お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 兵庫県 伊丹市 伊丹駅

伊丹駅 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 76 61~76件表示

179.webp
木村塾(大阪府) 伊丹昆陽校

最寄駅
阪急伊丹線伊丹駅から徒歩22分
対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

成績アップに強み!地域密着型指導でトップ校合格に導く学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 伊丹駅にある木村塾(大阪府)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(327件)
※上記は、木村塾(大阪府)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

綺麗で清潔なので気持ちよく学べる。先生が皆優しく丁寧で話しやすかった。安心して学べる環境を常に作って下さっていた。苦手な所を何度も学べたので、苦手を克服する事が出来た。定期的にテストがあったので、苦手な分野が何処なのか本人はもちろん、先生も把握しやすかったと思います。

伊丹昆陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

合格者と不合格者がいたから合う人にはあうし、合わない人にはあわないのでなんとも言えない。先生も良い先生もいればそうでもない先生もいたので全てがいいとゆうことでもないのでこの評価になりました。周りでは評判良かったので人気の塾ではあるかなと想います。

伊丹昆陽校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

近いし友達と毎日楽しく通学することができ、先生も優しい教えてくれていたから苦しかったけど楽しく勉強することができた合格したからよかった。もっと早く通っていれば良かったのではないかと考えている。

伊丹千僧校 / 保護者(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

集団塾で友人と励まし合いながら受験に向かって頑張ることができる。
先生も熱心で、親との情報共有もあり、安心して受験にのぞめます。
夏には合宿などあって、部活動からの切り替えのタイミングも作ってあり、自分から取り組むモチベーションつくりもしっかりできる。

伊丹荒牧校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:伊丹市立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンの一対一でした。分からない所は聞き、教えて貰うスタイルでした。定期的にテストが有り、どれくらい理解しているか確認してくれていた。復習も重ねてしてくれ、苦手な分野は何度も丁寧に教えてくれていたそうです。雰囲気は静かで、周りも本気で頑張っている子達ばかりなので子供同士で刺激を受け合い、それがまた良い環境だったと思います。

伊丹昆陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で、生徒数が多いため、我が子の在籍時にはひとクラス25人の定員が満員でした。一方的に講師の話を聞くのではなく、授業中でも自由に発言したり質問したり出来たようです。和気あいあいと友達どおし、楽しく授業するスタイルでした。

伊丹鴻池校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎稲園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

比較的和気あいあいと活気のある授業展開だと思います。集団授業でも静かに講義を聞く形式の塾もありますが、ここは生徒が割と自由に発言したり、質問したりしやすい雰囲気ではないでしょうか。楽しく勉強する、のをモットーにしている印象を受けました。

伊丹鴻池校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎稲園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒2人に対してあいだに先生が1人ついて見てくれる。和気あいあいとした雰囲気でわからないところを丁寧に教えてくれます。受験前になると手紙をくれたり親身に応援してくれていた。授業の進み具合や宿題の提出など塾専用のアプリを通して保護者に教えてくれます。

伊丹昆陽校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:昇陽高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

伊丹昆陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

伊丹昆陽校 / 生徒(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:武庫川女子大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

伊丹千僧校 / 保護者(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

伊丹荒牧校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:伊丹市立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しい先生でした。
大学生の先生もいました。年齢が近いので話しやすかったそうです。分からない所も丁寧に教えてくれたと言っておりました。どの先生も明るく丁寧で感じが良かったそうです。
塾長もとても優しく丁寧で、時には厳しくとても感じの良い方でした。

伊丹昆陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトや臨時講師ではなく、ちゃんと本部で研修を受けて合格した講師たちが指導してくださいます。生徒と近く、分かりやすいフレンドリーな指導をしてくださいます。勿論、熱心に授業も展開して頂いていたと思います。

伊丹鴻池校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎稲園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

話やすい雰囲気だと思いました。教師としての技術やレベルは持ってらっしゃるし、友達感覚的な感じでの会話もできるし、特段悪いところはないと思います。ただ教科毎の専門という設置ではないので、果たしてその講師がその科目に圧倒的に強いかと言えば疑問です。

伊丹鴻池校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎稲園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

木村塾出身の大学生の先生が指導してくれ、子どもと年が近いので休憩時間の会話が楽しいと言っていた。親身に応援してくれていて、塾に嫌がらず通えていたのが魅力だった。また塾長も子どもたちのことをよく見てくれていた。塾長はしっかり大人だったので正社員だと思います。

伊丹昆陽校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:昇陽高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

基本はマンツーマンの一対一の学習法でした。テストを受け、苦手な分野と得意な分野を明確にしていき、苦手な分野を何度も重ねて行う事で得意にしていく学習法でした。
定期的にテストを行い、苦手な分野を発見していき克服していくスタイルでした。

伊丹昆陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

これまでの実績に基づいたカリキュラムで、効率的に合格への道筋を示して下さいます。長年積み重ねた研究の結果だと思います。系統立ててカリキュラムは組まれているので安心です。クラス分けしているので学力に見合ったレベルのものを使用します。

伊丹鴻池校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎稲園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

これまで培ってきた経験が豊富なので、系統だてて志望校合格へ向けてのカリキュラムが立てられていると思います。必須項目、教科ポイントなど研究し、積み重ねてきた実績と、最近のテスト問題の傾向も都度調査され、更新すべきは更新し反映されていると感じました。

伊丹鴻池校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎稲園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

少し学校より進んだ単元をやっていたが、その前の段階でつまづいていたら放っておかず見てくれていた。春期、夏期、冬期講習になると普段取っていない科目についても受けることができ、面談でどういう勉強をどれだけしていくか相談しながら決めていました。

伊丹昆陽校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:昇陽高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人が通っていた。
周りからの評判も良かった。有名なので安心だと思った。環境も良く、先生の雰囲気も良かった。車が多い所もだが、明るいので安心だった。

伊丹昆陽校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同じ学校の友人が先に通っており、他の塾に通っていたもののちょうど成績が伸び悩んであたこともあり、紹介キャンペーンもやっていたので、転塾しました。

伊丹鴻池校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎稲園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から通える距離。同じ学校の友達が通っていた。稲園高校に強い。稲園高校に特化した模試や講座がある。稲園高校への進学実績が芳しい。

伊丹鴻池校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎稲園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友だちが通っていて成績が上がっているのを聞いたので紹介してもらって入会しました。
塾も市内にいくつかあったため選びやすかったから。

伊丹昆陽校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:昇陽高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

木村塾(大阪府) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1986年開校!地域密着型の指導に強み
  • 受験指導に特化!多くの合格者を輩出
  • 木村塾独自のサイクル学習システムの成績アップ

木村塾(大阪府)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の兵庫県の受験体験記59件のデータから算出

最寄駅
阪急伊丹線伊丹駅から徒歩22分
住所
兵庫県伊丹市伊丹市昆陽7丁目96 エスポワール1F
ico-map.webp 地図を見る

木村塾(大阪府) 伊丹昆陽校の地図

ico-cancel.webp

1474.jpg
木村塾 個別指導部 Harvest 伊丹昆陽校

最寄駅
阪急伊丹線伊丹駅から徒歩23分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)映像授業

講師の指導力と面倒見がバッチリ!通塾が楽しくなる学習環境

ico-kuchikomi--black.webp 伊丹駅にある木村塾 個別指導部 Harvestの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(130件)
※上記は、木村塾 個別指導部 Harvest全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

木村塾に通うことに決めた一つの理由に自習室があるか?という所でした。実際通い初めて、先生方のコミニュケーションも高く、気さくに、わからない所を担当の先生以外にも聞くことができ、本人にとってはすごく良かったと思います。また小論文の指導もしっかりしていただき、急遽、進路変更になった際も、丁寧にみていただけました。

伊丹昆陽校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもの性格的に、集団より個別指導がむくと思い選びました。先生とも色んな話をしてアドバイスなど関わってもらったので、勉強以外のこともお世話になったと思います。受験結果は残念でしたが、受験後もしばらく通いました。本人が楽しく通っていたのが1番の理由です。

伊丹駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

初めは学生の講師の先生なのか、と正直不安もありましたが、子どもにとっては年も近く親しみやすいようで、直近で受験も経験されているからこその指導の仕方でうちの子どもには合っているようです。 講師の方々もこの塾の卒業生らしく、塾生時代から適性を見て講師に選ばれているようなので信頼はできます。

伊丹駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まだ高校受験までは間があるのでどのような受験対策をされているか、など詳しい事はわからないし1科目だけの受講なので通いだして2年間だけの評価ですが、子供の様子をみても受講している数学の成績が突出して良いのでとても効果が出ていると思います。 子供本人の意見を聞いてもわかりやすい指導で先生との相性も良く塾での勉強が楽しいようなのでこれからもお世話になるつもりです。

伊丹駅前校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師1名が真ん中におり、両側に生徒2名の授業です。もう一人の生徒は学年も科目も違う場合もあるので、先生が双方交互に教える形の授業です。
子どものタイプによっては雑談なども交えながらわかりやすく理解できるように進めてくれています。

伊丹駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

初めに前回の確認テストをして、間違いは解き直し理解したのを確認してから次の単元に進み、演習をする。
先生1人に生徒2名で各机の前にはホワイトボードがある。 本人の理解度やペースに応じて進めてくれる。

伊丹駅前校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

完全個別に為、1人の講師で6人位の生徒を指導するスタイルです。
私の息子は勉強に対してやる気がないタイプでしたので、進捗が悪く授業についていけてない進捗でした。
もう少し厳しく指導してもらえればと感じてました。

荒牧校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 2
回答時期:2021年頃
アクセス・環境

個別指導でマンツーマン授業なので、本人のレベルや個性に寄り添って進めてくれるので、無理なく成績が上がるようになっていった。自習室も解放されていた、そこにも講師の先生が付いてくれているので、いつでも素早く質問できる環境にあった。

JR立花駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

伊丹昆陽校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:甲南女子大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

伊丹駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立尼崎高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

伊丹駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円程度

伊丹駅前校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は現役大学生の先生です。 子どもや親の希望を聞いて下さり(同性の先生が良いなど)子どもの性格や勉強姿勢に合いそうな先生を担当に当てて下さいます。 先生の大学の時間割によって途中で変わってしまう事がありますが、どの先生もとても良く見て下さいます。

伊丹駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾出身の大学生の先生。 どの先生も親しみやすく人見知りの子供も教わりやすいと満足している。
毎回指導報告をLINEで教えて下さるのでありがたい。 初めは学生の先生はやや不安に観じたが、子供の立場からすると話しやすく直近で受験を経験されているので親身になってくれてわかりやすいらしい。

伊丹駅前校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師のほとんどが大学生、当たり外れが多いように感じます。離職される講師も多く安定感がなかった為、早い段階で違う塾を検討したら良かったと後悔してます。
個別スタイルで、本人にやる気次第なので、聞きやすい環境を整えていただければと思います。

荒牧校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 2
回答時期:2021年頃
講師陣の特徴

講師の先生方はみなとても優しく。個人のレベルや性格に合わせて無理なく的確なアドバイスが送られ、本人のやる気が向上するような言葉がけも多く、親切で丁寧な指導が行われており、親としても安心して信頼し、塾に通わすことができたので良かったと思う。

JR立花駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

最初に子どものレベルをみるためのテストがあり、結果を見ながら塾長との面談がありました。通常の授業は子どものレベルに合わせて始まり、理解度を確認しながら(毎回小テストあり)徐々に先取りの授業になりますが、随時振り返りの復習もあるようです。

伊丹駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

独自のテキストで行われていて、学校の進度とは若干違う時もあるが、毎回前回のテストから始まるようで復習や確認もきちんとしてくれる。 個別指導なのでやや範囲から外れた単元も質問したり先生の裁量で教えてくれるらしい。定期テストの前には土日に無料で対策講習をしてくれる。

伊丹駅前校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、子どもの習熟度に合わせて進めスタイルです。
うちの子のせいですが、なかなか前に進まないようでした。
別途夏期講習や冬季講習もありました。
2年生まで勉強に対してやる気にない息子だったのですが、3年生になってからけつに火が付き、自習のために塾に通うようになりました。

荒牧校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 2
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては月日がたち、忘れたことも多く、ほとんど把握できていないが、年間を通して、苦手な分野を中心に、本人の様子をよく見ながら、無理なくやる気を引き出してくれるような感じで、成績アップを実現できるように促してくれた。

JR立花駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学5年からの入塾なので集団塾の方が周りと切磋琢磨し合えて良いのではないかと思いましたが、本人の希望で個別指導塾を検討しました。色々見て回った結果、立地や雰囲気、料金など検討して子どもと決めました。

伊丹駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

実績があり評判が良かった。 子供が個別指導塾を希望しており、色々と見た結果こちらにした。 指導内容も含め、通塾しやすさも重視した。 駅に近く、入口が人目につきやすく治安の良さそうな立地など。夜に通うため、飲食店の入った雑居ビルや狭い路地を通らないと行けないところは避けた。

伊丹駅前校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

立地

荒牧校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週3日通塾 / 2
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

高校受験に向けて入塾を検討していたところ、友達が当塾に通っており、とても良い評判を聞き、ぜひとも入塾したいと思ったので。

JR立花駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尼崎市立尼崎双星高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

木村塾 個別指導部 Harvest 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 補習授業から受験対策まで、ニーズに合わせた個別指導
  • 苦手科目を効率的に学習できるAIシステムを導入
  • 「自分専用のカリキュラム」で成績アップを目指せる

木村塾 個別指導部 Harvestのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 96%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記27件のデータから算出

最寄駅
阪急伊丹線伊丹駅から徒歩23分
住所
兵庫県伊丹市伊丹市昆陽7丁目96エスポワール1F
ico-map.webp 地図を見る

木村塾 個別指導部 Harvest 伊丹昆陽校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 伊丹稲野教室

最寄駅
阪急伊丹線稲野駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 伊丹駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分で計画を立て、自ら学習する姿勢がついたのでオススメしたいです。
生徒のレベルにあわせ、考える力をすごく大切にしてくれるので自由に勉強にとり組めるので勉強が嫌にならないと思うので良いと思ったので。

池尻3丁目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生は一人一人に丁寧に接してくれるし、その子の性格にそった勉強の教え方をしてくれます。無理な宿題の量も出さず、本人の希望を聞いた上で調整してくれます。でかなかった分は無理せず、そのまま塾に持ってきてよいです。なので残すことなくきっちりとこなします。自ら学習する姿勢がつきました。

池尻3丁目教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

無理なく進めてくれること。
学習習慣がつき、集中力がつきます。
一度の学習が多くもなく、少なくもないので集中して学習が出来るので、達成感が生まれるので長く通う事ができました。また、学校の定期テストで90点以上取れば図書カードがもらえるので頑張る事ができました。

池尻3丁目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我々保護者もそうですが、一番の満足度は、本人がやる気を最後まで継続して学習できたから、その結果、第一志望の大学と学部に合格することができたんだと思うので、総合評価は満点だったと思います。試験での勝ち癖をつけていただけたのも、本人のこれからの人生においてありがたい成果だと実感しています。ありがとうございました。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

形式はプリント学習です。
まずは宿題からの採点から始まります。
その内容の理解度によりますが、その内容で複数のプリントをしながら理解度を深めて行きます。
ある程度進めて、その範囲のテストをして合格したら次の範囲に進めます

池尻3丁目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1人1人に合わせたプリント学習。
苦手な所は繰り返し学習。と、並行して新しい学習を進めます。
宿題も無理なく個人に合わせた量。
出来ない時は、まとめてやるのではなく
毎日コツコツと進めること。余ったら公文に持っていき教室でする感じです

池尻3丁目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はよく、授業形式は分からなかったら質問するという感じです。授業みたいに行われるのではなく、分からない生徒のみ質問ができるという感じです。雰囲気はわいわいしているというよりかはみんなが静かで勉強に集中できる雰囲気作りが行われているなという感想です。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池尻3丁目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池尻3丁目教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池尻3丁目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は2人でやってます。
生徒の学習レベルに合わせて、進みながら復習も兼ねてしてくれます。
新しい学習内容も例題を見て、まず生徒やってもらうように、考える事を大切に
してくれます。
毎日、少しでもいいから学習して欲しいので宿題が残っていてもまとめてせずに、残った分は塾日に持ってきてして欲しいの事で学習する癖を付けてくれる先生です。

池尻3丁目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は3人いました。1人が低学年、2人が高学年、中学生を担当してました。
できるだけ子供に考える力をつけさせ、
考えを尊重した教えかたでした。
問題の解き方を教えるのではなく、ヒントを言うやり方、また、例題をだして考えさせる教えかたでした。

池尻3丁目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人に丁寧な対応をしてくれる先生でした。質問したら優しく対応してくださり、相談しやすいと言っていました。どんな些細なことでも相談すると言っていたので、丁寧なんだなと思います。厳しい時は厳しく接してくれるので、アメとむちがしっかりしている先生だと思います。みんなに好かれている先生です。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせて進めます。が、生徒のレベルに合わせて進めるので、学年より上の学年の勉強をしていきます。
ので、学校の授業は復習を兼ねる感じで理解しやすい。
また、進むだけではなく複数も大切にしてくれます。
英語検定、漢字検定も積極的に取りくんでくれます。

池尻3丁目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1人1人に合わせた進め方、苦手な所は何度も復習させながら、新しく学習を進めてました。 
なのでわからないまま進む事はなく、安心した学習ができます。
この時期にはここまで到達しましょう。と、目標をかかげ無理なく、ヤル気を引き出す学習の進め方でした。

池尻3丁目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

偏差値が低かったので、基礎からやりました。偏差値に合わせたべんきょうをしてくれるので急がずに勉強に集中できていたと思います。どんなに難しくても教えてくださるのですごくいいと思います。成績が上がったら、カリキュラムもあがるので、こどものモチベーションになっていると思います。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い事、知り合いが先生をしていた為。
また、同じ学校の子や同級生が多くかよっていた為。
住宅街にあることで環境もよく、車通りも少なかったので決めました。

池尻3丁目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が行きたいと希望したため。
また、家からも近く通いやすい為。
知り合いが先生をしていたので安心して通わせる事ができるため。

池尻3丁目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

みんなが行っていたからです。有名かつ人気の先生がいたので、そこに決めました。丁寧で優しく教えてくれる先生がいるので、すごく頼りになるなと思い決めました。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
阪急伊丹線稲野駅から徒歩5分
住所
兵庫県伊丹市伊丹市稲野町6丁目48 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 伊丹稲野教室の地図

ico-cancel.webp

2106.webp
個別指導塾Rise 南野教室

最寄駅
阪急伊丹線稲野駅から徒歩17分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりに適切な学びを提供

ico-kuchikomi--black.webp 伊丹駅にある個別指導塾Riseの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(12件)
※上記は、個別指導塾Rise全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私自身の意見ですが、大人数の中だと自分を出せないような性格ならあっていると思います。ただ、難関校に入るために通っていたわけではなく、どちらかといえば入試に向けて苦手をなくすのが第一という感覚だったので、高い目標を目指すのであればどうなのかな、と思います。

中野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

何より子ども自身が嫌がらず、毎回機嫌良く帰ってきていたのでうちの子にはあっていたんだと思う。苦手克服して志望校に合格できればいいと思っていたので、同じような考えの方であれば向いているのではと思ったから。

中野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

どういう流れで授業をすすめ、どんな雰囲気だったかは分かりませんが、本人が毎回進んで通塾できていたことから個別指導という形が本人にあっていて、無理のない内容で目標を達成できる進め方だったんだと思っています。

中野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、わからないところは聞きやすかったようです。講師とも話しやすかったみたいで、自発的に質問したり自習に行ったりしていたので雰囲気はいい塾なんだと感じています。無理がなく、継続して通ってくれたのでピッタリだったと思います。

中野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

中野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

中野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

苦手を克服するためにとても質問などしやすい雰囲気だったと聞いています。通塾することも苦にならなかったようで、目標が早めに決まっていたこともあり、そこに向けてしっかりとフォローしてくれていたみたいです。

中野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師だと思うが、教え方がうまかったようで苦手だった数学が楽しくなったと聞いています。苦手克服のためと楽しく勉強してほしかったので、レベルの高い進学先を目指したわけではないのでこんなものでいいかと思う。

中野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

はっきり見たこともないので詳しくはわかりませんが、通塾が苦にならず、毎回楽しそうに通っていたので本人にあった無理のない、目標達成に向けてしっかりと集中して取り組めるカリキュラムだったのだろうと思います。

中野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

詳細なカリキュラムはわからないが、子ども本人が行くのを嫌がらず実際に成績も悪くならなかったので無理なくできていたと思います。もっと学力を上げたいという気持ちは親にも本人にもなかったのでちょうどよかったと感じています。

中野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達も通っていて家から近く、体験入塾したところ、先生に何でも聞きやすくて自分にあっていると自分から言ってきたため

中野教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っており、お試ししたら本人に向いているとのことだったので、本人が行きたいのならそこでいいと思ったから

中野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立武庫荘総合高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾Rise 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 保護者としっかりと情報を共有
  • 定期テスト対策も徹底
  • 同じ講師が全ての教科を担当
最寄駅
阪急伊丹線稲野駅から徒歩17分
住所
兵庫県伊丹市伊丹市南野6丁目7-8 セントラル富士III-203
ico-map.webp 地図を見る

個別指導塾Rise 南野教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

7418.webp
学習塾 輝 本校

最寄駅
JR宝塚線伊丹駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

厳しくも楽しい面倒見の良い少人数制集団授業でやる気を引き出す塾

ico-recommend--orange.webp

学習塾 輝 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 塾長自ら指導するわかりやすく丁寧な集団授業
  • 定期テスト対策が充実し、点数が取れるようにしっかりと指導
  • 達成感を感じさせるような指導で前向きに勉強に取り組める
最寄駅
JR宝塚線伊丹駅
住所
兵庫県伊丹市伊丹市桜ヶ丘1-1-12F
ico-map.webp 地図を見る

学習塾 輝 本校の地図

ico-cancel.webp

984 ベリーズアカデミー
ベリーズアカデミー 本校

最寄駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

基礎学力を高めつつ、生徒の自主性や人間性の成長もサポート

ico-recommend--orange.webp

ベリーズアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導と必要に応じた集団授業で理解度を深める
  • 一人ひとりの学力に合わせたカリキュラム作成
  • やり直しを徹底!反復学習で学力アップ
住所
兵庫県伊丹市伊丹市野間2-7-43セントラル富士Ⅱ103号室
ico-map.webp 地図を見る

ベリーズアカデミー 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 猪名寺教室

最寄駅
JR宝塚線猪名寺駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 伊丹駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分で計画を立て、自ら学習する姿勢がついたのでオススメしたいです。
生徒のレベルにあわせ、考える力をすごく大切にしてくれるので自由に勉強にとり組めるので勉強が嫌にならないと思うので良いと思ったので。

池尻3丁目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生は一人一人に丁寧に接してくれるし、その子の性格にそった勉強の教え方をしてくれます。無理な宿題の量も出さず、本人の希望を聞いた上で調整してくれます。でかなかった分は無理せず、そのまま塾に持ってきてよいです。なので残すことなくきっちりとこなします。自ら学習する姿勢がつきました。

池尻3丁目教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

無理なく進めてくれること。
学習習慣がつき、集中力がつきます。
一度の学習が多くもなく、少なくもないので集中して学習が出来るので、達成感が生まれるので長く通う事ができました。また、学校の定期テストで90点以上取れば図書カードがもらえるので頑張る事ができました。

池尻3丁目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我々保護者もそうですが、一番の満足度は、本人がやる気を最後まで継続して学習できたから、その結果、第一志望の大学と学部に合格することができたんだと思うので、総合評価は満点だったと思います。試験での勝ち癖をつけていただけたのも、本人のこれからの人生においてありがたい成果だと実感しています。ありがとうございました。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

形式はプリント学習です。
まずは宿題からの採点から始まります。
その内容の理解度によりますが、その内容で複数のプリントをしながら理解度を深めて行きます。
ある程度進めて、その範囲のテストをして合格したら次の範囲に進めます

池尻3丁目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1人1人に合わせたプリント学習。
苦手な所は繰り返し学習。と、並行して新しい学習を進めます。
宿題も無理なく個人に合わせた量。
出来ない時は、まとめてやるのではなく
毎日コツコツと進めること。余ったら公文に持っていき教室でする感じです

池尻3丁目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というより、本人がプリントを解き進めていく、どうしてもわからないときだけ先生方に聞いて理解を深めることができる。同じ教室内で小学生や中学生も学習している環境ですが、基本的にやる気のある子だけが通っている。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はよく、授業形式は分からなかったら質問するという感じです。授業みたいに行われるのではなく、分からない生徒のみ質問ができるという感じです。雰囲気はわいわいしているというよりかはみんなが静かで勉強に集中できる雰囲気作りが行われているなという感想です。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池尻3丁目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池尻3丁目教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

池尻3丁目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は2人でやってます。
生徒の学習レベルに合わせて、進みながら復習も兼ねてしてくれます。
新しい学習内容も例題を見て、まず生徒やってもらうように、考える事を大切に
してくれます。
毎日、少しでもいいから学習して欲しいので宿題が残っていてもまとめてせずに、残った分は塾日に持ってきてして欲しいの事で学習する癖を付けてくれる先生です。

池尻3丁目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は3人いました。1人が低学年、2人が高学年、中学生を担当してました。
できるだけ子供に考える力をつけさせ、
考えを尊重した教えかたでした。
問題の解き方を教えるのではなく、ヒントを言うやり方、また、例題をだして考えさせる教えかたでした。

池尻3丁目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフの先生方が熱心に指導してくださるので、保護者としては、安心して塾に行かせることができるし、本人のやる気を継続してくれる指導は、大変ありがたいと感謝しています。これからも一人でも多く町内の子供たちが勉強できるように指導して下さい。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

一人一人に丁寧な対応をしてくれる先生でした。質問したら優しく対応してくださり、相談しやすいと言っていました。どんな些細なことでも相談すると言っていたので、丁寧なんだなと思います。厳しい時は厳しく接してくれるので、アメとむちがしっかりしている先生だと思います。みんなに好かれている先生です。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業に合わせて進めます。が、生徒のレベルに合わせて進めるので、学年より上の学年の勉強をしていきます。
ので、学校の授業は復習を兼ねる感じで理解しやすい。
また、進むだけではなく複数も大切にしてくれます。
英語検定、漢字検定も積極的に取りくんでくれます。

池尻3丁目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

1人1人に合わせた進め方、苦手な所は何度も復習させながら、新しく学習を進めてました。 
なのでわからないまま進む事はなく、安心した学習ができます。
この時期にはここまで到達しましょう。と、目標をかかげ無理なく、ヤル気を引き出す学習の進め方でした。

池尻3丁目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

科目ごとにレベルごとのプリントがあり、何度でも繰り返して問題をといていく形式なので、本人がやりたければ学年を超えて先に進むことができる。また、逆に苦手な科目、苦手な分野は、基本的な問題に立ち返って復習することもできるので、無理なく継続して学習することができると思う。

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

偏差値が低かったので、基礎からやりました。偏差値に合わせたべんきょうをしてくれるので急がずに勉強に集中できていたと思います。どんなに難しくても教えてくださるのですごくいいと思います。成績が上がったら、カリキュラムもあがるので、こどものモチベーションになっていると思います。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い事、知り合いが先生をしていた為。
また、同じ学校の子や同級生が多くかよっていた為。
住宅街にあることで環境もよく、車通りも少なかったので決めました。

池尻3丁目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が行きたいと希望したため。
また、家からも近く通いやすい為。
知り合いが先生をしていたので安心して通わせる事ができるため。

池尻3丁目教室 / 保護者・高校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立伊丹高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

駅前で交通の便と治安が良いし、本人がやりたいと思ったから。また、何度か入塾前のオリエンテーションで教室に通った際、本人からぜひやりたいと申し出があったことや、これまで続けてこれたのは本人の努力によるもの

上郡駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:都留文科大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

みんなが行っていたからです。有名かつ人気の先生がいたので、そこに決めました。丁寧で優しく教えてくれる先生がいるので、すごく頼りになるなと思い決めました。

大森町教室【兵庫県西宮市】 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 92%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記54件のデータから算出

最寄駅
JR宝塚線猪名寺駅から徒歩2分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市猪名寺2丁目2-1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 猪名寺教室の地図

ico-cancel.webp

2322.jpg
講談社こども教室 つかしん教室

最寄駅
阪急伊丹線稲野駅から徒歩5分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

一人ひとりの個性を尊重し「生きる力」を育てる

ico-kuchikomi--black.webp 伊丹駅にある講談社こども教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(11件)
※上記は、講談社こども教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

知育教育から通っているところであり、知育教育から不満なところはなく、少数人数で授業を進めるため、子供に合わせた教育内容で、スピードも子供にあわせて対応してくれるため人に勧められる塾と考えます。受験用の塾ではなく、学校の授業の内容と一致しているので、学校に遅れることはないため十分と考えます。

赤池教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

少数人数の授業で、子供の進み具合に合わせて進めてくれます。保育士免許を持っている人のため、子供のやる気に合わせて内容を合わせてくれます。難しい部分は毎週繰り返し説明してくれるため、わからないまま先に進むことはありません。

赤池教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生の相性次第だと思う。宿題が多く、子どもが宿題をするために親が教えるのが大変だった。
出席できないときは、先生の都合があうときで振替の融通がきいた。
少人数のために、子ども一人ひとりをしっかりみてもらうことができていたと思う。

登美ケ丘教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少数人数で、子供に合わせて授業を行っているため、子供の進み具合に合わせて進めてくれます。雰囲気も良く、集中して授業を受けれています。難しい箇所についてはていねいに何度も教えるようになっているため、苦手になることもなさそうです。

赤池教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少数人数の授業で、子供の進み具合に合わせて進めて進めてくれます。難しい部分は繰り返し進めてくれて、毎週繰り返しやることで、わからないまま先に進むことはなく、理解してから次に進むので良いです。子供との仲はよく雰囲気は良いと考えます。

赤池教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

赤池教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

赤池教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

登美ケ丘教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、保育士であるため、子供を預けることは安心してできる。知育教育の専門でもあるため教育内容も十分と考えます。スピードも子供毎に合わせているため安心しています。難しい箇所についてはていねいに何度も教えるようになっているため、苦手になることもなさそうです。

赤池教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方で、保育士免許を持っている人であり子供の扱いはよく、面倒見も良い人です。小学校入学前から通っているので、子供との仲もよく、少数人数の授業で、子供の進み具合に合わせて進めてくれるため問題ありません。

赤池教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは周辺の学校のスケジュールに合わせているため、学校の予習の位置づけで進めているため十分であると考えます。子供のスピードに合わせてカリキュラムを考えていただいているので、遅れることなく、十分な内容と考えます。

赤池教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の進み具合に合わせて、学校の予習、復習ができるようなカリキュラムです。少数人数の授業で、子供の進み具合に合わせて進めてくれ、難しい部分は繰り返し進めるので、わからないまま進むことはないです。学校のカリキュラムと同じであるので、学校の補習としては問題ないです。

赤池教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知育教育から始めており、子供との相性も良く、教え方もきちんとしており、丁寧にみてくれているため、この教室に決めました。

赤池教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学生入学前から通っている教室で、先生との仲もよく通っているので。
少数人数の授業で、子供の進み具合に合わせて授業を進めているので。

赤池教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

講談社こども教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の可能性を広げ社会で生き抜く力を身に付ける
  • 幼児知育、国語・算数、英語・英会話など複数コースあり!
  • オリジナル教材を使用してレッスンを楽しく!
最寄駅
阪急伊丹線稲野駅から徒歩5分
住所
兵庫県尼崎市尼崎市塚口本町4-8-1 グンゼタウンセンター 3F
ico-map.webp 地図を見る

講談社こども教室 つかしん教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 TKネッツ 稲野校

最寄駅
阪急伊丹線稲野駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
阪急伊丹線稲野駅から徒歩7分
住所
兵庫県伊丹市兵庫県伊丹市安堂寺町3-3-5ウィンドフォー伊丹103
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 TKネッツ 稲野校の地図

ico-cancel.webp

6032.webp
TKネッツ 本校

最寄駅
阪急伊丹線稲野駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

「自分から勉強する力」を育む自立学習に特化した学習塾!

ico-recommend--orange.webp

TKネッツ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 正社員講師が「できる」まで効率よく個別指導を実施!
  • AIを用いることで演習量を最適化し、一人ひとりに合わせた反復練習が可能!
  • 低価格な小学生コースと中学生コースを設定!
最寄駅
阪急伊丹線稲野駅から徒歩7分
住所
兵庫県伊丹市伊丹市安堂寺町3-3-5 ウィンドフォー伊丹103​​
ico-map.webp 地図を見る

TKネッツ 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 野間教室【兵庫県】

最寄駅
阪急神戸本線武庫之荘駅から徒歩22分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 伊丹駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私は学研教室に決めて良かったと今のところは思っています。
先生方も皆さんとても良い方ばかりですし、
なにより、子供自身が、嫌がらず、辞めたいとかも言わず頑張れているので、合っているんだなと思いますし、うちの子の様なタイプの子にはおすすめしたいと思います。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

通い出して丸2年経ちますが、
嫌がらず楽しそうに通ってくれています。
成績も良くなっていますし、
特に英語が楽しいみたいで良かったと思っています。
先生方とも良くお話をするようで、
よくお話を聞いてくれる先生ばかりなので、
子供本人も居心地は良いようで、
親としては安心して通わされると思っています。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

講師の方々の人間性と強い指導力のたまもので、とくに大きなつまづきもなく、また限られた学習時間と機会の中、入塾から確実に学習意欲の向上と成績アップに貢献していただいています。高校受験へのイメージはまだうすいようですが、塾に対しての信頼が強いので問題は無さそうです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもよいサポートで子供も楽しく勉強をできていると思います。そして閑静な住宅街で騒音もなく勉強に集中できる場を提供してくれていると思っています。
そして、半期に一度の保護者面談でもこちらからの質問にもアドバイスをくれたりするので、
すごくすごく助かっております。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

カリキュラムの質問と一緒になってしまいますが、用意していただいている教材を算数、国語、英語それぞれ2ページずつするそうです。
その間に毎日1ページずつしている宿題の答え合わせをしてくださっているようで、
お直しがあれば、先生に教えてもらいながらやり直しをして、全てが終わるとその日は終わりという感じなので、日によって終わる時間はバラバラです。
あと、発展という教材もプラスでやっているようです。
雰囲気は、静かで集中しやすいそうです。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別ではなく、集団受講なんですが、
わからないところなど、質問もしやすいように先生の人数も十分にいらっしゃるようです。
教室も広くもなく狭くもなく、ちょうどいい広さだと思います。
目安としては大体1日1時間程度を目標にしてとしているようですが、わからないところはわかるようになるまで教えて頂いてます。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

完全な個別指導で、同室の生徒児童に影響を受けることなく、その日ごとの目標に向けて各々が学習をすすめていきます。講師の方々が和やかに接していただいているので、終始滞りなくリラックスして学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学研の授業は、生徒一人ひとりの理解度に応じた個別指導形式が中心です。授業の流れは、まず前回の復習を行い、次に新しい学習内容を丁寧に解説。その後、理解度を深めるための演習問題に取り組みます。講師は生徒に寄り添いながら指導し、質問しやすい雰囲気を大切にしています。学ぶ楽しさを引き出す工夫が随所にあり、落ち着いた環境の中で集中して取り組めるのが特徴です。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数、国語、英語の三教科で大体13000円程の月謝で、3ヶ月に一度ぐらいのペースでテストがあるので、テスト代が3000円程です。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:170000円

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

うちの子が通っている教室の先生はベテランの女性の先生ばかりです。 
どの先生方も、人格者な感じで皆さん良い方ばかりです。
年に2回ほど個人懇談をしてくれるのですが
塾でのお話以外でも、子育ての事だったり、子供に対しての接し方なのど、色々なお話しや相談に乗って頂けるので、私もすごく助かっています。
子供自身も、先生方の事はすごく好きだそうで、辞めたいとか今まで一度も言わずに、楽しんで通ってるいます。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長の方は、ベテラン先生です。
塾長の方を含めて、4人程先生がいらっしゃるかと思います。
年に2回程懇談をしてくれますが、
お勉強のことだけではなく、私生活や学校生活での気になる事もお話を聞いてくれるとても良い先生だと思います。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方2人で、質疑応答や気になることふくめ、気さくに丁寧に接していただいています。学習意欲の向上を常に意識しておられ、子どもの特徴に応じた個別のカリキュラムを組んでもらっています。子どもたちの信頼が厚いようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学研の講師は、生徒一人ひとりに寄り添い、ていねいで分かりやすい指導を心掛けています。豊富な知識と経験を活かし、生徒の理解を深めるだけでなく、学ぶ意欲を引き出すサポートを行います。
何年間も講師としてやっているので、素晴らしいサポートと気づき、そして親との面談においてもアドバイスをもらえることができ助かっています

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

用意していただいている教材を算数、国語、英語それぞれ2ページずつするそうです。
その間に毎日1ページずつしている宿題の答え合わせをしてくださっているようで、
お直しがあれば、先生に教えてもらいながらやり直しをして、全てが終わるとその日は終わりという感じなので、日によって終わる時間はバラバラです。
あと、発展という教材もプラスでやっているようです。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

週2日で、国数英を習っています。
毎回1時間から2時間までの間で、
無理なく進めてもらっています。
ちゃんと理解しているか、無理はないかなど、しっかり様子を見てもらっているようで、無理には先に先にと進んでいる様子はないようです。
宿題も、テキストを国数英それぞれ1ページずつと、無理なく出されていると思います。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムを、学習状況、学習意欲、学校での進度、体調、学習以外でのスポーツの活動状況等に細かく配慮して、その日ごとに学習を充実させることができるかを中心に、たてていただいています。子どもたちもその方針に納得しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研のカリキュラムは、幼児から高校生まで幅広い年齢層を対象に、基礎学力の定着から応用力の育成までをサポートする内容で構成されています。特に個々の学習ペースや目標に合わせた指導が特徴で、問題解決力や考える力を育むことを重視しています。また、教科書に沿った教材だけでなく、デジタルツールを活用した学習も取り入れ、時代に即した教育環境を提供しています。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

無理なく続けられそうな内容で
立地も駅前なので送り迎えも、
バスでの通塾もしやすいので
学研教室に決めました。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

お友達が通っていて、子供のペースで無理なくお勉強ができるのではないかとおもい、この塾に決めました。
あと立地が良いところです。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いの方の強いすすめで、日常的な学習生活の継続を考えた際に、いい講師の方との出会いがあったので。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて何かあってもすぐ行ける距離でなおかつ、同級生が通っていて成績アップに繋がったと口コミがあったので通わせることにしました

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
阪急神戸本線武庫之荘駅から徒歩22分
住所
兵庫県伊丹市伊丹市野間1丁目11-21 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 野間教室【兵庫県】の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 野間みなみ教室

最寄駅
阪急神戸本線武庫之荘駅から徒歩20分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 伊丹駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私は学研教室に決めて良かったと今のところは思っています。
先生方も皆さんとても良い方ばかりですし、
なにより、子供自身が、嫌がらず、辞めたいとかも言わず頑張れているので、合っているんだなと思いますし、うちの子の様なタイプの子にはおすすめしたいと思います。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

通い出して丸2年経ちますが、
嫌がらず楽しそうに通ってくれています。
成績も良くなっていますし、
特に英語が楽しいみたいで良かったと思っています。
先生方とも良くお話をするようで、
よくお話を聞いてくれる先生ばかりなので、
子供本人も居心地は良いようで、
親としては安心して通わされると思っています。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

講師の方々の人間性と強い指導力のたまもので、とくに大きなつまづきもなく、また限られた学習時間と機会の中、入塾から確実に学習意欲の向上と成績アップに貢献していただいています。高校受験へのイメージはまだうすいようですが、塾に対しての信頼が強いので問題は無さそうです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもよいサポートで子供も楽しく勉強をできていると思います。そして閑静な住宅街で騒音もなく勉強に集中できる場を提供してくれていると思っています。
そして、半期に一度の保護者面談でもこちらからの質問にもアドバイスをくれたりするので、
すごくすごく助かっております。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

カリキュラムの質問と一緒になってしまいますが、用意していただいている教材を算数、国語、英語それぞれ2ページずつするそうです。
その間に毎日1ページずつしている宿題の答え合わせをしてくださっているようで、
お直しがあれば、先生に教えてもらいながらやり直しをして、全てが終わるとその日は終わりという感じなので、日によって終わる時間はバラバラです。
あと、発展という教材もプラスでやっているようです。
雰囲気は、静かで集中しやすいそうです。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別ではなく、集団受講なんですが、
わからないところなど、質問もしやすいように先生の人数も十分にいらっしゃるようです。
教室も広くもなく狭くもなく、ちょうどいい広さだと思います。
目安としては大体1日1時間程度を目標にしてとしているようですが、わからないところはわかるようになるまで教えて頂いてます。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

完全な個別指導で、同室の生徒児童に影響を受けることなく、その日ごとの目標に向けて各々が学習をすすめていきます。講師の方々が和やかに接していただいているので、終始滞りなくリラックスして学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学研の授業は、生徒一人ひとりの理解度に応じた個別指導形式が中心です。授業の流れは、まず前回の復習を行い、次に新しい学習内容を丁寧に解説。その後、理解度を深めるための演習問題に取り組みます。講師は生徒に寄り添いながら指導し、質問しやすい雰囲気を大切にしています。学ぶ楽しさを引き出す工夫が随所にあり、落ち着いた環境の中で集中して取り組めるのが特徴です。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数、国語、英語の三教科で大体13000円程の月謝で、3ヶ月に一度ぐらいのペースでテストがあるので、テスト代が3000円程です。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:170000円

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

うちの子が通っている教室の先生はベテランの女性の先生ばかりです。 
どの先生方も、人格者な感じで皆さん良い方ばかりです。
年に2回ほど個人懇談をしてくれるのですが
塾でのお話以外でも、子育ての事だったり、子供に対しての接し方なのど、色々なお話しや相談に乗って頂けるので、私もすごく助かっています。
子供自身も、先生方の事はすごく好きだそうで、辞めたいとか今まで一度も言わずに、楽しんで通ってるいます。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長の方は、ベテラン先生です。
塾長の方を含めて、4人程先生がいらっしゃるかと思います。
年に2回程懇談をしてくれますが、
お勉強のことだけではなく、私生活や学校生活での気になる事もお話を聞いてくれるとても良い先生だと思います。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方2人で、質疑応答や気になることふくめ、気さくに丁寧に接していただいています。学習意欲の向上を常に意識しておられ、子どもの特徴に応じた個別のカリキュラムを組んでもらっています。子どもたちの信頼が厚いようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学研の講師は、生徒一人ひとりに寄り添い、ていねいで分かりやすい指導を心掛けています。豊富な知識と経験を活かし、生徒の理解を深めるだけでなく、学ぶ意欲を引き出すサポートを行います。
何年間も講師としてやっているので、素晴らしいサポートと気づき、そして親との面談においてもアドバイスをもらえることができ助かっています

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

用意していただいている教材を算数、国語、英語それぞれ2ページずつするそうです。
その間に毎日1ページずつしている宿題の答え合わせをしてくださっているようで、
お直しがあれば、先生に教えてもらいながらやり直しをして、全てが終わるとその日は終わりという感じなので、日によって終わる時間はバラバラです。
あと、発展という教材もプラスでやっているようです。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

週2日で、国数英を習っています。
毎回1時間から2時間までの間で、
無理なく進めてもらっています。
ちゃんと理解しているか、無理はないかなど、しっかり様子を見てもらっているようで、無理には先に先にと進んでいる様子はないようです。
宿題も、テキストを国数英それぞれ1ページずつと、無理なく出されていると思います。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムを、学習状況、学習意欲、学校での進度、体調、学習以外でのスポーツの活動状況等に細かく配慮して、その日ごとに学習を充実させることができるかを中心に、たてていただいています。子どもたちもその方針に納得しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研のカリキュラムは、幼児から高校生まで幅広い年齢層を対象に、基礎学力の定着から応用力の育成までをサポートする内容で構成されています。特に個々の学習ペースや目標に合わせた指導が特徴で、問題解決力や考える力を育むことを重視しています。また、教科書に沿った教材だけでなく、デジタルツールを活用した学習も取り入れ、時代に即した教育環境を提供しています。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

無理なく続けられそうな内容で
立地も駅前なので送り迎えも、
バスでの通塾もしやすいので
学研教室に決めました。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

お友達が通っていて、子供のペースで無理なくお勉強ができるのではないかとおもい、この塾に決めました。
あと立地が良いところです。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いの方の強いすすめで、日常的な学習生活の継続を考えた際に、いい講師の方との出会いがあったので。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて何かあってもすぐ行ける距離でなおかつ、同級生が通っていて成績アップに繋がったと口コミがあったので通わせることにしました

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
阪急神戸本線武庫之荘駅から徒歩20分
住所
兵庫県伊丹市伊丹市野間8-2-21 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 野間みなみ教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

Comingsoon.png
個別指導エブリー 本校

最寄駅
JR宝塚線伊丹駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

完全オーダーメイドでサポートする個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

個別指導エブリー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の学習スタイルに合わせた指導で成績アップを支援
  • 小学生から高校生まで一貫してサポート
  • 各種授業料OFF制度でお財布に優しい
最寄駅
JR宝塚線伊丹駅
住所
兵庫県伊丹市伊丹市瑞ケ丘4-13-1 グランドハイツ栄伸104
ico-map.webp 地図を見る

個別指導エブリー 本校の地図

ico-cancel.webp

3005.webp
あきら学習塾 本校

最寄駅
JR宝塚線伊丹駅
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

真心こめた指導でモチベーションアップ!個性に合わせた最適学習を提供

ico-recommend--orange.webp

あきら学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自分のペースで高校合格!一人ひとりに寄り添う誠実な受験指導
  • 小学生の基礎学習もお任せ!中学生に向けて着実に基礎力を養成
  • 圧倒的な低価格!費用を抑えて1:2の個別指導を受講可能
最寄駅
JR宝塚線伊丹駅
住所
兵庫県伊丹市伊丹市寺本2-5-3
ico-map.webp 地図を見る

あきら学習塾 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

739.webp
新誠塾 伊丹野間校

最寄駅
阪急神戸本線武庫之荘駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「わかる」から「出来る」に変える、生徒一人ひとりの理解力をしっかり伸ばす個別指導塾!

ico-kuchikomi--black.webp 伊丹駅にある新誠塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(5件)
※上記は、新誠塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

前の塾は大勢でやる塾でした。賑やかすぎて集中ができないのと、わからないところを聞きに行きにくい、そして本人の発達のところも理解してますと言いながら、文句的な内容のメッセージが送られてきたので辞めさせました。その話をしたら今の塾ではすごく理解してくれて、聞きにくくないように、うるすすぎないように、発達が遅れてるのも補えるように、どうしても嫌なことやできない事をやりやすいように持っていってくれるので、今の塾が子どもたちには合っているなと思いました。

伊丹校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2、3人に対して先生1人、基本的には黙々とやっていく。冊子を進めていくなり、プリントをやるなりしている。分からないところを教えてもらう。学校の宿題もわからないところを聞けば教えてくれる。聞きにくい雰囲気ではないですが、静かすぎて眠くなる時がある。

伊丹校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

伊丹校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

小学生を教えるのは大学生では難しいらしく教える先生が大人でないといけないみたいで、中学生からは大学生とかが教えてくれるのかと思ったらそうではないみたいで、ずっと社員の先生が教えてくれるのはかまわないですが、大学生の子の方がわかりやすい時もあるので、中学生といえど、大学生の子に教わりたかった。

伊丹校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どもに合わせたカリキュラムにしてくれる。学年を戻したり、振り返りも授業の合間に入れてやってくれる。
テスト前は補講をしてくれて3時間ミッチリとテスト対策をしてくれる。夏期講習と冬期講習があり、補えてない部分メインにやってくれる。
学校に合わせてやってくれるが、たまに学校の方が早い時があるから大丈夫かな?と思う時もある。

伊丹校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて個別だから。周りの個別塾より先生の説明がわかりやすかった。学校の子も何人か通っているので通いやすかった。

伊丹校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

新誠塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「予習形式授業→反復→塾用ノートで振り返る」を繰り返し基礎を定着させる!
  • 選べる「1対1〜6」の授業で自分に合った環境で集中して学習できる中高コース!
  • 「タッチペンの授業」と「英文法の授業」を採用した無学年進級式の英語授業で、英語に慣れ親しみ、基礎を構築する!
最寄駅
阪急神戸本線武庫之荘駅
住所
兵庫県伊丹市伊丹市野間3-4-1ヒルズ野間1F
ico-map.webp 地図を見る

新誠塾 伊丹野間校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室 花里教室

最寄駅
阪急伊丹線伊丹駅
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 伊丹駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,708件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私は学研教室に決めて良かったと今のところは思っています。
先生方も皆さんとても良い方ばかりですし、
なにより、子供自身が、嫌がらず、辞めたいとかも言わず頑張れているので、合っているんだなと思いますし、うちの子の様なタイプの子にはおすすめしたいと思います。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

通い出して丸2年経ちますが、
嫌がらず楽しそうに通ってくれています。
成績も良くなっていますし、
特に英語が楽しいみたいで良かったと思っています。
先生方とも良くお話をするようで、
よくお話を聞いてくれる先生ばかりなので、
子供本人も居心地は良いようで、
親としては安心して通わされると思っています。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

講師の方々の人間性と強い指導力のたまもので、とくに大きなつまづきもなく、また限られた学習時間と機会の中、入塾から確実に学習意欲の向上と成績アップに貢献していただいています。高校受験へのイメージはまだうすいようですが、塾に対しての信頼が強いので問題は無さそうです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とてもよいサポートで子供も楽しく勉強をできていると思います。そして閑静な住宅街で騒音もなく勉強に集中できる場を提供してくれていると思っています。
そして、半期に一度の保護者面談でもこちらからの質問にもアドバイスをくれたりするので、
すごくすごく助かっております。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

カリキュラムの質問と一緒になってしまいますが、用意していただいている教材を算数、国語、英語それぞれ2ページずつするそうです。
その間に毎日1ページずつしている宿題の答え合わせをしてくださっているようで、
お直しがあれば、先生に教えてもらいながらやり直しをして、全てが終わるとその日は終わりという感じなので、日によって終わる時間はバラバラです。
あと、発展という教材もプラスでやっているようです。
雰囲気は、静かで集中しやすいそうです。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別ではなく、集団受講なんですが、
わからないところなど、質問もしやすいように先生の人数も十分にいらっしゃるようです。
教室も広くもなく狭くもなく、ちょうどいい広さだと思います。
目安としては大体1日1時間程度を目標にしてとしているようですが、わからないところはわかるようになるまで教えて頂いてます。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

完全な個別指導で、同室の生徒児童に影響を受けることなく、その日ごとの目標に向けて各々が学習をすすめていきます。講師の方々が和やかに接していただいているので、終始滞りなくリラックスして学習しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学研の授業は、生徒一人ひとりの理解度に応じた個別指導形式が中心です。授業の流れは、まず前回の復習を行い、次に新しい学習内容を丁寧に解説。その後、理解度を深めるための演習問題に取り組みます。講師は生徒に寄り添いながら指導し、質問しやすい雰囲気を大切にしています。学ぶ楽しさを引き出す工夫が随所にあり、落ち着いた環境の中で集中して取り組めるのが特徴です。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:算数、国語、英語の三教科で大体13000円程の月謝で、3ヶ月に一度ぐらいのペースでテストがあるので、テスト代が3000円程です。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:170000円

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

うちの子が通っている教室の先生はベテランの女性の先生ばかりです。 
どの先生方も、人格者な感じで皆さん良い方ばかりです。
年に2回ほど個人懇談をしてくれるのですが
塾でのお話以外でも、子育ての事だったり、子供に対しての接し方なのど、色々なお話しや相談に乗って頂けるので、私もすごく助かっています。
子供自身も、先生方の事はすごく好きだそうで、辞めたいとか今まで一度も言わずに、楽しんで通ってるいます。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長の方は、ベテラン先生です。
塾長の方を含めて、4人程先生がいらっしゃるかと思います。
年に2回程懇談をしてくれますが、
お勉強のことだけではなく、私生活や学校生活での気になる事もお話を聞いてくれるとても良い先生だと思います。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方2人で、質疑応答や気になることふくめ、気さくに丁寧に接していただいています。学習意欲の向上を常に意識しておられ、子どもの特徴に応じた個別のカリキュラムを組んでもらっています。子どもたちの信頼が厚いようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学研の講師は、生徒一人ひとりに寄り添い、ていねいで分かりやすい指導を心掛けています。豊富な知識と経験を活かし、生徒の理解を深めるだけでなく、学ぶ意欲を引き出すサポートを行います。
何年間も講師としてやっているので、素晴らしいサポートと気づき、そして親との面談においてもアドバイスをもらえることができ助かっています

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

用意していただいている教材を算数、国語、英語それぞれ2ページずつするそうです。
その間に毎日1ページずつしている宿題の答え合わせをしてくださっているようで、
お直しがあれば、先生に教えてもらいながらやり直しをして、全てが終わるとその日は終わりという感じなので、日によって終わる時間はバラバラです。
あと、発展という教材もプラスでやっているようです。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

週2日で、国数英を習っています。
毎回1時間から2時間までの間で、
無理なく進めてもらっています。
ちゃんと理解しているか、無理はないかなど、しっかり様子を見てもらっているようで、無理には先に先にと進んでいる様子はないようです。
宿題も、テキストを国数英それぞれ1ページずつと、無理なく出されていると思います。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別のカリキュラムを、学習状況、学習意欲、学校での進度、体調、学習以外でのスポーツの活動状況等に細かく配慮して、その日ごとに学習を充実させることができるかを中心に、たてていただいています。子どもたちもその方針に納得しているようです。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学研のカリキュラムは、幼児から高校生まで幅広い年齢層を対象に、基礎学力の定着から応用力の育成までをサポートする内容で構成されています。特に個々の学習ペースや目標に合わせた指導が特徴で、問題解決力や考える力を育むことを重視しています。また、教科書に沿った教材だけでなく、デジタルツールを活用した学習も取り入れ、時代に即した教育環境を提供しています。

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

無理なく続けられそうな内容で
立地も駅前なので送り迎えも、
バスでの通塾もしやすいので
学研教室に決めました。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

お友達が通っていて、子供のペースで無理なくお勉強ができるのではないかとおもい、この塾に決めました。
あと立地が良いところです。

阪急伊丹駅前キャンパス教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知り合いの方の強いすすめで、日常的な学習生活の継続を考えた際に、いい講師の方との出会いがあったので。

友が丘教室 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近くて何かあってもすぐ行ける距離でなおかつ、同級生が通っていて成績アップに繋がったと口コミがあったので通わせることにしました

わかば教室【兵庫県尼崎市】 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

学研教室のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 89%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の兵庫県の受験体験記46件のデータから算出

最寄駅
阪急伊丹線伊丹駅
住所
兵庫県伊丹市伊丹市奥畑1丁目21-18 
ico-map.webp 地図を見る

学研教室 花里教室の地図

ico-cancel.webp
1234
前へ 次へ

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください