ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は稲敷市の検索結果です



個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
稲敷市にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
短期間での入塾を決めたが、親切丁寧に説明していただき、初めての塾だったが安心して通えた。子どももどんどんわかることに嬉しさを覚えてどんどん勉強が弾んでいった。無事志望校に合格できた時、私たちは喜んでいたが、塾長がもうワンランク上に合格すると思ってたからと言われて高く評価してくれてたのが嬉しかった
もっと見る






塾の総合評価
自分に合わせた予定や変更などにも対応していただき両立を目指す子どもにはとってもいいと思った。色々な情報もわかり子どもも安心して学習に取り組める環境だったとおもいます。個別も聞きやすい環境だからわからないままで終わることがなかったのが良かった
もっと見る






塾の総合評価
先生との距離が近く分からないところや、学校の先生には相談しにくいことをよく聞いてくれました。もう5年前ほど経ちますが、明光義塾に通って今の大学に入学することが出来て幸せでした。今塾をどれにしようか迷っている方は、ぜひ明光義塾を選択して欲しいと思います。
もっと見る






塾の総合評価
ポイントを絞って教えてくれる。我が子はこれまでに2つの塾を経験し、明光義塾は3校目でしたが、ポイントを絞って教えてくれるのでほかの塾よりもすぐに成績が上がりました。また、アプリで毎回の授業内容や子どもの理解度をお知らせいただけるので、家庭内でも自然と授業の話が出るようになりました。教えていただいている教科の成績がしっかり上がっており、とても満足しています。子どもも楽しく通っています。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で、その子に合ったペースで進めてくれて個別なのでわからないことなど聞きやすくわかるまできちんと教えてくれた。勉強しやすい環境で集中できると言っていた。また違う教科でもわからないとそちらに差し替えてくれたりと柔軟な対応を、してくれていた
もっと見る






アクセス・環境
個別授業で、事前に宿題を出されてそれを提出。問題を解きながらわからないときは詳しく説明してくれている。
問題をといては確認してくれてすぐにわからないことが、理解できてよかった。
また月一で面談があるので子どもの様子がわかりやすかった
もっと見る






アクセス・環境
授業は基本的に個別学習なので、1人の生徒に1人の先生がついてくださいます。わからないところはわかる時わかるようになるまでじっくりと何回も教えてくださるので助かっています。またテスト前にはテスト講座またテストが終わった後もどこができなかったのかを具体的に何度も丁寧にやってくださるので、とても良かったと思っています。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で、何人かの子を1人の先生が、回ってみてくれてる様子だった。
わからないとわかるまで、わかりやすく説明してくれて苦手なとこを克服できるように次回までの宿題に取り入れてくれたり、考え方のコツを教えてくれた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
近くに茨城大学の工学部があり大学生の講師の方が多い。塾長がいて周りをよく見てくれていて、講師の方もわかりやすく丁寧にわかるまで教えてくれた。テスト前などは攻略など教えてくれて、コツなどもわかって勉強が楽しくなったようだった。
歳も近いので親近感もわいていたようだった。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生なのか若い先生が多い。近くに茨城大学がありその学生さんが多いと聞いた。やはり教え方が上手でわかりやすい方が多かった。また年が近いから親近感があり親しみやすかったようです。塾長はしっかりした方でまわりをよく見て子どもたちにも声をかけたり、おしえてくれたりしている
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生方は、若い方や年配の方など様々ですが、鳥羽先生ともとても熱心で丁寧です。息子がわからないことを聞いたときにれようになるまで何回も丁寧に何度も何度も教えてくださいました。教え方がとても良かったので、ちらも息子は安心して勉強することができました。私の相談をした時も、担任の先生がどこの学校がいいのか、息子の学力などをよく見ながら丁寧に対応してくださったので、とても安心して受験することができました。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生が中心だが、近くに茨城大学があるためそこの学生さんなのかとても丁寧に説明してわかりやすい。またコツなど学校では教わらないテスト攻略などを教えてくれて、実践して効果があったと喜んでいて勉強する楽しさを感じていったような気がする
もっと見る





カリキュラムについて
自分にあったカリキュラムを毎月作ってくれてそれに合った宿題をこなしていきわからないところは教えてもらっていた。
また毎月や子どもの様子をみて声をかけてくれたり面談してくれたりしてカリキュラムを組んでくれていた
もっと見る






カリキュラムについて
その子にあったカリキュラムもしてくれて受験対策も高校にあったものを出してくれてアドバイスしてくれる。個別なので聞きやすく理解するまでおしえてもらえた。月ごとに学校にそってやってくれて予習復習がやりやすかった
もっと見る






カリキュラムについて
塾のカリキュラムは通常コースと発展コースに分かれています。通常コースでは授業でわからないところ、自分の融資で受けたいところに合わせた使用することができます。発展コースはさらに難しい高校に行く生徒用にカリキュラムで勉強することができます。また長期休みのときには夏季講習や冬季講習といった特別講習も受けることができるので、より学力伸ばすことができました。
もっと見る






カリキュラムについて
受験対策として入塾したのですが、その高校にあった対策をしてくれてたくさんアドバイスいただいた。
この時期までにこの教科をとカリキュラムをたててくれて目に見えるスケジュール管理に安心して取り組めたように感じます
もっと見る





この塾に決めた理由
友人のおすすめで気になって連絡した。スポーツと勉強の両立をするために空いてる時間に入れるところを探していてここにした
もっと見る






この塾に決めた理由
スポーツとの両立を目指していて、ここの塾は移動可能だったり変更していただいたりと融通がきいてくれるとのことで決めた。
個別がいいなと思っていた
もっと見る






この塾に決めた理由
近くの友人がやっている話を聞いていて、先生方がとても熱心でとてもいいなと思っていました。また見学をさせていただいたときにカリキュラムや教え方後は生徒の雰囲気がとても良かったのでここにしようと決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自分で予定が組めるから、スポーツとの両立を目指して受験する子どもにとって合間合間にやってくれて、また融通がとてもきいて本当に助かった
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
稲敷市にある個別指導の明光義塾



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
稲敷市にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
塾に近い生徒であれば、1人で通塾も出来るためお薦めしたい。現在、自分の子供はは、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、他の方にもお薦めできるものと考えている。
もっと見る





塾の総合評価
近辺にいくつかの塾があり、要望をお話ししてもどこの塾も断られました。しかし公文では塾に通う前に目的をお話ししてそれに伴い塾長が特別レッスンを組んでくれたことがとても嬉しかった。また、結果的に志望校に合格できたので、この回答となりました。
もっと見る






塾の総合評価
教えてくれる先生が、親切で丁寧に子供のペースで進めてくれて、何度も優しく教えてくれるので子供達も喜んで通っています。苦手な所も分かりやすく教えて頂けるので助かっています。毎日の宿題も楽しく学んでくれているのでやってみて良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
子どもの一人ひとりの勉強の習熟度に応じて教えてくれるため得意教科はどんどん進めることができ、苦手科目はじっくり時間をかけて学ぶことができたため、よく理解して学ぶことができたのですごく良かったと思う。
応用力は生徒個人の力になってしまうので応用力をつける問題をやってほしかった。
もっと見る






アクセス・環境
子供がテキストの問題を解き、間違ったところや、不明な部分について、教師が教えてくれている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。
もっと見る





アクセス・環境
はじめに授業を行い、後は生徒一人ひとりが自分の与えられたテキストをやるようなスタイル。
個人がその日のノルマをクリアしたら帰るような感じ。
各生徒で得意科目は進んでいき、どんどん進むが、苦手科目はじっくりできるのでいい。
もっと見る






アクセス・環境
全体での集団授業ではなく、ひとりひとりがそれぞれの課題を行っている。みんなが違うことをやっている為、自分のことに集中して取り組んでいる雰囲気がある。先生も一人一人の課題を採点してそれぞれに合ったアドバイスをするので子供のペースに合わせた能力開発が行われている。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は、少人数による密度の高い教育を行うことが基本であることから、授業形式については、双方向・多方向形式を中心として、科目の特徴に応じて、講義形式や演習形式などが用いられます。
また、各科目について、担当講師が個別の質問等を受ける時間を確保しているようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
教師は、女性であり、大学生ではない。ベテラン教師であり。子供もなついており、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま今の塾に通塾を続ける予定である。
もっと見る





講師陣の特徴
教えるのが丁寧で生徒一人ひとりの勉強の習熟度に応じて教えてくれるためできる子どもは進み、理解が低い子どもにはしっかり教えてくれる為いいと思う。
子どもから悪い評判も聞いたことがないくらいいい先生だと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
優しくて誰にでも平等な感じに好感を持てる。また子供の今のレベルの分析や今後の方針について的確な話をしてくれるので頼りになる感じがする。教え方も丁寧なので子供の飲み込みも早くなるような感じがする。子供にも保護者にも分かりやすく進捗状況を説明してくれるので信頼できるし好感が持てる感じがする。
もっと見る





講師陣の特徴
近くの大学卒業の若い先生でした。明るくさわやかな好青年で 生徒達に とても人気ぬやなある講師でした。分からない問題も生徒が自分で解けるようになるまで丁寧に教えてくださいました。受験も堅苦しい授業ではなく 時には笑いありの楽しい授業だったと聞いております。
もっと見る






カリキュラムについて
国語、算数、英語の授業を受けている。週に2回通塾しており、宿題の量も適切だと考えている。現在は、特別な問題等は発生していない。また、子供も勉強することを楽しんでいる。そのため、現在は、このまま通塾を続ける予定である。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒一人ひとりの勉強の習熟度に応じて教えてくれるためできる子どもは進み、理解が低い子どもにはしっかり教えてくれる為いいと思う。
しっかり時間をかけて教えてくれるためいいと思う。
基礎学力をつけるための勉強なので応用力は少しつかないような感じだと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
ひとりひとりに課題を与えて、その課題を採点して合格すれば次のステップに行けるような仕組み。そのため苦手なところな合格になるまで何回も繰り返し行うため自然と基礎が身につくようになっている。次のステップに進んでも完全に理解できるまでさらに次のステップにいけないので着実に学力を身につけることができると感じる。
もっと見る





カリキュラムについて
授業中は基礎に関する説明が少ない場合がありますが 質問すれば丁寧な指導を受けられます。
理解し切れない箇所は、授業前後に直接講師に質問をすると疑問を解消しながら通えます。
進路指導から家庭学習までトータルでマネジメントし、生徒一人一人に、あった指導で志望校合格を目指せます。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から最寄りの塾であり、子供が1人で歩いて通うことも可能であるため。遠いと送迎することが難しいことから、自宅に近いところが良い。
もっと見る





この塾に決めた理由
基礎学力がつき、生徒一人ひとりの勉強の習熟度に応じて勉強を教えてくれるため学校の勉強より進むことができると思ったから
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いため、子供が通うのに安心だと思ったから。見学に行った時に先生が優しくて子供もすぐに馴染めると思ったから。妻も雰囲気を気に入ったから
もっと見る





この塾に決めた理由
仲の良い友達が先に通っていて 一緒に通わないかと誘われた事がきっかでした。高校受験を控え 学校での成績も良くなかったので決めました!
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |




進学塾ルークス 編集部のおすすめポイント

- 豊富なコース
- 一流講師陣による指導
- テスト対策などに加えて随時イベントなどを実施
稲敷市にある進学塾ルークスの口コミ・評判
塾の総合評価
この塾の総合的な評価といたしましてはたいへん良かったと思います。まず家から近く夜遅くなりがちですが助かりました。講師陣も教え方がお上手で子供も勉強が楽しくなった様です。本来の学ぶ事の楽しさに気がついていたようで良かったです
もっと見る





アクセス・環境
子ども達の習熟度ごとによってそれぞれ3クラスにクラス分けが行なわれており、それぞれの習熟度の近い子ども達が多くなっており
より活発で効率的な授業が行なわれていました。
よってクラスの雰囲気も明るくまとまりのある授業が展開していたようです
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
この塾の講師陣は地元密着型の講師陣で学校の先生の教え方ではなかなか理解が進んでいなかったようですか、塾の講師陣の教え方は簡潔でわかりやすく納得できたようで勉強が楽しくなっていたようです。ポイントを抑えてわかりやすかったようです。
もっと見る





カリキュラムについて
子ども達の理解度や志望校の違いによって、3クラスにそれぞれクラス分けが行なわれております、その為勉強の習熟度の近い子ども達が多く、授業もそのクラスの習熟度ごとなので、より効率良く活気のある授業が展開できるようになっていました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家からとても近くて便利。自習室も長い時間使えるのが助かりました。家では集中できないのでとても助かりました。
もっと見る





稲敷市にある進学塾ルークス


筑波教育学館クエーサー 編集部のおすすめポイント

- 解けるまで時間制限なし!独自の「クェーサー方式」で入塾後に50点以上成績が急上昇した生徒多数
- 「わかる」ためのサポートも積極的!土曜の補講や定期テスト対策などの補習も実施
- 小学生から1:1の完全個別指導も受講できる
稲敷市にある筑波教育学館クエーサーの口コミ・評判
塾の総合評価
高レベルの高校を目指す人には物足りないだろうし、いばしんなどの方が良いと思います。最低限、分からないところなどを教えてくれるって感じだと思います。高レベルの学力がつくようにと頼んだのですがダメでした。
もっと見る



塾の総合評価
先生の教え方が上手で、成績が良くなった。先生が穏やかで優しく、全科目同じ先生なので質問もしやすかった。同じ学校の生徒が多く通っているので、通塾も心配が少なくて安心して通えたのも良かった。受験も合格したので、本当に良かった。
もっと見る






塾の総合評価
最終的には高校受験では志望校に合格できましたし、大学受験の際も第一志望ではなかったですが、よい大学に合格させていただきましたので、非常に満足しています。講師の先生方の子どもたちへの関わりも大変ありがたいものでした。ウチのコには雰囲気がとても合っていました。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業。一通り先生が説明などしたら、その後は一人一人自分のペースでテキストを進めていくので早く終わる子もいれば進まない子もいるようです。雰囲気は良いそうです。分からないところがあると分かりやすく教えてくれるそうです。
もっと見る



アクセス・環境
まずは、それぞれに課題が出されてそれを解いていく。先生と解答についてディスカッションしていたようです。自分で解けるまで時間外でも付き合ってくれていました。難しい場合は考え方などのヒントを与えて自ら正解にたどり着けるようサポートする感じだったようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
先生は、男の先生で30〜40台くらいの年齢にみえる。上智大学を卒業されているようで、お子さんは竜ヶ崎一高を卒業されているようです。分かりやすいのでうちの子には良さそうです。行きたくない、分からないなどはないです。
もっと見る



講師陣の特徴
数多く在籍されていたわけではないようですが、講師の先生方は社員さんがほとんどだったと思います。丁寧に教えてくれたようです。子どもたちのレベルに合わせて教えてもらっていました。志望校の選び方も親身に相談にのってもらったようでした。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは、いばしんから比べれば低いと思います。生徒も低レベルの高校に行く子ばかりです。競えるような子はいないようなので、あの子に負けたくない!とか競争心などはないです。最初に購入したテキストをやる。って感じです。
もっと見る



カリキュラムについて
詳しくは聞いていないので、わかる範囲になりますが、高校時代は英語、数学、物理。中学時代は英数国理の4教科を受けていました。過去問題集も豊富に準備してもらい、高校受験時も大学受験時もスタイルは一緒だったようです。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近く集団でも人数が少ないから。体験をして、分かりやすい先生だったから。値段も他の塾よりかは安い。から
もっと見る



この塾に決めた理由
大手の学習塾ではなく、アットホームな環境だったことと、少人数だったことと、クラスの同級生が通っていたこと、などから本人が決めました。
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
稲敷市にある筑波教育学館クエーサー




学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
稲敷市にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
親身な授業がとても良い
個人ひとりひとりに対しての的確なアドバイスや
中間テスト等の復習や解説もしっかりしてくれるので大変助かっている
受験に対しての説明やひとりひとりに対しての弱点への解説や助言が的確です
もっと見る





塾の総合評価
レベルの高さを求めるご家庭にはあわないと思いますが、我が子が生き生きと楽しく勉強させたいと思われるなら大変おすすめです。
先生も優しいし、発表とかもあり、度胸も身につき、低学年だったこともあり、先生も褒めて伸ばしてくれるので、我が子は、本当に休まず数年通うことかできました。ありがとございました。
もっと見る





塾の総合評価
子供達に、勉強が楽しいと思ってもらえるような塾でした。先生との相性もあるかもしれませんが、(選べるわけではないので)、はじめから苦手意識を持ってしまわないように意識していたのかもしれません。
塾を辞めた後も、それなりに学校の勉強についていけていると思います。
もっと見る





塾の総合評価
受験とか、成績重視のご家庭には合わないかもしれませんが、子どもが自主的に、机に向かう習慣がついたり、勉強が嫌いじゃなくなったり、そういうところに重点を起きたい方には大変おすすめです。
うちの子供には、合ってました。
もっと見る




アクセス・環境
始まる時間前は、学校の宿題を各々で行う。
まるつけとうもおこない、黒板をつかい、授業がすすむ。
良い雰囲気でした。
前にでて、発表とかもあり、子供達の度胸もついたことと思います。
ゲーム感覚や、ご褒美とかもあり、勉強の楽しさを子供達に教えてくれたと思います。
もっと見る





アクセス・環境
少人数制だったので、みんな仲が良く、先生の目も行き届いてたので、大変良かったです。
どこでつまづいたかが、一目瞭然なので、すぐさまフォローしてくれて、授業参観的なこことも数回実施し、子供達は楽しそうに授業に取り組んでいました。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でした。
雰囲気は、よく、楽しく行なっていました。
時には、みんなの前にでて発表だったり、ゲーム形式の授業をやったりと、子どもたちは楽しく過ごせていたのではないでしょうか。
年に、数回、授業参加てきなこともやってくれました。子供達は張り切っていましたよ。
もっと見る




アクセス・環境
雰囲気的には普通なのかな?と思っていましたが、真面目に取り組んでいたり、時には楽しく、面白く話をしながらと息抜きをしながら勉強をしていたので、これなら嫌だ、飽きたなどを回避しながらできるのかなと思いました。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約12万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:105600円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
女性の先生で、ひたしみやすい先生でした。学年があがる時も持ち上がりでずっとお世話になりました。ベテラン感がある先生でしたよ。子供達の質問にも丁寧に答えてくれていて、私自身も信頼していました。
1人ひとりをしっかり見ていてくれるので、授業後に保護者と子供達の様子を細かに伝えてくるまささた。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランな、50代な女性のかたでした。気配り上手な先生で、生徒からはもちろんのこと、保護者からも慕われていました。
授業後には、簡単に本日の授業の説明等振り返りがあり、丁寧に伝えていただきました。個々に、どこをつまづいてしまったから、ここをもう一度頑張ってみましょう等、声かけもありました。
もっと見る





講師陣の特徴
教師の方は、主婦の方でしたが、ベテランな感じでした。
数人の先生がいましたが、入塾してから、卒業までずっと同じ先生でした。持ち上がりシステムです。
贔屓することなく、子どもたち1人1人とちゃんと向き合ってくれる良い先生でした。
優しい先生でした。
もっと見る




講師陣の特徴
男の先生でしたが、わかりやすかったようでした。
わからないと言えなくても不安にしていることを察してわからないか聞いてくれていたので、苦手分野を少しずつ改善していけていました。
本人が納得するまで、優しい接し方だったのでとても良い先生だと思いました。
もっと見る




カリキュラムについて
内容、レベルは、学校の授業の、予習、復習がメイインでした。レベルは決して高くありませんが、丁寧な授業内容だったように感じます。国語45分、算数45分くらいの内容だったと思います。
子供達が,勉強っ楽しいと思ってもらえるような授業を行なってくれてたのではないでしょうか。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の教科書に合わせて、基本的には予習だから、空いた時間に復習の勉強にも付き合ってくれる。
国語と算数を教えて頂いた。漢字の読み書き、文章問題等。
苦手意識を育てず、楽しいと思えるような授業内容だったと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは、学校の復習、予習がベースなので、そんなには高くはなかったと思います。とりあえず、勉強が楽しくなるような、嫌いにならないような仕組みを作ってくれてたんだと思います。集中させる時はさせる、めいいっぱい楽しめる時は楽しむみたいな、メリハリのある授業をして下さっていたと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
レベル的には普通だと思います。
また、子供がどのくらいわかっているのか、いないのかを確認して、レベルの低い問題から始め出来てきたら少しずつレベルを上げていく方式でした。
クリアできたと達成感があるらしく、楽しくやっていました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から通い安かったため。
幼稚園の頃から、学研教室に通っていた為
小学生でも学研教室を選びました。
もっと見る





この塾に決めた理由
幼稚園から通いやすかった為
もっと見る





この塾に決めた理由
幼稚園から近かったこともあり、とくに他の塾と比較せずに決めました。
1番の決め手は、通いやすさ、仲が良い友達もたくさんいることでした。
もっと見る




この塾に決めた理由
子供の仲良い友達が習っていて、子供自信やりたいと言ってきたのでやらせることにした。
家からもそう遠くなかったため。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |