2024/06/29 石川県 小松市

小松市 個別指導の塾 33件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 331~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

小松市にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

基本的に子供の勉強に関しては 本人の意思に任せているため 親からは口を出すことはない。 そういった中で本人が自分で決めて通っている塾なので安心している部分はある。 学校での勉強よりも塾で個別の先生に教えてもらう方が勉強が楽しいと言っているため塾に関しては 悪いイメージは全くない。

野々市校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

私自身は塾に関しては 妻と子供に任せているので正直わからないところが多いが 子供 本人も妻も良いと評価しているし子供自身が塾に行くことを楽しんでいて勉強も楽しんでいるようなので安心感はある。 現在も 通塾は続けているが 今後も 本人の意思を尊重して続けたいと言われれば続けさせていくつもりだ

野々市校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人から 楽しい と聞いていますし 雰囲気も良いと聞いています。また 塾に関して 愚痴などを言うこともなく 学校に通うよりも 塾に通う方が楽しいと言っているくらいなので、本人が楽しんで勉強しているように思います。勉強に関しては 塾を始め 色々なことは本人の意思に任せているのでそれを尊重したいため

野々市校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:金沢市立額中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもと親の求めているところに合っているので。評価はたかい。しかし、今の段階ではのはなしなので、勉強がステップアップしていって、内容が適切かどうかはその都度判断したい。現時点では、評価はたかいということだ。

白山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直なところ詳しくはわからないので子供に任せている。個別でマンツーマン指導なので、わからないことは質問すれば、すぐに解き方などを教えてもらっているようだ。あとは次回の授業までの課題を与えられたりしているが、学校の宿題をやるより楽しそう

野々市校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で本人のペースに合わせてくれていると聞いている。分からないところがあれば分かるまで親切丁寧に教えてくれると聞いている。個別 なので 他の生徒がいないと思うが 本人が楽しいと言っているので 特に気にしたことはない。

野々市校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人の能力に合わせて授業を進めてくれるのでわからないことがあれば、理解できるようになるまで教えてくれるので安心だそうです。学校の授業などだと他の生徒さんもいるため個人にかまっていられないという部分はあるかもしれませんが、生徒のペースに合わせて授業を進めてくれるので安心感はあります

野々市校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:金沢市立額中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別に指導している。何人か同時にいるが、数人らしいので、必要な時にはちゃんとみてくれるので、娘は満足しているらしい。自分でプリントをすすめて、採点してもらい、わからなかったらかんがえてもらっている。親としても満足だ。

白山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

野々市校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

野々市校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

野々市校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:金沢市立額中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだわからない。

白山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

偏差値の高い国立大学出身で塾の講師をつとめている方だと聞いている。普段は送り迎えの時にぐらいしか接することがないが、社交的で礼儀正しい青年とゆう印象があり。子どもも、その先生に教わるのは楽しいと言っているし、その成果か成績や偏差値も上がっている

野々市校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

偏差値の高い有名大学出身の若い先生で教えるのが上手いと聞いている。子供もその先生のことは勉強以外でも色々と相談に乗ってくれているようで安心感がある。私自身は直接、講師の先生とお会いしたことがないが妻が言うには感じの良い先生だと聞いている

野々市校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

有名国立大学出身の塾講師の先生です。まだ20代で若いこともあり 子供と年齢も近いので子供も話しやすいと言っております。保護者と接することも面談などでありますが感じの良い礼儀正しい先生だと思います。勉強のことについては私自身があまり勉強を見ることができないのですが その先生に任せることで安心感はあります。

野々市校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:金沢市立額中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

娘がやる気になっているから、それで、安心している。字を丁寧に書いたり、足し算と、引き算を、練習している。分からないと、一緒に問題を読んでくれる。そして、どんな状況か整理して考えさせてくれているようだ。

白山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベル的には私が口出しできないので、詳しくはわからないが自分自身が小学生の時に学んだ内容に比べて、レベルは高い印象がある。その時のことは記憶があいまいなところもあるが、子どもの勉強を見たりすることもあるが、わからないことも多い

野々市校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

詳しくは聞いていないが本人が楽しいと言っているので特にわからない。本人もいやいやではなく進んで楽しく勉強しているので 特に難しいものではないと思っている。今後は中学に入って どうなるかわからないが本人の意思を尊重したいと思う。

野々市校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは個々の能力に合わせてという感じなのでレベルが高くてついていけないとか逆にレベルが低すぎると言ったようなことはないと思います。本人も自分のペースで勉強できるので無理やりさせられたりといったこともなく楽しいと言っています

野々市校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:金沢市立額中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはよくわからない。とりあえず。教科書にそって勉強をみてもらっている。プリントで字や、足し算引き算を練習している、程度だ。いまは読み書きの練習ばかりなので、特に難しいことをしている様子もないし、そこまでは求めていない。

白山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が通いたいと言ったため。子どもの友人も利用しており、周囲からの評判も良かったため。親としては勉強に関してうるさく言わない方針だったが本人の意思を尊重したため

野々市校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が通いたいと言ったからで、歩いても通える距離ではあるが送迎がしやすいことや環境が良かったから。また子供の友達も通っているようで、その子に勧められたのもあると思う

野々市校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:北陸学院中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

学校の友達も通っていてその友達から聞いていたらしく本人がそこに通いたいと言ったので本人の意思を尊重して通わせることになりました

野々市校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:金沢市立額中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導が出来る

白山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / その他通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の石川県の受験体験記7件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 石川県立金沢泉丘高等学校
  • 星稜高等学校
  • 白山市立光野中学校
  • 金沢市立紫錦台中学校
Loading...

小松市にある個別教室のトライ

最寄駅
JR北陸本線小松から徒歩7分
住所
石川県小松市日の出町4-228

大学受験予備校のトライ

対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

小松市にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

良いところは、受験生、一人ひとりに寄り添い、課題、不安、前向きな姿勢となるような導きなどがあるので、現在まで続けていけるのだと思います。つまらない、自分ひとりとなると、即やめてしまうことがあるので、メンター制は十分生かされているのでは、と思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

コンサルタントがつくため、自分の成績などを見てアドバイスしてくれる。しかし、55段階の担当は選べないうえに、当たり外れではないが合うか合わないかがある。教科別に講師の方がいて、さらに学習の進め方など相談や質問にも答えて頂ける受験アドバイザーが個々に担当に付いて貰えるので手厚いサポートが期待できるかもと思っています。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:普通

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良かった点は、本人の問題点にしっかり寄り添ってカリキュラムなど今後について、本人とも確認しながら話を進めていってくれたのと、授業もわかりやすかったです。悪かった点は、特にございませんでした。本人のやる気があるかどうかで決まるという感じですね。一人一人にコンサルタントの人が着いてくれますが当たり外れがあります。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

最後まで手厚いサポートと熱意のある対応をしてくださっていた。通塾に負担のない応援やアドバイスがあった。色々な講師がいる中、選べるのもいいと思います。自分に合った講師で勉強が進められるとおもいます。個別や、集団と、自分が不得意な、科目別に選べるのがいいところだと思います。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校近くの大手予備校のうち、同じ高校の子が少ない環境を望んだから。通常授業とは別に、小テスト形式の理解度別演習が可能である。指導は個別に行われており、非常に丁寧に解説をしてもらえる。

千葉駅前校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:千葉学芸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上

小松市にある大学受験予備校のトライ

最寄駅
JR北陸本線小松から徒歩7分
住所
石川県小松市日の出町4−228
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

小松市にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

駅からもう少し近いとよかったのですが、無事に志望校に合格することができたので親子共々感謝しています。嫌な顔せずに通うことができたので本当によかったと思います。講師の先生も優しい方ばかりです。塾長も気さくな方で寄り添ってくれます。

小松校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

長年通っているのでうちの娘には合っているんだと思います。他の塾に通ったことがないので比べようがありませんがこのまま志望校合格まで頑張ってほしいです。1つ言うなら料金は決して安くはなく高い方な気がします。

小松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

そもそも塾が必要か否かを考えた時、本人の性格や個性とのマッチングができるのかできないのかも重要で、合わない塾に通わせてもまるで意味がない。
たまたま近くに本人の性格にマッチする塾があった事、学校の授業の理解度が低く学校だけでは追いついていけなくなるのではと考えた事、塾そのものの考え方に納得できた事など複数要件が重なった事もあるが、一番は本人にとって現状良い選択であった事もあり、この塾の評価を良いとして考えている。

金沢金石校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢市立大徳中学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導塾なので、部活動も頑張りたい子は、時には部活動を優先してくれたり、両立を応援してくれるので良いと思います。本人の理解度に合わせて進めてくれるので、苦手なところも個別に把握してくれるし、苦手意識を感じさせず、いつのまにか得意教科になっていました。

金沢港校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なのでマンツーマンまたは2対1での授業でした。2対1でもそれぞれ違う勉強をしているので先生は違う内容を同時にこなしていたようです。いいのか悪いのかはよくわかりませんが質問はしっかりできていました。

小松校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業なので先生にその都度わからないところは質問しています。単元ごとの出来も見てもらえてて苦手科目がすぐにわかります。自主室も開講している日ならいつでも利用できるのでしっかり勉強時間を確保できます。

小松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

別学年の生徒とペアになっていて交互に教えて頂くスタイル。個別指導という形だが1対1ではない。しかし、別学年との組み合わせが逆に刺激になり良いと思う。
ひたすらにテキストをこなしていくというよりも、わからない問題の考え方を紐解いていくような形式で授業が進むので、すぐにではないが徐々に確実に理解力が高まっているように感じる。

金沢金石校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢市立大徳中学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で(一対一か二)問題を解いていく。分からなかったら、その都度聞く。先生から簡単なテストがあり、進み具合を確認してくれる。進めたら、どんどん先に進ませてくれる。うまく褒めてくれて、和やかな雰囲気

金沢港校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

小松校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

小松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円

金沢金石校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢市立大徳中学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円 

金沢港校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は学生の方が多いように思います。合わない先生だと変えてもらえるようですが、うちの娘は長年通っていたので先生との相性もよく親身になっていただきました。塾長は転勤があるようで何年かで変わるイメージです。

小松校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方はたくさんいて気に入った先生がいると固定にしてもらっている。塾長は異動があるようで2年に1度程変わりますがどの先生も熱心に対応して下さいます。志望校を決めるにあたっても誉めるばかりではなく厳しい意見も遠慮なく言っていただけてます。

小松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

面白く教えて頂ける講師陣で授業が楽しい。
個別授業なので、わからないところをすぐに教えてもらえる。
比較的若い講師陣で個人毎のメンタル部分も考えて接してくれている。そういう意識があるからかも学校の教師とは別の意味で信頼関係が生まれやすいのではと思う。

金沢金石校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢市立大徳中学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生がほとんどですが、ずっと同じ先生が見てくれています。入れ替わりがあまりないように感じる。ベテランの社員の先生が1人いて、受験の相談にのってくれる。先生の希望を最初に聞いてくれ、あった先生にしてくれる。

金沢港校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

3年のときには通常授業とは別にプラスで特別授業をとっていました。志望校に合わせてスタンダードと進学コースとあって進学校を志望校にしたのでたくさん授業が入っていたと思います。その分費用はかさみますが‥毎回どの程度できるか面談しながら決めました。

小松校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

志望校に応じて個別にカリキュラムを作ってもらっています。苦手な科目をたくさんとるなどその子に応じて内容は変わっているんだと思います。通常授業とは別に3年生はたくさんコマ数をとる感じです。スタンダードと進学コースで数もかなり変わります。

小松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業が復習になるようカリキュラムが組まれているので塾での授業で事前理解が進み学校の学びがより深まる。
さらに1時間30分程度の時間設定のうち学校で行ったテストの復習も行なっており、予習部分と復習部分で飽きが来ない流れを組んでいる。

金沢金石校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢市立大徳中学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾独自のテキストを何回も繰り返し解く。先取り中心なので、レベルはやさしい〜普通。テスト前には、希望すれば対策勉強をしてくれる。季節ごとの講習会では、復習を取りこぼしなくしてくれ、レベルに合わせて内容を代えてくれる。

金沢港校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家に無料体験の勧誘がきて、娘が行ってみたいと言ったからです。その頃タブレット学習に限界を感じていたのでそのまま入塾を決めました。

小松校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通信教材に限界を感じていたときに家に勧誘がきて娘が行ってみたいと言ったこともあり無料体験に申し込みしました。

小松校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

最大の理由は歩いて通える距離にあること。体験時の講師陣が大変明るく本人が通いたいという意識が高まったのも理由となる。

金沢金石校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:金沢市立大徳中学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いから

金沢港校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の石川県の受験体験記8件のデータから算出

ナビ個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 小松市立芦城中学校
  • 小松市立松陽中学校
  • 金沢市立金石中学校
  • 金沢市立大徳中学校
Loading...

小松市にあるナビ個別指導学院

最寄駅
JR北陸本線小松から徒歩7分
住所
石川県小松市園町ハ137番地

能力開発センター

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

学校の授業を繰り返し、理解を深める 正しい「勉強方法」も教えてくれる塾です

小松市にある能力開発センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(626件)
塾の総合評価

小学3年生から通い志望校にも合格でき、現在も先生を信頼し塾に通っているため、星5の総合判断にしました。
志望校での入試の際、また、合格できたときに子どもが「やり切った感、達成感」を感じることができ、本当にいい顔で喜んでいました。
やはり行きたい学校に合格できたことは子どもにとって大きく、毎日、楽しく通学してい
ます。

金沢本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

合格という最大の目的を達成することができたので言うまでもないですが直接的な学習というよりも生徒個々や保護者の接し方や日常生活の送り方に踏み込んだ部分に重きを置いて学習支援を行っている理念が非常に素晴らしいと大変共感しましたし、賛同しています。

松任本校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

みんなに絶対とは思わない。子供の学力もそれぞれだと思うので。というと、まだ個別指導に変更して間もない為、どんな結果になるのか実感が出来ていない。ただ、個別指導とゼミスタイルがあるので、選択肢の幅があっていいと思う。

金沢本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供の学習理解度を最大限に高める為に単に塾の授業で対応していくのではなく家庭での環境作りも含めた総合的な取り組みにしていくノウハウを豊富に保有しているところが素晴らしいと思います。本人の意欲と決意を引き出すことが重要という考え方に大変共感しました。

松任本校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業と個別を併用。
個々に質問対応も可能で、発言しやすい雰囲気。
わからないときは、ホローDAYがありそこでわからなかった箇所を復習質問対応を行って
いる。
自習室もあり、テスト勉強や学校の宿題もできる。

金沢本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒間に共通して理解が不足している単元について基本的に指導が行われていく。加えて家庭学習を行なっている個々の学習について生徒との個別質疑の時間を設けながら基礎学習の理解度を高める事を通常の流れとしている。

松任本校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導のスタイル。40分2コマで1教科が基本。集団と違って、1人1人しっかり指導してくれるので、サボること、聞いてるふりはできないので、塾の時間はしっかりと考えて、わからないことは先生が見逃さず指導しているようす。

金沢本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別の補助教材による基礎理解の家庭学習のサポートと当該学年の集団授業の併用となっていた。集団授業は理解度が異なるが生徒が生徒に教える様子も見られた。理解が進んでいる子とそうでない子で相互に理解が深まる様子が見てとれた。

松任本校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約405,600円

金沢本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:240000円

松任本校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

金沢本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

松任本校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師の種類、専属の講師、学生。
対応は、丁寧で手厚い印象。
今やるべきことを子どもに考えさせながら導く指導方法。
理解していない箇所は、そこを重点的にでき
るよう工夫されている。
子どもの能力に合わせて宿題を調整してもらえる。
学習状況についての相談もしやすい。

金沢本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

生徒個々の学習理解度を徹底的に分析する事で理解がどこからつまづき始めているかを見極める事に非常に長けている。家庭学習によって生徒本人から質疑をさせる事で自己分析や表現力も同時に磨かせているところに能力の引き出し方の上手さを感じた。

松任本校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別の教室に通っているのですが、わからないことをしっかりと理解させてくれる。その子のペースに合わせてしっかりと指導してくれる。授業振り返りシートの今日の様子を書いてくれるので、子供が今日何をしたのかがわかりやすい。

金沢本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

若手からベテランまで偏りがなく講師陣体制を整えていることを大切にしているように感じられました。様々な世代の講師と接することで人との接し方を自然に経験することができて自然と経験することができるのだろうと感じました。

松任本校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年間を通して、基礎、応用、発展と進んでいく。1年を通して、1学期、2学期、3学期と1年のカリキュラムを3回する。
子どもたちは、予習復習を繰り返し行い、AIも使い繰り返し学習し定着を図る。
色々な講座もあるため、そちらを併用することもできる。

金沢本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個々の学習理解度を単元毎に北國模試の結果分析も活用しながら、使用教材を選定していき学習計画の概要を作成していく。これに基づいて家庭学習と通塾時の質疑応答をつなげて単元毎の基礎理解を高めていくという流れを作っていった。

松任本校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムもその子のレベルや目指している学校にあったカリキュラム。要望を言えば、希望のテキストも用意してくれます。宿題もしっかり出してくれる。個別の場合は先生との面談で決めることも可能です。以前ゼミに参加していたので、そのテキスト使用しています。

金沢本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まずは学習の理解度を把握することに主眼が置かれていて理解が曖昧になり始めている学習段階がどこから始っているかを調査することから始まった。その結果から学習計画を立てることから始まった。なので一人一人に合わせておりみんなそれぞれ違った補助教材が用意されていた。

松任本校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学しやすい立地と、「志を高く持ち、自ら学び、自ら考え、自らの判断で行動できる人物育成」の理念に賛同したから。

金沢本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校:金沢大学人間社会学域学校教育学類附属中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先に友人がいた

松任本校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生が一人ではないので、先生に何かあった時も変わらずに学習に取り組めること。自分でバスで通える為。先生たちもしっかり研修を受け実績のある塾だと思ったので。

金沢本校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週3日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人がいた

松任本校 / 保護者・中学3年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース -

能力開発センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • ノートの取り方など、正しい勉強法にこだわった指導
  • 学校の授業内容を年3回くり返すし、基礎から応用まで深く理解
  • 集団コース/個別コース、生徒のニーズにあわせて選択可能

能力開発センターのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:87%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の石川県の受験体験記36件のデータから算出

能力開発センターの詳細データ

  • 石川県立金沢泉丘高等学校
Loading...
  • 内灘町立内灘中学校
  • 金沢市立港中学校
  • 金沢市立野田中学校
  • 能美市立辰口中学校
  • 笠間市立笠間中学校
Loading...
  • 金沢市立中央小学校
  • 能美市立寺井小学校
  • 白山市立明光小学校
  • 金沢市立米泉小学校
  • 金沢市立杜の里小学校
  • 津幡町立条南小学校

小松市にある能力開発センター

最寄駅
JR北陸本線小松から徒歩9分
住所
石川県小松市京町65 ナワビル

個別指導のフィットアカデミー

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導通信教育

地域に・生徒一人ひとりに・テスト勉強に”FIT”する個別指導塾

小松市にある個別指導のフィットアカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(39件)
塾の総合評価

個別指導の割に、料金も高すぎることはないし受講内容も本人のやる気と家庭の事情など優先し、講習案内など無理強いをしてくるようなことはなかった。
点数もしっかりとのばすことができたし、受験終了まで気持ちの面でもサポートしてくれたのであきらめず最後まで勉強に取り組むことができた

内灘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

レベルの高い生徒には物足りない塾なのかもしれないが、成績が下の息子には合っていた塾だったと思う。勉強の方法がわからなかった部分が大きかったので、分かってくると勉強が面白くなってきたようだった。最終的には志望校レベルまで成績が上がったので満足しています。

金沢駅西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

なるべく近場で探しましたが、全体的にとても良かったです。行ってみないとわからないところがあり心配でしたが講師も親切に対応してもらいよかったです。金額が高いのはしょうがないと思いますがもう少し安ければ良かったです。

金沢もりの里校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

熱心な方がいますが当たり外れもあります。
悪くないです。
どこにも言えることですが安くはありません。
塾は他にも比較検討しましたが適度にゆるい感じが子供にあっていたようです。
兄弟を通わせる予定ですがまたトライアルはやります。

金沢泉ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学年ごとにワークがあり、学校の授業より早めに進めている。初めにワークの内容を説明してもらい、そのあとワークに取り組むようになっている。分からないことがある場合は気軽に聞くことができ、優しく答えてくれるため、質問しやすくいい雰囲気である。中学3年生になると、受験に向けたワークや対策講座が行われている。

内灘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

まず、問題集を解いてみてわからない問題があれば手を挙げて講師に教えてもらうという個別指導のシステム。授業という感じではなかったと思う。だいたい生徒三人くらいに講師が一人付くようなシステムだが、うるさくもなく静かでもなく、雰囲気は良かった様子。

金沢駅西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気はとても良かったです。集中して取り組めていたと思うので良かったです。わからないところもしっかり教えてもらっていたので何の問題もなかったです。流れついては時々早いこともあったのかとも思います。

金沢もりの里校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人塾でそれぞれが問題を解きここに質問するスタイル。質問には答えてくれるが、部屋に先生がいない時もあるよう。
雰囲気はいいです。
静かでない日もあるようです。
ですがきほんみんな真面目に受けていて、やる気が出ると言っていました。
先生は当たり外れがあります。

金沢泉ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

内灘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

金沢駅西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10001~20000円
塾にかかった年間費用:150000円

金沢もりの里校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

金沢泉ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の女の子が多かった。初めは不安に思ったが、学校の先生よりわかりやすいという意見を子供から聞くようになり少し安心した。
若い先生だけでなく、塾長も教えてくれる時もあり経験から予想問題も的中させてくれていた

内灘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

個別指導でわかりやすく丁寧に教えてくれた。比較的若い講師が多く、子供はとてもわかりやすいと言っていた。嫌な講師がいても代えてもらえたと聞いている。講師が良かったので学校での模試の点数もかなり上がったと思う。

金沢駅西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、丁寧でとても良かったかと思います。教え方も上手いので子供がよく学べだと思います。また質問もしやすいかったんじゃないかと思います。親切に対応してくれたのでよかったです。子供もとてもすぐに慣れたので良かったです。

金沢もりの里校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本的にわかりやすいらしいです。
もちろん色々な方がいるがしつもんはしやすい雰囲気です。
先生はとても熱心で話もきいてくれるようだ。
たまに自習見守りの先生がバイト?のような感じで私語が目立つとのこと。

金沢泉ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分の苦手な範囲や、テストで出やすく間違えやすいような範囲を詳しく教えてくれる。テスト対策を行うことで生徒の授業への理解を深めたり、テストの点数アップにつながるようしたりしている。内容は難しすぎず普通で誰にでも理解しやすくなるようになっている

内灘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学力的には普通以下の生徒が多いが、独自のテキストを用いて解けない問題は解けないままにせず、その場で解けるまで教えてくれた。学校の模試の再確認や過去の出題、最近の入試の問題の傾向等、その子その子の能力に応じて対応してくれていた。

金沢駅西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはちょうど良いスピードだったと思います。学校の勉強の補助、補足的な感じで通わせていたので特に問題はありませんでした。選んだコースもちょうどよかったです。学校で足りないものが補える感じでした。

金沢もりの里校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベルは広範囲である。
出されたプリントを解き、わからないことは都度質問してすぐに答えてくれます。
それぞれのレベルにあったものを選び出題してくださいます。
いろいろな志望校の子がいるので、合わせてくれている。

金沢泉ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の性格を考えると、集団で授業を受けるよりも個別で自分のペースで勉強した方があっていると思ったから。個別指導塾の中で通いやすい場所にあったから

内灘校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

金沢駅西校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢西高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

知人からの評判

金沢もりの里校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

トライアルが良かったため。

金沢泉ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 合格10 / 3
回答時期:2020年頃

個別指導のフィットアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • 校舎数県下No1!地域密着型の塾だからできる豊富な情報量で志望校合格を目指す!
  • 低価格かつ生徒一人ひとりの目標にあったオーダーメイドカリキュラムの個人指導
  • 全国の定期テストを分析し作られたオリジナル教材と実践的なテスト対策で短期間での成績UPを約束!

個別指導のフィットアカデミーのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の石川県の受験体験記12件のデータから算出

個別指導のフィットアカデミーの詳細データ

Loading...
  • 金沢市立北鳴中学校
  • 白山市立笠間中学校
  • 金沢市立紫錦台中学校
  • 津幡町立津幡南中学校
Loading...

小松市にある個別指導のフィットアカデミー

最寄駅
JR北陸本線小松から徒歩26分
住所
石川県小松市白江町ハ70

金沢育英センター

一斉授業から個別指導まで一人ひとりに寄り添った授業で成績アップと志望校合格をサポート!

小松市にある金沢育英センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(72件)
塾の総合評価

担任の先生が、娘の力や可能性を最後まで信じてくださり、それが娘にとっても親にとっても、何よりの力となりました。大学受験の厳しさを示してくださりながらも、合格でおわりではないこと、未来につながる選択をすることが必要であることを、丁寧にお話しくださり、適切に志望校を決め、合格することができました。

金沢本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子供達にとってはあっていたし楽しく通っていました。保護者から見ても雰囲気もよく講師の先生方もいい人ばかりでよかったです。
高校に入学してからも、大学受験に向けて辞めないでずっと塾に通っていました
子供達にとって相性のいい塾でした。
卒業してからも、先生から頼まれごとがあってお手伝いしたりしていました。

金沢本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人が継続して塾に通えたのは、塾の学習しやすい雰囲気と、信頼できる講師の方と、ともに受験勉強に励む方がいてくれたからだと思います。最後まで志望校受験を諦めず、頑張るよう励ましていただき、とても感謝しています。

金沢中央校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく、先生方が親切で、丁寧で、熱心です。いつでも、質問に、答えてくれたり、わかるまで、できるまで、根気よく付き合ってくださいました。合格の連絡をした時も、本当に喜んでくださり、最後まで娘を信じて応援してくださったことに感謝しています。

金沢本部校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数のクラスでした。クラスはテストや模試や志望校や学校を吟味して決められていたようでした。少人数だったので、1人1人をとても丁寧にみていただいていたように思います。落ち着いて学習できていたようです。

金沢本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、レベル別にクラス分けされてていい感じで授業が進められていました。子供達がわかるまで一緒になって教えていただきました。学校の授業に沿った授業だったので子供達もついていけてたのでよかったです。

金沢本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は自主的な学習を中心にしていました。毎週決まった曜日や時間に通っていましたが、3年の間は、自学のために学習室も開放されていたので、時間を見つけては、通ったものです。受験生ばかり集まっているので、真剣に取り組んでいたようです。

金沢中央校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ではありましたが、少人数で、レベル別に編成されていて、質問しやすかったようです。また、一人一人に目を配っていただいていたようです。また、レベル別だったため、競争心もときには求められ、良い意味で、追い込まれていました。

金沢本部校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

金沢本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

金沢本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

金沢中央校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

金沢本部校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どの先生がたも、色々な相談に乗ってくださっていたようでした。また、担任の先生は、高校1年の時から、熱心に進路相談にのってくださり、また、担当の教科も、熱心に指導くださっていました。休みの日も予約のように対応くださいました。

金沢本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親しみやすい先生で、生徒の学校の授業参観や文化祭など、行事のたびに学校に顔を出して、生徒の様子などみてまわってました。
面談のときも詳しく子供達の塾での様子、勉強に対する姿勢など詳しく話してくださいました

金沢本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

夏期講習や冬季講習には、有名な講師陣が来られるようですが、日頃は、大学生やベテランをまじえ、はば広い年齢層の講師のみなさんが、教えて下さったようです。日頃は、話しやすい大学生と、面談時は、ベテランの講師の方にお世話になりました。

金沢中央校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担任制で、高校の3年間。熱心に相談や指導にあたってもらえました。保護者懇談も学期に一回あり。一年の頃から、志望校選択について、色々な、選択肢を与えてくださいました。どの教科の先生も、よく質問に答えてくれたよう。

金沢本部校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校の教科書や進度に合わせたカリキュラムを組んでくださり、また、志望校が決まると適切なカリキュラムで進めてくださっていました。教科により、クラスがちがっていました。合格後も、大学で必要な英語について指導くださいました。

金沢本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供達の学力に応じてクラス分けされてて、その子にあった教え方をしてくれていました。クラスによって科目も異なり曜日も違いました。子供達に無理のないカリキュラムで構成されていて子供達も負担になってなかったように見えました。

金沢本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

夏期講習や冬季講習といった集中して長時間行う授業と、日頃は、本人のペースを大切にした、自主学習を中心にした学習を、バランスよく交えるカリキュラムを継続していました。他に、塾やそれ以外の会場で模試を実施していました。

金沢中央校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校別に、授業の予習となるように、また、復習も丁寧にすすめてくださっていたようです。志望校が決まると、志望校別のカリキュラムで、教科別にクラスが編成されたり、内容が決められたりしたようです。学期ごとにクラス分けテストもありました。

金沢本部校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

金沢駅に近く、行き来するのに、交通の便がとても良かったことです。また、対面授業が合っていると思ったからです。

金沢本部校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通ってて体験で行き始めてから本人が行きたいといいだした。雰囲気もよく講師の人もいい感じの人だったから

金沢本部校 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

有名な講師の皆さんが熱心に教鞭を取り、成績に対応して、丁寧に指導してくださり、子どもも、親も、信頼して通塾することができたから。

金沢中央校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:金沢工業大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校からバス1本で通えること、同じ高校の子が、少なかったことから、また、中学からお世話になっていたので。

金沢本部校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:大阪大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃

金沢育英センター編集部のおすすめポイント

編集部
  • 目標別・学力別のクラス編成で、自分に最適な環境で高い学習効果を得られる!
  • 幼少中高一貫校育システムで、途切れることのないカリキュラム学習を行い、大学入試突破を目指す!
  • 「わかるまで」「できるまで」「何時でも」「いつまでも」向き合う優秀な専任講師が学習をサポート!

金沢育英センターのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:80%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の石川県の受験体験記16件のデータから算出

金沢育英センターの詳細データ

Loading...
  • 石川県立金沢二水高等学校
Loading...
  • 金沢市立野田中学校
  • 金沢市立高尾台中学校

小松市にある金沢育英センター

最寄駅
JR北陸本線小松から徒歩2分
住所
石川県小松市土居原町178

個別演習スタディハウス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導

他校舎利用OK!緊張感のある空間を提供!たくさん勉強する生徒を応援する個別指導塾

小松市にある個別演習スタディハウスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(8件)
塾の総合評価

まず、通塾してから成績が上がっているので塾のコンセプトにあっているのだと思います。あくまでも、自分から計画を立てて学んでいくタイプの生徒には合っていると思います。また試験に関する情報もスピーディーにいただけるので親としては安心して通わせられます

津幡駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北陸学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自分からどんどん勉強して、分からないところをどんどん質問に行ける子であればとても薦めたいと思うけど、あまり勉強が好きではない子やどこがわからないかも分からない子には全く進められない。
塾側もどんどん上を目指す子を求めているように感じるので。

西金沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

校舎内は非常に明るく、個別のスペースも確保されて、勉強しやすい環境になっています。一部音楽が流れているスペースもあります。リラックス出来る環境であると思います。大きさ的にはちょうどよい広さだと思います

津幡駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北陸学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

黙々と個人個人で問題を解いていくスタイルだと思う。
何時からとかの決まりはなく、都合の良い時間から都合の良い時間まで(自分の納得のいくまで)通う教室の立地によって雰囲気は違うと子供は言っていて、中学校の側にある所は緩め、頭の良い高校の近くにある教室はガチ勢なので勉強しなければという気持ちになるそうです

西金沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

津幡駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北陸学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円?

西金沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、地元の大学をメインに大学生が中心になっています。分からない点などは丁寧に教えていただけます。
年齢も近いので聞きやすい環境です。
声かけもしていただけるので非常に環境は良いと思います。

津幡駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北陸学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の大学生で同じ中学校出身の方がいらっしゃったり、近隣の中学校出身だったりするので、先生が中学生だった頃の話や、今の大学での話、近所の話など色々な情報を聞く事ができる。曜日によって先生も違うので、教えかたが合う先生の時によく質問などはしている

西金沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、基本的には自習タイプのために、所属の学年のテキストを中心に学習するスタイルです。
春休みや夏休み、冬休みには期間限定の目的別のカリキュラムがあります。
あとは、私の知っている範囲では以上です

津幡駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北陸学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

主に自習。
分からないところを自ら先生に聞きに行くスタイル。
自習とはいえ、次々と課題(プリントやワークなど)は与えられているよう。
入った時は知らなかったけれど、後々噂を聞くところによると、すごく成績の悪い子は入塾を断られるらしい。
個人の見解ですが、成績の悪い子は自習や自ら聞きに行くスタイルではただ通っているだけで、勉強しないからかなぁと。

西金沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾に通いやすいし、先生が丁寧に不明点を指導していただける。
月謝が安い、情報が素早く入る
まわりの同級生が通っている

津幡駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:北陸学院高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通える曜日や立地(自力で通える範囲)が合っていた。
同じビルにもう一軒塾が入っていたが、たくさん通おうと思ったら高すぎた。

西金沢校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:石川県立金沢桜丘高等学校 / 4
回答時期:2020年頃

個別演習スタディハウス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 他校舎の利用もOKだから切磋琢磨できる仲間や信頼できる講師と出会える
  • アクティブラーニング型だから成績のUP率が違う!集中力を高める環境で作業能率もUP
  • 志高く誠実で情熱的な講師陣。徹底した演習主義で「ハラオチ」するまで粘り強く寄り添う

個別演習スタディハウスの詳細データ

Loading...

