2024/06/29 鹿児島県 志布志市 志布志駅

志布志駅 高校受験の塾 3件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

該当教室数: 31~3件表示

公文式 志布志駅前教室

最寄駅
志布志駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

志布志駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小さいうちに繰り返し教育を受けることで色々と良いと思いました。
忍耐強くなったし考える力が身についたと思いました。
自分で考えて自分のペースで学習に取り組めたことはこれから先の人生で必ず役にたつと思いました。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾では、カリキュラムがあらかじめあるわけではなく、生徒が自分でできる範囲で自分のペースで勉強をするシステムとなっていました。また、そのカリキュラムに対しても足りない部分を先生が
補完してくれので、自分に合った塾だと思いました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、良い。ていうことになるとおもいます。黙々と一人で勉強することが向いている子供には向いていたと思います。難しくなり、わからないところがあったときも、寄り添ってくれて分かるまで教えていただきました。

岩国関戸教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立岩国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

有名な塾の講師は高学歴で冷たい人が多いことがあったが公文式の先生は親身になって教えてくれるし、よく生徒を見ていたと思う。
入塾した際はよく嫌がっていたが勉強の楽しさを教えてもらい塾にいくことが楽しくなった。
教え方が上手なのはもちろんであるが問題解決した時褒めてくれてたのが良かったと思う

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

会話もなく静かに集中して学習に取り組めたと思います。
分からないところがあればヒントを与え自分で考えて答えが導けるように教えていた頂けたと思います。
最後まで諦めずに丁寧に教えていた頂けたと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾では、カリキュラムがあらかじめあるわけではなく、生徒が自分でできる範囲で自分のペースで勉強をするシステムとなっていました。静かな環境でもあり、先生は丁寧に説明してくれ、他の生徒と同様のペースでになるように対応してくれました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の形式、流れ、雰囲気としては、まず、基本的にはプリント学習です。流れは分かる問題いから徐々に今の学年、さらに次の学年、と順をおって学んでいくことが出来ます。雰囲気はみんな仲良く学ぶことができています。

岩国関戸教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立岩国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱。

岩国関戸教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立岩国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中学3年まで行っていた
英語と数学の2教科をしており年間18万円位

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で最後まで諦めずに教えてくれたおかげで成績も上がり本人も楽しく塾に通えていたと思います。
最初はなかなかわからない所を聞くことができなかったが、先生から色々と聞いてくれて助かったと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生の教え方はわかりやすく丁寧に教えてくれ、生徒がわからず、悩んだりしていると、生徒がわかるまで付き合ってくれるので、生徒が勉強についていけなくなることはなく、生徒のやる気をなくさないように指導してくれていい先生でした。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的高齢の先生でした。比較的優しく教えていただいたようです。子どもも良くしてもらったと言っていました。まいにちの宿題などの進捗状況などを毎回毎回確認していただき、状況に応じて勉強をすすめて頂きました。

岩国関戸教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立岩国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで学習出来たのが本当に合っていたのだと思います。
自分のわかり方で進んでいくので無理なく学習出来たのが良かったです。
繰り返し教育を小さいうちはかなり大きい経験だと思います。
あまり負担に感じたことはなかったと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾では、カリキュラムがあらかじめあるわけではなく、生徒が自分でできる範囲で自分のペースで勉強をするシステムとなっていました。また、そのカリキュラムに対しても足りない部分を先生が
補完してくれました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、分かるところから再度はじめて、繰り返し繰り返し勉強することにより内容を熟知していくことにより、さらに自分の学年を追い越して学習することができ、わからないところは教えてもらえるが、基本自分でまなぶことができる。

岩国関戸教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立岩国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分が昔通っていてとても良かったから。
家から近いのもあり自分で歩いて通えるため。
親戚も通っていてとても良いとの意見からここの塾に決めました。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の教え方がわかりやすいとの話を聞き、先生の教え方に共感が持て、子供の考えを聞き、この塾で勉強がついていけるかを確認して決めました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所。

岩国関戸教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立岩国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の鹿児島県の受験体験記5件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

最寄駅
JR日南線志布志駅から徒歩3分
住所
鹿児島県志布志市志布志町志布志2丁目14-14 
地図を見る

昴 志布志校

最寄駅
志布志駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導

九州エリアの難関校を中心に圧倒的合格率! 豊富なカリキュラムで、基礎からハイレベルまで対応

志布志駅にある昴の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(734件)
※上記は、昴全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

総合的にみれば、入塾して良かったと思います。成績も上がったし、何より友達が増えたのは本人も良かったと言ってました。また講師たちが子供にしっかり向き合ってくれていて一緒に頑張ってくれている姿勢はとても良かったと思います。

志布志校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿屋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

勉強を家ではしていなかったので、勉強する時間の確保を行うことは出来たが、元々勉強が好きではないので、塾に行っても本を読んでいたり、勉強と結びつかないことも多く、成績もなかなか伸びず、第一志望には合格しなかったので、良かったのかどうかはわからない

志布志校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:尚志館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

先生との相性もあるので通ってみないと分からないことや、接してみないと分からないこと、通える時間帯や距離など、その子のバックグラウンドで変わってくることもあるので、難しい 塾としてはいいと思うので、あとは本人の意欲次第だと思いました

志布志校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:尚志館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾の総合評価の理由は、高校入学試験の問題を詳細に分析して、カリキュラム編成を行ってくれたことです。また、講師の方々が分かりやすい授業を展開してくれました。さらには、自宅からのアクセスもよかったからです。

桜ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立鶴丸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾での雰囲気は勉強をしに来ているので、常に静かと思ったら毎回そうではないようで、子供達にリラックスして授業に向き合って欲しい為、授業の入りは特に大切にされていたようです。だから、雰囲気も悪くない為、安心して任せられた。

志布志校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿屋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

各教科で先生が変わり、自習時も質問を受けてくれ、分かりやすくおもしろくをそれぞれに考えてくれており、楽しく過ごせていたよう。先生も声を掛けてくれて、質問しやすい雰囲気を作ってくれていた 保護者にも面談をしながら現状を教えてくれ、苦手対策をしてくれた

志布志校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:尚志館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

子供たちの集中力が続くように雰囲気を作ってくれたり、休憩を入れてくれたり、工夫してくれていたと思います 先生たちも明るく前向きで、雰囲気も良かったと思います ただ教室は殺伐としていて前方の席はいいが後方は集中しにくいのかなと思うような教室でした

志布志校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:尚志館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式は、集団での一斉授業がメインでした。授業の流れは、高校入学試験対策の問題を一斉に解いたあとに、講師が解説をします。そして、間違った問題を訂正します。授業の雰囲気は、厳しいときと楽しいときのメリハリがありました。

桜ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立鶴丸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円

志布志校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿屋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい

志布志校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:尚志館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい

志布志校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:尚志館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

桜ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立鶴丸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

授業によって講師が変わるが、テスト前には過去問題集を徹底していたように感じます。難しいところは解説しながら子供のペースに合わせて授業を進められていました。若い講師の方でも各学校の授業のペースに合わせたりと工夫はしていました。

志布志校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿屋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子供のことをよく見ていて、よく声をかけてくれる先生。迎えに行くと、保護者にも教室での様子を色々話してくれ、親身に話を聞いてくれた。色々対策を考えてくれたり、どうしたら勉強をしてくれるかなど一緒に考えてくれる先生。

志布志校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:尚志館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

皆さん、親切で親にもよく話しかけてくれ、塾での状況把握が出来ました。子供のことも気にかけてくれ、色んな手段で勉強を促してくれました ただ担任やよく話す先生しか分からずなんの教科なのかが分かりにくかったように思います 挨拶する先生しない先生話しかけやすい先生色々でした

志布志校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:尚志館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

この塾の講師は、専門の講師でした。また、指導方法の研修を受けていたので、子どもたちが分かりやすいと言っていました。さらには、高校入学試験の過去問題を分析して作ったテキストを使った学習をしてくれていました。

桜ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立鶴丸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

子供に聞いた話ではありますが、高校受験に対応する為に余計な授業はしていないようです。特に過去問題集では毎回出るところは徹底していて、そういうところはしっかり点数を取れるように対策をしていました。とにかく中学3年生になってから無駄のない授業になっています。

志布志校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿屋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

クラスはレベルに合わせて編成され、教科ごとに勉強している。テスト対策に合わせてその都度、対応してくれている。時期に合わせて、対応してくれ、その時々の状況に合わせてカリキュラムを組んでくれている 受験に合わせて苦手対策などしてくれており、過去問に取り組んで、テスト慣れをしてくれていた

志布志校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:尚志館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

その子のレベルに合わせて、クラスも編成してあり、同じ目的を持つ子と一緒に頑張る事が出来ていたと思います カリキュラムはその時期に合わせて取り組んでくれていたと思います 保護者にも説明会があり、今後の進め方についても分かりやすく説明してくれました

志布志校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:尚志館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、子どもたちの学力の状況を詳細に分析して、レベルにあったカリキュラム編成を行っていました。また、高校入学試験を詳細に分析したテキストを作っていて、それを子どもたちのペースを考え指導してくれました。

桜ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立鶴丸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

成績が悪かった為、本人と意思確認をして上で高校受験に向けて入塾を決意しました。勉強方法もうまくいってなかったのでそこも含めて決めました。

志布志校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿屋高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

そこしかないから

志布志校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:尚志館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

ここしかないから

志布志校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:尚志館高等学校 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

鹿児島県で高校入学試験の合格者数が、一番多かったからです。また、自宅からの交通アクセスがよかったからです。

桜ヶ丘校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立鶴丸高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴体験授業あり / 社員講師のみ / 安全対策有
コース-

編集部のおすすめポイント

編集部
  • 九州エリアの難関中学・高校への合格実績多数!
  • 高い指導力を持つ「プロコーチ」による徹底した学習指導
  • 基礎から応用・ハイレベルまで、効率よく学べるコースを豊富に用意

昴のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の鹿児島県の受験体験記116件のデータから算出

昴の高校受験の詳細データ

Loading...
  • 鹿児島市立松元中学校
  • 日置市立伊集院中学校
  • 鹿児島市立福平中学校
  • 枕崎市立枕崎中学校
  • さつま町立宮之城中学校
  • 志布志市立宇都中学校
最寄駅
JR日南線志布志駅から徒歩4分
住所
鹿児島県志布志市志布志町志布志3丁目1-20 
地図を見る

公文式 志布志小学校前教室

最寄駅
志布志駅
対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導通信教育

授業料は月7,150円~! 少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養う

志布志駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(5,656件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小さいうちに繰り返し教育を受けることで色々と良いと思いました。
忍耐強くなったし考える力が身についたと思いました。
自分で考えて自分のペースで学習に取り組めたことはこれから先の人生で必ず役にたつと思いました。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

この塾では、カリキュラムがあらかじめあるわけではなく、生徒が自分でできる範囲で自分のペースで勉強をするシステムとなっていました。また、そのカリキュラムに対しても足りない部分を先生が
補完してくれので、自分に合った塾だと思いました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、良い。ていうことになるとおもいます。黙々と一人で勉強することが向いている子供には向いていたと思います。難しくなり、わからないところがあったときも、寄り添ってくれて分かるまで教えていただきました。

岩国関戸教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立岩国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

有名な塾の講師は高学歴で冷たい人が多いことがあったが公文式の先生は親身になって教えてくれるし、よく生徒を見ていたと思う。
入塾した際はよく嫌がっていたが勉強の楽しさを教えてもらい塾にいくことが楽しくなった。
教え方が上手なのはもちろんであるが問題解決した時褒めてくれてたのが良かったと思う

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

会話もなく静かに集中して学習に取り組めたと思います。
分からないところがあればヒントを与え自分で考えて答えが導けるように教えていた頂けたと思います。
最後まで諦めずに丁寧に教えていた頂けたと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾では、カリキュラムがあらかじめあるわけではなく、生徒が自分でできる範囲で自分のペースで勉強をするシステムとなっていました。静かな環境でもあり、先生は丁寧に説明してくれ、他の生徒と同様のペースでになるように対応してくれました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の形式、流れ、雰囲気としては、まず、基本的にはプリント学習です。流れは分かる問題いから徐々に今の学年、さらに次の学年、と順をおって学んでいくことが出来ます。雰囲気はみんな仲良く学ぶことができています。

岩国関戸教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立岩国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

小学生や中学生の15人位がアパートの一室で集まって行われる。それぞれA5サイズの問題プリントを解く
また週に一回位のペースのため約5枚くらいのプリントを宿題で出される
それぞれ宿題プリントや問題プリントを先生に見てもらい教えてもらう
一人当たり十分くらい先生に教えてもらい、それ以外はひたすら問題を解いていく

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円弱。

岩国関戸教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立岩国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:中学3年まで行っていた
英語と数学の2教科をしており年間18万円位

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても親切で最後まで諦めずに教えてくれたおかげで成績も上がり本人も楽しく塾に通えていたと思います。
最初はなかなかわからない所を聞くことができなかったが、先生から色々と聞いてくれて助かったと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生の教え方はわかりやすく丁寧に教えてくれ、生徒がわからず、悩んだりしていると、生徒がわかるまで付き合ってくれるので、生徒が勉強についていけなくなることはなく、生徒のやる気をなくさないように指導してくれていい先生でした。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

比較的高齢の先生でした。比較的優しく教えていただいたようです。子どもも良くしてもらったと言っていました。まいにちの宿題などの進捗状況などを毎回毎回確認していただき、状況に応じて勉強をすすめて頂きました。

岩国関戸教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立岩国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

40代の女性と50代の女性
2人とも高学歴とは聞いているが卒業大学は不明
2人ともベテラン
優しく教えてくれてわかりやすい
授業態度が悪ければ叱る。小学生低学年がうるさければ容赦なく叱られる
昔ながらの塾

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

自分のペースで学習出来たのが本当に合っていたのだと思います。
自分のわかり方で進んでいくので無理なく学習出来たのが良かったです。
繰り返し教育を小さいうちはかなり大きい経験だと思います。
あまり負担に感じたことはなかったと思います。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾では、カリキュラムがあらかじめあるわけではなく、生徒が自分でできる範囲で自分のペースで勉強をするシステムとなっていました。また、そのカリキュラムに対しても足りない部分を先生が
補完してくれました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、分かるところから再度はじめて、繰り返し繰り返し勉強することにより内容を熟知していくことにより、さらに自分の学年を追い越して学習することができ、わからないところは教えてもらえるが、基本自分でまなぶことができる。

岩国関戸教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立岩国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

A〜Zまでのカリキュラムがあり幼稚園から高校までの教科があり小テストをして点数を満たせばどんどん上がっていける
また先生の判断により進級させるか判断される
曖昧に問題を回答すれば進級させてもらえない

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自分が昔通っていてとても良かったから。
家から近いのもあり自分で歩いて通えるため。
親戚も通っていてとても良いとの意見からここの塾に決めました。

郡家教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:尽誠学園高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先生の教え方がわかりやすいとの話を聞き、先生の教え方に共感が持て、子供の考えを聞き、この塾で勉強がついていけるかを確認して決めました。

赤阪公文スクール教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:広島県立広島皆実高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近所。

岩国関戸教室 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:山口県立岩国高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近かった

中川原教室 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:富山県立富山中部高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習-
科目国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース-

公文式編集部のおすすめポイント

編集部
  • 少しずつ難度を上げながら、高い学力と自分で学ぶ力を養う
  • 通塾日なら何時に行っても大丈夫。部活や習い事と両立しやすい
  • 授業料は月7,150円~!リーズナブルな価格設定

公文式のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の鹿児島県の受験体験記5件のデータから算出

公文式の高校受験の詳細データ

最寄駅
JR日南線志布志駅から徒歩16分
住所
鹿児島県志布志市志布志町帖3262-3 
地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q志布志駅で人気の塾を教えて下さい。
A. 志布志駅で人気の塾は、1位は公文式、2位は昴、3位は公文式です。
Q 鹿児島県の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 鹿児島県の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2024年06月現在)
Q志布志市の塾は何教室ありますか?
A. 志布志市で塾選に掲載がある教室は3件です。(2024年06月現在)
塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

志布志駅 高校受験の塾の調査データ

志布志駅 高校受験の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている志布志市にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、中学生は38人が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の鹿児島県の合格体験記・口コミのデータ145件から算出(2024年06月現在)

志布志駅 高校受験の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている志布志市にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は48%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の鹿児島県の合格体験記・口コミのデータ40件から算出(2024年06月現在)

志布志駅 高校受験の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている志布志市にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、中学生は23人が中学3年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の鹿児島県の合格体験記・口コミのデータ98件から算出(2024年06月現在)

志布志駅 高校受験 周辺の学習塾や予備校まとめ

志布志駅周辺にある高校受験のおすすめの塾・学習塾3件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている志布志市にある高校受験の塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週2回と週3回、中学生は週3回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください