ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下はこどもの国の検索結果です


- 最寄駅
- 東急こどもの国線こどもの国駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- オンライン対応あり集団指導(10名以上)
授業料・実績・面倒見で全国No.1の地域貢献を目指す学習塾




臨海セミナー 小中学部 編集部のおすすめポイント

- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
こどもの国にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾の総合評価
先生の教え方がとても上手で塾に通うのが苦にならずに済んだ!またその高校へどうしたら合格できるのか、そのために今何が必要なのかを明確にして教えてくれるのでとても分かりやすく自分自身がとても成長できた。
ですが少し塾費用が高かったことが親の不満ではありました。私は自分で出している訳ではなかったのでそこに関しての不満はありませんでした。ですが他の塾に比べてお正月も塾を開いてくれたりととても丁寧でした。
もっと見る






塾の総合評価
自分の子供にとって現時点で最高の評価に値すると思っています。何よりもわが子が明るく学び、学習に対して前向きであることがうれしく、その大きな要因に塾の存在があると思っています。
来年度から中学受験を目的としたカリキュラムが取り入れられるわけですがそのためのよいスタートになったと思っています。
もっと見る





塾の総合評価
塾の選定は正直申し上げて、「近所にあったから」に他ならないが、わが子が楽しく積極的に通っている姿を見てその選択は正しかったと今日では確信している。総合評価として他の塾との比較検討もしとこともなく、そもそも他の塾を知らないのでだが、私は100点満点であるとおもっています。
もっと見る





塾の総合評価
上の子を含めて三人目の通塾だが子どものレベルにあわせて一人一人丁寧に見てもらえたと思います。一番上は希望の大学に、入り、2番目は希望の高校にはいり、それがよかったので3番目は小学生の早い時期から慣れさせるためにも通わせています。幸い学校の友達も多くいまのところ嫌がりません。これからも通って頑張って勉強したいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
教師の講義のあとに、生徒の質問を受けその質疑応答に力を注いでいる。内弁慶で心配していた自分の子供も積極的に参加しているようで、その点が入塾して本当に良かったと思える一番の理由になっています。これからも明るい教室であってもらいたいと思っている
もっと見る





アクセス・環境
15人ほどのクラス人数の中で楽しく勉強ができているようです。少人数のため学校では質問をためらったりしているわが子も、積極的に先生に質問して、それに対してわかりやすい説明がされているようだ。何よりも明るい雰囲気の中で勉強ができているとようで安心している。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導で学年より上の授業を行なってもらっている。また英検対策、数検対策、漢検対策もしてもらえるのでそちらは持参した物をお願いしてやってもらっている。
特にいいのはそれぞれの教科をきちんと進行表を作って進めてくれるところ
もっと見る





アクセス・環境
宿題のチェック、小テスト、授業とありテストができていないとやりなおしもさせてくれる。質問などもしやすい雰囲気で受験の話や勉強の仕方なども話してくれる。先生方もわかりやすい授業をしてくれるので学校の授業ではわからなかったことも分かるようになる。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る





講師陣の特徴
担当の先生は20台の若い男性教師。子供の話によると、優しく教えてくれて学校の授業より楽しく学習ができていると聞いています。入塾時にお話を聞いたが、前向きに仕事に取り組んでいる姿勢に好印象をもつことができた。
もっと見る





講師陣の特徴
若い先生が多いがみな明るく熱心に指導してくれているようだ。担当の講師と、たまたま週末電車内でお会いしたが子供が楽しそうに話をしてるのを見て、良い講師にあたって、本当に良かったと思った。
何よりも、子供が楽しそうに進んで塾にかよっていることが一番だと思った。
もっと見る





講師陣の特徴
教え方が優しい
学生が多い。
先生たちがたくさんいて毎回違う先生になることもあるが希望は若い先生が多い、しっかり教えてくれる。
宿題やプリントも多い
個別の先生は若い学生が多くこどもが飽きない工夫がうまい。はやりのゲームの話などから導入がうまい
もっと見る





講師陣の特徴
良い授業をしようと努力されているのが伝わる。説明会や面談などもあり様子がわかるし、質問などもしやすい。同じ系列の塾とも競っており地域でも1番を目指して子供達の成績を上げるよう取り組んでいる。明るく分かりやすい授業を心掛けてくれているように思う
もっと見る




カリキュラムについて
低学年の小学生の学習の補助を期待して入校しており、中学受験に特化したカリキュラムにはなっていない。来年度 小学校4年次から中学受験に向けたものになると聞いています。今年1年はあくまでも小学校学習の補助的なものとして受け止めている
もっと見る





カリキュラムについて
基礎学力・思考力育成のクラスなので小学3年生にあったカリキュラムのようだ。わが子は小学校3年生だが、これからの先様子を見て、中学もためのカリキュラムを組んでいるクラスにかわることを視野に入れているが、それも子供次第であると思っています。
もっと見る





カリキュラムについて
本やプリントなどがたくさんあり宿題も多めにお願いするとたくさんだしてくれる。
一番よいのは子供のレベルに、合わせて先取りをしてくれる。集団と個別とあり、集団では先取り不可なので個別指導を受けている。
三年だが、四年の勉強を進めている
もっと見る





カリキュラムについて
普段の授業だけでなく、学校ごとのテスト対策をしているので内心アップに繋がるようになっている。模擬テストも頻繁にあり、現在の理解度や成績の向上、低下が分かる。小テストにより暗記する機会や前回の理解度を確認する機会を作ってくれる。
もっと見る




この塾に決めた理由
子供が一人で通える塾が他には見当たらなかった。徒歩5分で通える場所にある。
学校に友達が1人通っていて進められたから
もっと見る





この塾に決めた理由
家から徒歩5分にあり安全に通えることが一番だった。料金も良心的な設定であり、クラス人数も理想的であると思った。
もっと見る





この塾に決めた理由
兄弟が通っていたから
上の子は高校受験でお世話になって集団だっだがらかなり面倒見の良い、先生方がいてよかったら。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達に勧められて
通いやすく、生徒数も多いので自分のレベルなど分かりやる気につながるのではと思った
もっと見る




受付時間 | 各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。 |
---|---|
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 東急こどもの国線こどもの国駅から徒歩3分
- 住所
-
神奈川県横浜市青葉区奈良1-3-1 ミニモール・ヨコハマ・アオバ 1FA-1
地図を見る


- 最寄駅
- 東急こどもの国線こどもの国駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- オンライン対応あり個別指導(1対2~3)
神奈川をはじめ首都圏で地域密着型の塾。指導力のある講師による1対2の個別指導




臨海セミナー 個別指導セレクト 編集部のおすすめポイント

- 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
- 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
- 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル
こどもの国にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判
塾の総合評価
この塾は、先生がとても熱心で理解するまで教えてくれたり、質問をしたらていねいに教えてくれるのでとてもいいと思います。また、進路の相談とかも積極的にしてくれたので、自分の進路について真剣に考えることができ、今楽しく高校生活を送ることができています。
もっと見る






塾の総合評価
私に個人塾はとてもあっていたと思う。
特に当時の塾長先生に恵まれていたと感じる。
そのため「臨海セレクトは良い!」というよりはその先生がある校舎は良い、としか言えない。
また生徒のやる気が志望校合格にかなり重要であり、やる気のないチャランポランとした子はそれなりのところしか行けてなかった。それに対して塾は積極的に志望校を上げるというより、その子に合ったペースで授業を進めていた。
もっと見る






塾の総合評価
子どもと講師の方々の距離感も近く、塾に行っても分からない部分なども聞きやすく、分からないことがあると早めに塾に出掛けていく感じでしたので、物凄く助かりました。また、時折塾の方と進路相談などで出向いた際、講師の方々とお顔を合わせましたが、気持ち良い挨拶をされているのが好印象でした。
もっと見る





塾の総合評価
通常の授業の他に自習時間が予定に組み込まれており、そこで学校の提出物(宿題やノート)のチェックをしてくれるのがとても助かった。
他の塾に通っている方の話を聞くと、テスト明けすぐに提出物の期限が来るので、結局テスト前は勉強よりも提出物を片付けるのに精一杯になってしまうなど日々コツコツと努力を重ねるのが難しい子には大変良い。
もっと見る




アクセス・環境
授業はひと科目につき100分です。最初の50分間は授業をしてました。そして、残りの50分は授業でやった範囲の演習問題をやってました。隣に先生がいてくれたので、分からない問題があったらすぐに聞くことができて、よかっです。
もっと見る






アクセス・環境
先生1人に対して生徒が2人。
生徒も私の友人だったので同じ範囲を一緒に進めることができた。
自習も採点はデジタルでされていたため、先生に見られて緊張するというプレッシャーは少なく個人的にはとても良かった。
もっと見る






アクセス・環境
基本は講師1人に対して生徒2人の指導体制。
集団ではなく個別指導なので、質問もその都度受けて貰えるので分からないまま進むことはまずない。
若い講師の方が多いので威圧感なく授業を受けられる。
授業の後に毎回確認テストがある。
その確認テストが合格点に達していないと次には進まない。
もっと見る




アクセス・環境
講師1人に対して生徒2名の個別授業。
英数は講師の対面授業、国理社は映像授業。
授業→確認テスト→合格点に達するまで何回も間違えた問題と同等の問題が出させれる。
個別なので、分からなかったりしたらその都度質問が出来て良い。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:施設料や教材費は別に純粋に授業料だけで60万円位。
もっと見る




講師陣の特徴
先生は、大学生がメインでしたがとてもわかりやすかったです。それぞれ得意の分野が違う先生がいたので、数学が分からないときは数学の先生に聞いたり、英語だったら英語の先生に聞いたりできるのがとてもいいと思いました。とても熱心に向き合ってくれました。
もっと見る






講師陣の特徴
様々な講師の授業を受けた上で、自分に合った先生に授業をしてもらっていた。
自分的に大学生の先生とフレンドリーに授業をするより、ベテランの先生に授業をしてもらった方が良かった。
自分に合わないと思った先生は相談すればすぐに変更してからので安心して授業を受けれた。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長は社員さん。異動があるので入塾から卒塾まで同じ方とは限らない。
講師はアルバイトさんが多い。ほぼほぼ若い方なので大学生が中心なのかな?
塾長を中心に講師と情報を共有していて、指導の連携は取れていると感じる。
もっと見る




講師陣の特徴
社員は塾長と事務の方かな?
講師はほぼ大学生のアルバイト。ただ、生徒と年が近いので勉強だけでなく日々の生活の仕方(時間の使い方)など、その年代ならではのアドバイスもあり不満は特にない。
子供は講師自身の受験の体験を交えての話が為になると嬉しそうにしている。
もっと見る




カリキュラムについて
個別だったので、自分のペースに合わせて進めることができました。わたしは、英語や社会などは得意だったので学校の授業よりも少し早めに進んでいました。数学がとても苦手だったので学校よりも遅めにして、塾で復習するみたいな感じにしていました。そのおかげで、学校の授業で理解を深めることができてよかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
先生に教えてもらいながらの授業1時間
授業の復習や自習を1時間(テキストで問題集を解き、パソコンで採点してもらい正解になるまで繰り返すシステム)
最後に国語の映像授業1時間のような流れで塾に通っていた。
もっと見る






カリキュラムについて
基本は講師1人に対して生徒2人の指導体制。
対面授業のほかに映像授業もあり、講師と相談してになるが、教科ごとに自分で対面授業か映像授業どちらにするか選択することが出来る。
組み合わせを考えられるので良い。
もっと見る




カリキュラムについて
基本、学校の授業の先取りで予習をベースに進む。
毎回やった分の理解度を確認する為に授業後にテストがあり、合格点に達するまで終われない。よって、理解が深まり理解不足のまま先に進むことは無いので安心。
テスト前にはテキストだけでなく過去問などを使用してテスト対策がしっかり行われる。
もっと見る




この塾に決めた理由
同じ部活のセンパイとクラスの友達がかよっていて、どこの塾にはいろうか迷っていた時に、誘ってくれたからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
元々臨海セミナーに通っており、臨海の個別があると知ってそちらに移動しようと思った。
友人もいたので安心できた。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から通塾しやすいのが第一条件。授業は集団ではなく個別で指導してくれる塾を主な条件として探した結果。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から通塾しやすい場所にあることが第一。
通常の授業の他に自習タイム、宿題を見てくれる時間が別に設けられていて、個別だからこその手厚い指導が受けられるから。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 私大受験対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 東急こどもの国線こどもの国駅から徒歩5分
- 住所
-
神奈川県横浜市青葉区奈良1-19-1 鴨志田第一ビル 2F201号室
地図を見る



- 最寄駅
- 東急こどもの国線こどもの国駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
こどもの国にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
感謝しかありません。この塾にして良かったとおもいます。入塾時は合格ラインではなかったので、今、高校で充実した学校生活が送れているのも、塾の指導のおかげです。子どもの将来に親身になって寄り添ってくれそんな塾でした。
もっと見る






塾の総合評価
志望校に合格できたのにつきます。今、子どもの高校生活がとても充実しているのも塾が合格まで親身になって寄り添ってくれたおかげです。改めて感謝いたします。ここの塾で本当に良かったと心から思っています。ありがとうございました。
もっと見る






塾の総合評価
希望校に合格できたのも塾のおかげです。
不安な娘の心に寄り添ってくれ、最後まで娘を激励し続け、粘り強くご指導いただきました。
親として、今、娘が活き活きと高校に通っていることを嬉しく思います。
ありがとうございました。
もっと見る






塾の総合評価
とても良い。私みたいな理解力ない人や成績に悩んでいる生徒にお勧めしたいです。しかし高校生以上はあまりおすすめしないです。なぜなら小中学生が多く、先生もそれ相応の人が多いからです。個別なので心身に寄り添ってくれてとても優しい先生たちばかりでした。
もっと見る






アクセス・環境
解説と問題演習を交互に行ってくれ、個別の学習内容を進めてくれます。生徒は解説を聞いた直後に課題を演習し、疑問があれば隣に座る先生に質問し解決できますので、学習内容が定着し確かな学力が身についたと思ってます。
もっと見る






アクセス・環境
教師は明るい雰囲気で、授業は講師がマンツーマンで教えてくれます。授業でわからないところがあれば、その場で解消できるので学習がはかどります。いつも子どもに対してポジティブな言葉がけは精神的にも良かったようです。
もっと見る






アクセス・環境
授業は先生がマンツーマンで指導してくれます。常に先生が隣にいるので、わからないところをその場で質問でき解消できました。子どもの現状と目標達成までのカリキュラムを設定してくれ、わかるまで指導していただきました。
もっと見る






アクセス・環境
まず宿題の確認をして、分からないところの解説をしてもらう、その次に新しい単元を解説してもらいながら進める。解説のあとに問題演習をする、分からないところを教えてもらう、の繰り返し。雰囲気はとても良くてわからないことはなんでも聞いてねという感じでした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
コーチング研修では生徒のやる気を出す方法を学びます。
生徒の味方になる方法や長期的な目標の立て方、コミュニケーション能力の上げ方勉強します。
働くに当たって研修制度があり、教え方は上手であった。子どもの適性に応じた対応で、学力が上がるのを実感できました。また、伸び悩んでいる時もやる気を起こさせる言葉がけ、経験談等、合格までサポートしてくれ感謝している。
カリキュラムの立て方や個別指導報告書の書き方を教わったり、宿題の出し方や1:2での授業の仕方を実際に模擬授業を通じて勉強することができます。
もっと見る






講師陣の特徴
研修制度があり、ちゃんと教員養成をして、採用は人物重視と聞いた。教え方は丁寧で、分からないところは時間をかけてでも寄り添って教えてくれた。身だしなみはきちんとしていてスーツを着ていた。言葉遣いは丁寧で若い先生でも友達言葉はあまりなかった。
もっと見る






講師陣の特徴
教え方が上手いと子どもから聞いていましたので、子どもの性格も加味して上手に指導していただいたと思ってます。
一番は勉強方法を適切にアドバイスしてくれたことです。それによって容量もつかめ効率よく勉強に取り組めたのだと思っています。
もっと見る






講師陣の特徴
プロも大学生も両方いた。プロの方は簡潔な説明で問題演習をよくやってくれたので理解が深まった、大学生の方は年齢が近いので身近な例をあげてくれて印象に残りやすかった。講師はみんな明るくて優しい印象でした。
もっと見る






カリキュラムについて
受験を見据えた計画的な学習が合格のカギと説明されました。中学校では対策が難しい英語のヒアリングや国語の作文などの対策も実施してくれました。地元の入試情報と試験対策を熟知した教室長・講師が、受験までに残された時間と現状の学力を加味した学習カリキュラムで志望校合格に導いてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
学力診断テストで子どもの理解度を、過去に遡って分析してくれました。子どもの学習のポイントを明らかにしていただき、的確に学習プランを計画してや指導していただきました。個別指導塾なので、一人一人丁寧にその子にあった計画なのだと実感しましたり
もっと見る






カリキュラムについて
高校受験を見据えた計画的な学習ができるようなカリキュラムです。中学校では対策が難しい、英語のヒアリングや国語の作文などの対策も行ってくれます。子どもの現状の学力を加味したカリキュラムで志望校の合格をサポートしてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
自分のレベルに合ったカリキュラムを作ってくれた。教材も志望校と自分の実力との差に合わせたものを用意してくれたり、捨て問題を先生たちと考えたり、どこの問題に時間をかけるのかじっくりと作戦を考えてくれた。不安になった時に面談をしてくださった。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導の塾を娘が希望。現在通っている高校にどうしても合格したいという思いがあり、友人が通っていて良いと聞いたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
志望校に合格するためには学力を上げる必要があり、子どもが個別指導塾を希望していたため。また、子どもの友達が通っていて、成績が伸びたと聞いていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
子どもが個別指導塾を希望していましたので、通っている友達やママ友、パパ友の声を聞きながら、見学をして娘の行きたい塾にしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家が近いので自習室を使いやすい、移動に時間がかからないので勉強時間をふやすことができる。私は理解力が無いのですが先生たちは優しく、何度もわかりやすく説明してくれた。勉強の仕方を教えてくれるから
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 東急こどもの国線こどもの国駅
- 住所
-
神奈川県青葉区奈良1-18-1アゴーラ202
地図を見る


- 最寄駅
- 東急こどもの国線こどもの国駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
神奈川県の教育事情や入試情報に精通した学習指導で合格へと導く!

高校受験STEP(ステップ) 編集部のおすすめポイント

- 神奈川県内の高校受験対策におすすめ
- 学校の部活動とも両立できる時間割
- 小学生から高校受験対策を開始できる
こどもの国にある高校受験STEP(ステップ)の口コミ・評判
塾の総合評価
授業の質が高く、先生方がいつでも質問や相談に応じてくださいました。厳しい先生もいましたが、どの先生の授業も私たちがわかりやすいように、興味を持って覚えられるようにと工夫が凝らされていたように感じます。癖が強かったり面白かったりする先生が多いので、とても楽しかったです。ミニテストが多く追試や提出物も多くて大変でしたが、そのおかげで実力がついたと思います。
もっと見る






塾の総合評価
塾の先生方の熱量、熱意がものすごい、特に塾長さんの熱量熱意、指導力が高く。生徒を合格させたいと強く思ってくれている。お金儲けや経営は二の次なのが、創業者のスピーチを実際に聞いてみた理解できた。信頼出来る塾であることは確かである。
もっと見る





塾の総合評価
この塾のおかげで1番良かったのは、机に向かい勉強する癖がついたことでした。勉強を嫌なことだと思わず、するのが当たり前なことだと思わせていただいたことに感謝しかありません。高校生になった今でも、勉強することができているのはこの塾での3年間のおかげだと思います。公立高校受験に特化した塾なので、公立高校が第一志望の子には、ぜひおすすめしたいです。
もっと見る






塾の総合評価
3年間大変お世話になった塾です。講師の方々もベテランで安心して子供をお任せできる方々ばかりでした。勉強をする癖をつけて下さる塾だと思います。立地もよく治安も良い為、通わせやすかったです。授業外でも親身に対応していただけて、とてもありがたかったです。
もっと見る






アクセス・環境
集団塾だったのですが、講師の方への質問なども気軽にできる雰囲気でわからない箇所などは、そのままにせず理解することができる授業だったようです。受験前なども、同じ受験生の子達が多くいる為、皆で励まし合いながら頑張れていました。自習室なども、静かで集中できる環境が整っていました。
もっと見る






アクセス・環境
授業形式は団体なのですが、1人1人に対し理解が進んでいるかの確認などをしてくれるようで、分からない箇所などの質問はとてもしやすい雰囲気のようでした。毎回確認も小テストなどもあり自分の理解度などは把握しやすいと思います。
もっと見る






アクセス・環境
定期的に行われる塾内のテストの点数でクラス分けされたクラスでの集団授業でした。
とはいえ、ある程度同じ学力の子どもたちの集団でしたので個別指導と同じようにその子に合ったレベルの授業だったと思います。
テキストに沿って授業、演習というオーソドックスな流れ。
自習室があり、分からないところは授業時間以外でも気軽に質問できたようです。
もっと見る






アクセス・環境
授業については教室中心の実施で、特に変わったものは無いですが、授業料が兄弟がいると2人目は半額だったのは驚きました。
活気のある塾の雰囲気で講師の年齢層も若く、社風の良さも伺えました。
こんな塾が伸びてくれるといいと考え、この塾に通塾させていました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る






講師陣の特徴
STEPの講師の方々は全員が社員なので、大学生などの講師はおらずベテランの講師の方ばかりで、講師の当たり外れがなく安心でした。授業時間外でも生徒の質問や、わからない箇所や苦手な部分の指導を親身にして下さいました。
もっと見る






講師陣の特徴
STEPの講師の方々は、大学生などはおらず全員社員の方なので、どの講師の方もベテランばかりとても頼りになりました。授業だけではなく、自習室や分からない箇所なども授業時間外でも親身に教えてくだる頼もしく優しい講師の方々ばかりでした。
もっと見る






講師陣の特徴
一斉指導をするだけあって、専任のプロの先生だと感じました。
実際、授業も上手く、気難しい次男も喜んで通っていたようてす。
また、志望校選びも親身に相談に乗ってもらい、科目による好き嫌い(=得意不得意)の激しい次男の特性に合わせてアドバイスをしていただきました。
もっと見る






講師陣の特徴
プロの教師でした。指導内容も工夫されており、授業のアフターフォローからいわゆる受験対策までオールラウンドに対応出来ていたと思います。
各講師の方が得意な事を中心に役やり分担をキッチリされているように印象を受けました。
もっと見る






カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、神奈川県の公立高校入試に特化していると言われているだけあり、公立受験向きになっていると思います。定期テストの前などには、各中学校に合わせてテスト対策授業を行って下さっていました。模試は他の塾に比べて難易度は高めだと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、公立高校受験と謳っているだけあり神奈川県の公立入試に特化したカリキュラムになっていると思います。定期前には各中学校に合わせた定期テスト対策を行なっていました。模試は他の塾に比べると難易度は高いようです。
もっと見る






カリキュラムについて
英数国を中心としたカリキュラムでした。定期的に行われる塾内のテストで学力別にクラス分けがなされ一斉指導で授業が行われていました。
内容はそのクラスの学力に合わせたものでしたが、質の良い授業だったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
進路に合わせてメニューが異なっていたかと思いました。
私立、公立と進路別に試験対策としての学習内容が異なるのが受験対策。
公立受験は授業の成績も大切なので内申対策の授業のアフターフォローとカリキュラムは充実していたと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
子供が公立高校への進学を希望しており、神奈川県の公立高校受験に特化した塾だとお聞きしたのと、先輩方の保護者など評判の良さから選ばせていただきました。
もっと見る






この塾に決めた理由
子供が公立高校に進学を希望していた為、神奈川県の公立受験に特化しているとのことと、塾周辺の治安の良さや先輩のお母様方の評判の良さで選ばせていただきました。
もっと見る






この塾に決めた理由
入塾説明会で『学校の定期テスト対策はしません』と話されていた。
普段の授業によほど自信があるのだろうと思った。
もっと見る






この塾に決めた理由
同社の中でもレベルが高さをうたっていた教室であり、卒業生の受験結果成績も優れていた為、こちらを選択しました。
もっと見る






目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 東急こどもの国線こどもの国駅から徒歩2分
- 住所
-
神奈川県横浜市青葉区奈良1-3-5 子供の国KSビル2F・3F
地図を見る



ベネッセグリムスクール 編集部のおすすめポイント

- 全ての教科の土台となる国語力を高める
- 自ら読書を楽しむ「習慣」が身に付く
- 無料体験授業を随時受付け
- 住所
-
神奈川県横浜市青葉区奈良1丁目
地図を見る