小松市にある個別演習スタディハウス

最寄駅
JR北陸本線小松から徒歩3分
住所
石川県小松市土居原町162-3 Kビル2F3F
最寄駅
JR北陸本線粟津から徒歩2分
住所
石川県小松市符津町ウ84番地10 3階

能力開発センター 個別コースwithAI

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

自ら考え学力を伸ばす指導で学力向上

小松市にある能力開発センター 個別コースwithAIの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(25件)
塾の総合評価

グループが石川県で大きいので、まとめて試験をしたり、切磋琢磨できたり、順位がわかったり合宿したりがあり良かったと思います石川県で大きなシェアを占めているので有名なところです。ただ、このような自分に合わないで、個人的にやりたい方や違う軸でやりたい方などいるので、やはり子供の性格や合ってる合ってないっていうのは親も見ていかなければと思います。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導なだけあって、勉強に苦手意識がある子や、先生との会話が苦手な子も勉強にしっかり向き合えるし、会話しなければならない状況なので、慣れる良い機会になる。その上成績もあげることが出来るので伸び悩んでいる人にはぜひ行ってみてほしい。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

元々勉強嫌いだったこともあり、怪我で通塾困難になったことをきっかけに、退会することとなりましたが、地道に継続していれば、最も行きたいと思っていた高校受験に挑戦できるように成長していたのではないかと思っています(こどもは確実性をとって専願式で受験)。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導の塾とはいえ完全なマンツーマンではなく、タブレットを介在している形態なので、賛否両論あると思います。
人によっては、集団指導の方がいいかもしれないし、席順が成績順の方がいいかもしれない。
完全なマンツーマン指導の方が伸びるかもしれない。
うちはたまたま、ぬるく、ゆるく、でも厳しさもある雰囲気で頑張れましたが、こればかりは相性だと思います。
他の学年と同じエリアで勉強することで良い刺激をもらえました。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

アルバイトの先生と仲良しになり、また受付の先生方とも仲良しになり、愛称で呼び合うような位また色々と相談したり残って教えてもらったりできるのでとても良い環境だったと思います。また友達も周りにいっぱいいるのでその人たちとも仲良くできました。切磋琢磨しました。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生一人に対して、生徒はその都度変わるが、だいたい2〜3人ほどで行われていた。一人一人の宿題内容をチェックして、一人が問題を解いている時はもう一人の子は先生からの説明や理解不十分、または間違えた問題の解説をしてもらうという流れ。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

はじめに前回出されていた課題に関する学びを。続いて、時間中に新たに設けた課題にとりくみ、質疑応答や解答にあてていたと思います。一人ずつ順番にみていくかたちではなく、自主性を尊重する流れであった(内向的なこどもには都度声がけするかたちで)と聞いています。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

今まで担当だった先生方はみんなとても親身で生徒に寄り添っていると思います。
授業は複数人対先生一人です。
タブレットをしたり、テキストの質問を受けたりしています。
いつも和気あいあいとしていると感じます。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円位

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約半年の通塾でしたが、年換算で20万円くらいかと思います

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万くらい

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

金沢大学の現役大学生

と、担当塾長が、密に親と面談しながら常に年にしご回は、親業と3者面談をして、色々と進路についてまた勉強方法について目標に向かって話して塾長と話します。受付の女性の事務先生もフレンドリーなので、残っても勉強教えてしてくれます

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長の指導の仕方が良いのか社員の先生たちの感じも良く、一度に三人ほどの生徒を対応していましたが、誰一人として不備のある授業は無く、満足のいく授業内容だった。また、明るく、勉強だけで無く、学校や人間関係についての相談ものっているのを見てすごく感動した。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

当時は、若い講師が熱心に教室内をまわりながら、自発的に質問することができず、黙ってかたまっているような生徒に声がけされたりしていました(内向的なこどもにも、どこが難しくて途中から解けずにいるのかを、しっかり訊いてくれていたようです)

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

同じ塾のグループにいくつかの教室があるので、先生の転勤があります。
慣れた先生がいなくなることもあります。
でも、特に受験生には以前の担当の先生が来て直接激励してくれます。
新人の若い先生の多くは、元塾生です。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

以前は、アルバイトの国立の大学生が、1人+生徒は2人で教えてもらってましたが、今ではAIを中心に個別指導になっているようです。定期的に同学年目標に向かっているものに対してテストをし順位を決めています。

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを入塾時に購入して順番に、簡単な基礎問題から応用問題まで授業で解き、先生がその中から抜粋した問題を宿題として自宅学習していた。自宅学習での予習と復習もするように促されていた。その子の理解度や進捗状況に応じてその都度相談しながら授業内容を考えてくれている。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うろ覚えではありますが、入塾の時点で、ある程度の生徒の学習レベルを把握し(独自のテストではなく学校でのテストの点数)、個人のレベルにあわせて課題を出すようなスタイルだったように思います。個別指導教室なので、一方的な進め方ではありませんでした。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

AIで問題を出す、アタマ+というアプリを使っています。
基本問題の反復が終わると受験用問題があります。
基本問題の反復に特に重点をおいています。
受験用問題は応用問題で、志望校別ではありません。
過去の入試問題などをプリントでくれます。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

石川県は公立高校の泉が丘に行くことがみんなの目標なので、もしくは附属高校に行くことです。ですから、ここの宿は偏差値の高い高校向けに生かし、その後大学受験までのサポートも続けてしてるし有名だから

個別の方が
娘にら合ってたから

金沢南本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:石川県立金沢泉丘高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導でわかりやすく、一人一人に寄り添った授業を行なってくれると聞いて、この塾に通わせたいと感じた。

金沢南本校 / 保護者・高卒生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星稜高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

with AIの名称がない時代に通塾していました。姪が以前通っていた教室なので、特に他と比較検討をすることなく決めています。

福井本校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:福井県立羽水高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

兄弟が通っていたので、安心していたので。
通い始めた当時はまだ、AIは導入されておらず、特に低学年の子供は先生方がとても手をかけてくださっていたので。

加古川本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:岡山白陵中学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

能力開発センター 個別コースwithAI編集部のおすすめポイント

編集部
  • 正しい勉強の仕方からスタート
  • 一人ひとりに完全個別カリキュラムを作成
  • 家庭学習まで含めた手厚い学習指導

能力開発センター 個別コースwithAIの詳細データ

Loading...
Loading...

小松市にある能力開発センター 個別コースwithAI

最寄駅
JR北陸本線小松から徒歩9分
住所
石川県小松市京町65 ナワビル

アーテックエジソンアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー編集部のおすすめポイント

編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能

小松市にあるアーテックエジソンアカデミー

最寄駅
JR北陸本線小松から徒歩12分
住所
石川県小松市沖町ト130番地1

英阜館

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導

小松市内・加賀地域を中心に昭和48年から開校している老舗個別指導学習塾

英阜館編集部のおすすめポイント

編集部
  • 昭和48年開校!小松市・加賀地域に密着した老舗の地域密着学習塾
  • 綿密な学習計画書に基づいた、的確かつ具体的な学習指導
  • 顔認証のオートロックシステムと専用書棚付きの自分専用自習室を完備

小松市にある英阜館

最寄駅
JR北陸本線小松から徒歩9分
住所
石川県小松市新町56

学習教室ガウディア(gaudia)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

小松市にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(9件)
塾の総合評価

本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:工学院大学附属中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:海老名市立今泉中学校 / 5
回答時期:2020年頃

学習教室ガウディア(gaudia)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
  • 考える力を身につけさせる指導方針
  • 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム

小松市にある学習教室ガウディア(gaudia)

最寄駅
JR北陸本線明峰から徒歩23分
住所
石川県小松市川辺町3-45

第一ゼミナール藤田

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導家庭教師

プロによるマンツーマン指導で最善のことを確実に

第一ゼミナール藤田編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別指導と家庭教師を選択可能
  • 基礎固めを重視し、正しい学習法を指導
  • プロの講師による学習アドバイス

小松市にある第一ゼミナール藤田

最寄駅
JR北陸本線小松から徒歩12分
住所
石川県小松市1丁目63番2

日の出塾

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(少人数)完全個別指導

創業40年の指導実績!授業力が自慢の大学入試専門塾

日の出塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒一人ひとりに目が行き届く1クラス6人までの少人数授業
  • 専任講師が制作した習熟度別オリジナルテキスト
  • 自習室のみ利用できる「自主学習コース」を用意

小松市にある日の出塾

最寄駅
JR北陸本線小松から徒歩3分
住所
石川県小松市日の出町1-148

トライ式英会話

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導家庭教師

実践的な英語力が身につくトライ式!多様なコースで受験にも対応

小松市にあるトライ式英会話の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(4件)
塾の総合評価

家から通いやすいところ、待っている時間で買い物ができるということでほとんど選んだ学校です。
利便性があり、子供が少しでも興味をもって楽しく通ってくれるならいいと思っていたが、今のところ問題なく通っている。駅前ということもあり、時間帯に寄って車の交通量が多いことが私の唯一の懸念である。ただ、コストに対する価値はあり損はないとおおっている

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

正直、授業を最初から最後まで見たことがないのでわからない。子供から聞く限り、通い始めはアイスブレーカーからの教材へと移るような話であった。今はどの子もなれてきているので直接時間で授業が開始しているかもしれない。雰囲気も日によってさまざま、子供が難しい問いにあったときは少し楽しめなさそうだったと感じるし、逆に問題なく終わった日はいつもより明るく帰ってくる。なにはともあれ、行くことにいやがってないのでよい

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月プラス3万円

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は、一般の先生であり中には外国人の先生もいるみたいである。みんな明るそうでフレンドリーを感じるのは英語を話すからなのか分からない。ただ、年齢層が様々なのでよいとおもうし、女性も働けている。自分の子の女性おばさんは、教えることに真剣なように感じるが授業で少し厳しさもあるのかなと、子供の話を聞く限りではかんじるがまだ話していない

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

それぞれのレベルに合わせて、段階的にすすめていくようだ。まだ始まったばかりなので良く把握しているわけではないが、大きな子も小さな子もレベルに合わせてクラス分けしているようだ。英語ということもあり、親は話せないので学校だよりになっているが子供が楽しそうにやってくれてるし親に教えようとしてくれるようなので、今のところ良いと思っている。大きくなった時にどうなるかはわからない

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通える

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

トライ式英会話編集部のおすすめポイント

編集部
  • ネイティブや日本人バイリンガル講師など多様な講師ラインナップ
  • 児童英会話から留学・ビジネスまで目的に合わせて選べる多様なコース
  • 教育プランナーが目標や希望に合わせて英会話学習をトータルサポート

小松市にあるトライ式英会話

最寄駅
JR北陸本線小松から徒歩7分
住所
石川県小松市日の出町4-228

講談社こども教室 英語・英会話コース

対象学年
小学生
授業形式
集団指導個別指導

一人ひとりの個性を大切にする少人数定員制の英語教室!楽しみながら国際感覚を養える

講談社こども教室 英語・英会話コース編集部のおすすめポイント

編集部
  • ジェスチャーで単語やセンテンスを練習する全身反応教授法。正しい発音はフォニックス・カードでリズミカルに習得
  • レベル毎の絵本の読み聞かせでリスニング力・単語力・創造力・理解力がぐんぐんUP!
  • レッスンは原則英語のみ!日本在住の女性担任講師制なので保護者とのコミュニケーションもスムーズ

小松市にある講談社こども教室 英語・英会話コース

最寄駅
JR北陸本線明峰から徒歩28分
住所
石川県小松市高堂町ロ98-2 東講師宅

イーオンこども英会話

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)完全個別指導

「適期教育」に注力!成長レベルに合わせたクラスを用意

小松市にあるイーオンこども英会話の口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(13件)
塾の総合評価

一人ひとりの理解力に合わせたレッスンをしてくださり、不明点をなくしていくカリキュラムで助かっています。先生もネイティブティーチャーが付いて下さるので身につく英語もネイティブな発音、文法です。
レッスンの日程も極力こちら側に合わせてくださる努力をして下さいます。

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

少人数制のレッスンで子供が分かるまで寄り添って教えてくださり、宿題の量も年齢に合わせて調整されていて子供も飽きずに通うことが出来ます。
通学の安全面でも保護者と連携を取りサポートしてくださるので安心して通わせることが出来ます。

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人は長い間通い続けた。辞めることなく熱心に通い続けたということが、塾に対する満足度の高さの表れではないかと思う。ただ、費用は決して安いとは言えず、家計への大きな負担となっていた。本当はもっと頻繁に通いたいという気持ちもあったが、費用の問題で頻度が高められなかった。これは残念である

掛川校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立島田商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室に入ったら保護者にメールで通知されるので安心です。教科書に沿ったレッスンをし、少人数制のため分からないところは分からないままにせず、しっかりと向き合って下さいます。
クラス内での友達も気心知れた仲になれます。

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

登校するとカードをリーダーにタッチすると親に登校された旨をメールで知らせてくれるので安心です。カードをリーダーにタッチするとどの個室で学ぶか分かり、入室します。少人数制のレッスンで進度毎に個別に教えてくださいます。

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業参観をしたことがないので、雰囲気まではじっんできていない。ただ、本人からの話によると、講師を交えて数人が会話をしあう形で仲良くコミュニケーションをとっていたらしい。
授業の進め方や雰囲気に関して不満を聞いたことがないので、一定程度満足していたのではないだろうか

掛川校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立島田商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

掛川校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立島田商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの母国語が英語の先生と少人数制でのレッスンです。
日本語を使うことがないので自然と英語が身に付き、普段の生活でもふとした時に英語を話すようになりました。
普段もおおらかな人柄で、人見知りの子どももすぐに慣れ、レッスンに集中できるようになりました。

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ネイティブティーチャーが遊びを加えながらテキストに沿ってレッスンしてくださるので耳が英語に慣れながら文法などもしっかりと教えてくださいます。
教室では友達と仲良くなりますが、レッスン中にふざけて遊ぶことなく集中して学ぶ仕組みを作ってくださいます。

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教えている講師についてはよくわからないが、英語を母国語とするネイティブスピーカーがいたらしい。そういう講師がいることは英語力の向上に役立っていたのだろうと推測する。本人からの感想を時々聞くことがあったが、不満を口にすることはなかったように記憶している

掛川校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立島田商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

少人数制のレッスンで納得できるまで根気強く教えてくださり、そのレッスン内容が宿題として出され、復習し、レッスン内容を身に付ける手助けをしてもらえます。
他に発音に重点を置いた宿題もあり、文法だけでなくネイティブの発音も勉強出来ます。

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストに沿ったレッスンをおこない、そのレッスンに沿った宿題が6ページほど出されます。レッスンに沿った宿題以外にも語彙が増える別冊の宿題もあり、子供も語彙のすべてが覚えられるわけではないですが楽しく英単語を覚えていっています。

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムこ詳細は私にはわからないが、長年培われたノアハウがカリキュラムに反映されているようだから、本人の英語力に合わせた形で指導に生かされていたのだろう。定期的に本人たちの英語力の判定をもとにカリキュラムの変更があったように記憶している。

掛川校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立島田商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子ども一人で通える距離のため。体験レッスンをした際には人見知りした我が子のペースに合わせて寄り添ったレッスンをしてくださり、この塾に決めました。

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

伸び伸びと英語に触れられるところです。
少人数制で個別に理解度に合わせてレッスンをすすめて下さり、先生だけでなく受付のスタッフも大変対応が良いです。

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

英語を強くしたいから。家から近くで、駅にも近くで通うのに便利だと考えたから。海外で英語に触れていたことがあったため、日本でも英語力の向上をに関心があった

掛川校 / 保護者・社会人以上(学校の学習の補習) / 週1日通塾 / 志望校:静岡県立島田商業高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃

イーオンこども英会話編集部のおすすめポイント

編集部
  • 成長レベルに合わせた8段階のクラス
  • 外国人と日本人講師によるダブルサポート
  • 日本人の子どもに最適化させた学習教材を使用

小松市にあるイーオンこども英会話

最寄駅
JR北陸本線小松から徒歩3分
住所
石川県小松市土居原町10番地10 こまつアズスクエア1F

赤まる塾 こどもプログラミング教室

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

少人数制による丁寧な指導で小学2年生から学べるプログラミング教室

赤まる塾 こどもプログラミング教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少人数制クラスで基礎から丁寧に指導
  • ゲームを題材にした授業で楽しんで学べる
  • 小学2年生から学べるプログラミング教室

小松市にある赤まる塾 こどもプログラミング教室

最寄駅
JR北陸本線小松から徒歩1分
住所
石川県小松市土居原町716番地ハイパーホテル小松1F

QUREOプログラミング教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導

小学生からプログラミングを学べて、大学入試の「情報」まで到達できる!

QUREOプログラミング教室編集部のおすすめポイント

編集部
  • 小学生向けにはゲーム感覚のプログラミング教材!メダルやダイヤを集めて飽きずに続けられる!
  • 独自のカリキュラムでタイピングスキルが上達する!
  • プログラミング能力検定や大学入試の「情報」を視野に入れたカリキュラム!

小松市にあるQUREOプログラミング教室

最寄駅
JR北陸本線小松から徒歩2分
住所
石川県小松市土居原町178
最寄駅
JR北陸本線小松から徒歩9分
住所
石川県小松市小馬出町27-6丸ビル1階

CSゼミナール

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導完全個別指導

本気でやる生徒を育てる予習型自立学習・個別指導塾

CSゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の低価格個別指導
  • 算数・数学の指導で地域No.1
  • 小松高校 合格率95%の抜群の合格実績

小松市にあるCSゼミナール

最寄駅
JR北陸本線小松から徒歩11分
住所
石川県小松市殿町2丁目27番

Lepton

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

小学生から高い英語力を習得できる英語塾

Lepton編集部のおすすめポイント

編集部
  • 他人に惑わされず自分のペースで学べる
  • どんなレベルの生徒でも安心して入塾できる体制を完備
  • 世界標準テストであるJETの受験が可能

小松市にあるLepton

最寄駅
JR北陸本線小松から徒歩9分
住所
石川県小松市京町65
12
前へ 次へ

よくある質問

Q小松市で人気の塾を教えて下さい
A. 小松市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は大学受験予備校のトライ、3位はナビ個別指導学院です。
Q小松市の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 小松市の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2024年06月現在)
Q小松市の塾は何教室ありますか?
A. 小松市で塾選に掲載がある教室は33件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

小松市個別指導の塾の調査データ

小松市個別指導の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている小松市にある塾33件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は53%が30,001円~40,000円、中学生は34%が10,001円〜20,000円、小学生は34%が10,001円〜20,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の石川県の合格体験記・口コミのデータ103件から算出(2024年06月現在)

小松市個別指導の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている小松市にある塾33件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は75%が週2回、中学生は58%が週2回、小学生は54%が週1回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の石川県の合格体験記・口コミのデータ29件から算出(2024年06月現在)

小松市個別指導の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている小松市にある塾33件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は5人が高校3年生、中学生は22人が中学3年生、小学生は15人が小学6年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の石川県の合格体験記・口コミのデータ75件から算出(2024年06月現在)

小松市 個別指導 周辺の学習塾や予備校まとめ

小松市にある個別指導のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている小松市にある個別指導の塾33件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は10,001円〜20,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週1回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

小松市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

小松市の塾・学習塾を授業形式別に探す

小松市にある最寄り駅別に個別指導の塾・学習塾を探す

石川県の市区町村別に個別指導の塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください