好きな日、好きな時間にプログラミングを学び、楽しく考える力を養える
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) |
PROCLASS Kids(プロクラスキッズ)のおすすめポイント
生徒の好みに合わせた5つのコースを用意!
京都市中京区にあるPROCLASS Kids(プロクラスキッズ)(集団授業)
- 最寄駅
- 阪急京都本線烏丸駅から徒歩2分
- 住所
- 京都府京都市中京区錦小路通烏丸西入ル 占出山町312 ケイズビル4F 地図を見る

小学生までに英語の基礎を完成させるフォニックス学習法
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
Zoo-phonicsのおすすめポイント
外国人講師による少人数で丁寧な指導
京都市中京区にあるZoo-phonics(集団授業)


対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
- 平均月額料金:
- 10,001~20,000円
- -
- -
京都市中京区にあるKids Duo(集団授業)

※上記は、ベネッセの英語教室 ビースタジオ全体の口コミ評価・件数です
ベネッセの研究成果を取り入れ、日々改良を重ねたカリキュラム
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
- 平均月額料金:
- 10,001~20,000円
- 10,000円以下
- 10,001~20,000円
ベネッセの英語教室 ビースタジオのおすすめポイント
学齢ごとの認知スキルや興味関心、発達段階にフィットする学習内容
良い
生徒/週3日/目的:高校受験





回答日:2025年01月26日
自分にあったスタイルで学べるし学校の塾に通ってない生徒と差をつけることができるし、学校で分からなかった問題などを塾の先生に聞いてとくことができるし、予習復習もしっかりできるのでとてもいい。先生の雰囲気もとても優しく相談しやすい。勉強に集中しやすい環境なのでとてもいい。家から近いので通いやすいのでとてもいい。
もっと見る

外国人講師によるオールイングリッシュ授業で英語のまま理解する力を養う
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
AICKidsのおすすめポイント
外国人講師の英語を翻訳せず英語のまま学び、英語脳を育てるレッスン
京都市中京区にあるAICKids(集団授業)
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) |
- 平均月額料金:
- -
- 10,001~20,000円
- -
ヤマハ英語教室のおすすめポイント
幼児~小学生までのクラスが設置され、早い段階から英語を学べる
気になる
保護者/週1日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年09月20日
コミニュケーション中心で実用的ではない。先生は優しいが、日本人のためネイティブではなく、そこもちょっと不満。このまま通っていても、中学の英語対策にはならないと思う。高学年には向かない英語教室です。ただ、教室に通って、一緒に遊べる仲間ができたので、仲間と切磋琢磨できればいいのではないかと思います。英語学習という意味では疑問符がつきますが、アットホームな雰囲気は良いと思います。何かを期待して通わせている親御さんには物足りないカリキュラムなのではないでしょうか。
もっと見る
京都市中京区にあるヤマハ英語教室(集団授業)
- 最寄駅
- 京都市営地下鉄烏丸線丸太町駅から徒歩2分
- 住所
- 京都府京都市中京区東洞院通丸太町下る三本木町439番地 ABBEY ROAD御所南ABBEY ROAD御所南 地図を見る



首都圏拠点数No.1のネイティブ講師の英会話教室
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) |
シェーン英会話のおすすめポイント
マンツーマンレッスンで自分のペースで英語力が身につけられる
京都市中京区にあるシェーン英会話(集団授業)
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) |
- 平均月額料金:
- 10,000円以下
- 10,001~20,000円
- 10,001~20,000円
ECCジュニアのおすすめポイント
年齢や目的に応じた豊富なコース
良い
保護者/週1日/目的:学校の学習の補習





回答日:2025年01月09日
講師が親しみやすく、時間なども臨時応変に対応してもらえました。テスト前などでやむを得ず休講しても、別の日に振り替えも対応して頂き、受講料は無駄にならなかったです。また、英検受験前にはその対策もしてもらえて、本当に助かりました。
もっと見る
気になる
保護者/週1日/目的:高校受験





回答日:2024年12月03日
子供がやる気が出るような状態ではなかった。面談でも、先生からは、どうしたらいいですか?と他人事のような発言もありガッカリした。先生も50代の方で、親近感が湧かないのは仕方ないとしても、ウチの子には合わないので、辞める事にしました。
もっと見る
京都市中京区にあるECCジュニア(集団授業)




※上記は、ヒューマンアカデミーロボット教室全体の口コミ評価・件数です
世界に羽ばたく人材を育成。ロボット教室といえばヒューマンアカデミー
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
- 平均月額料金:
- 10,001~20,000円
- -
- -
ヒューマンアカデミーロボット教室のおすすめポイント
国内No.1シェアを誇るロボット教室で全国の仲間と喜びをシェア
良い
保護者/その他/目的:中学受験





回答日:2024年10月06日
これからもずっと通い、色々と習得をしてもらいたいと思っています。先生の指導もしっかりしております。親も安心し、いつでも楽しかったといい帰ってきます。とても嬉しく思います。いい塾です。先生も優しく、とても親からも話しやすい。
もっと見る
子供向け!なのに本格的!大人顔負けのITスキルを子供のうちから身につけるプログラミング教室
対象学年 | 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
ドットゼミのおすすめポイント
基礎から発展的な内容、学校授業、受験対策など目的に合わせた多彩なコースを用意
京都市中京区にあるドットゼミ(集団授業)



※上記は、YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)全体の口コミ評価・件数です
感情を音楽で表現する感性を育んで70年!子どもたちが心から音楽を楽しめる力を養う
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) |
- 平均月額料金:
- -
- 10,001~20,000円
- -
YAMAHA MUSIC SCHOOL(ヤマハ音楽教室)のおすすめポイント
「聴く・歌う・弾く・楽譜を読む・作る」の活動をバランスよく体験できる
良い
保護者/週1日/目的:学校の学習の補習





回答日:2024年09月14日
ここまで説明させていただいた通り、講師の方の印象もとてもよく。ここの塾と相性もとても良いと思いますし、成績不振時も無理に頑張らせようとせずに、とても熱心に指導してくれるのが、ここの塾の総合評価した理由です。
もっと見る
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) |
カワイ音楽教室のおすすめポイント
音楽を通じて個性を育て、豊かな人格形成を目指す
京都市中京区にあるカワイ音楽教室(集団授業)

中学受験では英語が必須科目ではないので数値面で成績にどう反映されているのかはまだわかりませんが、歌や映画で英語に触れた時に、結構理解できていることに驚かされます。
学童的に、送迎あり、最大21時ごろまで滞在できるのもすごいと思いました。(その時間まで利用したことはないですが…)
もっと見る