
- 最寄駅
- JR横浜線成瀬駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導




ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
長津田駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
内容はとても良いが、ワンフロアで狭い部分だけ。もう少し広ければ良いが、本人からは不満はなく、ちょうどいいのかもしれない。ひとりでコツコツと勉強するのが好きな人は良い環境です。
勉強が嫌いで、いつもスマホで動画ばかり見ていたのですが、机に向かうことが多くなりました。
もっと見る




塾の総合評価
勉強の楽しさに気づかせてくれたことが本当にありがたいと思います。受験も考えていたわけではありませんが、何事も経験だという考えで挑戦し、結果合格できたのは子供にとっても良い成功体験を教えてくれたと思います。
もっと見る






塾の総合評価
自分に合っていた。静か過ぎず騒がし過ぎなかったし、先生たちがとても良かった。学習環境については、各机に大きいホワイトボードが1つ壁に設置されており、計算やメモとして活用出来るところがとても良かった。使っていて便利だった。
もっと見る






塾の総合評価
塾長先生の良さもあるかもしれませんが、本当によくやってくれていました。今年で移動ですが面談では、勉強の取り組みのアドバイス、苦手の克服、受験前の食事のアドバイス、本当に受かったのはこの塾に通っていたからだと思っています。うちの子は頭がよくないので大人数では取り残されてしまいそうなので個別指導をえらびました。
もっと見る






アクセス・環境
80分授業で基本的には終了だが、21時くらいまで自習スペースで勉強している。コンビニも近く、夜食を買ってきて自習してるようです。
もう少し広ければ、落ち着いて自習もできるが、少し窮屈そう。しかし、本人からは特に不満は出ていない。
もっと見る




アクセス・環境
直接見学したことはないので、あくまでも子供から聞いた話でしかありませんが、授業中は静かで音を立てないように気を付けていたそうですが、休憩中などは講師の方と話をしたり、とても楽しく過ごせたそうです。褒めて伸ばしてくれるのがうちの子供にはあっていたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業は個別で、一対一だったり一対三だったりその日の生徒数によって違うみたいだが、少人数の生徒に対して先生が教えてくれるので遅れをとる事はなさそうです、一回の授業の時間は80分です、前後で自習室が使えます。教室内は静かですが、楽しくやっている様です。
もっと見る






アクセス・環境
最初に何をするか簡易的に説明してくれる。
それに沿って授業してくれ、質問もしやすい雰囲気である。
流れが終わると応用問題をやる時間もでき、応用問題がわからないとすぐ質問できる
ただ1人の講師につき2人の生徒なので
少し回答に遅れが出たりする
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師は毎回違う先生。同じ場合もあるが、こちらでは指名はできない。中には専任の先生もいるようだが、基本的には大学生が教えてくれるらしい。
当たり外れは今のところ無し。本人も楽しいと言っている。先生とコミュニケーションも取れていて、嫌いな先生はいないようです。
もっと見る




講師陣の特徴
教え方などはわかりませんが、面白い先生がいて、楽しそうに勉強していたと思います。また、ちょっとしたことでも褒めてくれたそうで、嬉しそうに勉強に取り組めていたので、非常に良い講師に巡り会えたと感じております。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生が何人いるかはわからない。大学生なのかプロなのかもあまりわからないですが何より子供がわかりやすいか、その先生と合うか合わないかで子供のやる気も違いますので、子供が合わないと聞かされれば塾長先生に相談して先生を変えてもらったりしている。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のアルバイトもいたり、おじいちゃんがいたり色々な年齢の人がいる。
一人一人分かりやすかったり勉強の伸ばし方が違かったりした。
質問したらすぐ答えてくれたり、年齢が若い人とすることになったら案外話が弾んで楽しい
少し当たりが強い人もたまにはいるがみんないい人ではある
もっと見る





カリキュラムについて
一コマ80分で、長すぎず短すぎずで、授業レベルも個別指導なので、個々のレベルにあった授業。先生一人に生徒2人で教えている。
平日は部活がある関係で、土曜日のみだが、夕方は結構混雑しており、週一だと2教科が限界。
もっと見る




カリキュラムについて
最終目標を決めてから逆算的にカリキュラムを組んでくれたのは非常によかったと思います。受験は難しいかなと思っていたのですが、不得意な科目や単元を明確にし、効率的に勉強できたのかなと思います。そのやり方が子供にとって良いのかはわかりませんが、やればできるという自信はついたのかなと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムとかもよくわからないですが、このナビ個別指導塾のやり方にそって、授業の進め方や子供の苦手や得意分野などなど、アドバイス頂きそれにそって講習とかを増やしたり、減らしたりしています。カリキュラムの事はあまりわかりません、、
もっと見る






カリキュラムについて
自分にあったカリキュラムや、授業のまえをいき予習したりできるため、学校の授業でちゃんとわかるようになるアウトプットが学校の授業でできている気がする
簡単だったり、それが塾の授業で終わると難しい応用問題ができたりして、応用問題も解けるようになる
もっと見る





この塾に決めた理由
駅近であり、部活の先輩も通っていたことが大きいが、あまり大きな塾ではなく、規模的にも生徒一人ひとりに熱心に指導できる距離感であった。学校の授業の補完が目的であったため、あまり受験に特化した大手の塾より、本人的にも通いやすいようです。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くで良さそうだったため。また、知り合いのお子さんも通われていたとのことで、評判も良かったため、決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
たまたま営業の方が根岸町地区に来て子供達と遊んでくれていた。とても感じがよくチラシをもらいすぐに無料体験に行って、子供も楽しいと言う事で始めたのがきっかけです。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校からも家からも近く、
行きやすかったのと
体験に行った際いい講師ばかりだったため
あとは友達がいたのでここにしようと思った
もっと見る





受付時間 | 火~土 【1限目】15:30~16:50 【2限目】17:00~18:20 【3限目】18:30~19:50 【4限目】20:00~21:20 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- JR横浜線成瀬駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都町田市南成瀬1丁目8-7成和ビル3F
地図を見る

- 最寄駅
- 東急田園都市線青葉台駅から徒歩3分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン校あり
慶應義塾大学をはじめとする難関私大への合格実績が豊富な総合型選抜対策の専門塾




Loohcs志塾 編集部のおすすめポイント

- 慶應義塾大学など難関大への合格実績多数!総合型選抜入試対策のプロが作る対策講座が受けられる
- 総合型選抜合格経験者である大学生講師との対話を通して、志望動機の軸になる将来の目標が見つかる
- 志の高い仲間たちと、グループディスカッションの経験を積むことができる
長津田駅にあるLoohcs志塾の口コミ・評判
塾の総合評価
集団塾が苦手な子どもに向いていると思います。きめ細やかな指導をしてくださいました。講師との相性があると思うので、合う講師に当たればさらに学力向上が期待できるのではないでしょうか。
また、部活と両立が可能なよう時間を組んで下さるのて、そこもありがたかったです。
もっと見る





塾の総合評価
とにかくシェルパの先生達の熱意がすごく圧倒されるくらい笑。ひとりひとりに徹底的に寄り添ってくれている感が保護者側にも伝わってくる。塾長が現役大学生ということで初めはかなり不安であったが、その心配はすぐ払拭されました。
もっと見る






塾の総合評価
親としては子ども任せで不安だったが、年齢的にもそれでよかったと最終的には思わせてもらった。
コマ数以外にも自宅でやるよりはと塾に毎日入り浸り、アドバイスをもらいながら提出書類を仕上げるために取り組むことができた。同じ方向性の仲間と共に切磋琢磨でき合格に繋がってよかったので。
もっと見る






塾の総合評価
特別入試(帰国生入試)での受験で、書類提出が必要だった際丁寧に指導してくれた。書類に書くエピソードなどを対話を通して思い出し、また新しいことに気づくこともできた。また面接の対策も良かった。受ける学部によって資料が揃っていない場合があるのでそこは注意する。
もっと見る





アクセス・環境
テーマについて徹底的に調べたあと、まとめていきます。文章の書き方も丁寧に指導してくださいました。一次試験合格後は面接や小論文をしっかり見ていただきました。基本的に専任の講師がついてくれますが、予定の合わないときは他の講師が見てくださいます。
もっと見る





アクセス・環境
それぞれが自分の受験する大学への提出書類や課題をこなしていくことにアドバイスをもらうスタイル。内容も何度もチェックしてもらいその都度修正を重ねて提出期限まで一緒に向き合ってくれる。
提出日、提出方法、提出書類の内容に関しても最後に一緒に確認してくれる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
卒業生が講師をしています。
皆優秀な方ばかりなのと、経験者なので教え方も子どものモチベーションの上げ方も上手でした。入試直前には、深夜までメールで対応してくださり、子どもは大変心強かったと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生のアルバイトばかりだが、推薦入試の経験者のためアドバイスは的確だったようです。
みんな一流大学の現役合格している現役学生。
年齢と近いため和気藹々と仲良くしていただき、受験に対しても熱心に向き合ってくれたと感じた。
もっと見る






カリキュラムについて
AO入試に特化したカリキュラムです。
小論文や面接、志望理由書の書き方などをしっかり教えてくださいます。夏休みや入試直前は特別講座があり、集中して通うことによって志望理由を明確にすることができます。
もっと見る





カリキュラムについて
推薦入試専門塾なので、受ける大学によっての傾向によって対策をしていく形。
受ける大学数によって教えてもらう分のコマ数を選び、その中でやる内容はその時々の必要とするものをしていく。
提出書類の内容を一緒に考え、各自文章化したものをチェックし直していく作業。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校から近いこと、部活と両立できそうなこと、子どもの性格と相性が良さそうなところだったため決めました。また、費用も個別指導なのに割安と感じたため。
もっと見る





この塾に決めた理由
スポーツ推薦入試を視野に入れた時にその学校に通う先輩に勧められたため。校舎は自宅から通いやすく、定期券の範囲内でおさまるところで検討した。
もっと見る






受付時間 | 平日:13:00~20:00 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
- 最寄駅
- 東急田園都市線青葉台駅から徒歩3分
- 住所
-
神奈川県横浜市青葉区青葉台2-3-1ベルライト青葉台 308号室
地図を見る


- 最寄駅
- 東急田園都市線青葉台駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
受験情報に強いベネッセグループ直営!1対2までの個別指導で志望校を目指す!




東京個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 担当講師が科目ごとに「探せる・選べる・変えられる」
- 性格や状況に合わせたコーチング指導!面談で生徒も保護者もサポートしてくれる
- 教育や受験に関する正しい情報をもとに、一般選抜と総合型選抜の対策が可能!
長津田駅にある東京個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
うちの場合は、本人が本当に良かったと言っているのど、希望した高校に入れた事です。
苦手だった数学は高校に入ってからは、好きになってた様で、友達とかに教えてあげたりしているそうです。母としても本人に合ったいい塾だったと思います
もっと見る





塾の総合評価
1対1、または2なので、授業料は集団授業の塾よりもかかると思います。多くの先生の中から自分に合う先生を選ぶことができるので、とても魅力的な部分だと思います。休み講習の際には、通常授業で受けていない科目も取ることができていたので、受験に向けて全般サポートしていただける環境です。
もっと見る






塾の総合評価
一人一人合った先生が必ずいるので、喋るのが苦手な人も安心して塾にいける。また、定期テストのサポートもしてくれるし、自分に合ったカリキュラムで進められるので、焦らずに自分のペースで進められ、勉強をしようという気持ちになれる.
もっと見る





塾の総合評価
塾の評価はすごく良いと思います。個人的に授業を受けれるのでわかるまでやっていけるなと周りに合わせることがないのですごくやりやすいみたいです。こらからも通わせる予定でいます。成績も上がってきてすごくやりやすいと思います。
もっと見る






アクセス・環境
個別なので、周りを気にせず、自分のペースで出来たそうです。塾の雰囲気も良く、清潔感がありました。自習室もあり授業がない時でも塾に出向いて勉強していました。自宅で勉強するより、静かで集中できたそうです、また分からなければ直ぐに聞くことが出来たのが良かったそうです。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとしており、授業中も適度に雑談がありました。宿題の確認から始まり、1対2の際は、一方が問題を解いている時にもう一方が先生から解説を受けている形でした。生徒と3人で話をしたりするようなこともあり、楽しく授業を受けることができました。
もっと見る






アクセス・環境
先生1人に対し、生徒2人が基本的な形。
小テスト
↓
説明
↓
問題演習
↓
解説
雰囲気は常に勉強といった感じではなく、時々休憩をし、その時は先生に学校の様子や相談ができる。先生がもう1人の子の解説をしている時に自分は問題演習を繰り返すといった感じ。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式は個別の形式なのですごく合わせてもらっていて助かります。学校に沿った勉強をしたり試験に合わせた勉強をしてくれますので形式的にはすごくまんぞくしています。雰囲気はすごく良く通うのがたのしみになってるみたいで満足しております、!
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
大学生でしたが、わかりやすく教えていただきました、時間外の時でも先生がいらっしゃる時は、きちんと教えてくれたそうです。担当以外の先生も教えてくれたそうです。入塾する際、何人かの先生で見てもらい、その中から本人がいいと思う先生をお願いできるシステムでした。合わない様なら変更も可能でした。
もっと見る





講師陣の特徴
ほとんどが大学生の講師の先生です。
年が近いからこそ話やすい方々が多かったです。部活のことなど、勉強以外のお話もたくさんすることができる方たちでした。科目ごとに先生を選べるので、様々な方とお話しすることができました。
もっと見る






講師陣の特徴
教師の大半が大学生。時々社会人。2教科以上教えられる先生が大半。先生は50人以上いる。いろいろな先生の授業を受け、自分に合った先生を選ぶことができる。授業の時以外でも、分からないところがあったら質問できる。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は親身になって教えてくださりすごくやりやすいとおもいます。またわからないことはちゃんと子供が理解できるまで教えてくださるのでたすかります。いろいろの教科も教えていただき成績も伸びてきているのですごくたすかっております。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手教科に重点を置いて、満遍なくやっていまさした、部活をやっていたので、部活後や、休日を無理なく本人に合わせたレベルでやってくれましたので。苦手だった科目も基礎から徹底的にやってくれたので、学校の授業で分からなかったところや、疑問があったところ等、理解できるようになりました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムが書かれた紙を渡してくださいました。長期的な目標から短期的な目標まで記載されておりわかりやすかったです。無理のない範囲での習慣的な目標もあり、頑張れそうでした。それぞれの目標も適宜見直しして新しいものにして頂きました。
もっと見る






カリキュラムについて
一人一人合ったカリキュアラムを作ってくれる。進みが早かった場合はどんどん進ませてくれる。定期テスト前になると、学校での授業の分からなかったところを解説してくれたり、学校の教材に沿って小テストを作ってくれる。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは子供にあったカリキュラムを組んでいただけるのですごくやりやすいです。また学校の時間割などに合わせていただき無理のない範囲で和通わせていただいております。苦手な教科や得意な教科もうまくカリキュラムを組んでやってもらっています。
もっと見る






この塾に決めた理由
姉も通っていたため
もっと見る





この塾に決めた理由
アクセスが良かったから。ベネッセグループであり、安心できると思ったから。
体験授業が楽しかったため。最寄駅ではなく、隣駅で友人が少なく集中できると思ったため。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校から家の途中にあり、通いやすかった。何人もの先生を体験して自分に合った先生を選べるから。体験授業で先生が親身なって教えてくれたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
子供の親より紹介されていい塾なので一度行ってみてはどうでしょうかと言われて行ってみました。それで教え方がうまかったので通いました。
もっと見る






受付時間 | 14:00~21:30 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 発達障害サポートあり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 東急田園都市線青葉台駅から徒歩2分
- 住所
-
神奈川県横浜市青葉区青葉台1-6-14エキニア青葉台 3F
地図を見る

- 最寄駅
- JR横浜線成瀬駅から徒歩3分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン校あり
オンライン予備校で「逆転合格」!




大学受験予備校WAM(ワム) 編集部のおすすめポイント

- 1対1の対話式授業でわかるまで指導
- 志望校合格に最適な学習プランを作成
- 志望大学・学部に特化した対策を用意
受付時間 | 10:00~22:00 |
---|---|
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR横浜線成瀬駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都町田市南成瀬1-8-11 芳栄ビル1階 A号室
地図を見る

- 最寄駅
- 東急田園都市線青葉台駅から徒歩4分
- 対象学年
- 高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
学力指導×人間力指導で「人間力」を鍛え、高い学力を身につける受験専門塾


早稲田塾 編集部のおすすめポイント

- AO入試推薦入試の圧倒的な合格実績!長年のノウハウで合格へ導く
- 基礎学力から応用テクニックまでを高速短期間で習得できるプログラム
- 第一志望現役合格を実現させる充実のバックアップ体制
長津田駅にある早稲田塾の口コミ・評判
塾の総合評価
自分にはあっていて、結果的に倍率の高い方式で第1志望に合格することが出来たため。また、大学の情報や受験情報も教えてくれて、知識の広さには大変助けられた。合う合わないはある塾だと思うが、合えば普通に努力すれば志望校に合格することが出来ると感じている。
もっと見る





塾の総合評価
講座や周辺環境、総合的な評価としては非常にお勧めできるかと思う。実際に合格者も多く輩出していることから、信用に値する塾であると考える。
一方で、総合型選抜に特化した塾であること、少し費用が高いことから、すべての受験生にお勧めできる塾ではないと考えられる。
もっと見る





塾の総合評価
人にお勧めしたいと言う気持ちは山々ではあるが、お勧めすることによってみんながAO入試の知識を持ってしまうため、AO入試の倍率が上がってしまう。そのため自分のためにもあまりオススメはしたいとは思わない。
もっと見る




塾の総合評価
人によって合う合わないははっきりと分かれる塾だと思ったから。目的があまり定まっていない状態で行くよりも、志望校、出願方法などもある程度固まっている人はよりサポートも受けやすいと思う。大学進学後もレポート作成などで自己推薦文の書き方は活かすかことができたし、面接やグループワーク対策もコミュニケーション力を上げることにつながったため、受験後も身になる場所だったと思っている。
もっと見る





アクセス・環境
授業によってまちまちであるため、一概には言えないが、基本的には講師(または担任助手)の方によって進行される。
基本的には塾生の仲が良く、集中するときは集中、グループワークや話し合いをする時はみんなで仲良く、といった雰囲気。
合う合わないが分かれやすいと思うので、体験授業や見学などで見てみるのが良いと感じる。
もっと見る





アクセス・環境
講義中に生徒の意見を聞く機会が多く、理解の度合いや他の人の意見を共有することができ、とても良いシステムであると感じた。また、先生から生徒の一方向だけでなく、生徒同士でアドバイスをしあうことが多かったため、考えることが多く、集中力を保つことができた。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業で生徒が参加型の授業をとっている。またグループワークなどが多いことにより、自分の意見が言いやすく、他の人の意見も聞くことによって、いろいろ学ぶことができる。全体的に和気あいあいとしている。振替がしやすく、テスト前などや風邪をひいてしまった時などは、他の日の授業に変更したり、オンラインの授業に変更することができる。
もっと見る




アクセス・環境
グループワーク系の授業は1クラス30名程度、勉強する系は個人のオンライン授業が基本。対面授業は一人一人の意見を発表しあう必要があるので、積極性やアイデアを求められる。また、お互いのフィードバックも行うためコミュニケーション能力も鍛えられるような空間だった。意欲的な生徒が多く、活発な会話が行われやすいと思った。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
社員の方と大学生の担任助手の方がそれぞれサポートしてくれる。受付などで質問などに対応してくれるのは大学生が多いが、予定を事前に決めれば社員の方と面談や相談をすることも容易だった。大学生と言っても、受験経験者であり、その経験についてはとても参考になることが多かった。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランから学生までおり、学生は総合型選抜の経験者であったため、様々な豊富なアドバイスをくださり、とても助かった。オンライン上だけでなく、実際に対面でも話す時間をとってくれるため、相談に乗ってくれてとても良い状況であったと考える。
もっと見る





講師陣の特徴
教師は、プロや社員もともと塾生の現役大学生など幅広くその中でも経験が浅い人や実際に大学の教授を行っているようなベテランの方もいらっしゃる。全体的に親しみやすさを感じる。質問したら、それに対して丁寧に答えてくださる。そして改善案、解決策を提案してくださるためとても良い。
もっと見る




講師陣の特徴
オンラインの小論文対策では、大学の教師が行う講義もあった。普段のグループワークではチューターである先輩大学生も一緒に活動することが多かった。基本的に教えるというよりも自分たちの意見を引き出すために存在しているというイメージで、フィードバックもしっかりしてもらえていた。
もっと見る





カリキュラムについて
塾の授業(対面/オンラインの選択が可能)の他に、東進と連携した映像授業も受講することが出来た。塾生であれば無料で受けられる大学教員の講演なども数多くあった。季節講習の時には、総合型受験に役立つような体験のできるプログラムが多く開催されていた。(任意受講)
もっと見る





カリキュラムについて
レベル別、学校別に講座が分かれており、自身のスキルや要望に合った講座を受けることができるため、柔軟な選択肢がありよかった。自分が本当に必要としている講座をうけることができたので、効率が良かったのではないかと感じる。
もっと見る





カリキュラムについて
思考力を高める系の講座や論文系の小論文を書く技術を高める講座などいろいろな講座がある。授業の難易度も、何個にも区切られているため、自分に合った難易度を選ぶことができる。オンライン授業にも力を入れているため、後者が存在しない。東北地方や九州地方などからもオンラインで参加している方がいる。
もっと見る




カリキュラムについて
小論文対策やグループワーク、発表など様々な分野に対応していた。英検などの検定が入試に有利になることもあったため、それ用の対策講座もあった。志望大学ごとに分かれた対策があり、出題の傾向や文字数に合わせた書き方などのノウハウは充実していたと思う。また、答えのない問いを考えるというグループワークの活動は珍しいと感じた。
もっと見る





この塾に決めた理由
校舎が高校から近く、総合型での受験に強い塾なのに、一般の対策もしっかりしてくれる塾だったため。また、学校行事や用事による授業の振替やオンライン授業にも対応してくれたので通いやすかったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
総合型選抜に特化した塾であったため。また、同じ総合型選抜を受ける知り合いがこの塾に入塾しており、おすすめされたため。
もっと見る





この塾に決めた理由
自分が大学進学の際に使用したいao入試のための対策をしてくださる塾であったから。この塾に通っている先輩方のたくさんの実績があったから、実績を見てここなら任せられると思ったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
自己推薦型入試をする予定で、それに沿ったカリキュラムが多くあったから。他の塾ではできない授業が多く、受験後にも活用できそうな技能を鍛えることができると感じたから。
もっと見る





- 最寄駅
- 東急田園都市線青葉台駅から徒歩4分
- 住所
-
神奈川県横浜市青葉区榎が丘5-6
地図を見る