ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は黄檗の検索結果です
- 最寄駅
- 奈良線黄檗駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導
スクールIE 編集部のおすすめポイント
- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
黄檗にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
塾長も講師も人がよく、非常に頼りになる教室だったため。教室の雰囲気もよく、勉強しやすい環境で、いつでも自習に行きやすかった。
それらの理由で、最高評価とした。
もうこれ以上書かせないでください、負担が多すぎるアンケートです。
もっと見る
塾の総合評価
柔軟に対応してくれること、丁寧に対応してくれること。個別の要望にもしっかりと答えてくれるのでありがたい。塾にしっかりとしたマニュアルがある様で、指導にも安心できる。大学生の先生たちは情熱ある先生たちが揃っている印象を受ける。
もっと見る
塾の総合評価
この塾の前に通っていた塾の先生が合わなくて近くで一回行ってみるかーの軽い気持ちで行った所ら先生の教え方が良かったのか楽しく通えるようになりました。それに苦手教科が好きな教科になりました。大変ありがたい。
もっと見る
塾の総合評価
マンツーマン形式の普通の塾。生徒の大多数は小学生、中学生。大学生の先生が多く、教え方が上手でない先生や、特定の教科になると全然な先生がちらほらいた。あたりの先生を引けば問題なく、いい勉強ができる。私は教えてもらうというよりどちらかというと勉強をする環境を作ってもらっていたという印象。
もっと見る
アクセス・環境
個別塾なので、テキストでわからない箇所を中心に質問。
少し雑談も含めての授業だったので、メリハリがついて、楽し勉強できた。
毎授業後、コメントシートを書いてくれるので、それを親に見せて進捗を確認できていた。
もっと見る
アクセス・環境
1対1、もしくは2対1で授業をしてくれる。集団指導をするスペースもあり、そちらは基本的に受験のために行われているようで、集団指導はまだ受けたことがない。個別指導は子どもに合わせて丁寧にみてくれている印象を受ける。
もっと見る
アクセス・環境
1対1や1対2など先生との距離が近く、わからない問題も、すぐに教えてくれやすい雰囲気。
また、90分の授業では、最初に宿題の丸付けをして、解説をする。そのあと授業をして、小テストをやりながら解説、次回の宿題や今不安なことなどを聞いてくれるような流れだった。
もっと見る
アクセス・環境
塾の授業の中で授業の予習をしっかりやってくれるので学校の授業についていけないことがなかったのはとても良かった点だと思う。また簡単に理解度の確認テストや前回の復習等もやってくれるし、理解度が低いところがあれば繰り返し学習させてくれるのでとてもよかった
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
講師陣の特徴
院生で質問しやすい雰囲気だった。
出身大学は様々だが、学歴を感じさせないぐらいどんな質問にものってくれて、自分の成長に繋がった。
特に数学の先生は高校3年間お世話になったので、なんでも相談しやすかった
もっと見る
講師陣の特徴
個別塾なので、講師は全て大学生だが、今現在もってもらった先生たちの話を聞くと、どの方も子どもに誠実に指導してくれていることが感じられる。子どもに対しても優しく接してくれていることが感じられる。一生懸命見てくれていることも感じる。
もっと見る
講師陣の特徴
大学生の先生方がいっぱいいらっしゃるので、空いてる時間にほんの少し恋バナをしたり、不安なことを相談できたので、受験のプレッシャーを少し緩和しながら勉強することができ、信頼できる先生だからこそ自分が不安でいっぱいになった時にも勉強を頑張ることができた。
また、わからないことを自分がわかるまでとことん付き合って教えてくれる先生方が多くすごく熱心な塾だと思う。
もっと見る
講師陣の特徴
講師が個別にみてくれて、毎回の指導内容等もしっかりと記載したメモを毎回持たせてくれるし、宿題の内容やどのくらい進み具合かも細かく教えてくれるのでとても手厚いと言うふうに感じた。また必要があればサポートもしてくれるのでありがたかった
もっと見る
カリキュラムについて
学校のテキストに合わせて進めた。
特に数学と英語が苦手だったので、高校で受けたテストやテキストを元に進めた。
数3は難しいテキストだったので、簡単な演習問題を塾にあるテキストから抜粋して練習したりしていた。
もっと見る
カリキュラムについて
柔軟に対応してくれる。授業の内容や日程もこちらの要望をしっかり聞いてくれる。毎回書いてくれる授業内容の報告に保護者からのコメント欄があり、そちらに、気を付けてほしいことやしてほしいことなどを書くと、それに対する具体的な方法を書いて子どもの反応も教えてくれる。
もっと見る
カリキュラムについて
自分でコマ数を作っていくスタイルだから、自分の予定に合わせやすいのと、90分の授業で、1対2で授業があった為、集団より、丁寧に自分のわかんないところを教えてくれたり、不安になったらすぐに質問できる。また、個人に合わせた特別なテキストをもらえるのでそれも参考にしながら受験勉強できる。
もっと見る
カリキュラムについて
塾の授業の中で授業の予習をしっかりやってくれるので学校の授業についていけないことがなかったのはとても良かった点だと思う。また簡単に理解度の確認テストや前回の復習等もやってくれるし、理解度が低いところがあれば繰り返し学習させてくれるのでとてもよかった
もっと見る
この塾に決めた理由
近所だったから自転車で通いやすく、夜遅くなっても安全だったから。また、塾長の雰囲気もよく、なんでも相談しやすい人だったため。
もっと見る
この塾に決めた理由
家からの立地と話を聞きに行ったときのスタッフの方の丁寧な対応、能力を可視化してくれるシステムの存在。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から通いやすかった。また、駅が近くにあったので雨の日でも通いやすくここにした。先生方の雰囲気が好きだった。
もっと見る
この塾に決めた理由
近所に教室があって子供の送り迎えをしないで通うことができると言うのが一番大きかった。また個別指導があるから
もっと見る
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
|---|---|
| 講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
| コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 奈良線黄檗駅
- 住所
-
京都府宇治市五ケ庄折坂56-1プレスティージ黄檗
地図を見る
みやび個別指導学院 編集部のおすすめポイント
- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
- フルオーダーメイドの授業カリキュラム。選べる指導形式×時間×科目
黄檗にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
立地もよく人通りも多いところにあり、自習室も完備されていてとてもよくしてもらいました。とくに先生方の対応が子供に良かったみたいで個別指導の特権でもあったように感じました。お値段もそれなりに対応してもらってるので気持ちよく払えました。とてもお世話になりました。
もっと見る
塾の総合評価
塾長によって、塾の雰囲気が変わるので、今の塾長であればお勧めです。1番大事な本人のやる気を引き出すと言う点に力を注いでくださってますので、気持ちよく通塾させていただいてます。前の塾長は、できない子の気持ちがわからないようで、懇談では、見下されるような発言をされてました。ここの塾でとても良かったと思っています。
もっと見る
塾の総合評価
家から1番近いだけで選びました。設備環境は良かったのですが、成績がどんどん伸びるわけでもなく、子どもも塾を変える気もなかったので通わせてました。塾長がコロコロ代わったのが嫌でした。あまりおすすめできません。
もっと見る
塾の総合評価
塾長がよく代わり、しっりとしてなかった。結構塾生の入れ替わりが有り、落ち着いて授業が受けずらかったと本人は言ってました。塾長の気分で怒られる事があった。英検を受けたいと言ってだのですが、忘れられてました。
もっと見る
アクセス・環境
個別で生徒が3人に対して講師が1人です。最初に宿題の確認をし、その後テキストに沿って行います。最後に次回の宿題の説明をします。1人ずつ見ていくので、講師によっては待たされる時間が長い時があり、不満を言うこともありました、
もっと見る
アクセス・環境
先生1につき生徒が1〜3という形なので分からないことにはすぐに対応して貰えます。先生も気さくな方が多いので気軽に質問できます。授業は一人一人に合わせた教材を進めていくので遅れると言ったことがありません。また小中学生限定ですが国、英、理、社の単語テストが週に一回あります。
もっと見る
アクセス・環境
基本マンツーマン指導であった。問題を解きながら分からない部分は先生に聞いていくスタイルだった。小学生・中学生・高校生が同じ教室で授業を行っていた。自分の力でとく、を大切にしている塾だったと思う。雰囲気はピリピリしていなくて、プレッシャーやストレスにならなくて良かった。
もっと見る
アクセス・環境
塾の形式、流れ、雰囲気についてはとてもよかったと思う
基本的には個別で授業をしてくれるスタイルなので、本人がしっかりと腹落ちするまで聞ける環境になっており、雰囲気にしても聞き易い雰囲気だったと認識している。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:47万円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
講師陣の特徴
塾長がよく変わります。今回の塾長は、頭のきれる方で、私も娘も信頼しています。とても娘のことを褒めてくださり、やる気が出るように励ましていただいてます。どこか良いところを見つけようとしてくださってます。講師の方は特に不満もなく普通です。おそらく大学生かと思われますが、年配の講師さんもいらっしゃるようです。講師と生徒の距離が近い感じで、いろんな話もできるようです。講師に関しては、どうしても合わない場合は、相談したら変更していただけるみたいです。
もっと見る
講師陣の特徴
様々な先生がいます。教員免許を持っている先生や、現役大学の先生など。年齢層も幅広く大学生の先生で新人や3年目の先生。お母さんと同じくらいの年齢の先生。など20代から50代の先生まで幅広いです。どの先生も気軽に話せる先生が多いので質問しやすいです。
もっと見る
講師陣の特徴
シャインの方が多かったように思う。講師の方々はおしえ方がていねいで、私みたいな勉強ができない人でも理解できるように説明をしてくれた。分からない問題はすぐに聞くことができるし何度でも教えてくれた。優しい先生が多く、常に笑顔だったり、休憩時間には世間話をしたりしてくれた。
もっと見る
講師陣の特徴
子供に寄り添った授業スタイルで
子供とのプライベートな話や学校での話をよく聞いてくれていた
本人にやる気を持たせる進め方で授業をしてくれたので大変たすかった
他の人でこの塾を希望している人がいれば1番に進めるつもりでいる
もっと見る
カリキュラムについて
内容は普通だと思います。テキストに、沿って行われます。テキストは年度初めに買い、年間通して使用します。テキストの数が少ないのも本人にとってはやりやすいようです。個別なので、本人に合わせた指導をされています。英検対策も相談に乗っていただき、面接の試験をしてくださりました、
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムは基本的に人により、1対1なので、やりたいこと、やりたい参考書を、先生に伝えて進める感じです。最初に説明してもらい、自分で解きながら分からないところを先生に聞くという感じです。なので、レベルは様々です。
もっと見る
カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは、受験生には受験対策として、志望校の過去問や過去問で解けなかったところの類似問題を出題してくれた。テキストは冬期講習の際に先生から指示されたページを解いた。できない子に寄り添った塾だったと思う。
もっと見る
カリキュラムについて
学校での授業が復習になるような進め方で、塾では予習、学校では復習という進め方で実施してくれていた
子供が辞めたいという事は一度もなく、楽しんで塾に通えるようなカリキュラムにしてくれていた。本人もたいへん満足していた。
もっと見る
この塾に決めた理由
本人が気に入ったので。あと、家からわりと近く、駐車場もあります。自修室も綺麗で落ち着いた本行なので、決めました、
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近く一人で通える距離に塾があったこと。塾の体験に行った時に先生の雰囲気がよかったこと。塾き自習室があり気軽に通えそうだったこと。
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近いというのが大きな理由だった。学校からも近かったため、学校が終わってすぐ迎えるのが良かった。
もっと見る
この塾に決めた理由
周りからの評判がよく、進学希望の学校に行けたという話を周りから聞いたから
体験授業を実施したが、その際に
この塾がいいと本人も決めていたから
もっと見る
| 受付時間 | 月~金(16:00~22:00) |
|---|---|
| 目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 / 私大受験対策 |
| 講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
| 科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 奈良線木幡駅から徒歩3分
- 住所
-
京都府宇治市木幡南山畑10-3
地図を見る
- 最寄駅
- 奈良線黄檗駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
小1~高3を対象に学力を伸ばし、第一志望合格を目指す大学受験に強い小規模塾
京大教育研究会 編集部のおすすめポイント
- 大学進学を見据えた長期一貫教育
- 経験豊富なプロ講師による指導
- サポート体制が整っている
- 最寄駅
- 奈良線黄檗駅から徒歩3分
- 住所
-
京都府宇治市五ケ庄新開1
地図を見る
公文式 編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
黄檗にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
学習の補完の為、合格の結果は関係ない為、数字的な評価がしにくい。
しかし、数字の計算の習慣が身についたので一定の効果があると感じられた。今思うともう少し上の段階にもいって、学ばせてあげても良かったのではと思います。バスケットボールをやり出したので体力の問題があり公文式を辞めてしまった。
もっと見る
塾の総合評価
指導する講師の口調がきつく、子供が少し萎縮しているように思う。直接指導できる講師が少ないため、採点、指導待ちで、時間を浪費していると感じる。学習の進め方については、確実にゆっくり無理をさせない方針なので、子供の性格に合っている。
もっと見る
塾の総合評価
「自分の力で学ぶ力を育てられる塾」という点でとても高い。
【理由】
一人ひとりに合った学習ペースで進められるため、無理なく基礎学力を定着させられる。
自学自習の習慣がつき、塾だけでなく学校の勉強や将来の学びにも役立つ。
先生が優しく見守りながらも、考える力や粘り強さを伸ばしてくれる。
宿題を通して「毎日少しずつ努力する大切さ」を実感できる。
一方で、説明を聞いて理解するタイプの子や、グループで学ぶのが好きな子には向かないという面もある。
もっと見る
塾の総合評価
本人のスタイルに合っていると思われるがその人によるのかと思われる。競争の原理が働きやすいことや自分自身の学びの程度に応じて進捗度を変えることが可能であることは合っている。そしてなにより本人が楽しんでいるので続いている。
もっと見る
アクセス・環境
個々に与えられたプリントを取り組む。分からなければ、簡単な指導が入るが、基本は自分で考える。
決められた曜日、時間に通い、宿題を提出。与えられたプリントに取り組んだり、宿題で間違いがあれば、やり直す。1時間程度で退出。
もっと見る
アクセス・環境
一人ひとりが自分のペースで静かに学ぶスタイル。教室に入って自分の席に座り、その日の教材を受け取る。教室内は落ち着いた雰囲気で、鉛筆の音だけが聞こえるような静けさ。
生徒はプリントに集中して取り組み、わからないところがあれば先生に質問します。先生は答えを教えるというより、ヒントを出して自分で気づけるように導くのが特徴。
プリントが終わったら採点してもらい、間違えたところを直して再提出し、達成感を持って帰るそんな温かくも集中した学びの時間である。
もっと見る
アクセス・環境
本人の速度に合わせているので問題ない。また個別対応であることと幼児に対してはしっかり対応して下さっている。個々人の進捗に合わせているため時間ごとの入れかわりもあるががんばったら成果として見えやすく満足している。
もっと見る
アクセス・環境
学校帰りや、家での時間が空いてるときに行き、算数と国語、一教科10分達程度やり丸つけをしてもらって終了。
少し毎日同じことの繰り返しでつまらないと感じる時もあると思っていますが、役に立っています。同じ歳の子もいるので勉強も捗っています。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
講師陣の特徴
子供に対し、口調がきつい。指導できる講師が2人しかおらず、採点も兼ねている講師の為、細かく子供に指導するのが難しいように思う。他の講師に子供を指導する権限を与えるなど、効率的に指導運営をする体制を整えてほしい。
もっと見る
講師陣の特徴
ただ勉強を教える人というよりも、子ども一人ひとりの成長を見守るサポーターのような存在。教室では常に穏やかで優しい雰囲気を持ち、子どもたちが安心して学べるように声をかけていた。答えをすぐに教えるのではなく自分で考える力を引き出す指導をしておられた。生徒の進度や理解度をよく観察してプリントを調整してくださった。
例:優しくて分かりやすいおばさま。
学校のテスト勉強も一緒にしてくださった。(特別にお休みの日に教室を開けてくださった)
もっと見る
講師陣の特徴
親身になってくれており満足している。教科に応じて先生も変わったり飽きないようにして下さっている。女性の先生ばかりで優しいことと親への報告が相談にもSNSも含めて対応して下さっている。気になることがあればラインで相談したり、連絡もくるため安心している。
もっと見る
講師陣の特徴
代表の方は資格は持っていますが、普通の人もいます。割と人が多いので、生徒の目が届いていると思います。小学性程度であれば充分だと思っています。
面談の際も子供の特徴苦手分野などをよく見てくれていると思いました。。
もっと見る
カリキュラムについて
学習のレベルは高くなく、スモールステップで取り組みやすい。
何度も同じ学習を個々のペースで取り組め、分からなければ、過去に取り組んだ
問題に戻ったりと、取り組みに柔軟性がある。自学で取り組めるように初めて入る単元については、学校では取り組まないような問題から始める。
もっと見る
カリキュラムについて
算数・数学は基礎の計算力を確実に身につけ、段階的に高校内容まで発展。
国語は文章の読み取りや語彙力を伸ばし、思考力の土台をつくる。
英語はリスニングとリーディングを中心に、発音や文法も自然に習得できる教材構成。
もっと見る
カリキュラムについて
決まったカリキュラムを本人のスピードでこなすため良い。また本人の学習速度に合わせてのレベルのため問題ない。算数は計算が多く本人は飽きる傾向にあるがスピードを上げるよう誘導して下さったり工夫もされており満足している。
もっと見る
カリキュラムについて
毎日短時間の時間で、自分のレベルの少し下のレベルから初めていきました。そして、できたら丸をたくさんもらい自己肯定感を上げながら、勉強を楽しくやる方針だそうです。難しいとつまらなくなるのでとても良いと思っています。
もっと見る
この塾に決めた理由
自宅から子供の足で行けるほど近い。土曜日も開講しているので、保護者の仕事の関係でも通うことができる。
もっと見る
この塾に決めた理由
自分のペースで学べる環境がある
学校の授業だと、クラス全員で同じスピードで進むけれど、くもんでは自分の理解度に合わせて進められる。
先生が優しく見守ってくれて、努力した分をしっかりほめてくれると通っている友達から聞いた。
もっと見る
この塾に決めた理由
近くにあり幼児に対してマンツーマンで対応されていること、また自分の速度に合わせて学べる点が気に入ったから
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近いのと、自分にあったペースでできるので、自分の子供にあってると思いました。公文式の考えもとても好きです。
もっと見る
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
|---|---|
| 科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 奈良線黄檗駅から徒歩5分
- 住所
-
京都府宇治市五ケ庄芝ノ東40-10
地図を見る
- 最寄駅
- 奈良線黄檗駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
約40年の指導実績!安心と信頼の指導を行う地域密着型の学習塾
進学教室近藤塾 編集部のおすすめポイント
- 創立以来、約40年にわたる指導実績
- きめ細かい指導で成績アップを実現
- 個別指導にも対応!地域密着型の指導に強み
黄檗にある進学教室近藤塾の口コミ・評判
塾の総合評価
どうしても行きたい志望校があれば、一点集中でいい形に持っていく塾だとおもう。カリキュラムが狂わないように、きちんと習得していくようになっているので少しの量をコツコツとするには良かった。早くから志望校が決まっていれば、かなりしっかりと、対策は立ててもらえる。
もっと見る
塾の総合評価
駅から近く教室の環境や設備などはしっかりとしており、個別指導の授業なので分からない箇所も聞きやすく学習意欲が高まる。各教科ごとに講師が違っていることがあり、講師とのコミュニケーションを広げやすい。
定期テストの実施では、テストの結果や分析などが書かれた用紙が配布され、それに基づいてどのような問題が苦手なのか、どのようなことを重点的に学習すべきなのかということなどを講師の方と相談できる。
また、テストの解答を見直して間違っている問題はしっかりと見直し、対策法を教えてくれた。
もっと見る
塾の総合評価
結果がまだ出ていないけど、このまま通塾したいと思う。先生方が優しい。ほぼマンツーマンで指導してくださっている。学校のテスト問題や学校プリントでも相談しやすく教えてくれる。わかりやすく教えてくれる。自分では勉強が進まない人に合う塾だと思う。
もっと見る
塾の総合評価
子供自身が文句を言わずに楽しそうに通っているのが親としては何よりです
ですので塾の評価は非常に満足しています
今後行き詰まる事もあると思いますが、先生の手腕で子供を引っ張っていっていただければと思います
もっと見る
アクセス・環境
宿題の確認、指導、演習、指導、宿題の説明で、わからない箇所をとにかくなくしていくような形だとおもう。積み重ねの科目はとくに有効だとおもう。宿題のは必ずしないとカリキュラムに狂いが出て苦しくなってくるかもしれない。やはりコツコツが求められている。
もっと見る
アクセス・環境
・個別指導
・教室内に講師が2人
・授業を受ける講師が決まっている
・テキストや教材を使い、問題を解く
・分からない箇所があれば講師が解説
・定期テストがある
・定期テストの結果、分析が書かれた用紙の配布
もっと見る
アクセス・環境
宿題の添削から、直しをしてわからないところを解説、学校のわからないところの復習。今後は
学校の授業の先取りをしていく
雰囲気は子供同士がふざけたり、喋ったりすることもなく、みんながまじめに取り組んでいる
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円くらい
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
講師陣の特徴
大学生で、あわなければ交代もしてもらえる。指導と歓談もしともらえるので、モチベーションはほとんど下がらなかった。何度もわかるまでイライラせずに指導してもらえるので、遠慮なく質問ができる。人によっては当たり外れは感じるかもしれない。
もっと見る
講師陣の特徴
・社員。ベテラン。男性。ユーモアで授業が面白かった。解説も分かりやすく、生徒に寄り添う教え方をしていた。
・社員。ベテラン。男性。落ち着いた授業で集中しやすかった。解説も分かりやすく、生徒に寄り添う教え方をしていた。
もっと見る
講師陣の特徴
見た目は奇抜な感じだが非常に熱心に教えてくださっています
子供も以前の公文式の時は先生が合わずに嫌がっていたが今はとても気が合うのか文句も言わずに
楽しそうに通っている
学校の成績も上がってきているので先生には非常に満足しています
もっと見る
カリキュラムについて
志望校にあわせて特化したカリキュラムで、非常に効率的だったとおもう。本人いわく試験によく出題されていて、手応えはあったみたいで、おそらく長年のデータがあるのだとおもう。量より質に特化しているがコツコツすることも求められている。
もっと見る
カリキュラムについて
個別指導での授業で、一人一人に合った解説や説明の仕方。普段の授業ではテキストや教材を使い、定期テストを実施。定期テストの結果の分析や解説などもしっかりと行っていた。結果や分析などが書かれた用紙が配布され、これに基づいてどのような授業にしていくか、どのようなことを重点的にすべきなのかということなどについても講師との相談ができた。
もっと見る
カリキュラムについて
いいレベルのテキスト 子供のレベルにあっているものを使っていただいてますので非常に満足です
学校の宿題で分からないところもフォローしていただけるのもいいと思います
これからは少しずつ学校の学習より先に進めていくとのことなんで成績の向上を期待したいです
もっと見る
この塾に決めた理由
地元では有名
もっと見る
この塾に決めた理由
駅や自宅から近く通いやすいという点で便利であり、個別指導があり、自分に合うと感じたため。
また、兄弟が通っていた塾であり、親しみを感じたため。
もっと見る
この塾に決めた理由
先生が親切で家からも近いため決めた
友達も通っているので緊張をすることなく通えている
宿題も適度な量なのが良かった
もっと見る
| 目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
|---|---|
| 科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
| 特徴 | 体験授業あり |
| コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 奈良線黄檗駅から徒歩9分
- 住所
-
京都府宇治市五ヶ庄福角44番地7 グリーンハイツ森1階
地図を見る