2024/06/29 石川県 金沢市 蚊爪駅

蚊爪駅 個別指導の塾 9件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 91~9件表示

能力開発センター 内灘校

最寄駅
蚊爪駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

学校の授業を繰り返し、理解を深める 正しい「勉強方法」も教えてくれる塾です

蚊爪駅にある能力開発センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(626件)
※上記は、能力開発センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学3年生から通い志望校にも合格でき、現在も先生を信頼し塾に通っているため、星5の総合判断にしました。
志望校での入試の際、また、合格できたときに子どもが「やり切った感、達成感」を感じることができ、本当にいい顔で喜んでいました。
やはり行きたい学校に合格できたことは子どもにとって大きく、毎日、楽しく通学してい
ます。

金沢本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合う合わないがあると思います。今はAIになったのでほとんど個別で自分に合うんではないかと思われますが、やはりコミニケーションがなさそうになったので、以前は先生と楽しくクリスマス会などとても楽しそうでした。だんだんとコロナになり人との触れ合いもなくなってきて、楽しく勉強ができなくなってきたんではないかなと。最近では思う。時代が変わってきた頃に、子供は卒業しました

金沢本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

基本的には、勤務先にも近く、送り迎えがたいへんしやすいのが利点です。
何より、友人とせっさたくましており、本人のモチベーションたもちやすい点が、最も重要だと考えております。
充実した日々を過ごせているようなので、現状は今後も継続を、予定しております。

金沢本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

成績だけを比較すれば、他の兄弟よりも、理解のスピードが遅く、こだわりのある学び方があり、今一つ伸びていかないところがありました。そんな性格をよく理解していただいた上で、やる気を大切にしていただき、感謝しています。

金沢本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業と個別を併用。
個々に質問対応も可能で、発言しやすい雰囲気。
わからないときは、ホローDAYがありそこでわからなかった箇所を復習質問対応を行って
いる。
自習室もあり、テスト勉強や学校の宿題もできる。

金沢本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

団体では合わなかったので、個別でやっていく形式のほうにしました。合宿などかき幸秋冬季講習は皆で勉強するので一緒にやっていました。

やはり団体ではついていけない人たちは個別でやっていったほうがいいと思います。しかし定期的にテストがあるので、その時に座る席が変わってくるのようでした。周りの人は皆、泉ヶ丘高校とか金沢大附属高校に入るので、同じようなレベルで切磋琢磨できそうです。このような比べられる雰囲気がだめな人が他の塾へ移動していました

金沢本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数の学級制を子どもと相談のうえに、センタクいたしました。
友人とも、同じクラスで、明るいクラスのため、毎回楽しみながら安心しつつ、日々せっさたくましながら、前向きにだかいに、べんきょうに、取り組みを行っているようです。

金沢本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

夏休みの期間と冬休みの期間に、一斉に行う授業があった。内容は、その学年の進度より少し早いペースで実施されていたようである。普段は、個別指導が基本だったようである。始まりは、少し緩く、スタートするに従って、真剣味が増したようである。

金沢本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約405,600円

金沢本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:施設利用料や、冬季夏季講習代、合宿代等ありました。

金沢本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:280000円

金沢本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

金沢本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種類、専属の講師、学生。
対応は、丁寧で手厚い印象。
今やるべきことを子どもに考えさせながら導く指導方法。
理解していない箇所は、そこを重点的にでき
るよう工夫されている。
子どもの能力に合わせて宿題を調整してもらえる。
学習状況についての相談もしやすい。

金沢本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導だったので、個別の代表の先生が親身になって色々とアドバイスしてくれた友達のような感じで名前で子供たちを呼んでくれたりして、いろいろ親の気持ちも汲み取ってくれました。

又現役の金沢大学生などが先生たちなので、割と近い関係だったので、友達関係もしくは先生の今貯金の苦労した面とか教えてくれていたと思います。大体3人1組が2人一人の先生が見てくれました。

金沢本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

年代が幅広くて、生徒一人一人にあわせて、親切かつ丁寧であり、非常に熱心なかたがたが多いように、おもいます。
また、あわせて、たいへん安心感も感じられるために、かよいやすく、続けやすいように感じております。

金沢本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

何でも話しができて、面白い先生だった。教えてきた経験が豊富で、進路だけでなく、いろいろなことで相談に乗ってもらえた。進路選択に悩んでいるときも、焦らず考えていけるような配慮があるので、本人も、平常心で学習を続けることができた。

金沢本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年間を通して、基礎、応用、発展と進んでいく。1年を通して、1学期、2学期、3学期と1年のカリキュラムを3回する。
子どもたちは、予習復習を繰り返し行い、AIも使い繰り返し学習し定着を図る。
色々な講座もあるため、そちらを併用することもできる。

金沢本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

同じようなレベルの子たちがいつも来ているので、試験を受けていつも座る席とか変わっていたので切磋琢磨していたと思う。
もう納会のシステムに任しているので、あまりこちらの方で親が監視をしていませんでした

金沢本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人一人の学力じょうきょうに応じた内容となっているようで、充実した個別指導でたいへん有りがたく感じております。
やる気を引き出し、モチベーションをたもちやすい、楽しいないようとなっているようで非常に興味深いようです。

金沢本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的には、自分が取り組んでいきたいペースを大切にしながら、必要なプリントや問題集に取り組んだ。2人から3人のグループで学習内容について学び合い、講師が入って生徒の考えを尊重しながら、わかりやすく解説していただいていた。お互いにチームで学んだ経験がやる気につながっていたようだ。

金沢本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学しやすい立地と、「志を高く持ち、自ら学び、自ら考え、自らの判断で行動できる人物育成」の理念に賛同したから。

金沢本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

賢い人達が皆いくから

金沢本校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:千葉大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人か通っていたため。

金沢本校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

教え方がとても丁寧であること。定期相談がいい具合に入ること。子どもが楽しみながら、継続して通塾できたこと。

金沢本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース-

能力開発センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • ノートの取り方など、正しい勉強法にこだわった指導
  • 学校の授業内容を年3回くり返すし、基礎から応用まで深く理解
  • 集団コース/個別コース、生徒のニーズにあわせて選択可能

能力開発センターのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の石川県の受験体験記36件のデータから算出

能力開発センターの詳細データ

  • 石川県立金沢泉丘高等学校
Loading...
  • 内灘町立内灘中学校
  • 金沢市立港中学校
  • 金沢市立野田中学校
  • 能美市立辰口中学校
  • 笠間市立笠間中学校
Loading...
  • 金沢市立中央小学校
  • 能美市立寺井小学校
  • 白山市立明光小学校
  • 金沢市立米泉小学校
  • 金沢市立杜の里小学校
  • 津幡町立条南小学校
最寄駅
北陸鉄道浅野川線内灘駅から徒歩7分
住所
石川県河北郡内灘町字向粟崎5-18 
地図を見る

能力開発センター 個別コースwithAI 内灘校

最寄駅
蚊爪駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

自ら考え学力を伸ばす指導で学力向上

蚊爪駅にある能力開発センター 個別コースwithAIの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(25件)
※上記は、能力開発センター 個別コースwithAI全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

グループが石川県で大きいので、まとめて試験をしたり、切磋琢磨できたり、順位がわかったり合宿したりがあり良かったと思います石川県で大きなシェアを占めているので有名なところです。ただ、このような自分に合わないで、個人的にやりたい方や違う軸でやりたい方などいるので、やはり子供の性格や合ってる合ってないっていうのは親も見ていかなければと思います。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なだけあって、勉強に苦手意識がある子や、先生との会話が苦手な子も勉強にしっかり向き合えるし、会話しなければならない状況なので、慣れる良い機会になる。その上成績もあげることが出来るので伸び悩んでいる人にはぜひ行ってみてほしい。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

骨折を機に1年も通い続けることなく退塾しましたが、非常に内向的なこどもが、同級生ではない人と同じ室内で、ほどよい緊張感の中での学習ができたことは貴重だったと思います。講師陣や事務スタッフの方々が、教室外でもにこやかでフレンドリーに関わっていらっしゃった印象が強く残っています。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

元々勉強嫌いだったこともあり、怪我で通塾困難になったことをきっかけに、退会することとなりましたが、地道に継続していれば、最も行きたいと思っていた高校受験に挑戦できるように成長していたのではないかと思っています(こどもは確実性をとって専願式で受験)。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アルバイトの先生と仲良しになり、また受付の先生方とも仲良しになり、愛称で呼び合うような位また色々と相談したり残って教えてもらったりできるのでとても良い環境だったと思います。また友達も周りにいっぱいいるのでその人たちとも仲良くできました。切磋琢磨しました。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生一人に対して、生徒はその都度変わるが、だいたい2〜3人ほどで行われていた。一人一人の宿題内容をチェックして、一人が問題を解いている時はもう一人の子は先生からの説明や理解不十分、または間違えた問題の解説をしてもらうという流れ。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

現在(AI)、個別指導教室の正式名称は当時と変わっていますが、大まかなスタイルは変わっていないと思います。出された課題や当日の学習目標において不明な点、解きやすくなるための考え方と方策を適宜アドバイスいただくような流れでした。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

はじめに前回出されていた課題に関する学びを。続いて、時間中に新たに設けた課題にとりくみ、質疑応答や解答にあてていたと思います。一人ずつ順番にみていくかたちではなく、自主性を尊重する流れであった(内向的なこどもには都度声がけするかたちで)と聞いています。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円位

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120,000円

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約半年の通塾でしたが、年換算で20万円くらいかと思います

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

金沢大学の現役大学生

と、担当塾長が、密に親と面談しながら常に年にしご回は、親業と3者面談をして、色々と進路についてまた勉強方法について目標に向かって話して塾長と話します。受付の女性の事務先生もフレンドリーなので、残っても勉強教えてしてくれます

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長の指導の仕方が良いのか社員の先生たちの感じも良く、一度に三人ほどの生徒を対応していましたが、誰一人として不備のある授業は無く、満足のいく授業内容だった。また、明るく、勉強だけで無く、学校や人間関係についての相談ものっているのを見てすごく感動した。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

直接的な関わり合いはありませんでしたが、内向的、受動的なこどもには積極的に声をかけてくださっていた印象が残っています。デスク上の紙面や、解らずに固まっているような仕草や表情にも注意されながら、全体を見られていました。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当時は、若い講師が熱心に教室内をまわりながら、自発的に質問することができず、黙ってかたまっているような生徒に声がけされたりしていました(内向的なこどもにも、どこが難しくて途中から解けずにいるのかを、しっかり訊いてくれていたようです)

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

以前は、アルバイトの国立の大学生が、1人+生徒は2人で教えてもらってましたが、今ではAIを中心に個別指導になっているようです。定期的に同学年目標に向かっているものに対してテストをし順位を決めています。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを入塾時に購入して順番に、簡単な基礎問題から応用問題まで授業で解き、先生がその中から抜粋した問題を宿題として自宅学習していた。自宅学習での予習と復習もするように促されていた。その子の理解度や進捗状況に応じてその都度相談しながら授業内容を考えてくれている。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々の能力に合わせたテキスト内容と進行、課題を出してくださっていたと思います。当時のこどもの学習レベルでは、一方的な講義スタイルだと、ついていけずにただ座っているだけだったと思うので、マイペースすぎるこどものサポートという意味での個別指導は、こどもの性分にもあっていたかと思います。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うろ覚えではありますが、入塾の時点で、ある程度の生徒の学習レベルを把握し(独自のテストではなく学校でのテストの点数)、個人のレベルにあわせて課題を出すようなスタイルだったように思います。個別指導教室なので、一方的な進め方ではありませんでした。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

石川県は公立高校の泉が丘に行くことがみんなの目標なので、もしくは附属高校に行くことです。ですから、ここの宿は偏差値の高い高校向けに生かし、その後大学受験までのサポートも続けてしてるし有名だから

個別の方が
娘にら合ってたから

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導でわかりやすく、一人一人に寄り添った授業を行なってくれると聞いて、この塾に通わせたいと感じた。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

登校拒否気味で、学習の基礎基本をおさえられていなかった姪が、登校できるようになってから遅れを補うために通っていた教室で、勉強嫌いなこどもも、自分でなんとかしたいと体験を希望したからです。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

with AIの名称がない時代に通塾していました。姪が以前通っていた教室なので、特に他と比較検討をすることなく決めています。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

能力開発センター 個別コースwithAI編集部のおすすめポイント

編集部
  • 正しい勉強の仕方からスタート
  • 一人ひとりに完全個別カリキュラムを作成
  • 家庭学習まで含めた手厚い学習指導

能力開発センター 個別コースwithAIの詳細データ

Loading...
Loading...
最寄駅
北陸鉄道浅野川線内灘駅から徒歩7分
住所
石川県河北郡内灘町字向粟崎5-18
地図を見る

個別指導のフィットアカデミー 内灘校

最寄駅
蚊爪駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導通信教育

地域に・生徒一人ひとりに・テスト勉強に”FIT”する個別指導塾

蚊爪駅にある個別指導のフィットアカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(39件)
※上記は、個別指導のフィットアカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導の割に、料金も高すぎることはないし受講内容も本人のやる気と家庭の事情など優先し、講習案内など無理強いをしてくるようなことはなかった。
点数もしっかりとのばすことができたし、受験終了まで気持ちの面でもサポートしてくれたのであきらめず最後まで勉強に取り組むことができた

内灘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なるべく近場で探しましたが、全体的にとても良かったです。行ってみないとわからないところがあり心配でしたが講師も親切に対応してもらいよかったです。金額が高いのはしょうがないと思いますがもう少し安ければ良かったです。

金沢もりの里校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

シンプルに合格したから。

金沢泉ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

レベルの高い生徒には物足りない塾なのかもしれないが、成績が下の息子には合っていた塾だったと思う。勉強の方法がわからなかった部分が大きかったので、分かってくると勉強が面白くなってきたようだった。最終的には志望校レベルまで成績が上がったので満足しています。

金沢駅西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学年ごとにワークがあり、学校の授業より早めに進めている。初めにワークの内容を説明してもらい、そのあとワークに取り組むようになっている。分からないことがある場合は気軽に聞くことができ、優しく答えてくれるため、質問しやすくいい雰囲気である。中学3年生になると、受験に向けたワークや対策講座が行われている。

内灘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気はとても良かったです。集中して取り組めていたと思うので良かったです。わからないところもしっかり教えてもらっていたので何の問題もなかったです。流れついては時々早いこともあったのかとも思います。

金沢もりの里校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の中は見れないので分かりませんが、雰囲気は良かったのではないかと思います。よかったのではないかと思います。よかったのではないかと思います。よかったのではないかと思います。

金沢泉ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、問題集を解いてみてわからない問題があれば手を挙げて講師に教えてもらうという個別指導のシステム。授業という感じではなかったと思う。だいたい生徒三人くらいに講師が一人付くようなシステムだが、うるさくもなく静かでもなく、雰囲気は良かった様子。

金沢駅西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

内灘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:150000円

金沢もりの里校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:10万円

金沢泉ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

金沢駅西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の女の子が多かった。初めは不安に思ったが、学校の先生よりわかりやすいという意見を子供から聞くようになり少し安心した。
若い先生だけでなく、塾長も教えてくれる時もあり経験から予想問題も的中させてくれていた

内灘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、丁寧でとても良かったかと思います。教え方も上手いので子供がよく学べだと思います。また質問もしやすいかったんじゃないかと思います。親切に対応してくれたのでよかったです。子供もとてもすぐに慣れたので良かったです。

金沢もりの里校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロでした。
そのほかは分かりません。
ただ、塾のおかげてたぶんむすめは高校に合格できたんじゃないかと思います。

金沢泉ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導でわかりやすく丁寧に教えてくれた。比較的若い講師が多く、子供はとてもわかりやすいと言っていた。嫌な講師がいても代えてもらえたと聞いている。講師が良かったので学校での模試の点数もかなり上がったと思う。

金沢駅西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の苦手な範囲や、テストで出やすく間違えやすいような範囲を詳しく教えてくれる。テスト対策を行うことで生徒の授業への理解を深めたり、テストの点数アップにつながるようしたりしている。内容は難しすぎず普通で誰にでも理解しやすくなるようになっている

内灘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはちょうど良いスピードだったと思います。学校の勉強の補助、補足的な感じで通わせていたので特に問題はありませんでした。選んだコースもちょうどよかったです。学校で足りないものが補える感じでした。

金沢もりの里校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは、高校受験に合わせたかたちでわかりやすかったんだと思います。
そのほかは分かりません。

金沢泉ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力的には普通以下の生徒が多いが、独自のテキストを用いて解けない問題は解けないままにせず、その場で解けるまで教えてくれた。学校の模試の再確認や過去の出題、最近の入試の問題の傾向等、その子その子の能力に応じて対応してくれていた。

金沢駅西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の性格を考えると、集団で授業を受けるよりも個別で自分のペースで勉強した方があっていると思ったから。個別指導塾の中で通いやすい場所にあったから

内灘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人からの評判

金沢もりの里校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

金沢泉ヶ丘校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

金沢駅西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

個別指導のフィットアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 校舎数県下No1!地域密着型の塾だからできる豊富な情報量で志望校合格を目指す!
  • 低価格かつ生徒一人ひとりの目標にあったオーダーメイドカリキュラムの個人指導
  • 全国の定期テストを分析し作られたオリジナル教材と実践的なテスト対策で短期間での成績UPを約束!

個別指導のフィットアカデミーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の石川県の受験体験記12件のデータから算出

個別指導のフィットアカデミーの詳細データ

Loading...
  • 金沢市立北鳴中学校
  • 白山市立笠間中学校
  • 金沢市立紫錦台中学校
  • 津幡町立津幡南中学校
Loading...
最寄駅
北陸鉄道浅野川線内灘駅から徒歩8分
住所
石川県河北郡河北郡内灘町字向井粟崎 5丁目22-2 喜多建設ビル3F
地図を見る
体験授業あり

ナビ個別指導学院 金沢港校

最寄駅
蚊爪駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

蚊爪駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個別指導塾なので、部活動も頑張りたい子は、時には部活動を優先してくれたり、両立を応援してくれるので良いと思います。本人の理解度に合わせて進めてくれるので、苦手なところも個別に把握してくれるし、苦手意識を感じさせず、いつのまにか得意教科になっていました。

金沢港校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

そもそも塾が必要か否かを考えた時、本人の性格や個性とのマッチングができるのかできないのかも重要で、合わない塾に通わせてもまるで意味がない。
たまたま近くに本人の性格にマッチする塾があった事、学校の授業の理解度が低く学校だけでは追いついていけなくなるのではと考えた事、塾そのものの考え方に納得できた事など複数要件が重なった事もあるが、一番は本人にとって現状良い選択であった事もあり、この塾の評価を良いとして考えている。

金沢金石校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢市立大徳中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅からもう少し近いとよかったのですが、無事に志望校に合格することができたので親子共々感謝しています。嫌な顔せずに通うことができたので本当によかったと思います。講師の先生も優しい方ばかりです。塾長も気さくな方で寄り添ってくれます。

小松校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

長年通っているのでうちの娘には合っているんだと思います。他の塾に通ったことがないので比べようがありませんがこのまま志望校合格まで頑張ってほしいです。1つ言うなら料金は決して安くはなく高い方な気がします。

小松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で(一対一か二)問題を解いていく。分からなかったら、その都度聞く。先生から簡単なテストがあり、進み具合を確認してくれる。進めたら、どんどん先に進ませてくれる。うまく褒めてくれて、和やかな雰囲気

金沢港校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

別学年の生徒とペアになっていて交互に教えて頂くスタイル。個別指導という形だが1対1ではない。しかし、別学年との組み合わせが逆に刺激になり良いと思う。
ひたすらにテキストをこなしていくというよりも、わからない問題の考え方を紐解いていくような形式で授業が進むので、すぐにではないが徐々に確実に理解力が高まっているように感じる。

金沢金石校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢市立大徳中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なのでマンツーマンまたは2対1での授業でした。2対1でもそれぞれ違う勉強をしているので先生は違う内容を同時にこなしていたようです。いいのか悪いのかはよくわかりませんが質問はしっかりできていました。

小松校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なので先生にその都度わからないところは質問しています。単元ごとの出来も見てもらえてて苦手科目がすぐにわかります。自主室も開講している日ならいつでも利用できるのでしっかり勉強時間を確保できます。

小松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円 

金沢港校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

金沢金石校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢市立大徳中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

小松校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

小松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生がほとんどですが、ずっと同じ先生が見てくれています。入れ替わりがあまりないように感じる。ベテランの社員の先生が1人いて、受験の相談にのってくれる。先生の希望を最初に聞いてくれ、あった先生にしてくれる。

金沢港校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面白く教えて頂ける講師陣で授業が楽しい。
個別授業なので、わからないところをすぐに教えてもらえる。
比較的若い講師陣で個人毎のメンタル部分も考えて接してくれている。そういう意識があるからかも学校の教師とは別の意味で信頼関係が生まれやすいのではと思う。

金沢金石校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢市立大徳中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は学生の方が多いように思います。合わない先生だと変えてもらえるようですが、うちの娘は長年通っていたので先生との相性もよく親身になっていただきました。塾長は転勤があるようで何年かで変わるイメージです。

小松校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はたくさんいて気に入った先生がいると固定にしてもらっている。塾長は異動があるようで2年に1度程変わりますがどの先生も熱心に対応して下さいます。志望校を決めるにあたっても誉めるばかりではなく厳しい意見も遠慮なく言っていただけてます。

小松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のテキストを何回も繰り返し解く。先取り中心なので、レベルはやさしい〜普通。テスト前には、希望すれば対策勉強をしてくれる。季節ごとの講習会では、復習を取りこぼしなくしてくれ、レベルに合わせて内容を代えてくれる。

金沢港校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業が復習になるようカリキュラムが組まれているので塾での授業で事前理解が進み学校の学びがより深まる。
さらに1時間30分程度の時間設定のうち学校で行ったテストの復習も行なっており、予習部分と復習部分で飽きが来ない流れを組んでいる。

金沢金石校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢市立大徳中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3年のときには通常授業とは別にプラスで特別授業をとっていました。志望校に合わせてスタンダードと進学コースとあって進学校を志望校にしたのでたくさん授業が入っていたと思います。その分費用はかさみますが‥毎回どの程度できるか面談しながら決めました。

小松校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に応じて個別にカリキュラムを作ってもらっています。苦手な科目をたくさんとるなどその子に応じて内容は変わっているんだと思います。通常授業とは別に3年生はたくさんコマ数をとる感じです。スタンダードと進学コースで数もかなり変わります。

小松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

金沢港校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最大の理由は歩いて通える距離にあること。体験時の講師陣が大変明るく本人が通いたいという意識が高まったのも理由となる。

金沢金石校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢市立大徳中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に無料体験の勧誘がきて、娘が行ってみたいと言ったからです。その頃タブレット学習に限界を感じていたのでそのまま入塾を決めました。

小松校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通信教材に限界を感じていたときに家に勧誘がきて娘が行ってみたいと言ったこともあり無料体験に申し込みしました。

小松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース-

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の石川県の受験体験記8件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 小松市立芦城中学校
  • 小松市立松陽中学校
  • 金沢市立金石中学校
  • 金沢市立大徳中学校
Loading...
最寄駅
北陸鉄道浅野川線大河端駅から徒歩15分
住所
石川県金沢市近岡町411-1
地図を見る

ITTO個別指導学院 金沢直江校

最寄駅
蚊爪駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

蚊爪駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
※上記は、ITTO個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

特に大きな不満が見当たらない。ただ、上位の進学校を目指す生徒には、少し物足りなく感じるかもしれない。
完全個別指導型ではないので、他の生徒と勉強することで、集中できないという生徒もいるかもしれないので、合う合わないの意見が割れると思う。
うちにとっては、合うタイプの学習スタイル。

金沢古府校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢錦丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人に合っている様子が伺えるのと、成績についても、塾に通い始める前よりも向上したため、今のところ低い評価を付ける理由が見当たらない。今後どうなるか分からないが、環境としては勉強に取り組みやすい、内容としても本人に合っているのではないかと思うので、この評価にした。

金沢古府校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢錦丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ受験が終わってないので総合評価は出来かねますが子供からの話しを聞く限り特に不満もないのが現状にはなります。

嫌がらないで愚痴も無く通塾しているので悪くは無いと評価をしています。

後は成績に関しては最終的に本人次第だと思います。

金沢古府校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾の先生も態度ややり方などが自分に合っていたために 私と似たような性格の人でしたらぜひ 進めたいと思います ただし これは個人の感想であり 個人差があるので素晴らしい 塾なのですが会わなかった場合は大変申し訳ございません

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

始めに前回の内容についての、復習テストから始めて、振り返りを行った後で、授業が始まる。
3人に対して、1人の講師が授業を行うが、3人で同じ内容をする訳ではなく、それぞれが個別の内容を学習する。
月に一回、小テストのようなものが実施され、結果が張り出されるので、本人のモチベーションの向上に繋がっている様子。

金沢古府校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢錦丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

それほど大きな教室ではないので、あまり周りの雰囲気を気にせず学習に取り組めている様子。同じ中学校の子がほとんどいないのも、本人にとっては良いようで、いらない気づかいもすることもないようなので、満足している。

金沢古府校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢錦丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で行っていると聞いております。
子供曰く分かりやすく丁寧な指導だと聞いております。
終わりに質疑応答も行っていて途中も分からない時は先に進まず丁寧な指導だと聞いております。
講師も優しく丁寧だと聞いております。

金沢古府校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ここの塾は個別指導の塾であるので生徒と先生が向かい合って行いますすごい大手の 予備校と違って きめ細やかなアドバイスを受けることができるというようなメリットがたくさんあり 嬉しい成績向上 が実現できる可能性があります

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円

金沢古府校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢錦丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円程

金沢古府校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢錦丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:36万円

金沢古府校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が指導しており、男女ともいるので、子供に合わせた講師がついてくれるので、特に不満はない。
厳しい人もいれば、優しい人もいるようで、厳しい人の指導のときは少し疲れた様子で帰宅することもあるが、親としては、許容できる範囲。
帰りも車に乗るまで見送ってくれるので、安心感がある。

金沢古府校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢錦丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生が指導しているが、特に不満はない。ただ、講師によっては、本人から見て、厳しいと感じる人がいるようだが、そのくらいのことは、許容範囲内であり、本人が合わせるのが当然だと思うので、特に不満には思わない。

金沢古府校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢錦丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師はプロと大学生など多岐にわたります。
子供から愚痴や不満は一切聞いておりません。
子供曰く分かりやすく指導されているようです。
講師の年齢は比較的に若いと思います。
男性の講師の比率が高いみたいと聞いています。
講師の皆さんは優しい指導だと聞いています。

金沢古府校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の先生は大卒の方であり しっかりと 勉強 されていた方だなという印象を持ちました個別指導をやる上で大事なのは子供の気持ちをよく掴むというところでありますが それをちゃんと学ぶ姿勢が見受けられ 大変 この塾は素晴らしい 塾であると感じました。

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業を先取りして進めて行くのが基本となっているが、復讐をメインにして欲しいとお願いすれば、対応してくれるので、苦手な場所を無くしながら勉強を進めることができる。
長期休みの集中講座も、苦手な場所の復習をしっかりとやってくれるので、本人も助かっている様子。
毎回、前回の復習テストを始めにやるので、理解度を確認しながら授業を行ってくれるので、安心。

金沢古府校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢錦丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾の方針としては、予習を中心にしたいようだが、本人が部活で忙しいこともあり、復習を中心に指導してほしいことを伝えると、その時々で臨機応変に対応してくれるので、助かっている。内容についても、早すぎず遅すぎず無理なく進めている。

金沢古府校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢錦丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏期講習は全教科のカリキュラムで受講しました。
通常は選択科目での受講になり現在は数学と英語の2教科の受講を行っています。

今は1年生からの復習を重ねて3年生の分と並行して受講しているみたいです。

金沢古府校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムに関しては 児童の苦手な分野を補修するような形のカリキュラムが組まれており このカリキュラムの構成に関しては 学習指導要領に準拠した形になっており 大変 分かりやすい内容だと判断できます

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

車で通うのに、ちょうど良い距離で、他の個別指導の塾と費用を比較すると、満足のいくものだった。
講師が大学生だというのも、本人がやりやすく、よかった。

金沢古府校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢錦丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験をしてみて、本人に合っていそうだったから。個別指導を望んでいたが、あまり規模がでかいところは望んでいなかったので、ちょうど良い環境であったため。

金沢古府校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢錦丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所の幼馴染の友達が先に入塾していて
お誘いがあり体験入塾して楽しく雰囲気が良かったのと近くにあるため決めた次第になります。

金沢古府校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知り合いの間で大変 評判が高く勉強を教える先生の技術が高いということが 情報から得られたからです...

船橋行田校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉経済大学附属高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース-

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の石川県の受験体験記7件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

  • 石川県立金沢西高等学校
Loading...
  • 金沢市立高岡中学校
  • 金沢市立野田中学校
最寄駅
北陸鉄道浅野川線三口駅から徒歩15分
住所
石川県金沢市直江町2-26-1
地図を見る
体験授業あり

個別指導の明光義塾 内灘教室

最寄駅
蚊爪駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

蚊爪駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
※上記は、個別指導の明光義塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾に通学したことで最終的に希望校に入学できたので、とてもありがたかったです。また、希望校に対してあらゆる角度から分析をした上で必要な教育をしてくれたとこに対しては非常にありがたかったです。また何かの際には利用したいです。

金沢新神田教室【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟県立三条商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先程からも申し上げておりますが、個別指導であったことが、本人に合っていたと思います。そのため、日々の疑問点の克服につながりわからないことが、わからないままにならなくなっていったことが良かったのではないかと考えおります。

金沢金石教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

目標の志望校の推薦をもらえたのも定期テスト対策をしっかりしてくれた塾のおかげだと思っています。塾に対するネガティブなイメージはなく、話しやすい先生がいて勉強も教えてくれる…そんな印象です。ただもう少し成績が伸びたら嬉しかったなーという思いもあります。

金沢駅西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中部学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まず、あの当時の先生はみんな辞めているか転勤しているらしいので、今現在のところはなんとも言えないです。
塾長もいい方であまり塾にお金をかけることができないというところにも寄り添っていただいて、自習でカバーしていくように、そして、自習に来やすいように声掛けしてもらって志望校に合格できたのではないでしょうか。
入試の日好きな先生が寒いのに志望校の校門前で激励してくれたことも、大きな自信と安心感で受験もリラックスして普段どおりできたと言っていました。

金沢金石教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

うちの子供が腹落ちしてにゃんと理解するまで何度も教えていただけるので、とてもありがたかったです。また、授業の合間にユーモア溢れる手品や息抜き的な事をしてもらえるのも良かったです!あと流れというか教えるテンポはよかったです。

金沢新神田教室【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟県立三条商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れは、先ほどからもお伝えはしておりますが、個別指導するということで、本人の質問や疑問点にしっかりと答えてもらっていたため、わからない箇所や苦手なところの克服にはつながっていったと感じております。

金沢金石教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人授業なので、苦手なところや重要ポイントに絞って教えてもらいました。一対一なので子どもも真剣に授業を受けますし、先生もうちの子にあった指導をしてくれていたと思います。塾用のノートは指導でいっぱいでした。先生も若いから話しやすいし親しみを感じていたようです。自習も基本は授業と同じ部屋でするのですが、他の人が頑張っている姿を見ると自分もやる気になるようです。先生も手が空いていると自習の子の質問にも答えてくれたそうです。

金沢駅西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中部学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で個々の志望校とレベルによってすすめてくれる。塾の問題集を解いて、分からなければ質問する。時に小テストもしていたかも。和気あいあいとしていた。
模試や定期テストもどこが間違っているか見直して、弱点の把握と強化のあと再テストもしていた。

金沢金石教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:8万円

金沢新神田教室【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟県立三条商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円

金沢金石教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円ぐらい

金沢駅西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中部学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300.000円

金沢金石教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

特にやり手とかいったタイプの先生ではありませんでしたが、非常に易しく丁寧に教えていただいて本当にありがたかったです!またお世話になるようなことがあれば是非よろしくお願いいたします。あと教え方というかセンスがよかったです。

金沢新神田教室【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟県立三条商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導のため、質問や疑問点に、ついてしっかりと答えていただいていたようです。そのとめ本人も学校ではなかなか聞きにくいことも塾で聞けたりとそういった面は良かったと思っています。またしっかり疑問点などには答えていただいていたと思います。

金沢金石教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当の先生はいましたが、何回か代わりました。どの先生も子どもは気に入ってました。保護者説明の機会もあり、子どもの様子や進路の相談にものってくださりありがたかったです。ベテランの先生から若い先生までいましたがうちの子は若い男の先生を希望していました。

金沢駅西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中部学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員かアルバイトは不明だったが、あの当時の先生方みんな、面白くて分かりやすかった。
塾の生徒同士もいざこざがないように配慮もされていたし、先生も気を使ってくれていた。
英語の先生は外国人だったので、ネイティブな発音も勉強できた。

金沢金石教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは構成から中身、難易度や種類に至るまで非常にうちの子供に合っているようで良かったです。苦手な科目を厚めにやっていただけるところはありがたかったです!あとカリキュラムは他の塾とは異なりよかったです。

金沢新神田教室【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟県立三条商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、本人の学力に合わせた内容であったと感じております。そのため、本人にもあまり無理が生じずに勉強を行えていたと思っています。まずは本人がやる気を出して取り組んでくれている内容であったのが、良かったと感じております。

金沢金石教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

普段は英語の勉強を重視してカリキュラムを組んでもらい、定期テスト期間だけは全科目のテスト対策をしてもらいました。実際の過去問を使ったりしていたようです。うちは指定校推薦を目指してたので定期テストにチカラを入れてもらいました。推薦をもらうと決めた後は小論文の添削もしてもらったり面接指導もして頂きました。

金沢駅西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中部学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校と個々のレベルに合わせて進めてくれる。塾に入る前は、定期テストの点数の取り方すらわからなかったので、まずそこからの指導してもらって、模試や定期テストでの弱点を補うために時間を増やすなどで対策していた。

金沢金石教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通ってた

金沢新神田教室【非表示】 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:新潟県立三条商業高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導のため、本人も通いたいという意思もあり、個別のため本人からも色々な質問やわからない箇所をしっかり教えてもらえる環境であっために選びました。

金沢金石教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人塾だったから。学校の帰り道にあるから通いやすかったから。自習が出来るスペースがあったから。金額も良心的だったから。

金沢駅西教室 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中部学院大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達に一緒にお試し行ってみようと言われて、いってみて、先生も気さくで話しやすかったし、家から近い所だったので決めました。

金沢金石教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢西高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース-

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:94%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の石川県の受験体験記21件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 金沢大学(2名)
Loading...
  • 中能登町立中能登中学校
  • 小松市立板津中学校
  • 金沢市立大徳中学校
  • 小松市立国府中学校
  • 金沢市立北鳴中学校
最寄駅
北陸鉄道浅野川線内灘駅から徒歩22分
住所
石川県河北郡内灘町大根布6−63Ajベティス一番館
地図を見る
体験授業あり

東大セミナー 浅野川校

最寄駅
蚊爪駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導通信教育

塾×家庭の多面的な「コーチング」で生徒の可能性を引き出す学習塾

蚊爪駅にある東大セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(24件)
※上記は、東大セミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

90点。ほぼ塾長の人柄や立地条件です。
のこり足りない10点は周りの生徒がうるさいこと、それに便乗する&または止めない注意しない学生先生ですかね。値段が高すぎるのもネックですね。もっと安くして欲しいです

東金沢校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

外部の模試にも対応しており、レベルは高めなので、勉強習慣は付いている前提で通った方がいいと思う。総合的には、子供に合っていたと思う。集団授業と個別があったが、ずっと個別を利用していたので、続けられたと思う。

新神田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾としてはスパルタではなく、とにかく全員を伸ばそうとする文化があり、うちの子供は特にその環境が合っていたように思います。付いてこれないものは取り残されるという雰囲気ではなく、手を取り合って助け合っていくという文化があるためとてもいい塾だったと思います。

松任校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく厳しいと言われる塾ではなく、みんなで協力し合う雰囲気がよく、そのおかげで楽しく勉強することができました。自分の家の子供だけでなく、他の家庭の子供もそのような感想だったようで、うちの子供に関してはこの塾に通えてよかったと心から感じております。

松任校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生達の良い悪いが分かれすぎている。バイトの学生先生のもあるかもしれないが生徒とフレンドリーすぎて言葉使いが悪かったり特定の生徒だけ気にかけるあたりが余り好ましくない。塾長が注意しても、言うことを聞かないうるさい生徒がいることが可哀想だと思います

東金沢校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

問題集を中心に進めていた。塾では、個別指導で講師1人に生徒2人で受けていた。課題を解いて、わからないところは、質問すると言う流れだった。和気藹々として、通っていた。特に数学は丁寧に教えてもらっていた。

新神田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生が授業を進めるというより、生徒同士でディスカッションを行い、それぞれで教えあうという方式を取っていました。教えるということは自分で考えて、言葉を発する必要があるため、考える習慣が自然と身につき、授業内容が知識として定着していったように感じます。

松任校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業というよりディスカッション形式のような内容でしたので、参加していない生徒を作らないような工夫がされていました。そのため授業の理解度が非常に高く、そして全員がイキイキとしていたので、とても良かったと感じています。

松任校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:25万円

東金沢校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:180000円

新神田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円

松任校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100001円以上
塾にかかった年間費用:120000円

松任校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長が全ての学年に教えれるほどの知識もあり素晴らしい。対応もよくアフターフォローや、作文や小論文の対策も全て見てくれるので素晴らしいです。こちらの塾長がいる間は辞めるつもりはないと本人も言っており、親もそのつもりです

東金沢校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は地元の大学生中心で、数学英語を中心に見てもらっていた。優しい先生が多く、声かけもこまめにしていただいて、モチベーションアップにつながった。ただ、年度が変わると、講師も変わることが多く、慣れてきた頃に変わるのが残念だった。

新神田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常にわかりやすくて、かつ口調も穏やかで、常に問いかけるようなスタイルで授業を進めておられました。そのため生徒も授業に集中でき、質問もしやすくて勉強環境を提供するにふさわしい先生方だったように感じます。質問してもとてもわかりやすくて、この塾に通わせてよかったと感じました。

松任校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

全員気合いが入っていてとても元気な先生が多かったです。なので授業を受ける生徒からしてもとても気合いの入る環境だったように思います。
先生は生徒に考えさせる習慣を身につけるように促していたので、とてもそれが成長に繋がったように感じます。

松任校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

パソコンを流すだけの内容?県によって進み具合やしていることが違うのではないか不安にはなるが自習でほぼ先生達に都度質問できるので、まあ満足しています。進路によって最適なテキストを提案してくれます。次年度を見越したお勧めな提案もしてくださいます

東金沢校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校のカリキュラムを元に進めてもらっていた。通常の授業の並行していた。わからないところ、テストでできなかった単元は、夏期講習や冬季講習で見てもらった。英語は比較的得意だったので、先に先にと進めてもらっていた。

新神田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムとしては多すぎない程度に適度なスピードと量で進んでいたように感じます。とにかく脱落する人が出ないように配慮されていた部分もあり、実際に全員が辞めることなく塾に通い続けていたました。他の塾と比べてハードではなかったと思います。

松任校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、特別目を見張るような内容ではありませんでしたが、生徒に考えさせる、もしくはやる気を出させるような内容に特化していたように感じます。そのおかげで毎日のように塾に行きたいと意気込んでおりました。

松任校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長の対応が素晴らしい。本当に親身になってくれるし一人一人を大事にしてくださいます。こちらの塾長がいる限り本人も辞めないといっていますし、下の子もいれようかと思っています

東金沢校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験情報と丁寧な指導

新神田校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:関西外国語大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから

松任校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

気合いがみなぎっていたから

松任校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース難関校向けコース / 補習向けコース

東大セミナー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 週2回の学習コーチングで目標と計画をじっくり設定!
  • 担当講師と校舎担当、2名で生徒1人を徹底サポート!
  • プログラミング学習コース・英会話コースなどの豊富なオプションコースを提供!

東大セミナーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:3.1時間
  • 偏差値の上昇率:75%
  • 通塾頻度:週6回

塾選の石川県の受験体験記9件のデータから算出

東大セミナーの詳細データ

  • 石川県立看護大学(1名)
  • 金沢大学(1名)
  • 石川県立大学(1名)
  • 公立小松大学(1名)
Loading...
  • 金沢桜丘高等学校(1名)
  • 野々市明倫高等学校(1名)
  • 翠星高等学校(1名)
  • 金沢商業高等学校(1名)
  • 金沢伏見高等学校(1名)
  • 石川工業高等専門学校(1名)
  • 白山市立笠間中学校
  • 金沢市立北鳴中学校
  • 金沢大学附属中学校(1名)
  • 金沢錦丘中学校(1名)
  • 星稜中学校(1名)
最寄駅
北陸鉄道浅野川線三口駅から徒歩5分
住所
石川県金沢市三口町土367
地図を見る

LC総合進学塾 本校

最寄駅
蚊爪駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

地元に根付いた教育、30年の実績がある総合進学塾

LC総合進学塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • クラス授業と個別指導のハイブリッド型で理解度アップ
  • 電子黒板など最新の設備で最先端の授業を実施
  • お子様の通塾をサポート!自宅までお迎えサービスあり
最寄駅
北陸鉄道浅野川線内灘駅から徒歩13分
住所
石川県河北郡内灘町鶴ケ丘1-135
地図を見る

桜鳴塾 本校

最寄駅
蚊爪駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(少人数)完全個別指導

学習習慣のほか、社会でのマナーも身につくようにサポートする個別学習塾

桜鳴塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「講師からの直接指導」と「ICT教材」を併用
  • 生徒一人ひとりに合った指導を実施
  • 卒塾した生徒からの進路相談にも気軽に対応
最寄駅
北陸鉄道浅野川線三口駅から徒歩6分
住所
石川県金沢市問屋町2-43-2 武蔵電業社ビル3F
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q蚊爪駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 蚊爪駅で人気の塾は、1位は能力開発センター、2位は能力開発センター 個別コースwithAI、3位は個別指導のフィットアカデミーです。
Q 石川県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 石川県の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q金沢市の塾は何教室ありますか?
A. 金沢市で塾選に掲載がある教室は9件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

蚊爪駅 個別指導の塾の調査データ

蚊爪駅 個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている金沢市にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は53%が30,001円~40,000円、中学生は34%が10,001円〜20,000円、小学生は34%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の石川県の合格体験記・口コミのデータ103件から算出(2024年06月現在)

蚊爪駅 個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている金沢市にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は75%が週2回、中学生は58%が週2回、小学生は54%が週1回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の石川県の合格体験記・口コミのデータ29件から算出(2024年06月現在)

蚊爪駅 個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている金沢市にある塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は5人が高校3年生、中学生は22人が中学3年生、小学生は15人が小学6年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の石川県の合格体験記・口コミのデータ75件から算出(2024年06月現在)

蚊爪駅 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

蚊爪駅周辺にある個別指導のおすすめの塾・学習塾9件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている金沢市にある個別指導の塾9件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週1回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

蚊爪駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

蚊爪駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

蚊爪駅近隣の駅から個別指導の塾・学習塾を探す

石川県の市区町村別に個別指導の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください