お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 神奈川県 横浜市戸塚区 舞岡駅

舞岡駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 52 21~40件表示
体験授業あり 体験授業あり

12.webp
湘南ゼミナール 総合進学コース 上永谷教室

最寄駅
ブルーライン上永谷駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

神奈川県内の公立トップ校対策に強い!面倒見の良さに定評がある集団塾

Ambience 987.webp
Ambience 990.webp
Ambience 991.webp
Ambience 992.webp
Ambience 993.webp

ico-kuchikomi--black.webp 舞岡駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,620件)
※上記は、湘南ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

母子家庭で下にも子供が居たので上の子に構ってあげられる時間が無かった中で高額だったけど個別指導で本人のやる気やプリントを削ぐ事無く上手く指導してくれて無事に高校受験出来るまでのレベルまで学力をあげてくれたし親への連絡もマメにしてくれた
高校受験出来るまでの学力に無い生徒を小学生レベルの勉強に遡って指導して行くのも根気がいる事だったと思う
おかげで高校進学した後も高校での授業で分からない部分を指導してくれていた(有料)

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾にもよると思うがとにかく高校受験出来るレベルに達する様に本人のやる気を削がない様に上手く指導してくれたと思う
塾生の適正や性格の判断が的確で、その子に合った指導をしてくれて無事に高校受験が出来て合格させてくれるレベルまで持って行ってくれたのには本当にスゴいとしか保護者にも関わらず感嘆です

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

しっかりと面倒を見てくださいます。とてもよかったと思っております。先生がたもあたりまえですが、真剣に接してくれて、優しく時には厳しく指導してくださったおかげで無事に合格することができたと思います。ありがとうございます。

個別指導コース 戸塚東口校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:横浜市立戸塚高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一希望の受験校に合格できず、結果が伴わず、残念だが、普段から机に向かう癖がつき、勉強に抵抗感がなくなったことがよかった。支払い決済方法の選択肢が少なく、支払方法に手数がかかった。もう少し支払方法に融通が利けるようになればよかった。

総合進学コース 戸塚東口教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:朋優学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導で毎回課題を出された内容のチェックと指導をして通常の課題指導していたと思う
雰囲気に関しては面談時に教室内を一見した感じでは教室内は各ブースに生徒が着席して静かに課題をこなしている様子だった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導で毎回宿題を出して塾に行ったら宿題のチェックをして都度その日の講習をしていたと思う
雰囲気に関しては、そんなに広い教室では無かったが個別とは言え同じ空間内で周りが気になる環境ではあったが気が逸れる様な事があると指導員が注意する環境だった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

成績によって2つのグループに分かれて進められていたようです。内容は学校の授業のような雰囲気で、質問されて当てられることもあるようでした。
授業の最初に前回の復習てすとみたいなことをしていたようです。

総合進学コース 原宿教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業、小さな塾なので不明点は気軽に聴けるようだし、定期テスト前は学校別に対策授業も行い
テスト前の自習室を活用し質問もさせてもらえたので、テストの点数は伸ばせた。
コロナ関連で通塾不可の時は映像授業を後から確認できるサービスもあり、時節柄塾側も色々努力をしてくださっていて良かったと思う。

総合進学コース 戸塚東口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:高校受験出来るまでの学力になく基礎から遡って勉強し直す感じだったので週末の特別講習等と夏期講習代を含めて100万円近く支払った様に思う

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:中学3年になって公立高校受験の為に入塾したが高校受験出来るレベルではなかったので夏期講習等は勉強内容を小学校レベルまで掘り下げて勉強する事になり夏期講習は毎日の様に講習を受けていたので受験までに100万円近くまで支払った気がする

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

個別指導コース 戸塚東口校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:横浜市立戸塚高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

総合進学コース 戸塚東口教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:朋優学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

団体コースだと気が散って勉強に集中出来ないタイプだったので個別指導で入塾しましたが本人が基礎学力まで遡って勉強出来るまで宿題と授業が出来るまで根気強く対応してくれた
本来なら入塾した生徒に合わせて指導するところまで対応する等忙しい中で出来ないのではと心配でしたが根気強く分かるまで指導してくれた

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

高校受験に向けて本人が出来るレベルまで下げてから勉強を始めて受験出来るまでのレベルまで学習してくれたので、かなり大変だったと思うが、きちんと塾生と向き合い分からない点が無いように学習してくれ保護者への連絡も定期的にしてくれて塾生にも保護者にも手間暇掛けてくれて親切だった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長の先生が熱心で、息子は好きでした。褒めて伸ばしてくれる感じで、やる気になりました。上のほうの高校にいけるんじゃないかと言われているうちにその気になって受験したような感じです。
面談を随時してくださり、本人が一緒だったり保護者だけだったりしました。親身になって相談に応じてくれて好感をもちました。

総合進学コース 原宿教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの塾講師。
最初の面談は塾長の先生とお話ししたが、子どもの性格をつたえ、やる気を引き出せるような
指導を依頼。
適度に褒めて、偏差値を引き上げてもらえたと思う。
最後はやはり第一志望を変更することにはなったが、内申点がとても低い中での合格だったので
感謝しています

総合進学コース 戸塚東口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

上の欄でも記載した通り高校受験出来るまでの学力が無かったので小学生レベルまで遡って指導してくれたので小学生レベルの分かる範囲から、どこから理解出来なくなったのか?までを調べて繰り返し指導
(中学3年生の春先から通い出して夏休みの殆どを夏期講習として1日2時間程から5時間程の指導)
カリキュラムについては、かなり前の事なので記憶に余りない

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

正直かなり前の事なので詳細は覚えていないが塾生の子供が高校受験レベルまで学習内容を掘り下げてくれたので一人一人の学習レベルに合わせて学習してくれたと思う
(中学3年生で入塾した時点で高校受験出来るだけのレベルではなかったが小学校レベルまで掘り下げて指導してくれたので出来るレベルに合わせて指導して段々レベルをクリアして行って本人のやる気が出る様に指導してくれていた)

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

半年しかいっていないのでわかりませんが、学校のテスト対策もしてくれましたし、難しくて仕方ないということはなかったようです。
上位の高校を目指す子は駅前の校舎のほうへ行くようでした。
最後のほうはテスト対策よりも受験対策でオプションの講義など多くなりました。

総合進学コース 原宿教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは3段階に分かれており一番下のクラスだったが後半で真ん中のクラスに変更してもらえた
偏差値は上がったものの内申点が圧倒的に不足していたため志望を変更することになったが
学校の担任からはこの内申点では圏内のデータでも過去に受験したものはいないと言われるほどの
レベルだったので、子どもの能力をよく引き出してもらえたと思う

総合進学コース 戸塚東口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高校受験を控えた中学3年生になった時に友達が通っているとの理由から通塾を希望したので親子で面談しに行った際に指導官から通塾の理由を聞かれ「友達が通っているから」だけの理由なら断ると言われ親としても高校受験を控え何とか受験出来る様に説明して本人も学力を上げたいと切望して入塾出来る様に面談と軽い試験を受けて何とか入塾出来る事になった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

入塾希望の子供が「友達が通っているから」との理由で入塾希望したところ入塾前の面談で担当面接官が入塾希望の子供と保護者を混じえ面談して面接官が入塾希望の子供がどこまで入塾したいのか?掘り下げて質問してやる気があるのか?きちんと適正を調べて面談し「友達が通ってるからとの理由でやる気がないなら入塾しないで下さい」とハッキリ言って入塾したいのか?儲け主義ではなく強気な面談だったので入塾希望の子供もやる気があるのを見せる為に面談を頑張っていた

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からも中学校からも近かったため見学に行きました。同じ中学の友達も多く、本人が希望しました。講師の先生が信頼出来るなと思いましたので極めました。

総合進学コース 原宿教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近い

総合進学コース 戸塚東口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

湘南ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
  • 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
  • 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の神奈川県の受験体験記322件のデータから算出

最寄駅
ブルーライン上永谷駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市港南区横浜市港南区丸山台1-15-28 マルエイビル 2F
ico-map.webp 地図を見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 上永谷教室の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

12.webp
湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚西口教室

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

神奈川県内の公立トップ校対策に強い!面倒見の良さに定評がある集団塾

Ambience 987.webp
Ambience 990.webp
Ambience 991.webp
Ambience 992.webp
Ambience 993.webp

ico-kuchikomi--black.webp 舞岡駅にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,620件)
※上記は、湘南ゼミナール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

母子家庭で下にも子供が居たので上の子に構ってあげられる時間が無かった中で高額だったけど個別指導で本人のやる気やプリントを削ぐ事無く上手く指導してくれて無事に高校受験出来るまでのレベルまで学力をあげてくれたし親への連絡もマメにしてくれた
高校受験出来るまでの学力に無い生徒を小学生レベルの勉強に遡って指導して行くのも根気がいる事だったと思う
おかげで高校進学した後も高校での授業で分からない部分を指導してくれていた(有料)

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾にもよると思うがとにかく高校受験出来るレベルに達する様に本人のやる気を削がない様に上手く指導してくれたと思う
塾生の適正や性格の判断が的確で、その子に合った指導をしてくれて無事に高校受験が出来て合格させてくれるレベルまで持って行ってくれたのには本当にスゴいとしか保護者にも関わらず感嘆です

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

しっかりと面倒を見てくださいます。とてもよかったと思っております。先生がたもあたりまえですが、真剣に接してくれて、優しく時には厳しく指導してくださったおかげで無事に合格することができたと思います。ありがとうございます。

個別指導コース 戸塚東口校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:横浜市立戸塚高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

第一希望の受験校に合格できず、結果が伴わず、残念だが、普段から机に向かう癖がつき、勉強に抵抗感がなくなったことがよかった。支払い決済方法の選択肢が少なく、支払方法に手数がかかった。もう少し支払方法に融通が利けるようになればよかった。

総合進学コース 戸塚東口教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:朋優学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導で毎回課題を出された内容のチェックと指導をして通常の課題指導していたと思う
雰囲気に関しては面談時に教室内を一見した感じでは教室内は各ブースに生徒が着席して静かに課題をこなしている様子だった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導で毎回宿題を出して塾に行ったら宿題のチェックをして都度その日の講習をしていたと思う
雰囲気に関しては、そんなに広い教室では無かったが個別とは言え同じ空間内で周りが気になる環境ではあったが気が逸れる様な事があると指導員が注意する環境だった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

成績によって2つのグループに分かれて進められていたようです。内容は学校の授業のような雰囲気で、質問されて当てられることもあるようでした。
授業の最初に前回の復習てすとみたいなことをしていたようです。

総合進学コース 原宿教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業、小さな塾なので不明点は気軽に聴けるようだし、定期テスト前は学校別に対策授業も行い
テスト前の自習室を活用し質問もさせてもらえたので、テストの点数は伸ばせた。
コロナ関連で通塾不可の時は映像授業を後から確認できるサービスもあり、時節柄塾側も色々努力をしてくださっていて良かったと思う。

総合進学コース 戸塚東口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:高校受験出来るまでの学力になく基礎から遡って勉強し直す感じだったので週末の特別講習等と夏期講習代を含めて100万円近く支払った様に思う

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:中学3年になって公立高校受験の為に入塾したが高校受験出来るレベルではなかったので夏期講習等は勉強内容を小学校レベルまで掘り下げて勉強する事になり夏期講習は毎日の様に講習を受けていたので受験までに100万円近くまで支払った気がする

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

個別指導コース 戸塚東口校 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:横浜市立戸塚高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

総合進学コース 戸塚東口教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:朋優学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

団体コースだと気が散って勉強に集中出来ないタイプだったので個別指導で入塾しましたが本人が基礎学力まで遡って勉強出来るまで宿題と授業が出来るまで根気強く対応してくれた
本来なら入塾した生徒に合わせて指導するところまで対応する等忙しい中で出来ないのではと心配でしたが根気強く分かるまで指導してくれた

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

高校受験に向けて本人が出来るレベルまで下げてから勉強を始めて受験出来るまでのレベルまで学習してくれたので、かなり大変だったと思うが、きちんと塾生と向き合い分からない点が無いように学習してくれ保護者への連絡も定期的にしてくれて塾生にも保護者にも手間暇掛けてくれて親切だった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

塾長の先生が熱心で、息子は好きでした。褒めて伸ばしてくれる感じで、やる気になりました。上のほうの高校にいけるんじゃないかと言われているうちにその気になって受験したような感じです。
面談を随時してくださり、本人が一緒だったり保護者だけだったりしました。親身になって相談に応じてくれて好感をもちました。

総合進学コース 原宿教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの塾講師。
最初の面談は塾長の先生とお話ししたが、子どもの性格をつたえ、やる気を引き出せるような
指導を依頼。
適度に褒めて、偏差値を引き上げてもらえたと思う。
最後はやはり第一志望を変更することにはなったが、内申点がとても低い中での合格だったので
感謝しています

総合進学コース 戸塚東口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

上の欄でも記載した通り高校受験出来るまでの学力が無かったので小学生レベルまで遡って指導してくれたので小学生レベルの分かる範囲から、どこから理解出来なくなったのか?までを調べて繰り返し指導
(中学3年生の春先から通い出して夏休みの殆どを夏期講習として1日2時間程から5時間程の指導)
カリキュラムについては、かなり前の事なので記憶に余りない

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

正直かなり前の事なので詳細は覚えていないが塾生の子供が高校受験レベルまで学習内容を掘り下げてくれたので一人一人の学習レベルに合わせて学習してくれたと思う
(中学3年生で入塾した時点で高校受験出来るだけのレベルではなかったが小学校レベルまで掘り下げて指導してくれたので出来るレベルに合わせて指導して段々レベルをクリアして行って本人のやる気が出る様に指導してくれていた)

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

半年しかいっていないのでわかりませんが、学校のテスト対策もしてくれましたし、難しくて仕方ないということはなかったようです。
上位の高校を目指す子は駅前の校舎のほうへ行くようでした。
最後のほうはテスト対策よりも受験対策でオプションの講義など多くなりました。

総合進学コース 原宿教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは3段階に分かれており一番下のクラスだったが後半で真ん中のクラスに変更してもらえた
偏差値は上がったものの内申点が圧倒的に不足していたため志望を変更することになったが
学校の担任からはこの内申点では圏内のデータでも過去に受験したものはいないと言われるほどの
レベルだったので、子どもの能力をよく引き出してもらえたと思う

総合進学コース 戸塚東口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

高校受験を控えた中学3年生になった時に友達が通っているとの理由から通塾を希望したので親子で面談しに行った際に指導官から通塾の理由を聞かれ「友達が通っているから」だけの理由なら断ると言われ親としても高校受験を控え何とか受験出来る様に説明して本人も学力を上げたいと切望して入塾出来る様に面談と軽い試験を受けて何とか入塾出来る事になった

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

入塾希望の子供が「友達が通っているから」との理由で入塾希望したところ入塾前の面談で担当面接官が入塾希望の子供と保護者を混じえ面談して面接官が入塾希望の子供がどこまで入塾したいのか?掘り下げて質問してやる気があるのか?きちんと適正を調べて面談し「友達が通ってるからとの理由でやる気がないなら入塾しないで下さい」とハッキリ言って入塾したいのか?儲け主義ではなく強気な面談だったので入塾希望の子供もやる気があるのを見せる為に面談を頑張っていた

個別指導コース 東戸塚教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立藤沢工科高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家からも中学校からも近かったため見学に行きました。同じ中学の友達も多く、本人が希望しました。講師の先生が信頼出来るなと思いましたので極めました。

総合進学コース 原宿教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近い

総合進学コース 戸塚東口教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立七里ガ浜高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

湘南ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 湘ゼミ合格逆算カリキュラムⓇで入試から逆算!仲間から刺激を受けながら合格を勝ち取る
  • 学校別定期テスト対策と、一問一答で行う双方向型授業で公立トップ校を目指せる
  • 面倒見よく学習をサポート。授業前後の「個別フォロータイム」で質問もしやすい!

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 87%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の神奈川県の受験体験記322件のデータから算出

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市戸塚区横浜市戸塚区戸塚町4014-1 マリナビル 2F
ico-map.webp 地図を見る

湘南ゼミナール 総合進学コース 戸塚西口教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

40.webp
個別指導なら森塾 戸塚東口校

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

楽しく通えて成績が上がる!個別指導なら森塾

Ambience 1393.webp
Ambience 1394.webp
Ambience 1395.webp
Ambience 1396.webp

ico-kuchikomi--black.webp 舞岡駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,918件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の内容のことは全くわかりませんが、家での勉強時間が増え、集中力が大幅に上がりました。その結果として模試などのテストの点数、学校の成績が全体的に上がったので、うちの子供に合っていたと思います。そのような理由から非常に素晴らしい塾でお勧めできる塾だと思います。

戸塚西口校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

頭が良くなり友達付き合いも充実しました。そして楽しい時間を過ごせて志望校に合格できました。なので皆さんもこの塾に入ったほうがいい先生方も優しく教えてくれるので安心です。この塾は誰が入っても成績が上がるのがほぼ確定していて、入るか迷っている人はすぐに入ったほうがいいと思います。他の市や県の方も行ってもいいと思う。

戸塚東口校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立舞岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験校のレベルを下がるどうか悩んでいたが、塾でしっかり勉強したという自信もあり下げずに受験。倍率も高い中合格することができた。
先生の雰囲気やカリキュラムがあっていたのではないかと思う。合格できたので総合評価をとてもいいと思っている。
他の塾に通った経験がないので比較はできないがとてもいい塾だったと思う。

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

立地条件、講師の実力、施設の綺麗さ、定期テスト対策、受験対策と幅広く教えてくれる環境でありとてもいい塾だと思う。
友人や家族にも大いに進められる塾だと思っているので今後対象の学生がいれば大いに進めていきたいとおもう。

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

いつでも質問できる雰囲気がいい、生徒同士もやる気の相乗効果が出るような工夫がされていた。若い先生方がおおくやる気が見られた点がよかった。授業の流れについてまでは聞いていないのでわからない。
雰囲気は受験前ということもあり、周りの子達もしっかりと勉強モードになってくれていたためやる気がでていたよう。

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集中出来る環境で教えてくれていたらしく、集中して授業を受けることができたとのこと。分からないことは戻って教えてくれたらしくしっかりと授業について行くことが出来て大変分かりやすく授業が進んでいた
理解が進めば進んだなりにペースをあげて無駄な時間を費やすことがなく良かった

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2人に先生1人でそれぞれテキストを解きながら質問していく流れ。ほぼ違う学年とペアになるので、自分の進捗具合など気にしなくてよい。
若い先生が多く、友達のような感覚で話しながら勉強を教えてくれる。
授業以外の話しもするので、仲良くなれ、聞きやすい環境だった。

戸塚西口校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾講師についてでも書きましたが、塾講師1人につき2人の生徒なのでわからないところが出てきてもそのまま先生が回ってくるまで質問できないといった事もないですし、部屋も明るく質問しやすい雰囲気を作ってくれているので子供もどんどん成長していくのを感じられるのでこれからも頑張ってほしいです!

戸塚東口校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

戸塚西口校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

戸塚東口校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立舞岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若くてやる気のある先生が多い。親から見ると多少頼りないような気もしたが子供からするといいお兄さん、お姉さんで質問や相談もしやすい環境だったよう。また最終的には合格を泣いて喜んでくれて、先生たちの本気具合も伝わってきた。

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

丁寧に抑えてくれてわかりやすいと評判していた。
本人のみならず周りの評判もよく選択肢の有力な候補になった。分からないことに対しても何度も繰り返し教えてくれたらしく身につく授業であったとのこと
嫌味な感じがないところも良かったとのこと

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトが多い印象。
明るく話しやすい男性の講師が多く、大人しめな女性講師もいるので、生徒のタイプに合わせて選べるところが良い。
塾長はその時によって熱心な塾長か、そうではないタイプなのかによるので、当たり外れが大きい。

戸塚西口校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師1人に対して2人までの体制なので質問も話も聞きやすいし、仮にもし合わなかったとしたら他の塾講師と交換?をしてくれるのでそういった点でも安心出来る。ただどの人が毎回教えてるのかはわからないので、そこは確認してみたり子供に聞いてみないとわからないというのは正直あります。

戸塚東口校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏休みには朝9時から21時までの合宿もあり(3日間)みっちり勉強に取り組める。初めはそんなに長い時間の集中力が持つのかなどの心配をしていたが、やる気を出させるような声かけがあったりなど、うまく子供のやる気を引き出してくれたような気がする。
一人ではできないことも塾のカリキュラムとしてくまれていることでできたのではないか。

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の実力に合わせてカリキュラムをくんでくれて、かつ分からないところは丁寧に教えてくれていたのが良かった
飽きないカリキュラムを組んでいたくれたらしく1年近く辞めることなく通えたのはカリキュラムの創意工夫があったと思う

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通ってる中学のテストの出し方などを研究されてるので、テスト対策が分かりやすい。無駄なく勉強できる。
学校の授業よりも少しだけ前をやっていく感じだが、個別対応なので、学校の授業が遅れていれば、それに合わせて塾のカリキュラムも進み過ぎないようにしてくれる。

戸塚西口校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

今学校でやっている範囲からどんどん進めて、わからないところは復習もしてくれるし、その後も時間が少し経ってからまた問題を出してくれたりと間違いを間違いのままにしないようにしてくれるといった事を聞いたので、わからないままどんどん進んでしまう事もなくちゃんと理解して勧められるので良いと思います。

戸塚東口校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

場所、口コミがよかったため。また説明を聞きに行った際の対応やわかりやすい説明をしてくれたところ、無理に勧められることもなかったことがよかった

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判が良いのと通いやすいところに塾があり、かつ駅前なので明るく、帰りのバス等の交通の便が大変良い
友達が多く通っていたこともよかったし、テスト対策用に過去の先輩からの過去問も情報として多く持っていて大変有効に使えていた

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導なので質問しやすい環境だった。
5教科ではなく、自分が苦手とする科目だけを無駄なく選べるので、コスパも良いと感じたため。

戸塚西口校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家の近くで通いやすく、いろいろな塾を今まで検討してきましたが、価格と授業のやりかた、教え方などを考慮して選びました。

戸塚東口校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記115件のデータから算出

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市戸塚区横浜市戸塚区戸塚町13ラピス戸塚3 5階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導なら森塾 戸塚東口校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

40.webp
個別指導なら森塾 戸塚西口校

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

楽しく通えて成績が上がる!個別指導なら森塾

Ambience 1393.webp
Ambience 1394.webp
Ambience 1395.webp
Ambience 1396.webp

ico-kuchikomi--black.webp 舞岡駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,918件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の内容のことは全くわかりませんが、家での勉強時間が増え、集中力が大幅に上がりました。その結果として模試などのテストの点数、学校の成績が全体的に上がったので、うちの子供に合っていたと思います。そのような理由から非常に素晴らしい塾でお勧めできる塾だと思います。

戸塚西口校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

頭が良くなり友達付き合いも充実しました。そして楽しい時間を過ごせて志望校に合格できました。なので皆さんもこの塾に入ったほうがいい先生方も優しく教えてくれるので安心です。この塾は誰が入っても成績が上がるのがほぼ確定していて、入るか迷っている人はすぐに入ったほうがいいと思います。他の市や県の方も行ってもいいと思う。

戸塚東口校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立舞岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験校のレベルを下がるどうか悩んでいたが、塾でしっかり勉強したという自信もあり下げずに受験。倍率も高い中合格することができた。
先生の雰囲気やカリキュラムがあっていたのではないかと思う。合格できたので総合評価をとてもいいと思っている。
他の塾に通った経験がないので比較はできないがとてもいい塾だったと思う。

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

立地条件、講師の実力、施設の綺麗さ、定期テスト対策、受験対策と幅広く教えてくれる環境でありとてもいい塾だと思う。
友人や家族にも大いに進められる塾だと思っているので今後対象の学生がいれば大いに進めていきたいとおもう。

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

いつでも質問できる雰囲気がいい、生徒同士もやる気の相乗効果が出るような工夫がされていた。若い先生方がおおくやる気が見られた点がよかった。授業の流れについてまでは聞いていないのでわからない。
雰囲気は受験前ということもあり、周りの子達もしっかりと勉強モードになってくれていたためやる気がでていたよう。

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集中出来る環境で教えてくれていたらしく、集中して授業を受けることができたとのこと。分からないことは戻って教えてくれたらしくしっかりと授業について行くことが出来て大変分かりやすく授業が進んでいた
理解が進めば進んだなりにペースをあげて無駄な時間を費やすことがなく良かった

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2人に先生1人でそれぞれテキストを解きながら質問していく流れ。ほぼ違う学年とペアになるので、自分の進捗具合など気にしなくてよい。
若い先生が多く、友達のような感覚で話しながら勉強を教えてくれる。
授業以外の話しもするので、仲良くなれ、聞きやすい環境だった。

戸塚西口校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾講師についてでも書きましたが、塾講師1人につき2人の生徒なのでわからないところが出てきてもそのまま先生が回ってくるまで質問できないといった事もないですし、部屋も明るく質問しやすい雰囲気を作ってくれているので子供もどんどん成長していくのを感じられるのでこれからも頑張ってほしいです!

戸塚東口校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

戸塚西口校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

戸塚東口校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立舞岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若くてやる気のある先生が多い。親から見ると多少頼りないような気もしたが子供からするといいお兄さん、お姉さんで質問や相談もしやすい環境だったよう。また最終的には合格を泣いて喜んでくれて、先生たちの本気具合も伝わってきた。

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

丁寧に抑えてくれてわかりやすいと評判していた。
本人のみならず周りの評判もよく選択肢の有力な候補になった。分からないことに対しても何度も繰り返し教えてくれたらしく身につく授業であったとのこと
嫌味な感じがないところも良かったとのこと

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトが多い印象。
明るく話しやすい男性の講師が多く、大人しめな女性講師もいるので、生徒のタイプに合わせて選べるところが良い。
塾長はその時によって熱心な塾長か、そうではないタイプなのかによるので、当たり外れが大きい。

戸塚西口校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師1人に対して2人までの体制なので質問も話も聞きやすいし、仮にもし合わなかったとしたら他の塾講師と交換?をしてくれるのでそういった点でも安心出来る。ただどの人が毎回教えてるのかはわからないので、そこは確認してみたり子供に聞いてみないとわからないというのは正直あります。

戸塚東口校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏休みには朝9時から21時までの合宿もあり(3日間)みっちり勉強に取り組める。初めはそんなに長い時間の集中力が持つのかなどの心配をしていたが、やる気を出させるような声かけがあったりなど、うまく子供のやる気を引き出してくれたような気がする。
一人ではできないことも塾のカリキュラムとしてくまれていることでできたのではないか。

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の実力に合わせてカリキュラムをくんでくれて、かつ分からないところは丁寧に教えてくれていたのが良かった
飽きないカリキュラムを組んでいたくれたらしく1年近く辞めることなく通えたのはカリキュラムの創意工夫があったと思う

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通ってる中学のテストの出し方などを研究されてるので、テスト対策が分かりやすい。無駄なく勉強できる。
学校の授業よりも少しだけ前をやっていく感じだが、個別対応なので、学校の授業が遅れていれば、それに合わせて塾のカリキュラムも進み過ぎないようにしてくれる。

戸塚西口校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

今学校でやっている範囲からどんどん進めて、わからないところは復習もしてくれるし、その後も時間が少し経ってからまた問題を出してくれたりと間違いを間違いのままにしないようにしてくれるといった事を聞いたので、わからないままどんどん進んでしまう事もなくちゃんと理解して勧められるので良いと思います。

戸塚東口校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

場所、口コミがよかったため。また説明を聞きに行った際の対応やわかりやすい説明をしてくれたところ、無理に勧められることもなかったことがよかった

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判が良いのと通いやすいところに塾があり、かつ駅前なので明るく、帰りのバス等の交通の便が大変良い
友達が多く通っていたこともよかったし、テスト対策用に過去の先輩からの過去問も情報として多く持っていて大変有効に使えていた

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導なので質問しやすい環境だった。
5教科ではなく、自分が苦手とする科目だけを無駄なく選べるので、コスパも良いと感じたため。

戸塚西口校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家の近くで通いやすく、いろいろな塾を今まで検討してきましたが、価格と授業のやりかた、教え方などを考慮して選びました。

戸塚東口校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記115件のデータから算出

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市戸塚区横浜市戸塚区戸塚町16-14ベルハビル3階
ico-map.webp 地図を見る

個別指導なら森塾 戸塚西口校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

40.webp
個別指導なら森塾 上永谷校

最寄駅
ブルーライン上永谷駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

楽しく通えて成績が上がる!個別指導なら森塾

Ambience 1393.webp
Ambience 1394.webp
Ambience 1395.webp
Ambience 1396.webp

ico-kuchikomi--black.webp 舞岡駅にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,918件)
※上記は、個別指導なら森塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の内容のことは全くわかりませんが、家での勉強時間が増え、集中力が大幅に上がりました。その結果として模試などのテストの点数、学校の成績が全体的に上がったので、うちの子供に合っていたと思います。そのような理由から非常に素晴らしい塾でお勧めできる塾だと思います。

戸塚西口校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

頭が良くなり友達付き合いも充実しました。そして楽しい時間を過ごせて志望校に合格できました。なので皆さんもこの塾に入ったほうがいい先生方も優しく教えてくれるので安心です。この塾は誰が入っても成績が上がるのがほぼ確定していて、入るか迷っている人はすぐに入ったほうがいいと思います。他の市や県の方も行ってもいいと思う。

戸塚東口校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立舞岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

受験校のレベルを下がるどうか悩んでいたが、塾でしっかり勉強したという自信もあり下げずに受験。倍率も高い中合格することができた。
先生の雰囲気やカリキュラムがあっていたのではないかと思う。合格できたので総合評価をとてもいいと思っている。
他の塾に通った経験がないので比較はできないがとてもいい塾だったと思う。

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

立地条件、講師の実力、施設の綺麗さ、定期テスト対策、受験対策と幅広く教えてくれる環境でありとてもいい塾だと思う。
友人や家族にも大いに進められる塾だと思っているので今後対象の学生がいれば大いに進めていきたいとおもう。

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

いつでも質問できる雰囲気がいい、生徒同士もやる気の相乗効果が出るような工夫がされていた。若い先生方がおおくやる気が見られた点がよかった。授業の流れについてまでは聞いていないのでわからない。
雰囲気は受験前ということもあり、周りの子達もしっかりと勉強モードになってくれていたためやる気がでていたよう。

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集中出来る環境で教えてくれていたらしく、集中して授業を受けることができたとのこと。分からないことは戻って教えてくれたらしくしっかりと授業について行くことが出来て大変分かりやすく授業が進んでいた
理解が進めば進んだなりにペースをあげて無駄な時間を費やすことがなく良かった

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒2人に先生1人でそれぞれテキストを解きながら質問していく流れ。ほぼ違う学年とペアになるので、自分の進捗具合など気にしなくてよい。
若い先生が多く、友達のような感覚で話しながら勉強を教えてくれる。
授業以外の話しもするので、仲良くなれ、聞きやすい環境だった。

戸塚西口校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

塾講師についてでも書きましたが、塾講師1人につき2人の生徒なのでわからないところが出てきてもそのまま先生が回ってくるまで質問できないといった事もないですし、部屋も明るく質問しやすい雰囲気を作ってくれているので子供もどんどん成長していくのを感じられるのでこれからも頑張ってほしいです!

戸塚東口校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

戸塚西口校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

戸塚東口校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立舞岡高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若くてやる気のある先生が多い。親から見ると多少頼りないような気もしたが子供からするといいお兄さん、お姉さんで質問や相談もしやすい環境だったよう。また最終的には合格を泣いて喜んでくれて、先生たちの本気具合も伝わってきた。

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

丁寧に抑えてくれてわかりやすいと評判していた。
本人のみならず周りの評判もよく選択肢の有力な候補になった。分からないことに対しても何度も繰り返し教えてくれたらしく身につく授業であったとのこと
嫌味な感じがないところも良かったとのこと

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトが多い印象。
明るく話しやすい男性の講師が多く、大人しめな女性講師もいるので、生徒のタイプに合わせて選べるところが良い。
塾長はその時によって熱心な塾長か、そうではないタイプなのかによるので、当たり外れが大きい。

戸塚西口校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師1人に対して2人までの体制なので質問も話も聞きやすいし、仮にもし合わなかったとしたら他の塾講師と交換?をしてくれるのでそういった点でも安心出来る。ただどの人が毎回教えてるのかはわからないので、そこは確認してみたり子供に聞いてみないとわからないというのは正直あります。

戸塚東口校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏休みには朝9時から21時までの合宿もあり(3日間)みっちり勉強に取り組める。初めはそんなに長い時間の集中力が持つのかなどの心配をしていたが、やる気を出させるような声かけがあったりなど、うまく子供のやる気を引き出してくれたような気がする。
一人ではできないことも塾のカリキュラムとしてくまれていることでできたのではないか。

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供の実力に合わせてカリキュラムをくんでくれて、かつ分からないところは丁寧に教えてくれていたのが良かった
飽きないカリキュラムを組んでいたくれたらしく1年近く辞めることなく通えたのはカリキュラムの創意工夫があったと思う

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通ってる中学のテストの出し方などを研究されてるので、テスト対策が分かりやすい。無駄なく勉強できる。
学校の授業よりも少しだけ前をやっていく感じだが、個別対応なので、学校の授業が遅れていれば、それに合わせて塾のカリキュラムも進み過ぎないようにしてくれる。

戸塚西口校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

今学校でやっている範囲からどんどん進めて、わからないところは復習もしてくれるし、その後も時間が少し経ってからまた問題を出してくれたりと間違いを間違いのままにしないようにしてくれるといった事を聞いたので、わからないままどんどん進んでしまう事もなくちゃんと理解して勧められるので良いと思います。

戸塚東口校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

場所、口コミがよかったため。また説明を聞きに行った際の対応やわかりやすい説明をしてくれたところ、無理に勧められることもなかったことがよかった

東戸塚校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜清陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判が良いのと通いやすいところに塾があり、かつ駅前なので明るく、帰りのバス等の交通の便が大変良い
友達が多く通っていたこともよかったし、テスト対策用に過去の先輩からの過去問も情報として多く持っていて大変有効に使えていた

戸塚西口校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立金井高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導なので質問しやすい環境だった。
5教科ではなく、自分が苦手とする科目だけを無駄なく選べるので、コスパも良いと感じたため。

戸塚西口校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家の近くで通いやすく、いろいろな塾を今まで検討してきましたが、価格と授業のやりかた、教え方などを考慮して選びました。

戸塚東口校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

個別指導なら森塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記115件のデータから算出

最寄駅
ブルーライン上永谷駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市港南区横浜市港南区丸山台1-13-1ラ・ポルトビル3階
ico-map.webp 地図を見る
体験授業あり 体験授業あり

296.webp
大学受験予備校のトライ 戸塚駅前校

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩3分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

Ambience 11247.webp
Ambience 11248.webp

ico-kuchikomi--black.webp 舞岡駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(26件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市戸塚区横浜市戸塚区吉田町3002-1第7吉本ビル1F
ico-map.webp 地図を見る

大学受験予備校のトライ 戸塚駅前校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

296.webp
大学受験予備校のトライ 上永谷駅前校

最寄駅
ブルーライン上永谷駅から徒歩2分
対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

Ambience 11247.webp
Ambience 11248.webp

ico-kuchikomi--black.webp 舞岡駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(26件)
※上記は、大学受験予備校のトライ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。

札幌旭ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
最寄駅
ブルーライン上永谷駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市港南区横浜市港南区丸山台1丁目3-1上永谷ビル3F
ico-map.webp 地図を見る

大学受験予備校のトライ 上永谷駅前校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

234.webp
臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 上永谷校

最寄駅
ブルーライン上永谷駅から徒歩2分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

首都圏の国公立・私立すべての難関高校対策が生徒のペースで可能な個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 舞岡駅にある臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(75件)
※上記は、臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とくにこれといって変わったことはなにもありません。ふつうの学習塾だと思っています。いたってふつうの教材を使って、講師もアルバイトやそれに毛が生えた程度の面々が実施しているようでした。とくにいうことはありません。

戸塚西校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別でもあり、落ち着いて、本人のペースで勉強ができたのは、非常に良かった。日程の調整(変更)も比較的、自由にできたことも良かった。そういったコースを準備していることは評価できる。もう少し、授業料が安く、特待制度もは範囲を広げてもらえると助かります。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

教師がとても熱心でまっすぐ自分とむきあってくれるところがとてもいいと思います。また、自分が説明を聞いてもわからないときに、どうしたらわかるようになるかなどを考えてわかるようになるまで説明をしてくれました。

あざみ野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

あくまで娘の性格と合っていた事が大きいですが、熱意を持って最後まで引っ張ってくれた事が大きいです。熱意の中には、特別個別授業を行なって下さった事も含まれます。勿論それは誰にでも行うものではなく、娘が真剣に努力していたからこそ、それを認めて寄り添ってくださった面があります。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は、個別でもあり、1対1が多く、それは、本人にとっても良かったと思われる。また、流れに関しても、本人のペースで進めてもらえたと思う。雰囲気も少人数(個別)で、落ち着いて勉強ができたと思われる。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒参加の授業でとてもよかったです。生徒に考えさせたり答えさせることが多いため集中力が高まりました。理解できるようになるまで説明をしてくれることで身につけることができました。あまり発展的なことはやりずに、基本的なことをちゃんと固めるような授業です。

あざみ野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

コロナ時期だったので最初はオンライン授業も対応しておりましたが、少し落ち着いてくると対面授業主体に変わりました。コミュニケーションを大事にしており、生徒のやる気を確認しながら授業を進めていたようです。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気はいいときいている。
個別のため、個人個人だから自分のペースでで取り組むことができる。
他の人が気になることもないので、子供にとってはいいと思う
うるさくないので、集中して問題をとくことができる

武蔵小杉校 / 保護者・中学3年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:桐蔭学園中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

戸塚西校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

あざみ野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60-70万円

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別で親身になって教えてくれた。曜日や時間に関しても、比較的、自由に変更できるように調整してくれた。講師の都合で、日にちによっては、違う場所(横浜、戸塚、逗子)で授業や相談などをすることもあったが、逆に本人には、気分転換にもなっていたものと思われる。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師の種別は基本的には大学生がメインで教えていました。大学生だったけどすごくわかりやすく熱心でとても良かったです。この塾にはベテランの先生は塾長だけで、あまり授業を教えることはありませんでした。でも、進路の相談とかをたくさん聞いてくれてとても力になりました。

あざみ野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロである程度経験を積まれた先生が多かった。熱意も高く、最後まで生徒に寄り添った指導をしてくれました。生徒の目線を合わせ、適度な緊張感を保つように鼓舞し、力強く引っ張ってくれたのでうちの娘の性格に合っていて非常にありがたかった。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員と大学生
色んな問題に精通していて、よくんかるとのこと。学校でわからないところもよくおしえてもらっている
質問にもよく答えてくれている。
理系の教科をかよっているが、数学以外も教えてくれそうだ
また、面談もしてくれるので、塾のことがよくわかる

武蔵小杉校 / 保護者・中学3年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:桐蔭学園中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別でもあり、本人の実力などに合わせて、ある程度、臨機応変に授業の内容を考える(変更)するなどしてくれたようだ。それが本人にも合っていたようで、塾に行き始めてから(特に、数学の)実力が上がったように思われる。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

中学校でやっている内容よりも一つ先の内容をやって予習というような形でやっていました。個別だったため、自分でどのようなペースでやっていくのかを調節できてよかったです。テスト前には自分があまり得意でないところなどをやらせてくれてありがたかったです。

あざみ野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒の特性に合わせたクラス分けをしてくれました。途中、成績が伸び悩んでいる時期があり、何回か面談を行って頂き、娘の努力を認めてくださり、伸び悩んでいるのは自分達の実力不足だと言ってくださり、苦手な科目の勉強の仕方や試験のテクニックを個別の補習授業を無料で対応もしてくれました。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校に合うカリキュラムを、組んでもらっている。その子その子に合わせて、組んでもらっているようだ
面談を通して、学校の進度等を、擦り合わせているので、ぬけてるかんじがない。
何かあったら、すぐに相談に乗って、カリキュラムを常に見直してくれる

武蔵小杉校 / 保護者・中学3年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:桐蔭学園中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りからの評判がよく、合格実績があったからです。また、自分に合っている授業方式だったため学力が向上すると思ったからです。

あざみ野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

神奈川では実績のある塾だったから。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別でいいと思った。
小学生の時に臨海に行っていたことがあるので、雰囲気に慣れていた
体験で子供がここがいいと言った。
他にも体験したことがあるが、一番よかった

武蔵小杉校 / 保護者・中学3年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:桐蔭学園中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 難関高校指導のプロ講師による1対1授業が、自分のペースで受けられる
  • 難関国公立・私立入試など、特徴的な科目の対策が可能
  • 自宅にいながらオンラインでも首都圏難関校に特化した対策ができる

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 69%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記17件のデータから算出

最寄駅
ブルーライン上永谷駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市港南区横浜市港南区丸山台1-15-28 マルエイビル 2F
ico-map.webp 地図を見る

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 上永谷校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

234.webp
臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 戸塚西校

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩4分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

首都圏の国公立・私立すべての難関高校対策が生徒のペースで可能な個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 舞岡駅にある臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(75件)
※上記は、臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とくにこれといって変わったことはなにもありません。ふつうの学習塾だと思っています。いたってふつうの教材を使って、講師もアルバイトやそれに毛が生えた程度の面々が実施しているようでした。とくにいうことはありません。

戸塚西校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別でもあり、落ち着いて、本人のペースで勉強ができたのは、非常に良かった。日程の調整(変更)も比較的、自由にできたことも良かった。そういったコースを準備していることは評価できる。もう少し、授業料が安く、特待制度もは範囲を広げてもらえると助かります。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

教師がとても熱心でまっすぐ自分とむきあってくれるところがとてもいいと思います。また、自分が説明を聞いてもわからないときに、どうしたらわかるようになるかなどを考えてわかるようになるまで説明をしてくれました。

あざみ野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

あくまで娘の性格と合っていた事が大きいですが、熱意を持って最後まで引っ張ってくれた事が大きいです。熱意の中には、特別個別授業を行なって下さった事も含まれます。勿論それは誰にでも行うものではなく、娘が真剣に努力していたからこそ、それを認めて寄り添ってくださった面があります。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式は、個別でもあり、1対1が多く、それは、本人にとっても良かったと思われる。また、流れに関しても、本人のペースで進めてもらえたと思う。雰囲気も少人数(個別)で、落ち着いて勉強ができたと思われる。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

生徒参加の授業でとてもよかったです。生徒に考えさせたり答えさせることが多いため集中力が高まりました。理解できるようになるまで説明をしてくれることで身につけることができました。あまり発展的なことはやりずに、基本的なことをちゃんと固めるような授業です。

あざみ野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

コロナ時期だったので最初はオンライン授業も対応しておりましたが、少し落ち着いてくると対面授業主体に変わりました。コミュニケーションを大事にしており、生徒のやる気を確認しながら授業を進めていたようです。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

雰囲気はいいときいている。
個別のため、個人個人だから自分のペースでで取り組むことができる。
他の人が気になることもないので、子供にとってはいいと思う
うるさくないので、集中して問題をとくことができる

武蔵小杉校 / 保護者・中学3年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:桐蔭学園中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

戸塚西校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立湘南高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

あざみ野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:60-70万円

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別で親身になって教えてくれた。曜日や時間に関しても、比較的、自由に変更できるように調整してくれた。講師の都合で、日にちによっては、違う場所(横浜、戸塚、逗子)で授業や相談などをすることもあったが、逆に本人には、気分転換にもなっていたものと思われる。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師の種別は基本的には大学生がメインで教えていました。大学生だったけどすごくわかりやすく熱心でとても良かったです。この塾にはベテランの先生は塾長だけで、あまり授業を教えることはありませんでした。でも、進路の相談とかをたくさん聞いてくれてとても力になりました。

あざみ野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロである程度経験を積まれた先生が多かった。熱意も高く、最後まで生徒に寄り添った指導をしてくれました。生徒の目線を合わせ、適度な緊張感を保つように鼓舞し、力強く引っ張ってくれたのでうちの娘の性格に合っていて非常にありがたかった。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員と大学生
色んな問題に精通していて、よくんかるとのこと。学校でわからないところもよくおしえてもらっている
質問にもよく答えてくれている。
理系の教科をかよっているが、数学以外も教えてくれそうだ
また、面談もしてくれるので、塾のことがよくわかる

武蔵小杉校 / 保護者・中学3年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:桐蔭学園中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別でもあり、本人の実力などに合わせて、ある程度、臨機応変に授業の内容を考える(変更)するなどしてくれたようだ。それが本人にも合っていたようで、塾に行き始めてから(特に、数学の)実力が上がったように思われる。

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

中学校でやっている内容よりも一つ先の内容をやって予習というような形でやっていました。個別だったため、自分でどのようなペースでやっていくのかを調節できてよかったです。テスト前には自分があまり得意でないところなどをやらせてくれてありがたかったです。

あざみ野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒の特性に合わせたクラス分けをしてくれました。途中、成績が伸び悩んでいる時期があり、何回か面談を行って頂き、娘の努力を認めてくださり、伸び悩んでいるのは自分達の実力不足だと言ってくださり、苦手な科目の勉強の仕方や試験のテクニックを個別の補習授業を無料で対応もしてくれました。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校に合うカリキュラムを、組んでもらっている。その子その子に合わせて、組んでもらっているようだ
面談を通して、学校の進度等を、擦り合わせているので、ぬけてるかんじがない。
何かあったら、すぐに相談に乗って、カリキュラムを常に見直してくれる

武蔵小杉校 / 保護者・中学3年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:桐蔭学園中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別

戸塚西校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周りからの評判がよく、合格実績があったからです。また、自分に合っている授業方式だったため学力が向上すると思ったからです。

あざみ野校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

神奈川では実績のある塾だったから。

藤沢南校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜翠嵐高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別でいいと思った。
小学生の時に臨海に行っていたことがあるので、雰囲気に慣れていた
体験で子供がここがいいと言った。
他にも体験したことがあるが、一番よかった

武蔵小杉校 / 保護者・中学3年生(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:桐蔭学園中等教育学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
ico-recommend--orange.webp

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 難関高校指導のプロ講師による1対1授業が、自分のペースで受けられる
  • 難関国公立・私立入試など、特徴的な科目の対策が可能
  • 自宅にいながらオンラインでも首都圏難関校に特化した対策ができる

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 69%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記17件のデータから算出

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市戸塚区横浜市戸塚区戸塚町4092-5 エバーズ第2戸塚ビル 4・5・6F
ico-map.webp 地図を見る

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 戸塚西校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

2.webp
東京個別指導学院 戸塚

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 舞岡駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,380件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

志望校の選択や、必要な進め方などを本人、保護者に丁寧に説明してくれた。立地もよく、通いやすい。個別指導なので自分のペースで進めるが、必要に応じて起動修正してくださったり、まだ伸ばせそうなところはとことん伸ばしていただいたと思います。苦手項目についてはカリキュラムから常に見直してくださったり、不足分について補講を提案してくださった。

戸塚 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師一人に生徒二人のコースで通わせていました。苦手科目(英語と数学)を重点的に。分からない所や覚えるコツなどは気軽に講師の方に教えて貰えるので、しっかりと勉強したことが身に付いている様子でした。少人数での授業なので、自宅で一人で勉強する力もついたかと思います。

戸塚 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:横浜市立戸塚高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

以前から周りの方々から、聞いていたのですが、評判通りに素晴らしい塾だと思います。まず、先生方が良い方ばかりで、授業内容もとても良いと感じています。一人一人の子供がきちんと理解できるように、してくださっています。

横浜西口 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の雰囲気もとてもよく先生と話すことも楽しいためです。
また成績も通い始めて良くなってきたり、半強制的に勉強せざるを得ない環境になるため勉強時間を確保できたからです。
また勉強のことだけでなく私が悩んでる時は様々なアドバイスをくれるためとても信頼でき居心地のよい場所だからです。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の授業体制。
1授業1時間20分。
少し雑談も混じりながらなためとても楽しく親しみやすい雰囲気での授業。
雑談で授業が終わってしまったこともあるほどとても緩い授業になっている。
問題を解いて丸つけをして間違えたところを先生に解説してもらうというのがどの教科でも一般的な流れになっている。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師自身の大学以外にも女子大の学部を友人にリサーチしてリアルな声をおしえてくれたり、学部選びも相談に乗ってくれる。
講師の勧めでオープンキャンパスに行ったりフラットな会話ですすめてくれたり、信頼関係が確立されている。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1〜2人を先生が見る、という形の個別でした。
その日によって1人だったり2人だったり…
質問をしやすかったようで、わからないままにすることが無くなりました。
毎回小テストで確認をしていたので、本人も自分の状況を把握しやすかったようです。

金沢文庫 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:湘南学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で、個人別のスケジュール・カリキュラムに沿って、授業は行われる。得意科目を伸ばし、苦手科目を克服するべく、丁寧な指導をしてくれる。また、自己推薦での受験にも対応してくれ、自己推薦書の書き方や、面接対応の指導も丁寧に行われる。

能見台 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

戸塚 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

戸塚 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:横浜市立戸塚高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横浜西口 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多く様々な先生がいるため自分に合った先生が見つかりやすい。
とても明るい先生が多いため仲良くなれて先生と話すことはとても楽しい。
とてもフレンドリーなので質問もしやすい。
授業内容も分からないところは丁寧に分かるところは簡単に教えるというように臨機応変に授業内容が変わっていくので私にあった授業をしてくれる。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本人に合わせ問題点や課題をだしてくれることや、雑談の中で進路や大学についての話をしてくれるところがとても良い。
本人のモチベーションにつながっている。
理解の浅い部分を洗い出ししてくれて、反復学習をうながしてくれる。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は現役大学生の方でしたが、とても熱心に見てくださいました。お陰でこの期間にしたべんきょうが本人にとっては良い経験になったと言っています。
親身になってくださり、ご自身の学生生活のお話なども聞けたようで、すでに目指す夢が無かったら、先生と同じ大学を目指してたかも、と言っていました。
質問がし易く、わかりやすく教えて頂いたようです。
特に英語は毎回単語を相当量覚えなくてはいけなかったのですが、とても意欲的に取り組んでいたようです。

最初に何人かの講師の方のお試しをさせて頂いて、本人が決めることができたので、とても合っていたのだと思います。

金沢文庫 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:湘南学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

現役の大学生講師が多く、東京個別の卒業生が多い。科目ごとに講師が登録されていて、生徒との相性も考慮してくれ、合わなければすぐに交代する。直近の受験を経験していることから、受験の事情に詳しく、最新の情報を持っている。志望校の大学生が居れば、特に有効である。

能見台 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

人それぞれにあった内容なので高すぎることも低すぎることも無く良い。
1時間20分の授業も集中出来る時間内に収まっている。
冬期講習や夏期講習では人によって変わるけれど追加で10コマほど増えるためとても忙しい休みになる。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別のプログラムをたてて、不足している部分の洗い出しをしてくれる。
型通りの学習ではなくオリジナルのカリキュラムにして、不足部分を補ってくれる。
毎日やることなどリストアップしてチェックリストをつくってくれる。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験に向けて、3年生になってからの入塾でしたので、英語と数学に特化して足りない部分、苦手な部分の強化を最重要視してのカリキュラムを組んでいただきましたので、レベルは本人次第だったと思います。
塾でだけで無く、家でも集中して勉強できるようなカリキュラムでした。

金沢文庫 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:湘南学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校の受験日から逆算した個別のスケジュール・カリキュラムが組まれる。得意科目を伸ばし、苦手科目を克服するように個別指導で対応してくれる。スケジュール・カリキュラムの進捗状況によっては、変更等が必要な場合、すぐに対応してくれる。

能見台 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く交通の便が良かったからです。
また姉も同じ塾に通っていたため、信頼出来る先生だとわかっていた、またこの先生にお願いしたいと事前に考えていたからです。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人のレベルに合わせて指導してくれることと、塾長が受験について細かく丁寧に説明してくれる。相談に乗ってくれる

横浜西口 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人がお友達からの情報を集めて、自習室があり、いつでも質問ができる点が1番の決め手になりました。
また、お友達からの紹介ということで割引もありましたし、通塾に関しての補助が得られたので親子ともに気に入って決めました。

金沢文庫 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:湘南学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

志望校の受験日程から逆算した個別スケジュール・カリキュラムを作成して。科目別の完全個別指導が合っていると考えたから

能見台 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記139件のデータから算出

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市戸塚区横浜市戸塚区戸塚町13ラピス戸塚3 6F
ico-map.webp 地図を見る
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

2.webp
東京個別指導学院 上永谷

最寄駅
ブルーライン上永谷駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!

東京個別 関西個別 Ds C2100
東京個別 関西個別 Ds C1319
東京個別 関西個別 Tr A3484
東京個別 関西個別 Ds C1909
東京個別 関西個別 Ds C2021
東京個別 関西個別 Tr A8059
東京個別 関西個別 Ds C1680
東京個別 関西個別 Ds C2245
東京個別 関西個別 Tr A8301
東京個別 関西個別 Ds C0114(1)
東京個別 関西個別 Ds C1857
東京個別 関西個別 Ds C2124
東京個別 関西個別 Tr A3680
東京個別 関西個別 Ds C0073(1)
東京個別 関西個別 Tr A8654
東京個別 関西個別 Ds C9896(1)

ico-kuchikomi--black.webp 舞岡駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(2,380件)
※上記は、東京個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

志望校の選択や、必要な進め方などを本人、保護者に丁寧に説明してくれた。立地もよく、通いやすい。個別指導なので自分のペースで進めるが、必要に応じて起動修正してくださったり、まだ伸ばせそうなところはとことん伸ばしていただいたと思います。苦手項目についてはカリキュラムから常に見直してくださったり、不足分について補講を提案してくださった。

戸塚 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

講師一人に生徒二人のコースで通わせていました。苦手科目(英語と数学)を重点的に。分からない所や覚えるコツなどは気軽に講師の方に教えて貰えるので、しっかりと勉強したことが身に付いている様子でした。少人数での授業なので、自宅で一人で勉強する力もついたかと思います。

戸塚 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:横浜市立戸塚高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

以前から周りの方々から、聞いていたのですが、評判通りに素晴らしい塾だと思います。まず、先生方が良い方ばかりで、授業内容もとても良いと感じています。一人一人の子供がきちんと理解できるように、してくださっています。

横浜西口 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の雰囲気もとてもよく先生と話すことも楽しいためです。
また成績も通い始めて良くなってきたり、半強制的に勉強せざるを得ない環境になるため勉強時間を確保できたからです。
また勉強のことだけでなく私が悩んでる時は様々なアドバイスをくれるためとても信頼でき居心地のよい場所だからです。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対2の授業体制。
1授業1時間20分。
少し雑談も混じりながらなためとても楽しく親しみやすい雰囲気での授業。
雑談で授業が終わってしまったこともあるほどとても緩い授業になっている。
問題を解いて丸つけをして間違えたところを先生に解説してもらうというのがどの教科でも一般的な流れになっている。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師自身の大学以外にも女子大の学部を友人にリサーチしてリアルな声をおしえてくれたり、学部選びも相談に乗ってくれる。
講師の勧めでオープンキャンパスに行ったりフラットな会話ですすめてくれたり、信頼関係が確立されている。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1〜2人を先生が見る、という形の個別でした。
その日によって1人だったり2人だったり…
質問をしやすかったようで、わからないままにすることが無くなりました。
毎回小テストで確認をしていたので、本人も自分の状況を把握しやすかったようです。

金沢文庫 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:湘南学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導で、個人別のスケジュール・カリキュラムに沿って、授業は行われる。得意科目を伸ばし、苦手科目を克服するべく、丁寧な指導をしてくれる。また、自己推薦での受験にも対応してくれ、自己推薦書の書き方や、面接対応の指導も丁寧に行われる。

能見台 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

戸塚 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東洋大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

戸塚 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:横浜市立戸塚高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横浜西口 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が多く様々な先生がいるため自分に合った先生が見つかりやすい。
とても明るい先生が多いため仲良くなれて先生と話すことはとても楽しい。
とてもフレンドリーなので質問もしやすい。
授業内容も分からないところは丁寧に分かるところは簡単に教えるというように臨機応変に授業内容が変わっていくので私にあった授業をしてくれる。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本人に合わせ問題点や課題をだしてくれることや、雑談の中で進路や大学についての話をしてくれるところがとても良い。
本人のモチベーションにつながっている。
理解の浅い部分を洗い出ししてくれて、反復学習をうながしてくれる。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は現役大学生の方でしたが、とても熱心に見てくださいました。お陰でこの期間にしたべんきょうが本人にとっては良い経験になったと言っています。
親身になってくださり、ご自身の学生生活のお話なども聞けたようで、すでに目指す夢が無かったら、先生と同じ大学を目指してたかも、と言っていました。
質問がし易く、わかりやすく教えて頂いたようです。
特に英語は毎回単語を相当量覚えなくてはいけなかったのですが、とても意欲的に取り組んでいたようです。

最初に何人かの講師の方のお試しをさせて頂いて、本人が決めることができたので、とても合っていたのだと思います。

金沢文庫 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:湘南学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

現役の大学生講師が多く、東京個別の卒業生が多い。科目ごとに講師が登録されていて、生徒との相性も考慮してくれ、合わなければすぐに交代する。直近の受験を経験していることから、受験の事情に詳しく、最新の情報を持っている。志望校の大学生が居れば、特に有効である。

能見台 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

人それぞれにあった内容なので高すぎることも低すぎることも無く良い。
1時間20分の授業も集中出来る時間内に収まっている。
冬期講習や夏期講習では人によって変わるけれど追加で10コマほど増えるためとても忙しい休みになる。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別のプログラムをたてて、不足している部分の洗い出しをしてくれる。
型通りの学習ではなくオリジナルのカリキュラムにして、不足部分を補ってくれる。
毎日やることなどリストアップしてチェックリストをつくってくれる。

横浜西口 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験に向けて、3年生になってからの入塾でしたので、英語と数学に特化して足りない部分、苦手な部分の強化を最重要視してのカリキュラムを組んでいただきましたので、レベルは本人次第だったと思います。
塾でだけで無く、家でも集中して勉強できるようなカリキュラムでした。

金沢文庫 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:湘南学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校の受験日から逆算した個別のスケジュール・カリキュラムが組まれる。得意科目を伸ばし、苦手科目を克服するように個別指導で対応してくれる。スケジュール・カリキュラムの進捗状況によっては、変更等が必要な場合、すぐに対応してくれる。

能見台 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く交通の便が良かったからです。
また姉も同じ塾に通っていたため、信頼出来る先生だとわかっていた、またこの先生にお願いしたいと事前に考えていたからです。

武蔵小杉 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:明治学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人のレベルに合わせて指導してくれることと、塾長が受験について細かく丁寧に説明してくれる。相談に乗ってくれる

横浜西口 / 保護者・高校2年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人がお友達からの情報を集めて、自習室があり、いつでも質問ができる点が1番の決め手になりました。
また、お友達からの紹介ということで割引もありましたし、通塾に関しての補助が得られたので親子ともに気に入って決めました。

金沢文庫 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:湘南学院高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

志望校の受験日程から逆算した個別スケジュール・カリキュラムを作成して。科目別の完全個別指導が合っていると考えたから

能見台 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり
コース 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
  • 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
  • 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 79%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記139件のデータから算出

最寄駅
ブルーライン上永谷駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市港南区横浜市港南区丸山台1-10-12橋戸ビル 1F
ico-map.webp 地図を見る

4052.webp
翔優館 本校

最寄駅
ブルーライン上永谷駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

過去に1000人以上の成績アップ実績を誇る少人数指導

ico-recommend--orange.webp

翔優館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 定期テストの成績が20点以上アップの実績多数
  • 挨拶や姿勢など学力以外の成長もサポート
  • 「自ら考える」機会で粘り強さを養う
最寄駅
ブルーライン上永谷駅から徒歩9分
住所
神奈川県横浜市港南区横浜市港南区丸山台3丁目30-3
ico-map.webp 地図を見る

翔優館 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1029.jpg
優伸スクール 上永谷校

最寄駅
ブルーライン上永谷駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

生徒が自ら考え、学べるよう楽しい授業を実施している学習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

優伸スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 楽しい授業と思考力養成に注力した「TEACH&COACH」
  • 授業外での学習管理もサポート
  • 目的に合わせて選べる多彩なコース
最寄駅
ブルーライン上永谷駅から徒歩9分
住所
神奈川県横浜市港南区横浜市港南区丸山台3丁目30-3
ico-map.webp 地図を見る

優伸スクール 上永谷校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

126.webp
高校受験ステップ(STEP) 戸塚東スクール

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

神奈川県の教育事情や入試情報に精通した学習指導で合格へと導く!

ico-kuchikomi--black.webp 舞岡駅にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(2,562件)
※上記は、高校受験ステップ(STEP)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自習室が日・祝日も使えたらなお良かったが、他塾から変えて成績があがったし、結果的にはとても良かった。費用が冬季講習や夏期講習代が無ければよいと思います。3人目は無料の特典を使いたいが在籍していなくても通ったなら適用にしてほしい。

戸塚東スクール / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:横浜市立戸塚高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本当の学校よりも、理想的な学校の様な感じでした。普通は塾は嫌がるものですが、学校を休むのは抵抗が無くても塾を休むのは嫌だったみたいです。
それは環境がとても良いことの表れだと思います。
宿題、テストは多いものの先生の授業を聞き逃したくない、友達と同じクラスになるように頑張りたいと思える塾でした。

戸塚スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

雰囲気も良く先生、生徒同士仲良く過ごせます。勉強も放ったらかしではなく、
まるで個別の塾かのようにアドバイスしてくれました。
苦手なところを生徒からだけではなく先生からも指摘してくださり丁寧におきえてくれました。
この塾のお陰で偏差値が10以上あがりました。

戸塚スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方は温厚で優しい方が多く、授業も授業外も積極的に教えてくれる感じの塾でした。
お泊まり会もあったりして(夜中12時までは勉強らしかったのですが)、勉強だけではない所も楽しかったようで、事務のお姉さんとおしゃべりするのも、とても息抜きになっていたようで、とても娘には合っていたようです。

戸塚スクール / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

定期的にクラス分け、レベル分けのてすとがありました。
普段の授業は生徒が飽きないような工夫をそれぞれの先生がされている様で面白かったそうです。
まるで第2の学校、もう一人の担任として
通塾していたみたいです。
むしろ、中学の担任よりも身近に感じていた様です。

戸塚スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業毎に前回の授業後の小テストがありました。前回の授業を理解しているか調査するためです。
そして、通常に授業が行われて、最後には復習のため必ず宿題がだされました。
授業の雰囲気は生徒参加型であり学校の授業よりも楽しかったそうです。

戸塚スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

5段階のクラスごと、それぞれのレベルのペースに合わせて進み、教科によっては、授業の最後に一問問題が出され、正解者から帰れるといった教科もあったようです。
雰囲気はとても温かく和やかに進められていたようです。

戸塚スクール / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

5段階のクラスがあり、それぞれのクラスのペースで授業は進められていたようです。
テキストに沿って授業をし、教科によっては授業の終わりに1問、問題を出されて、正解者から授業が終わるという授業もあったようです。
先生方は終始優しい方ばかりだったようで、学びが楽しかったようです。

戸塚スクール / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

戸塚東スクール / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:横浜市立戸塚高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

戸塚スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

戸塚スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:70万円

戸塚スクール / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方々は皆さん社員の方であり、学生やアルバイトさんでは無かったと思います。
みなさん明るい方で授業もそれぞれのかたが工夫をして面白かったそうです。
勿論、勉強だけでなく他の相談も受けてくれるようでした。

戸塚スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

正社員の講師でした。
ユニークで人気者だったそうです。
クリスマスなどのイベント時期は勉強ばかりの生徒に楽しんでもらうためサンタのコスチュームで授業をしたり。
クリスマス会を授業の中にも取り入れて楽しませてくれました。
教え方も分かりやすかったそうです。

戸塚スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方は優しく、面倒見が良い先生ばかりでした。授業が終わっても、見てくれたりしてわからない所は無くして帰れる環境下でした。
休み時間は勉強以外の話もしたりして、リフレッシュできる時間もあったりして、良かったようです。

戸塚スクール / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方は大学生など、若い先生ではなく、親世代くらいのベテラン先生が多くいたように思います。
面倒見がよく、授業が終わって空いている先生や、塾がない日でも自習室に行って空いている先生にわからない所は教えてもらったり、手厚く見て頂きました。

戸塚スクール / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

定期的に、テストがあり、レベルを確認してクラス分けするというのが普段のカリキュラムでした。テスト対策、授業対策と細かく何を目的にしている授業か生徒達にもわかり集中力が高めることが出来たと言っていました。

戸塚スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに合ったクラス分けをしており、短い期間でのクラス分けに掛かるテストが開催されていました。
学校のテスト対策と受験向け対策両方組み込まれている授業でした。
学校授業、学校の定期テスト対策、受験対策が網羅されたカリキュラムでした。

戸塚スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾に入る前から、行きたい高校が決まっていたので、相談して、行きたい高校はこのクラスが目安など教えてもらい、5段階のクラスがあったので、そのクラスに入れるように、頑張っていました。
クラスごとに、クラスのペースで進められているようでした。

戸塚スクール / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

娘は行きたい高校が明確だったので、入塾の時に相談して、合格できるようサポートして頂きました。
5段階でクラス分けがされていて、塾オリジナルのテストで、点数が上がれば上のクラスになるというカリキュラムでした。
娘にはそのシステムが合っていたようで、上のクラスに行きたいと、やる気が湧いたようです。

戸塚スクール / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いので遅い授業でも安心できた。また、知り合いが塾の社員だったので相談しやすいと思ったから。

戸塚スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いが塾の関係者だった事と通塾の時間が近いため。
また知り合いの口コミも良くセンパイも通っていて成功していたからです。

戸塚スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学3年生になると、大手集団教室は断られるときいて、お友達が通っていた塾を紹介してもらって、入りました。

戸塚スクール / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾に通うのが遅かったのですが、中学3年生になると、大手の集団教室は入塾を断られると聞いて、お友達が通っていたので、紹介してもらって、入塾しました。

戸塚スクール / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

高校受験ステップ(STEP) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策におすすめ
  • 学校の部活動とも両立できる時間割
  • 小学生から高校受験対策を開始できる

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の神奈川県の受験体験記588件のデータから算出

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市戸塚区横浜市戸塚区上倉田町445-1 魚富ビル3階
ico-map.webp 地図を見る

高校受験ステップ(STEP) 戸塚東スクールの地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 森塾 戸塚東口校

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩1分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市戸塚区神奈川県横浜市戸塚区戸塚町13ラピス戸塚3 5階
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 森塾 戸塚東口校の地図

ico-cancel.webp

Comingsoon.png
Thinkエスペランサ 戸塚校

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

元学校教師の経験と講師・生徒・保護者のネットワークで、学力アップを目指す

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

Thinkエスペランサ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 20年以上私立中高一貫校に携わった講師が在籍
  • 毎週行われる日曜補習でわからないところをカバー
  • 塾と保護者とのネットワークが綿密で手厚い
最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市戸塚区横浜市戸塚区上倉田町508-17 Wing戸塚201
ico-map.webp 地図を見る

Thinkエスペランサ 戸塚校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

6468.webp
Mr.N塾 本校

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩9分
対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

授業なしの自学自習スタイルで無駄なく勉強量を増やす

ico-recommend--orange.webp

Mr.N塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 授業はなく、学校の宿題や予習・復習をしっかり行う
  • 週3日150分以上の通塾で勉強量を確保
  • 体験通塾が可能で、よく検討してから決められる
最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩9分
住所
神奈川県横浜市戸塚区横浜市戸塚区矢部町271-1-103
ico-map.webp 地図を見る

Mr.N塾 本校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

15.webp
栄光の個別ビザビ 戸塚校

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で顧客満足度NO.1を獲得!

ico-kuchikomi--black.webp 舞岡駅にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(520件)
※上記は、栄光の個別ビザビ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

志望校及び受験形式が明確になる前に高校の担任の先生と同じ推奨をして頂き、そのタイミングで科目変更もスムーズにして頂き合格する事が出来ました。教材は塾独自ではなく担当の先生のお勧めか学校の教材なので塾推奨のものがあれば尚良かったと思います。

東戸塚校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人にとても合っているところはもちろんのこと、集団塾でついていけない子には特におすすめしたい塾だと思うからです。集団で埋もれて成績が全く上がらなかった息子が、基礎をしっかり理解して問題を解けるようになってきたので良かったと思います。また教室内の環境、静かさ、周辺の環境もいいところが評価の理由です。

鎌倉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

高校受験のときもお世話になり見事に志望校に合格でき今回大学受験で何もしていなかったギリギリの3年夏から面倒をみていただき今回も志望校だけでなく受験校全て合格することが出来ました
とても良かったです
先生方から応援されて頑張れたと思います

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく子供の立場で親身になって教えてくれた。
先生は勉強を教えるだけでなく、自分の学生時代に苦労してことや、逆に楽しかったこと、部活の思い出など高校生活についていろいろと教えてくれたと話していた。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別の2対1のため、毎回もう1人の塾生との間に講師がいる並びで授業が進みます。問題をやっている間はもう1人の塾生を見て、もう1人が問題をやっている間は息子の問題の解答解説、アドバイスをしてくれます。雰囲気は優しく教えてくれるからわかりやすいと言っています。たまには雑談も交えながら楽しく授業が受けられているようです。

鎌倉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別だったので質問もできペースも落とさないようにあげてもらえる感じでした
授業だけしか最初は行っていませんでしたが塾の先生から自習室に必ずくるようにと言ってもらって行くようになりました
通いやすい雰囲気で全く嫌がることなく行かなきゃいけないと言われても嫌がることなく通っていました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生一人で生徒は2人だった。
まずは塾の作成したプリントをやり、答え合わせをして、後は教科書に沿って教えてもらった。
そこでわからないことを聞いてそれを何度も繰り返して勉強した。
できるものは自分でどんどん進めていく方法だった。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師が必ず1教室に二人おりリカバリーがしやすいシステムだったので生徒が円滑に授業しやすかった。
一つ一つの質問への回答をしたあと説明と更にそれを授業に取り込み活用していた。授業が終わった後に総括としての内容確認時間、質問相談時間が設けられていた。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東戸塚校 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

鎌倉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100万円

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

各教科の講師の毎回の講義はとてもわかりやすいと子供から聞いています。わからないところが時間内に解消しなかったら、自習室で教えていただく事もよくあり、子供のわからないところにきちんと寄り添って教えていただけていると思います。また、毎回授業の内容や理解度などをアプリ内で報告してくださるのも安心出来るところです。

鎌倉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生の先生でしたがわかりやすく教えていただきました
次までにこれは覚えるややっておくこともしっかりと言っていただいて本人もやっていたようです
本人はあまり自分からコミュニケーションをとる方ではないので先生対は大変だったと思いますが色々とみていただきました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

わかりやすく丁寧に教えてくれた。
わからないことはとことん教えてくれた。
終わってから電話で親にも様子を教えてくれた。
自習教室もあり早めに来て勉強することもできた。
先生は自分の経験など、勉強をする態度や苦労したことも子供に話してくれた。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は免許を持った正規の者しかいなかった。
しかし夏期講習のみ大学生がいた。秋季から冬季のみ限定で非常勤講師が2~3人増えて広範囲でサポートできる体制を整えていた。人数はテスト期間にも数人増員していた。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学受験に必要な基礎的な部分から、各志望校の過去問に合わせた問題をみていただいたり、また宿題の出方も的確であり、何より子供の理解度に合わせて何が必要か、何が足りない部分かをしっかり見極めてテキストを進めて行ってくれるので毎回取りこぼしがなくカリキュラムを進めてくれるので安心です。

鎌倉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒の出来る度合いに合わせてやるべきことはしっかりやるようにみてくれていました
大学受験なのでそこまでのカリキュラムといってもよくわかりませんが本人の受験日に合わせて授業を組んでもらえて早くやるものあとからでいいものとみてもらえました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

数学と英語を教えてもらいましたが、苦手な数学は子どもにあったレベルで最初は小学校6年の算数から徹底的に教えてくれた。
英語は得意だったので少し難しいレベルで教えてもらった。
最後は社会、理科、国語もまとめて受験対策の勉強としてみてもらえた。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

通常カリキュラム二回に対し特殊個別カリキュラム一回。その他科目別カリキュラムがあった。それぞれのジャンルでの個人への対応が生徒によって変化するため面談を実施しより的確にカリキュラムを作成できる体制を整えていた。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

昨年別の集団塾に通っていたが、質問や分からないところが多いまま先に進んで行ってしまい、基礎力が低いまま成績が上がらない状況が続いていたが、塾からの的確なアドバイスが毎回のテストで得られず、毎回努力不足だと言われるばかりで、何が理解出来ていないか、何が足りない部分かがわからないままでした。質問がなかなか出来ないことに不安を感じ、現在の栄光の個別ビザビの2対1を体験授業がとても良かったため現在の栄光の個別ビザビに決めました。

鎌倉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

高校受験でお世話になっていたこともあり高3の夏というギリギリのところで夏期講習からお世話になりました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子どもと先生が相性が良かった。
わからないことはすぐ聞けるので子供は安心して勉強できた。
家から近くで買い物ができる便利なところが良かった。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎西浜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

前評判で進学希望高校に受験するために適しているという情報を多く得ていたためこの塾に決めた。
講師も事前に口コミなどで確認したが他の塾と較べても良いものや効果が得られそうなものが多かったため。

稲田堤校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:山形県立酒田光陵高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
ico-recommend--orange.webp

栄光の個別ビザビ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1名に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • オーダーメイド指導で質問し放題!
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の神奈川県の受験体験記16件のデータから算出

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市戸塚区横浜市戸塚区戸塚町6003-5 3F
ico-map.webp 地図を見る

栄光の個別ビザビ 戸塚校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1938.webp
個別学習塾『DOJO』 森塾 戸塚西口校

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市戸塚区神奈川県横浜市戸塚区戸塚町16-14ベルハビル3階
ico-map.webp 地図を見る

個別学習塾『DOJO』 森塾 戸塚西口校の地図

ico-cancel.webp
体験授業あり 体験授業あり

126.webp
高校受験ステップ(STEP) 上永谷スクール

最寄駅
ブルーライン上永谷駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

神奈川県の教育事情や入試情報に精通した学習指導で合格へと導く!

ico-kuchikomi--black.webp 舞岡駅にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(2,562件)
※上記は、高校受験ステップ(STEP)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自習室が日・祝日も使えたらなお良かったが、他塾から変えて成績があがったし、結果的にはとても良かった。費用が冬季講習や夏期講習代が無ければよいと思います。3人目は無料の特典を使いたいが在籍していなくても通ったなら適用にしてほしい。

戸塚東スクール / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:横浜市立戸塚高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本当の学校よりも、理想的な学校の様な感じでした。普通は塾は嫌がるものですが、学校を休むのは抵抗が無くても塾を休むのは嫌だったみたいです。
それは環境がとても良いことの表れだと思います。
宿題、テストは多いものの先生の授業を聞き逃したくない、友達と同じクラスになるように頑張りたいと思える塾でした。

戸塚スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

雰囲気も良く先生、生徒同士仲良く過ごせます。勉強も放ったらかしではなく、
まるで個別の塾かのようにアドバイスしてくれました。
苦手なところを生徒からだけではなく先生からも指摘してくださり丁寧におきえてくれました。
この塾のお陰で偏差値が10以上あがりました。

戸塚スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生方は温厚で優しい方が多く、授業も授業外も積極的に教えてくれる感じの塾でした。
お泊まり会もあったりして(夜中12時までは勉強らしかったのですが)、勉強だけではない所も楽しかったようで、事務のお姉さんとおしゃべりするのも、とても息抜きになっていたようで、とても娘には合っていたようです。

戸塚スクール / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

定期的にクラス分け、レベル分けのてすとがありました。
普段の授業は生徒が飽きないような工夫をそれぞれの先生がされている様で面白かったそうです。
まるで第2の学校、もう一人の担任として
通塾していたみたいです。
むしろ、中学の担任よりも身近に感じていた様です。

戸塚スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業毎に前回の授業後の小テストがありました。前回の授業を理解しているか調査するためです。
そして、通常に授業が行われて、最後には復習のため必ず宿題がだされました。
授業の雰囲気は生徒参加型であり学校の授業よりも楽しかったそうです。

戸塚スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

5段階のクラスごと、それぞれのレベルのペースに合わせて進み、教科によっては、授業の最後に一問問題が出され、正解者から帰れるといった教科もあったようです。
雰囲気はとても温かく和やかに進められていたようです。

戸塚スクール / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

5段階のクラスがあり、それぞれのクラスのペースで授業は進められていたようです。
テキストに沿って授業をし、教科によっては授業の終わりに1問、問題を出されて、正解者から授業が終わるという授業もあったようです。
先生方は終始優しい方ばかりだったようで、学びが楽しかったようです。

戸塚スクール / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

戸塚東スクール / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:横浜市立戸塚高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

戸塚スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万円

戸塚スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:70万円

戸塚スクール / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方々は皆さん社員の方であり、学生やアルバイトさんでは無かったと思います。
みなさん明るい方で授業もそれぞれのかたが工夫をして面白かったそうです。
勿論、勉強だけでなく他の相談も受けてくれるようでした。

戸塚スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

正社員の講師でした。
ユニークで人気者だったそうです。
クリスマスなどのイベント時期は勉強ばかりの生徒に楽しんでもらうためサンタのコスチュームで授業をしたり。
クリスマス会を授業の中にも取り入れて楽しませてくれました。
教え方も分かりやすかったそうです。

戸塚スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方は優しく、面倒見が良い先生ばかりでした。授業が終わっても、見てくれたりしてわからない所は無くして帰れる環境下でした。
休み時間は勉強以外の話もしたりして、リフレッシュできる時間もあったりして、良かったようです。

戸塚スクール / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方は大学生など、若い先生ではなく、親世代くらいのベテラン先生が多くいたように思います。
面倒見がよく、授業が終わって空いている先生や、塾がない日でも自習室に行って空いている先生にわからない所は教えてもらったり、手厚く見て頂きました。

戸塚スクール / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

定期的に、テストがあり、レベルを確認してクラス分けするというのが普段のカリキュラムでした。テスト対策、授業対策と細かく何を目的にしている授業か生徒達にもわかり集中力が高めることが出来たと言っていました。

戸塚スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人のレベルに合ったクラス分けをしており、短い期間でのクラス分けに掛かるテストが開催されていました。
学校のテスト対策と受験向け対策両方組み込まれている授業でした。
学校授業、学校の定期テスト対策、受験対策が網羅されたカリキュラムでした。

戸塚スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾に入る前から、行きたい高校が決まっていたので、相談して、行きたい高校はこのクラスが目安など教えてもらい、5段階のクラスがあったので、そのクラスに入れるように、頑張っていました。
クラスごとに、クラスのペースで進められているようでした。

戸塚スクール / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

娘は行きたい高校が明確だったので、入塾の時に相談して、合格できるようサポートして頂きました。
5段階でクラス分けがされていて、塾オリジナルのテストで、点数が上がれば上のクラスになるというカリキュラムでした。
娘にはそのシステムが合っていたようで、上のクラスに行きたいと、やる気が湧いたようです。

戸塚スクール / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近いので遅い授業でも安心できた。また、知り合いが塾の社員だったので相談しやすいと思ったから。

戸塚スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いが塾の関係者だった事と通塾の時間が近いため。
また知り合いの口コミも良くセンパイも通っていて成功していたからです。

戸塚スクール / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学3年生になると、大手集団教室は断られるときいて、お友達が通っていた塾を紹介してもらって、入りました。

戸塚スクール / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾に通うのが遅かったのですが、中学3年生になると、大手の集団教室は入塾を断られると聞いて、お友達が通っていたので、紹介してもらって、入塾しました。

戸塚スクール / 保護者・大学生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜平沼高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

高校受験ステップ(STEP) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策におすすめ
  • 学校の部活動とも両立できる時間割
  • 小学生から高校受験対策を開始できる

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 90%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 96%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の神奈川県の受験体験記588件のデータから算出

最寄駅
ブルーライン上永谷駅から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市港南区横浜市港南区丸山台1-15-4
ico-map.webp 地図を見る

高校受験ステップ(STEP) 上永谷スクールの地図

ico-cancel.webp

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

舞岡駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

舞岡駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

舞岡駅近隣の駅から個別指導塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください