全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
豊浜駅
社会の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は豊浜の検索結果です



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
豊浜にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
自宅と学校からも距離が近いリアルな生活環境の中で、公文式の教室はそれぞれの立地や規模などの特色を生かしながら、地域にとてもよく馴染んで長年塾をなさっておられるのは、安心と信頼がおける面からも評価できます。
もっと見る





塾の総合評価
その節はありがとうございました。お陰で良い大学に入る事ができました。それから卒業して良い会社に主食できました。弁償したおかげで本当に楽しい人生が送れて本当によかったです。おまけに就職先では社長に気に入られて昇進することもできました。職場恋愛で結婚することもできました。
もっと見る






塾の総合評価
それぞれ個々にあったレベルから始まり、力もつけていくことができる。また、テストに受かることで自信にもつながっていると思う。また、学校と家の間にあるので、子どもが自分で通うことができ、無理なく続けることができている。
もっと見る





塾の総合評価
学校帰りや家からも通いやすく、何よりも子どもにとって無理なく通うことができているということころと、講師の先生の雰囲気も柔らかく、恥ずかしがり屋の子どもでも話しやすいというところがとてもよかったと思う。
もっと見る





アクセス・環境
少人数で参加しやすい。息子は幼児期から小・中学まで、ベネッセのオンラインで独習していましたが、初めて対面の塾通いとして、とてもよい経験になりました。静かな住宅街の中で、交通量も少なく学習向きだと思います。
もっと見る





アクセス・環境
空いている時間であれば、好きな時間に行くことができる。無駄な飾りや気が散るようなものもなく、机が並んでいて、自分で勉強に取り組む。
できると先生のところに持っていき、丸つけをしてもらう。学校のような感じ。
もっと見る





アクセス・環境
個別で、自分のプリントを進めていく。決まった枚数をこなした後、先生に丸付けをしてもらい、直しをしている。分からないからといってすぐに教えてもらうのではなく、自分でまずは考えるという力をつける。
家庭的な雰囲気で、でも学習中は私語はせずに、それぞれのプリントを進めている。
もっと見る





アクセス・環境
なかよしの友達の子も一緒の時間帯に塾でみてもらっているので、その子と楽しく勉強できるのだと言っていた。
問題を解くだけではなく、遊びのゲームなどもうまくとりれてくれていてやり方が上手だなと思う。
1教科だいたい30分で教えてくれているようだが、すすみが極端に遅い子は根気強く一時間くらい見てもらえているように感じる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円未満
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円くらい
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円くらい
もっと見る





講師陣の特徴
ご経験が豊富な親しみやすい先生でした。息子は幼児期から小・中学まで、ベネッセのオンラインで独習していました。初めて対面のそして少人数教室の塾通いとして、とてもよい経験になったと今でも感謝しております。
もっと見る





講師陣の特徴
優しくて、子供も嫌がることなく通っている。
子供にあった宿題の量にしたり、無理のない宿題の出し方をしてくれている。一人ひとりに合わせて見てくれていると思う。また、入室退室もメールで連絡がくるので、安心できる。
もっと見る





講師陣の特徴
柔らかい雰囲気の先生で、子どもも話しやすいようだ。子どもの学習中の様子もお手紙で知らせてくれたり、いいところも誉めてくれる。また、苦手な所なども教えてくれる。穏やかな先生なので、子ども自身も落ち着いて学習することができていると思う。
もっと見る





講師陣の特徴
たまたま同じ時期に塾を探していた友達がいて、子供同士もなかがいいので一緒にかよえるじゅくをさがしていたところ、明るい先生で楽しく教えてくれるらしいよとママ友から聞きここの塾に決めた。噂通りの楽しい先生でよかったと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
学習の遅れにも対応した、ちょうどよい無理のない内容でした。短期に自身の学力をステップアップするのは難しいかも知れませんが、逆の意味からも基礎的な学力を判定したり、学習する習慣やコツを身につけるために役立ちます。
もっと見る





カリキュラムについて
入る時にテストをして、今の段階を把握し、その子に合った学年からスタートする。復習にもなるし、どんどん進んでいくと予習にもなる。今の子供のレベルに合ったものをするので、とてもいいと思う。また、計算なども早くなってきている。
もっと見る





カリキュラムについて
算数と国語をしているが、まずは今の段階をテストで見て、その子に合ったところからスタートしている。四年生だからといって四年生の学習からスタートするわけではなく、苦手なところからスタートするので復習にもなる。
学習時間も各教科30分程度なので、集中力も保てているようだ。
もっと見る





カリキュラムについて
塾が用意してくれた問題集を先生と一緒に解いていくというカリキュラムが主だが、たまに依頼している教科意外の社会や理科のテストに出る予想問題のプリントをくれたりする。これが実際のテストに出る確率がすごく高い。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅と学校から近い。
もっと見る





この塾に決めた理由
まずは自分で学習に取り組む力を付けたかったから。すぐに人に聞いて教えてもらうのではなく、自分で考える力を付けて欲しかったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
友だちが通っていたこともあり、子どもも安心して通うことができるかなと思ったから。学校帰りに寄ることもでき、家からも近いので通いやすい。
もっと見る





この塾に決めた理由
ママ友のすすめ
もっと見る





- 最寄駅
- JR予讃線豊浜駅から徒歩5分
- 住所
-
香川県観音寺市豊浜町姫浜1359-2
地図を見る

- 最寄駅
- JR予讃線豊浜駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)
自分のための問題集で、解けない問題だけの反復学習を行う小中学生向け個別指導塾

ジェムスクール(個別指導) 編集部のおすすめポイント

- 個別指導歴40年のノウハウでたくさんの生徒が成績上昇
- 反復演習により苦手分野を克服し正しい解き方を身につける
- 解けない問題にしぼった学習で効率よく難問までレベルアップ
- 最寄駅
- JR予讃線豊浜駅から徒歩6分
- 住所
-
香川県観音寺市豊浜町姫浜900-1
地図を見る


- 最寄駅
- JR予讃線豊浜駅から徒歩13分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
豊浜にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
自宅と学校からも距離が近いリアルな生活環境の中で、公文式の教室はそれぞれの立地や規模などの特色を生かしながら、地域にとてもよく馴染んで長年塾をなさっておられるのは、安心と信頼がおける面からも評価できます。
もっと見る





塾の総合評価
その節はありがとうございました。お陰で良い大学に入る事ができました。それから卒業して良い会社に主食できました。弁償したおかげで本当に楽しい人生が送れて本当によかったです。おまけに就職先では社長に気に入られて昇進することもできました。職場恋愛で結婚することもできました。
もっと見る






塾の総合評価
それぞれ個々にあったレベルから始まり、力もつけていくことができる。また、テストに受かることで自信にもつながっていると思う。また、学校と家の間にあるので、子どもが自分で通うことができ、無理なく続けることができている。
もっと見る





塾の総合評価
学校帰りや家からも通いやすく、何よりも子どもにとって無理なく通うことができているということころと、講師の先生の雰囲気も柔らかく、恥ずかしがり屋の子どもでも話しやすいというところがとてもよかったと思う。
もっと見る





アクセス・環境
少人数で参加しやすい。息子は幼児期から小・中学まで、ベネッセのオンラインで独習していましたが、初めて対面の塾通いとして、とてもよい経験になりました。静かな住宅街の中で、交通量も少なく学習向きだと思います。
もっと見る





アクセス・環境
空いている時間であれば、好きな時間に行くことができる。無駄な飾りや気が散るようなものもなく、机が並んでいて、自分で勉強に取り組む。
できると先生のところに持っていき、丸つけをしてもらう。学校のような感じ。
もっと見る





アクセス・環境
個別で、自分のプリントを進めていく。決まった枚数をこなした後、先生に丸付けをしてもらい、直しをしている。分からないからといってすぐに教えてもらうのではなく、自分でまずは考えるという力をつける。
家庭的な雰囲気で、でも学習中は私語はせずに、それぞれのプリントを進めている。
もっと見る





アクセス・環境
なかよしの友達の子も一緒の時間帯に塾でみてもらっているので、その子と楽しく勉強できるのだと言っていた。
問題を解くだけではなく、遊びのゲームなどもうまくとりれてくれていてやり方が上手だなと思う。
1教科だいたい30分で教えてくれているようだが、すすみが極端に遅い子は根気強く一時間くらい見てもらえているように感じる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円未満
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円くらい
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円くらい
もっと見る





講師陣の特徴
ご経験が豊富な親しみやすい先生でした。息子は幼児期から小・中学まで、ベネッセのオンラインで独習していました。初めて対面のそして少人数教室の塾通いとして、とてもよい経験になったと今でも感謝しております。
もっと見る





講師陣の特徴
優しくて、子供も嫌がることなく通っている。
子供にあった宿題の量にしたり、無理のない宿題の出し方をしてくれている。一人ひとりに合わせて見てくれていると思う。また、入室退室もメールで連絡がくるので、安心できる。
もっと見る





講師陣の特徴
柔らかい雰囲気の先生で、子どもも話しやすいようだ。子どもの学習中の様子もお手紙で知らせてくれたり、いいところも誉めてくれる。また、苦手な所なども教えてくれる。穏やかな先生なので、子ども自身も落ち着いて学習することができていると思う。
もっと見る





