2025/04/16 兵庫県 加古川市 別府駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

別府駅でおすすめできるオンライン塾 ランキング

該当教室数: 1 1~1件表示
01.webp
最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)東加古川駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業

生徒全員にタブレットを配布!ペーパーレス学習が可能な最先端教育

ico-recommend--orange.webp

教育空間エグゼ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 同じ校舎内で幼児から高校生まで一貫教育!多彩なコース設定で途中入塾も安心
  • 欠席時の授業もタブレットで閲覧可!LINEでの質問受付など安心のフォロー体制
  • 送迎バスも運行!入退室メールなど、生徒の安全も徹底管理

ico-kuchikomi--black.webp 別府駅にある教育空間エグゼの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(14件)
※上記は、教育空間エグゼ全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

私自身も対応には満足していますが、それ以上に息子があの塾にして本当によかったと話していることが、評価の全てたど思います。先生もカリキュラムも、塾の雰囲気も本当に良いと思います。個別から集団と途中で指導を変更できるのも評価の一つです。

もっと見る

名谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

自宅より通える範囲で子供の希望に沿ったカリキュラムのあるところで決めました。希望の高校に合格することが出来たので結果的に満足しています。もし第二子がいれば同じく検討していたかもしれないと感じます。

もっと見る

西神南校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

失礼かもしれないが、他の塾がたくさんある、強豪塾がたくさんあり、その中で比べると少し落ちるところだと思う。
しかし、自分の子供のことを考えると、受験などは考えていないので、自分のペースに合った塾であると思う。
あまり、高望みはしていないので、学校での授業についていき、ある程度点数が取れれば良いと思っているので、自分の、子供には、レベルあった塾だと思う。

もっと見る

西神南校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

個別授業に2年ほど通わせていましたが、思うほど成績が伸びず学校でのテストでも公立高校合格圏内の成績をとることができないままでした。やらないよりはと通わせていましたが、連携もなかなかうまくできず、成績優良者が優遇されているようなところがありました。

もっと見る

名谷校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸国際大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

雰囲気は勉強に取り組む環境ができている
窮屈な感じをださない教室の環境が、生徒一人ひとりのやる気をだしてくれているように思います。個別と集団と分かれてはいますが、そこも仲良くできているのも魅力です。

もっと見る

名谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

毎週2度の授業。
毎週、国語、算数を一度ずつ、2時間で取り組まれている。
塾に行けない時は、リモートでも可能。
塾の講師の方が、メリハリをつけて授業をおこなってくれるので、雰囲気としては良いと思う。

もっと見る

西神南校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円ぐらい

もっと見る

名谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

西神南校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立芦屋高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

西神南校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

名谷校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸国際大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

一人一人先生が丁寧であり、まずは担当をする子供のことを理解しようとしてくれます。本人もそこが安心につながるようです。授業いがいでは、先生もメリハリをつけていることで、コミュニケーションもうまくとれています

もっと見る

名谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師の先生と面談する機会もあり、雰囲気も良かった。
また、小テストの実施や、授業の進め方、進捗度合いの連絡、宿題の内容、保護者への連絡、相談も乗ってくれるので、安心して通わせている。
時には優しく、時には厳しくと、メリハリをつけてくれる、講師だと思う。

もっと見る

西神南校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

その子に合わせたカリキュラムを組んでくれる。絶対に無理をさせないので、子供自身も負担や嫌がることなく取り組みをしています。夏期講習などもパターンが色々とあり、こちらも無理なく取り組むことができました。

もっと見る

名谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

学校の勉強の進め具合に応じて、授業を進めてくれている様子であるが、基本的には、その先を見据えて授業が行われている様子。
塾の授業をしっかり聞いて、真面目に取り組めれば、小テストでも満点を取れるように、カリキュラムを組まれている。
また、その小テストをするにあたり、毎日、1ページのテキストの勉強をしていれば、小テストが満点を取れるようなカリキュラムになっている。

もっと見る

西神南校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

以前から興味があり、実際通っている方に話を聞いたりした。息子も体験を通して先生を気にいりました。送迎バスもたくさんあるため、無理なくかよえるところも魅力に感じました

もっと見る

名谷校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:成城高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

知り合いの親御さんや、そのお子様が通っていて、塾の環境や雰囲気をお聞きして、紹介していただいたのがきっかけで、入塾を決めた。

もっと見る

西神南校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃
講習 春期講習
最寄駅
JR神戸線(神戸~姫路)東加古川駅
住所
兵庫県加古川市平岡町新在家99-1ライフタウン2-2F
ico-map.webp地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 別府駅で人気の塾を教えて下さい
A. 別府駅で人気の塾は、1位は教育空間エグゼ 東加古川校です。
Q 別府駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 別府駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年04月現在)
Q 別府駅の塾は何教室ありますか?
A. 別府駅で塾選に掲載がある教室は1件です。(2025年04月16日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

別府駅周辺のオンラインの塾の調査データ

別府駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている別府駅にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は27%が50,001円~100,000円、中学生は30%が20,001円~30,000円、小学生は23%が20,001円~30,000円でした。

別府駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている別府駅にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は43%が週2回、中学生は63%が週2回、小学生は42%が週3回でした。

別府駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている別府駅にある塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は51人が高校3年生、中学生は173人が中学1年生、小学生は154人が小学4年生でした。

別府駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ

別府駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾1件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている別府駅周辺にあるオンラインの塾1件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください