お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 神奈川県 横浜市港北区

横浜市港北区 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 287 61~80件表示

1133.jpg
学習コーチONE

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学力も自主性もアップ!「コーチング学習」を取り入れた個別指導塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学習コーチONE 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 幼児~高卒生まで幅広く!生徒最大2名までの個別指導が受けられる
  • 通常数ヵ月かかる学習も数回に凝縮!アジャイル学習で効率がUP
  • サポート体制も万全!教育相談・面談は無制限で実施してもらえる

横浜市港北区にある学習コーチONE

日吉校

お気に入り

最寄駅
東急東横線日吉駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区日吉本町1-20-5 ホワイトビル3F

1180.jpg
港北学館

対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

生徒の自立学習に重点を置いた学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 横浜市港北区にある港北学館の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(6件)
※上記は、港北学館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

個人経営塾は代表の先生の考え方が良くも悪くも色濃くでます。
代表の先生が「学校のような学びの場」を理想とされているので、勉強だけでなく、長期休みには課外学習(任意)もありました。
(現在実施されているかはわかりませんが)
勉強だけでなく、人間としても成長出来た場
だったと感謝しています。

大手さんは塾の実績upの為にお子さんの実力以上の志望校を受験させる事があると聞きました。
こちらはそういう事はなく、子どもの実力、家庭の経済事情などキメ細やかに寄り添ってご指導、相談させていただきました。
結果小4から大学受験までお世話になりました。

子どもが通っていたのは7〜8年前なので
現状は塾へ問い合わせ、見学をされるのが
一番だと思います。

篠原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立港北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

学年別少人数の集団授業が基本。
ただし、その学年に1名しか在籍していない場合は実質個別指導になります。
ただ知識を教えるだけでなく、生徒のコミュニケーションをしっかりと取りながらやっているようです。
時には厳しく、時には笑いも起こるような
メリハリのある授業だと思います。

篠原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立港北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円くらい

篠原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立港北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

代表の先生は有名私立大学卒で塾講師経験が長いベテランの方です。
ご自身で学校のような施設を作りたく開塾されました。
他に代表の先生よりお若いですが、経験実績のある講師の先生。
あとは、大学生、大学院生などのアルバイト
講師の方が数名在籍していました。

篠原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立港北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

授業の予習、復習から受験対策まで幅広く対応してくださいました。
少人数クラスなので受験校はバラバラになりますが、生徒のレベルに合わせた教材を提供してくださいます。
自習スペースには過去問などもあり、利用させていただいてました。

篠原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立港北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近くにあり、少人数の集団指導だったこと。受験だけに特化せず、通常学校で習う項目の予習、復習が出来る所。
夏休み、冬休みはキャンプやスキーへ連れていっていただき貴重な体験が出来ること。
(参加は任意です。)
実際子どもが体験入塾をして、通塾を希望したから。

篠原校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川県立港北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

港北学館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の自立学習を促す教育スタイル
  • 少人数制で生徒一人ひとりに合わせた指導を実施
  • 生徒が部活や習い事との両立できるよう配慮

横浜市港北区にある港北学館

篠原校

お気に入り

最寄駅
ブルーライン岸根公園駅から徒歩8分
住所
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区篠原東2丁目20-16

樽町校

お気に入り

最寄駅
東急東横線綱島駅から徒歩7分
住所
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区樽町2丁目13-18
春期講習バナー

1046.jpg
アクセスアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

総合的な学習カリキュラムが組める中学受験専門の個別塾で第1志望校合格を目指す!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アクセスアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 希望に合わせて開始時間を決められる「1対1コース」と「少人数コース」で学習をサポート!
  • 生徒一人ひとりの志望校に合わせた学習カリキュラムで合格を目指す!
  • 有名私立中にも合格者を多数輩出している経験豊富な講師を独占できる学習環境!

横浜市港北区にあるアクセスアカデミー

日吉教室

お気に入り

最寄駅
東急東横線日吉駅から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区日吉2-2-14 セイワビル2 402

3666.webp
エース学院個別指導クオリティ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

誉めて育てる指導を実践!自発的な学習をサポートしてくれる塾

ico-recommend--orange.webp

エース学院個別指導クオリティ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 誉めて育てる学習方法に注力
  • 復習から受験まで対応した多彩なコース
  • 成績アップの土台になる能力開発コースも用意

横浜市港北区にあるエース学院個別指導クオリティ

本校

お気に入り

最寄駅
JR横浜線菊名駅から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区菊名6丁目13-45
春期講習バナー

4912.webp
学習教室ガウディア(gaudia)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 横浜市港北区にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(11件)
※上記は、学習教室ガウディア(gaudia)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

学習教室ガウディア(gaudia) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
  • 考える力を身につけさせる指導方針
  • 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム

横浜市港北区にある学習教室ガウディア(gaudia)

最寄駅
東急東横線日吉駅から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区日吉本町1-6-20

7182.webp
四谷大塚理科実験教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

四谷大塚が提供する、理科をもっと好きになる実験教室

ico-recommend--orange.webp

四谷大塚理科実験教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学校低学年から参加可能
  • 中学受験の問題を実験と結びつけて指導
  • 高校理科、大学レベルまで学習範囲を広げたコースも開講

横浜市港北区にある四谷大塚理科実験教室

新横浜校舎

お気に入り

最寄駅
JR横浜線新横浜駅から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区新横浜3-7-12
春期講習バナー

7167.webp
吉川義塾

対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

英語中心の指導で思考力を育成!難関大学・医学部合格に導く学習塾

ico-recommend--orange.webp

吉川義塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 的確な文法指導で小学生が読んでも分かる和訳の技術が身に付く!
  • 知る人ぞ知る実力のある講師が指導する「分野別習熟度集中講座」を開講
  • 東大や京大、医学部を目指す生徒向けの特別講座あり!

横浜市港北区にある吉川義塾

本校

お気に入り

最寄駅
JR山陰本線(園部~豊岡)日吉駅
住所
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区日吉4-9-28ワコーレ日吉104

2309.jpg
ハルス キッズイングリッシュ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

DVD教材を用いた最新英語教育法で日本語を使いながら英語が学べる塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ハルス キッズイングリッシュ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 遊びではなく楽しみながらしっかり英語を学習できる授業
  • ネイティブスピーカーの講師による指導で正しい発音を習得できる
  • 家庭でも英語に触れられるDVD教材を採用

横浜市港北区にあるハルス キッズイングリッシュ

日吉教室

お気に入り

最寄駅
JR山陰本線(園部~豊岡)日吉駅
住所
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区日吉2-2-14-301 301
春期講習バナー

3102.webp
アドバンスセミナー

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒一人ひとりに合わせた学習ペースで授業を行う少人数制の英語専門塾

ico-recommend--orange.webp

アドバンスセミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ミスマッチを防ぐための徹底カウンセリング
  • 苦手な英語が得意になる習熟度別アドバイス
  • 基礎となる土台を徹底的に指導

横浜市港北区にあるアドバンスセミナー

本校

お気に入り

最寄駅
東急東横線日吉駅から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区日吉2-6-6 日吉壱番館4F

3447.jpg
英検ゼミナール

対象学年
中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒一人ひとりと向き合って英語の悩みを解消させる塾

ico-recommend--orange.webp

英検ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの英語の悩みを解消
  • 英語を味方につけて目標を達成
  • さまざまなレッスン形態で英語を伸ばす

横浜市港北区にある英検ゼミナール

本校

お気に入り

最寄駅
東急東横線日吉駅から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区日吉本町1-1-1 4F
春期講習バナー

131.webp
玉井式国語的算数教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「玉井式の学習メソッド」で考え方を学べる!

ico-kuchikomi--black.webp 横浜市港北区にある玉井式国語的算数教室の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、玉井式国語的算数教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まずは、子どもが塾に楽しそうに通っているということ。そして、算数に自信がつき、好きになったことは大きな成果だと思っている。ここで身につけた力は、今後の受験で役に立つと思うため。
集団塾の中にあるひとつのカリキュラムだと思うが、塾の講師陣も含めて総合的に満足している。

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子どもが楽しそうに通っている。
少人数なのでよく見てもらえている。
雰囲気はとてもよく、集団授業でも個別レベルで見てもらえている。
映像を見た後にテキストを解き、演習を行うスタイル。
月一回はまとめのテストがあり、習熟度がよくわかる。

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:20万円

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

子どもの特性をとてもよくみていて、分かりやすく指導してくれている。定期的な面談もあり、状況を親も共有できるのが、よい。
子どもが先生と話すことを楽しみに通っているため、安心して通わせることができている。受験指導にも期待できる。

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

映像学習とテキストの組み合わせで読解力が身につくと思う。文章読解力だけではなく、図形や計算などよく考えられている
国語的算数教室といった特殊なカリキュラムだが、算数が抜群にできるようになった。カリキュラムはとても気に入っている。

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

玉井先生のお話しを聞いて、指導内容に共感したため。自宅から近く通いやすいのも決めた理由。そのまま中高一貫の指導もしてもらえるため。

辻堂教室 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
科目 英語 / 理科 / 算数・数学
特徴 リモート授業あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

玉井式国語的算数教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 真の算数的思考力を育てる独自のメソッド
  • 公式や解き方にとらわれない指導
  • 主体的な学習姿勢を伸ばしてくれる講師陣

横浜市港北区にある玉井式国語的算数教室

菊名教室

お気に入り

最寄駅
JR横浜線菊名駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区錦が丘16-14 菊名駅前ビル3F

2274.jpg
WinBe

対象学年
小学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

生きた英語を学び英語4技能「話す・聞く・読む・書く」を鍛える英語塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

WinBe 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 正しい発音やスペルを学ぶ「フォニックス学習法」
  • 少人数クラスで行われるネイティブスピーカーによる丁寧なレッスン
  • 学習アプリを使って家庭でも英語学習が可能

横浜市港北区にあるWinBe

最寄駅
東急東横線綱島駅から徒歩9分
住所
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区樽町2-1-25
春期講習バナー

2889.jpg
NOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

国際社会に通用する英語力を幼少期から育てる英会話スクール

ico-kuchikomi--black.webp 横浜市港北区にあるNOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(16件)
※上記は、NOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

英語が苦手のため、通わせることを決意。先生も外国人の方で、とても気さくで良い先生でした。誕生日には英語の本をプレゼントしてくれたり、とても嬉しかったです。英語も外国人と話す機会はなかなかないので、よかったと思います。

伊勢原校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

どの先生も気さくで、わかりやすく説明してくれてとても助かっています。実際に外国の方とお話しもできますし、英語が苦手な人にとってはとてもありがたい塾です。また、駅からも近くとても通いやすく、どなたでも気軽から行けると思いました。

伊勢原校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人は楽しんでいますが、実際何年も通っているお子さんみても、あまり英語を喋れるようになってはいない。行かせるけど、意味あるかなと思うこともある。かと言って、上達は人それぞれだし、行くことで英語に対する壁をなくすことはできてる。

相模大野校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ネイティブな英会話を吸収できるから
小学校の授業の予習になるから
インターナショナル社会に向けて準備ができる
英語でのコミュニケーションが得意になった
英検対策になるから
スタッフの方も非常に丁寧で親切に対応してくれる

浜松駅前校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供は嫌がることなく、毎週楽しんで授業に臨んでいます。ですので雰囲気はいいと思います。授業は40分で、終わればすぐ帰るという訳ではなく、終了後先生による復習と日本人の先生による復習が行われ、保護者も今日やったことが分かります。

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数での授業で、基本的には同じ学年の子が居て、中には入ったばかりの上の学年の子も居た。最初に軽く挨拶をして、宿題の確認をした後にテキストを開き、その日のページを進めていく。最後に少しゲームをやる。帰る前に授業や宿題の確認や復習などをしてさようならの挨拶をする。

蘇我校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉市立仁戸名小学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

伊勢原校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

伊勢原校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

相模大野校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

浜松駅前校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾には、4人の英語の先生がいます。それぞれ国籍、人種、年齢は様々で性別は男性です。英語はもちろん話せますし、日本語もペラペラの先生もいれば話せない人もいます。日本語を聞き、理解することはできるが、言葉が出てこず話すことができない先生もいます。
先生の種別としてはプロだと思います。

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

毎回違う先生で、何人かの先生がローテーションだった。優しくて、帰りに褒めてくれたり、話しかけやすい先生も居る一方、ゲームなどで積極的な子だけしか遊びに入れず、みているだけになってしまったこともあったので、全員にゲームができるようにはして欲しかった。

蘇我校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉市立仁戸名小学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

時間は40分で、6人くらいが一つの部屋で、テキストを使い英語を学んでいます。何中さんから小学校高学年くらいの子と学年、年齢、性別も様々です。先生は一人又は二人付いて、授業は全て英語で進んでいきます。テキストを使い、一つのテーマを40分かけて行うというものです。

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは基本は学年で分けるけれど、早くに進むこや、経験者などは上のクラスにいくことができる。内容はテキストを宿題と授業で進めていく形で、音読や読み書き中心で椅子に座って進めていく形です。年に何回か有料でスピーチコンテストがあり、それに参加する子はそれに向けて先生に相談したり、練習することができる。

蘇我校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉市立仁戸名小学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

英語能力の向上と英語に苦手意識を持ってほしくなかった。小学校から英語の授業が始まるため、スムーズに付いて行けるのも目的です。

和歌山校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

外国人講師が教えてくれる所が良かった。それから、遊びながら学べる事、学校の勉強にも通じる読み書きが身につくことができそうだったから。

蘇我校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:千葉市立仁戸名小学校 合格 10 / 2
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

NOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 教室レッスン、自宅学習などさまざまな形で学習をサポート
  • レベルに合わせた段階的指導で確実に力をつける
  • 異文化理解に役立つ楽しいイベントも盛りだくさん!

横浜市港北区にあるNOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア)

日吉校

お気に入り

最寄駅
東急東横線日吉駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区日吉本町1-21-10 三陽ビル2F

6973.webp
プリンス英米学院

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

英語を“好き”から“得意”に変えてくれる、生徒第1主義の英語スクール

ico-recommend--orange.webp

プリンス英米学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ネイティブ講師&バイリンガル講師のダブルサポート
  • 少人数・担任制レッスンで個別対応
  • レベル別クラスで最適な学習環境

横浜市港北区にあるプリンス英米学院

綱島校

お気に入り

最寄駅
東急東横線綱島駅から徒歩6分
住所
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区綱島西2-13-16第1吉田ビル2F
春期講習バナー

1502.webp
トライ式英会話

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

実践的な英語力が身につくトライ式!多様なコースで受験にも対応

ico-kuchikomi--black.webp 横浜市港北区にあるトライ式英会話の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(7件)
※上記は、トライ式英会話全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校でもある程度の英語は習うが、日常会話は難しいのと、自分自身幼少期から英語が話せたらよかったのにという後悔もあるので、通わせました。個別で教えてくださるので、わからないことがあれば気兼ねなく質問できますし、丁寧に答えてくれるのでとてもよかったです。あまり受験とは関係なかったですが、通わせてよかったと思います。

池袋駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

たくさん英語を覚えて、たくさん話出来るようになって外国の方ともコミュニケーションを取りたいと思ってました。何故、学校での英語の授業がしっくりこないのか、まずこれじゃまともに話せないと思いました。為になり、さらに英語が好きになり嬉しく思います。

福岡天神校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から通いやすいところ、待っている時間で買い物ができるということでほとんど選んだ学校です。
利便性があり、子供が少しでも興味をもって楽しく通ってくれるならいいと思っていたが、今のところ問題なく通っている。駅前ということもあり、時間帯に寄って車の交通量が多いことが私の唯一の懸念である。ただ、コストに対する価値はあり損はないとおおっている

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

正直、授業を最初から最後まで見たことがないのでわからない。子供から聞く限り、通い始めはアイスブレーカーからの教材へと移るような話であった。今はどの子もなれてきているので直接時間で授業が開始しているかもしれない。雰囲気も日によってさまざま、子供が難しい問いにあったときは少し楽しめなさそうだったと感じるし、逆に問題なく終わった日はいつもより明るく帰ってくる。なにはともあれ、行くことにいやがってないのでよい

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

池袋駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

福岡天神校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月プラス3万円

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は、一般の先生であり中には外国人の先生もいるみたいである。みんな明るそうでフレンドリーを感じるのは英語を話すからなのか分からない。ただ、年齢層が様々なのでよいとおもうし、女性も働けている。自分の子の女性おばさんは、教えることに真剣なように感じるが授業で少し厳しさもあるのかなと、子供の話を聞く限りではかんじるがまだ話していない

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

それぞれのレベルに合わせて、段階的にすすめていくようだ。まだ始まったばかりなので良く把握しているわけではないが、大きな子も小さな子もレベルに合わせてクラス分けしているようだ。英語ということもあり、親は話せないので学校だよりになっているが子供が楽しそうにやってくれてるし親に教えようとしてくれるようなので、今のところ良いと思っている。大きくなった時にどうなるかはわからない

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から通える

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

トライ式英会話 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ネイティブや日本人バイリンガル講師など多様な講師ラインナップ
  • 児童英会話から留学・ビジネスまで目的に合わせて選べる多様なコース
  • 教育プランナーが目標や希望に合わせて英会話学習をトータルサポート

横浜市港北区にあるトライ式英会話

最寄駅
東急東横線日吉駅から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区日吉本町1-4-3プレジ-ルMKビル2F

日吉駅前校

お気に入り

最寄駅
東急東横線日吉駅から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区日吉本町1-1-12日吉ビル5F

7398.webp
Kids Duo

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

楽しみながら英語が身に付く!夜間まで預けられる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 横浜市港北区にあるKids Duoの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(17件)
※上記は、Kids Duo全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

生徒の自主性に任せる場面が多いので積極性がないと通っていてもメリットが圧倒的に少ない
自分から英語を喋ろうとしなかったり、周りとふざけて遊んでばっかりだと先生の力量によっては授業の進行が遅くなってしまう

三鷹 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院中学部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

時間が長いので、学校が終わった後だと疲れが出てしまったようで辞めましたが、全体的には行って良かったと思います。普段はなかなか英語の中で過ごすという環境は体験できないので、自然と身についていました。場所が少し不便だったのでもう少し通いやすかったらありがたかったです。

梅光園 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まだ通塾しはじめて1週間程度ですので、こちらの学習塾を評価するのはとてもおこがましいのですが、教師の皆さま方が「勉強」を教えるという姿勢ではなく、「英語によるコミュニケーション」を《楽しく》教えるといる姿勢を強く感じましたので、普通よりも評価を高くいたしました。

都立大学 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

こどもが塾に滞在中は基本的に英語しか使用してはいけないので強制的に英語に慣れ親しむことが出来てとてもよかったです。また途中でおやつも出してくれるのでこどもが通塾をとても楽しんでいます。おかげさまでこどもが英語を好きになってくれて非常にうれしく感じております。

都立大学 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

3つか2つの授業の中から好きな授業(堅苦しい勉強というよりワークショップでダンスをしたり工作をしたりする場合もあります)を生徒自身が選択する枠組みの授業と生徒全員で受講する全体授業の大まかに2つの構成でした

三鷹 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院中学部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数なので一人一人、しっかり対応してもらえると思います。授業はその日にやってやる事が違うので色々楽しめたようです。発言する場も多いので人前に出る練習にもなっていて、とてもよかったらと思います。雰囲気も明るく、生徒ものびのびと授業を受けている印象です。

梅光園 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ですが生徒と積極的に双方向のコミュニケーションをとっており、また「授業」というよりも「英語でのコミュニケーションを通じたゲーム」のような雰囲気で、子供たちの英会話習熟モチベーションを高めてくださる手法です。

都立大学 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

三鷹 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院中学部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

梅光園 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

都立大学 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

都立大学 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

複数講師がいるので、当たり外れがあるように思いました
外国人の先生は発音はいいのですが講師としてやる気がある方とそうでない方など質にはばらつきがありました
日本人講師の方が保護者に説明をしたり生徒にもケアをしたりと業務量が多そうでした

三鷹 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院中学部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ネイティブな先生と日本人のサポートの先生もいました。基本は英語で過ごすので、先生も英語で話しかけたり授業が進みます。陽気で明るくて優しくてジェスチャーも楽しい先生が多かったです。入れ替わりはあるようです。

梅光園 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

「英会話を主軸とした学童保育」ということで、講師の皆さま方は外国の人か日本人であっても帰国子女のネイティブスピーカーしかいらっしゃいません。
授業中は英語以外は使用禁止となっており、英会話の習熟が早くできるのではないかととても期待しています。

都立大学 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムというより英語を使って話すのに徹底的に慣れることに重点を置いている教室でした
ですので生徒側に積極性がないと学習量が不足する可能性があります
英語に自然に馴染み、喋る機会は常に設けられるので英語の勉強はかなり捗ります

三鷹 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院中学部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

毎月のカリキュラムがしっかりと組まれていて、子供が楽しめる内容になっていた。アクティビティなども色々あり、毎回楽しいと言っていた。全て英語で進むので、慣れるまでに時間がかかったが、少人数なのでしっかり教えてもらえて見てもらえるのが良かったです。

梅光園 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

「英会話を主軸とした学童保育」ということもあって授業中は英語以外は使用禁止となっており、英会話の習熟が早くできるのではないかと期待できます。
講師の皆さまは英会話を「勉強」としてではなく「コミュニケーション手段」として教えていて、児童たちの英会話習熟モチベーションが上がるように工夫をしてくださり児童たちは楽しんで英会話を自然と学び、小学生のうちに英検3級に合格される児童が過半数だそうです。

都立大学 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、英語に触れる環境を作ってあげたい気持ちがあり、周りの同級生も通っているこちらに決めました

三鷹 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:早稲田大学高等学院中学部 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校が終わった後、学校まで送迎バスが来てくれることと、ネイティブな先生が全て英語で授業をしてくれるところ。たくさんアクティビティがある。

梅光園 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

我が家から通える学習スポットを探しておりましたところ、我が家から至近の距離に立地しておりましたためこちらの校舎に決めました。

都立大学 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

Kids Duo 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 英語を英語のまま学習できる環境
  • 夜間まで預かり可能な学童保育サービス
  • 生徒一人ひとりを手厚くサポートする体制

横浜市港北区にあるKids Duo

日吉箕輪

お気に入り

最寄駅
JR山陰本線(園部~豊岡)日吉駅
住所
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区箕輪町2-2-16 CasaAccogliente103

日吉

お気に入り

最寄駅
グリーンライン日吉本町駅から徒歩8分
住所
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区高田東1-13-22
春期講習バナー

2887.jpg
セイハ英語学院

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

全国に500教室以上展開中で安心の英会話教室

ico-kuchikomi--black.webp 横浜市港北区にあるセイハ英語学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(49件)
※上記は、セイハ英語学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生が優しく楽しくレッスンをしてくれるので、こどもたちが英語に対して苦手意識を持つことがない。また、外国人講師の方々もとてもフレンドリーで子ども慣れしていらっしゃるので、子どもたちとレッスン以外にもコミュニケーションをとってくださるので、子どもたちにとってもとても良い環境だと思っています。

ダイエー座間相武台 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ネイティブな先生と日本人の先生が週替わりで教えてくれるので外国人に対する抵抗が無くなりました。スーパーの中にある教室なので待ち時間を利用して買い物も出来るので親にとっても良い環境だと思います。
振替もできるのでとても助かっています。自宅学習用のアプリもあって何度でも復習できるのもいいところです。

アピタ金沢文庫 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

振替も柔軟に対応してくださり、アプリで簡単に欠席、振替を取ることができる。特に月に何度までしか振替が取れないなどと言うこともなく、学校、そのほかの習い事と両立して続けられるのが良い。今のところ、講師の先生も子供にはあっているようで楽しく英語に興味を持ってくれていることがありがたい。

イオンモール伊丹 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

わたしが見ていて楽しそうにやっているのが一番良いことです。その点が未就学児には一番大切だと思っていますので、できないことを叱ることよりも楽しく学んでることを誉めてくれるので、回りの友人にも進めて一緒にやっています

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

15名程の定員が設けられているが現在のクラスは定員いっぱいでもう少し少なかったらと思うが、とりわけうるさい子どもなどもいないように感じる。
まずは宿題をチェックしてもらい月ごとのユニットを学習する。リーディング、ライティングはもちろんのことゲームを交えてレッスンしてくださる。

イオンモール伊丹 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

始めに挨拶をして、それからカードで英語の単語を喋っています。その後はリスニングのような感じで教科書の内容のCDを流してみんなで音読してます。途中からみんなでゲームのような形で遊びながら楽しく英語で遊んでいます。最後は歌を歌って終わりです。

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

千葉の形式は、少人数クラスで先生の英語での挨拶や天気などの短いフレーズの復讐から始まり、アルファベットの書き方や簡単な単語の勉強など実践的なないように段階的に移行していく。また後半ではゲームなどを取り入れて、英語を活用できる。

岐阜マーサ21 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立常磐小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自己紹介を自分で話すルーティンがあり、その後にレッスンの内容が始まります。筆記の勉強もありますがゲームなどで楽しく学んでいます。子供達が多いので明るく賑やかな印象です。先生も明るく、楽しく過ごせる雰囲気です。

アピタ長久手 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ダイエー座間相武台 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

アピタ金沢文庫 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

イオンモール伊丹 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:40000円

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベビーの時の先生はとにかく明るく初めての英語へ楽しく導いてくださった。幼稚園の間の先生も若くて優しい先生だった。今の先生もベテランで安心して任せられる。どの先生も褒めて伸ばしてくれるタイプなのでモチベーションを上げてくれて子どもも自身が着いているように感じる。

イオンモール伊丹 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は外国の方が1名と日本人1名で必ずおこなっています。
経歴はわかりませんが、とても親身に教えてくれています。
大人が聞いてもとても分かりやすく、楽しく授業をおこなっています
様々な人種の方がいて子供も交流が楽しそうです

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ネイティブスピーカーの方が多く、また日本語の講師でも発音は非常に良いと思った。また子供の機嫌が悪い時でもうまく対応してくれて、可能な限り授業に参加できるよう配慮してもらえた。また、ゲーム性を持った授業も多く、子供が楽しんで事業に参加している様子であった。グループでの活動もあり、英語力に加えて協調性なども育成されると思った。

岐阜マーサ21 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立常磐小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても明るくフレンドリーな先生で子供達も楽しんで通えます。外国人講師の先生も月に2度きてくださいます。
日本人の先生もみな明るく、子供達に接してくださいます。子供達も先生が好きで通っている様子です。

アピタ長久手 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ゲームを通して楽しく指導していただいたり、机に向かってしっかり取り組んでいる。一年〜三年が同じクラスで勉強しておりテスト内容もさほど変わらないらしいが一年生の時からしっかりテストにも取り組めていた。二年生になってからもより理解が深まっていると思う。

イオンモール伊丹 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴とかは自分自身が英語が苦手なので、わかりませんが教材に沿って子供が退屈しないような遊びも交えて楽しそうにやっているので、それ自体がカリキュラムなのだと思います。教材のレベルはわたしが見たところですが、適切なレベルだと思います。未就学児から、英語に触れあう内容としては良いと思います

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

アルファベットの書き方や簡単な単語カード等での英単語の学習。また挨拶や簡単な英語でのやりとりなど日常会話に即した内容を短いフレーズで教えてもらえる。加えて、その日学習した内容や、家での宿題なども授業終わりにしっかりと説明してもらえる。

岐阜マーサ21 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立常磐小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年に合わせた内容で幼稚園、小学校低学年、高学年で3年ごとにクラスが上がっていきます。ちょうどよい難易度のカリキュラムとなっています。
初めは難しくても3年目になると理解度が増してくるように思います

アピタ長久手 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

別の英会話スクールで赤ちゃんの頃、背の高い体格の大きい外国人の先生を見て泣いてしまった。セイハは日本人の先生と外国人の先生といるので、まず泣かないで通える事が最優先だった。

イオンモール伊丹 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が外国の方でそういう人と交流をさせてあげたかった。英語の教育を幼稚園からやっているところで、一番近かった。英語は将来の役にたつから

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

キャンペーンで入会金教材費が無料であったため。またネイティブスピーカーの講師が多数在籍していると言うことで、小さいうちから英語に耳を慣れさせることができると考えたため

岐阜マーサ21 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立常磐小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、モール内にあるので待ち時間も不便でなくここに決めました。
体験レッスンもあり、雰囲気がわかったので入会することになりました。

アピタ長久手 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

セイハ英語学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 日本人講師と外国人講師の2名体制で万全のサポート
  • 急な予定変更にも対応!安心の振替制度あり
  • オリジナルテキストで生徒の興味関心を引き出すレッスン

横浜市港北区にあるセイハ英語学院

最寄駅
東急東横線綱島駅から徒歩11分
住所
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区綱島東4丁目3番17号

2314.jpg
ベルリッツ 子供向け英会話

対象学年
小学生中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

プロの外国人教師と超少人数またはマンツーマンでレッスン可能

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ベルリッツ 子供向け英会話 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人あたりの発話量にこだわり、単語でなく文章で話す練習
  • 児童発達を理解した外国人教師による年齢やレベルに最適なプログラム
  • 英語検定などの試験対策も可能

横浜市港北区にあるベルリッツ 子供向け英会話

最寄駅
JR横浜線新横浜駅から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区新横浜2-4-15 太田興産ビル新横浜5F
春期講習バナー

2293.jpg
イーオンこども英会話

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

「適期教育」に注力!成長レベルに合わせたクラスを用意

ico-kuchikomi--black.webp 横浜市港北区にあるイーオンこども英会話の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(40件)
※上記は、イーオンこども英会話全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一人ひとりの理解力に合わせたレッスンをしてくださり、不明点をなくしていくカリキュラムで助かっています。先生もネイティブティーチャーが付いて下さるので身につく英語もネイティブな発音、文法です。
レッスンの日程も極力こちら側に合わせてくださる努力をして下さいます。

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

少人数制のレッスンで子供が分かるまで寄り添って教えてくださり、宿題の量も年齢に合わせて調整されていて子供も飽きずに通うことが出来ます。
通学の安全面でも保護者と連携を取りサポートしてくださるので安心して通わせることが出来ます。

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

振替が効かないことと、担当講師の頻繁な変更が気になる点ではあるものの、教材がしっかりしており英検の講座を受けなくても対応可能なレベルまでは引き上げてもらっている。会話と文法両方取っても1日で済むよう組んでもらえた。

勝川校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく子供たちが楽しんで通える雰囲気の良い授業がいいと思います。英語を使うことに抵抗がなくなるような、外国人講師がいつも笑顔で対応してくれるし、通塾が難しい場合にはオンラインに切り替えてくれたり幅広い対応をしてくれるところがよいです。

大府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室に入ったら保護者にメールで通知されるので安心です。教科書に沿ったレッスンをし、少人数制のため分からないところは分からないままにせず、しっかりと向き合って下さいます。
クラス内での友達も気心知れた仲になれます。

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

登校するとカードをリーダーにタッチすると親に登校された旨をメールで知らせてくれるので安心です。カードをリーダーにタッチするとどの個室で学ぶか分かり、入室します。少人数制のレッスンで進度毎に個別に教えてくださいます。

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

文法が会話かのクラスによるが、ミニテスト、テキスト読み、宿題の確認、練習問題、宿題、まとめのプレゼン練習などをユニットごとに進めて行く。最初に年間スケジュールが組まれ、配布されるが、全くそれ通りに進んでいく。雰囲気は少人数クラスなので和気藹々としているよう。

勝川校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でゲーム形式を取り入れたり、テキストの復唱をしたり、パソコンで動画を流して発音の練習をしたり、終始賑やかな雰囲気で進んでいます。分からないところは友達同士で相談できる時間を作ってくれたり、無理のないながれだと思います。

大府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

勝川校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの母国語が英語の先生と少人数制でのレッスンです。
日本語を使うことがないので自然と英語が身に付き、普段の生活でもふとした時に英語を話すようになりました。
普段もおおらかな人柄で、人見知りの子どももすぐに慣れ、レッスンに集中できるようになりました。

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ネイティブティーチャーが遊びを加えながらテキストに沿ってレッスンしてくださるので耳が英語に慣れながら文法などもしっかりと教えてくださいます。
教室では友達と仲良くなりますが、レッスン中にふざけて遊ぶことなく集中して学ぶ仕組みを作ってくださいます。

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1番困っているのはこれで、特に会話のコースの外国人講師がコロコロ変わるのが不満。ネイティブの人が入っても1ヶ月で帰国したりする。本部からの助っ人で繋いだらするが、外国人講師と日本人講師で値段設定を変えているのだからちゃんとして欲しい

勝川校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

外国人講師の先生で授業中に日本語を一切使わないですが、身振り手振りも加えて答えに導いてくれたり、ヒントをくれたりして子供たちが楽しめるようにしてくれています。友達同士で組んでゲーム形式で授業を進めてくれるときも上手くいくと誉めてくれるので子供たちも励みになっていると思います。

大府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

少人数制のレッスンで納得できるまで根気強く教えてくださり、そのレッスン内容が宿題として出され、復習し、レッスン内容を身に付ける手助けをしてもらえます。
他に発音に重点を置いた宿題もあり、文法だけでなくネイティブの発音も勉強出来ます。

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストに沿ったレッスンをおこない、そのレッスンに沿った宿題が6ページほど出されます。レッスンに沿った宿題以外にも語彙が増える別冊の宿題もあり、子供も語彙のすべてが覚えられるわけではないですが楽しく英単語を覚えていっています。

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年間スケジュール通りに進んでいく。夏休みや冬休みなどの長期休暇中にはフォニックスの教材をやったりもする。たまにスペシャルレッスンでテキストを使わない季節もののイベントもある。また、別料金で英検などの臨時の講座を受けることもできる。

勝川校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業よりは進んでいるので、自宅での自主勉強がないと少しついて行くのが難しくなりそうです。英会話だけで、文法のクラスはとっていないので、理解が難しいところが出てしまうこともありますが、週2回は通えないので学校で習う文法を自主的にしっかりやらないといけないです。

大府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子ども一人で通える距離のため。体験レッスンをした際には人見知りした我が子のペースに合わせて寄り添ったレッスンをしてくださり、この塾に決めました。

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

伸び伸びと英語に触れられるところです。
少人数制で個別に理解度に合わせてレッスンをすすめて下さり、先生だけでなく受付のスタッフも大変対応が良いです。

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

それまで通っていた英会話の塾が廃校になり、近所で通える英語塾を探さなければならなくなったため。英会話の大手でなくなることはなさそうと思ったため。

勝川校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験レッスンの先生がよくて、わかりやすく優しく教えてくれました。ゲーム形式も取り入れていたので子供たちが楽しんでいて、ここが良いと子供たちが言ったので決めました。

大府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

イーオンこども英会話 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成長レベルに合わせた8段階のクラス
  • 外国人と日本人講師によるダブルサポート
  • 日本人の子どもに最適化させた学習教材を使用

横浜市港北区にあるイーオンこども英会話

新横浜校

お気に入り

最寄駅
JR横浜線新横浜駅から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区新横浜3-6-1 新横浜SRビル5F
最寄駅
東急東横線日吉駅から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区日吉2―1-1 日吉東急アベニュー本館3F

2315.jpg
ベネッセの英語教室 ビースタジオ

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

ベネッセの研究成果を取り入れ、日々改良を重ねたカリキュラム

ico-kuchikomi--black.webp 横浜市港北区にあるベネッセの英語教室 ビースタジオの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(75件)
※上記は、ベネッセの英語教室 ビースタジオ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生の人柄が1番ではあるが、授業の進め方、雰囲気、内容をとっても非常に満足できる。子ども楽しく通えていて、嫌だということを聞いたことなく、いつも行くのを楽しみにしているので本当に雰囲気がいいのだなと感じている

沼間グリーンヒル教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:逗子市立沼間中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

スピーキング、リスニング力共に力がついた。数人対応だが、事業以外に個別対応をしてくれる。非常に、親身になっていだだいた。また、親身に話をできる、非常に信頼できる先生方でした。私の家族には非常に、合っていたとおもいます。

錦糸町教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:麻布大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

適度に子供のレベルに対して先生が介入されてわかりやすいし、たのしい。イベントもあり宿題も負荷にならない程度の為くにならない。これからも引き続き利用を考えている。今で続けて3年になるが子供の英語力はついてきていると感じるばめんが見られたらいかなと思います。

新山口校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:倉敷市立万寿小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がとても熱心で、本日の授業の振り返りも丁寧にしてくれるし、内容をまとめたプリントもくれるので復習もしやすい。子どもも嫌がることなく、毎回喜んで通っているし、自ら復習もしている。授業も参加しやすいし、子どものペースや気分に合わせて臨機応変に対応してもらえる。

錦糸町教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和気あいあいと楽しい雰囲気を作り出して授業をしていただけてると感じられる。授業の流れについてもしっかりと子供ついていけるように考慮されていると感じられ、子供も通うのを楽しみにしているので雰囲気としてかなり良いのではないかと感じる。

沼間グリーンヒル教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:逗子市立沼間中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団での会話が中心である授業先生がホワイトボードに記載したものに対して、子供たちが発音したり会話をしたり、絵を書いたり塗り絵をしたりいろんなことをして英語を勉強します。その他にはダンスをしたり、いろいろとにかく英語を使うことを中心としております。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:江東区立東陽小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数制なので、発言する機会も多く、発音がおかしいとその場でなおしてくれるし、わからないことにも1人1人に時間をとって、対応してくれているように思う。聞く、書く、発音するだけでは中、ゲームや歌やげきなどが毎回あるので、楽しい雰囲気とのバランスがとてもよい。

浦口教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:伊勢市立明野小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

外国人講師1人が中心となって、ホワイトボードで文字を描き進めるスタイル。生徒は会話を英語で求められる

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

沼間グリーンヒル教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:逗子市立沼間中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

錦糸町教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:麻布大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新山口校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:倉敷市立万寿小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

錦糸町教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの方で教室での接し方もたいへんわかりやすくて、教え方も子供に合わせて無理をせずに教えてくれるため、安心して任せることができる。子供への接し方もそうだが親への接し方も非常に穏やかで接しやすく安心して子供を任せることができる

沼間グリーンヒル教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:逗子市立沼間中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本的には外国人の講師。女性が多い気がする

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:江東区立東陽小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女の先生で親しみやすく、やさしい。
教員免許や、保育士免許ももっていて、10年以上前から開校して、現在も続けているので地域に密着している。外人の先生を呼んで、ハロウィンパーティやクリスマスパーティをしてくれる。先生ご本人も外人の先生に英語を習っていて、向上心がとてもあると思う。

浦口教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:伊勢市立明野小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は基本的に外国人。必ずしもネイティブスピーカーではない。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供にあったカリキュラムを提供してくれるため、子供も嫌がらずに楽しく通うことができるので子供の状況に寄り添ったカリキュラムだと感じることができる。子供も通うのが楽しいようで非常に満足ができるカリキュラムになっている感じている。

沼間グリーンヒル教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:逗子市立沼間中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは英語の塾が考えているもの。日本人の先生が中心となって考えたカリキュラムを外国人の先生が実施すると言ったかたち。1年でやることが決まっていて、それを毎日毎日コツコツやっていくようなイメージ

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:江東区立東陽小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

教えられたことをいっかいでおわらせるのでは中、繰り返し復習することだら自然と身につくようになっている。レベルもそんなには高くないように感じるが、子供がら楽しく英語に触れて学習できるような指導が工夫されているので、行くのを嫌がることもなく、毎回楽しんで行っていることがいちばんよいと思う。

浦口教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:伊勢市立明野小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

会話を中心としたカリキュラム。、全く受験対策などはせず、英語に触れることが大事とする内容。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生の人柄がよく、先に入塾している子たちの親御さんからも評判がよかったこと、また家からも近く通塾の安全面も心配がなかったことから

沼間グリーンヒル教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:逗子市立沼間中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

声優の中にあると言うことを家から近いと言うことをが決め手となっています。他には買い物をしたりしている間に子供を塾に飾られるって言うことも重要なことです。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:江東区立東陽小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小さいころから英語にふれることをさせたくて、発音をママからあらることも大切さだと思ったので。お勉強というより、楽しく英語になじめて、英語に対する距離感をなくしたかったから。

浦口教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:伊勢市立明野小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。外国人講師が担当するから。それ以外には理由がない。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ベネッセの英語教室 ビースタジオ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学齢ごとの認知スキルや興味関心、発達段階にフィットする学習内容
  • 日本人の英語習得の課題を熟知した「日本語がわかる先生」の強みを活かす
  • 21世紀型スキルと言われる課題解決力、伝える力、表現力も育つ

横浜市港北区にあるベネッセの英語教室 ビースタジオ

最寄駅
JR横浜線小机駅から徒歩7分
住所
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区鳥山町793
最寄駅
グリーンライン日吉本町駅から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市港北区横浜市港北区日吉本町4丁目

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

横浜市港北区の塾・学習塾を学年・目的別に探す

横浜市港北区の塾・学習塾を授業形式別に探す

横浜市港北区にある最寄り駅別に塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください