お気に入り
メニュー
学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら
入手困難!すとぷりライブチケットが1,000名様に当たるビッグチャンス! 詳細はこちら >

2025/02/24 神奈川県 横浜市

横浜市 集団授業 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 2193 261~280件表示
体験授業あり 体験授業あり

114.webp
Dr.関塾

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

40年以上の指導ノウハウが体系化された個別指導!完全個別の個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 横浜市にあるDr.関塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(106件)
※上記は、Dr.関塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

値段の安さと授業などの手厚さがすごかった。また個別塾だから先生と仲良くなって分からないところを聞きやすいという点だったり、定期テストの前には自分が普段受けている教科でなくても必ず5教科(国語、数学、英語、理科、社会)や9教科(プラス美術、技術•家庭科、音楽、体育)のプレテストを受けることができたところはとてもよかった。

幸区役所前校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大森学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最初わからなかったところが日に日に分かって行くのが通ってて成長を感じさせてくれる場になりました。受験ギリギリで分からない所が見つかってしまい、焦ったこともありましたが落ち着いて一つ一つ丁寧に教えてくださり、私の力えと支えをしてくださる存在になりました。

遠藤湘南校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

別の地域ではありますが、私自身も学生時代にお世話になっていました。当時との違い等はわかりませんが、我が子の学力の向上ぶりを見ると、とてもわかりやすい指導をされているのかと思います。ただ、今の時代はあらゆる場所に塾や予備校があるので一度体験入学等してみてから決めるのが一番いいかもしれませんね。

本郷台上郷中野町校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

内申を上げるために定期テストの際、通っている中学校の先生の出題傾向を考えて問題を作ってくれる。地域密着の為歴代の過去問を踏まえた対策を個別にしてくれる。中学校のレベルに合わせて先生が担当してくれるので、良い先生に当たって良かったと思う。

幸区役所前校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:川崎市立川崎高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は少人数制で、生徒一人ひとりに講師がしっかり目を配れる形式でした。授業の流れは、最初に前回の復習と確認テストを行い、その後新しい内容の解説と演習に進む形でした。生徒の質問にも丁寧に対応してくれ、アットホームで落ち着いた雰囲気の中、集中して学習に取り組める環境でした。

上池台校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立目黒高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

講師1名、塾生2名の少人数制での授業でした。テキストの問題を解いていき、わからない時はすぐ近くにいる先生に質問し解き方をアドバイスしてもらっていました。よく一緒になる塾生の友達とは打ち解けて授業の合間におしゃべりをするなど和気あいあいとした雰囲気で楽しかったようです。
毎月の共通テストで自分のポジションを確認し上に行きたいという思いのきっかけになっていたようです。

大泉学園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通常和気藹々とした楽しい空気の中での個別授業です。分からない所や間違えた所を詳しく教えて貰えて、落ちこぼれる心配や置いてきぼりの授業形式とは違うのでとても楽しく通って居ました。
先生も様々な人が居ましたので、フレンドリーな感じで質問をし易かったみたいです。

前橋上泉校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンで先生が息子にあった。勉強の仕方や息子への接し方など少し見させていただきましたが、本当に素晴らしいものだと思った。勉強だけではなく、1日のスケジュールの配分(起きてから寝るまで)を教えてくださったり、そのおかげで息子は1日のスケジュールの組み立てがすごく上手になりました。先生ともすごく良い雰囲気で楽しそうに勉強している姿がとても嬉しいです

長居東校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

幸区役所前校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大森学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

遠藤湘南校 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

本郷台上郷中野町校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学付属中野高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

幸区役所前校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:川崎市立川崎高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方々は熱心で、生徒のレベルや性格に合わせた指導をしてくれました。質問にも丁寧に答えてくれ、モチベーションを高める声掛けが印象的でした。
講師は大体が大学生で立地的にも東工大生が多かった。文系理系全てに対応していた

上池台校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立目黒高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

塾長を筆頭に、正規(社員)講師が3名ほど、学生講師が5名ほどだったと思います。教科ごとに担当が別れていました(うちの子どもは英語と数学を受講)が、どの先生も熱心に分かりやすく教えてくれたようです。質問に対しても理解できるまで丁寧に解説してくれたようです。

大泉学園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロ・大学生など様々な人がいますが個人の性格に合う先生が担当してくれます。
娘の性格上怒鳴られたり、感情に任せた叱責は苦手なので、精神的な負荷に考慮した講師が担当して下さいました。
授業を楽しめる為の工夫でお友達と同じ講師が担当して下さったり、様々なフォローをして下さいますので楽しい塾生活が送れましたとの事です。

前橋上泉校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供の好き嫌いや苦手分野をよく理解してくれて、子供が学べる意欲を向上させてくれる先生だと思っています。苦手な分野にどう取り組むかを教えてくれたり、1日のスケジュールもどういう風に過ごしたらいいよと言うこともで、事細かに教えてくれるような先生がいるみたいでこちらとしては助かることしかないです。

長居東校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業内容を補完しつつ、受験対策にも重点を置いたカリキュラムが組まれていました。一人ひとりの目標に合わせて柔軟に対応してくれました。テスト前になると授業以外のコマを増やしてもらえて待遇はとても良かった

上池台校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立目黒高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

少人数制教室で受講しました。受講後、毎回30分程度の量の宿題を課されていました。最初に学力テストを受け、子どもの特性(得意分野、苦手分野)を明確にして、苦手な分野は演習を繰り返し、得意な分野は先に進める、といった感じでした。

大泉学園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別の目標に併せた適切な指導を計画して下さいますので、レベル関係無しで勉強に取り組めるからとても助かりました。
各季節の講習は授業形式になったり飽きる事が余り無い感じです。
希望をすればテストを受けられたり、英検や漢検など様々な挑戦に対しても対策をして下さいますのでとても助かりました。

前橋上泉校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

息子にあったカリキュラムや息子に合った授業をしてくださっているので、息子の伸びしろがとても楽しく親としては任せきりになっていますが、とても安心して通わせていいなと思うような塾だと思います。息子に合った勉強方法を見つけてくれるのは、とても本当にありがたいことで、カリキュラムについてなども全てお任せする形になっています。

長居東校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家が近かったことに加え、個別指導で生徒一人ひとりに寄り添った指導を行っていると聞いたため。近くに学校があり通行するのも安全だった。

上池台校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立目黒高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

家から近く、通いやすそうだったのと、教室見学した際、多くの塾生が積極的に講師に質問していて意欲的だと感じ、学ばせるのに良い環境だと思ったからです。

大泉学園校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京成徳大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達から勧められて娘の希望で入塾しました。
先生が多種多様な感じで分からない事を放置せず分かる迄丁寧に指導して頂けるので娘も楽しみながら通いました、

前橋上泉校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:桐生第一高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所にあってとても通いやすいなと思ったのと、マンツーマンで勉強を教えてくれるとの事だったので、自分の子供には合ってるかなと思ったので、こちらの塾を選ばせていただきました。

長居東校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施
ico-recommend--orange.webp

Dr.関塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1から1対3までの個別指導
  • 適度な宿題の徹底管理で学習習慣を確立
  • 優秀な講師の指導法を論理的に体系化した「パターン授業法」を採用

横浜市にあるDr.関塾

青葉あかね台校

お気に入り

最寄駅
東急こどもの国線恩田駅から徒歩8分
住所
神奈川県横浜市青葉区あかね台1-31-9ベルジュあかね2F

ポートサイド校

お気に入り

最寄駅
京急本線京急東神奈川駅から徒歩6分
住所
神奈川県横浜市神奈川区神奈川本町3-1-201

2321.jpg
EQWELチャイルドアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

卒業生30万人以上の実績を持つ幼児教室で、個性と能力を引き出す

ico-kuchikomi--black.webp 横浜市にあるEQWELチャイルドアカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(20件)
※上記は、EQWELチャイルドアカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

幼児教室にしては、結構有名で、その分歴史もあり、先生の教育もしっかりとされている印象だった。なので、引っ越しなどで教室移動した場合も、特に困ることなく、違和感もなく次の場所に溶け込めたので、全国的にもとてもしっかりした教室といえる。

豊中少路教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

月額が高い分、しっかりとしたカリキュラムであるが、教室によってやることが違ったりする。発表会もあり、生徒の努力の成果を見せ合う機会もあるので、とても達成感もあり、本人の自信にもつながって、成長が見られる。年に数回の面談もあるので、先生と密に相談できたりするなど、保護者へのフォローがしっかりとしている。

豊中少路教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全国的にも展開している名が知れた塾ということもあり、教える側もしっかりとした教師が多い。通っている子どもたちも学習内容をどんどん吸収しているように感じ、同世代では、勉強ができる方になっていると感じるので、塾の評価としては良い。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

全国展開をしている知名度の高い塾で、私立学校の受験でも実績を上げていることから、評価は高い塾である。ただし経済的な負担は増していくので、家庭の経済状況では続けていくことは困難になることもあるので、これから先もこの塾を続けていくかはわからないところである

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

幼児教室なので、とても和やかな雰囲気で、先生方も明るく取り組んでくださって、子供たちがやる気を出せる環境にしてくれていた。
短時間の中で高速でカードを何百枚も見るというのが一番ポピュラーで知られていて、その他は手先を使った脳を刺激する内容のレッスンなどもあった。

豊中少路教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は少人数制で、できるだけ対話の時間を取るような工夫がされていると感じる。授業は決められたスケジュール通りの内容をやるので勉強の見通しがやりやすい。授業中の雰囲気は、常に穏やかで子どもが緊張することなく過ごせるように配慮されている

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小学校入学時までは保護者同伴で授業を受けることが必須で、知識だかでなく、人と接する際のあいさつや作法なども学ぶことができる。また、職員は幼児教育の研修も受けており、幼児に対する接し方が素晴らしく、幼児の発達に応じた対応ができる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

豊中少路教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

豊中少路教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

さすがという印象で、先生方はしっかりとした教育を受けており、とてもカリキュラムもしっかりしていた。子供たちに寄り添い、両親にもとても気にかけてくれる親身な先生ばかりだった。
お友達と比べることはなく、その子本人の本質を見てくださって、成長をしっかりと見てくれていたので、母親もとても安心して通い続けることができた。

豊中少路教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はしっかりと幼児教育の研修を経たプロであり、児童心理学にも精通しており、幼児教育のことだけでなく、子どもの発育に関する様々な問題にも対応できるノウハウを知っている。家庭における子供に関するトラブルの相談も丁寧に答えてくれる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

幼児教室なので、子どものことを第一に考えてくれて、知識だけでなく作法なども教えてくれる。教え方もとても丁寧で、幼児教育の研修を受けた職員が講師として対応してくれるので安心して授業を受けさせることができる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

月々のカリキュラムがしっかりしていて、こどもの平均的な成長とともに研究されている内容のレッスンだった。少人数制なので、先生がすべての生徒を見渡せる環境だった。見て覚えるものや、手先を使ったレッスンなど、やることは偏りなく幅広い内容だった。

豊中少路教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては少人数制の教育を中心に、出来るだけ対話の時間をしっかりとれるように工夫がされている。授業の内容に関しては、その学年が習う内容の学習よりも先取りをして教えているので、内容は少し難しいと感じる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、年間を通して3回ほど暗記テストを行い、その出来栄えにおうじて次年度には、学力の近しい生徒でクラス遠編成する。そして、年齢に応じて、習う内容もレベルアップしており、小学校入学時までに掛け算九九まではできるようなプログラムが組まれている。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

有名人も何人か通っていた経歴があり、テレビでも何度かやっていて以前から知っていて、気になっていた。体験入学に参加してみたが、とてもしっかりしていて、先生もとても好印象だったので通うことにきめた。

豊中少路教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いということが決めた理由のひとつ。また、口コミでの評価も上々で幼児の頃からしっかりとした教育をしてくれると感じたから

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

もともと、幼児教室には通わせるつもりでいて、ネットや新聞や口コミなどでの評判はとても良く、また家からも通いやすい位置にあったため。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

EQWELチャイルドアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 保護者満足度98.4%!実績バツグンの幼児教室!
  • 年齢に合わせたさまざまなコースを用意
  • オリジナル教材で年齢に合わせた最適なレッスンを提供

横浜市にあるEQWELチャイルドアカデミー

戸塚駅前教室

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市戸塚区吉田町3000-7 木村屋ビル2F

たまプラーザ

お気に入り

最寄駅
東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市青葉区美しが丘1-5-2  エクセル910ビル5F
春期講習バナー

2362.jpg
IB English

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

英会話から受験・資格試験まで、日本人講師とネイティブ講師がタッグで指導!

ico-kuchikomi--black.webp 横浜市にあるIB Englishの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(1件)
※上記は、IB English全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

普通だった。特にいいことも悪いことも無かったがネイティブ講師との英会話コースではとくに発展することもスキルが向上することも無く単調な会話が続く。どう会話能力が上がるかと言ったようなものは特に教えられなかった。

天童校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:翔洋学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

天童校 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:翔洋学園高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

IB English 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ネイティブ講師は全員、4年制大学卒または教育関係の勤務経験あり。
  • 講師は日本人とネイティブを自由に組み合わせ可能。チームでサポートしてくれる。
  • 受験英語やTOEICなどの資格試験に特化したコースもあり。

横浜市にあるIB English

青葉台校

お気に入り

最寄駅
東急田園都市線青葉台駅から徒歩11分
住所
神奈川県横浜市青葉区桜台26-1 第3アサキビル2F(ヒルズキッズ内)

センター南校

お気に入り

最寄駅
ブルーラインセンター南駅から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央19-8 さくらビル3F

2411.jpg
一手教育プログラミング教室

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

「楽しい」を体感!基礎からプロレベルまで学べる次世代教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

一手教育プログラミング教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • いつでもどこでも学び放題!オンラインと対面授業のハイブリット
  • プロレベルの知識まで伝授!中高生も学べる本格カリキュラム
  • 楽しんだ先に学びがある。オリジナルのゲーム制作で技術を磨く

横浜市にある一手教育プログラミング教室

鶴見校

お気に入り

最寄駅
京急本線鶴見市場駅から徒歩7分
住所
神奈川県横浜市鶴見区市場下町5-22アービラ鶴見B106

関内校舎

お気に入り

最寄駅
ブルーライン伊勢佐木長者町駅から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市中区弥生町二丁目15番地1号 ストークタワー大通り公園・Ⅲ 403号室
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

7399.webp
Kids UP

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

好奇心をくすぐるプログラムを用意!英語で授業を実施している英語塾

ico-recommend--orange.webp

Kids UP 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オールイングリッシュの環境で英語を学べる
  • 通学しやすい無料の送迎サービス
  • 自宅で学べるオンラインコースも開講

横浜市にあるKids UP

Kids UP 二俣川

お気に入り

最寄駅
相鉄本線二俣川駅から徒歩7分
住所
神奈川県横浜市旭区二俣川2-85-3二俣川NKビル2F

Kids UP 矢向

お気に入り

最寄駅
JR南武線矢向駅から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市鶴見区矢向6-3-1

424.jpg
ELCAMINO(エルカミノ)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

独自メソッドで学びをサポート!オンライン講座も提供する学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 横浜市にあるELCAMINO(エルカミノ)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(49件)
※上記は、ELCAMINO(エルカミノ)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まだ1年生のため。算数には強そうであるし、少人数ながら合格実績は良いと思います。理系に進ませたい親が低学年から入塾させるイメージです。まだよくわからないです。進学校への入学を希望したいです。今後に期待。

武蔵小杉校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子どもがたまたま算数が得意であったため選びました。
一時期成績が落ち込んだ際は、失敗したかな、転塾しようかと悩みましたが、宿題の量やフォロー体制、時間的な負担などいろいろ考えるとこのまま信じて通塾することにしました。
算数が得意な子なら一度お世話になることをおすすめします。
結局、個別塾や家庭教師、補講なども追加で不要でしたのでお得な塾だったと思います。

武蔵小杉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の環境がとても良かった。少人数制で、それぞれにあった問題を授業内で行う。周りの生徒も向いている方向が同じようで、共に頑張れたように思う。高校生になった今でも塾に顔を出し、先生や同学年の仲間とご飯に行くような仲なので、この歳で素敵な人たちに出会えたことを親としてはとても嬉しい。

豊洲校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:麻布中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

何より宿題の教材がよくできていて、子どもが自らの力で考えて解かなければならないものになっている。授業は最初にその日の出来事や、テキストに関係する話をして、興味関心をひいてから始まり、子どもの関心が高まるように展開されている。教材、授業の内容を踏まえて、子どもの学習意欲が高まる満足のいく指導がされている。

練馬校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

出来たら●付けをしてもらえ、他の子の進捗もわかるようなので向き不向きがありそうです。刺激される子は伸びていきそうです。男の子が多い印象です。この先どうなるかは未知ですが、楽しめると成績も上がりそうです。

武蔵小杉校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業ですが、少人数制なので先生との距離が近いようでした。
教室時代はそんなに広くないです。
算数はハイレベルに合わせた授業となっているため、ついていけない子は全くついていけないと思います。
そのフォローは土曜授業で個別にされるようです。

武蔵小杉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

他塾で嫌がられるようなタイプの賑やかな子が多かった。少人数で個別に近い集団塾。よく見てもらえるが、人数が少ないので、問題児がいると授業が進みにくい。
結局のところ、問題児は去っていくが去るまでは辛い。

豊洲校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:豊島岡女子学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

国語から始まり,算数に続く.国語が35分,算数35分が連続して行われる.国語の始めには先にも書いたようにテキスト内容に関連する知識をつける話から始まり,テキストの内容に入っていく.国語はテキストを与えられた時間で解き,それを講師が解説しながら答えを生徒たちに尋ねて答え合せをしていく.間の休憩はほとんどなく,すぐに算数パズルが始まる.算数は解けた人から順次手を挙げれば,丸付けをしてもらえる.

練馬校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円程度

武蔵小杉校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:150万円

武蔵小杉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

豊洲校 / 保護者(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:麻布中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

練馬校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師の方に思えます。まだ小学一年生で幼いですが、扱い方をわかって下さっていると思います。相談や質問も親身になって下さっている印象です。この先どうなるかは未知です。電話フォローや面談も低学年からあります。

武蔵小杉校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロ教師の方が多いと思います。
どの先生も熱心に指導してくださり安心して任せられます。
全教科バランスよく指導してくれると感じました。
難関校狙いの層がほとんどであるため、普通レベルの学校についてはあまり詳しく内容でした。

武蔵小杉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学校の教員や、他の保護者から馬鹿にされていた息子の力を見抜いて御三家のどこでも受かるような子に育ててくれた。感謝している。娘のことも辛抱強く見守ってくれた。感謝しかない。上の子供と下の子供が同じ先生だったのも良かったと思う。他の保護者からきついと言われてた先生もいたが、うちの子達は気にしてなかった。

豊洲校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:豊島岡女子学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教員はアルバイトではなく社員が担当し,ベテラン,若手とわず在籍している.また,練馬校専属ではなく,曜日によっては別の校舎に教えに行っているような感じもする.国語の授業では,テキストの内容を補完するような話から始まり,テキストの内容を取扱い,さらに俳句などを扱う回では実際に俳句を作らせたりしている.

練馬校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

低学年なので算数はパズル形式、国語は世界遺産や百人一首、物語、説明文などから読解につなげてくれています。これからレベルが上がったらどうなるかは未知です。予習シリーズを使うと聞いたことがあります。長期休暇は実験教室などが開催されます。

武蔵小杉校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

算数中心です。宿題もカリキュラムもほとんど算数中心で、かつレベルが高いです。算数が苦手な子には全く向かない塾だと思いました。
後半は理社も伸びるように工夫されたカリキュラムでした。
国語は漢字と知識問題、読解力がバランスよく組み合わされています。
理科と社会については、4年生の内容は5、6年で総復習するためあまり意味がなかったかなと思いました。

武蔵小杉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

年間のカリキュラムはコロナで慌てて前倒しになり、最後はボヤケた感がある。算数がいい。プリント形式で解きやすい。処理能力が大幅に上がる。国語の教材も考えられていて、算数特化と思いきや、実は国語もいい。理社は四谷大塚。

豊洲校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:豊島岡女子学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

算数はパズルを35分間説き続ける.このパズルの門ぢアがよくできていて,大人でも考え出すとハマる問題が多く,子供も楽しく解いている.ときに難しい問題も出されるが,最初は出来なくてもいいと言われ,時間内に解けなくて宿題として解いた場合,先生に解法を聞きに行けば教えてもらえる.

練馬校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

算数特化型なので、中学受験で要となる力をつけさせたくて。この先どうなるかは未知ですが、名良い続けようと思っています。

武蔵小杉校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

理数系に強く、中学受験では算数が大事と聞いたので。
子ども自身が算数に興味関心が深く、向いていると思ったため選択しました。

武蔵小杉校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

上の子供も通っていた

豊洲校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:豊島岡女子学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

授業に参加して,教育内容に関心をもてたから

練馬校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ELCAMINO(エルカミノ) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「できた」・「分かった」を増やす指導で志望校合格までフォロー
  • 全国どこでも利用できるオンライン講座
  • 算数は学力によって飛び級できる仕組みを用意

横浜市にあるELCAMINO(エルカミノ)

たまプラーザ校

お気に入り

最寄駅
東急田園都市線たまプラーザ駅から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市青葉区美しが丘5-1-48 スワンズビル3階
春期講習バナー

2650.jpg
ロボット・プログラミング Kicks(キックス)

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

自宅に居ながらにしてロボットプログラミングと理数系科目を同時に学べる!

ico-recommend--orange.webp

ロボット・プログラミング Kicks(キックス) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オンラインで自宅から学べるから、保護者の見守りができる!
  • 年長からロボットプログラミングを始めて、少しずつステップアップできる!
  • ロボットプログラミングと理数系科目を同時に修得できるようなカリキュラム!

横浜市にあるロボット・プログラミング Kicks(キックス)

最寄駅
京急本線金沢文庫駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市金沢区釜利谷東2-1-1 アピタ金沢文庫3F
最寄駅
京急本線神奈川駅から徒歩8分
住所
神奈川県横浜市神奈川区栄町17-2

2701.jpg
プログラミングキッズ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「楽しい!」を自ら見つけて、主体的に学べる

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

プログラミングキッズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングのプロ集団が運営
  • 複数のプログラミング言語を使用するための応用力が身につく
  • イノベーション(新たな価値の創造)の芽を育む時間がある

横浜市にあるプログラミングキッズ

横浜若葉台校

お気に入り

最寄駅
東急田園都市線すずかけ台駅
住所
神奈川県横浜市旭区若葉台2-9-2

青葉台校

お気に入り

最寄駅
東急田園都市線青葉台駅から徒歩12分
住所
神奈川県横浜市青葉区桜台26-13アサキビル2F
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

2893.jpg
ヤマハ英語教室

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

音楽を活かしたレッスンで英語特有の「音とリズム」が身につく!

ico-kuchikomi--black.webp 横浜市にあるヤマハ英語教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(32件)
※上記は、ヤマハ英語教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

なかなか良い塾だと思いますよ。
講師のレベル、授業の進め方、教材の適切性、授業の頻度と、成績の上昇率、塾にかかる費用など、合格だと思います。
本人たちも無理なく続けられていますので、英語を習いたい場合はおすすめです。

ともべセンター / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

再三書いたが、講師の質がかなりたかいので、それだけで評価は高くなる。
その他の部分はどこの塾でも大差ないと思っている。
我家が勉強だけやってればいいという家ではないので、ちょうどよいレベルだったのかなと思う。

ともべセンター / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

我が家特有かもしれないが、授業の進め方、先生の対応、教室の雰囲気などがとても良いと感じている。
高校生になると、授業は本人任せで、統一テストの問題を解かせるようになるが、それもちょうどいい。
受験勉強というものをほとんどしないので、少しでも刺激になればと思っている。

ともべセンター / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教材のわかりやすさ、講師の質、学校の成績というより会話かできるようにという基本方針など、我が家の求めるものと一致していたことなどから高評価とする。
マイナスとすれば、サボりやすいということ。
もっと会話に特化しても良かったかなとは思う。

ともべセンター / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数(10人以下)で、講師一人。
和気あいあいとした雰囲気で、和やかに進められます。前述のように、CDやDVDを使用し、リズム体操のような形で教えてくれます。
学年が進むと、更に少人数化して、ほぼマンツーマンになって、自分のレベルに合った形で、英検対策中心で教えてくれます。
高校生になると、共通テストの過去問中心に、英検の時期はそれ中心に教えてくれます。

ともべセンター / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的に5〜6人での授業で、先生のあとについて短文を読んだり、先生の質問に回答する形。
授業自体はほんわかした感じで、ガツガツはしていない。
友達との関係もよく、保護者も、癖のある人は少ない。
講師の方が、うまくまとめているような感じ。

ともべセンター / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生との会話は基本的に英語で実施され、一定の緊張感を保ってはいるが、講師の人柄などがにじみ出る和やかな授業となっている。
オンライン授業などは実施しておらず、コロナ禍中などは対策が厳重だった。
試験問題中心となる時期には、わからない部分の解説もきちんとしてくれる。

ともべセンター / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

講師一人に生徒5〜6人で、会話は英語のみ、ダンス、歌なども絡めて飽きないように実施。
中学までは以上のような形。
高校に入ると、ヤマハ自体のカリキュラムはなく、講師の方との直接契約となる。
教室は同じ場所。

ともべセンター / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ともべセンター / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ともべセンター / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ともべセンター / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ともべセンター / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師はベテランの方が多く、翻訳業もしているなど専門性は高く、教え方も上手です。
学校の授業よりも話すことに重点を置いているのて、テストの点数には直結しないかもしれないけど、基本的な理解が深まって結果的に成績は上がります。

ともべセンター / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は、外部、社員があり、受け持ってくださっているのは、外部の方。
翻訳業務もされており、英語のレベルはネイティブに劣らないと思う。
教え方も丁寧で、幼児に対しても我慢強く指導してくださるし、高校生になってもそれに見合った授業を展開してくれる。
講師についてはほぼ不満はありません。

ともべセンター / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は皆さん経験豊富な方たちで、翻訳業務をしている方もいる。
授業のススメ方もそれぞれのレベルに合わせてゆっくり進めてくれる。
発音もほぼほぼネイティブの方と変わらないと思う。
年に何度かイベントがあり、その準備、進行なども講師の方たちがしてくださる。

ともべセンター / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

雇いの講師。
翻訳業などもされている方。
パートの方もおられる。
温和な方が多く、授業も丁寧。
わからないことは繰り返し教えてくれる。
年に何度かイベント イースター、ハロウィン、発表会など を実施し、その際も講師の方たちが中心になってくださる。

ともべセンター / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

就学前はリズム体操のような形で簡単な単語を覚えたり、CDやDVDで英語の歌を流して一緒に歌ったりしていました。
就学すると、ドリルを使用し宿題が多くなります。
中学年になると、英検の受験を始めます。
最終的に1級を目指しますが、生徒のレベルに合わせて進行します。
中学生になると、学校の教科書等も利用して勉強します。より学校の勉強に近くなりますが、進行は少し早く、中間、期末テストではある程度高得点が取れます。

ともべセンター / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

幼児の頃は絵合わせやリズム体操のようなものから始まり、CDの会話に合わせて問題を解いてゆくような感じ。
小学校高学年になると英検受験に挑戦する。過去問中心の授業になり、受験のテクニックも、詳しく指導してくれる。
中学校も、引き続き英検と、高校受験対策もしてくれる。過去問中心である。
高校生になるとほぼ共通テスト対策中心になり、過去問をたくさん解くようになる

ともべセンター / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

はじめのうちはCDに合わせて踊ったり歌ったりして、飽きないように進めてくれる。
学年が進むにつれて、英検受験中心となり、高校に入ると、統一テストの問題中心となる。
統一テストの過去問は、ヒアリングも実施する。

ともべセンター / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

初期は教材に沿って授業。
教材はCDもあり、ネイティブの方の発音を聞くことができる。
今は学校の教科書、共通テストの過去問などを解説しながら実施。
自己採点し、わからない部分はきちんと教えてくれる。

ともべセンター / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

将来英語を話せるようになったらいいなと思いました。
家も近く、通うのにも苦労しないかなと。
また、学習方法も、少人数で講師のレベルも高いのも大きかった。

ともべセンター / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

英語が話せるようになるといいな…と思い、本人が決めた。
家からあまり遠くなく、無理なくできそうでもあった。

ともべセンター / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

英語が話せるようになってほしかった。
家から近く、名前の通ったところだった。
授業のすすめ方が会話重視とのことだった。

ともべセンター / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:茨城県立水戸第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所だったため、費用も適当であり、信頼できるところであった。
英語が話せるようになり、外国の人と友達になれるようにとおもった。

ともべセンター / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

ヤマハ英語教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 幼児~小学生までのクラスが設置され、早い段階から英語を学べる
  • その時期に1番伸びる力を無理なく育てる「適期教育」を採用
  • 定期的に自らの英語力を確認できるプログラムを用意

横浜市にあるヤマハ英語教室

最寄駅
京急本線井土ヶ谷駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市南区井土ケ谷中町157 ダイアパレス井土ケ谷2F
最寄駅
相鉄本線三ツ境駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境5-3 KNCビル弐番館 2F

2262.jpg
IES英会話

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

楽しく学ぶ、英語が好きになる英会話教室で英会話をグッと伸ばす

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

IES英会話 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 定員4名の少人数クラスでじっくり指導
  • 外国人講師と日本人講師のチームティーチングにより英会話はもちろん英語力も伸ばす
  • 急な不都合にも安心の振り替えレッスン

横浜市にあるIES英会話

最寄駅
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩11分
住所
神奈川県横浜市中区山手町83番地 サンモールインターナショナルスクール内
春期講習バナー

2188.jpg
英語道場 Rock Hills

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

公立高校で英語を37年間教えたベテラン塾長による、英文法を土台とした英語力養成!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英語道場 Rock Hills 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 授業は1回2時間~2.5時間で、覚えるべきことをきっちり覚えきらせる指導!
  • 経験と脳科学に基づき、楽しいのに英語力がついていく!
  • 高1までにほぼ全員が英検2級を取得済みの指導実績!

横浜市にある英語道場 Rock Hills

本校

お気に入り

最寄駅
東急田園都市線江田駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市青葉区荏田北3-1-4 江田佐藤ビル3F

2429.jpg
ノジマプログラミングスクール

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

未来に役立つ確かな学び

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ノジマプログラミングスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • オリジナルカリキュラムで「考える力」「創造力」を伸ばす
  • 将来を見据えた7つのコース
  • 実績のある経験豊富な講師陣

横浜市にあるノジマプログラミングスクール

四季の森教室

お気に入り

最寄駅
JR横浜線中山駅から徒歩22分
住所
神奈川県横浜市旭区上白根3丁目41-1 四季の森フォレオ3階ノジマ四季の森店内
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

2303.jpg
日米英語学院

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

英会話・資格対策・留学・進学準備など豊富なコースで英語力を鍛えられる!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

日米英語学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 豊富なコースから自分の目的に合った授業を受講可能
  • 生徒自身の英語力に合わせて作成したオリジナル学習プランで効率よく上達できる
  • 自分のペースで英語力を磨ける、2つの選べるレッスン形態

横浜市にある日米英語学院

横浜校

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市西区北幸1丁目5番10号 JPR横浜ビル5F

2809.jpg
RISU式 ロボット・プログラミング

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

「学びを超える遊び」でプログラム+算数力が身につく!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

RISU式 ロボット・プログラミング 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 日本初&唯一の独自カリキュラム
  • 教材費は完全無料!
  • 「一粒で二度おいしい」レッスン

横浜市にあるRISU式 ロボット・プログラミング

最寄駅
みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-7-1 ミッドスクウェア1F(TSUTAYA内)
春期講習バナー

Comingsoon.png
ACT英語学校

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

基礎から丁寧に指導!さまざまなコースから選べる塾

ico-recommend--orange.webp

ACT英語学校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 幅広い分野の教養を持つ講師が基礎から指導
  • 高校・大学受験対策もバッチリ
  • 英検受験に特化したコースも提供

横浜市にあるACT英語学校

最寄駅
JR横浜線東神奈川駅から徒歩6分
住所
神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1丁目10-9コスモ東神奈川駅前6階607号室

3923.jpg
シェーン英会話

対象学年
小学生中学生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

首都圏拠点数No.1のネイティブ講師の英会話教室

ico-recommend--orange.webp

シェーン英会話 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • マンツーマンレッスンで自分のペースで英語力が身につけられる
  • 都合に応じて教室が変えられる
  • 英語だけで行われるレッスンで効率的に上達できる

横浜市にあるシェーン英会話

東戸塚校

お気に入り

最寄駅
JR横須賀線東戸塚駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市戸塚区品濃町549-1大洋センタ-ビル5F

戸塚モディ校

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)戸塚駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市戸塚区戸塚町10戸塚モディ7F
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

4883.jpg
ガウディアの「英語」

対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

「話す」をメインとした授業で、確かな英会話力を身につける英語塾

ico-recommend--orange.webp

ガウディアの「英語」 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 他にはないオリジナル教材を使った英語指導
  • 国語や算数にプラスして英語が習える
  • 無理のない指導で英語4技能を伸ばす授業

横浜市にあるガウディアの「英語」

センター北教室

お気に入り

最寄駅
ブルーラインセンター北駅から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-26-10 1F

センター南教室

お気に入り

最寄駅
ブルーラインセンター南駅から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央18-8 2F(202)
体験授業あり 体験授業あり

94.webp
CG中萬学院

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

神奈川県の受験&教育事情に精通!創立70年の老舗学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 横浜市にあるCG中萬学院の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(514件)
※上記は、CG中萬学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生がとても丁寧に優しく教えてくださる。また、教室の雰囲気が良く通うのが楽しかった。苦手な教科にも前向きに取り組むことができた。得意な教科は更に点数を伸ばすことができた。受験にも定期試験にも前向きに取り組むことができた。

秦野スクール / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

テキストが丁寧で良いと思います。また、講師の指導がわかりやすいという話もありました。塾の立地も良く、通うのに困ることなく通塾できたのが良かったです。費用は他の塾と比べてもそれほど高いわけでとなく、内容と比較してもお手頃かと感じます。

戸塚スクール / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず、先生がとにかくユニークで、授業が面白く、飽きずに集中して取り組むことができました。難しい内容も先生の分かりやすい説明のおかげで理解しやすくなり、また、親しみやすい雰囲気のおかげで質問もしやすかったです。

次に、校舎が非常に綺麗で、勉強に集中できる環境が整っていました。自習スペースも充実しており、いつでも好きな時に勉強できるのが良かったです。

そして何より、この塾に通って成績が上がったことです。先生方の丁寧な指導と、自分に合った学習方法を教えてもらえたおかげで、苦手科目の克服にもつながり、自信を持って学習に取り組めるようになりました。

上永谷スクール / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

せんせいがやさしくて、指導も上手、分かりやすかった。前通っていた塾は県内一位の学校に行かせることを要求していたが私たち生徒の行きたいところを考えてくれた。面接対策や英検の勉強、悩み相談まで聞いてくれた。先生が本当にいい人で大好きです。

茅ヶ崎スクール / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れは、通常、最初に前回の復習を行い、その後、新しい単元の説明に入ります。そして、問題演習や小テストで理解度を確認するという流れが一般的でした。特に、問題演習では、先生と一緒に問題を解きながら、考え方を学ぶことができ、とても役に立ちました。

上永谷スクール / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業中は、講師の方の教えを子供たちはしっかり聞いていました。
緊張感もありみんな真剣に考えて、授業や問題に取り組み、勉強していました。授業中の雰囲気は、とても良く子供達も真面目に、集中して受けていました。

上永谷スクール / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業中は、講師の方の教えを子供たちはしっかり聞いていました。
緊張感もありみんな真剣に考えて、授業や問題に取り組み、勉強していました。授業中の雰囲気は、とても良く子供達も真面目に、集中して受けていました。

上大岡スクール / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業中は、講師の方の教えを子供たちはしっかり聞いていました。
緊張感もありみんな真剣に考えて、授業や問題に取り組み、勉強していました。授業中の雰囲気は、とても良く子供達も真面目に、集中して受けていました。

上大岡スクール / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

秦野スクール / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立海老名高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

戸塚スクール / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:横浜市立南高等学校附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

上永谷スクール / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

茅ヶ崎スクール / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生方は、みなさん個性豊かで、授業がいつも楽しみでした。例えば、歴史の先生は、まるで時代劇の主人公のように、面白おかしく歴史の出来事を教えてくださり、歴史に対する興味が深まりました。また、数学の先生は、難しい公式もわかりやすい例え話で説明してくださり、数学の苦手意識が克服できたように思います。どの先生も生徒のことをよく理解してくださっていて、質問もしやすかったです。おかげさまで、楽しく学ぶことができ、モチベーションを高く保つことができました。

上永谷スクール / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方はとても良い方たちでレベルも高く、子供もとても気に入ってました。講義中の教えかたも上手で、皆んな集中して聞いていました。講師の方の教え方一つで、子供達の覚え方も違うので、非常に重要な事だと思います。

上永谷スクール / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方はとても良い方たちでレベルも高く、子供もとても気に入ってました。講義中の教えかたも上手で、皆んな集中して聞いていました。講師の方の教え方一つで、子供達の覚え方も違うので、非常に重要な事だと思います。

上大岡スクール / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方はとても良い方たちでレベルも高く、子供もとても気に入ってました。講義中の教えかたも上手で、皆んな集中して聞いていました。講師の方の教え方一つで、子供達の覚え方も違うので、非常に重要な事だと思います。

上大岡スクール / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その塾では、生徒の学力に合わせてクラス分けが行われていました。そのため、自分のレベルに合った授業を受けることができ、無理なく学習を進めることができました。もし、ついていけなくなっても、すぐに先生に質問できたり、別のクラスに移動できるシステムがあったので、安心して勉強に取り組めました。また、クラスメイトも皆、同じ目標に向かって頑張っている仲間ばかりだったので、お互いに刺激し合い、モチベーションを高く保つことができました。

上永谷スクール / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、子供のレベルや、志望校により少し変えており、とても良いと思いました。学力によククラス分けしているので、カリキュラムも違い、子供達に合わせて進めてくれました。さすがは塾の情報力だなと思いました。

上永谷スクール / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、子供のレベルや、志望校により少し変えており、とても良いと思いました。学力によククラス分けしているので、カリキュラムも違い、子供達に合わせて進めてくれました。さすがは塾の情報力だなと思いました。

上大岡スクール / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、子供のレベルや、志望校により少し変えており、とても良いと思いました。学力によククラス分けしているので、カリキュラムも違い、子供達に合わせて進めてくれました。さすがは塾の情報力だなと思いました。

上大岡スクール / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

その塾に通っていたのは、家が近かったことと、親が勧めてくれたからです。特に、家が近かったおかげで、自習スペースとして利用することもできました。

上永谷スクール / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:神奈川県立横浜栄高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾が自宅から近くて、クチコミも良く、塾としての内容もよく、安心して通わせることが出来ると思いここにしました。

上永谷スクール / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾が自宅から近くて、クチコミも良く、塾としての内容もよく、安心して通わせることが出来ると思いここにしまし

上大岡スクール / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾が自宅から近くて、クチコミも良く、塾としての内容もよく、安心して通わせることが出来ると思いここにしました。

上大岡スクール / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:専修大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

CG中萬学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 神奈川の入試情報や指導ノウハウに精通
  • 「公立中高一貫校」などの多彩なコースを開講

CG中萬学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 98%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の神奈川県の受験体験記111件のデータから算出

横浜市にあるCG中萬学院

中田スクール

お気に入り

最寄駅
ブルーライン踊場駅から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市泉区中田南1-15-51 

上永谷スクール

お気に入り

最寄駅
ブルーライン上永谷駅から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市港南区丸山台1-10-24 中萬ビル2F
春期講習バナー

888.jpg
CAP

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

設立以来、高い​​第一志望校合格率を誇る中学受験専門塾

ico-kuchikomi--black.webp 横浜市にあるCAPの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6件)
※上記は、CAP全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

卒塾時に今後の変更点のお手紙があり、方針がだいぶ変わったように覚えているので現在がどのように授業や夏期講習などを行なっているかわからないため、とてもおすすめしたいにはできませんでした。前と同じようになっているのであればとてもいい塾だと思います。

中野校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でしたが、少人数制(15人くらい)のため、質問もしやすく、みんなで参加している授業でした。和気あいあいとわかる人がわからない人に教えているようなこともありました。もともと少人数制ですが、算数に関してはさらにクラス分けをしていました。そのため、一人一人に行き届いた教え方ををしてくれていたように思います。

中野校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

中野校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

少人数制で個人に合った教え方をそれぞれしてくれました。またわからないことがあると通常の授業時以外で塾に行って教えてもらうことができました。どの先生も丁寧に対応してくれたので安心して子供を預けることができました。

中野校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

今は変わったと思いますが、それぞれの講習時にはお弁当持参で朝から夕方まで授業がありました。朝9時頃から17-18時頃まで授業でした。
通常の授業は週3日で土曜日は特別授業がありました。希望制でした。特別難しくもなく早くもなく、いいペースで進んでいたと思います。宿題は多かったと思いますが、無理なく出来たと思います。

中野校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友人に聞いた

中野校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:東京電機大学中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

CAP 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 全クラス教室長が担任!生徒一人ひとりに適切なアドバイスが受けられる
  • 授業前後や授業日以外でも必要に応じて無料補習を実施!
  • 「心の知能指数」を測れるEQテストも実施!受験ストレスの軽減をサポート

横浜市にあるCAP

横浜校

お気に入り

最寄駅
JR根岸線桜木町駅から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市中区花咲町1-5 第一東商ビル2階

1491.jpg
ena新宿セミナー

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり

看護医療系入試に特化した豊富な「情報力」と的確な「指導力」

ico-kuchikomi--black.webp 横浜市にあるena新宿セミナーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(84件)
※上記は、ena新宿セミナー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教室も綺麗で先生も丁寧なのでこのクオリティーでこの金額はとても安く思います。生徒からも信用されていて分からないところは個別で教えてもらえるのがすごくいい。生徒によりそって授業を行ってもらえるのですごくよかったと思います。

新宿校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

看護大に入学された卒業生の方もいらっしゃったり、その方が親身に相談乗ってくれたりするので、とてもいいと思います。過去問も学校で分からない問題も塾の講師の先生が教えてくださるので、自習で学校におらず、でもすぐにその問題を理解したい時にすごく良かったです。

川口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価ですが、結果的に成績がかなり上がったので、この塾を選んで良かったと思いますし、また会っていたのかと思います。何より先生方がどんな時も彼らに寄り添い、温かい言葉をかけてくれていたので、それが彼らにとっては1番大きなことではなかったのでしょうか

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の総合評価ですが、私個人的には100点満点かと思います。理由としてはやはり息子の成績が上がったこと、+苦労して上がったのではなく、塾の先生や塾の生徒達と楽しく時間を過ごしながら上がったことが1番大きいと思います。勉強は苦労してやるものですが、こういう形もあって良いかと思います。

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:上野学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教科毎に授業スタイルが違います。英語は講師の方が白板に文法などを書き、1から説明してくれるので、それが終わったらノートに写すなり、写真を撮るなりします。数学はレベル別の授業があります。下のレベルに自分はいたのですが、講師の方が公式など1から説明してくださるので、数学が苦手な方でも安心して授業に望めると思います!!

川口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式、または流れも、学校の教材をもとに作られているそうなので、学校での予習を塾で復習しているようです。また塾の雰囲気ですが、学校の生徒の顔が同じなので、どちらかといいますと学校の延長で楽しくやっています。

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の流れに関しては、塾の先生たちは学校でやっているペースより少し早めに予州といった感じで、子供たちにやらせている傾向があります。また雰囲気ですが、学校のクラスの子供たちが多いので、学校と変わらず楽しくやっているようです。

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:上野学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れについても、とにかくわからないところを1つずつ潰して行き、わからない行動誤差大と言う取り組みだそうです。こんにちは、学校のクラスメートが多いので、賑やかな雰囲気と言えるでしょう。なので、学校の延長と言う感じらしいです。

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

新宿校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

川口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:上野学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師については、良い先生もいれば、少し気が合わない先生もいます。ですが、受験のためだと思えば、大丈夫だと思います!講師も授業の1時間前には来るので、質問対応も詳しくしてくれます。授業中の写メは講師に許可取れば全然OKな方もいらっしゃいます。

川口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は比較的若い先生が多く、息子たちも友達感覚で接しているので、それはそれで良いかと思います。しかし、個人的にはもう少し年配の先生も待機していただけると、人生、相談など勉強以外のことも相談できて良いのかなとも思います。

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は若い先生が中心となって授業を行っていますが、私個人的にはもう少し年配の先生方もいると、私たちの人生相談など話し合えると思うので、良いかと思います。ただ若い先生だと友達感覚で授業ができるので、それはそれでまた用意かと思います。

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:上野学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の先生方は、80% 20代で若い先生がとても多い関係です。なので、生徒たちはお友達感覚で勉強を習っているそうです。ただ、個人的にはある程度年配の先生もいていただけると、勉強以外の、例えば人生の相談や将来の不安などを、聞いていただけるので良いと思います

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

講師を優先して授業を選ぶと校舎毎に同じ時間割通りで進んでいる訳では無いので、組み合わせずらいです。学校の終わる時間には合わせ、早ければ17時半から授業があります。カリキュラムについては、看護受験に頻出の問題を教科書にまとめてあるので、それに沿って、授業はやっています。

川口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校に沿ったものが多く、学校で勉強したものを、塾に来て復習する感じです。クラスの友達も学校での場が多いので、わからない時はお互い教え合って、問題を解いているようなので、とても楽しくやっております。

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校に沿ったものが多いので、息子を始め生徒さん達はやりやすいと言っておりました。学校でやったところの復讐を塾でやる感じなので、わからないところを徹底的に改善して帰ってきます。とにかく塾では私を中心にやっているようです。

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:上野学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは彼の学校に沿っているものが多いので、本人もやりやすいかと思います。学校で先生の言ったことがわからない箇所を予習し、塾に行ってみんなで復讐すると言った形が多いそうです。また塾では授業の合間にお菓子タイムなどもあり、少しリラックス時間もあるそうです

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

大学入学後の集団授業に慣れておきたかった為。また、看護大受験に沿った内容で授業がある為。また、面接練習ができるから。看護大学に実際入学された卒業生の方が塾にいらっしゃるので、入試本番のことが聞けたりすると思ったから。

川口校 / 生徒・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

第一に家から遠くないことと、東南アジア系の外国人がいないので治安が良いことで決めました。また息子の親友の両親にも勧められました。

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

息子の仲の良い友達の両親に勧められたことがきっかけで、ここに決めました。また家から近いこともあり、通塾に楽です

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:上野学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

息子のお友達の親御さんから勧められたので、まず調査してみて良かったので決定しました。とても雰囲気も良いです

新宿校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ena新宿セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 校舎で行う「対面授業コース」と自宅で映像ライブ配信が見られる「オンラインclass」を開講
  • 看護医療系入試に長年精通したプロ講師による授業
  • 看護医療系受験に特化した指導で徹底的に受験対策ができる

横浜市にあるena新宿セミナー

横浜校

お気に入り

最寄駅
JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅から徒歩6分
住所
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-26-4 第3安田ビル6F

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

横浜市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

横浜市の塾・学習塾を授業形式別に探す

横浜市にある最寄り駅別に集団授業の塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に集団授業の塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください