
- 最寄駅
- JR北陸本線(米原~金沢)西金沢駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
JR 野々市駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく先生が素晴らしい。その一点につきます。子供のことをよく考えてくれます。子供の能力のプラスアルファの教材を提供してくれて、伸ばしてくれます。
子供がやる気にさえなってくれればとにかく伸びます。
もっと見る






塾の総合評価
数学は高校数学の先取りができるのでやっておいて損はないと思うが、小さい子が多いので小さい子がいるとうるさくて集中できない子は自習室がある塾に行くべきだと思ったから。英語は英検が受けれるし、教材もイーペンシルがあるので音声を聞きながら学習できるので良いと思う
もっと見る





塾の総合評価
わからないところがあれば聞ける。自分でやる力がつく。集中力がつく。予習ができて、学校の授業がよくわかるようになる。周りと差をつけられる。やる気がなければ先に進めないので、やる気がない人には向いていない。英語はリスニング力が身につく。
もっと見る





塾の総合評価
勉学が苦手な子供には過度な期待を持たず基礎を学ばすべきと考えて、そういう意味ではいい塾だと思うし、自主的に学ぶようになってくれれば尚良しと思うが来年、高校受験に成功すれば評価とすれば、満点を付けたくなる
もっと見る




アクセス・環境
個人でじぶんに合った教材を進めていく感じで、わからない問題があっても先生に聞けば分かりやすく教えてくれる。しかし、小さい子も多いので静から場所で集中したい人はもしかしたら合わないかもしれない。
教材が分からなかったら少し戻ったりして何度も復習してから進んだりもするのでしっかり定着してから新しいことに進むことができる
もっと見る





アクセス・環境
アットホームな雰囲気で他行の生徒とも親しくなったようです。
講義スタイルで基本を学んだ後、問題集にトライ、判らない処を質問して問題を解決しながら基礎を徹底的に学ばせている。本人の学力意欲も出だしたので娘には合っているようだ。
もっと見る




アクセス・環境
好きな時間に行って、黙々とやって帰る、という形なので、息子が友だちと遊びたい時はそれを優先したり、さっさとやりたい時は学校帰りに行ったりなど、行く時間の自由度が高いところが良いなと思います。
家での学習も一日二冊とわかりやすいです。
もっと見る





アクセス・環境
直接教えられる授業とは違い、生徒が自主的にテキストを解いて、100点がすべてになるまで行い、全て100点になったら帰ってもいいという流れ、そして形式だった。雰囲気に関しては一人一人が集中して勉強していて居心地が良かった。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る




講師陣の特徴
大学生がわからないところを分かるまで分かりやすく教えてくれる。
また、学校のプリントや過去問などのわからないとこも分かるまで分かりやすく教えてくれる。
主婦の人もいたりしている。基本的にどの先生も優しく分かりやすく教えてくれる。席に行って直接教えてくれる先生もいたりする。
もっと見る





講師陣の特徴
元、中学校の教員で数学の教師をしていた中年の女性。
学生の扱いも慣れており親として安心して娘を預けられる。テキストに基づき問題集を使って勉強をしているようで個人的にも信頼しているようで雑談もよくしているようだ。
もっと見る




講師陣の特徴
時に厳しく教えていただけるので満足しています。
学校では話せないようなことを先生に話したりなど子どもも懐いており、学校の他にも居場所を作ってくれるようなアットホームな雰囲気でやってくれるので、良いなと思っています。
もっと見る





講師陣の特徴
教師はわからないことがあった時にすぐに教えてくれたり、英語のリスニングの発音で間違っていた場合正しい発音を教えてくれたりとフレンドリーで親しみのある先生が多く、行っていて良かったと感じる先生だった。また、これからの勉強についても教えてくれて参考になる内容が多く感じられた。
もっと見る




カリキュラムについて
自分にあったところの教材を学習できるのでとても良い。
また、中学生や高校生は定期テストまえは二週間ぐらい前から教材をやらずにテスト勉強をすることができる。
基本的に自分の学年よりも上の学年の学習をしている。
もっと見る





カリキュラムについて
あまり利口ではない娘に対して進学塾の様な高いレベルでないことが合っているようで、問題を解きながら学習を反復で行って基礎を徹底的に教えてくれており、娘の試験結果も向上し学習への欲も僅か芽生えてきている。
もっと見る




カリキュラムについて
今は四年生だけど、一年生くらいの内容をやっています。基礎を築くべきときにきちんとできなかったので、公文式の今できるところより少し下の項目からやると言うカリキュラムが息子に合っているなあと感じます。少しずつ少しずつレベルアップしていけるので、手応えを感じます。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムに関しては自分の学年用のテキストをしてだんだん学年が上がるテキスト、つまり内容が難しくなるが生徒に合わせてどれくらいのペースでどれくらいの配分なのかを管理されていたので不満を感じることのないカリキュラムとなっていたと感じられた。
もっと見る




この塾に決めた理由
数学は高校数学の先取りができ、英語は英検の準会場になっていて英検を受けることができまた、普段の学習ではイーペンシルがあり音声を聞きながら学習できるから。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近い
もっと見る




この塾に決めた理由
学校帰りに行けるという立地の良さと、すでに友達が通っていたことが大きいです。
さらに先生と話してみて、子どもにきちんと向き合ってくれる方だなと感じたので決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
姉が通っていて、自分も通った方がいいと考えたことが一つ目の理由で、二つ目の理由は友達が通っていたから一緒に勉強できると考えたからです。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR北陸本線(米原~金沢)西金沢駅から徒歩10分
- 住所
-
石川県金沢市西金沢3-563
地図を見る
- 最寄駅
- 北陸鉄道石川線野々市工大前駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
他校舎利用OK!緊張感のある空間を提供!たくさん勉強する生徒を応援する個別指導塾

個別演習スタディハウス 編集部のおすすめポイント

- 他校舎の利用もOKだから切磋琢磨できる仲間や信頼できる講師と出会える
- アクティブラーニング型だから成績のUP率が違う!集中力を高める環境で作業能率もUP
- 志高く誠実で情熱的な講師陣。徹底した演習主義で「ハラオチ」するまで粘り強く寄り添う
JR 野々市駅にある個別演習スタディハウスの口コミ・評判
塾の総合評価
個別的に弱点を指導して貰えます。進学指導のノウハウがあり、石川県の公立高校の入試問題に精通しているため、安心して通わせることが出来ます。予習復習の日常的な繰り返しを行うようになるような指導をして貰えるため、家での学習も普通にするようになります。
もっと見る




塾の総合評価
とても環境も良くて勉強に集中できます。またエアコンが終始つけれるのでとてもいい気温で勉強できます。先生方もとても優しくわからないところがあったらしっかり教えてくれます。面談というものもあるので今自分が何をすべきか志望大学に行くにはどうすれば良いのかを教えてくれます。
もっと見る




塾の総合評価
志や意識の高い友達がたくさんいたおかげでモチベーションを高く持ってがんばることができました。また自習と広々とした机が完備されていたので、勉強がはかどったし、集中して何時間もできたそうです。講師の方も常にいて、わからない問題はすぐに聞けて理解できたのがとてもよかったです。
もっと見る





塾の総合評価
まず、通塾してから成績が上がっているので塾のコンセプトにあっているのだと思います。あくまでも、自分から計画を立てて学んでいくタイプの生徒には合っていると思います。また試験に関する情報もスピーディーにいただけるので親としては安心して通わせられます
もっと見る





アクセス・環境
さっきも述べましたが、基本は自習スタイルで、フォーカスゴールドやビルダーなどのこちらで購入した問題集をひたすら解いて、わからなかった問題を講師の方に聞くというスタイルだったので、授業スタイルはどんな感じだったかというとうまく答えられません。
もっと見る





アクセス・環境
校舎内は非常に明るく、個別のスペースも確保されて、勉強しやすい環境になっています。一部音楽が流れているスペースもあります。リラックス出来る環境であると思います。大きさ的にはちょうどよい広さだと思います
もっと見る





アクセス・環境
黙々と個人個人で問題を解いていくスタイルだと思う。
何時からとかの決まりはなく、都合の良い時間から都合の良い時間まで(自分の納得のいくまで)通う教室の立地によって雰囲気は違うと子供は言っていて、中学校の側にある所は緩め、頭の良い高校の近くにある教室はガチ勢なので勉強しなければという気持ちになるそうです
もっと見る





アクセス・環境
机が隣り合わせに並んでいて、仕切りがひとつひとつあるので、個室感覚で自習に集中できる。自分のマイデスクにして色々工夫して勉強のやる気が出るような机を作っている人もいる。なんか色々自由に使えるので、自由度は100%だと言える
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
この塾に通っていれば、どの店舗でも通うことができましたか、だいたいはどの店舗の講師の方も親切ていねいに教えてくださいました。ただ、自分から質問しないと答えてくれない気もしたので、積極的に聞くことができないお子様にはこの塾は向かないかもしれません。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は、地元の大学をメインに大学生が中心になっています。分からない点などは丁寧に教えていただけます。
年齢も近いので聞きやすい環境です。
声かけもしていただけるので非常に環境は良いと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
現役の大学生で同じ中学校出身の方がいらっしゃったり、近隣の中学校出身だったりするので、先生が中学生だった頃の話や、今の大学での話、近所の話など色々な情報を聞く事ができる。曜日によって先生も違うので、教えかたが合う先生の時によく質問などはしている
もっと見る





講師陣の特徴
大学生のアルバイトの人たちが基本いる。歳が近くて話しやすい。質問しやすい。副塾長や塾長がたまに来てお菓子を持ってきてくれる。結構コロコロと担当の講師が変わるので、そこの対応がちょっとめんどくさい。元スタハ生の先生が多く、共通の話題ができたり、する。
もっと見る




カリキュラムについて
基本的には授業することはなく、自習スタイルの塾だったので、こちらの塾で購入したテキストや学校から出された課題などを自由に持ってきて、ひたすら問題を解いて、わからないことを質問するといったスタイルだったような気がします。夏期講習などの時は、集団授業があったかもしれないです。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは、基本的には自習タイプのために、所属の学年のテキストを中心に学習するスタイルです。
春休みや夏休み、冬休みには期間限定の目的別のカリキュラムがあります。
あとは、私の知っている範囲では以上です
もっと見る





カリキュラムについて
主に自習。
分からないところを自ら先生に聞きに行くスタイル。
自習とはいえ、次々と課題(プリントやワークなど)は与えられているよう。
入った時は知らなかったけれど、後々噂を聞くところによると、すごく成績の悪い子は入塾を断られるらしい。
個人の見解ですが、成績の悪い子は自習や自ら聞きに行くスタイルではただ通っているだけで、勉強しないからかなぁと。
もっと見る





カリキュラムについて
特にカリキュラムはない。自習型。カリキュラムかはわからんけど、塾長が毎日何個かスタハのホームページにブログをあげている。最近は見ていないが、高校や大学の情報、今日の一言、など色々役に立つ情報を載せてくれている。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近くて、まわりのお友達もたくさん通っていて、おすすめされたから、とりあえず通ってみようと思いました。あとどの場所でも使えたからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾に通いやすいし、先生が丁寧に不明点を指導していただける。
月謝が安い、情報が素早く入る
まわりの同級生が通っている
もっと見る





この塾に決めた理由
通える曜日や立地(自力で通える範囲)が合っていた。
同じビルにもう一軒塾が入っていたが、たくさん通おうと思ったら高すぎた。
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いが通っていたから。自転車で通えるくらい家から近くにあったから。塾代が他の塾に比べて比較的安く感じたから。
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 北陸鉄道石川線野々市工大前駅から徒歩15分
- 住所
-
石川県野々市市本町5丁目11番17号 303号室305号室
地図を見る


- 最寄駅
- 北陸鉄道石川線押野駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
JR 野々市駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく先生が素晴らしい。その一点につきます。子供のことをよく考えてくれます。子供の能力のプラスアルファの教材を提供してくれて、伸ばしてくれます。
子供がやる気にさえなってくれればとにかく伸びます。
もっと見る






塾の総合評価
数学は高校数学の先取りができるのでやっておいて損はないと思うが、小さい子が多いので小さい子がいるとうるさくて集中できない子は自習室がある塾に行くべきだと思ったから。英語は英検が受けれるし、教材もイーペンシルがあるので音声を聞きながら学習できるので良いと思う
もっと見る





塾の総合評価
わからないところがあれば聞ける。自分でやる力がつく。集中力がつく。予習ができて、学校の授業がよくわかるようになる。周りと差をつけられる。やる気がなければ先に進めないので、やる気がない人には向いていない。英語はリスニング力が身につく。
もっと見る





塾の総合評価
勉学が苦手な子供には過度な期待を持たず基礎を学ばすべきと考えて、そういう意味ではいい塾だと思うし、自主的に学ぶようになってくれれば尚良しと思うが来年、高校受験に成功すれば評価とすれば、満点を付けたくなる
もっと見る




アクセス・環境
個人でじぶんに合った教材を進めていく感じで、わからない問題があっても先生に聞けば分かりやすく教えてくれる。しかし、小さい子も多いので静から場所で集中したい人はもしかしたら合わないかもしれない。
教材が分からなかったら少し戻ったりして何度も復習してから進んだりもするのでしっかり定着してから新しいことに進むことができる
もっと見る





アクセス・環境
アットホームな雰囲気で他行の生徒とも親しくなったようです。
講義スタイルで基本を学んだ後、問題集にトライ、判らない処を質問して問題を解決しながら基礎を徹底的に学ばせている。本人の学力意欲も出だしたので娘には合っているようだ。
もっと見る




アクセス・環境
好きな時間に行って、黙々とやって帰る、という形なので、息子が友だちと遊びたい時はそれを優先したり、さっさとやりたい時は学校帰りに行ったりなど、行く時間の自由度が高いところが良いなと思います。
家での学習も一日二冊とわかりやすいです。
もっと見る





アクセス・環境
直接教えられる授業とは違い、生徒が自主的にテキストを解いて、100点がすべてになるまで行い、全て100点になったら帰ってもいいという流れ、そして形式だった。雰囲気に関しては一人一人が集中して勉強していて居心地が良かった。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る




講師陣の特徴
大学生がわからないところを分かるまで分かりやすく教えてくれる。
また、学校のプリントや過去問などのわからないとこも分かるまで分かりやすく教えてくれる。
主婦の人もいたりしている。基本的にどの先生も優しく分かりやすく教えてくれる。席に行って直接教えてくれる先生もいたりする。
もっと見る





講師陣の特徴
元、中学校の教員で数学の教師をしていた中年の女性。
学生の扱いも慣れており親として安心して娘を預けられる。テキストに基づき問題集を使って勉強をしているようで個人的にも信頼しているようで雑談もよくしているようだ。
もっと見る




講師陣の特徴
時に厳しく教えていただけるので満足しています。
学校では話せないようなことを先生に話したりなど子どもも懐いており、学校の他にも居場所を作ってくれるようなアットホームな雰囲気でやってくれるので、良いなと思っています。
もっと見る





講師陣の特徴
教師はわからないことがあった時にすぐに教えてくれたり、英語のリスニングの発音で間違っていた場合正しい発音を教えてくれたりとフレンドリーで親しみのある先生が多く、行っていて良かったと感じる先生だった。また、これからの勉強についても教えてくれて参考になる内容が多く感じられた。
もっと見る




カリキュラムについて
自分にあったところの教材を学習できるのでとても良い。
また、中学生や高校生は定期テストまえは二週間ぐらい前から教材をやらずにテスト勉強をすることができる。
基本的に自分の学年よりも上の学年の学習をしている。
もっと見る





カリキュラムについて
あまり利口ではない娘に対して進学塾の様な高いレベルでないことが合っているようで、問題を解きながら学習を反復で行って基礎を徹底的に教えてくれており、娘の試験結果も向上し学習への欲も僅か芽生えてきている。
もっと見る




カリキュラムについて
今は四年生だけど、一年生くらいの内容をやっています。基礎を築くべきときにきちんとできなかったので、公文式の今できるところより少し下の項目からやると言うカリキュラムが息子に合っているなあと感じます。少しずつ少しずつレベルアップしていけるので、手応えを感じます。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムに関しては自分の学年用のテキストをしてだんだん学年が上がるテキスト、つまり内容が難しくなるが生徒に合わせてどれくらいのペースでどれくらいの配分なのかを管理されていたので不満を感じることのないカリキュラムとなっていたと感じられた。
もっと見る




この塾に決めた理由
数学は高校数学の先取りができ、英語は英検の準会場になっていて英検を受けることができまた、普段の学習ではイーペンシルがあり音声を聞きながら学習できるから。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近い
もっと見る




この塾に決めた理由
学校帰りに行けるという立地の良さと、すでに友達が通っていたことが大きいです。
さらに先生と話してみて、子どもにきちんと向き合ってくれる方だなと感じたので決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
姉が通っていて、自分も通った方がいいと考えたことが一つ目の理由で、二つ目の理由は友達が通っていたから一緒に勉強できると考えたからです。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 北陸鉄道石川線押野駅から徒歩4分
- 住所
-
石川県野々市市押野3-157
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
JR 野々市駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
総合的に通わせてとても良かったと思っている。これから第二子や第三子も塾を通うことになったらぜひ同じところに通わせてあげたい。しかし金額面においてまだまだ不安な部分もあるので引き続き色んな選択肢を持っていたいと思います。
もっと見る




塾の総合評価
自宅からも近く塾講師とのコミュニケーションも良好で、子供の特性を理解した上で対応してくれたことが一番良かった。無駄な教材の売り込みも無くて金銭的にも安心出来て良かった。子供メインで授業が進む姿勢が良かった。
もっと見る





塾の総合評価
全体的には、緩いと感じられる親御さんもいるかと思いますが、個人的には満足のいくものでした。詰めこみすぎない体制がよく、子供が余計なプレッシャーを感じることもなくのびのびと勉強することが出来たと思っています。
もっと見る





塾の総合評価
個人差が非常にあると感じます。私は自分で進める形式が1番あっていたため、この塾がいちばん良かったが、授業形式が良い人もいると思うため、全員に進めることはできない。塾長も先生も親身になってくれるので、とてもいい塾でした。
もっと見る




アクセス・環境
個人、個人しっかり勉強できるように机を友達と隣にならないようにしたり、また先生が見回りもしてくれるので分からないところがあればすぐに質問出来るところも良いと思っています。また学校と平行して進められるので復習代わりとして勉強出来ている。
もっと見る




アクセス・環境
学年が入り乱れていたが、小テストを多く取り入れて児童のレベルに合わせた展開を行っていた。授業自体は整然と流れ和気あいあいとした中にもピリッと緊張感をもたせるために職員を配置する工夫をしており、問題クラスの様なことも無かった。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとした中にも緊張感があり、時に息抜きも織り交ぜていて生徒が飽きないような雰囲気を作るのが上手だったように記憶していましています。子供が楽しんで通えていたのが一番良かったと感じました。こちら側との信頼関係もありました。
もっと見る





アクセス・環境
自分で問題集を用意し、解くという形式である。質問しなければただの自習になってしまうため、事前に問題を解いてきて、分からないところを教えてもらうという形にしなければいけないところが少し大変に感じる日もあった。
教室は静かで集中できる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円程度
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの女性の先生で何かあった際もしっかり保護者に連絡をくれたりするのであんしんして通わせることが出来る。また子供に合った進め方をしてくれるので助かっている。褒めるところは褒める事をしてくれるので本人もやる気を出して勉強している。
もっと見る




講師陣の特徴
地域に根ざした学習塾で、長きに渡って開塾している。講師はプロ、知識も豊富で教える能力も高かった。塾生個人の能力を見極める事の出来る人材であった。終了時間も遅くなく外が明るいうちに帰宅させるなど防犯面でも信用が出来た。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの塾講師によるもので生徒個人に合わせた対応が出来る方でした。子供とのコミュニケーションも良好でヤル気を引き出すのが上手であったと思います。若い先生と年配の先生が交互に教えてくれたので飽きがこなかったし、安心して任せることができました。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が主に見てくれた。自分で課題や問題集を用意し問題を解く。分からないことがあればすぐに聞け、分かりやすく説明してくれる。答えだけでなく、細かい解き方まで教えてくれるし、覚えやすく教えてくれるので同じ間違えをしにくい。
もっと見る




カリキュラムについて
宿題や自動に合わせたカリキュラムで行ってくれている。間違い箇所もしっかりと丁寧に赤ペンと付箋を使って示してくれているのでその辺も助かっている。また休んでしまった週のカリキュラムも用意してくれるので安心出来る。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは新しいものは当然であるが、復習に力を入れていた。児童の負担にならないように詰めこすぎないスケジュールを立てていた。カリキュラムでは特にこの科目といったものはなく、バランスよく配分して幅広い対応をとっていた。
もっと見る





カリキュラムについて
幅広く科目設定していたように記憶しています。授業の構成も強弱がハッキリしていて目的も明確であったように記憶しています。詰めこみすぎないペースと量で生徒の苦手分野と理解力をよく把握して個別の対応も取り入れていたと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
自分で問題集を用意し、解くという形式であるため、特にカリキュラムについて指摘することは無い。質問しなければただの自習になってしまうため、事前に問題を解いてきて、分からないところを教えてもらうという形にしなければいけないところが少し大変に感じる日もあった。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近いため。また同い年の子供も通っているため本人からの希望で勉強もしつつコミュニケーションの一貫として。
もっと見る




この塾に決めた理由
距離が近い
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く通いやすかった。色々塾を試した結果ここが1番自分に合っていると感じた。分かりやすく教えてくれ、教室の雰囲気もよく集中できると感じたから。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 北陸鉄道石川線野々市工大前駅から徒歩7分
- 住所
-
石川県野々市市本町3-5-3
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
JR 野々市駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
総合的に通わせてとても良かったと思っている。これから第二子や第三子も塾を通うことになったらぜひ同じところに通わせてあげたい。しかし金額面においてまだまだ不安な部分もあるので引き続き色んな選択肢を持っていたいと思います。
もっと見る




塾の総合評価
自宅からも近く塾講師とのコミュニケーションも良好で、子供の特性を理解した上で対応してくれたことが一番良かった。無駄な教材の売り込みも無くて金銭的にも安心出来て良かった。子供メインで授業が進む姿勢が良かった。
もっと見る





塾の総合評価
全体的には、緩いと感じられる親御さんもいるかと思いますが、個人的には満足のいくものでした。詰めこみすぎない体制がよく、子供が余計なプレッシャーを感じることもなくのびのびと勉強することが出来たと思っています。
もっと見る





塾の総合評価
個人差が非常にあると感じます。私は自分で進める形式が1番あっていたため、この塾がいちばん良かったが、授業形式が良い人もいると思うため、全員に進めることはできない。塾長も先生も親身になってくれるので、とてもいい塾でした。
もっと見る




アクセス・環境
個人、個人しっかり勉強できるように机を友達と隣にならないようにしたり、また先生が見回りもしてくれるので分からないところがあればすぐに質問出来るところも良いと思っています。また学校と平行して進められるので復習代わりとして勉強出来ている。
もっと見る




アクセス・環境
学年が入り乱れていたが、小テストを多く取り入れて児童のレベルに合わせた展開を行っていた。授業自体は整然と流れ和気あいあいとした中にもピリッと緊張感をもたせるために職員を配置する工夫をしており、問題クラスの様なことも無かった。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとした中にも緊張感があり、時に息抜きも織り交ぜていて生徒が飽きないような雰囲気を作るのが上手だったように記憶していましています。子供が楽しんで通えていたのが一番良かったと感じました。こちら側との信頼関係もありました。
もっと見る





アクセス・環境
自分で問題集を用意し、解くという形式である。質問しなければただの自習になってしまうため、事前に問題を解いてきて、分からないところを教えてもらうという形にしなければいけないところが少し大変に感じる日もあった。
教室は静かで集中できる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円程度
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの女性の先生で何かあった際もしっかり保護者に連絡をくれたりするのであんしんして通わせることが出来る。また子供に合った進め方をしてくれるので助かっている。褒めるところは褒める事をしてくれるので本人もやる気を出して勉強している。
もっと見る




講師陣の特徴
地域に根ざした学習塾で、長きに渡って開塾している。講師はプロ、知識も豊富で教える能力も高かった。塾生個人の能力を見極める事の出来る人材であった。終了時間も遅くなく外が明るいうちに帰宅させるなど防犯面でも信用が出来た。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの塾講師によるもので生徒個人に合わせた対応が出来る方でした。子供とのコミュニケーションも良好でヤル気を引き出すのが上手であったと思います。若い先生と年配の先生が交互に教えてくれたので飽きがこなかったし、安心して任せることができました。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が主に見てくれた。自分で課題や問題集を用意し問題を解く。分からないことがあればすぐに聞け、分かりやすく説明してくれる。答えだけでなく、細かい解き方まで教えてくれるし、覚えやすく教えてくれるので同じ間違えをしにくい。
もっと見る




カリキュラムについて
宿題や自動に合わせたカリキュラムで行ってくれている。間違い箇所もしっかりと丁寧に赤ペンと付箋を使って示してくれているのでその辺も助かっている。また休んでしまった週のカリキュラムも用意してくれるので安心出来る。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは新しいものは当然であるが、復習に力を入れていた。児童の負担にならないように詰めこすぎないスケジュールを立てていた。カリキュラムでは特にこの科目といったものはなく、バランスよく配分して幅広い対応をとっていた。
もっと見る





カリキュラムについて
幅広く科目設定していたように記憶しています。授業の構成も強弱がハッキリしていて目的も明確であったように記憶しています。詰めこみすぎないペースと量で生徒の苦手分野と理解力をよく把握して個別の対応も取り入れていたと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
自分で問題集を用意し、解くという形式であるため、特にカリキュラムについて指摘することは無い。質問しなければただの自習になってしまうため、事前に問題を解いてきて、分からないところを教えてもらうという形にしなければいけないところが少し大変に感じる日もあった。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近いため。また同い年の子供も通っているため本人からの希望で勉強もしつつコミュニケーションの一貫として。
もっと見る




この塾に決めた理由
距離が近い
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く通いやすかった。色々塾を試した結果ここが1番自分に合っていると感じた。分かりやすく教えてくれ、教室の雰囲気もよく集中できると感じたから。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 北陸鉄道石川線馬替駅から徒歩15分
- 住所
-
石川県野々市市本町5丁目18-8
地図を見る


学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
JR 野々市駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
総合的に通わせてとても良かったと思っている。これから第二子や第三子も塾を通うことになったらぜひ同じところに通わせてあげたい。しかし金額面においてまだまだ不安な部分もあるので引き続き色んな選択肢を持っていたいと思います。
もっと見る




塾の総合評価
自宅からも近く塾講師とのコミュニケーションも良好で、子供の特性を理解した上で対応してくれたことが一番良かった。無駄な教材の売り込みも無くて金銭的にも安心出来て良かった。子供メインで授業が進む姿勢が良かった。
もっと見る





塾の総合評価
全体的には、緩いと感じられる親御さんもいるかと思いますが、個人的には満足のいくものでした。詰めこみすぎない体制がよく、子供が余計なプレッシャーを感じることもなくのびのびと勉強することが出来たと思っています。
もっと見る





塾の総合評価
個人差が非常にあると感じます。私は自分で進める形式が1番あっていたため、この塾がいちばん良かったが、授業形式が良い人もいると思うため、全員に進めることはできない。塾長も先生も親身になってくれるので、とてもいい塾でした。
もっと見る




アクセス・環境
個人、個人しっかり勉強できるように机を友達と隣にならないようにしたり、また先生が見回りもしてくれるので分からないところがあればすぐに質問出来るところも良いと思っています。また学校と平行して進められるので復習代わりとして勉強出来ている。
もっと見る




アクセス・環境
学年が入り乱れていたが、小テストを多く取り入れて児童のレベルに合わせた展開を行っていた。授業自体は整然と流れ和気あいあいとした中にもピリッと緊張感をもたせるために職員を配置する工夫をしており、問題クラスの様なことも無かった。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとした中にも緊張感があり、時に息抜きも織り交ぜていて生徒が飽きないような雰囲気を作るのが上手だったように記憶していましています。子供が楽しんで通えていたのが一番良かったと感じました。こちら側との信頼関係もありました。
もっと見る





アクセス・環境
自分で問題集を用意し、解くという形式である。質問しなければただの自習になってしまうため、事前に問題を解いてきて、分からないところを教えてもらうという形にしなければいけないところが少し大変に感じる日もあった。
教室は静かで集中できる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円程度
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの女性の先生で何かあった際もしっかり保護者に連絡をくれたりするのであんしんして通わせることが出来る。また子供に合った進め方をしてくれるので助かっている。褒めるところは褒める事をしてくれるので本人もやる気を出して勉強している。
もっと見る




講師陣の特徴
地域に根ざした学習塾で、長きに渡って開塾している。講師はプロ、知識も豊富で教える能力も高かった。塾生個人の能力を見極める事の出来る人材であった。終了時間も遅くなく外が明るいうちに帰宅させるなど防犯面でも信用が出来た。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの塾講師によるもので生徒個人に合わせた対応が出来る方でした。子供とのコミュニケーションも良好でヤル気を引き出すのが上手であったと思います。若い先生と年配の先生が交互に教えてくれたので飽きがこなかったし、安心して任せることができました。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が主に見てくれた。自分で課題や問題集を用意し問題を解く。分からないことがあればすぐに聞け、分かりやすく説明してくれる。答えだけでなく、細かい解き方まで教えてくれるし、覚えやすく教えてくれるので同じ間違えをしにくい。
もっと見る




カリキュラムについて
宿題や自動に合わせたカリキュラムで行ってくれている。間違い箇所もしっかりと丁寧に赤ペンと付箋を使って示してくれているのでその辺も助かっている。また休んでしまった週のカリキュラムも用意してくれるので安心出来る。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは新しいものは当然であるが、復習に力を入れていた。児童の負担にならないように詰めこすぎないスケジュールを立てていた。カリキュラムでは特にこの科目といったものはなく、バランスよく配分して幅広い対応をとっていた。
もっと見る





カリキュラムについて
幅広く科目設定していたように記憶しています。授業の構成も強弱がハッキリしていて目的も明確であったように記憶しています。詰めこみすぎないペースと量で生徒の苦手分野と理解力をよく把握して個別の対応も取り入れていたと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
自分で問題集を用意し、解くという形式であるため、特にカリキュラムについて指摘することは無い。質問しなければただの自習になってしまうため、事前に問題を解いてきて、分からないところを教えてもらうという形にしなければいけないところが少し大変に感じる日もあった。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近いため。また同い年の子供も通っているため本人からの希望で勉強もしつつコミュニケーションの一貫として。
もっと見る




この塾に決めた理由
距離が近い
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く通いやすかった。色々塾を試した結果ここが1番自分に合っていると感じた。分かりやすく教えてくれ、教室の雰囲気もよく集中できると感じたから。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR北陸本線(米原~金沢)松任駅から徒歩20分
- 住所
-
石川県野々市市柳町110-2
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
JR 野々市駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
総合的に通わせてとても良かったと思っている。これから第二子や第三子も塾を通うことになったらぜひ同じところに通わせてあげたい。しかし金額面においてまだまだ不安な部分もあるので引き続き色んな選択肢を持っていたいと思います。
もっと見る




塾の総合評価
自宅からも近く塾講師とのコミュニケーションも良好で、子供の特性を理解した上で対応してくれたことが一番良かった。無駄な教材の売り込みも無くて金銭的にも安心出来て良かった。子供メインで授業が進む姿勢が良かった。
もっと見る





塾の総合評価
全体的には、緩いと感じられる親御さんもいるかと思いますが、個人的には満足のいくものでした。詰めこみすぎない体制がよく、子供が余計なプレッシャーを感じることもなくのびのびと勉強することが出来たと思っています。
もっと見る





塾の総合評価
個人差が非常にあると感じます。私は自分で進める形式が1番あっていたため、この塾がいちばん良かったが、授業形式が良い人もいると思うため、全員に進めることはできない。塾長も先生も親身になってくれるので、とてもいい塾でした。
もっと見る




アクセス・環境
個人、個人しっかり勉強できるように机を友達と隣にならないようにしたり、また先生が見回りもしてくれるので分からないところがあればすぐに質問出来るところも良いと思っています。また学校と平行して進められるので復習代わりとして勉強出来ている。
もっと見る




アクセス・環境
学年が入り乱れていたが、小テストを多く取り入れて児童のレベルに合わせた展開を行っていた。授業自体は整然と流れ和気あいあいとした中にもピリッと緊張感をもたせるために職員を配置する工夫をしており、問題クラスの様なことも無かった。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとした中にも緊張感があり、時に息抜きも織り交ぜていて生徒が飽きないような雰囲気を作るのが上手だったように記憶していましています。子供が楽しんで通えていたのが一番良かったと感じました。こちら側との信頼関係もありました。
もっと見る





アクセス・環境
自分で問題集を用意し、解くという形式である。質問しなければただの自習になってしまうため、事前に問題を解いてきて、分からないところを教えてもらうという形にしなければいけないところが少し大変に感じる日もあった。
教室は静かで集中できる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円程度
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの女性の先生で何かあった際もしっかり保護者に連絡をくれたりするのであんしんして通わせることが出来る。また子供に合った進め方をしてくれるので助かっている。褒めるところは褒める事をしてくれるので本人もやる気を出して勉強している。
もっと見る




講師陣の特徴
地域に根ざした学習塾で、長きに渡って開塾している。講師はプロ、知識も豊富で教える能力も高かった。塾生個人の能力を見極める事の出来る人材であった。終了時間も遅くなく外が明るいうちに帰宅させるなど防犯面でも信用が出来た。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの塾講師によるもので生徒個人に合わせた対応が出来る方でした。子供とのコミュニケーションも良好でヤル気を引き出すのが上手であったと思います。若い先生と年配の先生が交互に教えてくれたので飽きがこなかったし、安心して任せることができました。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が主に見てくれた。自分で課題や問題集を用意し問題を解く。分からないことがあればすぐに聞け、分かりやすく説明してくれる。答えだけでなく、細かい解き方まで教えてくれるし、覚えやすく教えてくれるので同じ間違えをしにくい。
もっと見る




カリキュラムについて
宿題や自動に合わせたカリキュラムで行ってくれている。間違い箇所もしっかりと丁寧に赤ペンと付箋を使って示してくれているのでその辺も助かっている。また休んでしまった週のカリキュラムも用意してくれるので安心出来る。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは新しいものは当然であるが、復習に力を入れていた。児童の負担にならないように詰めこすぎないスケジュールを立てていた。カリキュラムでは特にこの科目といったものはなく、バランスよく配分して幅広い対応をとっていた。
もっと見る





カリキュラムについて
幅広く科目設定していたように記憶しています。授業の構成も強弱がハッキリしていて目的も明確であったように記憶しています。詰めこみすぎないペースと量で生徒の苦手分野と理解力をよく把握して個別の対応も取り入れていたと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
自分で問題集を用意し、解くという形式であるため、特にカリキュラムについて指摘することは無い。質問しなければただの自習になってしまうため、事前に問題を解いてきて、分からないところを教えてもらうという形にしなければいけないところが少し大変に感じる日もあった。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近いため。また同い年の子供も通っているため本人からの希望で勉強もしつつコミュニケーションの一貫として。
もっと見る




この塾に決めた理由
距離が近い
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く通いやすかった。色々塾を試した結果ここが1番自分に合っていると感じた。分かりやすく教えてくれ、教室の雰囲気もよく集中できると感じたから。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR北陸本線(米原~金沢)西金沢駅から徒歩14分
- 住所
-
石川県金沢市金沢市八日市出町498
地図を見る

育伸ゼミ 編集部のおすすめポイント

- 女性の代表講師と教員志望大学生が全力で指導
- 県立難関校への合格者を毎年輩出
- 無料体験随時受付中
- 最寄駅
- JR北陸本線(米原~金沢)西金沢駅から徒歩11分
- 住所
-
石川県金沢市西金沢4丁目596
地図を見る


- 最寄駅
- 北陸鉄道石川線野々市工大前駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
JR 野々市駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく先生が素晴らしい。その一点につきます。子供のことをよく考えてくれます。子供の能力のプラスアルファの教材を提供してくれて、伸ばしてくれます。
子供がやる気にさえなってくれればとにかく伸びます。
もっと見る






塾の総合評価
数学は高校数学の先取りができるのでやっておいて損はないと思うが、小さい子が多いので小さい子がいるとうるさくて集中できない子は自習室がある塾に行くべきだと思ったから。英語は英検が受けれるし、教材もイーペンシルがあるので音声を聞きながら学習できるので良いと思う
もっと見る





塾の総合評価
わからないところがあれば聞ける。自分でやる力がつく。集中力がつく。予習ができて、学校の授業がよくわかるようになる。周りと差をつけられる。やる気がなければ先に進めないので、やる気がない人には向いていない。英語はリスニング力が身につく。
もっと見る





塾の総合評価
勉学が苦手な子供には過度な期待を持たず基礎を学ばすべきと考えて、そういう意味ではいい塾だと思うし、自主的に学ぶようになってくれれば尚良しと思うが来年、高校受験に成功すれば評価とすれば、満点を付けたくなる
もっと見る




アクセス・環境
個人でじぶんに合った教材を進めていく感じで、わからない問題があっても先生に聞けば分かりやすく教えてくれる。しかし、小さい子も多いので静から場所で集中したい人はもしかしたら合わないかもしれない。
教材が分からなかったら少し戻ったりして何度も復習してから進んだりもするのでしっかり定着してから新しいことに進むことができる
もっと見る





アクセス・環境
アットホームな雰囲気で他行の生徒とも親しくなったようです。
講義スタイルで基本を学んだ後、問題集にトライ、判らない処を質問して問題を解決しながら基礎を徹底的に学ばせている。本人の学力意欲も出だしたので娘には合っているようだ。
もっと見る




アクセス・環境
好きな時間に行って、黙々とやって帰る、という形なので、息子が友だちと遊びたい時はそれを優先したり、さっさとやりたい時は学校帰りに行ったりなど、行く時間の自由度が高いところが良いなと思います。
家での学習も一日二冊とわかりやすいです。
もっと見る





アクセス・環境
直接教えられる授業とは違い、生徒が自主的にテキストを解いて、100点がすべてになるまで行い、全て100点になったら帰ってもいいという流れ、そして形式だった。雰囲気に関しては一人一人が集中して勉強していて居心地が良かった。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る




講師陣の特徴
大学生がわからないところを分かるまで分かりやすく教えてくれる。
また、学校のプリントや過去問などのわからないとこも分かるまで分かりやすく教えてくれる。
主婦の人もいたりしている。基本的にどの先生も優しく分かりやすく教えてくれる。席に行って直接教えてくれる先生もいたりする。
もっと見る





講師陣の特徴
元、中学校の教員で数学の教師をしていた中年の女性。
学生の扱いも慣れており親として安心して娘を預けられる。テキストに基づき問題集を使って勉強をしているようで個人的にも信頼しているようで雑談もよくしているようだ。
もっと見る




講師陣の特徴
時に厳しく教えていただけるので満足しています。
学校では話せないようなことを先生に話したりなど子どもも懐いており、学校の他にも居場所を作ってくれるようなアットホームな雰囲気でやってくれるので、良いなと思っています。
もっと見る





講師陣の特徴
教師はわからないことがあった時にすぐに教えてくれたり、英語のリスニングの発音で間違っていた場合正しい発音を教えてくれたりとフレンドリーで親しみのある先生が多く、行っていて良かったと感じる先生だった。また、これからの勉強についても教えてくれて参考になる内容が多く感じられた。
もっと見る




カリキュラムについて
自分にあったところの教材を学習できるのでとても良い。
また、中学生や高校生は定期テストまえは二週間ぐらい前から教材をやらずにテスト勉強をすることができる。
基本的に自分の学年よりも上の学年の学習をしている。
もっと見る





カリキュラムについて
あまり利口ではない娘に対して進学塾の様な高いレベルでないことが合っているようで、問題を解きながら学習を反復で行って基礎を徹底的に教えてくれており、娘の試験結果も向上し学習への欲も僅か芽生えてきている。
もっと見る




カリキュラムについて
今は四年生だけど、一年生くらいの内容をやっています。基礎を築くべきときにきちんとできなかったので、公文式の今できるところより少し下の項目からやると言うカリキュラムが息子に合っているなあと感じます。少しずつ少しずつレベルアップしていけるので、手応えを感じます。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムに関しては自分の学年用のテキストをしてだんだん学年が上がるテキスト、つまり内容が難しくなるが生徒に合わせてどれくらいのペースでどれくらいの配分なのかを管理されていたので不満を感じることのないカリキュラムとなっていたと感じられた。
もっと見る




この塾に決めた理由
数学は高校数学の先取りができ、英語は英検の準会場になっていて英検を受けることができまた、普段の学習ではイーペンシルがあり音声を聞きながら学習できるから。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近い
もっと見る




この塾に決めた理由
学校帰りに行けるという立地の良さと、すでに友達が通っていたことが大きいです。
さらに先生と話してみて、子どもにきちんと向き合ってくれる方だなと感じたので決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
姉が通っていて、自分も通った方がいいと考えたことが一つ目の理由で、二つ目の理由は友達が通っていたから一緒に勉強できると考えたからです。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 北陸鉄道石川線野々市工大前駅から徒歩8分
- 住所
-
石川県野々市市菅原町114‐3
地図を見る

育伸ゼミ 編集部のおすすめポイント

- 女性の代表講師と教員志望大学生が全力で指導
- 県立難関校への合格者を毎年輩出
- 無料体験随時受付中
- 最寄駅
- JR北陸本線(米原~金沢)西金沢駅から徒歩11分
- 住所
-
石川県金沢市西金沢4丁目635
地図を見る


ベネッセグリムスクール 編集部のおすすめポイント

- 全ての教科の土台となる国語力を高める
- 自ら読書を楽しむ「習慣」が身に付く
- 無料体験授業を随時受付け
講習 | 春期講習 |
---|
- 住所
-
石川県金沢市西金沢5丁目
地図を見る


個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 講師1人に対し生徒数1~2名の個別指導
- 1回の授業ごとに綿密なプランを作成
- 安心できる学習相談&最適な学習プランニング
JR 野々市駅にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
授業のわかりやすさはもちろん、雰囲気や塾長の人柄も良かった。すぐに先生と打ち解けられ、先生との関係性も良い。ただ、家から遠い人は、夜遅い時間になると保護者の送迎があった方が良いため、少し通いずらい人はいるかもしれない。
もっと見る




塾の総合評価
ある程度の出費はありますが、勉強以外のことでも人としての成長が期待できます。
良くも悪くもポジティブで今流というか考え方が柔軟なので、絶対に高校は卒業しないと!という固定観念はなく何かしらの目標にたどり着くためのあらゆる方法を一緒に模索してくれます。不安もありますが何か任せてみようかな、と思えるそんな塾です。
もっと見る






塾の総合評価
AXISは、一人ひとりのペースに合わせた丁寧な指導が魅力です。講師が個別にサポートしてくれるため、苦手な部分を徹底的に克服でき、理解が深まります。また、進捗に応じて柔軟にカリキュラムを調整してくれるので、自信を持って学習に取り組むことができます。
もっと見る






塾の総合評価
塾長がとても親身になって接してくれて、先生も良い方ばかりであった。施設も綺麗であり勉強に集中できる環境が整っている。コンビニも近いので昼メシや夜飯を買うことも簡単である。これらが理由である。ただ、夜遅くになると酔っぱらいが増えたりイカつい人が増えるので気をつけたほうが良い。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導で、単元の解説と問題演習がある。主に自力で取り組んで、分からない所があればその都度先生に聞く感じ。雰囲気はアットホームで、緊張する感じは無いが、ザワザワしている訳では無い。その生徒の個性に合わせて対応してくれる。
もっと見る




アクセス・環境
マンツーマンや複数制であってもその子にあったペースで進めて頂けてます。
ほとんどが学校の学習に沿って強化してもらっています。
勉強以外でも世間話をするなど心のメンテナンスもして頂いています。
雰囲気もガツガツとした進学塾というイメージはなく穏やかな感じの環境だと思います。
もっと見る






アクセス・環境
分からない所があれば質問し、基本は1人で集中する。もう1人の生徒に着いていることもあるので話しかけるタイミングが難しい。分からない所があれば質問し、基本は1人で集中する。もう1人の生徒に着いていることもあるので話しかけるタイミングが難しい。
もっと見る






アクセス・環境
マンツーマンで見てもらえたり、2人に講師1人といった感じ。たまに声がでかい先生と生徒が喋ってるとうるさいことがあるがそんなに気にならない。また換気もしっかりとおこなっており、衛生環境にはかなり気を使っている。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
ほとんどが大学生。歳が近いのもあって話しやすい。分からない問題はすぐに聞ける。授業が始まる前には雑談をすることもあるが、無理に話す必要は無い。その生徒の個性を尊重して、その生徒に合わせた対応をする感じ。雰囲気はとてもあったかい。
もっと見る




講師陣の特徴
塾長はじめみなさんとてもよい方が多く環境はいいです。
大学生の先生が多く教育に関わる職業を目指しておられる方が多いので安心して託せます。
物ごしの柔らかい方が多いように見受けられます。
どちらかというと女性の先生が多いと思います。
ちなみに塾長さん以外で男性の講師を見たことはありません。
もっと見る






講師陣の特徴
教え方が上手な先生ばかりで、すぐに理解出来る。また、全ての先生が親しみやすい。特に塾長は気さくな方で接しやすく通いやすかった。若い先生が沢山いて話しかけやすい、頭が良くて、尊敬できる先生ばかり。若い先生が沢山いて話しかけやすい、頭が良くて、尊敬できる先生ばかり。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のバイトが多い。頭は良いし親身。ただ、大学生なので年の終わりには引っ越すなどしていなくなってしまうこともある。友達のように接してくれる人もいれば上下関係しっかりの人もいる。どちらが良いかは人によるし、頼めば先生を変えることがいくらでもできるので便利。
もっと見る





カリキュラムについて
塾のワークを使って、その単元の解説と問題演習をやる感じ。基本問題から発展問題まで取り組む。季節講習では、模試の問題に取り組むこともあり、その都度教材を使い分けている。その人に必要な量のカリキュラムを年度始めに塾長と話して決めていた。
もっと見る




カリキュラムについて
その子にあったペースで進めて頂いています。
無理に飛び級の学習をしたり他の子に合わせて進めていくということはないので受講する本人にも負担はかかっていません。
はっきりとしたカリキュラムがあるとは聞いていませんが本人の意向をきちんと聞いてくれて進めて頂いているようです。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。基本的には1人でプリントをとく。先生は生徒のレベルに合わせてくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
受験前は日曜日などに特別授業が組まれる。昼ごろから始まって七時頃には終わる。夜は駅近なので酔っぱらいが多く気をつけたほうが良いので車で迎えに来た方が良いと思う。カリキュラムごとに費用がかかるし教材も買わなければいけない。そこそこの値段は覚悟した方が良い。
もっと見る





この塾に決めた理由
家からの近さと個別指導であること。従兄弟が通っていて、わかりやすいと言っていた。実績もあるみたいで、満足している。
もっと見る




この塾に決めた理由
塾長さんの方針というか考え方がすごく感銘でき、子どもを託してみたいと思えたからです。
他の塾とは違い偏差値だけで判断しないことが一番の決め手となりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で良いと思った。他の塾に比べてお手軽。1人の先生に対して2人の生徒という感じの時があって緊張しないで良い。プリントで授業。
もっと見る






この塾に決めた理由
駅近であり、実績があったから。また、個別指導といった点に魅力を感じたし、能開の集団塾の方に通っていたので身近であったから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
- 住所
-
石川県野々市市三納2丁目91番地
地図を見る


- 最寄駅
- JR北陸本線(米原~金沢)松任駅から徒歩16分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
JR 野々市駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく先生が素晴らしい。その一点につきます。子供のことをよく考えてくれます。子供の能力のプラスアルファの教材を提供してくれて、伸ばしてくれます。
子供がやる気にさえなってくれればとにかく伸びます。
もっと見る






塾の総合評価
数学は高校数学の先取りができるのでやっておいて損はないと思うが、小さい子が多いので小さい子がいるとうるさくて集中できない子は自習室がある塾に行くべきだと思ったから。英語は英検が受けれるし、教材もイーペンシルがあるので音声を聞きながら学習できるので良いと思う
もっと見る





塾の総合評価
わからないところがあれば聞ける。自分でやる力がつく。集中力がつく。予習ができて、学校の授業がよくわかるようになる。周りと差をつけられる。やる気がなければ先に進めないので、やる気がない人には向いていない。英語はリスニング力が身につく。
もっと見る





塾の総合評価
勉学が苦手な子供には過度な期待を持たず基礎を学ばすべきと考えて、そういう意味ではいい塾だと思うし、自主的に学ぶようになってくれれば尚良しと思うが来年、高校受験に成功すれば評価とすれば、満点を付けたくなる
もっと見る




アクセス・環境
個人でじぶんに合った教材を進めていく感じで、わからない問題があっても先生に聞けば分かりやすく教えてくれる。しかし、小さい子も多いので静から場所で集中したい人はもしかしたら合わないかもしれない。
教材が分からなかったら少し戻ったりして何度も復習してから進んだりもするのでしっかり定着してから新しいことに進むことができる
もっと見る





アクセス・環境
アットホームな雰囲気で他行の生徒とも親しくなったようです。
講義スタイルで基本を学んだ後、問題集にトライ、判らない処を質問して問題を解決しながら基礎を徹底的に学ばせている。本人の学力意欲も出だしたので娘には合っているようだ。
もっと見る




アクセス・環境
好きな時間に行って、黙々とやって帰る、という形なので、息子が友だちと遊びたい時はそれを優先したり、さっさとやりたい時は学校帰りに行ったりなど、行く時間の自由度が高いところが良いなと思います。
家での学習も一日二冊とわかりやすいです。
もっと見る





アクセス・環境
直接教えられる授業とは違い、生徒が自主的にテキストを解いて、100点がすべてになるまで行い、全て100点になったら帰ってもいいという流れ、そして形式だった。雰囲気に関しては一人一人が集中して勉強していて居心地が良かった。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る




講師陣の特徴
大学生がわからないところを分かるまで分かりやすく教えてくれる。
また、学校のプリントや過去問などのわからないとこも分かるまで分かりやすく教えてくれる。
主婦の人もいたりしている。基本的にどの先生も優しく分かりやすく教えてくれる。席に行って直接教えてくれる先生もいたりする。
もっと見る





講師陣の特徴
元、中学校の教員で数学の教師をしていた中年の女性。
学生の扱いも慣れており親として安心して娘を預けられる。テキストに基づき問題集を使って勉強をしているようで個人的にも信頼しているようで雑談もよくしているようだ。
もっと見る




講師陣の特徴
時に厳しく教えていただけるので満足しています。
学校では話せないようなことを先生に話したりなど子どもも懐いており、学校の他にも居場所を作ってくれるようなアットホームな雰囲気でやってくれるので、良いなと思っています。
もっと見る





講師陣の特徴
教師はわからないことがあった時にすぐに教えてくれたり、英語のリスニングの発音で間違っていた場合正しい発音を教えてくれたりとフレンドリーで親しみのある先生が多く、行っていて良かったと感じる先生だった。また、これからの勉強についても教えてくれて参考になる内容が多く感じられた。
もっと見る




カリキュラムについて
自分にあったところの教材を学習できるのでとても良い。
また、中学生や高校生は定期テストまえは二週間ぐらい前から教材をやらずにテスト勉強をすることができる。
基本的に自分の学年よりも上の学年の学習をしている。
もっと見る





カリキュラムについて
あまり利口ではない娘に対して進学塾の様な高いレベルでないことが合っているようで、問題を解きながら学習を反復で行って基礎を徹底的に教えてくれており、娘の試験結果も向上し学習への欲も僅か芽生えてきている。
もっと見る




カリキュラムについて
今は四年生だけど、一年生くらいの内容をやっています。基礎を築くべきときにきちんとできなかったので、公文式の今できるところより少し下の項目からやると言うカリキュラムが息子に合っているなあと感じます。少しずつ少しずつレベルアップしていけるので、手応えを感じます。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムに関しては自分の学年用のテキストをしてだんだん学年が上がるテキスト、つまり内容が難しくなるが生徒に合わせてどれくらいのペースでどれくらいの配分なのかを管理されていたので不満を感じることのないカリキュラムとなっていたと感じられた。
もっと見る




この塾に決めた理由
数学は高校数学の先取りができ、英語は英検の準会場になっていて英検を受けることができまた、普段の学習ではイーペンシルがあり音声を聞きながら学習できるから。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近い
もっと見る




この塾に決めた理由
学校帰りに行けるという立地の良さと、すでに友達が通っていたことが大きいです。
さらに先生と話してみて、子どもにきちんと向き合ってくれる方だなと感じたので決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
姉が通っていて、自分も通った方がいいと考えたことが一つ目の理由で、二つ目の理由は友達が通っていたから一緒に勉強できると考えたからです。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR北陸本線(米原~金沢)松任駅から徒歩16分
- 住所
-
石川県白山市宮永市町544-3
地図を見る


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
JR 野々市駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく先生が素晴らしい。その一点につきます。子供のことをよく考えてくれます。子供の能力のプラスアルファの教材を提供してくれて、伸ばしてくれます。
子供がやる気にさえなってくれればとにかく伸びます。
もっと見る






塾の総合評価
数学は高校数学の先取りができるのでやっておいて損はないと思うが、小さい子が多いので小さい子がいるとうるさくて集中できない子は自習室がある塾に行くべきだと思ったから。英語は英検が受けれるし、教材もイーペンシルがあるので音声を聞きながら学習できるので良いと思う
もっと見る





塾の総合評価
わからないところがあれば聞ける。自分でやる力がつく。集中力がつく。予習ができて、学校の授業がよくわかるようになる。周りと差をつけられる。やる気がなければ先に進めないので、やる気がない人には向いていない。英語はリスニング力が身につく。
もっと見る





塾の総合評価
勉学が苦手な子供には過度な期待を持たず基礎を学ばすべきと考えて、そういう意味ではいい塾だと思うし、自主的に学ぶようになってくれれば尚良しと思うが来年、高校受験に成功すれば評価とすれば、満点を付けたくなる
もっと見る




アクセス・環境
個人でじぶんに合った教材を進めていく感じで、わからない問題があっても先生に聞けば分かりやすく教えてくれる。しかし、小さい子も多いので静から場所で集中したい人はもしかしたら合わないかもしれない。
教材が分からなかったら少し戻ったりして何度も復習してから進んだりもするのでしっかり定着してから新しいことに進むことができる
もっと見る





アクセス・環境
アットホームな雰囲気で他行の生徒とも親しくなったようです。
講義スタイルで基本を学んだ後、問題集にトライ、判らない処を質問して問題を解決しながら基礎を徹底的に学ばせている。本人の学力意欲も出だしたので娘には合っているようだ。
もっと見る




アクセス・環境
好きな時間に行って、黙々とやって帰る、という形なので、息子が友だちと遊びたい時はそれを優先したり、さっさとやりたい時は学校帰りに行ったりなど、行く時間の自由度が高いところが良いなと思います。
家での学習も一日二冊とわかりやすいです。
もっと見る





アクセス・環境
直接教えられる授業とは違い、生徒が自主的にテキストを解いて、100点がすべてになるまで行い、全て100点になったら帰ってもいいという流れ、そして形式だった。雰囲気に関しては一人一人が集中して勉強していて居心地が良かった。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る




講師陣の特徴
大学生がわからないところを分かるまで分かりやすく教えてくれる。
また、学校のプリントや過去問などのわからないとこも分かるまで分かりやすく教えてくれる。
主婦の人もいたりしている。基本的にどの先生も優しく分かりやすく教えてくれる。席に行って直接教えてくれる先生もいたりする。
もっと見る





講師陣の特徴
元、中学校の教員で数学の教師をしていた中年の女性。
学生の扱いも慣れており親として安心して娘を預けられる。テキストに基づき問題集を使って勉強をしているようで個人的にも信頼しているようで雑談もよくしているようだ。
もっと見る




講師陣の特徴
時に厳しく教えていただけるので満足しています。
学校では話せないようなことを先生に話したりなど子どもも懐いており、学校の他にも居場所を作ってくれるようなアットホームな雰囲気でやってくれるので、良いなと思っています。
もっと見る





講師陣の特徴
教師はわからないことがあった時にすぐに教えてくれたり、英語のリスニングの発音で間違っていた場合正しい発音を教えてくれたりとフレンドリーで親しみのある先生が多く、行っていて良かったと感じる先生だった。また、これからの勉強についても教えてくれて参考になる内容が多く感じられた。
もっと見る




カリキュラムについて
自分にあったところの教材を学習できるのでとても良い。
また、中学生や高校生は定期テストまえは二週間ぐらい前から教材をやらずにテスト勉強をすることができる。
基本的に自分の学年よりも上の学年の学習をしている。
もっと見る





カリキュラムについて
あまり利口ではない娘に対して進学塾の様な高いレベルでないことが合っているようで、問題を解きながら学習を反復で行って基礎を徹底的に教えてくれており、娘の試験結果も向上し学習への欲も僅か芽生えてきている。
もっと見る




カリキュラムについて
今は四年生だけど、一年生くらいの内容をやっています。基礎を築くべきときにきちんとできなかったので、公文式の今できるところより少し下の項目からやると言うカリキュラムが息子に合っているなあと感じます。少しずつ少しずつレベルアップしていけるので、手応えを感じます。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムに関しては自分の学年用のテキストをしてだんだん学年が上がるテキスト、つまり内容が難しくなるが生徒に合わせてどれくらいのペースでどれくらいの配分なのかを管理されていたので不満を感じることのないカリキュラムとなっていたと感じられた。
もっと見る




この塾に決めた理由
数学は高校数学の先取りができ、英語は英検の準会場になっていて英検を受けることができまた、普段の学習ではイーペンシルがあり音声を聞きながら学習できるから。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近い
もっと見る




この塾に決めた理由
学校帰りに行けるという立地の良さと、すでに友達が通っていたことが大きいです。
さらに先生と話してみて、子どもにきちんと向き合ってくれる方だなと感じたので決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
姉が通っていて、自分も通った方がいいと考えたことが一つ目の理由で、二つ目の理由は友達が通っていたから一緒に勉強できると考えたからです。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 北陸鉄道石川線押野駅から徒歩7分
- 住所
-
石川県金沢市米泉町3-66-2
地図を見る