全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
菊池郡大津町
自習室ありの塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は菊池郡大津町の検索結果です


- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
菊池郡大津町にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
ここに入れて本当に良かった。さすがプロで、アメとムチの絶妙な使い分けが出来ていて、親では、まずケンカするのでムリな所も『先生』だと子供が、しっかり話しに耳を傾けてくれる。保護者も生徒も納得してない部分があると、双方が納得するまで、とことん話し合いをしてくれ、生徒を最優先に、生徒のためにを考えてくれる塾だと思う。
もっと見る





塾の総合評価
先生が優しく親身になってくれるので勉強が嫌いな人も塾に行きたいと思うし、勉強が楽しいと思えるのでとてもいいと思った。集団だとなかなか質問するタイミングなど無いので個別があるのはいいと思った。個別は、先生に質問できるし一緒に問題を解いてくれるので分かりやすく苦手を克服するのにはよいと思う。
もっと見る





塾の総合評価
とても良い。私みたいな理解力ない人や成績に悩んでいる生徒にお勧めしたいです。しかし高校生以上はあまりおすすめしないです。なぜなら小中学生が多く、先生もそれ相応の人が多いからです。個別なので心身に寄り添ってくれてとても優しい先生たちばかりでした。
もっと見る






塾の総合評価
授業も90分ぎっしり受けることができるし、わからないところはわかるようになるまで、丁寧に教えてくれる。集団授業もあるため、みんなで頑張ろうって気持ちになれる。プリントほしいといえばプリントもくれる。みんなの成績上昇を狙って先生たちがたくさん頑張ってくれていて、わたしも頑張ろうって気持ちになれました。
もっと見る






アクセス・環境
宿題を『やった』か『やってない』かを確認。
答え合わせをし、間違っていた問題は、解るまで教える。
授業に入り、ノートやプリントを使い、問題を解く。最後に宿題の範囲や量は適切か、塾長先生やリーダーに確認をしてもらいつつ、出す。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業や個別授業など別れており、個別だと先生ひとりに生徒2人制度なので分からないところがあればすぐ聞けるのでよかった。先生も親しくしてくれて勉強しやすい雰囲気だった。授業の最初に復習テストなどを行い、分からないところはもう一度確認をしてくれたり、分かるまで一緒に問題を解いたりと生徒が納得するまで教えてくれたので苦手を克服することができた。
もっと見る





アクセス・環境
まず宿題の確認をして、分からないところの解説をしてもらう、その次に新しい単元を解説してもらいながら進める。解説のあとに問題演習をする、分からないところを教えてもらう、の繰り返し。雰囲気はとても良くてわからないことはなんでも聞いてねという感じでした。
もっと見る






アクセス・環境
宿題の確認からはじまり、宿題でわからなかったところを教えてもらったあとにその日の授業に入る。授業時間は90分。残り5分とかになったらキリの良いところで終わり、先生がその日の日誌を書く。それを塾長にみせたら帰る
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
塾長先生は社員で、生徒の日程を全て把握している。
先生のリーダーは大学生だけど、授業はオールマイティで対応してくれる。先生達の日程も把握しており、バイトだけど副塾長先生の地位に居る。
難関大学の先生達ばかりで、子供達の事を優先に考えてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
優しくてとても親身になってくれるのでとても勉強がしやすく、先生とのコミュニケーションもとれるので楽しく授業が行えた。そして塾に行くのも楽しみになりいい時間が過ごせたと思う。説明も分かりやすいので成績も上がり勉強が楽しくなったのでとても嬉しく兼楽しく授業が受けれた
もっと見る





講師陣の特徴
プロも大学生も両方いた。プロの方は簡潔な説明で問題演習をよくやってくれたので理解が深まった、大学生の方は年齢が近いので身近な例をあげてくれて印象に残りやすかった。講師はみんな明るくて優しい印象でした。
もっと見る






講師陣の特徴
ひとりひとりに寄り添ってわからないところを重点的に教えてくれる。宿題が多かったら言ってねなど、私生活のことも気にしてくれるからいつでも相談しやすい。プリントも出してくれる。たくさんの、先生がいるから自分の先生がいなくても、他の先生にわからないところを教えてもらうことができる。
もっと見る






カリキュラムについて
PCSテストをして、子供達に適したカリキュラムを組んでくれる。カリキュラムを組んで、先生達が会議をして、本当にそれが子供に合ってるかを決める。授業を進めるが、たびたび先生達で会議をして、方向性や教え方が適切かを確認しながら進めている。
もっと見る





カリキュラムについて
半年に1度?ぐらいにテストがあり、苦手分野を絞り出しそこを徹底して苦手を克服したり、夏期講習や春季講習など今の自分に必要なコマ数を設定してくれて今までの復習をしたり苦手分野を徹底的に勉強したりしていた。そして、定期的にアンケートの実施があったので生徒に合わせた教師を選んでくれたりと生徒優先にしてくれてとてもよかった
もっと見る





カリキュラムについて
自分のレベルに合ったカリキュラムを作ってくれた。教材も志望校と自分の実力との差に合わせたものを用意してくれたり、捨て問題を先生たちと考えたり、どこの問題に時間をかけるのかじっくりと作戦を考えてくれた。不安になった時に面談をしてくださった。
もっと見る






カリキュラムについて
個人で教える。長期休み期間や、受験間近の場合は集団授業などにも参加することができる長期休み期間は中学生全学年ごとに集団授業がある。定期テスト前にコマ数を増やして授業を受けることができる。定期テスト前にコマ数を増やせばテスト範囲のところでわからないところを教えてもらえる。点数が良くなると思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
集団授業でなく個別指導塾だったから。
安い金額で、お試し授業を受けられ、子供が嫌々する事無く、行ってくれたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達の紹介で入ったけど、先生も親身になって教えてくれてとてもいいと思ったから。そして、成績が上がるように協力してくれたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家が近いので自習室を使いやすい、移動に時間がかからないので勉強時間をふやすことができる。私は理解力が無いのですが先生たちは優しく、何度もわかりやすく説明してくれた。勉強の仕方を教えてくれるから
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、みんなからおすすめされた。送迎付きだったから、親に迷惑をかけずに通塾することができた。先生達が優しく接してくれた
もっと見る






菊池郡大津町にあるスクールIE



個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
菊池郡大津町にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導なので合う人には合うし合わない人はとことん合わない。先生によってあたりはずれもあり、正直塾の活用方法もあまり分からなかった。自習スペースが狭く仕切りも薄いので気になります。しかし上手く活用している友達もいて第1志望にま合格していました。その友達は家での復習などを重点的にしていたそうです。
もっと見る



塾の総合評価
値段が高いからもっとしっかり指導してほしい。担当の先生とは相性がいいが、一個前の担当の先生は怒鳴ったり癇癪持ちなのか手を叩いてきたり嫌な思いをしたようです。担当の先生の当たり外れが大きいかと思います。教材はトライのプリント使うと言う割にはカリキュラムというか学習進度が明確にしてなくてこの値段払うならもっといいとこがあるのではないかとおもってしまいます。
もっと見る



塾の総合評価
自分だけかもしれないが、自分の性格にあっていたし、自分のレベルにあったもの、簡単すぎず、難しすぎないものを常に出してくれていたので、勉強をやらなきゃいけないと思わせられた。そのおかげで成績がぐんと上がった。
もっと見る






塾の総合評価
他の塾を見ていないのですが考え方は同じだと思っています。いかに希望した学校に入れるかどうかだと思います。塾に行くようになって学校とは違い成績が軒並み上がって来たので効果があったと思います。一言言えるのならもっと近くに塾があって欲しかったです。
もっと見る






アクセス・環境
最初に小テストをし、わからなかったところや間違っていたところを重点的にやっていた。雰囲気はわいわいしていた。
テストがないときは、その前の授業の復習を少しし、それから問題を解いたり、質問をしたりしていた。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式はマンツーマンで分からないところを教えていたようです。分かるようになったら少し欲が出ていたと思っています。それで成績が上がったと思っています。受けた授業以外も影響を受けて上がったようです。周りの雰囲気もいいと本人が言っていました。
もっと見る






アクセス・環境
本人の実力に合わせて臨機応変に教材や資料を変更してもらえる事で、子供に合った授業の様でした。また、先生の人柄もあり、和気あいあいとした雰囲気で授業が受けれたと思います。
また、相性が悪かった場合は賛成の交代もできた事も良かったと思います
もっと見る






アクセス・環境
一人の先生につき、二人の生徒に個別指導
2時間で1授業のうち、前半の1時間は先生からの授業を受けて、後半の1時間は復習をする
タブレットを使って、復習問題を解き
理解が不足している所は反復する
先生が上から目線ではなく、分かりやすく丁寧に優しく教えて下さるので雰囲気は凄く良かった
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
社員の人で3年くらい多分務めている
面白く説明してくれ、内容が入ってきやすかった。とても優しかった。
喋り方が印象的で、気分が良くなるような感じがした。
間違えたところも、丁寧に一から教えてくれた。
解けるようになるまで教えてくれて、うれしかった。成績が上がったのはそのおかげだと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
数学だけだったのですが講師の方は社会人でした。また、性格が子供との相性が良かったです。教えてくれる時も分かるまで指導してくれたようでした。また、同じ先生だったので流れ的にも良かったです。講師の方が途中で変わる事無く良かったです
もっと見る






講師陣の特徴
熊大の学生さんで、フランクな先生だったので、子供も授業を受ける時も気持ち良く受講ができた様です。
また、質問に対しても的確な回答が得られる様で相性は良かったようです。
しかし、冬季講習の先生とは相性も悪く、先生を変えれない様で、授業が分かりにくいとボヤいていました
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生でお友達感覚で教え方が上手だった
もし、自分に合わないようだったら、先生を交代してもらえる
授業以外の時間でも自習室を利用でき、
解らない時は、そこに居る先生方にどの教科でも質問することができる
もっと見る






カリキュラムについて
カルキュラムはどうだったか覚えていない。
レベルは自分に合ったレベルだった。
まずは低いレベルからどんどん高くなっていった。その都度自分に合ったレベルのものを用意してくれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは塾と娘の間で決めていたようです。一応、入塾の時に説明をうけたのですが進行度によって変わったと子供が言っていました。無理なカリキュラムでは無くだからっていって楽なカリキュラムでは無かったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
最初は本人のレベルより少し高いモノを使っていた様ですが、本人のレベルに合わせて、先生が参考書や辞書を紹介してくれたり、貸し出してくれたりと、とても良い対応をして頂きました。
また、場合によっては先生のお手製資料など臨機応変に授業に対応して頂きました
もっと見る






カリキュラムについて
私の子は、進学校希望では無かったため、全体的に総合的な復習を希望した
教科は2教科選択を選らんだが、決まった授業の教科でも、不得意が目立つようなら、臨機応変に授業を変えたりしてもらった
選択していない教科も、少しなら教えてもらうことが出来た
もっと見る






この塾に決めた理由
家からその塾が近かったから。
そして、友達も通っていて、成績が上がったと言っていたため、そこの塾に通うことにした。
もっと見る






この塾に決めた理由
近場で個別指導してもらえる塾を調べていましたがトライしかありませんでした。とりあえずトライに行き体験授業を行うと本人にあっていたようでトライに決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
数社、体験入学や塾の説明会に参加しましたが、子供本人が体験入学をした上で決定した。
また、子供本人が同じ学校の人が少ないからと言う理由もありました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近く、本人の学力にあった塾だった
先生方の対応が良かった
入塾するにあたり、説明が丁寧で
追加料金で高い教材を買わされることもなく、教室にある教材を無料で使うことができた
もっと見る






菊池郡大津町にある個別教室のトライ



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
菊池郡大津町にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




菊池郡大津町にある大学受験予備校のトライ



ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
菊池郡大津町にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
講師の声が聴き取りにくいと子供が言っていた。講師も日によって違う(大学生)のも子供にとってはあまり良くなかった。また講師間の引き継ぎが上手く出来ていないように感じた。課題についても少なすぎるため、自宅での学習が疎かになっていた。受験直前には授業を詰めたが、最終日での数学は講師の声が小さく全くわからないと話していた。
もっと見る



塾の総合評価
自分に合った担当の先生を選ぶことができ、自習室では手の空いている先生が教えてくれたり、分からないところを聞いたら嫌な顔ひとつせず詳しく教えてくれたりする。塾内も過ごしやすい気温や環境で近くにコンビニもあり交通の便でも便利だと思う。塾選びで迷っている人はぜひナビ個別指導学院をおすすめする。
もっと見る






塾の総合評価
初めての塾でも、緊張することなく、勉強嫌いだったとしても無理なく、できたら褒めてくれるため勉強に対して少しずつモチベーションも上がった。苦手だった英語も今では得意科目になって、本当に感謝しかないと思う。
もっと見る






塾の総合評価
少人数制で私の子供にとっては勉強しやすい環境のようです
急に行けなくなっても振り替えもしてもらえます
不満というか不便なのは一つだけ!
駐車場が少なく停めにくいことです
それ以外は本当に文句無しです
もっと見る




アクセス・環境
授業では生徒2人に対して先生が1人で教え、分からないところをすぐ質問することが出来る。最初は前回の復習から入り、学校の授業で習っていないところの予習をした。集中する時は集中し、楽しくする時は楽しくすることが出来た。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導のため、理解できずに進んでしまうことはない。そのため、気軽に質問をすることが出来る。授業中でも生徒が疲れていたら、ちょっとした休憩を入れて先生とのコミュニケーションをとったりして、話しやすい雰囲気ができていて良いと思う。
もっと見る






アクセス・環境
マンツーマン、あるいは2対1なので
やりやすいようです
分からない時もすぐに声をかけてくれるので良いようです
算数をした後、英語をしているようです
英語は初めに英単語の小テストもあるみたいです
仲の良い友達もすぐ近くにいるので学校の延長のような感じですぐに馴染めました
もっと見る




アクセス・環境
テキストによる勉強
問題を解いて、間違い部分を教えてもらいやり直す。
個別指導なので、教えて貰う時はマンツーマンで教えて貰える
定期的なテスト
結果をみて、得意不得意を割り出し、不得意を重点的に勉強
家庭での課題は次の授業までにやってくる
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの社会人の先生や大学生の先生など様々な年代の先生がいた。どの先生もとても話しやすく、学校での出来事などたくさん話すことが出来た。とてもいい先生たちばかりだった。授業が空いている時は自習室でしている子達にとても詳しくおしえていた。すごく親身な先生たちばかりだった。
もっと見る






講師陣の特徴
優しく、先生が若いため生徒との距離も近く、話も合いやすかった。分からないところがあっても、優しく、分かりやすく、面白く教えてくださるため、質問しやすかった。また、休み時間などは気分転換として先生とコミュニケーションをとったりして、生徒自身が前向きにコミュニケーションを取りやすくする雰囲気づくりをしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生だと思います
授業が終わったあとお迎え時に必ず今日の振り返りをしてくれます
毎回緊張した感じですが問題点など伝えることはきちんと伝えてくれます
子供を褒めてくれるので本人もやる気が出るようです
もっと見る




講師陣の特徴
2人プロ?社員さんがいて、後はアルバイト(大学生など)
うちは、まだ小学校低学年なのでバイトさんが多い。
丁寧で、しっかり教えてくれる
宿題というか、課題を出してくれるが、少しゲーム感覚でやらせてくれるので、子供のやる気をキープしながら、教えて貰えるのでとても助かっている。
もっと見る




カリキュラムについて
高レベルで予習復習徹底していた。学校の授業で習う前に塾で予習をしていたことで学校の授業に置いていかれたりすることもなかった。週1の授業に加えて毎日自習室で集中して勉強することで成績も上がった。自習室は授業の空間と繋がっているため、全員が集中して学習を行うことができた。
もっと見る






カリキュラムについて
その人にあったレベルで進めるため無理なく進められる。また、夏期講習などもあるため、分からない単元を理解する機会もある。
学校よりも先に学ぶ先取り学習でも、分かりやすく学校で遅れをとる心配はなかった。
もっと見る






カリキュラムについて
80分授業でレベルは普通だと思います
テキストに沿って学習しているようです
英語はリスニングもあるそうです
予習メインなので分からないことも多くありますが、しっかり教えてくれて算数も解き方など説明されるそうなので今のところついて行けているようです
もっと見る




カリキュラムについて
テキストによる勉強
問題を解いて、間違い部分を教えてもらいやり直す。
個別指導なので、教えて貰う時はマンツーマンで教えて貰える
定期的なテスト
結果をみて、得意不得意を割り出し、不得意を重点的に勉強
家庭での課題は次の授業までにやってくる
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、同じ中学校の友達が多くナビ個別指導学院に通っていたためナビ個別指導学院に通うことを決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
家に紹介に来たから。体験してみると、先生も優しく楽しく勉強に励めると感じたから。環境が通うにあたって通学しやすく、無理なく行けるから。
もっと見る






この塾に決めた理由
何度か勧誘があり、体験してみました
その時は乗り気ではありました
その後仲の良い友達に誘われて1ヶ月体験入学をしてみると先生の教え方が分かりやすかったようで本人もやる気になりました
もっと見る




この塾に決めた理由
近所だった
落ち着きのないタイプなので
複数人の、授業タイプだと、
周囲の人としゃべったり、
落ち着かないので、個別指導をえらんだ
もっと見る



