全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
金蔵寺駅
算数の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は金蔵寺の検索結果です
- 最寄駅
- JR土讃線善通寺駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾
個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
金蔵寺にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
一対一でじっくり教えてもらいたいならこの塾はおすすめだと思う。一対一が気まずいと思う人は集団の塾、授業形式の塾がおすすめ。先生はみんな優しいし、分からないところは何度もおしえてくれる。集中力切れたなーって思ったら世間話してくれる先生もいたり、役に立つ雑学を教えてくれたりする先生もいます
もっと見る
塾の総合評価
通い始めた当時の塾長がとても優しい人でした。生徒の事をしっかりと見てくれていて、個々に合った指導をしてくれました。苦手な教科がありましたが、塾長の指導のおかげで理解出来たようで成績も上がり、無事に志望校に合格することが出来ました。塾に通うまでは志望校のランクが高すぎて合格ランク外でしたが、本人のやる気も引き出してもらえて本当に良かったです。やればできる子にしてくれて、ありがとうございました。
もっと見る
塾の総合評価
個別授業なので、担当の先生にわからないことがあったら気軽に質問することができたし、自分の苦手なところをしっかりとサポートしてくれて、自分が本当に理解するまでなんども教えてくれる。ほかの塾に比べて先生が親しみやすく、質問しやすい雰囲気をつくってくれている。
もっと見る
塾の総合評価
苦手科目が足を引っ張り、中学2年生までは志望校の判定が半分半分で合格だったのが、塾に通うことで苦手な教科がなくなり中学3年の夏ごろには80%合格ラインまで成績があがった
先生方の指導が適切だったからだと思います
もっと見る
アクセス・環境
最初に復習、宿題チェック
あとは予習。たまにプリントや過去問をくばられてやってる。テスト期間になったらほかの学校の過去問もくれる。英語は単語テストがあったり数学は合同条件のテストなど、宿題の丸つけ直しと解説。テスト期間は過去問をひたすら解きまくった
もっと見る
アクセス・環境
個別授業だったので、マンツーマンのような形で、先生も生徒の勉強状況をしっかりと把握してくれているので、毎回勉強するときに、授業内容が前回からきちんと順番通りに行われていて、あっちこっちにいってコンフューズすることはなかった
もっと見る
アクセス・環境
先生は、生徒たちとの理解を深めるためにコミュニケーションをよくとってくれた
最初に、塾以外の勉強でわからなかったことを気兼ねなく質問できるような時間をとってくれて、そこでなんでもわからなかったことを質問することができた
毎月1度は小テストがあって、絶対に覚えておかなくてはならないことをちゃんと覚えているかをテストして復習できた、できていないところはもう一度先生と再確認して忘れないようにした
もっと見る
アクセス・環境
先生はなんでも聞きやすい雰囲気だったので、その種にわからなかった学校の問題だ塾でわからない問題があった時もその都度気兼ねなく質問することができた
また、できないからといっておこられることもなく、わかるまで親切に丁寧におしえてくれて、ちゃんととけるようになるまで導いてくれた
塾には毎回行きたい!と思えるほどたのしかった
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
講師陣の特徴
ベテランから新人まで幅広い。みんな自分が理解してくれるまで熱心におしえてくれます。分からないところは何度も解説してくれる。解説のとき例えばなしがとてもじょうずな先生がいたり、自分がわかるまでていねいに教えてくれる先生がいっぱいいます
もっと見る
講師陣の特徴
講師の先生は、あかるくて、いつも
なんでもきいてよ!
っていってくれる、勉強でわからないことがあれば、生徒が質問しやすい状況を作ってくれる優しい先生だった
歳は30代ぐらいで、専属のプロの講師だった
もっと見る
講師陣の特徴
教師の先生はあるていど経験のある先生だと思う
塾の専任の先生で、生徒たちは勉強に対する質問がしやすい府に気で接してくれるので、わからないことがあるとすぐに気兼ねなく質問することができた
先生にわからないものをを質問したらすぐにわかるように説明してもらえることができるので、経験の豊富なせんせいだと思う
もっと見る
講師陣の特徴
講師は経験のある先生で、最初に、今週の学校の授業でやったことでわからなかったことを聞いてくれてそのことがわかるまで説明してくれて、新しくやったことで、わからないことをつくらないような工夫をしてくれた
勉強に行き詰っても、自分緒ペースで学習ができるように優しく丁寧に指導してもらえた
講師の先生はあかるく気さくで、生徒とフレンドリーで勉強に対する悩みを気軽に相談することができた
もっと見る
カリキュラムについて
一人一人にあったレベルで教えてくれる。人によるけど、学校の授業に追いつけていない子は復習メイン、だいたい理解出来てる子は予習メインな感じ。数学英語はとことん教えてくれる。ワークとテスト多め。テスト期間は土日に通うこともあった。過去問をたくさんひたすら解きまくった
もっと見る
カリキュラムについて
毎回、その週に学校で新しく習ったことでわからないことを作らないように、塾のはじめに先生が今週の学校での授業の進行を聞いてくれて、その中で分からないことなども質問することができた
塾で勉強するときは必ず基礎から応用にレベルを徐々あげて、自分のペースで勉強できた
もっと見る
カリキュラムについて
完全個人授業なので、生徒のレベルに合わせて無理をしないように基礎問題から応用まで勉できるようになっていた
また、授業の最初には、今週の授業でわからなかったことがないか必ず聞いてくれて、新しい単元でわからないことを作らないように、必ず、新しく学校で習ったことの復習と質問ができるようになっていた
勉強の途中でつまずいても、わかるまで丁寧に教えてくれて、勉強にもれがないようにされていた
もっと見る
カリキュラムについて
個人塾だったので、完全に自分のペースで勉強することができた、そして、自分がどのようなところが苦手でどのようなことをやらなくてはならないかということを常に理解できるように学習計画をたててくれた
その時の目標にむかって勉強をしやすかったので、苦手だったところをすこしずつ、もれることなく勉強することができてよかった
もっと見る
この塾に決めた理由
個別指導が自分に合っていたと思ったから。個別指導を1度体験してみたいと思ったから。あと、友達からのすすめ。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近くて通うのが便利だったこと
先輩や仲のいい友達が通っていて、塾の評判がよかったこと
塾が清潔で勉強しやすい環境にあったこと
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近くて、通いやすいことと、同じ塾にかよっていた先輩から志望校に合格するためのサポートがしっかりしていて、いいと聞いたから
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近く、部活が終わった後にでも苦にならず通うことができるから
志望校に合格した先輩から、この塾をお勧めされたから
周りの評判がよかったから
もっと見る
- 最寄駅
- JR土讃線善通寺駅から徒歩6分
- 住所
-
香川県善通寺市上吉田町395-1
地図を見る
- 最寄駅
- JR土讃線善通寺駅から徒歩21分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾
公文式 編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
金蔵寺にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
高校の勉強も早いうちから取り組める
暗算が早くなって社会人になった今でも生きている
自分で考えることによって考える力が身について応用問題にも対応できるようになった
また、高校に入ってからも遅れることなく予習している分授業がわかりやすくいい点数を取ることができた
もっと見る
塾の総合評価
色々見たわけでもなく、行ったわけでもなく比べられない。それが一番の理由です。でも経験して良かったとは思います。親は行って欲しいと願いつつ、やっぱり子どもが楽しく通って貰えたら評価は上がります。ただその経験のおかげで成績も悪くありません。
もっと見る
塾の総合評価
その節はありがとうございました。お陰で良い大学に入る事ができました。それから卒業して良い会社に主食できました。弁償したおかげで本当に楽しい人生が送れて本当によかったです。おまけに就職先では社長に気に入られて昇進することもできました。職場恋愛で結婚することもできました。
もっと見る
塾の総合評価
それぞれ個々にあったレベルから始まり、力もつけていくことができる。また、テストに受かることで自信にもつながっていると思う。また、学校と家の間にあるので、子どもが自分で通うことができ、無理なく続けることができている。
もっと見る
アクセス・環境
真面目に皆がしていた。親も終わるまで外で待つという流れ、はやい子どももいるが出来なければ長い気がした。学校終わりで混むため皆が集まりすぎるので落ち着かないとも思った。親も待つ場所のスペースが欲しかった。
もっと見る
アクセス・環境
空いている時間であれば、好きな時間に行くことができる。無駄な飾りや気が散るようなものもなく、机が並んでいて、自分で勉強に取り組む。
できると先生のところに持っていき、丸つけをしてもらう。学校のような感じ。
もっと見る
アクセス・環境
個別で、自分のプリントを進めていく。決まった枚数をこなした後、先生に丸付けをしてもらい、直しをしている。分からないからといってすぐに教えてもらうのではなく、自分でまずは考えるという力をつける。
家庭的な雰囲気で、でも学習中は私語はせずに、それぞれのプリントを進めている。
もっと見る
アクセス・環境
なかよしの友達の子も一緒の時間帯に塾でみてもらっているので、その子と楽しく勉強できるのだと言っていた。
問題を解くだけではなく、遊びのゲームなどもうまくとりれてくれていてやり方が上手だなと思う。
1教科だいたい30分で教えてくれているようだが、すすみが極端に遅い子は根気強く一時間くらい見てもらえているように感じる。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円くらい
もっと見る
講師陣の特徴
子どもが、進んでるか見ている、わからなければ子どもが聞きに行く。優しい先生もいた、当時のトップは厳しいかもしれないがこう言うものだろうと思う。本当は大勢でやるより個人の時間をもっと作って欲しいとも思った。
もっと見る
講師陣の特徴
優しくて、子供も嫌がることなく通っている。
子供にあった宿題の量にしたり、無理のない宿題の出し方をしてくれている。一人ひとりに合わせて見てくれていると思う。また、入室退室もメールで連絡がくるので、安心できる。
もっと見る
講師陣の特徴
柔らかい雰囲気の先生で、子どもも話しやすいようだ。子どもの学習中の様子もお手紙で知らせてくれたり、いいところも誉めてくれる。また、苦手な所なども教えてくれる。穏やかな先生なので、子ども自身も落ち着いて学習することができていると思う。
もっと見る
講師陣の特徴
たまたま同じ時期に塾を探していた友達がいて、子供同士もなかがいいので一緒にかよえるじゅくをさがしていたところ、明るい先生で楽しく教えてくれるらしいよとママ友から聞きここの塾に決めた。噂通りの楽しい先生でよかったと思っている。
もっと見る
カリキュラムについて
子どもに合わせたレベルで問題が進む感じ、分からなくなれば戻るし、黙々とプリントをしていた。全国模試もあるようでやる気も出る子どももいた。そしてカリキュラムがいまいちわからない。個人差が出るがレベルアップするのは間違いないと思う。
もっと見る
カリキュラムについて
入る時にテストをして、今の段階を把握し、その子に合った学年からスタートする。復習にもなるし、どんどん進んでいくと予習にもなる。今の子供のレベルに合ったものをするので、とてもいいと思う。また、計算なども早くなってきている。
もっと見る
カリキュラムについて
算数と国語をしているが、まずは今の段階をテストで見て、その子に合ったところからスタートしている。四年生だからといって四年生の学習からスタートするわけではなく、苦手なところからスタートするので復習にもなる。
学習時間も各教科30分程度なので、集中力も保てているようだ。
もっと見る
カリキュラムについて
塾が用意してくれた問題集を先生と一緒に解いていくというカリキュラムが主だが、たまに依頼している教科意外の社会や理科のテストに出る予想問題のプリントをくれたりする。これが実際のテストに出る確率がすごく高い。
もっと見る
この塾に決めた理由
なにかさせようとした結果、家から、近い、学校の友達も通っていると言うことです。良くcmもしていたので興味もあった。辞めた後もまた友達が行くようになって興味が湧いていて悩んでいる。
もっと見る
この塾に決めた理由
まずは自分で学習に取り組む力を付けたかったから。すぐに人に聞いて教えてもらうのではなく、自分で考える力を付けて欲しかったから。
もっと見る
この塾に決めた理由
友だちが通っていたこともあり、子どもも安心して通うことができるかなと思ったから。学校帰りに寄ることもでき、家からも近いので通いやすい。
もっと見る
この塾に決めた理由
ママ友のすすめ
もっと見る
- 最寄駅
- JR土讃線善通寺駅から徒歩21分
- 住所
-
香川県善通寺市金蔵寺町字下所190-2
地図を見る
学研教室 編集部のおすすめポイント
- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
金蔵寺にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
分からないところを分からないままにさせず向き合ってくれたり難しい問題があっても次会った時には答えを出して解説してくれたりした。また、塾内の雰囲気もよく質問しやすい環境で楽しく勉強することができたと考える。
もっと見る
塾の総合評価
先生が厳しく指導してくれるのがとてもありがたかった。しかも、分からないところをたくさん聞いても嫌な顔せず、しっかりと向き合って、私がわかりきるまで指導してくださったので、助かった。分からない問題、全てに対応してくれて、私の分からない!ができる!に変わったと思う
もっと見る
塾の総合評価
不登校気味なので友達と一緒の塾に本人の希望で通塾。学校には行かない日もあるが、塾には通えている。少し行きたくない時期もあったようだが辞めるか聞くと答えない。先生も厳しめの方でふざけているときちんと怒って指導してくれていた。
もっと見る
塾の総合評価
先生も優しく、丁寧に教えてくださるので、誰かに聞かれたら良いと勧める。時間も1時間程度で集中力が続く範囲内であること、宿題も多すぎないので、よかった。
しかし、我が子には合っているが、他の子には合う合わないはわからないので、積極的に勧めることはしない。
もっと見る
アクセス・環境
ワークの何ページから何ページを解いてくださいと先生から指示があり、解き終わったら丸つけをしてもらいに行く。友達と競い合ったり難しい問題が解けると先生が褒めてくれるなどモチベーションを保つ工夫がされていたと感じる。和気あいあいとした雰囲気で競い合いもするが自分のペースで問題に取り組むことができた。
もっと見る
アクセス・環境
とりあえず、まず学研の問題を解く。そこで分からないことがあったら,聞きに行く。そのタスクが終われば今日は終了だった。宿題であまりできていなかったら、先生がマンツーマンで教えてくれるのでやりやすかった
勉強の仕方や受験の心構えも教えてくださり、とても心強かった。
もっと見る
アクセス・環境
国語と算数のプリントを各1枚する。そのプリントと宿題の直しで全問正解になれば終わり。間違った箇所を正しく理解するまでは帰れない。わからないところや間違いは教えてくれるが、答えを教えるのではなく、自分で理解し解けるようにアドバイスをしてくれる。
もっと見る
アクセス・環境
基本、自分で持ってきた学習内容を中心に自主学習が行われる。質問等の必要が生じたときに先生を呼び教えてもらうことが中心。塾独自のテキストによる授業は希望しなかったので実施されなかった。自由度がないとそもそも入塾時に選択しない。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
講師陣の特徴
元中学校教師でベテラン、授業は学校よりもわかりやすく先生も一緒になって解いてくれるためどこがどうして間違ったかまで考え教えてくれた。また厳しいが面白い方で勉強が苦手な私も積極的に取り組むことができた。
もっと見る
講師陣の特徴
時に優しく時に厳しい感じがあった。だからこそ、頑張れたと思う。非常にしっかりしていて、たよれるせんせいである。悩みもしっかり聞いてくれるので安心して勉強することができる
そして、最後まで応援してくれていたので、嬉しかった
もっと見る
講師陣の特徴
優しく、丁寧に教えてくださるので安心して預けることができる。子ども自身も先生のことを信頼しているので、楽しく通っている。その日にやったことや課題等も連絡帳に書いてくれるので、保護者にもわかりやすい。学習風景も写真や動画を送ってくれるので、やっていることがわかり、とても良い。
もっと見る
講師陣の特徴
ベテランのプロ。個別に自由な指導が中心。学校で行っているテキストを持ち込み、学校での進度に合わせて自分のペースで学習する。時々覗きに来て指導してくれるが、基本質問等をすることで学習スペースに来るシステム。
もっと見る
カリキュラムについて
目指す高校は様々であったが県内で一番頭のいい学校を志望している人がいたためその人と同じレベルの勉強をさせられていた。難しいと感じることもあったが分からないことは個別で聞いて教えてもらえるシステムだった。
もっと見る
カリキュラムについて
個人個人で先生がカリキュラムを組んでやってくださるので、苦手な分野を中心に大切な時期は勉強することができたと思う。だからこそ、今の合格があったのだと思う
漢字のプリントがあったので、別で漢字の勉強をする必要がなく、楽だった
もっと見る
カリキュラムについて
内容レベルは、今やっているレベルより低い問題から始めているので、学校でやっているものを先取りさせたい人には不向きと思われる。
レベルは低いものからやっているが、復習となるし、わからないことで子どものやる気が低下しないので、良いのではないかと思う。
もっと見る
カリキュラムについて
学校課題から自分で選択した内容が中心。塾独自のテキストの購入も勧められたが、自分のペースで学習することができなければ自分の学習にならないので、そもそも入塾しない。塾選択時に、自由度が大きなウエイトをしめている。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近く友達がたくさん通っていたことが1番の理由。友達からの口コミも良く通いたいと思ったため。それだけです
もっと見る
この塾に決めた理由
先生がとてもしっかり指導してくれるから
そして、そこの学研教室オリジナルの漢字のプリントがあり、漢字力が,つくと思ったから
もっと見る
この塾に決めた理由
体験に通い、子どもに合っていると思ったから。子ども自身も通いたいと希望したから。宿題の量も子どもが出来る量なので、無理なく通えると思った。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近い。友達が通っていたことと、自分で通うことができる。高校生が少なく自由が効きそうだったから。
もっと見る
- 最寄駅
- JR土讃線金蔵寺駅から徒歩14分
- 住所
-
香川県善通寺市金蔵寺町1860-6
地図を見る
- 最寄駅
- JR土讃線善通寺駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾
個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント
- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
金蔵寺にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾の総合評価
正直、値段は高いかなぁと思います。
まだ通い始めたばかりで、効果は分かりませんが、子どもが塾の雰囲気を気に入り、友だちがいることで勉強へのモチベーションをあげている事が嬉しく、家から自転車で行ける距離にある事で親の負担も少なく助かっています。
もっと見る
塾の総合評価
子どもにとってとても良い印象で、受験期においては少しでも時間ができれば行っていた
つまり、それだけの環境やサポートがされていたのだろうと、こちらも安心して預けられた
講師の質はもちろんのこと、それを統括される塾長の人柄・手腕が素晴らしい
もっと見る
塾の総合評価
塾長さんの人柄がよかったのが、1番だったと思います。
環境も静かですし、立地も良いので。
自習出来るのも良かった。
入退もメールで届くので帰ってくる時間もやかるから
高校生になっても、定期テストが不安な為、一度辞めたけど現在また通っています。
それくらい本人にはよかったのだと思います。
もっと見る
塾の総合評価
とにかく自分に合っていて、先生達が優しく面白くわかりやすい授業をしてくれたおかげで、塾が楽しいと感じられたのが良かった。しかし、しっかり成績も上がり、志望校にも無事に合格出来たので文句のつけ所もなく、皆におすすめできる塾だと思ったから。
もっと見る
アクセス・環境
60分間の1対2の個別学習があり、自身で復習をしたり、タブレット学習をする時間があり、1コマ100分。
教室は、落ち着いた雰囲気で静かです。
ビルの3階にありますが、広過ぎずちょうど良いと思います
もっと見る
アクセス・環境
1コマが100分と長い
前半が講師1人対生徒2人の授業、後半が復習
これは、授業では分かったようでいて、帰って実際1人で解いてみたら分かりきっていなかった等の問題が起きないように、その場で復習させ、定着させる狙いがある
もっと見る
アクセス・環境
カードをかざして入退が、メールでとどきます。
2対1の個別ですがそんなに先生が付きっきりでなくてもよいので、丁度よかったと思います。
最後にタブレット学習での復習もあります。
静かでよい環境だと思います。
質問もしやすいですし、先生も人柄が良いので通いやすいと思いました。
もっと見る
アクセス・環境
1時間半の授業で、最初の1時間は仕切られたスペースで、1対2で行われ、残り30分は自習スペースに移り、先生は次のコマの人と掛け持って授業をしていた。雰囲気は和気あいあいとしていて、先生と他愛もない話を良くしていた。また、授業の最初に小テストを行ったり宿題のチェックをしたりすることが多い。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
講師陣の特徴
数人の先生がいらっしゃるようで、立派な大学を卒業した先生が多数いると聞きました。
週に3回通いますが、それぞれ違う先生が担当してくれます。(教えるのに得意教科があるよう)まだ通い始めたばかりで、先生の様子は詳しくわかりません。
もっと見る
講師陣の特徴
講師は大学生、大人ともにいらっしゃる様子
年齢に関係なく、分かりやすい先生と、そうでない先生がいるようではあった
その点において専任制ではなく、毎回講師が変わるスタイルであったため、相性の合わない先生があれば、ベテランの塾長が調整してくださるなど対処していただける環境も整っていた
もっと見る
講師陣の特徴
先生方は比較的若かったと思います。
とくに厳しいとはなかったです。
塾長さんの人柄が大変よくて本人が行きやすなって良かったと思います。
親身になって話してくださいますし、わからないとこも噛み砕いて教えてもらってました。
もっと見る
講師陣の特徴
塾長や何人かの先生はプロで、ほとんどの先生はかなり有名な大学の大学生だった。みんな優しく面白く、わかりやすい楽しい授業だった。先生によって宿題の量やプリントとして使う教材が違った。勉強以外の話もしやすいし、そういう話をされるから、息抜きになって楽しかった
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムは、60分間1対2で個別学習をして、その後自身で復習、タブレット学習をしているようです。1コマ100分です
個別学習では、課題のプリントが出されるようです
学習時間が終わって、そのまま自習スペースに移り学習できます
もっと見る
カリキュラムについて
厳しい雰囲気ではなく、小学生から高校生まで広く子どもたちが通っていた印象がある。平日は16時から22時まで、土曜は13時から22時まで開塾しており、早い時間は小学生が、遅い時間は受験生がというように棲み分けかできていて、最終的に進学校を目指す子どもが通う塾の部類に入るので、説明が細やかで、授業も丁寧
もっと見る
カリキュラムについて
授業は1コマ90分で、最後のほうにタブレットでの学習をします。
復習のようで、理解してないと次には進めないようになってます。
あまり本人から内容は聞いてませんが、授業報告はメールで、届きます。
どこを理解してるかしてないか
次回どうするかなどがあります。
もっと見る
カリキュラムについて
個人個人に合わせたカリキュラムで、季節講習は単元ごとのコマ数を自分たちで調整できた。また、個人個人に合わせた教科やプリントを使い、個人個人に合わせた問題を先生達が選んで解かせていたため、難易度はちょうどいいか、少し難しめだった。
もっと見る
この塾に決めた理由
無理体験をして、塾の勉強環境や、先生の感じを知る事ができたこと。自習スペースがあり、自分が勉強に集中したいときに利用できる。
もっと見る
この塾に決めた理由
子どもが自ら探し、一緒に体験へ行った。人の良さ、教室内が落ち着いている環境、駅から近い立地、授業に関する内容など総合的にみて、他塾より価格は高めであったが、それ以上の価値があると判断した
もっと見る
この塾に決めた理由
以前通っていた塾が本人に合わなくて、退塾してから探して、体験で行った時に先生の感じが良かったのと本人が決めたので
もっと見る
この塾に決めた理由
個別なので、個人に合わせたプログラムで指導してくれるから。また、体験の時に、優しく分かりやすく教えてくれたから
もっと見る
- 最寄駅
- JR土讃線善通寺駅から徒歩4分
- 住所
-
香川県善通寺市文京町2丁目2-31 ヒューマンアカデミーハウジング 1階
地図を見る
本田塾 編集部のおすすめポイント
- 中学受験~大学受験まで志望校合格を共に目指す
- 小学部・中学部は国・算数・理・社・英の5教科対応
- 定期テストや英検対策、夏期・冬期講習の実施
- 住所
-
香川県善通寺市上吉田町8-5-16
地図を見る