2025/04/18 京都府 京都市中京区 二条城前駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

二条城前駅でおすすめできる塾 ランキング

該当教室数: 210 201~210件表示
最寄駅
京福電鉄北野線北野白梅町駅から徒歩2分
対象学年
小学生

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

ico-recommend--orange.webp

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
京福電鉄北野線北野白梅町駅から徒歩2分
住所
京都府京都市北区北野下白梅町55-1 AP北野白梅町ビル2F
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
京福電鉄北野線北野白梅町駅から徒歩2分
対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)映像授業

脳科学に基づいて学習効果をあげ、現役合格を目指す!映像授業型の学習塾

ico-recommend--orange.webp

京進e予備校 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 脳科学に基づく!「初頭効果」「終末効果」を繰り返してから1つ1つ克服するスモールアップ方で着実に成果を上げる
  • 「映像授業×ライブ授業」のハイブリット方式で学習効果を最大化!
  • 弱点補強から大学受験対策までレベルに合わせた最適な授業を一流講師陣が実施
講習 春期講習
最寄駅
京福電鉄北野線北野白梅町駅から徒歩2分
住所
京都府京都市北区北野下白梅町55-1
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
最寄駅
京福電鉄北野線北野白梅町駅から徒歩2分
対象学年
中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)映像授業

現役合格を勝ち取ることが出来る、さまざまな授業システムと環境で受験生を徹底的にサポート!

ico-recommend--orange.webp

京進の大学受験TOPΣ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 厳選された必須講座で基礎から難関レベルまでを一流講師が徹底指導
  • 脳科学に基づくオリジナルの学習法「リーチングメゾット」で学力を身につける!
  • 「担任・チューターシステム」で受験をあらゆる面からきめ細やかにサポート

ico-kuchikomi--black.webp 二条城前駅にある京進の大学受験TOPΣの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(79件)
※上記は、京進の大学受験TOPΣ全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

子供も並々ならぬ努力をしまして一生懸命に頑張ってくれました。しかし、そこに至りますまでに塾の先生方々、スタッフの方々、本当に家族のように親身になってくださりまして、子供を一生懸命に教育、フォローされていただきました。

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:京都大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

とても親身になってくださる先生方が多く、チューターさんもとても優しくて学業のこと以外にも様々な面で相談にのってもらえました。また、自分に合った学習法を一緒に考えてくださり、次何をしたらいいのか明確にするお手伝いをしてくださいました。3年生はロッカーも使えて、勉強道具など置いておくことができ、最高の環境でした。

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

熱意ある先生の受験指導がすばらしい。講義内容はもちろん、勉強の仕方のアドバイス、メンタルサポート、やる気を引き出す個別の声掛け、子供が先生をとても信頼していて、親も安心してお任せすることができました。多くの生徒がいる中、ひとりひとり勉強の質問も悩みの相談も対応してくださるようで頭の下がる思いでした。わが子もたびたび相談して適切に方向付けしていただいたおかげで目標に向けて迷わず最後までがんばることができたと感謝しています。

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

歴史のある塾でカリキュラムがしっかりしており、割と安心して授業を受けさせることができていると思っている。また、周りの生徒もいい子が多く、いい関係が築けており切磋琢磨して成績向上ができているのではないかと考えている

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

講義形式の授業メインであるが、それぞれの生徒に対して指名で質問をしたり、生徒参加型の授業を試みられていると思う。そうすることで、生徒自身が興味をもって参加できるようになっており、いい感じで授業が進められていると思っている

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

集団授業だったので、緊張感はありしっかり取り組めます。
授業の進行具合も、半期で決まっており、休んだ分は動画で勉強して、次の授業はわかるようにしていました。
クラスが下がると、雰囲気がわきあいあいとしすぎていて、集中できない時もありましたが、目的にあったクラス分けにしてあるので、楽しく勉強できていたと思います。

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

部活を3年の10月までしていたので、出れない授業もあったが、各授業録画が見れるようになっているので、通学時間や空いてる時間に見て学習していました。
各クラスがテストでカラス分けされるが、各クラスの上と下だと少しレベルの差があり、少し下に合わせた授業展開もありました。

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

アクセス・環境

中学受験からの繰り上がりメンバーが中心で、わりと和気あいあいなようですが、反面、競走意識は醸成されていないようです。
形式や流れは、詳しく聞いたことがありませんので分かりかねます。
定期的に保護者との面談があります。

もっと見る

北大路校【高校生と洛北高附属中学生対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:京都大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:北海道大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:京都大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

まじめなタイプの講師が多く、授業に対しては真剣に生徒に向き合って授業をしてくれていると思う。授業外でも、質問があれば丁寧に対応をしてくれていると思うし、熱心に考えてくれているとは思って言う。授業を面白くしようというのはあまりないのが少し残念で、もう少し頑張ればもっと生徒に興味を持たせられるのでは?と思っている。

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

外国語大学を希望していたので、英語の授業のレベルが高い講師の方がいると聞き、志望していました。
担任も英語科の先生になり、経験もおありなので、安心して任せる事ができました。
自習室も充実しており、わからないところはすぐに聞けるシステムだったのでよかったです。

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

大学生のバイト講師は授業を持たず、全員が専任の講師です。
担任制で志望校に合った教科の先生が担任になるので、いろいろと相談がしやすく安心でした。
クラス分けが細かくあり、上のクラス程人気のある先生が担当をしていて、みんなその授業がうけたいのでがんばっていましたり

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

講師陣の特徴

小学校時代から通っており、子供の性格や取り組み姿勢をよくわかってもらい、適切なアドバイスをもらっているようです。
なんでも話しやすい先生が多いようで助かっております。
カリキュラムが大変なようですが、嫌がらず毎回楽しく通っています。

もっと見る

北大路校【高校生と洛北高附属中学生対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

カリキュラムについて

これまでの積み上げがあり、きちんと考えられたカリキュラムが設定されていると思っている。大学受験環境の変化にも頑張って追随していると思う。これから先も色々サポートをしてくれると考えており、カリキュラムについては、期待をしているところである。

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

クラス分けが細かくしてあるので、
得意科目は上のクラス、不得意な科目は下のクラスを専攻する事ができるので、自分のレベルに合った勉強ができて、よかったです。
部活などで休んだ時は、休んだ分の動画を見て復習する事ができたので、安心でした。

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

詳しくはわからないですが、志望校に合った教科を中心にしたカリキュラムで、3年の夏まではワンランク上の大学にも対応できるように授業をうけ、その後きちんと決めて志望校を決めるので、
初めから絞るわけではなく、潰しの効くようにした学習の進め方になっていましたり

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

カリキュラムについて

英語、数学、国語を履修しております。
どちらかと言うと、学校の学習を先取りする内容ですあり、復習する機会はほとんどありません。
よって、弱点を克服することがなく、伸び悩みが見られて少し残念な気がします。

もっと見る

北大路校【高校生と洛北高附属中学生対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

この塾に決めた理由

高校受験でいい結果が出ており子どもに向いていると思われたため継続して通ったほうがいいと判断をし決めた。

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

11月まで部活をしていたので、
通学の途中にあり通塾に便利だったのと、
担任制でしっかり目標に向けてサポートしてくれてると聞いたので。

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

兄も通っていたのと、高校と家の間で通学しやすかったので。

もっと見る

京都駅前校【高校生と中高一貫校の中学生対象】 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:神戸市外国語大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃

この塾に決めた理由

中学受験で世話になった

もっと見る

北大路校【高校生と洛北高附属中学生対象】 / 保護者・高校1年生(大学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2021年頃
講習 春期講習
最寄駅
京福電鉄北野線北野白梅町駅から徒歩2分
住所
京都府京都市北区北野下白梅町55-1 AP北野白梅町ビル2階
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
阪急京都本線西院駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 二条城前駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,760件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

いつも丁寧に教えて頂けるし、子供が先生にすぐ慣れて前向きに取り組んでいる。親に対しても子供にどう接するかアドバイス頂ける。将来についても相談に乗ってくれるのでありがたいです。これから英語も検討予定です。

もっと見る

六角通堀川教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

アットホームで町家の昭和感がある中で優しく子供を見守ってくれる昔ながらの公文です。反復練習が基本なので学校の授業についていけない子などには非常に効果的な内容だと思います。計算、文章の読み方などの基礎を刷り込むには良い塾です。

もっと見る

四条中新道教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

時々送り迎えで先生と顔を合わせる事があるのですが、どこかの欄に書きましたが、良くも悪くも田舎。
なので、先生には私達保護者が諭吉に見えてるのか?と思うほどの露骨な経営者としての勧誘が、とても不愉快だから。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:宇都宮短期大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

今のところ大きな不満はありません。実際に計算力がつくかどうかで、また評価が変わるかもしれません。
とにかく私たち両親が文系なので、計算を頑張って欲しいです。
先生が算数をどれくらい重視されているのかが気になってはいます。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

先生との距離もちかく、解らない事を聞きやすい環境。長机を置いて一部屋の中でみんなで勉強をするのでどこか温かさを感じる雰囲気。皆で一体感が生まれる雰囲気がある。システマチックな感じはないが昭和の温かさを感じ、個人的には安心しておまかせできる。

もっと見る

四条中新道教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

時間によって、マンツーマンの場合もある。
雰囲気は、先生はお年を召しているので穏やか。
好きな時間に行って、そこから30分から1時間で自宅学習の答え合わせ、おさらいをする。
わからない時は、その場で質問して、教えてもらう。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:宇都宮短期大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

立ち会っていませんが、黙々と計算しているようです。
教室内は静かです。
3歳くらいから中学生くらいまで、幅広い年齢の子がいました。
学校から直接くる子が多いようで、あまり夜遅くまでやっていないのが良いなと思います。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

本人の速度に合わせているので問題ない。また個別対応であることと幼児に対してはしっかり対応して下さっている。個々人の進捗に合わせているため時間ごとの入れかわりもあるががんばったら成果として見えやすく満足している。

もっと見る

城陽寺田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

六角通堀川教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

四条中新道教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

もっと見る

壬生教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:宇都宮短期大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:9,000円程度

もっと見る

壬生教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

辛抱強く教えてくれる優しい先生。子供の扱いが上手く、ちゃんと怒るとこは怒り、注意もしてくれる。ちゃんと怒ってくれる先生はこの時代には稀有な存在。大事な事だと思う。先生のおかげもありやんちゃな子もちゃんと勉強をしている印象がある。

もっと見る

四条中新道教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

元高校教師の方が何名か。
英語、国語、算数(数学)それぞれの分野で先生がいる。
でも、それぞれ、どの教科も教えられるような、先生方なのがありがたい。
ただ、個別とは言っても、中々癖の強い先生がいるので、保護者としては微妙。
経営者なのはわかるが、私達の顔が諭吉に見えてるのがわかる。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:宇都宮短期大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

10年以上教えておられるベテランの先生のようです。
英語が得意なのかもしれず、体験の時に英語についての説明が多かったです。
他の子と接しているのを見ると、どちらかというとクールな先生なのかなという雰囲気でした。
連絡はマメにやり取りできますし、親切にしていただいています。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

親身になってくれており満足している。教科に応じて先生も変わったり飽きないようにして下さっている。女性の先生ばかりで優しいことと親への報告が相談にもSNSも含めて対応して下さっている。気になることがあればラインで相談したり、連絡もくるため安心している。

もっと見る

城陽寺田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公文のシンプルな反復練習のカリキュラム。歴史のあるカリキュラムなので義務教育の範疇ならかなり効果的な内容だと思う。応用力のある子供さんには退屈かもしれないが、文を読む力と計算スピードは必ず上がるカリキュラムだと思う。

もっと見る

四条中新道教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

レベルは本人次第かと。
基本は自宅学習が中心。
家庭学習の問題を渡される。
1日10分程度やっていれば終わる程度の、簡易なドリルを渡されている。
分からない部分は塾に行った時に懇切丁寧に教えてもらえるもよう。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:宇都宮短期大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

うちの子は算数だけやっています。公文は以前から計算力がつくと知人から聞いていたため。
英語をやっている子が多く、何学年も先のレベルをやっている子もいるそうです。
ただ、スピーキングがどれくらいできるかは不明です。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

決まったカリキュラムを本人のスピードでこなすため良い。また本人の学習速度に合わせてのレベルのため問題ない。算数は計算が多く本人は飽きる傾向にあるがスピードを上げるよう誘導して下さったり工夫もされており満足している。

もっと見る

城陽寺田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

知り合いまわりで評判が良かった。友達も通っており、スタートの敷居が低く、個人の能力に合わせてスタートが出来るのが良かった

もっと見る

四条中新道教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近い、かつ対人だったから。
生徒が時間により少数なので、教えてもらいやすいから。
英語が苦手なために、英語専門の先生がいたことが最大の理由です。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:宇都宮短期大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近所だから

もっと見る

壬生教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

近くにあり幼児に対してマンツーマンで対応されていること、また自分の速度に合わせて学べる点が気に入ったから

もっと見る

城陽寺田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
阪急京都本線西院駅から徒歩8分
住所
京都府京都市右京区西院西高田町17-5 
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
京福電鉄嵐山本線山ノ内駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 二条城前駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,760件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

いつも丁寧に教えて頂けるし、子供が先生にすぐ慣れて前向きに取り組んでいる。親に対しても子供にどう接するかアドバイス頂ける。将来についても相談に乗ってくれるのでありがたいです。これから英語も検討予定です。

もっと見る

六角通堀川教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

アットホームで町家の昭和感がある中で優しく子供を見守ってくれる昔ながらの公文です。反復練習が基本なので学校の授業についていけない子などには非常に効果的な内容だと思います。計算、文章の読み方などの基礎を刷り込むには良い塾です。

もっと見る

四条中新道教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

時々送り迎えで先生と顔を合わせる事があるのですが、どこかの欄に書きましたが、良くも悪くも田舎。
なので、先生には私達保護者が諭吉に見えてるのか?と思うほどの露骨な経営者としての勧誘が、とても不愉快だから。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:宇都宮短期大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

今のところ大きな不満はありません。実際に計算力がつくかどうかで、また評価が変わるかもしれません。
とにかく私たち両親が文系なので、計算を頑張って欲しいです。
先生が算数をどれくらい重視されているのかが気になってはいます。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

先生との距離もちかく、解らない事を聞きやすい環境。長机を置いて一部屋の中でみんなで勉強をするのでどこか温かさを感じる雰囲気。皆で一体感が生まれる雰囲気がある。システマチックな感じはないが昭和の温かさを感じ、個人的には安心しておまかせできる。

もっと見る

四条中新道教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

時間によって、マンツーマンの場合もある。
雰囲気は、先生はお年を召しているので穏やか。
好きな時間に行って、そこから30分から1時間で自宅学習の答え合わせ、おさらいをする。
わからない時は、その場で質問して、教えてもらう。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:宇都宮短期大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

立ち会っていませんが、黙々と計算しているようです。
教室内は静かです。
3歳くらいから中学生くらいまで、幅広い年齢の子がいました。
学校から直接くる子が多いようで、あまり夜遅くまでやっていないのが良いなと思います。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

本人の速度に合わせているので問題ない。また個別対応であることと幼児に対してはしっかり対応して下さっている。個々人の進捗に合わせているため時間ごとの入れかわりもあるががんばったら成果として見えやすく満足している。

もっと見る

城陽寺田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

六角通堀川教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

四条中新道教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

もっと見る

壬生教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:宇都宮短期大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:9,000円程度

もっと見る

壬生教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

辛抱強く教えてくれる優しい先生。子供の扱いが上手く、ちゃんと怒るとこは怒り、注意もしてくれる。ちゃんと怒ってくれる先生はこの時代には稀有な存在。大事な事だと思う。先生のおかげもありやんちゃな子もちゃんと勉強をしている印象がある。

もっと見る

四条中新道教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

元高校教師の方が何名か。
英語、国語、算数(数学)それぞれの分野で先生がいる。
でも、それぞれ、どの教科も教えられるような、先生方なのがありがたい。
ただ、個別とは言っても、中々癖の強い先生がいるので、保護者としては微妙。
経営者なのはわかるが、私達の顔が諭吉に見えてるのがわかる。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:宇都宮短期大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

10年以上教えておられるベテランの先生のようです。
英語が得意なのかもしれず、体験の時に英語についての説明が多かったです。
他の子と接しているのを見ると、どちらかというとクールな先生なのかなという雰囲気でした。
連絡はマメにやり取りできますし、親切にしていただいています。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

親身になってくれており満足している。教科に応じて先生も変わったり飽きないようにして下さっている。女性の先生ばかりで優しいことと親への報告が相談にもSNSも含めて対応して下さっている。気になることがあればラインで相談したり、連絡もくるため安心している。

もっと見る

城陽寺田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公文のシンプルな反復練習のカリキュラム。歴史のあるカリキュラムなので義務教育の範疇ならかなり効果的な内容だと思う。応用力のある子供さんには退屈かもしれないが、文を読む力と計算スピードは必ず上がるカリキュラムだと思う。

もっと見る

四条中新道教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

レベルは本人次第かと。
基本は自宅学習が中心。
家庭学習の問題を渡される。
1日10分程度やっていれば終わる程度の、簡易なドリルを渡されている。
分からない部分は塾に行った時に懇切丁寧に教えてもらえるもよう。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:宇都宮短期大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

うちの子は算数だけやっています。公文は以前から計算力がつくと知人から聞いていたため。
英語をやっている子が多く、何学年も先のレベルをやっている子もいるそうです。
ただ、スピーキングがどれくらいできるかは不明です。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

決まったカリキュラムを本人のスピードでこなすため良い。また本人の学習速度に合わせてのレベルのため問題ない。算数は計算が多く本人は飽きる傾向にあるがスピードを上げるよう誘導して下さったり工夫もされており満足している。

もっと見る

城陽寺田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

知り合いまわりで評判が良かった。友達も通っており、スタートの敷居が低く、個人の能力に合わせてスタートが出来るのが良かった

もっと見る

四条中新道教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近い、かつ対人だったから。
生徒が時間により少数なので、教えてもらいやすいから。
英語が苦手なために、英語専門の先生がいたことが最大の理由です。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:宇都宮短期大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近所だから

もっと見る

壬生教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

近くにあり幼児に対してマンツーマンで対応されていること、また自分の速度に合わせて学べる点が気に入ったから

もっと見る

城陽寺田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
京福電鉄嵐山本線山ノ内駅から徒歩8分
住所
京都府京都市中京区西ノ京藤ノ木町13-1 
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩4分
対象学年
小学生

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

ico-recommend--orange.webp

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩4分
住所
京都府京都市左京区東竹屋町54-3
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
最寄駅
京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

小学生~中学生が対象。学力を着実に伸ばす指導の個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

遼英コベツ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの個性に着目した個別指導を実施
  • 部活と両立できる柔軟な時間設定が可能
  • 面談や体験授業で入塾前の不安を解消
最寄駅
京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩4分
住所
京都府京都市左京区東竹屋町54-3
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

小中一貫教育で学び続けられる学習塾

ico-recommend--orange.webp

遼英ゼミナール 小中学部 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 長期間に渡る通塾で生徒に最も合った指導が可能
  • 難関私立中学受験に特化したコースを開講
  • 学習習慣がしっかり身につき、学びが深められる
最寄駅
京阪鴨東線神宮丸太町駅から徒歩4分
住所
京都府京都市左京区東竹屋町54-3
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
最寄駅
京福電鉄北野線北野白梅町駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

ico-kuchikomi--black.webp 二条城前駅にある個別学習塾『DOJO』の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(1件)
※上記は、個別学習塾『DOJO』全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。

もっと見る

森塾 所沢校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星野学園中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

森塾 所沢校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星野学園中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
講習 春期講習
最寄駅
京福電鉄北野線北野白梅町駅から徒歩2分
住所
京都府京都府京都市北区北野下白梅町57-6白梅町プラムビル1~4F
ico-map.webp地図を見る
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線今出川駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 二条城前駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(10,760件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

いつも丁寧に教えて頂けるし、子供が先生にすぐ慣れて前向きに取り組んでいる。親に対しても子供にどう接するかアドバイス頂ける。将来についても相談に乗ってくれるのでありがたいです。これから英語も検討予定です。

もっと見る

六角通堀川教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

アットホームで町家の昭和感がある中で優しく子供を見守ってくれる昔ながらの公文です。反復練習が基本なので学校の授業についていけない子などには非常に効果的な内容だと思います。計算、文章の読み方などの基礎を刷り込むには良い塾です。

もっと見る

四条中新道教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

時々送り迎えで先生と顔を合わせる事があるのですが、どこかの欄に書きましたが、良くも悪くも田舎。
なので、先生には私達保護者が諭吉に見えてるのか?と思うほどの露骨な経営者としての勧誘が、とても不愉快だから。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:宇都宮短期大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

今のところ大きな不満はありません。実際に計算力がつくかどうかで、また評価が変わるかもしれません。
とにかく私たち両親が文系なので、計算を頑張って欲しいです。
先生が算数をどれくらい重視されているのかが気になってはいます。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

先生との距離もちかく、解らない事を聞きやすい環境。長机を置いて一部屋の中でみんなで勉強をするのでどこか温かさを感じる雰囲気。皆で一体感が生まれる雰囲気がある。システマチックな感じはないが昭和の温かさを感じ、個人的には安心しておまかせできる。

もっと見る

四条中新道教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

時間によって、マンツーマンの場合もある。
雰囲気は、先生はお年を召しているので穏やか。
好きな時間に行って、そこから30分から1時間で自宅学習の答え合わせ、おさらいをする。
わからない時は、その場で質問して、教えてもらう。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:宇都宮短期大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

立ち会っていませんが、黙々と計算しているようです。
教室内は静かです。
3歳くらいから中学生くらいまで、幅広い年齢の子がいました。
学校から直接くる子が多いようで、あまり夜遅くまでやっていないのが良いなと思います。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

本人の速度に合わせているので問題ない。また個別対応であることと幼児に対してはしっかり対応して下さっている。個々人の進捗に合わせているため時間ごとの入れかわりもあるががんばったら成果として見えやすく満足している。

もっと見る

城陽寺田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

六角通堀川教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

四条中新道教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

もっと見る

壬生教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:宇都宮短期大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:9,000円程度

もっと見る

壬生教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

辛抱強く教えてくれる優しい先生。子供の扱いが上手く、ちゃんと怒るとこは怒り、注意もしてくれる。ちゃんと怒ってくれる先生はこの時代には稀有な存在。大事な事だと思う。先生のおかげもありやんちゃな子もちゃんと勉強をしている印象がある。

もっと見る

四条中新道教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

元高校教師の方が何名か。
英語、国語、算数(数学)それぞれの分野で先生がいる。
でも、それぞれ、どの教科も教えられるような、先生方なのがありがたい。
ただ、個別とは言っても、中々癖の強い先生がいるので、保護者としては微妙。
経営者なのはわかるが、私達の顔が諭吉に見えてるのがわかる。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:宇都宮短期大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

10年以上教えておられるベテランの先生のようです。
英語が得意なのかもしれず、体験の時に英語についての説明が多かったです。
他の子と接しているのを見ると、どちらかというとクールな先生なのかなという雰囲気でした。
連絡はマメにやり取りできますし、親切にしていただいています。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

親身になってくれており満足している。教科に応じて先生も変わったり飽きないようにして下さっている。女性の先生ばかりで優しいことと親への報告が相談にもSNSも含めて対応して下さっている。気になることがあればラインで相談したり、連絡もくるため安心している。

もっと見る

城陽寺田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公文のシンプルな反復練習のカリキュラム。歴史のあるカリキュラムなので義務教育の範疇ならかなり効果的な内容だと思う。応用力のある子供さんには退屈かもしれないが、文を読む力と計算スピードは必ず上がるカリキュラムだと思う。

もっと見る

四条中新道教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

レベルは本人次第かと。
基本は自宅学習が中心。
家庭学習の問題を渡される。
1日10分程度やっていれば終わる程度の、簡易なドリルを渡されている。
分からない部分は塾に行った時に懇切丁寧に教えてもらえるもよう。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:宇都宮短期大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

うちの子は算数だけやっています。公文は以前から計算力がつくと知人から聞いていたため。
英語をやっている子が多く、何学年も先のレベルをやっている子もいるそうです。
ただ、スピーキングがどれくらいできるかは不明です。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

決まったカリキュラムを本人のスピードでこなすため良い。また本人の学習速度に合わせてのレベルのため問題ない。算数は計算が多く本人は飽きる傾向にあるがスピードを上げるよう誘導して下さったり工夫もされており満足している。

もっと見る

城陽寺田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

知り合いまわりで評判が良かった。友達も通っており、スタートの敷居が低く、個人の能力に合わせてスタートが出来るのが良かった

もっと見る

四条中新道教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近い、かつ対人だったから。
生徒が時間により少数なので、教えてもらいやすいから。
英語が苦手なために、英語専門の先生がいたことが最大の理由です。

もっと見る

壬生教室 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:宇都宮短期大学附属高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

近所だから

もっと見る

壬生教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

近くにあり幼児に対してマンツーマンで対応されていること、また自分の速度に合わせて学べる点が気に入ったから

もっと見る

城陽寺田教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:立命館小学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
京都市営地下鉄烏丸線今出川駅から徒歩4分
住所
京都府京都市上京区柳図子町303 
ico-map.webp地図を見る
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください