ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は下永谷の検索結果です
- 最寄駅
- ブルーライン下永谷駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
横浜エリアに強く、塾生の90%超が成績アップ!※ ゲーム感覚を取り入れた、少人数指導の塾
BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク) 編集部のおすすめポイント
- 横浜市内で完全学区制。対象中学校のカリキュラムに合わせて学べる
- 生徒の質問を中心に展開される授業、正社員講師による誰一人取り残さない指導で驚異的に学力アップ
- 一人ひとりが抱える課題にとことん向き合う作戦会議を通して、驚異的に成績が伸びる
下永谷にあるBREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)の口コミ・評判
塾の総合評価
余計な課題もなく、時間をかけて定期考査に向けて勉強出来たので良かった。一人一人なことを考えて向き合ってくれるので安心して取り組める。ただ、クラス分けは学力の差がありすぎるので、下クラスにいくと、自分かまできすぎる人になってしまう。
もっと見る
塾の総合評価
子どもが通い始めてから、成績が上がり始め、やる気も出てきて、成績に関しても意識が芽生えてきているため。学校に特化した塾のため、内申に直結するところも良い。場所が近いから比較的安心なところ。
もっと見る
塾の総合評価
自分のリズムで勉強したく、分からない所や不安を先生に聞きに行けるならお勧めします。
上位校狙いの方は、特色検査の講習が別校舎で数少ないのでお勧めしません。
分からない所を振り返って丁寧に教えてはくれません、これも自分から時間作って聞かないとダメなのでそれが出来ないと付いてけないので。
もっと見る
塾の総合評価
上の娘のときは受講タイプの塾なのでただ聞くだけで成長が見られなかった。
ブレストはその点授業方法が全く違い参加型、ひとりも置き去りにしない教え方のため確実に成績が上がった。
高校生になった今も自ら自分で勉強する良いくせが身につき、大変感謝している。
もっと見る
アクセス・環境
集団塾だが6人しか居ないので、全員がマイペース。
講師とも距離が近く和気あいあいとした雰囲気があり緊張感、競い合いう事も無い。
漢字や単語のテストは一回のボリュームが多い、出来なかった所は何度でもやり直しをしていた。
もっと見る
アクセス・環境
完全に学校の授業に合わせているのを売りにしていた。
授業が行われる少し前に塾で学ぶため、学校で優越感を持ち授業が受けられる。
先に書いたように、一人一人に合わせて授業のフォローアップをしてくれるので、置いてきぼりにならず本人の意思で授業を受けられる内容であった。
まず席に座るには問題に答えなくてはならず、寝ている暇などない。
常に緊張感を持ち授業を受けるので徐々に成績が上がる。
とはいえ、授業は楽しいといつも子供が話していた。
もっと見る
アクセス・環境
ひとくらすの人数は少ないですが、教室は広くはないです。
理科、社会は口頭試問があり、発言の機会があります。また、繰り返すことにより、覚えていきます。
アットホームな雰囲気でとてもよいです。
宿題は多くはないと思います。
もっと見る
アクセス・環境
口頭試問がどの強化も多い。この口頭試問で答えられなかったり間違えたら強制スタンドアップだから恥ずかしい。立ちたくないやつは全力で家でやらにゃいかん。負けず嫌いすぎて立ちたくなくて家で必死こいてやりすぎてストレス溜まって難病になったからちょつとつらい笑。まぁ、頑張るのもいいけど、何事も程々にやらんとだね。学びましたこれで。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約束35万円
もっと見る
講師陣の特徴
講師は全員社員
割と入れ替わりが早く一年通して在籍する講師が少ない。面談も毎回違う講師で困った時に相談しづらい
口調は柔らかいフレンドリー
宿題を忘れてもそれほどに厳しく言われないので、やるかやらないか本人次第と言われてしまう。
もっと見る
講師陣の特徴
プロ講師
20〜30代
分かりやすく子供一人一人に沿ってサポートしてくれた。
模試の後に面談からあり、子供の結果を見ながら何が弱いのか、何をどう学ぶとよいか細かく説明してくれ、学ぶために授業の時間外に行き、面倒を見てくれた。
全員情熱的だが、穏やかでいじられキャラ、強めの先生など様々であった。
もっと見る
講師陣の特徴
とにかく部活優先でしたので、夏期講習も欠席が多かったのですが、授業後にしっかりフォロアップしてくださり、とてもよかったです。
夏期講習はすごく密に勉強ができる機会です、
怖いという印象はなく、たのしく面白い先生が多いです。
もっと見る
講師陣の特徴
みんな正社員なので、頭の良さというか学習に対する理解度はかなり高く、質の良い教育を受けれた。でも先生によってはあ、こいつ今日機嫌悪いなっていうのを全力で出してしまうような嫌われている先生もいた。でもいつでも生徒に親身になって嫌なぐらい質問しても毎回ほしい回答をしてくれる髪講師もいた。ま、人それぞれよ。
もっと見る
カリキュラムについて
自分のレベルよりも高く難しい、ボリュームも多いし進みも早い気がする。
受験期は特にテキストの量は多いのに授業で使いきってる様子がない
漢字や単語のテストもB5用紙一杯にあったりテキストの中身が自分の県じゃ無い所の過去問だったり
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムの詳細は覚えていないが、完全に学校の授業に合わせているのを売りにしていた。
授業が行われる少し前に塾で学ぶため、学校で優越感を持ち授業が受けられる。
先に書いたように、一人一人に合わせて授業のフォローアップをしてくれるので、置いてきぼりにならず本人の意思で授業を受けられる内容であった。
内容は難しいものというより普通、基礎から固めてくれる。
もっと見る
カリキュラムについて
学校の地域が限定されているため、定期試験対策がしっかりしています。3週間前からはじまるのも特徴です。
季節講習は通常の何倍もの内容とのことで、出席は必須です
受験前は試験に向けて繰り返し模擬試験を行い問題慣れをします。
もっと見る
カリキュラムについて
各中学に見合ったないようの授業をしてくれるから、テストとかでめちゃめちゃ点数がとりやすい!90点とれたら塾内に掲示もしてくれるから、オーシ頑張ろって思える。あと、ことあるごとにすぐテストするから自分がどんだけ周りと差があるのかとかわかりやすい。頑張っても周りよりできてないとほんとに落ち込んで死にたくなった。
もっと見る
この塾に決めた理由
うちから近い
もっと見る
この塾に決めた理由
学校の授業内容に合わせて授業を進めるため。
また、ただ聞くだけの授業でなく参加型で自分で考え発言しないと席につけないなど、自身でよく考え学ぶ姿勢が身につくため。
もっと見る
この塾に決めた理由
姉が通っていたから
もっと見る
この塾に決めた理由
頭の良いお友達が通塾していて、おっしゃうちも頭良くなったろと思って通い始めた。間違えたり答えられなかったら立たなきゃいけない制度だから負けず嫌いのうちにもってこいだった
もっと見る
| 目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
|---|---|
| 講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- ブルーライン下永谷駅から徒歩8分
- 住所
-
神奈川県横浜市港南区日限山2-1-33 日限山開成ビル2F
地図を見る
- 最寄駅
- ブルーライン下永谷駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
横浜エリアに強く、塾生の90%超が成績アップ!※ ゲーム感覚を取り入れた、少人数指導の塾
BREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク) 編集部のおすすめポイント
- 横浜市内で完全学区制。対象中学校のカリキュラムに合わせて学べる
- 生徒の質問を中心に展開される授業、正社員講師による誰一人取り残さない指導で驚異的に学力アップ
- 一人ひとりが抱える課題にとことん向き合う作戦会議を通して、驚異的に成績が伸びる
下永谷にあるBREST/FULLMARKS(ブレストフルマーク)の口コミ・評判
塾の総合評価
余計な課題もなく、時間をかけて定期考査に向けて勉強出来たので良かった。一人一人なことを考えて向き合ってくれるので安心して取り組める。ただ、クラス分けは学力の差がありすぎるので、下クラスにいくと、自分かまできすぎる人になってしまう。
もっと見る
塾の総合評価
子どもが通い始めてから、成績が上がり始め、やる気も出てきて、成績に関しても意識が芽生えてきているため。学校に特化した塾のため、内申に直結するところも良い。場所が近いから比較的安心なところ。
もっと見る
塾の総合評価
自分のリズムで勉強したく、分からない所や不安を先生に聞きに行けるならお勧めします。
上位校狙いの方は、特色検査の講習が別校舎で数少ないのでお勧めしません。
分からない所を振り返って丁寧に教えてはくれません、これも自分から時間作って聞かないとダメなのでそれが出来ないと付いてけないので。
もっと見る
塾の総合評価
上の娘のときは受講タイプの塾なのでただ聞くだけで成長が見られなかった。
ブレストはその点授業方法が全く違い参加型、ひとりも置き去りにしない教え方のため確実に成績が上がった。
高校生になった今も自ら自分で勉強する良いくせが身につき、大変感謝している。
もっと見る
アクセス・環境
集団塾だが6人しか居ないので、全員がマイペース。
講師とも距離が近く和気あいあいとした雰囲気があり緊張感、競い合いう事も無い。
漢字や単語のテストは一回のボリュームが多い、出来なかった所は何度でもやり直しをしていた。
もっと見る
アクセス・環境
完全に学校の授業に合わせているのを売りにしていた。
授業が行われる少し前に塾で学ぶため、学校で優越感を持ち授業が受けられる。
先に書いたように、一人一人に合わせて授業のフォローアップをしてくれるので、置いてきぼりにならず本人の意思で授業を受けられる内容であった。
まず席に座るには問題に答えなくてはならず、寝ている暇などない。
常に緊張感を持ち授業を受けるので徐々に成績が上がる。
とはいえ、授業は楽しいといつも子供が話していた。
もっと見る
アクセス・環境
ひとくらすの人数は少ないですが、教室は広くはないです。
理科、社会は口頭試問があり、発言の機会があります。また、繰り返すことにより、覚えていきます。
アットホームな雰囲気でとてもよいです。
宿題は多くはないと思います。
もっと見る
アクセス・環境
口頭試問がどの強化も多い。この口頭試問で答えられなかったり間違えたら強制スタンドアップだから恥ずかしい。立ちたくないやつは全力で家でやらにゃいかん。負けず嫌いすぎて立ちたくなくて家で必死こいてやりすぎてストレス溜まって難病になったからちょつとつらい笑。まぁ、頑張るのもいいけど、何事も程々にやらんとだね。学びましたこれで。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約束35万円
もっと見る
講師陣の特徴
講師は全員社員
割と入れ替わりが早く一年通して在籍する講師が少ない。面談も毎回違う講師で困った時に相談しづらい
口調は柔らかいフレンドリー
宿題を忘れてもそれほどに厳しく言われないので、やるかやらないか本人次第と言われてしまう。
もっと見る
講師陣の特徴
プロ講師
20〜30代
分かりやすく子供一人一人に沿ってサポートしてくれた。
模試の後に面談からあり、子供の結果を見ながら何が弱いのか、何をどう学ぶとよいか細かく説明してくれ、学ぶために授業の時間外に行き、面倒を見てくれた。
全員情熱的だが、穏やかでいじられキャラ、強めの先生など様々であった。
もっと見る
講師陣の特徴
とにかく部活優先でしたので、夏期講習も欠席が多かったのですが、授業後にしっかりフォロアップしてくださり、とてもよかったです。
夏期講習はすごく密に勉強ができる機会です、
怖いという印象はなく、たのしく面白い先生が多いです。
もっと見る
講師陣の特徴
みんな正社員なので、頭の良さというか学習に対する理解度はかなり高く、質の良い教育を受けれた。でも先生によってはあ、こいつ今日機嫌悪いなっていうのを全力で出してしまうような嫌われている先生もいた。でもいつでも生徒に親身になって嫌なぐらい質問しても毎回ほしい回答をしてくれる髪講師もいた。ま、人それぞれよ。
もっと見る
カリキュラムについて
自分のレベルよりも高く難しい、ボリュームも多いし進みも早い気がする。
受験期は特にテキストの量は多いのに授業で使いきってる様子がない
漢字や単語のテストもB5用紙一杯にあったりテキストの中身が自分の県じゃ無い所の過去問だったり
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムの詳細は覚えていないが、完全に学校の授業に合わせているのを売りにしていた。
授業が行われる少し前に塾で学ぶため、学校で優越感を持ち授業が受けられる。
先に書いたように、一人一人に合わせて授業のフォローアップをしてくれるので、置いてきぼりにならず本人の意思で授業を受けられる内容であった。
内容は難しいものというより普通、基礎から固めてくれる。
もっと見る
カリキュラムについて
学校の地域が限定されているため、定期試験対策がしっかりしています。3週間前からはじまるのも特徴です。
季節講習は通常の何倍もの内容とのことで、出席は必須です
受験前は試験に向けて繰り返し模擬試験を行い問題慣れをします。
もっと見る
カリキュラムについて
各中学に見合ったないようの授業をしてくれるから、テストとかでめちゃめちゃ点数がとりやすい!90点とれたら塾内に掲示もしてくれるから、オーシ頑張ろって思える。あと、ことあるごとにすぐテストするから自分がどんだけ周りと差があるのかとかわかりやすい。頑張っても周りよりできてないとほんとに落ち込んで死にたくなった。
もっと見る
この塾に決めた理由
うちから近い
もっと見る
この塾に決めた理由
学校の授業内容に合わせて授業を進めるため。
また、ただ聞くだけの授業でなく参加型で自分で考え発言しないと席につけないなど、自身でよく考え学ぶ姿勢が身につくため。
もっと見る
この塾に決めた理由
姉が通っていたから
もっと見る
この塾に決めた理由
頭の良いお友達が通塾していて、おっしゃうちも頭良くなったろと思って通い始めた。間違えたり答えられなかったら立たなきゃいけない制度だから負けず嫌いのうちにもってこいだった
もっと見る
| 目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 |
|---|---|
| 講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- ブルーライン下永谷駅から徒歩10分
- 住所
-
神奈川県横浜市港南区下永谷3-2-14 NSビル2F
地図を見る
- 最寄駅
- ブルーライン上永谷駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)個別指導(1対4~)
東京・神奈川・埼玉の入試や学校情報に強い!地域密着指導の個別指導塾
創英ゼミナール 編集部のおすすめポイント
- 東京・神奈川・埼玉を中心に160以上の直営教室!地域の学校のテストや受験対策が可能!
- 定期テストは4段階の手厚いサポート。直前には無料の定期テスト対策ゼミも実施
- 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~と通いやすい料金
下永谷にある創英ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
塾の総合評価は、第一志望に合格できたので、大変良い塾だと思いました。大きな塾ではなかったのですが、我が家の子供には合っていたと思っています。 5年生から通うようになったので、もう少し早く通えばよかったと思っています。
もっと見る
塾の総合評価
受講していた科目ではもちろん成績が上がりました。また、定期テストなどの前には受講していた科目以外の不安な科目も補習という形でサポートしてもらえていたので、学校での全体的な成績がアップしました。また、大学入試での受験科目を重点的に入試前に対策したので合格できたので良かったです。
もっと見る
塾の総合評価
先生がとにかく最高で大好きです。ただ、先生の移動も割と多く、1年しかいれないことも多いので、そこが辛い部分です。また良い先生がその日にいても、あたらないとその先生には教えてもらえないので辛かったです。ただいい先生に出会えると、ほんとに勉強が捗るので、創英で良い先生探して欲しいなと思います。
もっと見る
塾の総合評価
とても、内容的に、良い塾だと、思います。講師の方々が、とても素晴らしい方々だったので、本当にありがたく、又、本当助かりました。おかげで、成績も上がって、本人にとっても、たいへん自信が着いたことだと、思っています。たいへんありがとうございました。
もっと見る
アクセス・環境
授業の流れは最初に復讐から入りメイン単元の説明、最後に練習確認問題と言う形で実施されていました。生徒が小学生なので興味を持ってもらうために先生が工夫して授業を実施していただけました。アットホームな雰囲気で授業を実施していただいていたと思います。
もっと見る
アクセス・環境
テストは前回の授業の復習と理解度のチェックを行授業っていました。そのテストの結果をもとにその授業で何をするかを決めていまし授業の始めに小テストを行っていました。その小た。また、授業は内容の説明を受けてから練習問題を解き、その後に応用問題を解く、という形をとっていました。
もっと見る
アクセス・環境
生徒4先生1で進みます。基本的に自分でワークを解いて分からない問題を先生に質問していく方式です。先生が目の前に座っているので、すぐに質問できてとても助かりました。
他にも映像授業や、模試、SDGsの授業など、いろいろなものがあった。
もっと見る
アクセス・環境
この塾の基本方針としましては、集団授業でしたが、生徒ひとりひとりのために、それ以外で、個別で、個人の自習のアドバイスなども、やっていました。みんな生徒ひとりひとりは、学力も違うので、なるべく、ひとりひとりにわかるようなアドバイスをしていました。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る
講師陣の特徴
講師はアルバイトではなく、専門の先生が4名、国語、算数理科、社会それぞれ担当の人がいました。専門の先生だったので、授業だけでなく、収穫受験に向けての準備や対策もしっかりと実施していただけました。日曜日のテストはアルバイトの先生がされていました。
もっと見る
講師陣の特徴
たくさんの講師の方がいましたが、塾長以外はアルバイトの大学生の方でした。たくさんいらっしゃって、どの方も担当の科目以外も対応されていたので臨機応変な対応をして貰えました。また、子ども自身に合わなくても相談すれば変更して貰えたのでとても助かりました
もっと見る
講師陣の特徴
大学生が多く、歳が割と近いので、相談がしやすかったです。
質問をすると、家にも近ってまで考えてくれ、すごく私たちに時間を使っていることを感じました。
今もたまに遊びに行くと話してくださっていい人ばかりです。
もっと見る
講師陣の特徴
講師の方々ですが、ベテランでプロの方々です。そのため、生徒に対する指導方法が、わかっていて、親切丁寧な対応で、科目ひとつひとつの流れに合わせながら、指導して頂きました。たいへん、助かりました。ありがとうございました。
もっと見る
カリキュラムについて
塾のカリキュラムは2週間で1つの単元が終わる形になっていました。単元が終わると日曜日に確認テストがあり、理解度を測定していました。また4週間に1階総合テストがあり、その結果によりクラス分けが行われていました。クラス分けテストがあるため、生徒は緊張感を持って授業に出ていたと思います
もっと見る
カリキュラムについて
入塾時がちょうど年度始めだったので、その時に1年間のカリキュラムを組んでもらいました。また、学期区切りで行ったテストで成績の上がり下がりから、今後どのような対策をしていけば良いか考えてカリキュラムを改善させてもらっていました。
もっと見る
カリキュラムについて
最初は英数の授業だけでしたが、10月くいらから毎週模試をして、その振り返りをしたり、過去問も何周もしたりしました。
面接の練習も塾長がしてくださいました。
映像授業もあり、英数以外、特に社会、理科は映像授業を受けてから小テストをしていました。
もっと見る
カリキュラムについて
この塾の方針として、生徒ひとりひとりの学力を考えながら、そのひとりひとりの生徒に合った授業の進行をしていた。なるべく、生徒ひとりひとりに、遅れがでないような進め具合を考えて、塾全体が、まとまる感じでした。
もっと見る
この塾に決めた理由
説明会を聞きに行って、説明を聞き、入塾テストを受けました。また試し入塾をして本人が気に入ったので、この塾にしました。
もっと見る
この塾に決めた理由
子ども本人が広告や友人から情報を集めてきて、中でもいいと思った塾は体験授業を受けました。そして、通えると思ったところがこの塾だったので入塾を決めました。
もっと見る
この塾に決めた理由
近場で、先生が優しく、友達が通っていて、紹介されたから。
雰囲気が良かったから。
校舎がきれいで、清潔であったから。
自習室が無かったのが唯一気になった。
もっと見る
この塾に決めた理由
周りの人達の評判など。この塾に通った卒業生からの話を聞いた。先生たちの評判も良かった。生徒、ひとりひとりに対しての対応などが、良かった。
もっと見る
| 受付時間 | 13:00〜22:00※土日や講習期間については教室に要確認 |
|---|---|
| 目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 / 私大受験対策 |
| 講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- ブルーライン上永谷駅から徒歩3分
- 住所
-
神奈川県横浜市港南区上永谷2-11-1いずみプラザ上永谷110号
地図を見る
- 最寄駅
- ブルーライン上永谷駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
神奈川をはじめ首都圏で地域密着型の塾。指導力のある講師による1対2の個別指導
臨海セミナー 個別指導セレクト 編集部のおすすめポイント
- 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
- 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
- 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル
下永谷にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判
塾の総合評価
私が通っている塾は、本当に塾の先生みんなが優しくて、面白いのでいつも授業が楽しみです。また、わからないところがいつでも聞けるというところが本当にいい点だと思っています。わからないところも、ちゃんと私がわかるまで丁寧に教えてくれるのでとても助かっています。
もっと見る
塾の総合評価
本人のやる気が無かったのか
あまり成績が上がらなかった
中学3年生の春ぐらい?に塾長が変わってしまったのも関係があると今だこらこそ思います。 結構 面談をやってくれていましたので、塾での取り組み方など教えてくれました。 でも、塾長が変わってからは面接も希望してもなかなかしてくれなくて本人も自分の成績で入れる学校ならいいやーって感じになって 最後の方はあまり親身に接してもらえませんでした。
かなり高い授業料を払っているのにと思ってしまいました。
もっと見る
塾の総合評価
この塾は、講師の質が高く、個別指導が充実している点が魅力です。静かで集中できる環境が整っており、カリキュラムも生徒のレベルや目標に合わせて柔軟に対応してくれます。定期的なテストや面談で進捗を確認でき、苦手克服もしっかりサポートしてもらえます。費用も内容に見合っており、安心して通える塾だと感じています。
もっと見る
塾の総合評価
大学生やアルバイトの講師の先生が多かったイメージだけど生徒一人一人にしっかりと向き合って授業をしてくれていたし、塾内イベントや塾内が季節によって飾り付けされていたので塾に行くのが楽しみになっていたし、進路の事など色々と相談に乗ってくれていたから
もっと見る
アクセス・環境
集団塾を受けている子も、わからない教科は個別塾で教えてもらったりしています。私が通っている塾は、とてもわかりやすい授業で、学校でやったところの内容でわからないところがあれば戻って教えてくれたりします。塾の先生みんながとても優しいので声をかけやすいです。
もっと見る
アクセス・環境
授業内容は、生徒の理解度に合わせて丁寧に進められます。基礎から応用までバランスよく取り入れ、わからない部分は繰り返し説明してくれます。進行は計画的で、定期テストや受験日程に合わせてカリキュラムが調整されるため、無理なく学習が進みます。実践問題や演習も多く、理解を深めながら着実に力をつけられます。
もっと見る
アクセス・環境
生徒と先生の1対1の授業を行っていて、授業の1番最初に前回の授業で習った内容の確認テストが行われていて自分がちゃんと理解しているのかやどのように出題されると分からなくなってしまうのかを自分で理解することができたのでとても助かっていました
もっと見る
アクセス・環境
毎回授業の最初に前回授業でやった内容の確認テストが行われて自分がどこまで理解しているのかやどのように出題されるとわからなくなってしまうのかが自分で理解することができたし分からない問題があってもわかるまでしっかりと教えてくれたので凄く助かった
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
講師陣の特徴
ベテランの先生はいろんなところがわかるので本当にわからないところは聞いています。大学生の先生は、歳が近いこともあり、わからないところはすぐに聞けるところがとてもいいと感じています。なんでも聞けるし、授業もとても楽しいのでいいと感じています。
もっと見る
講師陣の特徴
講師は経験豊富で、わかりやすく丁寧に教えてくれます。質問にも親身に対応してくれるため、理解が深まります。個別の苦手点をしっかり把握し、的確なアドバイスをもらえるのが心強いです。また、モチベーションを高める声かけもあり、勉強への意欲が続きやすい環境です。
もっと見る
講師陣の特徴
大学生の先生が多かったけど生徒一人一人にちゃんと親身になって授業をしてくれていたし、分からない問題があったらわかるまで根気強く教えてくれたしちゃんと理解しているがを確認してくれたのでわかったふりをすることがなかったのでとても助かった
もっと見る
講師陣の特徴
アルバイトの先生が多かったけどみんな有名大学に行ってる人が多かったのでわからない問題があってもちゃんと解決することができたし、とても教え方が上手でわかりやすかったし自分がどこまで理解していてどこが理解していないのか確認してくれていたのでわかった気になっていることがなかったのでとても良かった
もっと見る
カリキュラムについて
私は、高校の英語と数学(数1、数A)を主に塾の先生には教えてもらっていて、授業は大体先生1人に対して生徒2人です。また、理科に関しては映像授業という、映像を見ながら問題を解いたり、解説を聞いたり問題の解き方を聞いたりする授業を受けています。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムは個々のレベルや目標に合わせて柔軟に組まれています。基礎から応用まで段階的に学べるため、無理なく着実に実力がつきます。定期テスト対策や受験対策も充実しており、効率的に学習を進められる構成です。進捗に応じて内容の調整も可能で、自分に合ったペースで取り組める点が魅力です。
もっと見る
カリキュラムについて
授業の初めに前回授業で学習した内容の確認テストをしてくれて自分がちゃんと理解をしているのかを確認してくれていたのでとても助かっていたし、一人一人に合った授業を組んでくれていたのでわかる問題を習うことがなくて効率よく勉強をすることができていた
もっと見る
カリキュラムについて
入塾する際に自分の今の学力がどのくらいなのか確認するテストが行われてそれに沿って授業が組まれていたので無駄なく勉強することがができてどんどん成績を上げていくことができたし、学校の宿題や模試の解き直しも一緒にしてくれたのでわからない問題があってもちゃんと解決することができた
もっと見る
この塾に決めた理由
体験の時に、先生たちが優しく教えてくれたり、わからないところをゆっくり教えてくれたからです。また、先生たちみんなが優しい雰囲気だったのでここがいいなって思いました。
もっと見る
この塾に決めた理由
塾を決めた理由は、自分の苦手科目を効率よく克服したかったからです。講師の質が高く、個別指導が充実している点に魅力を感じました。また、学習環境が整っており、集中して勉強できることも大きな理由です。定期テストや受験対策にしっかり対応してくれるため、成績向上に期待しています。
もっと見る
この塾に決めた理由
お友達が通っていて先生が親身になって授業をしてくれるし通いやすい立地にあって通学も楽だとおすすめされたから
もっと見る
この塾に決めた理由
お友達が通っていて駅からもそんなに遠くなくてサポートもしっかりとしていて先生も親身になって教えてくれると言っていたから
もっと見る
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 私大受験対策 |
|---|---|
| 講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- ブルーライン上永谷駅から徒歩1分
- 住所
-
神奈川県横浜市港南区丸山台1-13-20 サンライトビル 2F-4
地図を見る
- 最寄駅
- ブルーライン上永谷駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!
個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント
- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
下永谷にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
とても良いです。当たり外れはあるかもしれませんが、全体的に塾講師のレベルも高いそうです。友達がいても個別なのであまり絡むことはなく、気が散るようなこともないので集中できるようです。進めたいと思っています。
もっと見る
塾の総合評価
塾に入る前と後で、別人と思えるほど学ぶことの楽しさを知ってくれた。また私たち親の教育方針も変えてくれた。以前までは、学校から帰ってきたら「勉強しろよ」というくらいだったが、子どもの疑問を一緒に考えたり、初めての土地に行って初めての体験をしたりすることが、子どもの探究心や好奇心を育てるということを教えてもらった。
もっと見る
塾の総合評価
指定校推薦を目指している方にはおすすめできる塾です。学校の授業と併用しながら、定期試験対策ができます。塾の雰囲気も温かく、入ると必ず挨拶してくださいます。自習スペースではスマートフォン利用禁止なのでデジタルデトックスにもなります。
もっと見る
塾の総合評価
結果として、志望校に合格する事が出来た事は、高評価だと思います。それまでの軌跡としても、自主性を身につけることが出来、何事に対しも、自分から率先して行えるようになったことは本当に良かったと思いました。性格的にも、引っ込み思案な所が、積極的に行動出来るようになったと感じています。ありがとうございました。
もっと見る
アクセス・環境
小テストが独自で行ってくれているようで、担当の先生には感謝しています。前回の授業の復習をしてくれるようで、とても良いと娘も喜んでいます。周りもワイワイ授業してるので、楽しいと言っていました。先生の当たり外れもあるかもしれません。
もっと見る
アクセス・環境
毎回授業に入る前に、5〜10分程度の小テスト(前回やったものの復習)をやってから授業に入ります。
授業は、始めに先生が新しいことを教えて次に生徒が例題を実際に解くというような方式で、分からないことやつまづいていることがあれば随時先生からのサポートがされるような授業です。
先生との関係も良好で、授業がない日でも、学校で習って不思議に思ったことや、少し忘れてしまったことの確認など対応してもらっています。
もっと見る
アクセス・環境
まず小テストを実施、分からなかったところを解説してもらう。
その後教科書や自身の予習ノートを参照しながら一緒に問題を解く形式で授業を進める。分からないところや疑問点は即質問できる。教師が分からない場合は一緒にiPadを使って調べることも多かった。雰囲気は穏やかで、問題を間違えても怒られることは無い。ただ、授業前の予習は必須。
もっと見る
アクセス・環境
授業の流れとしては、集団の授業の中で進めていきながら、分からない所等はその都度、個別に指導して頂きました。授業は、学校の授業に沿って進めていくため分かりやすく学ぶ事が出来ました。
また、1つの項目毎に、小テストがあり、復習もする事が出来て、大変良かったと感じています。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
講師陣の特徴
プロが多い、大学生もいるかレベルが高い人ばかりなので、質問しても安心して信用して回答を得られる。叱ったりする人はいないので、そこも安心。基本的に出来ないところを徹底的にやってくれて親にも進捗状況など常に報告してくれる。
もっと見る
講師陣の特徴
数学は元開成高等学校教師として働いていた人で、息子曰く普段の学校の授業ではありえないような面白い教え方や変わった覚え方を教えてくれたり、毎回の授業が楽しみなようです。
英語は英検1級を持っている先生で、授業だけではなくそこから派生したような内容もちょくちょくやっているそうです。
もっと見る
講師陣の特徴
プロと大学生教師で価格が変わる。
基本は大学生教師。
教え方はプロの方が分かりやすい。大学生教師は質問しても答えられないことがあるが、プロはきちんとすぐに答えてくれる。
性格はまちまちだが、大学生教師の方が歳が近い分、接しやすかった印象。プロ教師の中には性格の厳しい方もいらっしゃった。
もっと見る
講師陣の特徴
講師の先生方は、熱心に取り組んで頂き、自主的に勉強をする習慣を身につけることが出来て大変感謝しております。また、授業だけでなく、志望校合格に向けた勉強の取り組み方や、勉強をするポイント、普段の生活のやり方等、多岐にわたり指導して下さり、非常に良かったと感じています。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラム内容は、とても分かりやすく高レベルなものもあるが、先生が優しく教えてくれるので、難しくても取り組みに前向きになれると言っていました。レベルは決して低いものばかりではないのて、良いと感じています。
もっと見る
カリキュラムについて
普段の学校でやる内容の一歩先を教えるようなスタイルです。またそこから派生して、応用問題や過去に高校入試でよく出されるかたちを教えたりしているようです。
内容的には、目指している志望校が高いこともあって、それなりにレベルの高い授業をしてもらっています。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムは個別指導なので、基本は個人のやりたいと言った学習内容で進める。
私は世界史の予習をしたかったので、来週はこの範囲をしたいですと授業後に担当教師に伝えていた。自分で学習計画を立てられない人は集団塾の方がおすすめである。
もっと見る
カリキュラムについて
授業のカリキュラムは、基本的には、学校の授業に沿って進めているようでした。足りない所や補足などを、を塾でも学ぶ事が出来たので、勉強に取り組みやすく、大変分かりやすい授業で、効率良く勉強をする事が出来たと思いました。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近いため、CMでやっていたため気になって良さそうだと感じたため、個別がよかったため、友人が通っていたため
もっと見る
この塾に決めた理由
理由は家から塾までの距離が近いというのが大きな理由です。子ども1人で塾に通わせるのが心配なので、毎回必ず私か妻が送迎しているので、距離が近いのはすごく魅力的でした。また個別指導してもらえるという点も大きな理由です。大人数だとやはり質問しづらかったり、ちゃんとスピードについていけるかなどの不安もあり、個別指導の塾を選びました。
もっと見る
この塾に決めた理由
個別指導で、自分のペースにあったスケジュールで学習を進めたかったから。また、学習環境もよく温かさのある雰囲気が好みだったから。
もっと見る
この塾に決めた理由
受験対策に定評があり、志望校の合格実績も多数あり、通塾しやすい環境にあった為。また、子どもの友人も同じ塾に通っていた為、決めました。
もっと見る
| 受付時間 | 問い合わせ受付時間:9:00-23:00 / 開校時間:平日 16:00-22:00 土 13:00-22:00(日祝休み) |
|---|---|
| 目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
| 講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
| コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- ブルーライン上永谷駅から徒歩3分
- 住所
-
神奈川県横浜市港南区丸山台1丁目3-1上永谷ビル3F
地図を見る