全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
水田駅
算数の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は水田の検索結果です
ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント
- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
水田にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
講師の先生方もとても熱心でお世話になっています。子供も前向きに塾に通っています。成績がもう少しでも上がれば更に嬉しいと親は思います。家から近くにあるため通いやすいのもここに決めた理由の一つです。高校受験までここでお世話になりたいと思います。
もっと見る
塾の総合評価
親切丁寧だった。個人の状態に沿って指導され、順調に成績を上げられた。先生との信頼関係もしっかり築けて、良い雰囲気で通えた。教え方もあっていたのか、自習もうまく利用させて貰った。自宅からの距離も割と近かったことおあり通い安かった事も良かった。
もっと見る
塾の総合評価
子供にあっていたと思います。集団の塾に通っていましたが、合わずに個別に行きました。一人ひとりにあった個別の授業がよかったのだと、思います。先生が大学生が多いという点は気になりましたが、年の近い先生が気がねせずに、質問できたり、近い存在でよかったのかと思います。
もっと見る
塾の総合評価
とても親身になって色んなパターンの学習やアドバイスなど丁寧に指導して頂きました。子供も気に入って通っていたようです。他の塾と比べると個別ということもあり割高であったため、もう少し料金面でお安くなれば高校でも続けていたと思います。
もっと見る
アクセス・環境
担当は日替わりになっているのか後で送られる講師の名前は毎回違う人になることが多いように思うがある程度は固定にしているのか?授業の後に理解度を含めたメールが送られており、どこに苦戦していたが親にもわかりやすい。流れについては親には分かり兼ねることも多いが子供から特にクレームは聞いていない。
もっと見る
アクセス・環境
個別塾ではあるが、だいだい同じ先生が担当してくれている感じがします。教科書中心で基礎の内容をしっかりつけてから、応用力をつけるようにしてくれていました。静かでい落ち着いた教室です。わからないところは質問もできる環境であると子供から聞きました。
もっと見る
アクセス・環境
特にうるさい子供がいることも無かったと思いますし、勉強するにはよい環境だったと思います。近くにも工場や商業施設も無かったと思います。流れはとくに早いとか遅いとかもなく、スムーズに進行されていたと思います。雰囲気も仲の良い同級生が多く通っていましたので、問題は無かったと思っております。
もっと見る
アクセス・環境
授業の形式は集団授業でありまして、個別に比べれば安価だけど、その分各生徒に対する指導は少なくなっているとは思います。しかし、各生徒に合わせた流れだったと思います。雰囲気も特にうるさい生徒がいるわけでもなく、中学の同級生も多いことから良かったと思います。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る
講師陣の特徴
塾長は熱心で自習室の利用やテストターボ等の特別授業も積極的に勧めてくれる。担当の先生は日替わりなのか分からないが、中学生活の悩みも相談に乗ってくれると子供が言って懐いている。ただ成績が上がらないのがものすごく残念ではあります。
もっと見る
講師陣の特徴
教師はプロもいるが大学生が多いイメージであります。
受講後に、当日したカリキュラム内容と理解度や対策、宿題の有無など、メールで届く、きめ細かい対応が、ありがたいです。子供の性格に寄り添っていただける、優しい先生で助かりました。
もっと見る
講師陣の特徴
講師については、とくに子供から詳しく聞いたことはないが、分かりやすい。とは言っていました。コミュニケーションも取れていたと思います。何か問題があれば、相談してくる子供でありましたので、とくに問題は無かったと思っております。
もっと見る
講師陣の特徴
講師については、とくに子供から詳しく聞いてはいませんが、講義が分かりやすいとは言っていました。難しい問題があって分からない問題があっても、分かりやすく指導してくださっていたと思います。不都合があれば話してきますので無かったのだと思います。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムも定期的に行われる面談の時などのタイミングで実際に親に見せてくれたりして分かりやすく説明してくれ、親も理解しやすいとは思う。問題集の利用方法はややコツがあるのか親には分からないことも多い。必要な問題集を揃えるために別途費用が必要となる。
もっと見る
カリキュラムについて
個人のレベルにあったカリキュラムだと思う。定期テスト対策もしてもらえた。
1対3の授業プランを選びましたが、1対1を選ぶこともできるし、回数や教科も自分にあわせてカスタム可能で、時間も選べるのが個別の魅力だと思います。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムについても特に子供から詳しく聞いた事は無かったのですが、オーバーワークにはなっていなかったと思います。何かストレス感があるとかは思った事もありませんでした。成績も少しづつではありましたが、伸びていましたので、良いカリキュラムだったと思います。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムについても、特に詳しく子供から聞いてはいませんが、講義についていけないということもなく、各生徒のレベルに合わせたカリキュラムになっていたのだと思います。志望校に合わせた塾の時間割を決めていたのだと思います。
もっと見る
この塾に決めた理由
他にも塾は幾つかあるが特に家に近く、面談で、ものすごく熱意のある先生でお任せできると思ったから。また知り合いも通っており紹介制度が利用出来たから。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近いのが魅力でした。本人が個別塾を希望し、近くで探していた。同級生も通っていたし、同じ中学校の子も多くいたので、安心感があった。
もっと見る
この塾に決めた理由
家からも中学からも近い塾で、同級生も多く通っていたため、なじめやすいと思い決めました。また費用もそんなに高くなく、その点におかれましても良かったと思っています。
もっと見る
この塾に決めた理由
自宅からも中学からも一番近い塾でありましたし、中学の同級生も多く通っていましたので、決めました。塾に通うのが嫌になるのだけは避けたかったので良かったと思います。
もっと見る
- 最寄駅
- 琴電長尾線元山駅
- 住所
-
香川県高松市元山町137-1
地図を見る
- 最寄駅
- 琴電長尾線木太東口駅から徒歩16分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績
ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント
- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
水田にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
講師の先生方もとても熱心でお世話になっています。子供も前向きに塾に通っています。成績がもう少しでも上がれば更に嬉しいと親は思います。家から近くにあるため通いやすいのもここに決めた理由の一つです。高校受験までここでお世話になりたいと思います。
もっと見る
塾の総合評価
親切丁寧だった。個人の状態に沿って指導され、順調に成績を上げられた。先生との信頼関係もしっかり築けて、良い雰囲気で通えた。教え方もあっていたのか、自習もうまく利用させて貰った。自宅からの距離も割と近かったことおあり通い安かった事も良かった。
もっと見る
塾の総合評価
子供にあっていたと思います。集団の塾に通っていましたが、合わずに個別に行きました。一人ひとりにあった個別の授業がよかったのだと、思います。先生が大学生が多いという点は気になりましたが、年の近い先生が気がねせずに、質問できたり、近い存在でよかったのかと思います。
もっと見る
塾の総合評価
とても親身になって色んなパターンの学習やアドバイスなど丁寧に指導して頂きました。子供も気に入って通っていたようです。他の塾と比べると個別ということもあり割高であったため、もう少し料金面でお安くなれば高校でも続けていたと思います。
もっと見る
アクセス・環境
担当は日替わりになっているのか後で送られる講師の名前は毎回違う人になることが多いように思うがある程度は固定にしているのか?授業の後に理解度を含めたメールが送られており、どこに苦戦していたが親にもわかりやすい。流れについては親には分かり兼ねることも多いが子供から特にクレームは聞いていない。
もっと見る
アクセス・環境
個別塾ではあるが、だいだい同じ先生が担当してくれている感じがします。教科書中心で基礎の内容をしっかりつけてから、応用力をつけるようにしてくれていました。静かでい落ち着いた教室です。わからないところは質問もできる環境であると子供から聞きました。
もっと見る
アクセス・環境
特にうるさい子供がいることも無かったと思いますし、勉強するにはよい環境だったと思います。近くにも工場や商業施設も無かったと思います。流れはとくに早いとか遅いとかもなく、スムーズに進行されていたと思います。雰囲気も仲の良い同級生が多く通っていましたので、問題は無かったと思っております。
もっと見る
アクセス・環境
授業の形式は集団授業でありまして、個別に比べれば安価だけど、その分各生徒に対する指導は少なくなっているとは思います。しかし、各生徒に合わせた流れだったと思います。雰囲気も特にうるさい生徒がいるわけでもなく、中学の同級生も多いことから良かったと思います。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る
講師陣の特徴
塾長は熱心で自習室の利用やテストターボ等の特別授業も積極的に勧めてくれる。担当の先生は日替わりなのか分からないが、中学生活の悩みも相談に乗ってくれると子供が言って懐いている。ただ成績が上がらないのがものすごく残念ではあります。
もっと見る
講師陣の特徴
教師はプロもいるが大学生が多いイメージであります。
受講後に、当日したカリキュラム内容と理解度や対策、宿題の有無など、メールで届く、きめ細かい対応が、ありがたいです。子供の性格に寄り添っていただける、優しい先生で助かりました。
もっと見る
講師陣の特徴
講師については、とくに子供から詳しく聞いたことはないが、分かりやすい。とは言っていました。コミュニケーションも取れていたと思います。何か問題があれば、相談してくる子供でありましたので、とくに問題は無かったと思っております。
もっと見る
講師陣の特徴
講師については、とくに子供から詳しく聞いてはいませんが、講義が分かりやすいとは言っていました。難しい問題があって分からない問題があっても、分かりやすく指導してくださっていたと思います。不都合があれば話してきますので無かったのだと思います。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムも定期的に行われる面談の時などのタイミングで実際に親に見せてくれたりして分かりやすく説明してくれ、親も理解しやすいとは思う。問題集の利用方法はややコツがあるのか親には分からないことも多い。必要な問題集を揃えるために別途費用が必要となる。
もっと見る
カリキュラムについて
個人のレベルにあったカリキュラムだと思う。定期テスト対策もしてもらえた。
1対3の授業プランを選びましたが、1対1を選ぶこともできるし、回数や教科も自分にあわせてカスタム可能で、時間も選べるのが個別の魅力だと思います。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムについても特に子供から詳しく聞いた事は無かったのですが、オーバーワークにはなっていなかったと思います。何かストレス感があるとかは思った事もありませんでした。成績も少しづつではありましたが、伸びていましたので、良いカリキュラムだったと思います。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムについても、特に詳しく子供から聞いてはいませんが、講義についていけないということもなく、各生徒のレベルに合わせたカリキュラムになっていたのだと思います。志望校に合わせた塾の時間割を決めていたのだと思います。
もっと見る
この塾に決めた理由
他にも塾は幾つかあるが特に家に近く、面談で、ものすごく熱意のある先生でお任せできると思ったから。また知り合いも通っており紹介制度が利用出来たから。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近いのが魅力でした。本人が個別塾を希望し、近くで探していた。同級生も通っていたし、同じ中学校の子も多くいたので、安心感があった。
もっと見る
この塾に決めた理由
家からも中学からも近い塾で、同級生も多く通っていたため、なじめやすいと思い決めました。また費用もそんなに高くなく、その点におかれましても良かったと思っています。
もっと見る
この塾に決めた理由
自宅からも中学からも一番近い塾でありましたし、中学の同級生も多く通っていましたので、決めました。塾に通うのが嫌になるのだけは避けたかったので良かったと思います。
もっと見る
- 最寄駅
- 琴電長尾線木太東口駅から徒歩16分
- 住所
-
香川県高松市木太町5097-12ソレイユ木太1号
地図を見る
- 最寄駅
- 琴電長尾線水田駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾
個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント
- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
水田にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾の総合評価
正直、値段は高いかなぁと思います。
まだ通い始めたばかりで、効果は分かりませんが、子どもが塾の雰囲気を気に入り、友だちがいることで勉強へのモチベーションをあげている事が嬉しく、家から自転車で行ける距離にある事で親の負担も少なく助かっています。
もっと見る
塾の総合評価
子どもにとってとても良い印象で、受験期においては少しでも時間ができれば行っていた
つまり、それだけの環境やサポートがされていたのだろうと、こちらも安心して預けられた
講師の質はもちろんのこと、それを統括される塾長の人柄・手腕が素晴らしい
もっと見る
塾の総合評価
塾長さんの人柄がよかったのが、1番だったと思います。
環境も静かですし、立地も良いので。
自習出来るのも良かった。
入退もメールで届くので帰ってくる時間もやかるから
高校生になっても、定期テストが不安な為、一度辞めたけど現在また通っています。
それくらい本人にはよかったのだと思います。
もっと見る
塾の総合評価
とにかく自分に合っていて、先生達が優しく面白くわかりやすい授業をしてくれたおかげで、塾が楽しいと感じられたのが良かった。しかし、しっかり成績も上がり、志望校にも無事に合格出来たので文句のつけ所もなく、皆におすすめできる塾だと思ったから。
もっと見る
アクセス・環境
60分間の1対2の個別学習があり、自身で復習をしたり、タブレット学習をする時間があり、1コマ100分。
教室は、落ち着いた雰囲気で静かです。
ビルの3階にありますが、広過ぎずちょうど良いと思います
もっと見る
アクセス・環境
1コマが100分と長い
前半が講師1人対生徒2人の授業、後半が復習
これは、授業では分かったようでいて、帰って実際1人で解いてみたら分かりきっていなかった等の問題が起きないように、その場で復習させ、定着させる狙いがある
もっと見る
アクセス・環境
カードをかざして入退が、メールでとどきます。
2対1の個別ですがそんなに先生が付きっきりでなくてもよいので、丁度よかったと思います。
最後にタブレット学習での復習もあります。
静かでよい環境だと思います。
質問もしやすいですし、先生も人柄が良いので通いやすいと思いました。
もっと見る
アクセス・環境
1時間半の授業で、最初の1時間は仕切られたスペースで、1対2で行われ、残り30分は自習スペースに移り、先生は次のコマの人と掛け持って授業をしていた。雰囲気は和気あいあいとしていて、先生と他愛もない話を良くしていた。また、授業の最初に小テストを行ったり宿題のチェックをしたりすることが多い。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
講師陣の特徴
数人の先生がいらっしゃるようで、立派な大学を卒業した先生が多数いると聞きました。
週に3回通いますが、それぞれ違う先生が担当してくれます。(教えるのに得意教科があるよう)まだ通い始めたばかりで、先生の様子は詳しくわかりません。
もっと見る
講師陣の特徴
講師は大学生、大人ともにいらっしゃる様子
年齢に関係なく、分かりやすい先生と、そうでない先生がいるようではあった
その点において専任制ではなく、毎回講師が変わるスタイルであったため、相性の合わない先生があれば、ベテランの塾長が調整してくださるなど対処していただける環境も整っていた
もっと見る
講師陣の特徴
先生方は比較的若かったと思います。
とくに厳しいとはなかったです。
塾長さんの人柄が大変よくて本人が行きやすなって良かったと思います。
親身になって話してくださいますし、わからないとこも噛み砕いて教えてもらってました。
もっと見る
講師陣の特徴
塾長や何人かの先生はプロで、ほとんどの先生はかなり有名な大学の大学生だった。みんな優しく面白く、わかりやすい楽しい授業だった。先生によって宿題の量やプリントとして使う教材が違った。勉強以外の話もしやすいし、そういう話をされるから、息抜きになって楽しかった
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムは、60分間1対2で個別学習をして、その後自身で復習、タブレット学習をしているようです。1コマ100分です
個別学習では、課題のプリントが出されるようです
学習時間が終わって、そのまま自習スペースに移り学習できます
もっと見る
カリキュラムについて
厳しい雰囲気ではなく、小学生から高校生まで広く子どもたちが通っていた印象がある。平日は16時から22時まで、土曜は13時から22時まで開塾しており、早い時間は小学生が、遅い時間は受験生がというように棲み分けかできていて、最終的に進学校を目指す子どもが通う塾の部類に入るので、説明が細やかで、授業も丁寧
もっと見る
カリキュラムについて
授業は1コマ90分で、最後のほうにタブレットでの学習をします。
復習のようで、理解してないと次には進めないようになってます。
あまり本人から内容は聞いてませんが、授業報告はメールで、届きます。
どこを理解してるかしてないか
次回どうするかなどがあります。
もっと見る
カリキュラムについて
個人個人に合わせたカリキュラムで、季節講習は単元ごとのコマ数を自分たちで調整できた。また、個人個人に合わせた教科やプリントを使い、個人個人に合わせた問題を先生達が選んで解かせていたため、難易度はちょうどいいか、少し難しめだった。
もっと見る
この塾に決めた理由
無理体験をして、塾の勉強環境や、先生の感じを知る事ができたこと。自習スペースがあり、自分が勉強に集中したいときに利用できる。
もっと見る
この塾に決めた理由
子どもが自ら探し、一緒に体験へ行った。人の良さ、教室内が落ち着いている環境、駅から近い立地、授業に関する内容など総合的にみて、他塾より価格は高めであったが、それ以上の価値があると判断した
もっと見る
この塾に決めた理由
以前通っていた塾が本人に合わなくて、退塾してから探して、体験で行った時に先生の感じが良かったのと本人が決めたので
もっと見る
この塾に決めた理由
個別なので、個人に合わせたプログラムで指導してくれるから。また、体験の時に、優しく分かりやすく教えてくれたから
もっと見る
- 最寄駅
- 琴電長尾線水田駅から徒歩4分
- 住所
-
香川県高松市東山崎町87-1
地図を見る
- 最寄駅
- 琴電長尾線水田駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「わからない」をすぐに解決できる対話式のつきっきり1対1の指導
対話式進学塾 1対1ネッツ 編集部のおすすめポイント
- 「対話」を通じてわからない原因を特定!わかるまでじっくり解説してくれる
- 目的に合わせてICT教材を活用。5科目対応で効率的な受験&定期テスト対策
- 担任コーチよる面談で家庭学習までサポート。自ら勉強する習慣が身につく!
水田にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
塾の総合評価
私はここの塾をとても気に入っています。兎に角、塾や講師の先生の雰囲気がいいので気軽に質問・相談出来る雰囲気が常に漂っている。私は学校でその雰囲気が無く、授業で困っていることもあるのでそんな私にとっては凄く助かっていることである。だから、普段の授業で質問・相談出来ず困っている人には是非お勧めしたい。
もっと見る
塾の総合評価
一対一なので、先生にわからないところを聞きやすいと思います。あと、短い時間で集中して取り組めると思います。しかし、授業料は、それなりに高いし、何かとテスト代やテキスト代がかかる。受験対策で通いはじめたので、数カ月の利用だったが、結構、高額でした。
もっと見る
塾の総合評価
一斉指示が苦手なお子さんには特におすすめです。
集団塾と比べ高いですがそれだけの価値はあります。
宿題を日割りで出してくれるので、学習習慣づけにもいいです。
(少量にもできます。)
1対1なのでわからないことがあるとすぐに先生に聞けるのでそこも本人は気に入っています。
立地的にも通いやすいです。
バス停も近いので、バスでも通えます。
もっと見る
塾の総合評価
一対一は自分の子供に合っていたと思いますが、他のお子さんは授業型の集団塾がいいと感じる場合があると思います。
それぞれの塾の適正を親と子が見極め感じ取れればいいかなあと思います。
あとは、塾の先生と自分のお子さんは信じて、精一杯取り組めば、合格してもしなくても、子供も自分も成長出来る気がします
もっと見る
アクセス・環境
授業の初めはアイスブレイクの時間があり、徐々に授業に入れるので、圧迫感がない。私の場合、教科書の内容を追っていっており、その中で詰まるところがあれば、気軽に質問・相談ができ、それに対して正確な回答が返ってくるので授業を前向きに受けれている。
もっと見る
アクセス・環境
宿題の提出をし、前回の振り返りテスト、やり直し。
その後、その日の課題をし、テストがあるようです。
先生とは1対1です。
雰囲気はとても静かで、みなさん集中しています。
ブースで分かれているので周りが気にならない。
もっと見る
アクセス・環境
小テストをして前回分を理解しているか確認していたと思います。
授業は丁寧で、わからないところは時間をかけて、とても丁寧にしてもらえたと感じてます
その日のうちに親にメールが届き、その日の内容を教えて下さいました。
もっと見る
アクセス・環境
先生が問題を書き、それを答え、できない場合ゆっくりわかるまで教えてもらえる。
小テストでもわからなくても怒らず丁寧な言葉と説明をしてくれる。
雰囲気はすごくよく優しく教えてくれる方々ばかりで、自習してわからないところも教えてくれる。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
講師陣の特徴
学歴などはあまり知らないので答えられないが、塾講師の説明はすごく分かりやすく、どこが分からないか調べる時も一つ一つ丁寧に確認して言ってくれるので、どこが分からないかがすぐに分かるのは、とてもよいと思う。
もっと見る
講師陣の特徴
男女選べました。
本人が女性の先生が良いと言ったので女性の先生に対応していただいています。
宿題など適切な量です。
指導報告も毎回あります。
また、塾長との面談が年に何度かあります。
担任の先生とお会いすることは基本ないです、
お迎えなどに行くとあるかもしれませんが、、。
もっと見る
講師陣の特徴
講師の先生もとても熱心に取り組んで下さいました
塾長も面談等丁寧で、服装も言葉使いも気を配っていたと思います。
わからないところも丁寧に教えてくれました
子供が先生を信頼していたので、進路の相談もしていたみたいです。
もっと見る
講師陣の特徴
教師の方は毎回同じ人です。
大学生で、頭が良く、わかりやすく説明してくれる講師でした。説明によってわからなかったらすぐ違うやり方を教えてくれます。
講師の方々はとても親切でゆっくりなんでも教えてくれる方々です。
もっと見る
カリキュラムについて
いつもは通常授業とタブレット学習を曜日ごとに行っているが、たまに、タブレット学習をしている生徒に対して「受験戦略コーチング」というタブレット学習の進捗を確認し、それに対して相談などをする時間が設けられている。そして、タブレット学習をしている生徒は定期的に駿台模試を受ける。
もっと見る
カリキュラムについて
中受は考えていないのであくまで学校のサポートといったところですが、
明らかに通い出して伸びています。
そもそもわけがわかっていない、と言ったところが多かったのですが、
子供にあわせて学校の授業に遅れないようサポートしていただいています。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムは適正だったと思います。
良くわかりませんが、学校の授業の理解度を分析し、苦手教科の良くわからないところに時間をかけて、理解するまで、諦めずに取り組んでくださったようです。
学期ごとに、学校の進度に合わせ、カリキュラムを組んでいたと思います。
もっと見る
カリキュラムについて
一人ずつにあったカリキュラムがよかった。人によっては字が大きくないと見えない生徒にはホワイトボードなどで対応したり、本当に一人ずつ似合った方法でのカリキュラムが絶対であり、設定されていた。
カリキュラムは基本的に決まっているが目を見て毎回変わる。
もっと見る
この塾に決めた理由
1対1の授業ができ、普段学校で質問しにくいような事でも遠慮なく質問できると思ったから。そして、家から自転車で通える距離だったから。
もっと見る
この塾に決めた理由
先生がつきっきりであること、
面談がzoomでてきるので働きながらサポートできること、
先生がつきっきりにしては安いこと。
もっと見る
この塾に決めた理由
一対一は苦手教科に特化していたので。
先輩ママ友の口コミがあった。
体験入学で子供が気にいったから
もっと見る
この塾に決めた理由
一対一ででき、カリキュラムもしっかりとしていて、一人ずつにあったものを教えてくれる。
また、自習室も完備されており、いつでも来れるところも良い。
もっと見る
- 最寄駅
- 琴電長尾線水田駅から徒歩5分
- 住所
-
香川県高松市東山崎町551-1 宮武貸店舗1F
地図を見る
- 最寄駅
- 琴電長尾線水田駅
- 対象学年
- 高校生
- 授業形式
- 映像授業自立学習
駿台の持つ膨大なビッグデータを活用して、大学受験に必要なすべての対策を総合的に行える
駿台Diverse(ダイバース) 編集部のおすすめポイント
- 駿台クオリティの映像授業を軸とした反復学習法で、知識が驚くほど定着する
- 圧倒的なデータや入試分析をもとにした、受験戦略コーチングが受けられる
- 志望校のレベルに合わせた効率の良い対策が可能
- 最寄駅
- 琴電長尾線水田駅
- 住所
-
香川県高松市東山崎町551-1宮武貸店舗1F
地図を見る