お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

2025/09/17 香川県高松市鬼無駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

鬼無駅
英検対策の塾 ランキング TOP20

ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした

※以下は鬼無の検索結果です

01.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
JR予讃線鬼無駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 鬼無にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,552件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

それぞれ個々にあったレベルから始まり、力もつけていくことができる。また、テストに受かることで自信にもつながっていると思う。また、学校と家の間にあるので、子どもが自分で通うことができ、無理なく続けることができている。

もっと見る

高松屋島北教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

学校帰りや家からも通いやすく、何よりも子どもにとって無理なく通うことができているということころと、講師の先生の雰囲気も柔らかく、恥ずかしがり屋の子どもでも話しやすいというところがとてもよかったと思う。

もっと見る

高松屋島北教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

先生が丁寧に教えてくれるし、最後までみてくれるようです。間違っていたところを何度も復習させてくれて、教え方も上手である。子どもに真摯に向き合ってくれて、わかるまで、とことん付き合って教えてくれるようです。

もっと見る

高松木太南教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県大手前高松中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

子供の頑張りによって、何学年も先の内容を先取りできる点は良いと思いますが、相場より授業料が高いのが少し気になります。同学年で通塾している子供も多くいるので、切磋琢磨しているようで、親としては助かっています。

もっと見る

高松多肥教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

空いている時間であれば、好きな時間に行くことができる。無駄な飾りや気が散るようなものもなく、机が並んでいて、自分で勉強に取り組む。
できると先生のところに持っていき、丸つけをしてもらう。学校のような感じ。

もっと見る

高松屋島北教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別で、自分のプリントを進めていく。決まった枚数をこなした後、先生に丸付けをしてもらい、直しをしている。分からないからといってすぐに教えてもらうのではなく、自分でまずは考えるという力をつける。
家庭的な雰囲気で、でも学習中は私語はせずに、それぞれのプリントを進めている。

もっと見る

高松屋島北教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

様々な学年の子供が同じ教室でプリントを解いています。わからない箇所があれば、複数人いる先生を呼んで質問する形式です。未就学児が多いため、どうしても私語があり、高校受験を目指す年齢には向いていないかもしれません。

もっと見る

高松多肥教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

一学年に200枚のプリントがあり、それを何度も繰り返して解くのが公文式の主流。間違いが多い箇所は何度も何度もするので、飽きそうだが、自分がよく間違ってることを自覚しながら同じ問題を解くのでわりと良いと思っている。国語は物語を良く見るので、本を読んだあとに、その内容について話をするイメージ。

もっと見る

高松太田上教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円くらい

もっと見る

高松屋島北教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円くらい

もっと見る

高松屋島北教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

高松木太南教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県大手前高松中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

高松多肥教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

優しくて、子供も嫌がることなく通っている。
子供にあった宿題の量にしたり、無理のない宿題の出し方をしてくれている。一人ひとりに合わせて見てくれていると思う。また、入室退室もメールで連絡がくるので、安心できる。

もっと見る

高松屋島北教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

柔らかい雰囲気の先生で、子どもも話しやすいようだ。子どもの学習中の様子もお手紙で知らせてくれたり、いいところも誉めてくれる。また、苦手な所なども教えてくれる。穏やかな先生なので、子ども自身も落ち着いて学習することができていると思う。

もっと見る

高松屋島北教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

子供が家ではなかなか親の思うように勉強しないのですが、塾ではスムーズに進捗しているようで、先生の手腕だと思います。電話での受け答えも好感が持てます。子供がつまづいている箇所を相談すると、家での指導方法を教えていただけたりします。

もっと見る

高松多肥教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

教師資格保持している。優しそうだがはっきりしていて、進度や学習態度によって、対応策を考えてくれる。 連絡や説明が細やかでたまに手書きの連絡をいただくので安心感がある。こどもが好きで通っているのが何より良い。

もっと見る

高松太田上教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

入る時にテストをして、今の段階を把握し、その子に合った学年からスタートする。復習にもなるし、どんどん進んでいくと予習にもなる。今の子供のレベルに合ったものをするので、とてもいいと思う。また、計算なども早くなってきている。

もっと見る

高松屋島北教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

算数と国語をしているが、まずは今の段階をテストで見て、その子に合ったところからスタートしている。四年生だからといって四年生の学習からスタートするわけではなく、苦手なところからスタートするので復習にもなる。
学習時間も各教科30分程度なので、集中力も保てているようだ。

もっと見る

高松屋島北教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

子供の進捗に応じて内容が決まるので、同学年でも進捗に違いがあります。3学年先取りしている子供もいます。最初はどうしても子供にとっては難しく、答案も間違いだらけですが、次第に慣れていくので、現在の進め方でも良いと思います。

もっと見る

高松多肥教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

算数と国語を通っているが、大体二学年以上上の学習を目標としている。4年生以上になれば中学受験対応も必須になってくると思うが、その際は別に塾に通わせる予定。自身の勉強の進み具合や、周りの環境に引っ張られるので、個別指導は、自分のスピードに合わせてできるので、低学年のうちは公文式で勉強を促したいと思う。

もっと見る

高松太田上教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

まずは自分で学習に取り組む力を付けたかったから。すぐに人に聞いて教えてもらうのではなく、自分で考える力を付けて欲しかったから。

もっと見る

高松屋島北教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

友だちが通っていたこともあり、子どもも安心して通うことができるかなと思ったから。学校帰りに寄ることもでき、家からも近いので通いやすい。

もっと見る

高松屋島北教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近いことと、体験入塾時の対応が他より良かったことです。希望すれば宿題の量を増やせることと、子供の頑張り次第で授業を先取りできるため、就学前に始める塾としては最適だと思いました。

もっと見る

高松多肥教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近くて通いやすい。自分や兄弟も通っていた。上の範囲を手軽に勉強できる、自分のペースで勉強することができて、マイペースな自分の子に合っていると思った

もっと見る

高松太田上教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
最寄駅
JR予讃線鬼無駅から徒歩3分
住所
香川県高松市鬼無町藤井26 
ico-map.webp地図を見る
02.webp
最寄駅
JR予讃線鬼無駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)家庭教師

「良い授業、安い月謝!」をモットーとして地域密着型の指導を行っている、創立50年超の学習塾

ico-recommend--orange.webp

教学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プロ講師の熱意指導で成績を伸ばす!
  • 香川県入試傾向をしっかり把握、高松高校、一高、西高、附属中学合格を目指せる
  • 自分に合った指導形態を選択したい

ico-kuchikomi--black.webp 鬼無にある教学塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(4件)
※上記は、教学塾全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

部活優先の生活になっていて、クラスの人たちから学力で置いていかれないようにしないといけないと思い、塾に通うことにした。ひたすら問題を解いて、先生が見回りに来た時に、分からないところがあったら聞くというシステムが自分にはすごくあっていたため良かったとおもう。

もっと見る

屋島教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:名桜大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

自分が強化したい科目を選んで、通うことが出来る。個人でひたすら問題を解いて、先生が見回りに来た時に分からないところがあったら聞くというシステムがあっていた。値段が安くて、とても通いやすい場所に立地していた。

もっと見る

屋島教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

先生は優しくて熱心に教えてくれました。でも個別に教えてくれる感じではなく、皆に対して教えてくれるので、分からないことは自分から積極的に聞いた方が良いと思います。来た人から順番にワークを渡されるので、先にその問題を解いていました。分からないことがあれば先生が近くにいるので聞いたら大丈夫です。

もっと見る

伏石教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

若干頭のいい子には熱を注いでいるのかな?と思いました。先生としては合格率をあげたいのはわかりますが全体的にもっと生徒をみてほしいなと感じました。まぁ、わかりやすく内容は濃い授業を受けさせてくれるようです。

もっと見る

綾南教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:香川県立坂出商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

屋島教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:名桜大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

屋島教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

伏石教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

綾南教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:香川県立坂出商業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃
最寄駅
JR予讃線鬼無駅から徒歩9分
住所
香川県高松市鬼無町藤井656-4
ico-map.webp地図を見る
03.webp
最寄駅
JR予讃線鬼無駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

一斉授業と個別指導の組み合わせで学習効果を高める学習塾!

ico-recommend--orange.webp

JUN塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一斉授業と個別指導の組み合わせが可能!
  • 英語と数学に加え、テスト前には5教科を指導する中学生一斉授業を設定!
  • 生徒の学習進度に合わせて指導を行う小学生個別指導コース!
最寄駅
JR予讃線鬼無駅から徒歩11分
住所
香川県高松市飯田町1265-11
ico-map.webp地図を見る
04.webp
体験授業あり 体験授業あり
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業自立学習

選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導

17 個別指導axis Top1
17 個別指導axis Top2
17 個別指導axis Top3
ico-recommend--orange.webp

個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
  • 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
  • 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる

ico-kuchikomi--black.webp 鬼無にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(310件)
※上記は、個別指導Axis(アクシス)全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

勉強できない子どもでも、勉強をやる気にさせるのが上手いと思います。
真ん中の子が、勉強嫌いで、塾を3度変わりましたが、最終的にここに落ち着きました。
近所でも評判が良いです。
年間で休みの日が少なく、常に通えるのも良かったです。
良いです。

もっと見る

屋島東校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

総合評価の理由として駅から近い学校から近いということで三木高生には人気があると思いますが他の高校の生徒さんからするとわざわざ三木町に、、という風にはならないのかなと思いました
設備について、トイレが外、そしてひとつしかない点がしんどいです

もっと見る

三木校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

自分は塾に入ったことで成績やテストの点が上がり受かるか微妙だった志望校にも受かることができたからです。塾の雰囲気も良く楽しみながら授業を受けることが出来ていたからです。先生方との距離も近く質問もしやすかったです。

もっと見る

大町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立安古市高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

自習室を2時から10時まで解放してくれているので行きたい時に行ける。家で集中出来ないので塾に行ってしっかりと学習することが出来る。いつでも質問できるのでわからないことを家に持ち帰らずその日に解決することが出来る。

もっと見る

折尾駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業の雰囲気は良いと思います。
自習室はたくさん利用していて、中は静かで騒ぐ人もいません。
特にテスト期間中はいっぱいになるようです。
近所からもたくさん通っていて、一緒に行けてました。
あとは、よくわかりませんが、子どもは気に入っていました。

もっと見る

屋島東校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

まあまあいいです
個人指導(1対1)なので異性の先生になることを恐れていましたがほとんどそのようなことはなさそうです
ごく珍しく合わない先生もいますがそれでもしっかり考えて教えてくれる良い先生ばっかりです

もっと見る

三木校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

個別指導塾で質問しやすく分からなかったところはひとつひとつ丁寧に教えていただけた。和気あいあいとしていて楽しい雰囲気で授業を受けることが出来ていた。生徒のモチベーションを保つ工夫もしていてとても良かった。

もっと見る

大町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立安古市高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

一対一または1対2の授業体制で生徒ひとりひとりの苦手に寄り添ってくれる。わからないことをすぐに質問できるのでわからないことがない状態で授業を終えることが出来る。とてもあたたかい雰囲気。一コマ1時間20分の授業なので集中力が続く。

もっと見る

折尾駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

屋島東校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

三木校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

大町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立安古市高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

折尾駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

子どもには合っていた
親切に教えてくれて、わからないところを丁寧に教えてくれた。
ただ、授業のカリキュラムの把握が講師陣でできているのか、イマイチわからなかった。良く授業が変更になっていた。予定が変更となっても振替が効いて、空いている時間に入れられた。

もっと見る

屋島東校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

正直言ってそれぞれに合う先生も違いますし差があると思います。だいたい(?)は大学生でわかりやすい先生が非常に多いです、先生方なりの解き方があったりするためテキストには無いような解き方もありますが、そちらの方がかえってわかりやすい気もします

もっと見る

三木校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

年齢が近い人が多くて質問しやすかった。分からなかった問題はひとつひとつ丁寧に教えていただけて説明も分かりやすかった。それぞれの進度に合わせてくれるのでとてもやりやすかった。楽しみながらモチベーションを最後まで保って勉強することができた。

もっと見る

大町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立安古市高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

大学生や大学院生など年齢は幅広い
教育大生や医学部、工学部など様々な学部の先生がいるので入試情報や大学について質問できる。得意の分野を教えてくれるのでとても分かりやすい。体験期間で自分に合った先生を選べるので気楽に授業を受けられる。

もっと見る

折尾駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

子どもには合っているようで、自分のペースで行えた。
自分から塾に行って、わからない時はすぐに聞ける体制が整っています。
予習のような感じで、学校の授業より進んでいます。
カリキュラムは適切だったように思います。

もっと見る

屋島東校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは詳しく分かりませんが
私の場合(個人指導)週1
テスト前に定期対策あり
です
個人指導については40分間先生と一緒にテキストを解いたり先生に質問をして苦手をつぶすというふうになってます
数学を質問する人が多いみたいです

もっと見る

三木校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

レベルは人それぞれのレベルに合わせてくれるので勉強しやすかった。教材やワークはさまざまな種類があってレベルも高いものから低いものまであってとても良かったです。生徒の事情を優先してくれるので無理なく続けれました。

もっと見る

大町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立安古市高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

テスト対策、入試対策、苦手克服など自分の課題に合わせてその都度授業をしてもらう。自分の苦手を一つ一つ丁寧に潰していけるのでしっかりと実力がつく。志望理由書の添削や面接練習も行える。丁寧に寄り添ってくれる

もっと見る

折尾駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

近くの塾で評判良いから
駐車場もあって、待てる
学校から直接に行ける場所にある
自転車で行ける距離にある

もっと見る

屋島東校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:関西学院大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近いため自習室にも通いやすく、自分から学習する習慣をつけたかったため
また学校からも近いので学校帰りに通いやすい

もっと見る

三木校 / 生徒・高校2年生(大学受験)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

すぐちかくに大町駅がありJRでもアストラムラインを使っても行けてアクセスが良かったからです。友達が同じ塾に行っていたからです。

もっと見る

大町校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:広島県立安古市高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

駅が近く行きやすい。近くにコンビニなどもあり便利。先生の数も多いためいつでも質問できる。自習室が長い時間使える。

もっと見る

折尾駅前校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
住所
香川県高松市香西南町577−4サクセス香西ビル 1F東
ico-map.webp地図を見る
05.webp
最寄駅
JR予讃線香西駅から徒歩11分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導が生み出す高い学習効果

ico-recommend--orange.webp

学研CAIスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
  • 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
  • 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!

ico-kuchikomi--black.webp 鬼無にある学研CAIスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(267件)
※上記は、学研CAIスクール全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

そこの塾に行ってから英語と数学の点数が大きく伸びたからです。分からないところがある時は先生がすぐ近くに居て分かりやすく教えていただけます。自習室も設けているので、自習がしたい生徒さんも気軽に自習室を使うことが出来ます。

もっと見る

国分寺教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

立地が良く、送り迎えがとてもしやすいです。講師は学年により変わります。受験時はベテランの先生に担当していただき、とても詳しく子供の指導をしていただけます。一人一人に合わせたプランを提供してもらえるので子供のやる気もアップします。なにもかもがおすすめです。

もっと見る

国分寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

生徒一人一人にきちんと向き合い、一番よい方法で指導してくれました。先生がたもアルバイトなどではなく、教員免許をきちんと持たれているために、安心して子供をまかせることができます。駐車場もひろいために安心して送り迎えができます。

もっと見る

国分寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

いつも子どもにも保護者にも、丁寧にかかわってくださり、先生の人柄もあり、個人的にはとてもおすすめです。ただ、最近塾に行き渋る様子があるので...。子ども一人一人個性があり、その子にあった勉強の仕方を模索するのが良いと思います。

もっと見る

観音寺教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

授業といった形式ではなく、個別に指導してくださいます。まずは宿題で解いたプリントを提出し、丸つけしてもらっている間に新たなプリントを解きます。1教科につき宿題が2枚、塾で2枚取り組んでいます。わからないことはその場で質問できるような、アットホームな雰囲気です。

もっと見る

観音寺教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

個別でも集団でもなく、程よい教室の広さで、子供が飽きないようにパソコンでの勉強と教材でやはり書いて覚えるとゆう基本もしてくれており、工夫してくれていると感じます。
雰囲気も良く楽しく勉強できている感じがします。

もっと見る

ナガスポーツセンター校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

先生1人に生徒が2から3人の授業で、生徒は大体偏差値が同じくらいの方だったので、先生が教えてくれたあと、生徒が解いて分からなければ質問、と言う感じだったそうです、先生も面白い方が多く、聞きやすい雰囲気だったと聞いています。

もっと見る

徳島本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:平安女学院高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

生徒それぞれが自分のペースで課題を進め、わからないところ・質問等があればはその都度講師に聞く。
静かでおしゃべりをしていると明らかに目立つので、勉強中は集中できていたように思う。
個別で課題に取り組むので学校とはスタイルが違い、マイペースで進められたように思う。

もっと見る

大阪柏原校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立旭高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

国分寺教室 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

国分寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

国分寺教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:香川県立高松西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:156000円ぐらい

もっと見る

観音寺教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

塾長さんは地元の方でベテランです。とても穏やかな方で、子どもたちに対しても感情的に怒ることがないので、安心して預けることができます。
あとはバイトの大学生など、5.6人います。曜日によって、今日はあの先生がいるんだ〜と嬉しそうに通塾することもあります。

もっと見る

観音寺教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

相性が良いのか楽しく勉強できている。
現役の大学生さんや、教員を引退された方など年齢がさまざまな経験のある人が付いてくれていて安心です。
勉強以外でも注意などしてくれて良く見てくれていると思い助かっています

もっと見る

ナガスポーツセンター校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

数学はプロの先生が担当することが多く、分かりやすかったようです。面白い授業だったそうで、苦手だった数学の点数をあげることができました。英語はアルバイトの先生が担当することが多かったようですが、特に問題なくでした。英検の面接練習を別にお願いした時はプロの先生が担当して下さり、無事に合格できました

もっと見る

徳島本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:平安女学院高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

ベテランの先生と、大学生アルバイトが数人で授業を運営していた。
代表の先生は塾を開講して長いそうで、進路に関しての知識が豊富にあったので進路指導の際とても力強かった。
面談の時などは色々教えてくださったのでとても助かった。

もっと見る

大阪柏原校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立旭高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

国語、算数、英語の3教科です。国語、算数は、学校の内容に沿った、予習復習がほとんどです。内容によっては学校よりも早く習う項目もあり、その日は理解するまで丁寧に教えてくれます。そのため、学校でその内容が出てきたときによくわかるみたいです。

もっと見る

観音寺教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

3ヶ月に一度の頻度で面談があり、勉強以外にも話せていいです。
学校教材にそって、一週早いところを勉強し、分からないを克服出来る感じなのと、教えてくれる先生によっていろんな解き方があると思うので、何通りかのやり方や解き方が身に付いて良いと思う

もっと見る

ナガスポーツセンター校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

カリキュラムはテキストを使いながら、学校の進み具合に合わせて予習になるように進めて下さってました。テスト前にはプリントを作って下さったものを使ってのテスト対策もして下さいました。受験前の冬季講習は志望校の過去問を徹底的に個別にしていただけて良かったです

もっと見る

徳島本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:平安女学院高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

高偏差値の高校受験には対応していないと言われた。
偏差値70くらいのトップ校を受験するなら、うちには向いていないと言っていた。
生徒それぞれの個々の成績を伸ばしてくれる感じ。
そのため成績を上げろというような威圧的な感じは見受けられなかった。

もっと見る

大阪柏原校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立旭高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

友だちが通っていたため、通いたいと言い始めました。1年生で塾に通うのは少し早いと思いましたが、本人のやる気のあるうちに勉強の習慣がついたら良いなと思い、通い始めました。

もっと見る

観音寺教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近くて送迎がしやすく、学校のお友達が通っていて、興味をもち、体験に行ってみて1番本人が希望したからです

もっと見る

ナガスポーツセンター校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

お友達がたくさん通っていたこともあり、様子を教えてぁただくことができたこともあったし、お友達が誘ってくれ、娘が行きたいと思ったからと、家から近かったからです

もっと見る

徳島本部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:平安女学院高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

自宅から近く、塾帰りが遅くなっても道が暗くなく人通りが多く通いやすかったため。
個別対応してくれるため。

もっと見る

大阪柏原校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立旭高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
最寄駅
JR予讃線香西駅から徒歩11分
住所
香川県高松市香西南町472
ico-map.webp地図を見る

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す