講師陣の特徴
たまたま同じ時期に塾を探していた友達がいて、子供同士もなかがいいので一緒にかよえるじゅくをさがしていたところ、明るい先生で楽しく教えてくれるらしいよとママ友から聞きここの塾に決めた。噂通りの楽しい先生でよかったと思っている。
もっと見る





カリキュラムについて
学習の遅れにも対応した、ちょうどよい無理のない内容でした。短期に自身の学力をステップアップするのは難しいかも知れませんが、逆の意味からも基礎的な学力を判定したり、学習する習慣やコツを身につけるために役立ちます。
もっと見る





カリキュラムについて
入る時にテストをして、今の段階を把握し、その子に合った学年からスタートする。復習にもなるし、どんどん進んでいくと予習にもなる。今の子供のレベルに合ったものをするので、とてもいいと思う。また、計算なども早くなってきている。
もっと見る





カリキュラムについて
算数と国語をしているが、まずは今の段階をテストで見て、その子に合ったところからスタートしている。四年生だからといって四年生の学習からスタートするわけではなく、苦手なところからスタートするので復習にもなる。
学習時間も各教科30分程度なので、集中力も保てているようだ。
もっと見る





カリキュラムについて
塾が用意してくれた問題集を先生と一緒に解いていくというカリキュラムが主だが、たまに依頼している教科意外の社会や理科のテストに出る予想問題のプリントをくれたりする。これが実際のテストに出る確率がすごく高い。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅と学校から近い。
もっと見る





この塾に決めた理由
まずは自分で学習に取り組む力を付けたかったから。すぐに人に聞いて教えてもらうのではなく、自分で考える力を付けて欲しかったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
友だちが通っていたこともあり、子どもも安心して通うことができるかなと思ったから。学校帰りに寄ることもでき、家からも近いので通いやすい。
もっと見る





この塾に決めた理由
ママ友のすすめ
もっと見る





- 最寄駅
- JR予讃線豊浜駅から徒歩13分
- 住所
-
香川県観音寺市豊浜町和田浜1292
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
豊浜にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
塾の指導内容が子供に合うかどうかは試してみないとわからないが、基本的に自由を希望しているのであれば、内容は自分で考えて選択することを勧める。塾の指導内容が合うかどうかは個人によって様々である。塾では、独自のカリキュラムも用意していたが、うちの子供には合いそうになかった。
もっと見る





塾の総合評価
分からないところを分からないままにさせず向き合ってくれたり難しい問題があっても次会った時には答えを出して解説してくれたりした。また、塾内の雰囲気もよく質問しやすい環境で楽しく勉強することができたと考える。
もっと見る






塾の総合評価
先生が厳しく指導してくれるのがとてもありがたかった。しかも、分からないところをたくさん聞いても嫌な顔せず、しっかりと向き合って、私がわかりきるまで指導してくださったので、助かった。分からない問題、全てに対応してくれて、私の分からない!ができる!に変わったと思う
もっと見る






塾の総合評価
不登校気味なので友達と一緒の塾に本人の希望で通塾。学校には行かない日もあるが、塾には通えている。少し行きたくない時期もあったようだが辞めるか聞くと答えない。先生も厳しめの方でふざけているときちんと怒って指導してくれていた。
もっと見る




アクセス・環境
基本、自分で持ってきた学習内容を中心に自主学習が行われる。質問等の必要が生じたときに先生を呼び教えてもらうことが中心。塾独自のテキストによる授業は希望しなかったので実施されなかった。自由度がないとそもそも入塾時に選択しない。
もっと見る





アクセス・環境
ワークの何ページから何ページを解いてくださいと先生から指示があり、解き終わったら丸つけをしてもらいに行く。友達と競い合ったり難しい問題が解けると先生が褒めてくれるなどモチベーションを保つ工夫がされていたと感じる。和気あいあいとした雰囲気で競い合いもするが自分のペースで問題に取り組むことができた。
もっと見る






アクセス・環境
とりあえず、まず学研の問題を解く。そこで分からないことがあったら,聞きに行く。そのタスクが終われば今日は終了だった。宿題であまりできていなかったら、先生がマンツーマンで教えてくれるのでやりやすかった
勉強の仕方や受験の心構えも教えてくださり、とても心強かった。
もっと見る






アクセス・環境
国語と算数のプリントを各1枚する。そのプリントと宿題の直しで全問正解になれば終わり。間違った箇所を正しく理解するまでは帰れない。わからないところや間違いは教えてくれるが、答えを教えるのではなく、自分で理解し解けるようにアドバイスをしてくれる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランのプロ。個別に自由な指導が中心。学校で行っているテキストを持ち込み、学校での進度に合わせて自分のペースで学習する。時々覗きに来て指導してくれるが、基本質問等をすることで学習スペースに来るシステム。
もっと見る





講師陣の特徴
元中学校教師でベテラン、授業は学校よりもわかりやすく先生も一緒になって解いてくれるためどこがどうして間違ったかまで考え教えてくれた。また厳しいが面白い方で勉強が苦手な私も積極的に取り組むことができた。
もっと見る






講師陣の特徴
時に優しく時に厳しい感じがあった。だからこそ、頑張れたと思う。非常にしっかりしていて、たよれるせんせいである。悩みもしっかり聞いてくれるので安心して勉強することができる
そして、最後まで応援してくれていたので、嬉しかった
もっと見る






講師陣の特徴
優しく、丁寧に教えてくださるので安心して預けることができる。子ども自身も先生のことを信頼しているので、楽しく通っている。その日にやったことや課題等も連絡帳に書いてくれるので、保護者にもわかりやすい。学習風景も写真や動画を送ってくれるので、やっていることがわかり、とても良い。
もっと見る





カリキュラムについて
学校課題から自分で選択した内容が中心。塾独自のテキストの購入も勧められたが、自分のペースで学習することができなければ自分の学習にならないので、そもそも入塾しない。塾選択時に、自由度が大きなウエイトをしめている。
もっと見る





カリキュラムについて
目指す高校は様々であったが県内で一番頭のいい学校を志望している人がいたためその人と同じレベルの勉強をさせられていた。難しいと感じることもあったが分からないことは個別で聞いて教えてもらえるシステムだった。
もっと見る






カリキュラムについて
個人個人で先生がカリキュラムを組んでやってくださるので、苦手な分野を中心に大切な時期は勉強することができたと思う。だからこそ、今の合格があったのだと思う
漢字のプリントがあったので、別で漢字の勉強をする必要がなく、楽だった
もっと見る






カリキュラムについて
内容レベルは、今やっているレベルより低い問題から始めているので、学校でやっているものを先取りさせたい人には不向きと思われる。
レベルは低いものからやっているが、復習となるし、わからないことで子どものやる気が低下しないので、良いのではないかと思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近い。友達が通っていたことと、自分で通うことができる。高校生が少なく自由が効きそうだったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く友達がたくさん通っていたことが1番の理由。友達からの口コミも良く通いたいと思ったため。それだけです
もっと見る






この塾に決めた理由
先生がとてもしっかり指導してくれるから
そして、そこの学研教室オリジナルの漢字のプリントがあり、漢字力が,つくと思ったから
もっと見る






この塾に決めた理由
体験に通い、子どもに合っていると思ったから。子ども自身も通いたいと希望したから。宿題の量も子どもが出来る量なので、無理なく通えると思った。
もっと見る





- 最寄駅
- JR予讃線豊浜駅から徒歩20分
- 住所
-
香川県観音寺市大野原町大野原3896-1
地図を見る


- 最寄駅
- JR予讃線
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)映像授業
いつでも・どこでも・何度でも! 自分のペースで、代ゼミ人気講師の授業が受けられる。




代ゼミサテライン予備校 編集部のおすすめポイント

- いつでも、どこでも、何度でも!分かるまで授業が受けられる
- 目標までしっかり寄り添います!「学習管理システム」
- 業界最強!代ゼミ人気講師によるわかりやすくて深みのある授業
豊浜にある代ゼミサテライン予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
小規模だからこそ、一人一人にしっかり向き合って、それぞれに適した志望校や授業内容、これからの勉強方法を教えてくれるため、一丸となって頑張れた感じがした。
また、チューターさんも歳が近いため、お兄ちゃんお姉ちゃんのように頼ることができたり、お話できたりして嫌な思いをすることなく塾に通えたから。
もっと見る






塾の総合評価
親切丁寧で、先生が生徒に寄り添ってくれる。声かけも助かった。休日、テスト前の自習室が開放されていたのでよかった。テスト対策も経験値から豊富で良かった。受験日まで、子どものモチベーションをしっかりあげてくれた。
もっと見る






塾の総合評価
全体的に多くの人に合っているのでは無いかと思うのと、授業、講師、場所などに悪い点がなく多くの人に利用して欲しいと思うから。また、個人的にはこの塾があっており成績も上がったのでとても良い評価に値すると思ったから。
もっと見る





塾の総合評価
親戚丁寧な指導で、週5で通って、分からないところは、常に講師の先生がいらっしゃるので、聞きやすい環境。コスト的にも大満足です。志望校の調査研究も充実しているので、安心して通わせることが出来ました。分からないところを分かるまで教えてくれます。
もっと見る





アクセス・環境
オンデマンドでは、各授業の担当のチューターがついており、確認テストや、復習の際に確認する講義を詳しく教えてくれる。
個別指導の際は、テスト前やテスト後、模試のタイミングに合わせて柔軟に内容を変更してもらえるため、自身のニーズにあった授業が受けられる。
もっと見る






アクセス・環境
問題を解いて、分からないところ、解けない所があれば解説してもらえる。ちょっとした疑問なども気軽に聞ける雰囲気でいい。間違えたところがあっても大丈夫な雰囲気があって安心できる。雑談などをすることもあるのでメリハリをつけて集中出来る。
もっと見る





アクセス・環境
オンライン授業の科目もあれば、中には対面の授業もあるようです。登校時と下校時にはQRコードにスマホをかざすので、その時間に親のスマートフォンに、ただいま入塾しました、ただいま退塾しました、とお知らせが入るので、それは大変たすかっております、
もっと見る






アクセス・環境
映像授業であり質問は、専用のブースで講師に聞くことが出来る。テキストは、その授業専用のものを発注し、それを手元に置いて授業を受ける。
ヘッドフォンつけて孤立したブースの中で受けるため周りのことを気にせず授業にのみのめり込めるようになっている。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
個別指導を受け持っていたのは、大学生のチューターさんだったが、同志社大学や大阪大学などの方が多く、年齢も近いため気軽に質問相談をすることができる。オンデマンドの講師は、有名な人もいて、癖が強い人も多かったが、その分印象に残る授業が多かったので役に立ったと考えられる、
もっと見る






講師陣の特徴
分かりやすく教えてくれる。個性に溢れており、分かりやすくすることはもちろん楽しく学べるように教えてくれる。気安く話すことが出来る親しみやすい雰囲気がある。それぞれの生徒に寄り添った教え方をしてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
東京にくらべて新潟県は実力が下がると塾長から説明がありました。現在主な授業はオンラインで行なっているとのことです。しっかりとわかりやすいということで、たいへんたすかっております。たまに東京からの講師がきて説明や授業などをおこなってくれたりもするようです。
もっと見る






講師陣の特徴
授業の仕方が、特徴的な人が多く印象に残る授業が展開されている。講師の代ゼミと言われるだけある授業を、動画としていつでも視聴できるのは、かなりアドバンテージになるものであると思う。
ただ元気がよすぎる講師もおり、映像授業とは思えない疲労感が生じることもある。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導では自身の学力や目指すレベルに合わせて、その場で教材を選んでくれるため確実に実力をつけてステップアップすることができる。面談で進捗や難易度を問われ、授業の悩みも一緒に解決してくれるため、自分のペースに合わせながら、目標まで到達することができる。
もっと見る






カリキュラムについて
個人似 に合うように進めてくれる。個人個人に合うように宿題、教材、進み方などを考えてくれる。苦手なところを重点的に教えてくれる。出来るところを早くすることで苦手なところに時間をかけられるようにしている。
もっと見る





カリキュラムについて
受験生ということもありますことから、週に六日の授業があります。そのほかにも授業がないときにでも、自習室が開放されているので、いつでも勉強ができる環境なので大変いいと思います。
大変忙しそうなのですがやはり受験生ということなので仕方がないのかなとおもいます
もっと見る






カリキュラムについて
定期的に勉強計画を見直せるため、無理がなく勉強をすすめられ、計画を立てっぱなしで時間だけすぎてしまったというようなことが起こりにくくなっている。
ファイルを使って、受けた授業を管理できており、今月はここまで受けるという感じで管理される。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近く、学校帰りにも通いやすかったから。集団ではなく個別の塾を探しており、小規模で個人にしっかり目を向けてもらえるため、とても手厚いサポートを受けられるから
もっと見る






この塾に決めた理由
先生と生徒が1対2の授業があっていると感じたから。また、家や学校などと近く、帰宅の際によることが出来ると考えたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校から近いのと、いろいろな塾の見学に行ってみたところいちばんきれいで先生も親切で合格率も高そうだったのでそのてんはたいへんすばらしいかなとおもいましてこちらにきめました。
もっと見る






この塾に決めた理由
大学受験に向けて勉強をするにあたり、親のすすめが大きく、特に他に有力な塾も思い当たらなかったため入塾を決めた。
もっと見る





- 最寄駅
- JR予讃線
- 住所
-
香川県観音寺市大野原町大野原2112-1
地図を見る