た時にお知らせが来るので、学校帰りに寄っていることが分かったり、もうすぐ帰って来ることも分かるので助かります。毎回届く指導報告書も、講義内容や子供の理解度が分かるので、精神的な安心に繋がります。

忍ケ丘駅前教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に行き出して成績も上がったので自分自身にあった塾だと思います。
勉強のやり方など詳しく教えてくれるのでやる気になる。
塾に問題集など置いているので自分でコピーして自習室で勉強ができるので勉強時間を確保できるので塾に通って良かった。

忍ケ丘駅前教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導なので、わからないところをすぐ聞くことができる。テスト前には学校のテスト対策や、英検を受けるときは英検対策など柔軟に対応してくれるため、やりやすい。親しみやすい先生が多いため、授業がそれほど苦にならない。

宇治小倉教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対Iなので先生も無駄がない。1人が勉強している時にもう1人が解説を受けるみたいな感じで授業をしているようです。すぐに質問が出来るようで、わかるまでしっかり説明してくれているようです。子供も嫌がらず行っているので雰囲気も良いんだと思います。

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生1人に対して生徒2人の形式です。1人の生徒に講義している間、もう1人の生徒は課題問題の演習をします。それを交互に繰り返されます。個別指導と言っても1人の生徒に付きっきりにならないことで、適度な緊張感と集中力、自分で学習する力が身に着くそうです。

忍ケ丘駅前教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒2人もしくは1人に対して講師1人なのでわからないところがあってもすぐに気を使うことなく聞けます。わかりやすく教えてくれます。
雰囲気も落ち着いて勉強が出来る感じです。
後日講師から受講内容などメールで親に連絡がきます。

忍ケ丘駅前教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別学習塾なので2対1形式で3人掛けの1人ずつ区切られた机で真ん中に先生が座って見てくれて居ました。隣に座ってくれていたのでいつでも質問はしやすく、自分から質問がしにくい性格の子供には合っていたと思います。

和泉大宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

忍ケ丘駅前教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

忍ケ丘駅前教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

宇治小倉教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学附属高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

授業の内容やその時の態度、理解度、宿題、心配点などメールでやり取りが出来るので親も把握が出来て良い。
連絡もメールで来るので渡し忘れもない。
生徒一人一人声を掛けて勉強だけでなく良い事も悪い事も対応してくれる。

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生から50代ぐらいまでの方で、全体的には若い講師の方が多いです。担当講師が1年間変わらないので、しっかりと1年間寄り添って、生徒の理解度に合わせて指導していただけます。塾長も若い方ですが、沢山の業務を1人でテキパキとこなされていますが、雰囲気はとても柔らかく、話しやすい方です。

忍ケ丘駅前教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかりやすい講師の方、わかりにくい講師の方がいますが、相性の問題だと思います。
基本的にはどの講師の方も親身になって教えてくれます。
わからないところも聞きやすいです。
後日メールで塾での様子や内容など講師から連絡が親に行くので親は安心って言ってます。
みなさんやさしいです。

忍ケ丘駅前教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生バイトの先生がほとんどだと思いますが、子供と歳が近い事もあり砕かれた感じで進んでいたと思います。個別なのでわからない所を教えてもらうスタイルなので、質問がしやすかったのが一番良かったと思います。

和泉大宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

面談の時に要望を聞いてもらい、生徒一人一人に合った内容にしてくれています。
苦手な教科も先生に相談しすぐに対応してもらい満足しています。
定期テスト前や長期休みの時は普段の授業とは別に補習を好きな教科を入れられる。
取っていない教科も対策の授業をしてくれる。
他にも、テスト前に無料のテスト対策の授業もあり、小テストや単語テストで弱い所をみつけてくれる。

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

目的別で指導していただけます。例えば、国公立・難関私大対策、学校推薦型入試対策、学校準拠・単科徹底対策などによって、授業のコマ数や教科も考えていただけます。学年、学力、その時期にやるべきことを見極めてサポートしていただけます。

忍ケ丘駅前教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

英語と数学を受講していますが、
私は学校の定期考査の点数を上げるのを目標にしていますので定期考査前などは他の教科も臨機応変に指導してもらえるのでわからないところなどの対策ができるので安心です。
個々のレベルに合わせて指導してもらえるのわかりやすいです。

忍ケ丘駅前教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の教科書より少し先を進む感じのカリキュラムだったので、学校でつまづく事もなく良かったです。
受験前には過去問を徹底的にしてくれたので受験でも気負う事もなく出来たと子供は言っていました。
具体的なところまではわかりません。

和泉大宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大人数の塾はついていけないだろうし質問も出来ないだろうと思い、個別塾を探している時にポストにまなびさんのチラシが入っていた為。

熊取教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験をしてみたいと電話したところ、事前の説明にお越し下さいと言われ、丁寧な説明と分かりやすい形式など、惹かれる点が沢山ありました。

忍ケ丘駅前教室 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

立地がよく1人でも通いやすかった。
個別の塾を探していた。
もともと知り合いが通っていた。
子供も気に入ったので決めました。

忍ケ丘駅前教室 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、見学に行って雰囲気や先生たちと生徒とのコミュニケーションなども出来ていて学習意欲も上げていただけそうだったから。

和泉大宮教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:羽衣学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導まなび 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりの学力や志望校に応じた個別カリキュラムに沿った指導
  • 「担当制」による生徒の学習状況を把握した一貫性のある授業!
  • 地域密着&オリジナル予想問題を使用したテスト対策

尼崎市にある個別指導まなび

最寄駅
阪急神戸本線武庫之荘駅から徒歩2分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市南武庫之荘1-20-3 ラフィーネ武庫之荘2F

1453.jpeg
学研CAIスクール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導が生み出す高い学習効果

ico-kuchikomi--black.webp 尼崎市にある学研CAIスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(223件)
※上記は、学研CAIスクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

受験は、インフルエンザにかかり不合格だったが、成績は上がってた。
少人数で、分からないところを理解するまで先生も、熱心に教えてくれた様で、本人も普段は勉強しなかったが、塾は休まず行っていたので、本人には合っていたのだと思います。

三田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:芦屋学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供が喜んで通っていたから。先生も丁寧に教えてくださり、子供も授業の後に自習室で率先して自習をしていた。子供自身はある程度やる気をもって勉学に励んでいたが、学校の成績は今一つだった。その原因は子供自身の能力の問題であり、塾の教え方等の責任ではないと思う。

三田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

カリキュラムや個別指導は大変良かった。個別指導だが料金もそれほど負担が強く無く季節講習など特別枠が何枠か普段の授業料に含まれていてありがたかった。月の授業料は集団指導塾に比べ負担が大きかったがトータルするとコスパが良かったと思う。
ただ通っている人数が、少ないためじゅくでの競争という点では皆無だった点が少し残念だった

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子どもの性格や基本的な学習能力などによって合った塾がどうかが決まると思っている。うちの子には合っていてとても良かったが他のお子様が同じ様な成績にはならないと思うのであった所を探すしか無いと思う。
何人かお願いされて紹介もしたが合わなかった方がいらした経験もしたので、こちらには良くてもみんなに良いわけでは無いと思っている

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

予習を兼ねて基礎的な演習、問題が宿題として出ます。授業時には答え合わせ、わからない所を聞き、応用問題や次の単元を進めます。
理解が早い教科はどんどん先取りしてくれて学年関係なく進めてくれるので子どもは達成感があった様です

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1対2で指導してくださるので目が行き届いてよい。基本同じ講師がつくので子どもの性格や理解度に合わせて指導してくれる。
中学生と小学生が同じ時間になる事があり小学生で落ち着きのない子が時々おり騒がしい時もある。テスト前は基本的にテスト対策となり時間外に副教科のテキストも見てくれる

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式については、まずはじめに、子どもの現時点での学力をはかる機会が設けられます。ヒアリングなどもあり、苦手な部分をしっかりと伝えることができて、その苦手を克服できるように授業は進んでいきます。わりと和やかな雰囲気で、落ち着いて、集中して取り組むことができます。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は、みんなでいっせいに黒板に書くような形式ではなくそれぞれやりたいことをやっている感じです。わからないところがあれば、ホワイトボードにかいて教えてくれます。いつでも質問できる環境です。その子が、どうしたいのかをちゃんと寄り添ってくれます。

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

三田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:芦屋学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

三田駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円くるい

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

通常授業は正社員講師が持ってくれる。教科ごとに担当講師が決まっていて1年間同じ講師が見てくれる。
また教員経験のある先生が多く内申対策の指導などもしてもらえて、心強かったです。
季節講習(個別指導)は元塾生の大学生が入ったりもしていた。

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

夏期講習などは卒業生(大学生)が見てくれたりするが、基本は正社員(教員歴あり)の講師が1年間専属で見てくれるので子どもの性格なども加味して指導してくれる。
また非常勤の大学生も自身の経験などを話してくれ、指導+メンタルのフォローをしてくれて良かった

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は経験豊富な方なので、子どもの悩みや苦手分野によく気づき、苦手を克服できるようにわかりやすく丁寧に教えてくれます。専門性や指導技術が高いので、子どもは成長を実感できます。子ども一人ひとりを見てくれていて、その子どもに合わせた指導をしてくれるので安心感があります。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の先生は、とっても良い先生です。ぽわーんとしていると思いきや 一人一人をしっかり見ていてくれています。ホントは、通知表で5を取れるところを4もらってきて、どうして4なのかどうしたらもっと良くなるか一緒に考えてくれます。

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1対1、もしくは1対2の個別指導
生徒の理解度により先取りも理解出来るところまで戻っての学習が教科ごとに対応してくれました
また定期テスト対策に力を入れてくれていた。過去問や他校の問題なども回ってくるので演習量は充分だと思う

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに合わせて進めてくれるので教科によって先に進めたり出来たので良かったと思う 
個別指導なので個々のレベルに合わせて進んで行くのが1番良かった。例としては小6の時に中1の英語を少しずつ進めてくれて躓く所が分かった状態で中学の時に重点的に取り組んでくれた

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

短期間のカリキュラムの組み方は非常に上手で、あまり通学できない子どもでも、着実に学力が身につくように、適切なカリキュラムを用意してくれています。飛ばしすぎず、だけど十分に力が身についていると思われる箇所はスキップして、苦手を克服するカリキュラムとなっていました。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に、合わせた教材を用意してくれて、その子がどうやって進めたいからによって合わせてくれるので とっても満足しています。
みんな、先生を信頼していて先生が、大好きです。その子がどうしたいのかがんがえてくれる

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く少人数で見てもらえる点が良さそうだったため
体験授業で子どもが雰囲気を気に入り個別に教科の理解度に合わせてカリキュラムを組んでもらえる点に魅力を感じました。
また中学校の定期テスト対策もしていただける点も内申対策が出来ると思いました

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導で子どもの理解度に合わせてカリキュラムを考えてくれる。家から近かったから。費用もそれほど高くなく納得のいく値段だったから

加古川校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立加古川東高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人のお子さんが学研CAIスクール八幡校に通っていて、その友人から学研CAIスクールの評判をよく耳にしていたから。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾の前に、行っていた塾はバス代がかかるので近くに良い所ないかなーって思っていたら、お友達が紹介してくれた

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学研CAIスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
  • 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
  • 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!

尼崎市にある学研CAIスクール

西武庫校

お気に入り

最寄駅
阪急神戸本線武庫之荘駅から徒歩19分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市武庫元町2丁目21-1
春期講習バナー

1938.webp
個別学習塾『DOJO』

対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

尼崎市にある個別学習塾『DOJO』

高橋塾 塚口本校

お気に入り

最寄駅
阪急神戸本線塚口駅から徒歩1分
住所
兵庫県尼崎市兵庫県尼崎市南塚口町1-30-11M&Pビルディング101
最寄駅
JR宝塚線塚口駅から徒歩13分
住所
兵庫県尼崎市兵庫県尼崎市御園1-23-13-204

2748.webp
ペガサス園田教室

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

自分で考える力を養う自立型個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

ペガサス園田教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • じっくり考えられる長時間学習を実施
  • オリジナル教材や新聞を活用し国語力強化
  • 能力や特性に合わせた個別指導

尼崎市にあるペガサス園田教室

本校

お気に入り

最寄駅
JR宝塚線塚口駅から徒歩13分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市御園1丁目23−13−204
春期講習バナー

3791.webp
サイプレス学習塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

自分で考え、学習する力を身につける

ico-recommend--orange.webp

サイプレス学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 最新のIT教材を導入
  • 正しい勉強方法を1から指導
  • 個別指導としてはリーズナブルな料金設定

尼崎市にあるサイプレス学習塾

本校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩6分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市潮江1-15-3 アミング潮江イースト15-3号棟2F

Comingsoon.png
翔塾

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

一人ひとりに合わせた勉強法を提案する自学指導・個別指導塾!

ico-recommend--orange.webp

翔塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • マンツーマンや個別指導、自学自習コースなど多彩なコース設定!
  • 集中して勉強できる自習室を設置!
  • 自習を大切にし、自学力や管理能力を養う指導!

尼崎市にある翔塾

本校

お気に入り

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)尼崎駅から徒歩5分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市潮江1-16-1 アミング潮江ウエスト2番館305号

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください