お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 兵庫県 尼崎市 武庫之荘駅

武庫之荘駅 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 116 101~116件表示

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 高橋塾 塚口本校

最寄駅
阪急神戸本線塚口駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
阪急神戸本線塚口駅から徒歩1分
住所
兵庫県尼崎市兵庫県尼崎市南塚口町1-30-11M&Pビルディング101
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 高橋塾 塚口本校の地図

ico-cancel.webp

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 Y・E・S 南塚口校

最寄駅
阪急神戸本線塚口駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
阪急神戸本線塚口駅から徒歩5分
住所
兵庫県尼崎市兵庫県尼崎市南塚口町2-29-35
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 Y・E・S 南塚口校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 伊丹稲野教室

最寄駅
阪急伊丹線稲野駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 武庫之荘駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

楽しそうに通っているのでそれが何より良かったと思います。他にもそろばん習っているので算数は問題ないです。国語算数はテストの点数上がっているので他も考えています。これ以上点数上がれば真剣に中学はかんがえます。

尼崎東難波教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては満足しています。それはなぜかと言うと現在も続いていることが大きいです。勉強はどちらかと言うとネガティブなイメージを持ってしまいがちですが、前向きに机に座って勉強に取り組む、まずこのクセがつかないと勉強には打ち勝てないと思います。その点ではクセが付いてきたかなーといった印象を持っているので、満足とさせていただきます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

全体的に塾へのアクセスを近く、子供の友達も通っているので、モチベーションは高く、前向きに通ってくれることは助かります。先生方も一人一人に寄り添って徹底的に付き合ってくれるので親としても安心して子供を預けられる環境だと思います。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の雰囲気や、価格に関しては、問題なかったです。ただ、講師のスタイルや質に関してはイマイチだと感じました。あとカリキュラムについても、他の塾と、比較して物足りないものを感じたので、そのあたりを改善できれば、また利用したいです。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とても良さそうに思います。帰ってきたら細かく今日やったところ教えてくれたりどんな内容など説明してくれます。いやいや行ってる感じじゃなさそうなので行かせて良かったと思います。。楽しそうに通っている
いたいです。

尼崎東難波教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まずは最初の38分で問題を自分でときます。その後、ヒントをもらいながら解いていきます。最後に答え合わせをしていきます。基本的には和やかなムードで授業が進みます。子供の相談相手にもなってくれるようなので非常に親としても助かっています。少しの不安もくみ持ってくれる姿勢にとても感激している次第です。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小テストを実施して進捗具合を確認しながら進めてくれる。個別指導の雰囲気で対応してくれる。まずは自分で問題を解かせて、分からなかったり悩んでたりしたら、アドバイス、ヒントをくれて解くきっかけを与えてくれる。全てを教えるのではなくあくまで解き方、解くための工夫を教えてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

特に可もなく不可もなくです。
授業は、明るい雰囲気で、誰でも質問でき、いい雰囲気だったけど、クーラーが効きすぎて、娘が寒いと言っていたので、考えて欲しいと思いました。近くで工事をしていて、うるさくて集中できないと娘が言っていました。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

尼崎東難波教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

最初の面談で話ししましたがとても丁寧にせつめいしてもらい良かったです。これだけ説明分かり易かったら教えるの上手だなおもいました。友達が通っているので安心していますし通っていて他にも友達ができたみたいです。

尼崎東難波教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は30代くらいの男性た良いですがいます。算数と国語をならっていましたか、教え方がうまいのか、勉強してて楽しいのか子供も前向きに塾に通うまでくれていたような気がします。講師はユーモアがある方のような気がします。算数と国語を教えれるのでなかなかすごい方だなーと思って拝見していました。これからも子供をよろしくお願いいたしますと思っています。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

専任の担当がついて教えてくれる。一人一人について根気よく教えてくれます。子供にも人気があり、コミュニケーションを取りながら、進めてくれるので子供も前向きに勉強に取り組んでくれるようになりました。しっかりとした知識を持っており、教える工夫を、伝える工夫をしてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

指導は丁寧だが、滑舌が悪い人がいて、何を話しているのか、分かりづらい人がいたが、総合的にみて、納得している。
もう少し、講師に関しても講習等で教育してほしいと思いました。
あと早口な先生もいて、娘が聞き取りにくいと言っていました。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語が苦手なこと伝えました。学校のテスト国語以外は問題ない点数なんですが国語だけ点数悪いです。塾の先生には伝えて後は中心的に教えていただくみたいです。良かったら他の教科書も相談しようと思います。確実に良くはなってきた感じです。

尼崎東難波教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には問題集を購入しておいていく形になったと思います。科目は数字に強く助かってほしいという願いから算数、日本人として日本語に強くなってほしいという思いから国語を習っていました。カリキュラムと言ってはなんですが、本当に子供をその気にさせるのがとてもとてもうまいと感じている次第です。出来るかできないかの絶妙なもんだいを出題してくれます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルに合ったカリキュラムを組んでくれる。まずは出来るところから数をこなして、自信をつけてから絶妙にステップアップして徐々にレベルアップさせてくれる。難しい問題だけでなく、その基礎となる問題を重点的に教えてくれて基盤をしっかりと作ってくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供達の事を考えて、組まれていると感じましたが、他の塾に比べて、少し遅れているように感じたので、もう少し塾として、情報収集して、カリキュラムを組んでほしいと感じました。受験対応するカリキュラムも増やしてほしいです。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

苦手な教科書があり家から近く同級生のお母さんの紹介です。その紹介してくれ友達が通っているのでそれならと決めました。

尼崎東難波教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家に近くてアクセスしやすかったから。友達も通っていて、継続しやすいと思ったから。あとは勉強クセをつけるにはクモンがいいと聞いたから。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通ってる人の口コミも良かったから。空いてる時間もちょうど学校から帰ってきて通わせれるくらいの時間まで空いているから、通わせた。値段も手頃で通わせやすかった。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いから、この塾にしました。
夜子供一人で帰るのは、とても心配だから。
内容も一般的で問題ないと感じました。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
阪急伊丹線稲野駅から徒歩5分
住所
兵庫県伊丹市伊丹市稲野町6丁目48 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 伊丹稲野教室の地図

ico-cancel.webp

332.jpg
個別指導イールート 甲子園口駅前校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業

生徒一人ひとりの目標に向けて全力指導!面倒見のよい個別指導専門塾

ico-kuchikomi--black.webp 武庫之荘駅にある個別指導イールートの口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(18件)
※上記は、個別指導イールート全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導が無理なく学習することが出来て本人が無理なく進め、伸ばせる科目はより伸ばし、不得意科目は理解出来るまで時間をとっていただき自分のものになるまで指導いただき、逆に得意科目になるまで親切丁寧に指導いただけた。

阪神芦屋駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:アサンプション国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾というより、王子教室の先生個人が素晴らしかったのでは。というか、やる気のない子にも嫌な顔せず付き合ってくれたのには感謝しかない。
姉の時はやる気もめちゃめちゃある子で、その時も、進路のことについてもいつも前向きに答えてくれていたようだ

灘・王子公園駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

志望校の事を丁寧に教えてもらい内容を詳しく調べてもらえました。親身になって一緒に考えてもらえました。それによって新たに知り得た事が多くあり、志望校をより知る事ができました

阪神芦屋駅前校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:アサンプション国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人の学力に合わせて細かな指導と的確な助言をいただきました。それによって進路を決めれて目標校を絞れることによって無駄な時間を費やすことがなくなり、結果的確な学校に進め充実した高校生活を過ごせています。

阪神芦屋駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:アサンプション国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で安心出来る授業の進め方を行っており、自分の不得意を克服出来る感覚が手に取るようにわかり学習により興味を持つことが出来ました。このことにより個人での学習の時にでも集中して学習する楽しさを学ぶ事が出来ました。

阪神芦屋駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:アサンプション国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対1←先生、もしくは2対1で、
本人レベルに応じて教えてくれる。
基本個別指導なので。
本人にやる気のない時にも根気よく、そして明るく声掛けしてくれた。
オンラインもあるようだが、使用しなかった

灘・王子公園駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導、先生1人に対して生徒2人。
テキストに沿って問題を解いている。
わからないところは質問。
学校のプリントを持ち込んで教えてもらうことも可能。
テスト前は苦手な単元に特化して授業をしてくれる。
終了時に宿題が出される。
アルバイトの若い先生は話しやすい雰囲気。

阪神芦屋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阪神芦屋駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:アサンプション国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

灘・王子公園駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阪神芦屋駅前校 / 生徒(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:アサンプション国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阪神芦屋駅前校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:アサンプション国際高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

この塾の卒業生も多く、個人の能力を考慮して指導いただいた。志望校受験に向けた指導を行ってもらえました。その指導が的確で興味を持てたのか指導者を信頼して集中することが出来ました。この事によって講師を信頼出来る事が出来、より学習に対して前向きに進めました。

阪神芦屋駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:アサンプション国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの先生
女性、男性がいて、主に女性の先生に教えて頂いたが、テキパキとした感じの先生。
明瞭な声掛け、指導もわかりやすかったよう。当時、子供自身は勉強があまり得意ではなく、積極性もなかったが、根気よく付き合ってくれた。
男性の先生も良い印象。
大学生の先生にも教えて頂いた。近くの神戸大学の先生が多かった様子

灘・王子公園駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教室長は社員であるが、
他はアルバイトの学生が多い。
年配の(教師経験者?)講師もいるが、教科によって当たり外れがあるらしい。
以前は授業の様子や成績などこまめに連絡をくれていたが、最近はほぼない。

阪神芦屋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の能力にあったカリキュラムを進めていただいた。その結果が本人もまわりも納得出来る状況であり満足出来てより学習が楽しくなったように思われました。このことにより普段の学習も充実して集中が出来る事が体感することが出来ました。

阪神芦屋駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:アサンプション国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、本人のレベルに会わせてくれる。数学につまずいていたので、最初にどれくらいのレベルか入塾テストがあった。
その後は、じゅくのテキストなどで、本人のわからないところ、を重点的に指導していただいた。また、志望校について決まった後は、志望校の試験問題の傾向に沿って教えてくれた

灘・王子公園駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾で用意された課題・ワークを解いていくが
進捗状況について保護者への説明が不足しているように感じる。
コロナ禍の時にはオンラインでの授業もあったが現在は対面のみ?
学校のプリントを持ち込むこともできる。

阪神芦屋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個々の能力や学力にあった指導で無理なく勉強に取り組めた。
個人の能力にあった学校を紹介していただき将来を託す事が出来ます。

阪神芦屋駅前校 / 保護者・高校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:アサンプション国際中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていたため。姉は先生と、とても相性がよかったので、弟と、弟の友達に紹介した。
コロナもあり、中学でなかなか行けない日があったりしたので、勉強についていけずの状態の息子にも、親身になってレベルに応じ教えてくれた。

灘・王子公園駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:育英高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く通いやすい。
子どもが個別指導を望んでいた。
近くに個別指導の塾が他にない。
月謝が他校より安い。

阪神芦屋駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立御影高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導イールート 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの個性・学力・目標に合わせた個別カリキュラム
  • 講師1人につき生徒2人までの個別授業による、きめ細かい指導
  • 教室の授業の質を自宅でも!双方向対話型オンライン授業も選択可能
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩2分
住所
兵庫県西宮市西宮市甲子園口北町1-16 シェルデュ甲子園口1F
ico-map.webp 地図を見る

個別指導イールート 甲子園口駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 JR甲子園口教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 武庫之荘駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

楽しそうに通っているのでそれが何より良かったと思います。他にもそろばん習っているので算数は問題ないです。国語算数はテストの点数上がっているので他も考えています。これ以上点数上がれば真剣に中学はかんがえます。

尼崎東難波教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては満足しています。それはなぜかと言うと現在も続いていることが大きいです。勉強はどちらかと言うとネガティブなイメージを持ってしまいがちですが、前向きに机に座って勉強に取り組む、まずこのクセがつかないと勉強には打ち勝てないと思います。その点ではクセが付いてきたかなーといった印象を持っているので、満足とさせていただきます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

全体的に塾へのアクセスを近く、子供の友達も通っているので、モチベーションは高く、前向きに通ってくれることは助かります。先生方も一人一人に寄り添って徹底的に付き合ってくれるので親としても安心して子供を預けられる環境だと思います。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の雰囲気や、価格に関しては、問題なかったです。ただ、講師のスタイルや質に関してはイマイチだと感じました。あとカリキュラムについても、他の塾と、比較して物足りないものを感じたので、そのあたりを改善できれば、また利用したいです。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とても良さそうに思います。帰ってきたら細かく今日やったところ教えてくれたりどんな内容など説明してくれます。いやいや行ってる感じじゃなさそうなので行かせて良かったと思います。。楽しそうに通っている
いたいです。

尼崎東難波教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まずは最初の38分で問題を自分でときます。その後、ヒントをもらいながら解いていきます。最後に答え合わせをしていきます。基本的には和やかなムードで授業が進みます。子供の相談相手にもなってくれるようなので非常に親としても助かっています。少しの不安もくみ持ってくれる姿勢にとても感激している次第です。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小テストを実施して進捗具合を確認しながら進めてくれる。個別指導の雰囲気で対応してくれる。まずは自分で問題を解かせて、分からなかったり悩んでたりしたら、アドバイス、ヒントをくれて解くきっかけを与えてくれる。全てを教えるのではなくあくまで解き方、解くための工夫を教えてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

特に可もなく不可もなくです。
授業は、明るい雰囲気で、誰でも質問でき、いい雰囲気だったけど、クーラーが効きすぎて、娘が寒いと言っていたので、考えて欲しいと思いました。近くで工事をしていて、うるさくて集中できないと娘が言っていました。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

尼崎東難波教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

最初の面談で話ししましたがとても丁寧にせつめいしてもらい良かったです。これだけ説明分かり易かったら教えるの上手だなおもいました。友達が通っているので安心していますし通っていて他にも友達ができたみたいです。

尼崎東難波教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は30代くらいの男性た良いですがいます。算数と国語をならっていましたか、教え方がうまいのか、勉強してて楽しいのか子供も前向きに塾に通うまでくれていたような気がします。講師はユーモアがある方のような気がします。算数と国語を教えれるのでなかなかすごい方だなーと思って拝見していました。これからも子供をよろしくお願いいたしますと思っています。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

専任の担当がついて教えてくれる。一人一人について根気よく教えてくれます。子供にも人気があり、コミュニケーションを取りながら、進めてくれるので子供も前向きに勉強に取り組んでくれるようになりました。しっかりとした知識を持っており、教える工夫を、伝える工夫をしてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

指導は丁寧だが、滑舌が悪い人がいて、何を話しているのか、分かりづらい人がいたが、総合的にみて、納得している。
もう少し、講師に関しても講習等で教育してほしいと思いました。
あと早口な先生もいて、娘が聞き取りにくいと言っていました。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語が苦手なこと伝えました。学校のテスト国語以外は問題ない点数なんですが国語だけ点数悪いです。塾の先生には伝えて後は中心的に教えていただくみたいです。良かったら他の教科書も相談しようと思います。確実に良くはなってきた感じです。

尼崎東難波教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には問題集を購入しておいていく形になったと思います。科目は数字に強く助かってほしいという願いから算数、日本人として日本語に強くなってほしいという思いから国語を習っていました。カリキュラムと言ってはなんですが、本当に子供をその気にさせるのがとてもとてもうまいと感じている次第です。出来るかできないかの絶妙なもんだいを出題してくれます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルに合ったカリキュラムを組んでくれる。まずは出来るところから数をこなして、自信をつけてから絶妙にステップアップして徐々にレベルアップさせてくれる。難しい問題だけでなく、その基礎となる問題を重点的に教えてくれて基盤をしっかりと作ってくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供達の事を考えて、組まれていると感じましたが、他の塾に比べて、少し遅れているように感じたので、もう少し塾として、情報収集して、カリキュラムを組んでほしいと感じました。受験対応するカリキュラムも増やしてほしいです。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

苦手な教科書があり家から近く同級生のお母さんの紹介です。その紹介してくれ友達が通っているのでそれならと決めました。

尼崎東難波教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家に近くてアクセスしやすかったから。友達も通っていて、継続しやすいと思ったから。あとは勉強クセをつけるにはクモンがいいと聞いたから。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通ってる人の口コミも良かったから。空いてる時間もちょうど学校から帰ってきて通わせれるくらいの時間まで空いているから、通わせた。値段も手頃で通わせやすかった。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いから、この塾にしました。
夜子供一人で帰るのは、とても心配だから。
内容も一般的で問題ないと感じました。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩1分
住所
兵庫県西宮市西宮市甲子園口3丁目3-13 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 JR甲子園口教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 稲葉荘2丁目教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩13分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 武庫之荘駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもよいサポートで子供も楽しく勉強をできていると思います。そして閑静な住宅街で騒音もなく勉強に集中できる場を提供してくれていると思っています。
そして、半期に一度の保護者面談でもこちらからの質問にもアドバイスをくれたりするので、
すごくすごく助かっております。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はかなり高く、子どもが楽しく塾に通い、楽しそうに勉強をしている姿を見るだけでこの塾に通わせて良かったと思えている。また成績も上がっており、講師の方の人柄と効率の良い指導の賜物だと思いとても感謝している。子どもが希望する限りはこの塾に通わせようと思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教え方も先生も雰囲気もとても良いと思います。
私立の難しい学校をお受験で考えている方には、もしかしたら物足りないかもしれませんが、厳しくペースを早く進めて行く塾ではないので、授業に遅れないようにや宿題のために考えている場合は、値段も安くおすすめです

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の人柄の良さ、塾の雰囲気、お友達ができてアットホームなところがすごく良く気に入っています。
金銭的にも他の塾に比べると2教科で安くですんでいます。
勉強面も学研に行ってから勉強が楽しいようで、宿題も自分から進んでしているのでよかったです。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

学研の授業は、生徒一人ひとりの理解度に応じた個別指導形式が中心です。授業の流れは、まず前回の復習を行い、次に新しい学習内容を丁寧に解説。その後、理解度を深めるための演習問題に取り組みます。講師は生徒に寄り添いながら指導し、質問しやすい雰囲気を大切にしています。学ぶ楽しさを引き出す工夫が随所にあり、落ち着いた環境の中で集中して取り組めるのが特徴です。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数での集団勉強です。落ち着きながらもまだ幼いクラスなので、楽しく声を出してお勉強しようといった雰囲気で、楽しそうにしています。
分からない時には先生が声をかけて下さるので、置いていかれるような心配もなく、途中から入っても大丈夫かと思います。
お友達も出来るので、楽しそうです。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数な集団塾です。先生も話しやすい雰囲気で、分からないところや発表するときも手を挙げやすくアットホームな雰囲気で勉強出来るようです。
周りの友達によい影響を受け、発表したいと思えるようになってきているようです。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:1万円程度

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:90万円

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学研の講師は、生徒一人ひとりに寄り添い、ていねいで分かりやすい指導を心掛けています。豊富な知識と経験を活かし、生徒の理解を深めるだけでなく、学ぶ意欲を引き出すサポートを行います。
何年間も講師としてやっているので、素晴らしいサポートと気づき、そして親との面談においてもアドバイスをもらえることができ助かっています

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教えて下さる先生の具体的なプロフィールは分かりませんが、ベテランの先生というかんじです。
教え方も上手なのか、子どもが学研に通い出してから覚えて来たことが多くあります。
また、意欲的に取り組めるようになり、楽しんで宿題をしようとしたり、覚えて来たことを家でも復習しようと自発的にします。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方は女性で優しく、子ども達にも優しく声かけしてくださったり、教えてくれています。
分からない所は一人一人丁寧に教えてくださり、遅れることなくついて行けています。
また勉強後に意欲的になっていることを個別に声をかけてくれたり教え方の指導もしてくださるので嬉しく思います

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学研のカリキュラムは、幼児から高校生まで幅広い年齢層を対象に、基礎学力の定着から応用力の育成までをサポートする内容で構成されています。特に個々の学習ペースや目標に合わせた指導が特徴で、問題解決力や考える力を育むことを重視しています。また、教科書に沿った教材だけでなく、デジタルツールを活用した学習も取り入れ、時代に即した教育環境を提供しています。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には先取り勉強のようで、周りに比べると先回りして勉強するため、つまづく事も今のところ無いようです。
算数、国語を教えてくれますが、分からない事は個別にも教えてもらえるようで、1人ずつよく見てくれています。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校の授業な予習のような形で進めてくれるようです。
お受験向けの勉強というよりは授業内容を理解していけることを目標にしているように感じます。
難しくなく途中からでも入りやすいと思います。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くて何かあってもすぐ行ける距離でなおかつ、同級生が通っていて成績アップに繋がったと口コミがあったので通わせることにしました

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

幼稚園のお友達と一緒に通えるのがよかったので。
お友達の刺激を受けて本人が行きたいと言い出したのがきっかけです

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

お友達が通っており、楽しく通えそうだったので家から近い場所を探しました。
元々幼稚園で学研にはいっており、勉強が好きになったので学研で探しました。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩13分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市稲葉荘2-21-7 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 稲葉荘2丁目教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 山田教室【兵庫県】

最寄駅
阪急神戸本線武庫之荘駅から徒歩29分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 武庫之荘駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもよいサポートで子供も楽しく勉強をできていると思います。そして閑静な住宅街で騒音もなく勉強に集中できる場を提供してくれていると思っています。
そして、半期に一度の保護者面談でもこちらからの質問にもアドバイスをくれたりするので、
すごくすごく助かっております。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はかなり高く、子どもが楽しく塾に通い、楽しそうに勉強をしている姿を見るだけでこの塾に通わせて良かったと思えている。また成績も上がっており、講師の方の人柄と効率の良い指導の賜物だと思いとても感謝している。子どもが希望する限りはこの塾に通わせようと思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教え方も先生も雰囲気もとても良いと思います。
私立の難しい学校をお受験で考えている方には、もしかしたら物足りないかもしれませんが、厳しくペースを早く進めて行く塾ではないので、授業に遅れないようにや宿題のために考えている場合は、値段も安くおすすめです

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の人柄の良さ、塾の雰囲気、お友達ができてアットホームなところがすごく良く気に入っています。
金銭的にも他の塾に比べると2教科で安くですんでいます。
勉強面も学研に行ってから勉強が楽しいようで、宿題も自分から進んでしているのでよかったです。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

学研の授業は、生徒一人ひとりの理解度に応じた個別指導形式が中心です。授業の流れは、まず前回の復習を行い、次に新しい学習内容を丁寧に解説。その後、理解度を深めるための演習問題に取り組みます。講師は生徒に寄り添いながら指導し、質問しやすい雰囲気を大切にしています。学ぶ楽しさを引き出す工夫が随所にあり、落ち着いた環境の中で集中して取り組めるのが特徴です。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数での集団勉強です。落ち着きながらもまだ幼いクラスなので、楽しく声を出してお勉強しようといった雰囲気で、楽しそうにしています。
分からない時には先生が声をかけて下さるので、置いていかれるような心配もなく、途中から入っても大丈夫かと思います。
お友達も出来るので、楽しそうです。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数な集団塾です。先生も話しやすい雰囲気で、分からないところや発表するときも手を挙げやすくアットホームな雰囲気で勉強出来るようです。
周りの友達によい影響を受け、発表したいと思えるようになってきているようです。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:1万円程度

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:90万円

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学研の講師は、生徒一人ひとりに寄り添い、ていねいで分かりやすい指導を心掛けています。豊富な知識と経験を活かし、生徒の理解を深めるだけでなく、学ぶ意欲を引き出すサポートを行います。
何年間も講師としてやっているので、素晴らしいサポートと気づき、そして親との面談においてもアドバイスをもらえることができ助かっています

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教えて下さる先生の具体的なプロフィールは分かりませんが、ベテランの先生というかんじです。
教え方も上手なのか、子どもが学研に通い出してから覚えて来たことが多くあります。
また、意欲的に取り組めるようになり、楽しんで宿題をしようとしたり、覚えて来たことを家でも復習しようと自発的にします。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方は女性で優しく、子ども達にも優しく声かけしてくださったり、教えてくれています。
分からない所は一人一人丁寧に教えてくださり、遅れることなくついて行けています。
また勉強後に意欲的になっていることを個別に声をかけてくれたり教え方の指導もしてくださるので嬉しく思います

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学研のカリキュラムは、幼児から高校生まで幅広い年齢層を対象に、基礎学力の定着から応用力の育成までをサポートする内容で構成されています。特に個々の学習ペースや目標に合わせた指導が特徴で、問題解決力や考える力を育むことを重視しています。また、教科書に沿った教材だけでなく、デジタルツールを活用した学習も取り入れ、時代に即した教育環境を提供しています。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には先取り勉強のようで、周りに比べると先回りして勉強するため、つまづく事も今のところ無いようです。
算数、国語を教えてくれますが、分からない事は個別にも教えてもらえるようで、1人ずつよく見てくれています。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校の授業な予習のような形で進めてくれるようです。
お受験向けの勉強というよりは授業内容を理解していけることを目標にしているように感じます。
難しくなく途中からでも入りやすいと思います。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くて何かあってもすぐ行ける距離でなおかつ、同級生が通っていて成績アップに繋がったと口コミがあったので通わせることにしました

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

幼稚園のお友達と一緒に通えるのがよかったので。
お友達の刺激を受けて本人が行きたいと言い出したのがきっかけです

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

お友達が通っており、楽しく通えそうだったので家から近い場所を探しました。
元々幼稚園で学研にはいっており、勉強が好きになったので学研で探しました。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
阪急神戸本線武庫之荘駅から徒歩29分
住所
兵庫県伊丹市伊丹市山田3-6-26 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 山田教室【兵庫県】の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 グロウイング瓦林教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 武庫之荘駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,830件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

楽しそうに通っているのでそれが何より良かったと思います。他にもそろばん習っているので算数は問題ないです。国語算数はテストの点数上がっているので他も考えています。これ以上点数上がれば真剣に中学はかんがえます。

尼崎東難波教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては満足しています。それはなぜかと言うと現在も続いていることが大きいです。勉強はどちらかと言うとネガティブなイメージを持ってしまいがちですが、前向きに机に座って勉強に取り組む、まずこのクセがつかないと勉強には打ち勝てないと思います。その点ではクセが付いてきたかなーといった印象を持っているので、満足とさせていただきます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

全体的に塾へのアクセスを近く、子供の友達も通っているので、モチベーションは高く、前向きに通ってくれることは助かります。先生方も一人一人に寄り添って徹底的に付き合ってくれるので親としても安心して子供を預けられる環境だと思います。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の雰囲気や、価格に関しては、問題なかったです。ただ、講師のスタイルや質に関してはイマイチだと感じました。あとカリキュラムについても、他の塾と、比較して物足りないものを感じたので、そのあたりを改善できれば、また利用したいです。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とても良さそうに思います。帰ってきたら細かく今日やったところ教えてくれたりどんな内容など説明してくれます。いやいや行ってる感じじゃなさそうなので行かせて良かったと思います。。楽しそうに通っている
いたいです。

尼崎東難波教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まずは最初の38分で問題を自分でときます。その後、ヒントをもらいながら解いていきます。最後に答え合わせをしていきます。基本的には和やかなムードで授業が進みます。子供の相談相手にもなってくれるようなので非常に親としても助かっています。少しの不安もくみ持ってくれる姿勢にとても感激している次第です。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小テストを実施して進捗具合を確認しながら進めてくれる。個別指導の雰囲気で対応してくれる。まずは自分で問題を解かせて、分からなかったり悩んでたりしたら、アドバイス、ヒントをくれて解くきっかけを与えてくれる。全てを教えるのではなくあくまで解き方、解くための工夫を教えてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

特に可もなく不可もなくです。
授業は、明るい雰囲気で、誰でも質問でき、いい雰囲気だったけど、クーラーが効きすぎて、娘が寒いと言っていたので、考えて欲しいと思いました。近くで工事をしていて、うるさくて集中できないと娘が言っていました。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

尼崎東難波教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

最初の面談で話ししましたがとても丁寧にせつめいしてもらい良かったです。これだけ説明分かり易かったら教えるの上手だなおもいました。友達が通っているので安心していますし通っていて他にも友達ができたみたいです。

尼崎東難波教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師は30代くらいの男性た良いですがいます。算数と国語をならっていましたか、教え方がうまいのか、勉強してて楽しいのか子供も前向きに塾に通うまでくれていたような気がします。講師はユーモアがある方のような気がします。算数と国語を教えれるのでなかなかすごい方だなーと思って拝見していました。これからも子供をよろしくお願いいたしますと思っています。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

専任の担当がついて教えてくれる。一人一人について根気よく教えてくれます。子供にも人気があり、コミュニケーションを取りながら、進めてくれるので子供も前向きに勉強に取り組んでくれるようになりました。しっかりとした知識を持っており、教える工夫を、伝える工夫をしてくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

指導は丁寧だが、滑舌が悪い人がいて、何を話しているのか、分かりづらい人がいたが、総合的にみて、納得している。
もう少し、講師に関しても講習等で教育してほしいと思いました。
あと早口な先生もいて、娘が聞き取りにくいと言っていました。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

国語が苦手なこと伝えました。学校のテスト国語以外は問題ない点数なんですが国語だけ点数悪いです。塾の先生には伝えて後は中心的に教えていただくみたいです。良かったら他の教科書も相談しようと思います。確実に良くはなってきた感じです。

尼崎東難波教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には問題集を購入しておいていく形になったと思います。科目は数字に強く助かってほしいという願いから算数、日本人として日本語に強くなってほしいという思いから国語を習っていました。カリキュラムと言ってはなんですが、本当に子供をその気にさせるのがとてもとてもうまいと感じている次第です。出来るかできないかの絶妙なもんだいを出題してくれます。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルに合ったカリキュラムを組んでくれる。まずは出来るところから数をこなして、自信をつけてから絶妙にステップアップして徐々にレベルアップさせてくれる。難しい問題だけでなく、その基礎となる問題を重点的に教えてくれて基盤をしっかりと作ってくれる。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供達の事を考えて、組まれていると感じましたが、他の塾に比べて、少し遅れているように感じたので、もう少し塾として、情報収集して、カリキュラムを組んでほしいと感じました。受験対応するカリキュラムも増やしてほしいです。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

苦手な教科書があり家から近く同級生のお母さんの紹介です。その紹介してくれ友達が通っているのでそれならと決めました。

尼崎東難波教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家に近くてアクセスしやすかったから。友達も通っていて、継続しやすいと思ったから。あとは勉強クセをつけるにはクモンがいいと聞いたから。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通ってる人の口コミも良かったから。空いてる時間もちょうど学校から帰ってきて通わせれるくらいの時間まで空いているから、通わせた。値段も手頃で通わせやすかった。

猪名寺教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:西宮市立浜脇中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いから、この塾にしました。
夜子供一人で帰るのは、とても心配だから。
内容も一般的で問題ないと感じました。

尼崎椎堂教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩11分
住所
兵庫県西宮市西宮市瓦林町20-18-101 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 グロウイング瓦林教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

333.jpg
個別指導SSゼミナール 甲子園口校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

他塾にないSSだけの効果的な学習メソッド!独自の授業システムで学力が身につく

ico-kuchikomi--black.webp 武庫之荘駅にある個別指導SSゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.1
(17件)
※上記は、個別指導SSゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

現在の学力や未熟な点の改善提案、進路相談、個人的な悩みなど。とても親身に対応いただけた。また、学習スペースを開放いただけており、塾のない日も通うことができ、学友なども勉強していることを意識でき、家で学習するよりも勉強が捗ったと考える。

東夙川校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的には子供には合っていたのが良かったです、初めはあまり塾に通いたがら無かった子供も塾に楽しそうに通い先生にも良くして頂き周りの生徒のみんなとも仲良く出来る子も出来て学力もあがり見事志望校に合格できこの塾にして良かったです。

甲子園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

良くも悪くもない塾。講師によってバラつきがあり、良い講師によりけりな点がある。良い講師が流出すれば、塾の質が低下するだろうと思う。立地が良いという強みがあるが、その点において遠方の方々には勧める事が出来ない。

芦屋東山校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

わたしは、周りに塾に通っているのを知られたくなかったので、のびのび勉強ができる環境であったのが非常に良い点であった。しかし、小学生がうるさい等の問題もあり、集団塾のようなハイペース授業を望む人にはおすすめ出来ない

北山田校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:朋優学院高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供の1人1人個々に合わせて特性や目的に合わせたカリキュラムを組み立てていて、そのカリキュラムに合わせて通っている。授業というよりは個別なので子供のわからない所を集中して学習している。雰囲気は、良く子供も先生や周りの生徒共馴染み楽しく行けていたと思います。

甲子園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供の特性や目的に沿ったカリキュラムを組み立てている。そのカリキュラムに沿ってスケジューリングし、子供が日時を選択している。場や授業の雰囲気は、良くもなく悪くもなくと言ったところ。
ただし、子供が継続して通っているので、安心感があるのだと推測している。

芦屋東山校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

おおよそ、個別指導の塾に授業スタイルは準じる。ただし、本人の希望で、定期テスト対策や日々の学習の補習など、学習スタイルは変更出来る。雰囲気は非常にアットホームだが、時に小学生がうるさく、講師が対応に苦慮する場面も見受けられたので、静かに勉強したい人にはむかないかもしれない。

北山田校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:朋優学院高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東夙川校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

甲子園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:休み期間中に講習があるので、費用はバラバラ。

芦屋東山校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

北山田校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:朋優学院高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の先生は現役の大学生の方が多かったと思います。親しみやすく話しやすい先生達でわからないところも積極的に聞けると言っていました。講師の先生方が熱心に熱意を持って個別指導をしてください息子もやる気が出て頑張れました。テスト前にもテスト対策してくれて点数が取れるようになりよろこんでいました。

甲子園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講義をする講師によって教える質がバラバラ、良い講師もいれば、良いとは言い切れない講師もいる。
講義や授業に関係のない内容を教える?時間もあると聞いている。また、急にそのような内容になる事もあり、子供のモチベーション低下につながっている。良い講師のレベルは普通。
定期的に保護者会があり、目的に向かってカリキュラム組み、また直接子供にその目的を伝え、勉強させる仕組みがある。

芦屋東山校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

アルバイトがおおい。理系の講師は心強い印象があった。私は理系が苦手であったため、論理的に分かりやすく教えてくれる先生方に助けられた。文系の講師は少々心もとなかった。アルバイトの授業の質は正直そこまで高くなく、自分で勉強した方が効率良いと思った時もある。

北山田校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:朋優学院高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1人1人生徒個人に合わせて息子の学力やスピードで進めてわからなければまたそこを集中的に学習し身につけれるようにしてくれよかったと思う。そのカリキュラムにそって子供が勉強に取り組んで行きカリキュラムがある方が明確に学習に取り組めてると思います。

甲子園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の特性や目的に沿ったカリキュラムを組み立てている。子供の性格や強み・弱みを把握しているので、その点は安心している。ただし、上記のように不要な講義があるので、100%効果的かといえば、そうではない。この点は、お金を払っている立場からすると、変えて欲しい。例えば、精神論など語っているそうだ。

芦屋東山校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本的には、本人の要望に応じて、基礎から応用まで幅広く取り扱っていただける。ただし、標準問題でも学校の定期テストであれば、十分に対応できるので、無理なカリキュラムを組まれることは無かった。応用問題は、講師が手こずることもあったので、そこは問題であったかもしれない。

北山田校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:朋優学院高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

息子は塾に行くのはあまり考えていなかったのですが受験も近づいてどこの塾にするか迷っていた所、友達が通っていたこの塾に一緒に行きたいと、紹介で入学金も無料で特典も色々あってここに決めました。

甲子園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪電気通信大学高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

当時は自宅の近くであって通いやすく、継続し易い立地だった。また、授業もさほどスパルタではなく、子供に重い負担にならなかったので。

芦屋東山校 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

中学の定期テストで内申を良くして、推薦入試で有利に立つため。また、知り合いのいない塾に行きたかったため。

北山田校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:朋優学院高等学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導SSゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導と集団授業の長所を掛け合わせた独自の授業システム
  • 地域密着型だからこそできる地元校に強いテスト対策や受験指導!
  • 生徒同士で切磋琢磨できる集団講座・イベントが充実!

個別指導SSゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 71%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の兵庫県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩11分
住所
兵庫県西宮市西宮市瓦林町20-20
ico-map.webp 地図を見る

個別指導SSゼミナール 甲子園口校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 南塚口5丁目教室

最寄駅
阪急神戸本線塚口駅から徒歩13分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 武庫之荘駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもよいサポートで子供も楽しく勉強をできていると思います。そして閑静な住宅街で騒音もなく勉強に集中できる場を提供してくれていると思っています。
そして、半期に一度の保護者面談でもこちらからの質問にもアドバイスをくれたりするので、
すごくすごく助かっております。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はかなり高く、子どもが楽しく塾に通い、楽しそうに勉強をしている姿を見るだけでこの塾に通わせて良かったと思えている。また成績も上がっており、講師の方の人柄と効率の良い指導の賜物だと思いとても感謝している。子どもが希望する限りはこの塾に通わせようと思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教え方も先生も雰囲気もとても良いと思います。
私立の難しい学校をお受験で考えている方には、もしかしたら物足りないかもしれませんが、厳しくペースを早く進めて行く塾ではないので、授業に遅れないようにや宿題のために考えている場合は、値段も安くおすすめです

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の人柄の良さ、塾の雰囲気、お友達ができてアットホームなところがすごく良く気に入っています。
金銭的にも他の塾に比べると2教科で安くですんでいます。
勉強面も学研に行ってから勉強が楽しいようで、宿題も自分から進んでしているのでよかったです。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

学研の授業は、生徒一人ひとりの理解度に応じた個別指導形式が中心です。授業の流れは、まず前回の復習を行い、次に新しい学習内容を丁寧に解説。その後、理解度を深めるための演習問題に取り組みます。講師は生徒に寄り添いながら指導し、質問しやすい雰囲気を大切にしています。学ぶ楽しさを引き出す工夫が随所にあり、落ち着いた環境の中で集中して取り組めるのが特徴です。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数での集団勉強です。落ち着きながらもまだ幼いクラスなので、楽しく声を出してお勉強しようといった雰囲気で、楽しそうにしています。
分からない時には先生が声をかけて下さるので、置いていかれるような心配もなく、途中から入っても大丈夫かと思います。
お友達も出来るので、楽しそうです。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数な集団塾です。先生も話しやすい雰囲気で、分からないところや発表するときも手を挙げやすくアットホームな雰囲気で勉強出来るようです。
周りの友達によい影響を受け、発表したいと思えるようになってきているようです。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:1万円程度

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:90万円

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学研の講師は、生徒一人ひとりに寄り添い、ていねいで分かりやすい指導を心掛けています。豊富な知識と経験を活かし、生徒の理解を深めるだけでなく、学ぶ意欲を引き出すサポートを行います。
何年間も講師としてやっているので、素晴らしいサポートと気づき、そして親との面談においてもアドバイスをもらえることができ助かっています

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教えて下さる先生の具体的なプロフィールは分かりませんが、ベテランの先生というかんじです。
教え方も上手なのか、子どもが学研に通い出してから覚えて来たことが多くあります。
また、意欲的に取り組めるようになり、楽しんで宿題をしようとしたり、覚えて来たことを家でも復習しようと自発的にします。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方は女性で優しく、子ども達にも優しく声かけしてくださったり、教えてくれています。
分からない所は一人一人丁寧に教えてくださり、遅れることなくついて行けています。
また勉強後に意欲的になっていることを個別に声をかけてくれたり教え方の指導もしてくださるので嬉しく思います

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学研のカリキュラムは、幼児から高校生まで幅広い年齢層を対象に、基礎学力の定着から応用力の育成までをサポートする内容で構成されています。特に個々の学習ペースや目標に合わせた指導が特徴で、問題解決力や考える力を育むことを重視しています。また、教科書に沿った教材だけでなく、デジタルツールを活用した学習も取り入れ、時代に即した教育環境を提供しています。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には先取り勉強のようで、周りに比べると先回りして勉強するため、つまづく事も今のところ無いようです。
算数、国語を教えてくれますが、分からない事は個別にも教えてもらえるようで、1人ずつよく見てくれています。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校の授業な予習のような形で進めてくれるようです。
お受験向けの勉強というよりは授業内容を理解していけることを目標にしているように感じます。
難しくなく途中からでも入りやすいと思います。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くて何かあってもすぐ行ける距離でなおかつ、同級生が通っていて成績アップに繋がったと口コミがあったので通わせることにしました

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

幼稚園のお友達と一緒に通えるのがよかったので。
お友達の刺激を受けて本人が行きたいと言い出したのがきっかけです

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

お友達が通っており、楽しく通えそうだったので家から近い場所を探しました。
元々幼稚園で学研にはいっており、勉強が好きになったので学研で探しました。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
阪急神戸本線塚口駅から徒歩13分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市南塚口町5丁目17-16-101 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 南塚口5丁目教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1546.webp
図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 塚口本部校

最寄駅
JR宝塚線塚口駅
対象学年
小学生

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

ico-recommend--orange.webp

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
JR宝塚線塚口駅
住所
兵庫県尼崎市尼崎市 南塚口町1丁目8-3 木村ビル
ico-map.webp 地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 塚口本部校の地図

ico-cancel.webp

1546.webp
図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 SEED 塚口北校

最寄駅
JR宝塚線塚口駅
対象学年
小学生

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

ico-recommend--orange.webp

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
JR宝塚線塚口駅
住所
兵庫県尼崎市尼崎市 塚口町1丁目14-11 サンルイスビル3F
ico-map.webp 地図を見る

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 SEED 塚口北校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

Comingsoon.png
さない塾 尼崎校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

自立学習を育む生徒一人ひとりを丁寧に指導する個別塾

ico-kuchikomi--black.webp 武庫之荘駅にあるさない塾の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(1件)
※上記は、さない塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が熱意を持って指導しており、とても良い。特に時間を惜しむ事なく、わかるまで丁寧に、根気強く1から10まで生徒が理解するまで指導してくれるので是非ともおすすめしたいです。また、時間によっては兄弟学校での指導もしてくれたので、子どもも第一志望校に合格することができたのだと思います。

尼崎校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

尼崎校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

さない塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自立学習を重視した個別指導
  • 完璧なノート作りへの強い指導
  • 質問しやすい環境
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩11分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市西難波町1-3-6シティブリッジ1F
ico-map.webp 地図を見る

さない塾 尼崎校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 上之町わかば教室

最寄駅
阪急今津線門戸厄神駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 武庫之荘駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,716件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とてもよいサポートで子供も楽しく勉強をできていると思います。そして閑静な住宅街で騒音もなく勉強に集中できる場を提供してくれていると思っています。
そして、半期に一度の保護者面談でもこちらからの質問にもアドバイスをくれたりするので、
すごくすごく助かっております。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はかなり高く、子どもが楽しく塾に通い、楽しそうに勉強をしている姿を見るだけでこの塾に通わせて良かったと思えている。また成績も上がっており、講師の方の人柄と効率の良い指導の賜物だと思いとても感謝している。子どもが希望する限りはこの塾に通わせようと思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教え方も先生も雰囲気もとても良いと思います。
私立の難しい学校をお受験で考えている方には、もしかしたら物足りないかもしれませんが、厳しくペースを早く進めて行く塾ではないので、授業に遅れないようにや宿題のために考えている場合は、値段も安くおすすめです

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

先生の人柄の良さ、塾の雰囲気、お友達ができてアットホームなところがすごく良く気に入っています。
金銭的にも他の塾に比べると2教科で安くですんでいます。
勉強面も学研に行ってから勉強が楽しいようで、宿題も自分から進んでしているのでよかったです。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

学研の授業は、生徒一人ひとりの理解度に応じた個別指導形式が中心です。授業の流れは、まず前回の復習を行い、次に新しい学習内容を丁寧に解説。その後、理解度を深めるための演習問題に取り組みます。講師は生徒に寄り添いながら指導し、質問しやすい雰囲気を大切にしています。学ぶ楽しさを引き出す工夫が随所にあり、落ち着いた環境の中で集中して取り組めるのが特徴です。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

私自身が授業を受けていないので詳細な状況はわからないが、塾の雰囲気はとても良いと子どもから聞いている。
先ほども記載したとおり、子どもから「授業は分かりやすくて楽しい」「分からない問題があっても質問しやすい環境で気軽に質問できる」などと聞いている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数での集団勉強です。落ち着きながらもまだ幼いクラスなので、楽しく声を出してお勉強しようといった雰囲気で、楽しそうにしています。
分からない時には先生が声をかけて下さるので、置いていかれるような心配もなく、途中から入っても大丈夫かと思います。
お友達も出来るので、楽しそうです。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数な集団塾です。先生も話しやすい雰囲気で、分からないところや発表するときも手を挙げやすくアットホームな雰囲気で勉強出来るようです。
周りの友達によい影響を受け、発表したいと思えるようになってきているようです。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:1万円程度

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:90万円

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学研の講師は、生徒一人ひとりに寄り添い、ていねいで分かりやすい指導を心掛けています。豊富な知識と経験を活かし、生徒の理解を深めるだけでなく、学ぶ意欲を引き出すサポートを行います。
何年間も講師としてやっているので、素晴らしいサポートと気づき、そして親との面談においてもアドバイスをもらえることができ助かっています

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方については子どもから「授業がわかりやすい」「分からなくても優しく教えてくれる」「分からない問題があったときに質問しやすい空気」など言っており、良い講師がいるのだと感じている。そのことも相まってなのか子どもも楽しそうに塾に通っている。講師の方の悪口や悪い噂等は一度も子どもから聞いたことはない。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教えて下さる先生の具体的なプロフィールは分かりませんが、ベテランの先生というかんじです。
教え方も上手なのか、子どもが学研に通い出してから覚えて来たことが多くあります。
また、意欲的に取り組めるようになり、楽しんで宿題をしようとしたり、覚えて来たことを家でも復習しようと自発的にします。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方は女性で優しく、子ども達にも優しく声かけしてくださったり、教えてくれています。
分からない所は一人一人丁寧に教えてくださり、遅れることなくついて行けています。
また勉強後に意欲的になっていることを個別に声をかけてくれたり教え方の指導もしてくださるので嬉しく思います

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学研のカリキュラムは、幼児から高校生まで幅広い年齢層を対象に、基礎学力の定着から応用力の育成までをサポートする内容で構成されています。特に個々の学習ペースや目標に合わせた指導が特徴で、問題解決力や考える力を育むことを重視しています。また、教科書に沿った教材だけでなく、デジタルツールを活用した学習も取り入れ、時代に即した教育環境を提供しています。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて詳細はわからないが、子どもの成績が上がっていたり、勉強が楽しいと言って自習するようになる等効果的なカリキュラムが組まれているのだろうと感じている。学校の授業に沿ってカリキュラムを構成しているというよりは試験対策用にカリキュラムを組んでいるのかなと勝手に思っている。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的には先取り勉強のようで、周りに比べると先回りして勉強するため、つまづく事も今のところ無いようです。
算数、国語を教えてくれますが、分からない事は個別にも教えてもらえるようで、1人ずつよく見てくれています。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校の授業な予習のような形で進めてくれるようです。
お受験向けの勉強というよりは授業内容を理解していけることを目標にしているように感じます。
難しくなく途中からでも入りやすいと思います。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くて何かあってもすぐ行ける距離でなおかつ、同級生が通っていて成績アップに繋がったと口コミがあったので通わせることにしました

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったこと。子どもの友達がこの塾に通っていて行きたいと要望があったのでこの塾に決めた。また料金も平均くらいの値段だったことから問題なかった。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

幼稚園のお友達と一緒に通えるのがよかったので。
お友達の刺激を受けて本人が行きたいと言い出したのがきっかけです

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

お友達が通っており、楽しく通えそうだったので家から近い場所を探しました。
元々幼稚園で学研にはいっており、勉強が好きになったので学研で探しました。

尼崎浜教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
阪急今津線門戸厄神駅から徒歩12分
住所
兵庫県西宮市西宮市上之町23-20 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 上之町わかば教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

6257.webp
21世紀塾 尼崎中央校

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

入塾費個別指導費定期テスト対策費すべて0円!明朗会計で安心の学習塾

ico-recommend--orange.webp

21世紀塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 勉強だけでなく、基本の挨拶や勉強の方法までしっかり指導
  • アルバイトではないプロの塾講師による指導
  • 入塾費個別指導定期テスト対策すべて無料
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)立花駅から徒歩11分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市西難波1-3-6 シティブリッジ西難波ビル2F
ico-map.webp 地図を見る

21世紀塾 尼崎中央校の地図

ico-cancel.webp

3221.webp
石倉塾 甲子園口駅前教室

最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

50年以上に渡り生徒の進路希望を実現し続けてきた学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 武庫之荘駅にある石倉塾の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(1件)
※上記は、石倉塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自主性を重んじる塾ではなかなか伸びなかった。自分でスケジューリングするのが苦手な子は、強制的に量をこなし、小テストも多く、皆の前で発表もするので、勉強をせざるを得ない状況が作られて良いと思う。集団と個別のハイブリッドなところも効果的だと思う。

甲子園口駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

甲子園口駅前教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立西宮北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

石倉塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 中学受験、高校受験指導に関するノウハウに自信あり
  • 英検、漢検への合格をサポート
  • 個々の学力や希望に合わせて受講できるオプションコース
最寄駅
JR神戸線(大阪~神戸)甲子園口駅から徒歩3分
住所
兵庫県西宮市西宮市甲子園口3丁目10番7号 ドール甲子園口1階
ico-map.webp 地図を見る

石倉塾 甲子園口駅前教室の地図

ico-cancel.webp
1...3456
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

武庫之荘駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

武庫之荘駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

武庫之荘駅近隣の駅から塾・学習塾を探す

兵庫県の市区町村別に塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください