ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下はゆめみ野の検索結果です


- 最寄駅
- 関東鉄道常総線ゆめみ野駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
ゆめみ野にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
色々な生徒がいて勉強になったライバルであり、互いに健闘を称えあい目標に向かって通ってる中学校の話しも楽しんで通えた。色々な情報や、おもしろい、先生の話しも聞けたし、話したり、して貴重な時間だった。コロナ真っ只中世代だったから、高校や、大学では、思いっきり青春したいなんて事も話したし、充実した高校生活、その先の大学生活も楽しみだねと。話をした。
もっと見る




塾の総合評価
うちには合わなかったというだけで、この塾が駄目なわけではない。うちがもともと学習に意欲的に取り組めるタイプではなかったので、選択する授業システムを誤ったなというだけ。塾にも講師にも良い印象がありました。意欲的に勉強に取り組めるお子さんにはおすすめです。
もっと見る



塾の総合評価
最初、個別指導は、「あたり外れが激しい」と聞いていたのでどうしようかな、と心配しました。通ううちに塾長さんも先生も一生懸命に向き合って下さるので、うちの子にはあっていたと思います。合う合わないはお子さんの性格にもやるかも知れません。
もっと見る



塾の総合評価
先生、生徒共にいい人が多く、立地もいいため行きやすい。塾長も大変親身になって話を聞いてくれるため、苦手を克服したいと言う意欲がある子にはぴったりだと思う。ただ、自分でやると言う意欲がない子には合わないかも。
もっと見る






アクセス・環境
マンツーマンや少人数など、それぞれ選べる。もちろん人数が少ない程、金額は高くなる。うちは少人数で通っていたが、オープンに(全員に向けて)解説などがある訳ではなく、個々としての授業に先生が1人という感じ。
もっと見る



アクセス・環境
まずは宿題を確認し、テキストをすすめるのが基本的な授業。テスト前になるとわからないところを質問したり、ワークを進めながら生徒の疑問に回答したりする。雰囲気はアットホームでお互いにやりやすかったとおもう。
もっと見る






アクセス・環境
形式は、個人または集団という風に別れており、主に個人を受ける人が多い。中学受験では、集団で授業を受け、19時から自習となっている。自習では、各々の課題を解き、ペアになっているため質問も気軽にできる。講師が回るので、講師への質問でも大丈夫なので自習も身になっていると感じる
もっと見る





アクセス・環境
学校の授業等でわからないことがあれば 先生の方から 働きかけてくれ 息子に対して とても丁寧な指導をしてくれます また 発展的な学習についても教材を考えてくれ 常に息子の成績に沿ってきちんと 指導してもらえてるイメージがあります
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
2年間の間に、担当の先生が何度か変更されたが基本的に良い先生達だったように思う。小学生の授業だったためか褒めて伸ばすを実践してくださって、塾に通っていた本人もモチベーションがあがっていたように思う。基本的に厳しく指導というよりは、優しく丁寧に指導してくださっていた印象。
もっと見る



講師陣の特徴
大学生が多く、レベルが低い人もいるため全員がいい先生とは言えなかった。
先生の個性が最大限に発揮されているため、好みが分かれることもしばしば、、。
できる先生はなんでもできるので、そう言う先生に質問しに行ったりしてた。
もっと見る






講師陣の特徴
年齢が近い講師の方が沢山いて、授業前や授業後の会話がとても弾み和気あいあいとした塾生活が送れている。
個人に苦手や好きがありつつも、差別せず、みんなのことをよく見ていて、分からないとこはすぐに聞ける雰囲気だ。
もっと見る





講師陣の特徴
コースの先生は息子に対して親身になって働きかけてくれ 授業を進めてくれるのでとても安心しております 親としても任せておいていいな と思わせる 自信を持って おすすめできる そんな塾だと思っています コースの先生はとても丁寧な方なので安心して授業を任せることができると思っています
もっと見る





カリキュラムについて
受験対策として通っていたため、小学校の授業内容というより、受験のための勉強だった。塾での授業・宿題・模試、テキストに則ってすすめられていたように思う。希望者は毎月?数ヶ月ごと?か忘れたが、模試を受けられて受験への対策に取り組めた。
もっと見る



カリキュラムについて
教える先生に一任されている
基本的なワーク、テキストは準備されているが必ずしもそれも進めなければいけないと言うわけではない。それぞれが今必要なことを考え、先生に伝えれば、それにあった内容のものを準備してくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
特徴としては、自分がどこまで理解しているか、やる気がどれだけあるのかで変わると思う。自分好みの授業ができ、理解できるまで何度も丁寧に教えてくれる。また、授業内容のレベルは個人によって合わせてくれるため、とてもやりやすく自分の目標が高く持てるのが特徴
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては 個別指導塾とのことで息子に合わせてしっかりと先生が考えてくださいます そのため 勉強はスムーズに進むと思います 県の成績等が振るわない時は 塾の先生から歩み寄っていただき きちんと理解が進むまで指導してもらえているところがいいと思っています
もっと見る





この塾に決めた理由
通いやすさ。家からの近さと、子供1人でも通うことのできそうな塾として決定した。周辺は人通りもあり、それなりに大きな通りに面していたので小学校1人でも安心して通わせることができた。
もっと見る



この塾に決めた理由
先生が優しく、親身になって話を聞いてくれたから。また、苦手な教科をサポートしてくださる体制が整っていたから
もっと見る






この塾に決めた理由
友達からのクチコミで興味を持ったため、興味が湧いて通ってみた。
また、個人面談や相談事にきちんと乗ってくれる人がたくさんおり、とても良い塾だろうと判断できたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
コースの先生の説明がとても有名なことが親御さんの間で話を聞き 是非 うちも塾に通わせたいなと思うようになったためです
もっと見る





目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 / 私大受験対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 関東鉄道常総線ゆめみ野駅から徒歩2分
- 住所
-
茨城県取手市ゆめみ野1-12-17
地図を見る


- 最寄駅
- 関東鉄道常総線稲戸井駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
ゆめみ野にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生はとても優しくで熱心に教えていただいていますのでなんにも文句はございません。
場所も歩いて行ける距離なのでとても便利です。ただ一つ問題と言うか、プリントの問題内容が少し古くさい気がします。もっと今にあった問題にアップデートしてもいいかなと思います
もっと見る





塾の総合評価
塾の総合評価ですが、あまり先に行き過ぎず、本人の覚えるスピードにあわせていただいていますのでそれはとても助かります。
ただ家庭での宿題の量、そのあとの答え合わせ、できないの時の説明などかなり大変な部分があると思う
もっと見る




塾の総合評価
学校の進捗に問題なくついていけているところと、親身になって話を聞いてくれてしどうしてくれるところと、なにより、子供が楽しそうに通っていてコミニュケーションを積極的に取れるようになっていったところがとても良いと感じた
もっと見る




塾の総合評価
総合評価としては今は満点です。
先生の対応(分からない場所は基礎から時間がかかっても理解するまで)がとても素晴らしいです。
子供たちも遠慮なくバンバンわからないところは躊躇せず、聞きに行くので先生と生徒のいい絆もできていると思います。
もっと見る




アクセス・環境
授業がはじまると、まず課題のプリントが渡されて本人がひたすらに問題を解きます。
前回に出来なかった場合は同じような問題野プリント問題を何度も何度もやり、それが大丈夫なら新しい学習内容に進みます
わかるまで何度も何度もやります
もっと見る





アクセス・環境
とりあえず、宿題の答えあわせをまずやって
それを踏まえて講師が今日はここがあまり理解してないから復習をして、何回かして理解して自分で問題を解くようなれば、次のステップに行く。それを優しい言葉で叱るのではなく…
もっと見る




アクセス・環境
個人でテキストの課題に取り組むかたちですすめる。質問があれば自分から講師の方に声を出して、解決していく感じが自分のわからないところを自覚できて良いと思う。他学年の生徒さんと一緒の教室なので、コミニュケーションが広がっていると思う
もっと見る




アクセス・環境
一人一人のペースと教え方を区別して教えてくれるので、とてもわかりやすい流れで教えてくれています。
雰囲気も悪くないです。
気まずい雰囲気やシーンとなっているような感じではなく、子供たちもわからなければすぐ質問したりできるのでとても良い雰囲気です。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの先生です先生本人もお子さんが3人いて、上手にこどもたちを指導していただいております。
わからないところも、すぐに答えを教えるのではなく本人が納得して覚えるような指導のされ方だなと強く思います。
あと優しいです
もっと見る





講師陣の特徴
うちの妻と同年代の3人のお子さんを持つ女性の講師です。
なので子供には優しく接していただいております。
わからなくなってしまったところを重点的に復習しているようです。なのでどんどん先に進めるのではなく子供にとってはいいんじゃないかなと思っております。
もっと見る




講師陣の特徴
複数名の講師の方が在籍している。年齢も性別も様々。子供はよく懐いており、通うのが楽しみになっているように感じられる。学校の進み具合にたいしてもゆとりをもって望めていてとても良いと思う。必要な指導はちゃんとしてくれていると思う
もっと見る




講師陣の特徴
とにかく、一生懸命な先生で話を聞いてくれます。
わからないところがあると、わかりやすく説明してくれて納得出来ます。
聞きに行けない時は、察してくれて自ら教えに来てくれます。
親としてもとてもありがたい気持ちと感謝しかないです。
もっと見る




カリキュラムについて
わからないところとか苦手なところを徹底的に何度も何度も復習しているようです。
次のあたらしい学習内容に入ってしまうと、
余計にわからなくなってしまうので呪文のように何度も何度も復習します
わかるまでやります。
もっと見る





カリキュラムについて
この塾のカリキュラムはだいたい小学校1年先くらいの授業しています。ただ本人がわからなくなってしまったところは徹底的に復習をしてその部分がかなり理解をしてから次に進むようです。
それは父兄ともども納得しております。
もっと見る




カリキュラムについて
子供に合わせて、必要ならば前にもどったり、復習問題を多くしたりと柔軟に対応している点がとてもよいとおもう。とくに難しすぎることもなく自信をつけることができているように感じられる。進み方も個人に合わせてくれる
もっと見る




カリキュラムについて
正直分かりません。
ですが、おしえかたも上手い先生なので、カリキュラムの計画や進め方がとてもよく感じています。
また、一人一人の子供の成績などを把握して、一人一人どうゆう教え方か良いのか工夫してわかりやすいです。
もっと見る




この塾に決めた理由
学校の総復習やこれからやる学習などを、先生方が丁寧教えてくれるところです。
わからないところもふくめて優しく教えてくれます
もっと見る





この塾に決めた理由
場所がかなり近くあって、私の友人が昔公文に習っていてとても計算が早いので将来的に役に立つのかなと思い公文に決めました
もっと見る




この塾に決めた理由
近いから
もっと見る




この塾に決めた理由
近いから
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 関東鉄道常総線稲戸井駅から徒歩8分
- 住所
-
茨城県取手市米ノ井126番地7
地図を見る



- 最寄駅
- 関東鉄道常総線新取手駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
ゆめみ野にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生はとても優しくで熱心に教えていただいていますのでなんにも文句はございません。
場所も歩いて行ける距離なのでとても便利です。ただ一つ問題と言うか、プリントの問題内容が少し古くさい気がします。もっと今にあった問題にアップデートしてもいいかなと思います
もっと見る





塾の総合評価
塾の総合評価ですが、あまり先に行き過ぎず、本人の覚えるスピードにあわせていただいていますのでそれはとても助かります。
ただ家庭での宿題の量、そのあとの答え合わせ、できないの時の説明などかなり大変な部分があると思う
もっと見る




塾の総合評価
学校の進捗に問題なくついていけているところと、親身になって話を聞いてくれてしどうしてくれるところと、なにより、子供が楽しそうに通っていてコミニュケーションを積極的に取れるようになっていったところがとても良いと感じた
もっと見る




塾の総合評価
総合評価としては今は満点です。
先生の対応(分からない場所は基礎から時間がかかっても理解するまで)がとても素晴らしいです。
子供たちも遠慮なくバンバンわからないところは躊躇せず、聞きに行くので先生と生徒のいい絆もできていると思います。
もっと見る




アクセス・環境
授業がはじまると、まず課題のプリントが渡されて本人がひたすらに問題を解きます。
前回に出来なかった場合は同じような問題野プリント問題を何度も何度もやり、それが大丈夫なら新しい学習内容に進みます
わかるまで何度も何度もやります
もっと見る





アクセス・環境
とりあえず、宿題の答えあわせをまずやって
それを踏まえて講師が今日はここがあまり理解してないから復習をして、何回かして理解して自分で問題を解くようなれば、次のステップに行く。それを優しい言葉で叱るのではなく…
もっと見る




アクセス・環境
個人でテキストの課題に取り組むかたちですすめる。質問があれば自分から講師の方に声を出して、解決していく感じが自分のわからないところを自覚できて良いと思う。他学年の生徒さんと一緒の教室なので、コミニュケーションが広がっていると思う
もっと見る




アクセス・環境
一人一人のペースと教え方を区別して教えてくれるので、とてもわかりやすい流れで教えてくれています。
雰囲気も悪くないです。
気まずい雰囲気やシーンとなっているような感じではなく、子供たちもわからなければすぐ質問したりできるのでとても良い雰囲気です。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの先生です先生本人もお子さんが3人いて、上手にこどもたちを指導していただいております。
わからないところも、すぐに答えを教えるのではなく本人が納得して覚えるような指導のされ方だなと強く思います。
あと優しいです
もっと見る





講師陣の特徴
うちの妻と同年代の3人のお子さんを持つ女性の講師です。
なので子供には優しく接していただいております。
わからなくなってしまったところを重点的に復習しているようです。なのでどんどん先に進めるのではなく子供にとってはいいんじゃないかなと思っております。
もっと見る




講師陣の特徴
複数名の講師の方が在籍している。年齢も性別も様々。子供はよく懐いており、通うのが楽しみになっているように感じられる。学校の進み具合にたいしてもゆとりをもって望めていてとても良いと思う。必要な指導はちゃんとしてくれていると思う
もっと見る




講師陣の特徴
とにかく、一生懸命な先生で話を聞いてくれます。
わからないところがあると、わかりやすく説明してくれて納得出来ます。
聞きに行けない時は、察してくれて自ら教えに来てくれます。
親としてもとてもありがたい気持ちと感謝しかないです。
もっと見る




カリキュラムについて
わからないところとか苦手なところを徹底的に何度も何度も復習しているようです。
次のあたらしい学習内容に入ってしまうと、
余計にわからなくなってしまうので呪文のように何度も何度も復習します
わかるまでやります。
もっと見る





カリキュラムについて
この塾のカリキュラムはだいたい小学校1年先くらいの授業しています。ただ本人がわからなくなってしまったところは徹底的に復習をしてその部分がかなり理解をしてから次に進むようです。
それは父兄ともども納得しております。
もっと見る




カリキュラムについて
子供に合わせて、必要ならば前にもどったり、復習問題を多くしたりと柔軟に対応している点がとてもよいとおもう。とくに難しすぎることもなく自信をつけることができているように感じられる。進み方も個人に合わせてくれる
もっと見る




カリキュラムについて
正直分かりません。
ですが、おしえかたも上手い先生なので、カリキュラムの計画や進め方がとてもよく感じています。
また、一人一人の子供の成績などを把握して、一人一人どうゆう教え方か良いのか工夫してわかりやすいです。
もっと見る




この塾に決めた理由
学校の総復習やこれからやる学習などを、先生方が丁寧教えてくれるところです。
わからないところもふくめて優しく教えてくれます
もっと見る





この塾に決めた理由
場所がかなり近くあって、私の友人が昔公文に習っていてとても計算が早いので将来的に役に立つのかなと思い公文に決めました
もっと見る




この塾に決めた理由
近いから
もっと見る




この塾に決めた理由
近いから
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 関東鉄道常総線新取手駅から徒歩2分
- 住所
-
茨城県取手市新取手2丁目12‐26
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
ゆめみ野にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
雰囲気も良く、先生にも満足です。
教えるときも的確に、わからなかったり、不安のところは細かく説明をしてくれます。
また、わからないと言えない場合は先生が察してくれて教えてくれます。
テストの点数が良くなくても安心させてくれて、子供のやる気がなくならないように上手に接してくれます。
テストの点数が良いと褒めるだけでなく、この問題もできちゃうとやる気をあげてくれます。
もっと見る




塾の総合評価
たくさんの子供たちが経験されている長い歴史を持つ塾なので、何も言う事はないです。評判通りの良い学習環境です。これからの人生において、勉強をする習慣と主眼目的を見つけていく大切な場所だと私は感じています。
もっと見る





塾の総合評価
環境、通学しやすい近さ、周辺の小学校や中学校の情報に精通している、先生自身が教育に興味を持たれ十分な指導経験実績を持っているため信頼感がある。子供との相性が良く、中学受験を後押ししてくれている。言葉使いが素晴らしい先生です。
もっと見る





塾の総合評価
自分が行っていた集団授業の塾とは異なり、個別で学力を伸ばして行く方が自信にも繋がり、効果の高い方法だと感じました。なんにせよ、勉強は自学が基本だと言うことを改めて理解しました。多くの塾がありますが、講師の存在が一番だと思います。
もっと見る





アクセス・環境
雰囲気的には普通なのかな?と思っていましたが、真面目に取り組んでいたり、時には楽しく、面白く話をしながらと息抜きをしながら勉強をしていたので、これなら嫌だ、飽きたなどを回避しながらできるのかなと思いました。
もっと見る




アクセス・環境
4〜5人同時に一部屋で個別にプリントを解く。採点してもらい、間違っている所を説明し、宿題で復習する。宿題を次の登校の時に採点してもらう。満点になるまで、何度でも説明するようです。実際の説明に関しては、子供を通じて様子を把握しているので、合っていると思う。
もっと見る





アクセス・環境
理解度確認は必ずやってくれて、わからないところは放置しないところは良いです。他の学年の生徒さんも同じ授業時間帯にいるため、基本的には一対一のコミュニケーションを適切なタイミングでポイントを絞った指導を実施されているようです。
もっと見る





アクセス・環境
集団の中でプリントを解いていきます。わからないことは、個別で説明を受けています。基本個別です。従来の授業式は遅れが出て辞めてしまうと思いました。自分のペースでコツコツやっていく方が自己成長を感じると思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:不明
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
男の先生でしたが、わかりやすかったようでした。
わからないと言えなくても不安にしていることを察してわからないか聞いてくれていたので、苦手分野を少しずつ改善していけていました。
本人が納得するまで、優しい接し方だったのでとても良い先生だと思いました。
もっと見る




講師陣の特徴
元々、小学校の優しいベテラン教師。子供も信頼しており、安心して任せられる。中学生の受講者がいるので、かなり長い付き合いらしい。地域の中でも人格者でなお信頼できる。時代の流れにも乗っており、高齢ながらもタブレットやスマホを巧みに使いこなしており、経営に関しても安心している。
もっと見る





講師陣の特徴
同じ年代の子供を持っておられ、他の子供の気持ちがよくわかっている様子。まだ若い方ですが、ベテランに近いような指導ができると思います。周辺の小学校や中学校の情報収集も積極的に行ってくださいますし、受験に関して相談にものってくれ、親としても話しやすい方です。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランです。一人一人の塾生をよく見ていらっしゃる印象を受けました。とても丁寧で優しく、子供達が大好きなんだと感じました。家の敷地には、塾生の自転車がよく停車しているので、人気のある塾だと思います。とても安心してお任せ出来ます。これからもよろしくお願い致します。
もっと見る





カリキュラムについて
レベル的には普通だと思います。
また、子供がどのくらいわかっているのか、いないのかを確認して、レベルの低い問題から始め出来てきたら少しずつレベルを上げていく方式でした。
クリアできたと達成感があるらしく、楽しくやっていました。
もっと見る




カリキュラムについて
基本的に学校の復習とやや延長線上の事もやつまているが、苦手な部分は下位の学年の事を再度ピックアップして反復指導してくれる。出来次第では、先の学年の項目にも着手するそうです。どれくらいの出来かは不明。個々に合わせたペースで好感がもてる。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベル感はおそらく中の上といったところです。算数と国語だけ見てもらっており、適切な分量の宿題を毎回出してもらっています。中学受験にこれで十分と思いませんが、本人のやる気とのバランス感は良いです。
もっと見る





カリキュラムについて
わからないところは、丁寧に復習してもらえる。子供のペースをよく把握してくれている。一定のカリキュラムはあるが、それほど意識しなくても全て制覇できると思います。算数に関しては単純な計算が歳を重ねるにつれ、少なくなります。図形や文章問題に比重を置いています。
もっと見る





この塾に決めた理由
子供の仲良い友達が習っていて、子供自信やりたいと言ってきたのでやらせることにした。
家からもそう遠くなかったため。
もっと見る




この塾に決めた理由
子どもが通いやすい安全な道で途中に知り合いの家があるので、安心して通わせる事ができる。車の往来がそこまで多くなく、比較的道が広い。
もっと見る





この塾に決めた理由
子供個人の性格までよく見てくれて、弱点や良いところを親に正直に伝えてくれたため。指導方法もよく、小学校の勉強は問題なくついていけた。率直に信頼感がありました。
もっと見る





この塾に決めた理由
生活圏内にあり近い。公文式と比較した結果、最終的にはアットホームな環境と先生との信頼関係が築ける学研さんに決めました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 関東鉄道常総線ゆめみ野駅から徒歩11分
- 住所
-
茨城県取手市野々井
地図を見る



- 最寄駅
- 関東鉄道常総線戸頭駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
ゆめみ野にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
1人1人にちゃんと寄り添っておしえてくれるので、わからないとこがあっても自分のペースに合わせて進んでいくので、とてもやりやすい環境です。わからないことをわからないままにしないところが、とてもいいと思いました。悪いと思うところは特に気になることはありませんでした。
もっと見る





塾の総合評価
初めての塾ですが、今のところ不満はありません。熱心に指導していただけます。自分で学習が難しい子ども向けであると思うので、現在は子どもに適していると考えます。受験を考えたとき、今後集団塾も検討する可能性があります。
もっと見る




塾の総合評価
他の塾に行ったことがないので比較はできませんが、熱心で良い塾だと思います。先生は大人の先生と学生の先生と混ざっていますが、子供はどの先生も優しく丁寧に接してくれると言っていました。友達紹介キャンペーンなどもあるので、その期間に入るとお得だと思います。
もっと見る




塾の総合評価
先生が熱心で、子どもの学力がのびたので、塾としてとてもよかったと思います。ただ、先生の質に多少ばらつきがあるなと感じることもありました。大抵の先生は、熱心に教えてくれていましたが、教え方が多少わかりにくいという人もいたようです。
もっと見る





アクセス・環境
英語であれば、宿題の単語テストから始まる。個別だが講師1人につき複数の生徒を受け持つため、問題を解く、解説するを繰り返して90分間行う。書く机にホワイトボードがあり、解説に使用している。最後はノートで何を学習したか書いて終了。
もっと見る




アクセス・環境
1人の先生に2人ぐらいの生徒で教えてくれる。
授業が始まる前に入塾タイムカードを押し帰りに、また押す。
雰囲気は楽しくコミュニケーションをとって下さり明るいです。
年配の方は、すべての方ではないですが
分からないと面倒くさそうに、たんたんと授業を進めていく感じです。
もっと見る





アクセス・環境
授業は、頼めば見させてもらえます。先生とわりとざっくばらんに話しながら授業を受けている感じです。緊張するような雰囲気ではないので、質問もいろいろとしていました。オンライン授業もあり、そちらがいい場合は、選ぶことができます。個人指導なので、人に気兼ねせずに、聞けるのが良いです。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導なので、できないところを中心に勉強をし、宿題など家庭学習の方もシッカリとみてくださるので、勉強の仕方や、ノートの書き方など、効率的な勉強の指導もしていただけました。特に、家庭での学習は、子供が良いと思っても、実際はもう少しよい方法などもあるわけで、その指導もしてもらえたのがよかったです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
講師のほとんどはアルバイト。
比較的若い講師が多い。大学生と思われる。なかには数十年のベテランもおり、その都度異なる。指導状況はあまり分からないが、子供からは分かりにくいという話は聞かないため、問題ないと考える。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生から50代ぐらいの方がいます。
男性、女性の割合は男性が多い。
小学生の担当は大学生が多かったような気がする。
年配の方は男性が多く女性の方は1人~2人いるかいないか。
うちの子供は年配の男性の方とは合いませんでした。何度かその方に合った時は塾長に相談して
違う方に変えて頂きました。
大学生とは年が近いので勉強の合間にテレビや
ゲームの話をして盛り上がってました。
もっと見る





講師陣の特徴
講師はどの人もレベルが高いなと思います。教え方が上手い人が多いです。たまに、病欠などの理由で他の講師が来ることもありますが、うちの娘は、いつもと違った教え方を楽しんでいるようです。違う講師だから分かりづらいということもなく、良いです。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は、多少ばらつきは合ったかなと思います。ただ、合わない場合は、替えることもできましたし、幸いにもうちはいい先生に当たりました。とても教育熱心な先生も多く、一生懸命教えてくださっているなと感じました。
もっと見る





カリキュラムについて
入塾時に茨城統一模試の過去問を受験し、本人のレベルによってカリキュラムを組み立てる。そのため、学校の予習ではなく、必要であればこれまでの学習からやり直す。
テスト前は通常の講義にプラスして受講していない教科もできる。どの程度受けるかは費用と本人の希望による。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の宿題をみてくれる。
生徒が納得するまで丁寧に教えてくれる。授業が終わった後に、その日のまとめ的な感じでテストをする。
分からない所は次回教えてくれます。
高校受験の為に通ったのですが中学の勉強と受験勉強を同時進行で無理のない程度に教えてくれました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、子どもの状況に合わせて、組んでくれます。どうしても、ムラがあり、苦手な部分を集中的にする学習プランにしてもらいました。苦手なところができるようになると、相乗効果か、他のところの理解度も増すようです。
もっと見る





カリキュラムについて
定期的にカウンセリングして、カリキュラムを決めることができます。うちの場合は、できるところとできない所がある、ムラがあるタイプだったので、できないところを中心に教えてもらえるようにしました。そのおかげで、もともとできた所も、その相乗効果か、より点数もアップしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅からの通いやすさと、個別指導でなければ子供のレベルを考えると厳しかったため選択した。あと、自由に自習のため通塾できる環境であることも選択した理由である。
もっと見る




この塾に決めた理由
体験入学をした時に教えて下さった先生の教え方がとても丁寧で分かりやすかったようです。
塾長の方も詳しく説明をして下さり、とても感じが良かったです。
もっと見る





この塾に決めた理由
子どもの友達が通っていて、とてもいいと聞いたから。その友人もとても成績があがったと聞いていたので、うちの子も成績が上がると良いなと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
子どもの友達が通っていて、良いと聞いたから。丁寧に教えてくれるといっていたし、子供のペースに合わせてくれるという所も気に入ったから。
もっと見る





受付時間 | 月曜〜金曜(14:00〜21:00) / 土曜(14:00〜19:30) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 関東鉄道常総線戸頭駅から徒歩2分
- 住所
-
茨城県取手市戸頭6-31-17
地図を見る