2024/06/29 神奈川県 足柄上郡松田町

足柄上郡松田町 集団授業の塾 3件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 31~3件表示
体験授業あり

臨海セミナー 小中学部

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

学校先行型で内申アップと得点アップを両立

足柄上郡松田町にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,511件)
塾の総合評価

 勉強する事が好きでは無く、人見知りも激しい娘が、入塾したいと熱心に頼んできました。心配はしましたが、宿題も毎日自らしっかり取り組み、早めに登校したり、と勉強習慣がしっかりと身についています。授業も楽しんでいるようですし、
ここまで変わるとは!と親としても驚きました。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

まだ受験が終わっていないからわからないが、今まで通っていた塾よりいいと思う
授業内容や先生もそうだし本人のやる気の出かたも良い方にかわってくれた
授業内容もいいと思うし、先生方もみんなすばらしい人たちだと思う

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果志望校に入学できて、うちの子はいま満足に高校生活を送れているので、それだけで評価は最高です。入塾してすぐは部活をやりながらであったが無理なく通えていたようなのでそれが良かったと思う。そこまで無理やりやらせるというような方針ではなかったのが息子にあっていた。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的に満足しています。特に子どものケアをきめ細かくサポートしてもらい、モチベーションや目標設定、現状との乖離、解決方法なで本当に親身に行ってくれました。皆さんにぜひおすすめできるとおもいます。ちゃんと塾は選んだ方がいいと思います。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で、和気あいあいとしているようです。冗談を言ったり集中させたりするのが上手いのかな?と思います。
早めに行きたがったり、宿題をしっかりやったりと、自分からきちんと取り組んでいるので、真面目にきちんとやる雰囲気があるのかな?と思います。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業でしか習得できない、ノートの取り方やスピードも身につくからいいと思う
先生も真面目すぎずに少し笑いも交えながら学年にあった授業をしている
先に進む授業なので遅れてしまうと大変なことになりそう

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ときどき、先生が教えてくれたうんちくのような話を子供から聞かされたので、先生によっては雑談などをうまく混ぜながら授業を進めていっているようだ。先生によって子供が行きたい、行きたくないと言っていたので授業を先生次第で雰囲気がかわりそうな形であった。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

最初に今日の目標をしっかり明示してやるべき流れを明確に知るのは非常に良いと感じている。また雰囲気作りもよく生徒の興味をしっかり引き出せる流れだと思います。また分からないところも丁寧に説明していいかんじです。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:17万円前後?

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わかりません

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員でベテランだと思います。塾長も教えてくださっています。
人見知りな娘が、楽しいと言っているので、冗談を言ったり、集中させたりするのが上手いのかな?と思いました。
おもしろく興味深く教えてくれるのだと思います。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロかベテランかはわからないが、生徒や親に親身になって相談に乗ってくれてる
授業もわかりやすいと聞いている
若い先生が多く、子供と話があうと思う
勉強以外に自分の体験談なども沢山話してくれるようでためになっているみたい

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

パッと見た感じ、大学生の若いアルバイトの子が多かったのではないだろうか?
それでも子供達にしっかり教えてくれていたと思うし、子供達とまだ年齢が近いこともあり受験生の気持ちもしっかりと理解してくれているように思えた。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師についてはひじょうに情熱的で研究熱心だと思いました。また教えからも非常に丁寧で授業後のフォローアップも丁寧な印象。個人的には非常におすすめの講師陣を揃えていると思います。また生徒の状況も敏感に察知しています。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

おそらく、学校の授業の先取りをしてきるのかな?と思います。中学受験コースではないので、補習プラス実力アップを目指すカリキュラムなのかと思います。
夏期講習や冬季講習なども1年間のカリキュラムの一部だそうです。
休日には理科実験教室のような無料体験もあります。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

成績によってクラスがわかれているから同じようなレベルの子と授業をする
模試の数が多く、現状の偏差値がわかるところがいい
漢字検定や英語検定を実施していないのが残念
特別なカリキュラムは把握していないのでわかりません

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の授業の予習をベースにカリキュラムは進んでいたと言っていた。テスト期間になると範囲から出題されそうなところを重点的に勉強していた。テスト期間は授業とは別に勉強できる時間があったらしい。うちの子は出来がいい方ではないが授業にはついていけていたので、そこまでハイペースではハイと思う。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

日常の授業カリキュラムはしっかりしており、授業後のフォローもめざましものがあります。また今後の進路にも相談に乗ってくれる時間もありカリキュラム的には満足しています。やはり保護者面談の機会はじゅうようだとおもいます。

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

7月&夏休みの体験料半額のハガキが何枚もきた為、体験してみて、嫌がるかと思っていましたが、本人のやる気が出たので、入塾を決めました。

古淵校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:相模原市立淵野辺小学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人の子供が通っていておすすめされたから
説明や体験授業で子供自身がいいと言ったから決めた
名前がある有名な塾だから安心して預けられる

鶴見校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立岸根高等学校 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から通える範囲でちょうど塾をさがしていたらちょうどお友達も入っていて誘われたのでこの塾に入塾しました。

能見台校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立横浜氷取沢高等学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

横浜本校 / 保護者・中学1年生(中学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桐蔭学園中学校 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型の総合型塾
  • 先取り授業で定期テストと内申点アップ
  • わかるまでとことん教えてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:91%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記251件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 慶應義塾高等学校(1名)
  • 慶應義塾湘南藤沢高等部(1名)
  • 横浜市立大道中学校
  • 横浜市立西中学校
  • 横須賀市立北下浦中学校
  • 川崎市立向丘中学校
  • 横浜市立共進中学校
  • 横浜市立万騎が原中学校
Loading...
  • 聖光学院中学校(1名)
  • 渋谷中学校(1名)
  • サレジオ学院中学校(1名)
  • フェリス女学院中学校(1名)
  • 横浜市立青木小学校
  • 川崎市立麻生小学校
  • 横浜市立西柴小学校
  • 横浜市立屏風浦小学校
  • 横浜市立荏田西小学校
  • 川崎市立西生田小学校

足柄上郡松田町にある臨海セミナー 小中学部

最寄駅
小田急線新松田から徒歩2分
住所
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領1156-4 小野ビル 302号室

高校受験ステップ(STEP)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導個別指導通信教育

神奈川県に特化した学習塾 教育事情・入試情報に精通した学習指導で、合格へと導く

足柄上郡松田町にある高校受験ステップ(STEP)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(1,695件)
塾の総合評価

塾の評判もよく、通える生徒数も人数制限しているため、評判もよい。面倒見や月謝もよく、通っている生徒の質もよい。生徒一人一人が、能力をあげているようであるため、通わせる側は満足している。また、子どもも通うことを嫌がることはなかった。

松田スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

通い始めてから、塾にいきたくないというようなことがない点、成績があがっている点、家庭での学習も塾のテキストを使って進めていること、他の塾生もモチベーションも高いことを考えると、通わせてよかったと感じている。

松田スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

小学生のときは塾内で行われる学習ラリーをクリアすることで、どんどん知識が増えていった。(例:人物名、国語の慣用句など)。
中学に入ると、そうしたラリーはないが、授業が終わった後も質問を受け付けてくれたり、追試で学習内容を確認してくれたりするのは良心的で助かっている。

松田スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

最終的には子どもの学力は塾に通わなければつかなかったレベルまでになったこと。成績も上がったこと、子どもが嫌がらずに塾に通ったことから、高く評価でき、下の子どもたちにも同じ塾に通わせたいと思っているため。

松田スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

一斉授業ではあるが、丁寧に解説をした上で、問題演習。短い時間にたくさんの問題を解かせてくれるため、解くスピードも身に付き、慣れも出てくる。通っている生徒たちのモチベーションも高いようである。習熟度でクラスが編成されるため、同じくらいのレベルの子ども同士で切磋琢磨できる雰囲気がある。

松田スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

どんどんと進むため、集中して、ついていく必要がある。演習が中心だが、分からない問題があると、先生がしっかりととめて、解説をしてくれるので、子どもの理解が深まる。
子どもたちのモチベーションも高く、集中して授業に取り組んでいると子どもから聞いている。

松田スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校よりも先行して教えていくタイプ。
一般的な集団塾。
その日に学んだことを宿題に出して、次の回に答え合わせ。多くの生徒が間違えが問題を黒板にて説明してくれる。
先生は気さくで話しかけやすい。ときに厳しさもあり、バランスがとれている。

松田スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

講師の先生がとても一生懸命に講義調で授業を進めてくれる。生徒は熱心に授業に取り組む雰囲気が作られ、いい環境で勉強ができているように感じている。これから求められる、思考判断表現の力の育成については課題があるかも。

松田スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円

松田スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

松田スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25~30万円程度

松田スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:45万円

松田スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイト講師ではなく、正社員として採用された人が授業をやっているため、責任感のある人が、しっかりと指導してくれる印象がある。子どもへの対応もよいため、子どもも好いている。三年間通っているが、途中で講師が変わるということもない。

松田スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

アルバイトではなく、社員として働いているため、信頼がおける。高校入試の分析もしっかりとやってくれ、テスト対策にも、時間を惜しまずに付き合ってくれている。保護者からの質問に対しても、丁寧に応対し、塾全体の分析をしっかりと保護者に伝えてくれる。

松田スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

おそらくバイト講師はいないと思われる。先生は授業開始時にウォーミングアップのような感じて生徒をリラックスさせて本授業に入ることもある様子。フレンドリーさもあり厳しさもある。いろいろな学習方法があるが、それぞれの学習方法をよく研究している。どの学習方法がその生徒に見合うのかなどの相談もしてくれる。

松田スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生ではなく、社員として採用された人が、講師を努めるため、教材研究や入学試験の問題等の分析、保護者面談の時のアドバイスなども充実している。ただし、一人の講師が複数教科指導するのは専門性に心配がある。

松田スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストがしっかりとしていて、繰り返し問題を解いていくなかで、力を着けてくれる。また、小テストもたくさん実施し、点数が悪ければ残って復習をしてくれる点も親としてはありがたい。また、確認に行われる模試が定期的にあり、子どもはそれに向けても勉強が必要である。

松田スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

公立高校入試を基本に、幅広い問題演習を中心にやってくれる。宿題もたくさんだしてくれることで、子どももやる必然性をもって取り組むことができる。定期テスト対策、長期休暇の講習なども、とても充実しており、成績があがっていくであろうと、期待ができる。

松田スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

国語、数学、英語、英検コースがメイン。国語は一般知識が必要とされる授業も有り、これは社会などの学力もつく。宿題を確認し、間違いが多い問題を先生が黒板で全体に指導し、つぎの単元に入るといった授業の流れ。学校で行う内容よりも先行していくタイプ。
県内全体のスクールから合格した高校を見るとレベルは高いと思われる。
小学生のときは、塾内ラリーという各生徒が10個ほどある課題を1つ1つクリアして景品をもらえるカリキュラムもあった。

松田スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

通常は、テキストにしたがって進み、試験前には学校別の対策、また、高校入試前には特色検査の対策など、幅広く生徒のニーズに応じたカリキュラムが組まれている。夏期や冬期などには、特別講習があり、別料金なのがいたい。

松田スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から徒歩圏内で、評判がよく、しっかりと学力を着けてくれるというふうに言われているから。また、他の塾と比較しても授業料も、それほど高くはない。

松田スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

地域での評判がよく、保護者の中でもしっかりと成績をあげてくれる塾だという声があがっていたため。自宅からの距離も近く、安全面も心配がない。また、神奈川県内ではとても有名である。

松田スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

神奈川県の公立高校入試に特化している塾。情報を沢山持っていると評判がある。教室は小さいが県内に沢山有り安心感がある。

松田スクール / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立小田原高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

先輩たちの評判もよく、生成優秀な生とが多く通っているため。また、教室の場所も、駅前で通いやすい。値段が高くても、それに見合った指導があるといわれている。

松田スクール / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:桐蔭学園高等学校 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある
コース 難関校向けコース

高校受験ステップ(STEP)編集部のおすすめポイント

編集部
  • 神奈川県内の高校受験対策に!地域に根差した学習塾
  • 平日の授業は19時スタート!学校の部活動とも両立可能
  • 講師は全員がステップの専任!入試情報にも精通した質の高い指導

高校受験ステップ(STEP)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記563件のデータから算出

高校受験ステップ(STEP)の詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 中央大学附属横浜高等学校
Loading...
  • 横浜市立六浦中学校
  • 相模原市立大野北中学校
  • 横浜市立舞岡中学校
  • 横浜市立もえぎ野中学校
  • 鎌倉市立玉縄中学校
  • 平塚市立中原中学校
Loading...
  • 厚木市立依知小学校

足柄上郡松田町にある高校受験ステップ(STEP)

最寄駅
小田急線新松田から徒歩1分
住所
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領1163 みそのビル5F

シェーン英会話

対象学年
小学生中学生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)完全個別指導

首都圏拠点数No.1のネイティブ講師の英会話教室

シェーン英会話編集部のおすすめポイント

編集部
  • マンツーマンレッスンで自分のペースで英語力が身につけられる
  • 都合に応じて教室が変えられる
  • 英語だけで行われるレッスンで効率的に上達できる

足柄上郡松田町にあるシェーン英会話

最寄駅
小田急線新松田から徒歩2分
住所
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領1156-4小野ビル2F
1
前へ 次へ

よくある質問

Q足柄上郡松田町で人気の塾を教えて下さい
A. 足柄上郡松田町で人気の塾は、1位は臨海セミナー 小中学部、2位は高校受験ステップ(STEP)、3位はシェーン英会話です。
Q足柄上郡松田町の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 足柄上郡松田町の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q足柄上郡松田町の塾は何教室ありますか?
A. 足柄上郡松田町で塾選に掲載がある教室は3件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

足柄上郡松田町集団授業の塾の調査データ

足柄上郡松田町集団授業の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている足柄上郡松田町にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31%が50,001円~100,000円、中学生は29%が30,001円~40,000円、小学生は25%が30,001円~40,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ2294件から算出(2024年06月現在)

足柄上郡松田町集団授業の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている足柄上郡松田町にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は35%が週3回、中学生は40%が週2回、小学生は53%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1012件から算出(2024年06月現在)

足柄上郡松田町集団授業の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている足柄上郡松田町にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は123人が高校2年生、中学生は277人が中学1年生、小学生は189人が小学4年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...
Loading...
Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1693件から算出(2024年06月現在)

足柄上郡松田町 集団授業 周辺の学習塾や予備校まとめ

足柄上郡松田町にある集団授業のおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている足柄上郡松田町にある集団授業の塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください