

学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
東金沢駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
総合的に通わせてとても良かったと思っている。これから第二子や第三子も塾を通うことになったらぜひ同じところに通わせてあげたい。しかし金額面においてまだまだ不安な部分もあるので引き続き色んな選択肢を持っていたいと思います。
もっと見る




塾の総合評価
自宅からも近く塾講師とのコミュニケーションも良好で、子供の特性を理解した上で対応してくれたことが一番良かった。無駄な教材の売り込みも無くて金銭的にも安心出来て良かった。子供メインで授業が進む姿勢が良かった。
もっと見る





塾の総合評価
全体的には、緩いと感じられる親御さんもいるかと思いますが、個人的には満足のいくものでした。詰めこみすぎない体制がよく、子供が余計なプレッシャーを感じることもなくのびのびと勉強することが出来たと思っています。
もっと見る





塾の総合評価
個人差が非常にあると感じます。私は自分で進める形式が1番あっていたため、この塾がいちばん良かったが、授業形式が良い人もいると思うため、全員に進めることはできない。塾長も先生も親身になってくれるので、とてもいい塾でした。
もっと見る




アクセス・環境
個人、個人しっかり勉強できるように机を友達と隣にならないようにしたり、また先生が見回りもしてくれるので分からないところがあればすぐに質問出来るところも良いと思っています。また学校と平行して進められるので復習代わりとして勉強出来ている。
もっと見る




アクセス・環境
学年が入り乱れていたが、小テストを多く取り入れて児童のレベルに合わせた展開を行っていた。授業自体は整然と流れ和気あいあいとした中にもピリッと緊張感をもたせるために職員を配置する工夫をしており、問題クラスの様なことも無かった。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとした中にも緊張感があり、時に息抜きも織り交ぜていて生徒が飽きないような雰囲気を作るのが上手だったように記憶していましています。子供が楽しんで通えていたのが一番良かったと感じました。こちら側との信頼関係もありました。
もっと見る





アクセス・環境
自分で問題集を用意し、解くという形式である。質問しなければただの自習になってしまうため、事前に問題を解いてきて、分からないところを教えてもらうという形にしなければいけないところが少し大変に感じる日もあった。
教室は静かで集中できる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円程度
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの女性の先生で何かあった際もしっかり保護者に連絡をくれたりするのであんしんして通わせることが出来る。また子供に合った進め方をしてくれるので助かっている。褒めるところは褒める事をしてくれるので本人もやる気を出して勉強している。
もっと見る




講師陣の特徴
地域に根ざした学習塾で、長きに渡って開塾している。講師はプロ、知識も豊富で教える能力も高かった。塾生個人の能力を見極める事の出来る人材であった。終了時間も遅くなく外が明るいうちに帰宅させるなど防犯面でも信用が出来た。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの塾講師によるもので生徒個人に合わせた対応が出来る方でした。子供とのコミュニケーションも良好でヤル気を引き出すのが上手であったと思います。若い先生と年配の先生が交互に教えてくれたので飽きがこなかったし、安心して任せることができました。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が主に見てくれた。自分で課題や問題集を用意し問題を解く。分からないことがあればすぐに聞け、分かりやすく説明してくれる。答えだけでなく、細かい解き方まで教えてくれるし、覚えやすく教えてくれるので同じ間違えをしにくい。
もっと見る




カリキュラムについて
宿題や自動に合わせたカリキュラムで行ってくれている。間違い箇所もしっかりと丁寧に赤ペンと付箋を使って示してくれているのでその辺も助かっている。また休んでしまった週のカリキュラムも用意してくれるので安心出来る。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは新しいものは当然であるが、復習に力を入れていた。児童の負担にならないように詰めこすぎないスケジュールを立てていた。カリキュラムでは特にこの科目といったものはなく、バランスよく配分して幅広い対応をとっていた。
もっと見る





カリキュラムについて
幅広く科目設定していたように記憶しています。授業の構成も強弱がハッキリしていて目的も明確であったように記憶しています。詰めこみすぎないペースと量で生徒の苦手分野と理解力をよく把握して個別の対応も取り入れていたと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
自分で問題集を用意し、解くという形式であるため、特にカリキュラムについて指摘することは無い。質問しなければただの自習になってしまうため、事前に問題を解いてきて、分からないところを教えてもらうという形にしなければいけないところが少し大変に感じる日もあった。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近いため。また同い年の子供も通っているため本人からの希望で勉強もしつつコミュニケーションの一貫として。
もっと見る




この塾に決めた理由
距離が近い
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く通いやすかった。色々塾を試した結果ここが1番自分に合っていると感じた。分かりやすく教えてくれ、教室の雰囲気もよく集中できると感じたから。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- IRいしかわ鉄道線東金沢駅から徒歩17分
- 住所
-
石川県金沢市疋田2ー1
地図を見る

- 最寄駅
- 北陸鉄道浅野川線七ツ屋駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
東金沢駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
小学校から通うと考えた時の立地がとにかくいいです。(小学校の目の前)中学校からも楽々徒歩圏内です。そのため、無理なく継続して通うことが出来ると感じました。講師の方も子供の対応に慣れているので、何も心配することなく、安心して子供を任せることが出来ました。様々な学年や中学、高校生などが混ざった環境も刺激になって良いと感じました。
もっと見る




塾の総合評価
塾の雰囲気がいいですね。個人的には勉強しやすい環境ですですが、友達があまり好きじゃないと言ってたこともあって星4にさせていただきます。先生もいい方もいればっていう感じですかね。苦手な先生もいますが面白い先生方もいます。私はこれくらいで大丈夫です。
もっと見る




塾の総合評価
宿題も多くないので子供は嫌がらずに自ら学習する習慣がついているように思う。授業料もそこまで高くないので継続しやすく、先生とも簡単に連絡がとれて相談もしやすい。もう少し通える日が選べればいいかとは思うけど、行けない日の振り替えもできるのでいいです。
もっと見る





塾の総合評価
幼稚園から英語を始めて中学校で英検2級を取得する事が出来た。英語が苦手になる事なくリスニングもしっかりでき英語が何より好きだった。これも小さい時から毎日の学習が身についたおかげだと思います。毎日学習する習慣が身についた。
もっと見る




アクセス・環境
自習ができるように勉強習慣を作ってくれた。テキストの内容は簡単なので、先生とマンツーマンではなく、子供が自主的に勉強出来るようにしてくれた。机がたくさん並んだ教室で様々な学年や中学、高校生も混ざって勉強するのでいい刺激になったと思う。
もっと見る




アクセス・環境
体験でしか見学していないのでよくわかりません。宿題が出されてそれのお直しを中心にしているみたいです。部屋が狭いのでいっぱいいっぱいで個別で教えてもらっています。隅っこでは自習だけに来ている生徒もたくさんぃした。
もっと見る





アクセス・環境
たくさんの子達がいて各々のレベルにあわせたプリントをする。
個人個人が黙々とプリントをして、プリントが終わると先生の回答とやり直しで時間を費やされる。
早い人は直しがなく終わる人もいるし、直しが終わらないとかなりの時間を費やす。。
もっと見る




アクセス・環境
入ったらバーコードを通すので、家にいながら子供が教室に入ったことがわかる。
宿題を提出して、本日の課題を教室でやり採点をしてもらって、直しがあればその場でやる。
前回の宿題の採点が終わっているので、そこで間違いが見つかればその時にやる。
終わったらまたバーコードを通すので、教室から出たことがわかる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
先生歴20年以上のベテランだった。物腰が柔らかく、子供の扱いに慣れている印象でした。子供に怒りつけるような様子や失礼な態度は見られなかった。でも、好き嫌いはあると思います。うちの子供とは相性がよく、問題なく学習を行うことができました。
もっと見る




講師陣の特徴
講師については不明ですが国語を専門にしている先生で少し厳しい感じの先生だった。英語に関してはネイティブな先生ではなく、日本の先生でいーペンシルという教材を使用して学習している様子。何かあればメール、電話ができて相談しやすいです。
もっと見る





講師陣の特徴
年配のおばあちゃんから若い女性スタッフが数人いる。
おばあちゃんは親の代から見てくれているベテランさん。おばあちゃんとの面談では子供の相談にも乗ってくれる。
勉強もわかるまで教えてくれている。
帰りの時には親に電話をしてくれる。
もっと見る




講師陣の特徴
代表の先生は生徒やその親を全て把握してくれているので、顔を親の顔を見るたびに子供の塾での様子を教えてくれる。
また地域密着型なので、小学校に入る前にも小学校の様子などを教えてもらえた。
採点係の先生も親切でわりと子供と親を把握している感じがする。
安心して通わせられる。
もっと見る




カリキュラムについて
一人一人に合ったテキストを選んでくれる。先生が入塾時のテストを見て、一人一人の学習速度や理解度にあったテキストを用意してくれる。カリキュラムについては、事前に冊子で詳しく説明があり、不安なく子供を通わせることができた。不明点があれば、すぐに講師が相談に乗ってくれた。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについてはあまり把握していないです。国語と英語を選択していますが、幼児レベルから少しずつ進んでいくみたいです。教材が終わればテストがあり、それに合格すれば新しい教材にすすむみたい。他にも算数があるが今は選択していません。
もっと見る





カリキュラムについて
算数を受講していて、算数のプリントを数種類もらって授業している。
国語や英語など多くのカリキュラムを受けている人もいます。多くするほど授業時間は比例して伸びます。
基本は宿題を受け取りやってから授業を受ける。
もっと見る




カリキュラムについて
子供のレベルに合わせて進んでいくので、親が家で気にかけて見ているお家は進むのが早いだろうと感じる。
毎日の勉強習慣はかなり身につくと思う。
学年が進めばもう1教科増やしたいが、今はまだその時間は集中できない。
もっと見る




この塾に決めた理由
通いやすい場所にあったからという理由が1番です。小学校帰りに子供が1人で行ける、塾へ行くとバーコードで出席チェックをするので、それが保護者携帯へ繋がり分かるのが良かった。帰宅時にも携帯へ連絡が来るので、お迎えが楽でした。
もっと見る




この塾に決めた理由
家と学校に近く1人でも通えそうだったから。月謝も安めなので通いやすそうだから。友達もいっているから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の成績に不安を感じたから悩み、どこかに通うことにしました。
長く続いていましたし、近くにもあったので選びました。
もっと見る




この塾に決めた理由
住んでいるところから近くて、近くを通るたびに先生が笑顔で挨拶をしてくれるから。
お友達も通っていて評判が良かったので決めた。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 北陸鉄道浅野川線七ツ屋駅から徒歩12分
- 住所
-
石川県金沢市浅野本町2丁目5-15
地図を見る


- 最寄駅
- IRいしかわ鉄道線東金沢駅から徒歩18分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
東金沢駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
小学校から通うと考えた時の立地がとにかくいいです。(小学校の目の前)中学校からも楽々徒歩圏内です。そのため、無理なく継続して通うことが出来ると感じました。講師の方も子供の対応に慣れているので、何も心配することなく、安心して子供を任せることが出来ました。様々な学年や中学、高校生などが混ざった環境も刺激になって良いと感じました。
もっと見る




塾の総合評価
塾の雰囲気がいいですね。個人的には勉強しやすい環境ですですが、友達があまり好きじゃないと言ってたこともあって星4にさせていただきます。先生もいい方もいればっていう感じですかね。苦手な先生もいますが面白い先生方もいます。私はこれくらいで大丈夫です。
もっと見る




塾の総合評価
宿題も多くないので子供は嫌がらずに自ら学習する習慣がついているように思う。授業料もそこまで高くないので継続しやすく、先生とも簡単に連絡がとれて相談もしやすい。もう少し通える日が選べればいいかとは思うけど、行けない日の振り替えもできるのでいいです。
もっと見る





塾の総合評価
幼稚園から英語を始めて中学校で英検2級を取得する事が出来た。英語が苦手になる事なくリスニングもしっかりでき英語が何より好きだった。これも小さい時から毎日の学習が身についたおかげだと思います。毎日学習する習慣が身についた。
もっと見る




アクセス・環境
自習ができるように勉強習慣を作ってくれた。テキストの内容は簡単なので、先生とマンツーマンではなく、子供が自主的に勉強出来るようにしてくれた。机がたくさん並んだ教室で様々な学年や中学、高校生も混ざって勉強するのでいい刺激になったと思う。
もっと見る




アクセス・環境
体験でしか見学していないのでよくわかりません。宿題が出されてそれのお直しを中心にしているみたいです。部屋が狭いのでいっぱいいっぱいで個別で教えてもらっています。隅っこでは自習だけに来ている生徒もたくさんぃした。
もっと見る





アクセス・環境
たくさんの子達がいて各々のレベルにあわせたプリントをする。
個人個人が黙々とプリントをして、プリントが終わると先生の回答とやり直しで時間を費やされる。
早い人は直しがなく終わる人もいるし、直しが終わらないとかなりの時間を費やす。。
もっと見る




アクセス・環境
入ったらバーコードを通すので、家にいながら子供が教室に入ったことがわかる。
宿題を提出して、本日の課題を教室でやり採点をしてもらって、直しがあればその場でやる。
前回の宿題の採点が終わっているので、そこで間違いが見つかればその時にやる。
終わったらまたバーコードを通すので、教室から出たことがわかる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
先生歴20年以上のベテランだった。物腰が柔らかく、子供の扱いに慣れている印象でした。子供に怒りつけるような様子や失礼な態度は見られなかった。でも、好き嫌いはあると思います。うちの子供とは相性がよく、問題なく学習を行うことができました。
もっと見る




講師陣の特徴
講師については不明ですが国語を専門にしている先生で少し厳しい感じの先生だった。英語に関してはネイティブな先生ではなく、日本の先生でいーペンシルという教材を使用して学習している様子。何かあればメール、電話ができて相談しやすいです。
もっと見る





講師陣の特徴
年配のおばあちゃんから若い女性スタッフが数人いる。
おばあちゃんは親の代から見てくれているベテランさん。おばあちゃんとの面談では子供の相談にも乗ってくれる。
勉強もわかるまで教えてくれている。
帰りの時には親に電話をしてくれる。
もっと見る




講師陣の特徴
代表の先生は生徒やその親を全て把握してくれているので、顔を親の顔を見るたびに子供の塾での様子を教えてくれる。
また地域密着型なので、小学校に入る前にも小学校の様子などを教えてもらえた。
採点係の先生も親切でわりと子供と親を把握している感じがする。
安心して通わせられる。
もっと見る




カリキュラムについて
一人一人に合ったテキストを選んでくれる。先生が入塾時のテストを見て、一人一人の学習速度や理解度にあったテキストを用意してくれる。カリキュラムについては、事前に冊子で詳しく説明があり、不安なく子供を通わせることができた。不明点があれば、すぐに講師が相談に乗ってくれた。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについてはあまり把握していないです。国語と英語を選択していますが、幼児レベルから少しずつ進んでいくみたいです。教材が終わればテストがあり、それに合格すれば新しい教材にすすむみたい。他にも算数があるが今は選択していません。
もっと見る





カリキュラムについて
算数を受講していて、算数のプリントを数種類もらって授業している。
国語や英語など多くのカリキュラムを受けている人もいます。多くするほど授業時間は比例して伸びます。
基本は宿題を受け取りやってから授業を受ける。
もっと見る




カリキュラムについて
子供のレベルに合わせて進んでいくので、親が家で気にかけて見ているお家は進むのが早いだろうと感じる。
毎日の勉強習慣はかなり身につくと思う。
学年が進めばもう1教科増やしたいが、今はまだその時間は集中できない。
もっと見る




この塾に決めた理由
通いやすい場所にあったからという理由が1番です。小学校帰りに子供が1人で行ける、塾へ行くとバーコードで出席チェックをするので、それが保護者携帯へ繋がり分かるのが良かった。帰宅時にも携帯へ連絡が来るので、お迎えが楽でした。
もっと見る




この塾に決めた理由
家と学校に近く1人でも通えそうだったから。月謝も安めなので通いやすそうだから。友達もいっているから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の成績に不安を感じたから悩み、どこかに通うことにしました。
長く続いていましたし、近くにもあったので選びました。
もっと見る




この塾に決めた理由
住んでいるところから近くて、近くを通るたびに先生が笑顔で挨拶をしてくれるから。
お友達も通っていて評判が良かったので決めた。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- IRいしかわ鉄道線東金沢駅から徒歩18分
- 住所
-
石川県金沢市千木1丁目119
地図を見る

- 最寄駅
- 北陸鉄道浅野川線上諸江駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾




個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
東金沢駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾の総合評価
私のように集団授業が合わない人にはいいと思うけど、課題がほとんどなく、自習がメインなので、自分で勉強できない人は少し厳しいところもあるかもしれないと思う。授業の内容などはとても丁寧でわかりやすいのですごくいいと思う。また先生が大学生なので年齢が近い分だけ気軽に質問に行けるのもいいと思う。
もっと見る




塾の総合評価
1人の生徒に受ける科目数の先生がつき、わからない点はすぐに聞けて、復習、予習どちらでもできるし、定期テスト対策、模試対策もできる。自習スペースもあるため、学校で集中できない日は塾で勉強できるし、自分が持っていない参考書で問題を解くことができるため、色んなパターンの問題の解答法を習得できる。
もっと見る



塾の総合評価
集団での授業タイプがむく子供さんもいるとおもうので。
うちは個別のほうが向いているのと、高い学力の子どもが通うイメージではなかったため選んだ。しかし、より高い偏差値の学校へ進学を希望している子どもさんには、子供の性格によって向き不向きがあると感じる。
もっと見る




塾の総合評価
塾の価格的にもそこまで高くないのに、先生たちはみんな九州大学生で分からないところは何でも質問出来るし、みんな優しくフレンドリーで話してて楽しいのでたくさん勉強できる環境にあると思う。個別指導が合う人にはとてもおすすめしたいと思える塾だと思う。
もっと見る






アクセス・環境
個人のしたい内容についてその人のレベルにあった問題を用意してくれる。途中途中で丸つけをしながら授業を行い、分からなかったところや間違えたところは丁寧に解説してくれる。テストが近い時は応用問題なども用意してくれる。
もっと見る




アクセス・環境
各々が、自立して授業に取り組んでいる感じ。
仕切りがないので、集中しにくいようす。
課題をして、自己復習の、形。
講師はフレンドリーで通いやすい。
個別指導だが、2対1の授業もある。
兄弟や友達で、通うのに良いかもしれない。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導で2対1なので、片方の人を教えている間に自分は問題を解いたりし、先生が自分側に教える時に解いてて分からなかったところなどの解き方などを教えたりしている。先生はとてもフレンドリーで学校の話などをしつつたくさん教えてくれて、勉強できる。
もっと見る






アクセス・環境
2対1の場合、1人が教えて貰ってる間に、もう1人は問題を解いて、教えて貰い終わったら解いてを繰り返してました。空いている時間が無いように定期的に先生が見てくれたので落ち着いて授業を受けることができました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生なので年齢も近く、気軽に質問できて内容も分かりやすい。また、先生によって得意科目が異なるので、その人にあった先生を割り当ててくれる。男性が苦手なので女性の先生がいいなどの要望も聞いてくれていい。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生の講師で、子供に話を合わせてくれて、そこは良かった。
ただ、室長がコロコロ代わって、若い室長では、不安があった。
特に他県から来た場合、地元の受験状況が、わからないため、講師うんぬんよりそちらのほうが不満であった。
もっと見る




講師陣の特徴
講師はほとんどが九州大学生であり、直近で受験を経験した先生も多かったので、受験については聞きやすい部分も多くあり、とてもためになった。みんな優しくてフレンドリーで習ってて楽しかった。授業以外に話す時は勉強以外の話もできてとても楽しくて良かったと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
宮城県内の大学に通っている大学生が講師だったと思います。(東北大学や、宮城教育大学など)1年ごとくらいに講師は、卒業したり、入塾したりしていたかなと思います(半年くらいで卒業したりする先生もいたかなとおもいます)
もっと見る






カリキュラムについて
1対1もしくは1対2の個別指導。
授業は個人のしたいところを中心に学校のワークや新ワーク、新中問などを使って授業を行う。個人個人にあったレベルの問題で授業を行う。一コマ1時間で五教科からひとつ科目を選んで授業をする。
もっと見る




カリキュラムについて
夏期集中は、他の塾よりは安いと思うが、短期で何万円もかかるのは、申し込んだとはいえ、正直金額の負担は大きい。
普段の授業は、時期ごとの面談で決めていく感じで、子供の意向を確認しながらカリキュラムを組める。
もっと見る




カリキュラムについて
特徴としては塾にあるテキストや学校での課題、自分が取り組んでいる問題集などで分からないところがあったら聞いたり、小テストをしてもらったりなどしている。レベルはその人に合わせてやっている。分からないところはなんでも聞けるので良い。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合わせたペースで目標達成をめざしたカリキュラムであったと思います。授業に追いつかなかったら、夏期講習など季節ごとの講習で補ったり、自習している時に、回っている先生に聞いたりできてよかったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校から近くて大通り沿いなので通いやすく、私は集団授業はあまり向いてないけど、個別指導塾なので分からないところを気軽に聞けると思ったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別対応で授業料が、安い。こどもだけで通いやすい。
偏差値の高い大学の生徒がバイトで講師をしてくれる。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、口コミや評判も良かったし個人塾なので分からないところを詳しく教えてくれることや、積極的に聞きに行けるなど勉強のしやすい環境が整ってると思ったのでこの塾にしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
大人数の授業より、少人数で自分のペースで進められる点と他の塾より広くて、ドアとか無しで完全な個室ではなく、あくまでひとつの空間のうちの、半個室的な感じがぴったりだと感じたからです
もっと見る






受付時間 | 問い合わせ受付時間:10:00~22:00 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 / 理科 / 社会 / 情報 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 北陸鉄道浅野川線上諸江駅から徒歩5分
- 住所
-
石川県金沢市諸江町上丁231-2 西田ビル1F
地図を見る


- 最寄駅
- 北陸鉄道浅野川線上諸江駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
東金沢駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
とてもいいです。大手よりは安い授業料かつ地域に根付いた塾なので、人数は多いですが、幅広い進路を持った生徒が多いです。なので、難関大学を目指す方にはモチベーションの違いが気になるのであれば他の塾をおすすめします。私は形式が好きなので大学受験が終わるまで通おうと思っています。
もっと見る





塾の総合評価
授業カリキュラムも自分に合っていて、特に何も気にすることなく過ごせていた。また人も悪い人が1人もいなく、楽しいと感じれるような空間を作ってくれたから。ただ自分の都合で少しだけ合っていない部分があっていたためこの総合評価になった。
もっと見る





塾の総合評価
自分を追い込みたいかどうかによっては、合う合わないがハッキリする。テストや課題など、妥協なしでやってくれる。普段優しい先生でも、課題を何度も忘れたり、うるさくしていたら厳しい声を容赦なくかける。他の生徒への配慮がちゃんとされているということだ。
もっと見る





塾の総合評価
先生が親身になって相談に乗ってくれます。進路だけでなく、就職のことも聞けば答えてくれて助かりました。生徒との仲が良い雰囲気を感じるので打ち解けやすいと思われます。高校受験の時からお世話になっていますが、勉強はしやすい空間がどうかは人によります。小学生の子達もいて騒がしいと感じる時もありました。家でやるよりかは捗るとは思います。
もっと見る





アクセス・環境
いいです。先生は固定されている方もいれば、ばらばらな方もいます。その日の授業の予定が書いてあってそこに指導してくださる講師の先生がわかります。私は3対1の授業を受けているので、わからないとこがあったら先生を読んで解説していただくという形式です。裏を返せば、自分が習っている範囲が得意だったり、性格的に自分から言いづらいという方は、先生は呼ばれた生徒のとこに行くのがメインなのであまりおすすめできません。雰囲気はとてもよくてどの先生も優しいです。たまにおもしろい先生がいてその時は倍楽しいです。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導でその日ごとに目標を掲げて、解いてわからないところを聞く形式。個別指導でも先生が1で生徒が2か3の状態だった。質問はなるべく積極的にして、わからないところがないようにしていた。また勉強ができる静かさで心地よかった。
もっと見る





アクセス・環境
個別の時もあれば、数人の生徒と授業を受けることもある。生徒と先生の仲が良いので、質問もしやすいと思う。授業によっては、グループ発表などもあり、たくさんのスキルが身につく。質問に対する答えを生徒に頻繁に、満遍なく聞いてきたりする。
もっと見る





アクセス・環境
始めに前回の内容についての、復習テストから始めて、振り返りを行った後で、授業が始まる。
3人に対して、1人の講師が授業を行うが、3人で同じ内容をする訳ではなく、それぞれが個別の内容を学習する。
月に一回、小テストのようなものが実施され、結果が張り出されるので、本人のモチベーションの向上に繋がっている様子。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
塾長に言ったら自分に合う先生を探してくれる上に、金大、富大現役生の講師が多いのでとてもわかりやすい指導でありがたいです。実際に成績も伸びましたし、感謝しかないです。たまに、距離がバグっている先生もいますが受験期などの辛い時期にはとても支えになりました。また、生徒から見る限りでも生徒は毎年増えていくのに先生の数が足りてなさそうなのは講師の負担になっていると思います。
もっと見る





講師陣の特徴
だいたい大学生のアルバイトの方に教えてもらった。一人一人優しく、丁寧に個別指導もしてもらい、勉強のことだけでなく大学生活などの楽しい話もしてもらった。またそれぞれの先生が特化した教科もあったので、教科ごとに聞ける人がいて助かった。
もっと見る





講師陣の特徴
学校よりも覚えやすく、分かりやすく教えてくれることが多いため頭に入りやすい。苦手な分野を言えば、それを集中的に潰そうとしてくれる。親身になって話を聞いてくれる講師が多いので、質問もしやすく、困ったことがあれば相談しやすい。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が指導しており、男女ともいるので、子供に合わせた講師がついてくれるので、特に不満はない。
厳しい人もいれば、優しい人もいるようで、厳しい人の指導のときは少し疲れた様子で帰宅することもあるが、親としては、許容できる範囲。
帰りも車に乗るまで見送ってくれるので、安心感がある。
もっと見る




カリキュラムについて
とてもいいです。中学生の頃はITTO模試があって、いやでも知識が身に付きましたし、高校生は志望校に合った勉強法を考えてくれるので一人一人自分に合った勉強していてとても楽しいです。他の子を見ていても効率よく生き生き勉強しているとおもいます。さらに、高校生になると学校からの課題が多くなるので、多くの先生が宿題を出さないでくれるとこが良いです。
もっと見る





カリキュラムについて
生徒の希望に合わせてオーダーメイドで作成されている。苦手な単元を重点的に学習したり、前学年の内容を復習したりすることが可能だった。レベルは初級から普通レベルで気が楽だった。それから授業時間は80分で、自習も自由にできた。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは自分のレベルに合ったものにしてくれるため、成績の伸び率が良い。苦手な分野を徹底的に潰す内容を組んでくれたり、不必要だと感じる分野に関しては他の苦手なものへと回してくれるので、効率が良い。
もっと見る





カリキュラムについて
授業を先取りして進めて行くのが基本となっているが、復讐をメインにして欲しいとお願いすれば、対応してくれるので、苦手な場所を無くしながら勉強を進めることができる。
長期休みの集中講座も、苦手な場所の復習をしっかりとやってくれるので、本人も助かっている様子。
毎回、前回の復習テストを始めにやるので、理解度を確認しながら授業を行ってくれるので、安心。
もっと見る




この塾に決めた理由
親と相談してどこの塾に入ろうか考えていたときに、それぞれの塾には弱点があったり、自分の勉強法とマッチしなかったり、など問題があったので、友達の紹介してくれたこの塾の体験に行ったら自分の勉強法とはまったので入塾を決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家が近く、志望校に向かって頑張れると思ったから。また周りの友達も通っていたので安心して入塾を希望した。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達から勧められたから通ったのと、家で勉強できないタイプだったので自習できる場所が欲しかった。勉強内容に関して相談相手が欲しかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
車で通うのに、ちょうど良い距離で、他の個別指導の塾と費用を比較すると、満足のいくものだった。
講師が大学生だというのも、本人がやりやすく、よかった。
もっと見る




目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 北陸鉄道浅野川線上諸江駅から徒歩8分
- 住所
-
石川県金沢市北安江4-7-22
地図を見る

- 最寄駅
- IRいしかわ鉄道線東金沢駅から徒歩20分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
東金沢駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
小学校から通うと考えた時の立地がとにかくいいです。(小学校の目の前)中学校からも楽々徒歩圏内です。そのため、無理なく継続して通うことが出来ると感じました。講師の方も子供の対応に慣れているので、何も心配することなく、安心して子供を任せることが出来ました。様々な学年や中学、高校生などが混ざった環境も刺激になって良いと感じました。
もっと見る




塾の総合評価
塾の雰囲気がいいですね。個人的には勉強しやすい環境ですですが、友達があまり好きじゃないと言ってたこともあって星4にさせていただきます。先生もいい方もいればっていう感じですかね。苦手な先生もいますが面白い先生方もいます。私はこれくらいで大丈夫です。
もっと見る




塾の総合評価
宿題も多くないので子供は嫌がらずに自ら学習する習慣がついているように思う。授業料もそこまで高くないので継続しやすく、先生とも簡単に連絡がとれて相談もしやすい。もう少し通える日が選べればいいかとは思うけど、行けない日の振り替えもできるのでいいです。
もっと見る





塾の総合評価
幼稚園から英語を始めて中学校で英検2級を取得する事が出来た。英語が苦手になる事なくリスニングもしっかりでき英語が何より好きだった。これも小さい時から毎日の学習が身についたおかげだと思います。毎日学習する習慣が身についた。
もっと見る




アクセス・環境
自習ができるように勉強習慣を作ってくれた。テキストの内容は簡単なので、先生とマンツーマンではなく、子供が自主的に勉強出来るようにしてくれた。机がたくさん並んだ教室で様々な学年や中学、高校生も混ざって勉強するのでいい刺激になったと思う。
もっと見る




アクセス・環境
体験でしか見学していないのでよくわかりません。宿題が出されてそれのお直しを中心にしているみたいです。部屋が狭いのでいっぱいいっぱいで個別で教えてもらっています。隅っこでは自習だけに来ている生徒もたくさんぃした。
もっと見る





アクセス・環境
たくさんの子達がいて各々のレベルにあわせたプリントをする。
個人個人が黙々とプリントをして、プリントが終わると先生の回答とやり直しで時間を費やされる。
早い人は直しがなく終わる人もいるし、直しが終わらないとかなりの時間を費やす。。
もっと見る




アクセス・環境
入ったらバーコードを通すので、家にいながら子供が教室に入ったことがわかる。
宿題を提出して、本日の課題を教室でやり採点をしてもらって、直しがあればその場でやる。
前回の宿題の採点が終わっているので、そこで間違いが見つかればその時にやる。
終わったらまたバーコードを通すので、教室から出たことがわかる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
先生歴20年以上のベテランだった。物腰が柔らかく、子供の扱いに慣れている印象でした。子供に怒りつけるような様子や失礼な態度は見られなかった。でも、好き嫌いはあると思います。うちの子供とは相性がよく、問題なく学習を行うことができました。
もっと見る




講師陣の特徴
講師については不明ですが国語を専門にしている先生で少し厳しい感じの先生だった。英語に関してはネイティブな先生ではなく、日本の先生でいーペンシルという教材を使用して学習している様子。何かあればメール、電話ができて相談しやすいです。
もっと見る





講師陣の特徴
年配のおばあちゃんから若い女性スタッフが数人いる。
おばあちゃんは親の代から見てくれているベテランさん。おばあちゃんとの面談では子供の相談にも乗ってくれる。
勉強もわかるまで教えてくれている。
帰りの時には親に電話をしてくれる。
もっと見る




講師陣の特徴
代表の先生は生徒やその親を全て把握してくれているので、顔を親の顔を見るたびに子供の塾での様子を教えてくれる。
また地域密着型なので、小学校に入る前にも小学校の様子などを教えてもらえた。
採点係の先生も親切でわりと子供と親を把握している感じがする。
安心して通わせられる。
もっと見る




カリキュラムについて
一人一人に合ったテキストを選んでくれる。先生が入塾時のテストを見て、一人一人の学習速度や理解度にあったテキストを用意してくれる。カリキュラムについては、事前に冊子で詳しく説明があり、不安なく子供を通わせることができた。不明点があれば、すぐに講師が相談に乗ってくれた。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについてはあまり把握していないです。国語と英語を選択していますが、幼児レベルから少しずつ進んでいくみたいです。教材が終わればテストがあり、それに合格すれば新しい教材にすすむみたい。他にも算数があるが今は選択していません。
もっと見る





カリキュラムについて
算数を受講していて、算数のプリントを数種類もらって授業している。
国語や英語など多くのカリキュラムを受けている人もいます。多くするほど授業時間は比例して伸びます。
基本は宿題を受け取りやってから授業を受ける。
もっと見る




カリキュラムについて
子供のレベルに合わせて進んでいくので、親が家で気にかけて見ているお家は進むのが早いだろうと感じる。
毎日の勉強習慣はかなり身につくと思う。
学年が進めばもう1教科増やしたいが、今はまだその時間は集中できない。
もっと見る




この塾に決めた理由
通いやすい場所にあったからという理由が1番です。小学校帰りに子供が1人で行ける、塾へ行くとバーコードで出席チェックをするので、それが保護者携帯へ繋がり分かるのが良かった。帰宅時にも携帯へ連絡が来るので、お迎えが楽でした。
もっと見る




この塾に決めた理由
家と学校に近く1人でも通えそうだったから。月謝も安めなので通いやすそうだから。友達もいっているから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の成績に不安を感じたから悩み、どこかに通うことにしました。
長く続いていましたし、近くにもあったので選びました。
もっと見る




この塾に決めた理由
住んでいるところから近くて、近くを通るたびに先生が笑顔で挨拶をしてくれるから。
お友達も通っていて評判が良かったので決めた。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- IRいしかわ鉄道線東金沢駅から徒歩20分
- 住所
-
石川県金沢市森山2丁目11-13
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
東金沢駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
総合的に通わせてとても良かったと思っている。これから第二子や第三子も塾を通うことになったらぜひ同じところに通わせてあげたい。しかし金額面においてまだまだ不安な部分もあるので引き続き色んな選択肢を持っていたいと思います。
もっと見る




塾の総合評価
自宅からも近く塾講師とのコミュニケーションも良好で、子供の特性を理解した上で対応してくれたことが一番良かった。無駄な教材の売り込みも無くて金銭的にも安心出来て良かった。子供メインで授業が進む姿勢が良かった。
もっと見る





塾の総合評価
全体的には、緩いと感じられる親御さんもいるかと思いますが、個人的には満足のいくものでした。詰めこみすぎない体制がよく、子供が余計なプレッシャーを感じることもなくのびのびと勉強することが出来たと思っています。
もっと見る





塾の総合評価
個人差が非常にあると感じます。私は自分で進める形式が1番あっていたため、この塾がいちばん良かったが、授業形式が良い人もいると思うため、全員に進めることはできない。塾長も先生も親身になってくれるので、とてもいい塾でした。
もっと見る




アクセス・環境
個人、個人しっかり勉強できるように机を友達と隣にならないようにしたり、また先生が見回りもしてくれるので分からないところがあればすぐに質問出来るところも良いと思っています。また学校と平行して進められるので復習代わりとして勉強出来ている。
もっと見る




アクセス・環境
学年が入り乱れていたが、小テストを多く取り入れて児童のレベルに合わせた展開を行っていた。授業自体は整然と流れ和気あいあいとした中にもピリッと緊張感をもたせるために職員を配置する工夫をしており、問題クラスの様なことも無かった。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとした中にも緊張感があり、時に息抜きも織り交ぜていて生徒が飽きないような雰囲気を作るのが上手だったように記憶していましています。子供が楽しんで通えていたのが一番良かったと感じました。こちら側との信頼関係もありました。
もっと見る





アクセス・環境
自分で問題集を用意し、解くという形式である。質問しなければただの自習になってしまうため、事前に問題を解いてきて、分からないところを教えてもらうという形にしなければいけないところが少し大変に感じる日もあった。
教室は静かで集中できる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円程度
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの女性の先生で何かあった際もしっかり保護者に連絡をくれたりするのであんしんして通わせることが出来る。また子供に合った進め方をしてくれるので助かっている。褒めるところは褒める事をしてくれるので本人もやる気を出して勉強している。
もっと見る




講師陣の特徴
地域に根ざした学習塾で、長きに渡って開塾している。講師はプロ、知識も豊富で教える能力も高かった。塾生個人の能力を見極める事の出来る人材であった。終了時間も遅くなく外が明るいうちに帰宅させるなど防犯面でも信用が出来た。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの塾講師によるもので生徒個人に合わせた対応が出来る方でした。子供とのコミュニケーションも良好でヤル気を引き出すのが上手であったと思います。若い先生と年配の先生が交互に教えてくれたので飽きがこなかったし、安心して任せることができました。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が主に見てくれた。自分で課題や問題集を用意し問題を解く。分からないことがあればすぐに聞け、分かりやすく説明してくれる。答えだけでなく、細かい解き方まで教えてくれるし、覚えやすく教えてくれるので同じ間違えをしにくい。
もっと見る




カリキュラムについて
宿題や自動に合わせたカリキュラムで行ってくれている。間違い箇所もしっかりと丁寧に赤ペンと付箋を使って示してくれているのでその辺も助かっている。また休んでしまった週のカリキュラムも用意してくれるので安心出来る。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは新しいものは当然であるが、復習に力を入れていた。児童の負担にならないように詰めこすぎないスケジュールを立てていた。カリキュラムでは特にこの科目といったものはなく、バランスよく配分して幅広い対応をとっていた。
もっと見る





カリキュラムについて
幅広く科目設定していたように記憶しています。授業の構成も強弱がハッキリしていて目的も明確であったように記憶しています。詰めこみすぎないペースと量で生徒の苦手分野と理解力をよく把握して個別の対応も取り入れていたと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
自分で問題集を用意し、解くという形式であるため、特にカリキュラムについて指摘することは無い。質問しなければただの自習になってしまうため、事前に問題を解いてきて、分からないところを教えてもらうという形にしなければいけないところが少し大変に感じる日もあった。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近いため。また同い年の子供も通っているため本人からの希望で勉強もしつつコミュニケーションの一貫として。
もっと見る




この塾に決めた理由
距離が近い
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く通いやすかった。色々塾を試した結果ここが1番自分に合っていると感じた。分かりやすく教えてくれ、教室の雰囲気もよく集中できると感じたから。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 北陸鉄道浅野川線七ツ屋駅から徒歩14分
- 住所
-
石川県金沢市元町2-18-7
地図を見る

- 最寄駅
- 北陸鉄道浅野川線七ツ屋駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
東金沢駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
小学校から通うと考えた時の立地がとにかくいいです。(小学校の目の前)中学校からも楽々徒歩圏内です。そのため、無理なく継続して通うことが出来ると感じました。講師の方も子供の対応に慣れているので、何も心配することなく、安心して子供を任せることが出来ました。様々な学年や中学、高校生などが混ざった環境も刺激になって良いと感じました。
もっと見る




塾の総合評価
塾の雰囲気がいいですね。個人的には勉強しやすい環境ですですが、友達があまり好きじゃないと言ってたこともあって星4にさせていただきます。先生もいい方もいればっていう感じですかね。苦手な先生もいますが面白い先生方もいます。私はこれくらいで大丈夫です。
もっと見る




塾の総合評価
宿題も多くないので子供は嫌がらずに自ら学習する習慣がついているように思う。授業料もそこまで高くないので継続しやすく、先生とも簡単に連絡がとれて相談もしやすい。もう少し通える日が選べればいいかとは思うけど、行けない日の振り替えもできるのでいいです。
もっと見る





塾の総合評価
幼稚園から英語を始めて中学校で英検2級を取得する事が出来た。英語が苦手になる事なくリスニングもしっかりでき英語が何より好きだった。これも小さい時から毎日の学習が身についたおかげだと思います。毎日学習する習慣が身についた。
もっと見る




アクセス・環境
自習ができるように勉強習慣を作ってくれた。テキストの内容は簡単なので、先生とマンツーマンではなく、子供が自主的に勉強出来るようにしてくれた。机がたくさん並んだ教室で様々な学年や中学、高校生も混ざって勉強するのでいい刺激になったと思う。
もっと見る




アクセス・環境
体験でしか見学していないのでよくわかりません。宿題が出されてそれのお直しを中心にしているみたいです。部屋が狭いのでいっぱいいっぱいで個別で教えてもらっています。隅っこでは自習だけに来ている生徒もたくさんぃした。
もっと見る





アクセス・環境
たくさんの子達がいて各々のレベルにあわせたプリントをする。
個人個人が黙々とプリントをして、プリントが終わると先生の回答とやり直しで時間を費やされる。
早い人は直しがなく終わる人もいるし、直しが終わらないとかなりの時間を費やす。。
もっと見る




アクセス・環境
入ったらバーコードを通すので、家にいながら子供が教室に入ったことがわかる。
宿題を提出して、本日の課題を教室でやり採点をしてもらって、直しがあればその場でやる。
前回の宿題の採点が終わっているので、そこで間違いが見つかればその時にやる。
終わったらまたバーコードを通すので、教室から出たことがわかる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
先生歴20年以上のベテランだった。物腰が柔らかく、子供の扱いに慣れている印象でした。子供に怒りつけるような様子や失礼な態度は見られなかった。でも、好き嫌いはあると思います。うちの子供とは相性がよく、問題なく学習を行うことができました。
もっと見る




講師陣の特徴
講師については不明ですが国語を専門にしている先生で少し厳しい感じの先生だった。英語に関してはネイティブな先生ではなく、日本の先生でいーペンシルという教材を使用して学習している様子。何かあればメール、電話ができて相談しやすいです。
もっと見る





講師陣の特徴
年配のおばあちゃんから若い女性スタッフが数人いる。
おばあちゃんは親の代から見てくれているベテランさん。おばあちゃんとの面談では子供の相談にも乗ってくれる。
勉強もわかるまで教えてくれている。
帰りの時には親に電話をしてくれる。
もっと見る




講師陣の特徴
代表の先生は生徒やその親を全て把握してくれているので、顔を親の顔を見るたびに子供の塾での様子を教えてくれる。
また地域密着型なので、小学校に入る前にも小学校の様子などを教えてもらえた。
採点係の先生も親切でわりと子供と親を把握している感じがする。
安心して通わせられる。
もっと見る




カリキュラムについて
一人一人に合ったテキストを選んでくれる。先生が入塾時のテストを見て、一人一人の学習速度や理解度にあったテキストを用意してくれる。カリキュラムについては、事前に冊子で詳しく説明があり、不安なく子供を通わせることができた。不明点があれば、すぐに講師が相談に乗ってくれた。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについてはあまり把握していないです。国語と英語を選択していますが、幼児レベルから少しずつ進んでいくみたいです。教材が終わればテストがあり、それに合格すれば新しい教材にすすむみたい。他にも算数があるが今は選択していません。
もっと見る





カリキュラムについて
算数を受講していて、算数のプリントを数種類もらって授業している。
国語や英語など多くのカリキュラムを受けている人もいます。多くするほど授業時間は比例して伸びます。
基本は宿題を受け取りやってから授業を受ける。
もっと見る




カリキュラムについて
子供のレベルに合わせて進んでいくので、親が家で気にかけて見ているお家は進むのが早いだろうと感じる。
毎日の勉強習慣はかなり身につくと思う。
学年が進めばもう1教科増やしたいが、今はまだその時間は集中できない。
もっと見る




この塾に決めた理由
通いやすい場所にあったからという理由が1番です。小学校帰りに子供が1人で行ける、塾へ行くとバーコードで出席チェックをするので、それが保護者携帯へ繋がり分かるのが良かった。帰宅時にも携帯へ連絡が来るので、お迎えが楽でした。
もっと見る




この塾に決めた理由
家と学校に近く1人でも通えそうだったから。月謝も安めなので通いやすそうだから。友達もいっているから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の成績に不安を感じたから悩み、どこかに通うことにしました。
長く続いていましたし、近くにもあったので選びました。
もっと見る




この塾に決めた理由
住んでいるところから近くて、近くを通るたびに先生が笑顔で挨拶をしてくれるから。
お友達も通っていて評判が良かったので決めた。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 北陸鉄道浅野川線七ツ屋駅から徒歩6分
- 住所
-
石川県金沢市北安江2丁目11-26
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
東金沢駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
総合的に通わせてとても良かったと思っている。これから第二子や第三子も塾を通うことになったらぜひ同じところに通わせてあげたい。しかし金額面においてまだまだ不安な部分もあるので引き続き色んな選択肢を持っていたいと思います。
もっと見る




塾の総合評価
自宅からも近く塾講師とのコミュニケーションも良好で、子供の特性を理解した上で対応してくれたことが一番良かった。無駄な教材の売り込みも無くて金銭的にも安心出来て良かった。子供メインで授業が進む姿勢が良かった。
もっと見る





塾の総合評価
全体的には、緩いと感じられる親御さんもいるかと思いますが、個人的には満足のいくものでした。詰めこみすぎない体制がよく、子供が余計なプレッシャーを感じることもなくのびのびと勉強することが出来たと思っています。
もっと見る





塾の総合評価
個人差が非常にあると感じます。私は自分で進める形式が1番あっていたため、この塾がいちばん良かったが、授業形式が良い人もいると思うため、全員に進めることはできない。塾長も先生も親身になってくれるので、とてもいい塾でした。
もっと見る




アクセス・環境
個人、個人しっかり勉強できるように机を友達と隣にならないようにしたり、また先生が見回りもしてくれるので分からないところがあればすぐに質問出来るところも良いと思っています。また学校と平行して進められるので復習代わりとして勉強出来ている。
もっと見る




アクセス・環境
学年が入り乱れていたが、小テストを多く取り入れて児童のレベルに合わせた展開を行っていた。授業自体は整然と流れ和気あいあいとした中にもピリッと緊張感をもたせるために職員を配置する工夫をしており、問題クラスの様なことも無かった。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとした中にも緊張感があり、時に息抜きも織り交ぜていて生徒が飽きないような雰囲気を作るのが上手だったように記憶していましています。子供が楽しんで通えていたのが一番良かったと感じました。こちら側との信頼関係もありました。
もっと見る





アクセス・環境
自分で問題集を用意し、解くという形式である。質問しなければただの自習になってしまうため、事前に問題を解いてきて、分からないところを教えてもらうという形にしなければいけないところが少し大変に感じる日もあった。
教室は静かで集中できる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円程度
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの女性の先生で何かあった際もしっかり保護者に連絡をくれたりするのであんしんして通わせることが出来る。また子供に合った進め方をしてくれるので助かっている。褒めるところは褒める事をしてくれるので本人もやる気を出して勉強している。
もっと見る




講師陣の特徴
地域に根ざした学習塾で、長きに渡って開塾している。講師はプロ、知識も豊富で教える能力も高かった。塾生個人の能力を見極める事の出来る人材であった。終了時間も遅くなく外が明るいうちに帰宅させるなど防犯面でも信用が出来た。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの塾講師によるもので生徒個人に合わせた対応が出来る方でした。子供とのコミュニケーションも良好でヤル気を引き出すのが上手であったと思います。若い先生と年配の先生が交互に教えてくれたので飽きがこなかったし、安心して任せることができました。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が主に見てくれた。自分で課題や問題集を用意し問題を解く。分からないことがあればすぐに聞け、分かりやすく説明してくれる。答えだけでなく、細かい解き方まで教えてくれるし、覚えやすく教えてくれるので同じ間違えをしにくい。
もっと見る




カリキュラムについて
宿題や自動に合わせたカリキュラムで行ってくれている。間違い箇所もしっかりと丁寧に赤ペンと付箋を使って示してくれているのでその辺も助かっている。また休んでしまった週のカリキュラムも用意してくれるので安心出来る。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは新しいものは当然であるが、復習に力を入れていた。児童の負担にならないように詰めこすぎないスケジュールを立てていた。カリキュラムでは特にこの科目といったものはなく、バランスよく配分して幅広い対応をとっていた。
もっと見る





カリキュラムについて
幅広く科目設定していたように記憶しています。授業の構成も強弱がハッキリしていて目的も明確であったように記憶しています。詰めこみすぎないペースと量で生徒の苦手分野と理解力をよく把握して個別の対応も取り入れていたと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
自分で問題集を用意し、解くという形式であるため、特にカリキュラムについて指摘することは無い。質問しなければただの自習になってしまうため、事前に問題を解いてきて、分からないところを教えてもらうという形にしなければいけないところが少し大変に感じる日もあった。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近いため。また同い年の子供も通っているため本人からの希望で勉強もしつつコミュニケーションの一貫として。
もっと見る




この塾に決めた理由
距離が近い
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く通いやすかった。色々塾を試した結果ここが1番自分に合っていると感じた。分かりやすく教えてくれ、教室の雰囲気もよく集中できると感じたから。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 北陸鉄道浅野川線磯部駅から徒歩2分
- 住所
-
石川県金沢市諸江町中丁497-3
地図を見る

- 最寄駅
- 北陸鉄道浅野川線七ツ屋駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
東金沢駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
小学校から通うと考えた時の立地がとにかくいいです。(小学校の目の前)中学校からも楽々徒歩圏内です。そのため、無理なく継続して通うことが出来ると感じました。講師の方も子供の対応に慣れているので、何も心配することなく、安心して子供を任せることが出来ました。様々な学年や中学、高校生などが混ざった環境も刺激になって良いと感じました。
もっと見る




塾の総合評価
塾の雰囲気がいいですね。個人的には勉強しやすい環境ですですが、友達があまり好きじゃないと言ってたこともあって星4にさせていただきます。先生もいい方もいればっていう感じですかね。苦手な先生もいますが面白い先生方もいます。私はこれくらいで大丈夫です。
もっと見る




塾の総合評価
宿題も多くないので子供は嫌がらずに自ら学習する習慣がついているように思う。授業料もそこまで高くないので継続しやすく、先生とも簡単に連絡がとれて相談もしやすい。もう少し通える日が選べればいいかとは思うけど、行けない日の振り替えもできるのでいいです。
もっと見る





塾の総合評価
幼稚園から英語を始めて中学校で英検2級を取得する事が出来た。英語が苦手になる事なくリスニングもしっかりでき英語が何より好きだった。これも小さい時から毎日の学習が身についたおかげだと思います。毎日学習する習慣が身についた。
もっと見る




アクセス・環境
自習ができるように勉強習慣を作ってくれた。テキストの内容は簡単なので、先生とマンツーマンではなく、子供が自主的に勉強出来るようにしてくれた。机がたくさん並んだ教室で様々な学年や中学、高校生も混ざって勉強するのでいい刺激になったと思う。
もっと見る




アクセス・環境
体験でしか見学していないのでよくわかりません。宿題が出されてそれのお直しを中心にしているみたいです。部屋が狭いのでいっぱいいっぱいで個別で教えてもらっています。隅っこでは自習だけに来ている生徒もたくさんぃした。
もっと見る





アクセス・環境
たくさんの子達がいて各々のレベルにあわせたプリントをする。
個人個人が黙々とプリントをして、プリントが終わると先生の回答とやり直しで時間を費やされる。
早い人は直しがなく終わる人もいるし、直しが終わらないとかなりの時間を費やす。。
もっと見る




アクセス・環境
入ったらバーコードを通すので、家にいながら子供が教室に入ったことがわかる。
宿題を提出して、本日の課題を教室でやり採点をしてもらって、直しがあればその場でやる。
前回の宿題の採点が終わっているので、そこで間違いが見つかればその時にやる。
終わったらまたバーコードを通すので、教室から出たことがわかる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
先生歴20年以上のベテランだった。物腰が柔らかく、子供の扱いに慣れている印象でした。子供に怒りつけるような様子や失礼な態度は見られなかった。でも、好き嫌いはあると思います。うちの子供とは相性がよく、問題なく学習を行うことができました。
もっと見る




講師陣の特徴
講師については不明ですが国語を専門にしている先生で少し厳しい感じの先生だった。英語に関してはネイティブな先生ではなく、日本の先生でいーペンシルという教材を使用して学習している様子。何かあればメール、電話ができて相談しやすいです。
もっと見る





講師陣の特徴
年配のおばあちゃんから若い女性スタッフが数人いる。
おばあちゃんは親の代から見てくれているベテランさん。おばあちゃんとの面談では子供の相談にも乗ってくれる。
勉強もわかるまで教えてくれている。
帰りの時には親に電話をしてくれる。
もっと見る




講師陣の特徴
代表の先生は生徒やその親を全て把握してくれているので、顔を親の顔を見るたびに子供の塾での様子を教えてくれる。
また地域密着型なので、小学校に入る前にも小学校の様子などを教えてもらえた。
採点係の先生も親切でわりと子供と親を把握している感じがする。
安心して通わせられる。
もっと見る




カリキュラムについて
一人一人に合ったテキストを選んでくれる。先生が入塾時のテストを見て、一人一人の学習速度や理解度にあったテキストを用意してくれる。カリキュラムについては、事前に冊子で詳しく説明があり、不安なく子供を通わせることができた。不明点があれば、すぐに講師が相談に乗ってくれた。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについてはあまり把握していないです。国語と英語を選択していますが、幼児レベルから少しずつ進んでいくみたいです。教材が終わればテストがあり、それに合格すれば新しい教材にすすむみたい。他にも算数があるが今は選択していません。
もっと見る





カリキュラムについて
算数を受講していて、算数のプリントを数種類もらって授業している。
国語や英語など多くのカリキュラムを受けている人もいます。多くするほど授業時間は比例して伸びます。
基本は宿題を受け取りやってから授業を受ける。
もっと見る




カリキュラムについて
子供のレベルに合わせて進んでいくので、親が家で気にかけて見ているお家は進むのが早いだろうと感じる。
毎日の勉強習慣はかなり身につくと思う。
学年が進めばもう1教科増やしたいが、今はまだその時間は集中できない。
もっと見る




この塾に決めた理由
通いやすい場所にあったからという理由が1番です。小学校帰りに子供が1人で行ける、塾へ行くとバーコードで出席チェックをするので、それが保護者携帯へ繋がり分かるのが良かった。帰宅時にも携帯へ連絡が来るので、お迎えが楽でした。
もっと見る




この塾に決めた理由
家と学校に近く1人でも通えそうだったから。月謝も安めなので通いやすそうだから。友達もいっているから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の成績に不安を感じたから悩み、どこかに通うことにしました。
長く続いていましたし、近くにもあったので選びました。
もっと見る




この塾に決めた理由
住んでいるところから近くて、近くを通るたびに先生が笑顔で挨拶をしてくれるから。
お友達も通っていて評判が良かったので決めた。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 北陸鉄道浅野川線七ツ屋駅から徒歩4分
- 住所
-
石川県金沢市北安江1丁目13番36号
地図を見る


- 最寄駅
- IRいしかわ鉄道線東金沢駅から徒歩29分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
東金沢駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
小学校から通うと考えた時の立地がとにかくいいです。(小学校の目の前)中学校からも楽々徒歩圏内です。そのため、無理なく継続して通うことが出来ると感じました。講師の方も子供の対応に慣れているので、何も心配することなく、安心して子供を任せることが出来ました。様々な学年や中学、高校生などが混ざった環境も刺激になって良いと感じました。
もっと見る




塾の総合評価
塾の雰囲気がいいですね。個人的には勉強しやすい環境ですですが、友達があまり好きじゃないと言ってたこともあって星4にさせていただきます。先生もいい方もいればっていう感じですかね。苦手な先生もいますが面白い先生方もいます。私はこれくらいで大丈夫です。
もっと見る




塾の総合評価
宿題も多くないので子供は嫌がらずに自ら学習する習慣がついているように思う。授業料もそこまで高くないので継続しやすく、先生とも簡単に連絡がとれて相談もしやすい。もう少し通える日が選べればいいかとは思うけど、行けない日の振り替えもできるのでいいです。
もっと見る





塾の総合評価
幼稚園から英語を始めて中学校で英検2級を取得する事が出来た。英語が苦手になる事なくリスニングもしっかりでき英語が何より好きだった。これも小さい時から毎日の学習が身についたおかげだと思います。毎日学習する習慣が身についた。
もっと見る




アクセス・環境
自習ができるように勉強習慣を作ってくれた。テキストの内容は簡単なので、先生とマンツーマンではなく、子供が自主的に勉強出来るようにしてくれた。机がたくさん並んだ教室で様々な学年や中学、高校生も混ざって勉強するのでいい刺激になったと思う。
もっと見る




アクセス・環境
体験でしか見学していないのでよくわかりません。宿題が出されてそれのお直しを中心にしているみたいです。部屋が狭いのでいっぱいいっぱいで個別で教えてもらっています。隅っこでは自習だけに来ている生徒もたくさんぃした。
もっと見る





アクセス・環境
たくさんの子達がいて各々のレベルにあわせたプリントをする。
個人個人が黙々とプリントをして、プリントが終わると先生の回答とやり直しで時間を費やされる。
早い人は直しがなく終わる人もいるし、直しが終わらないとかなりの時間を費やす。。
もっと見る




アクセス・環境
入ったらバーコードを通すので、家にいながら子供が教室に入ったことがわかる。
宿題を提出して、本日の課題を教室でやり採点をしてもらって、直しがあればその場でやる。
前回の宿題の採点が終わっているので、そこで間違いが見つかればその時にやる。
終わったらまたバーコードを通すので、教室から出たことがわかる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
先生歴20年以上のベテランだった。物腰が柔らかく、子供の扱いに慣れている印象でした。子供に怒りつけるような様子や失礼な態度は見られなかった。でも、好き嫌いはあると思います。うちの子供とは相性がよく、問題なく学習を行うことができました。
もっと見る




講師陣の特徴
講師については不明ですが国語を専門にしている先生で少し厳しい感じの先生だった。英語に関してはネイティブな先生ではなく、日本の先生でいーペンシルという教材を使用して学習している様子。何かあればメール、電話ができて相談しやすいです。
もっと見る





講師陣の特徴
年配のおばあちゃんから若い女性スタッフが数人いる。
おばあちゃんは親の代から見てくれているベテランさん。おばあちゃんとの面談では子供の相談にも乗ってくれる。
勉強もわかるまで教えてくれている。
帰りの時には親に電話をしてくれる。
もっと見る




講師陣の特徴
代表の先生は生徒やその親を全て把握してくれているので、顔を親の顔を見るたびに子供の塾での様子を教えてくれる。
また地域密着型なので、小学校に入る前にも小学校の様子などを教えてもらえた。
採点係の先生も親切でわりと子供と親を把握している感じがする。
安心して通わせられる。
もっと見る




カリキュラムについて
一人一人に合ったテキストを選んでくれる。先生が入塾時のテストを見て、一人一人の学習速度や理解度にあったテキストを用意してくれる。カリキュラムについては、事前に冊子で詳しく説明があり、不安なく子供を通わせることができた。不明点があれば、すぐに講師が相談に乗ってくれた。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについてはあまり把握していないです。国語と英語を選択していますが、幼児レベルから少しずつ進んでいくみたいです。教材が終わればテストがあり、それに合格すれば新しい教材にすすむみたい。他にも算数があるが今は選択していません。
もっと見る





カリキュラムについて
算数を受講していて、算数のプリントを数種類もらって授業している。
国語や英語など多くのカリキュラムを受けている人もいます。多くするほど授業時間は比例して伸びます。
基本は宿題を受け取りやってから授業を受ける。
もっと見る




カリキュラムについて
子供のレベルに合わせて進んでいくので、親が家で気にかけて見ているお家は進むのが早いだろうと感じる。
毎日の勉強習慣はかなり身につくと思う。
学年が進めばもう1教科増やしたいが、今はまだその時間は集中できない。
もっと見る




この塾に決めた理由
通いやすい場所にあったからという理由が1番です。小学校帰りに子供が1人で行ける、塾へ行くとバーコードで出席チェックをするので、それが保護者携帯へ繋がり分かるのが良かった。帰宅時にも携帯へ連絡が来るので、お迎えが楽でした。
もっと見る




この塾に決めた理由
家と学校に近く1人でも通えそうだったから。月謝も安めなので通いやすそうだから。友達もいっているから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校の成績に不安を感じたから悩み、どこかに通うことにしました。
長く続いていましたし、近くにもあったので選びました。
もっと見る




この塾に決めた理由
住んでいるところから近くて、近くを通るたびに先生が笑顔で挨拶をしてくれるから。
お友達も通っていて評判が良かったので決めた。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- IRいしかわ鉄道線東金沢駅から徒歩29分
- 住所
-
石川県金沢市東長江町い27-8
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
東金沢駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
総合的に通わせてとても良かったと思っている。これから第二子や第三子も塾を通うことになったらぜひ同じところに通わせてあげたい。しかし金額面においてまだまだ不安な部分もあるので引き続き色んな選択肢を持っていたいと思います。
もっと見る




塾の総合評価
自宅からも近く塾講師とのコミュニケーションも良好で、子供の特性を理解した上で対応してくれたことが一番良かった。無駄な教材の売り込みも無くて金銭的にも安心出来て良かった。子供メインで授業が進む姿勢が良かった。
もっと見る





塾の総合評価
全体的には、緩いと感じられる親御さんもいるかと思いますが、個人的には満足のいくものでした。詰めこみすぎない体制がよく、子供が余計なプレッシャーを感じることもなくのびのびと勉強することが出来たと思っています。
もっと見る





塾の総合評価
個人差が非常にあると感じます。私は自分で進める形式が1番あっていたため、この塾がいちばん良かったが、授業形式が良い人もいると思うため、全員に進めることはできない。塾長も先生も親身になってくれるので、とてもいい塾でした。
もっと見る




アクセス・環境
個人、個人しっかり勉強できるように机を友達と隣にならないようにしたり、また先生が見回りもしてくれるので分からないところがあればすぐに質問出来るところも良いと思っています。また学校と平行して進められるので復習代わりとして勉強出来ている。
もっと見る




アクセス・環境
学年が入り乱れていたが、小テストを多く取り入れて児童のレベルに合わせた展開を行っていた。授業自体は整然と流れ和気あいあいとした中にもピリッと緊張感をもたせるために職員を配置する工夫をしており、問題クラスの様なことも無かった。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとした中にも緊張感があり、時に息抜きも織り交ぜていて生徒が飽きないような雰囲気を作るのが上手だったように記憶していましています。子供が楽しんで通えていたのが一番良かったと感じました。こちら側との信頼関係もありました。
もっと見る





アクセス・環境
自分で問題集を用意し、解くという形式である。質問しなければただの自習になってしまうため、事前に問題を解いてきて、分からないところを教えてもらうという形にしなければいけないところが少し大変に感じる日もあった。
教室は静かで集中できる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円程度
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの女性の先生で何かあった際もしっかり保護者に連絡をくれたりするのであんしんして通わせることが出来る。また子供に合った進め方をしてくれるので助かっている。褒めるところは褒める事をしてくれるので本人もやる気を出して勉強している。
もっと見る




講師陣の特徴
地域に根ざした学習塾で、長きに渡って開塾している。講師はプロ、知識も豊富で教える能力も高かった。塾生個人の能力を見極める事の出来る人材であった。終了時間も遅くなく外が明るいうちに帰宅させるなど防犯面でも信用が出来た。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの塾講師によるもので生徒個人に合わせた対応が出来る方でした。子供とのコミュニケーションも良好でヤル気を引き出すのが上手であったと思います。若い先生と年配の先生が交互に教えてくれたので飽きがこなかったし、安心して任せることができました。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が主に見てくれた。自分で課題や問題集を用意し問題を解く。分からないことがあればすぐに聞け、分かりやすく説明してくれる。答えだけでなく、細かい解き方まで教えてくれるし、覚えやすく教えてくれるので同じ間違えをしにくい。
もっと見る




カリキュラムについて
宿題や自動に合わせたカリキュラムで行ってくれている。間違い箇所もしっかりと丁寧に赤ペンと付箋を使って示してくれているのでその辺も助かっている。また休んでしまった週のカリキュラムも用意してくれるので安心出来る。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは新しいものは当然であるが、復習に力を入れていた。児童の負担にならないように詰めこすぎないスケジュールを立てていた。カリキュラムでは特にこの科目といったものはなく、バランスよく配分して幅広い対応をとっていた。
もっと見る





カリキュラムについて
幅広く科目設定していたように記憶しています。授業の構成も強弱がハッキリしていて目的も明確であったように記憶しています。詰めこみすぎないペースと量で生徒の苦手分野と理解力をよく把握して個別の対応も取り入れていたと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
自分で問題集を用意し、解くという形式であるため、特にカリキュラムについて指摘することは無い。質問しなければただの自習になってしまうため、事前に問題を解いてきて、分からないところを教えてもらうという形にしなければいけないところが少し大変に感じる日もあった。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近いため。また同い年の子供も通っているため本人からの希望で勉強もしつつコミュニケーションの一貫として。
もっと見る




この塾に決めた理由
距離が近い
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く通いやすかった。色々塾を試した結果ここが1番自分に合っていると感じた。分かりやすく教えてくれ、教室の雰囲気もよく集中できると感じたから。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR北陸本線(米原~金沢)金沢駅から徒歩11分
- 住所
-
石川県金沢市彦三町2-10-5
地図を見る

- 最寄駅
- 北陸鉄道浅野川線上諸江駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
石川県の教育・受験事情に合わせた指導に強み!地域密着型の学習塾

個別指導のフィットアカデミー 編集部のおすすめポイント

- 20年以上の指導実績、地元密着型の指導に定評
- 個々の生徒に合わせたオーダーメイドカリキュラムで指導
- オリジナル教材と実践的なテスト対策で成績アップ!
東金沢駅にある個別指導のフィットアカデミーの口コミ・評判
塾の総合評価
上の方でさんざん述べているように、この塾はいわゆる座学の講義(塾生が席に座り、教師が一方的に生徒たちに対してテキストに沿って、黒板、チョークを使って講義を行うという形式の講義)を行うわけではなく、いわゆる個別指導方式で運営を行っている。個別の学生への向き、不向きがあると思うが、うちの子どもについては、まあまあ適しているかなーと思う。
もっと見る




塾の総合評価
丁寧に教えてもらえてわかりやすかったです。模試の手配をしてくれたり、塾にいく日程も自分で決める事が出来てとても良かったです。学校の宿題も教えてもらえるのでとても助かりました。中学校の前にある塾だったので学校が終わったあとに行くことができるし、塾の日じゃなくても自習することができるのでいつでも勉強できる環境があって良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
塾の場所が自宅から近く通いやすかったので良かったと思います。自宅から近いため学校帰りにそのまま塾に行き、終わり次第自宅に帰るというスタイルをよくしています。送迎することもありますが遠くないのですぐに迎えに行けるので助かってます。
もっと見る




塾の総合評価
不得意科目も含め個別指導が行き届いていたと思われる。勉学以外にも体調管理などのアドバイスで安心して目標に専念できた感じである。経験の積んだスタッフ、先生がいて、成績は確実に伸びて希望大学に合格できてよかった感じである。他の方にも強くお勧めできる。
もっと見る





アクセス・環境
この塾では、講師が教科書を用いて塾生に講義を行うという、いわゆる座学の講義は行われておらず、希望する時間帯に教室に行って、塾から配布されたプリント、テキスト、学校から出された宿題について、その時間帯に教室に居る専任講師やアルバイト講師(ほとんどが理科系の金沢大学生と思われる)に分からないところなどを質問して教えてもらう感じである。
もっと見る




アクセス・環境
授業の雰囲気はとても良かったです。集中して取り組めていたと思うので良かったです。わからないところもしっかり教えてもらっていたので何の問題もなかったです。流れついては時々早いこともあったのかとも思います。
もっと見る




アクセス・環境
授業の中は見れないので分かりませんが、雰囲気は良かったのではないかと思います。よかったのではないかと思います。よかったのではないかと思います。よかったのではないかと思います。
もっと見る





アクセス・環境
まず、問題集を解いてみてわからない問題があれば手を挙げて講師に教えてもらうという個別指導のシステム。授業という感じではなかったと思う。だいたい生徒三人くらいに講師が一人付くようなシステムだが、うるさくもなく静かでもなく、雰囲気は良かった様子。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
アルバイト講師が多く、専任講師はさほど所属していないと思う。
この教室の近くに国立の金沢大学があるが、アルバイト講師のほとんどが金沢大学生であると思われる。数学や理科といった理数系科目については、懇切丁寧に教えてくれるため、役に立っていると思う。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の方は、丁寧でとても良かったかと思います。教え方も上手いので子供がよく学べだと思います。また質問もしやすいかったんじゃないかと思います。親切に対応してくれたのでよかったです。子供もとてもすぐに慣れたので良かったです。
もっと見る




講師陣の特徴
教師はプロでした。
そのほかは分かりません。
ただ、塾のおかげてたぶんむすめは高校に合格できたんじゃないかと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
個別指導でわかりやすく丁寧に教えてくれた。比較的若い講師が多く、子供はとてもわかりやすいと言っていた。嫌な講師がいても代えてもらえたと聞いている。講師が良かったので学校での模試の点数もかなり上がったと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムというのは特になく、塾から配られるテキスト、プリント類を家庭や塾で学習するといった感じである。
あと、学校で出された宿題を持ち込んで、分からないところを塾生が質問して専任講師やアルバイト講師が懇切丁寧に教えてくれるといった感じである。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについてはちょうど良いスピードだったと思います。学校の勉強の補助、補足的な感じで通わせていたので特に問題はありませんでした。選んだコースもちょうどよかったです。学校で足りないものが補える感じでした。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルは、高校受験に合わせたかたちでわかりやすかったんだと思います。
そのほかは分かりません。
もっと見る





カリキュラムについて
学力的には普通以下の生徒が多いが、独自のテキストを用いて解けない問題は解けないままにせず、その場で解けるまで教えてくれた。学校の模試の再確認や過去の出題、最近の入試の問題の傾向等、その子その子の能力に応じて対応してくれていた。
もっと見る





この塾に決めた理由
座学の塾ではなく講義はないが、日頃の学校の講義で分からないところを、ここの塾の講師がやさしく丁寧に教えてくれるという評判だから。
もっと見る




この塾に決めた理由
知人からの評判
もっと見る




この塾に決めた理由
近いから
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近い
もっと見る





講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 北陸鉄道浅野川線上諸江駅から徒歩6分
- 住所
-
石川県金沢市諸江町30−1 アルプラザ金沢カルチャー棟1F
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
東金沢駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
総合的に通わせてとても良かったと思っている。これから第二子や第三子も塾を通うことになったらぜひ同じところに通わせてあげたい。しかし金額面においてまだまだ不安な部分もあるので引き続き色んな選択肢を持っていたいと思います。
もっと見る




塾の総合評価
自宅からも近く塾講師とのコミュニケーションも良好で、子供の特性を理解した上で対応してくれたことが一番良かった。無駄な教材の売り込みも無くて金銭的にも安心出来て良かった。子供メインで授業が進む姿勢が良かった。
もっと見る





塾の総合評価
全体的には、緩いと感じられる親御さんもいるかと思いますが、個人的には満足のいくものでした。詰めこみすぎない体制がよく、子供が余計なプレッシャーを感じることもなくのびのびと勉強することが出来たと思っています。
もっと見る





塾の総合評価
個人差が非常にあると感じます。私は自分で進める形式が1番あっていたため、この塾がいちばん良かったが、授業形式が良い人もいると思うため、全員に進めることはできない。塾長も先生も親身になってくれるので、とてもいい塾でした。
もっと見る




アクセス・環境
個人、個人しっかり勉強できるように机を友達と隣にならないようにしたり、また先生が見回りもしてくれるので分からないところがあればすぐに質問出来るところも良いと思っています。また学校と平行して進められるので復習代わりとして勉強出来ている。
もっと見る




アクセス・環境
学年が入り乱れていたが、小テストを多く取り入れて児童のレベルに合わせた展開を行っていた。授業自体は整然と流れ和気あいあいとした中にもピリッと緊張感をもたせるために職員を配置する工夫をしており、問題クラスの様なことも無かった。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとした中にも緊張感があり、時に息抜きも織り交ぜていて生徒が飽きないような雰囲気を作るのが上手だったように記憶していましています。子供が楽しんで通えていたのが一番良かったと感じました。こちら側との信頼関係もありました。
もっと見る





アクセス・環境
自分で問題集を用意し、解くという形式である。質問しなければただの自習になってしまうため、事前に問題を解いてきて、分からないところを教えてもらうという形にしなければいけないところが少し大変に感じる日もあった。
教室は静かで集中できる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円程度
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの女性の先生で何かあった際もしっかり保護者に連絡をくれたりするのであんしんして通わせることが出来る。また子供に合った進め方をしてくれるので助かっている。褒めるところは褒める事をしてくれるので本人もやる気を出して勉強している。
もっと見る




講師陣の特徴
地域に根ざした学習塾で、長きに渡って開塾している。講師はプロ、知識も豊富で教える能力も高かった。塾生個人の能力を見極める事の出来る人材であった。終了時間も遅くなく外が明るいうちに帰宅させるなど防犯面でも信用が出来た。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの塾講師によるもので生徒個人に合わせた対応が出来る方でした。子供とのコミュニケーションも良好でヤル気を引き出すのが上手であったと思います。若い先生と年配の先生が交互に教えてくれたので飽きがこなかったし、安心して任せることができました。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が主に見てくれた。自分で課題や問題集を用意し問題を解く。分からないことがあればすぐに聞け、分かりやすく説明してくれる。答えだけでなく、細かい解き方まで教えてくれるし、覚えやすく教えてくれるので同じ間違えをしにくい。
もっと見る




カリキュラムについて
宿題や自動に合わせたカリキュラムで行ってくれている。間違い箇所もしっかりと丁寧に赤ペンと付箋を使って示してくれているのでその辺も助かっている。また休んでしまった週のカリキュラムも用意してくれるので安心出来る。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは新しいものは当然であるが、復習に力を入れていた。児童の負担にならないように詰めこすぎないスケジュールを立てていた。カリキュラムでは特にこの科目といったものはなく、バランスよく配分して幅広い対応をとっていた。
もっと見る





カリキュラムについて
幅広く科目設定していたように記憶しています。授業の構成も強弱がハッキリしていて目的も明確であったように記憶しています。詰めこみすぎないペースと量で生徒の苦手分野と理解力をよく把握して個別の対応も取り入れていたと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
自分で問題集を用意し、解くという形式であるため、特にカリキュラムについて指摘することは無い。質問しなければただの自習になってしまうため、事前に問題を解いてきて、分からないところを教えてもらうという形にしなければいけないところが少し大変に感じる日もあった。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近いため。また同い年の子供も通っているため本人からの希望で勉強もしつつコミュニケーションの一貫として。
もっと見る




この塾に決めた理由
距離が近い
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く通いやすかった。色々塾を試した結果ここが1番自分に合っていると感じた。分かりやすく教えてくれ、教室の雰囲気もよく集中できると感じたから。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 北陸鉄道浅野川線上諸江駅から徒歩6分
- 住所
-
石川県金沢市諸江町30-1
地図を見る


個別教室のマナベスト 編集部のおすすめポイント

- 生徒が自分から進んで学ぶことに重点を置いた指導スタイル
- 「戻り学習」を徹底した個別指導
- 単元ごとに要点を絞った定期テスト対策
東金沢駅にある個別教室のマナベストの口コミ・評判
塾の総合評価
先生が話しやすいし、自分が心配なところを伝えると、色々なプリントを用意してくれ、わかりやすく解説までしてくれる。自習室もあっていつでも行ける。そこでも分からないところがあると聞ける。自分に合ったテキストを用意してくれるが最初にやる時は、基本的なテキストで取りくむ。
もっと見る





塾の総合評価
息子が通っていた個別教室のマナベスト笠舞校は自宅からも近くであった。公共交通機関を利用する際も塾のほぼ前が北鉄バス18番笠舞2丁目バス停であり通塾の便が至極良い好立地であった。塾での指導も塾長を中心に先生方が解らない問題も丁寧に教えてくださいました。
もっと見る





塾の総合評価
特に成績が上がった訳ではなかったので良くも悪くもないかなと。家から近かったのでそこにしました。子供の性格からして自分からわからないところを聞くタイプじゃないので家庭教師又はちゃんと先生も確認してくれるところの方がよかったのかもしれないです。
もっと見る



塾の総合評価
静かに勉強ができる環境を確保することができ、授業以外でも自習に通うこともできたので成績の浮き沈みは別として勉強の習慣付けとして良かったと思っています。我が家の場合は家から歩いて行けるほど近くにあったので通いやすい環境もあり、なお良かったと思っています。先生の評価については良くわかりません。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



- 最寄駅
- 北陸鉄道浅野川線割出駅から徒歩5分
- 住所
-
石川県金沢市諸江町下丁12-1
地図を見る