2025/10/13 京都府 木津川市 上狛駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

【上狛駅】でおすすめできるオンライン塾 ランキング TOP20

該当教室数: 2 1~2件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
大和路線木津駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導

Ambience 214.webp
Ambience 215.webp
Ambience 216.webp
ico-recommend--orange.webp

ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
  • +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
  • 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる

ico-kuchikomi--black.webp 上狛駅にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(4,553件)
※上記は、ナビ個別指導学院全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

子供が機嫌良く通ってくれたことが一番です。この点では最高点をとしてもいいくらいです。
マイナス点としては塾が狭いことくらいかと思います。
子供もが機嫌良く塾に通ってくれたことが何よりなので高評価にしています。

もっと見る

木津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

駅から徒歩7、8分のところにあり、塾近くに警察署があって安心、安全に通わす事が出来た。それと送迎の際、パーキングが近くにあり車での待機もしやすかった。塾の雰囲気は、1人の先生に対し生徒2人と質問などしやすい環境にありました。あとアプリで登校、下校がわかり、授業の補足もそのアプリで補う事が出来て勉強しやす様に思いました。

もっと見る

木津校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

よくもわるくも判断がつかないというのが正直なところ。学年が高学年で習熟度が図れたり受験に対してのアドバイスなどがあれば評価をつけやすいが、小学校1年生でちょっと行ってみる程度で評価をするのは相手塾に対して申し訳ない。

もっと見る

木津校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

総合的には可もなく不可もなくと行ったところ。標準的な塾だと思っています。家からに通いやすさや塾の費用などでなんとなく決定した割には良いとは思います。先生の質についても可もなく不可もなくという感じで、どちらかというと地域の子供たちのやる気であったり躾によって塾の雰囲気が左右されると思っているので地域性も重視した方がいいのかなと感じている。

もっと見る

木津校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

体験授業で一度見ただけですが、和気あいあいとした雰囲気でとても好感が持てました。
入試間近ということもあり、受験対策をしっかりとしてくれたことも良かったです。
また、子供も楽しく通っていたことを考えても、授業の流れや雰囲気は良かったんだと思います。

もっと見る

木津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業は、生徒2人に対して1人の講師で進めていくよくある個別指導のスタイル。宿題について答え合わせを行い、なぜ間違っていたかなどを説明していく。そこからはテキストの内容に従って進めていく。雰囲気については、講師によってさまざまであるが、当時1年生であったこともありそこまで詰めた授業雰囲気ではなかった。

もっと見る

木津校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

クラスによって違うため流れや雰囲気については一概に言えない。(子供達の良し悪しにも影響される。)特に悪い点はないと思うが良い点もないと感じる。先生の雰囲気は良い。授業の形式はクラスごとに分かれて楽しくやるクラスや受験して進学校を目指すクラスに分けているもよう
集合教育も個別対応も良い感じ

もっと見る

木津校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

個別指導のため、一人ひとりに合わせて教えてくれてます。定期テストもあり、そこでの結果も踏まえて、面談の際に授業内容の方向性を決めたりなどしてくれます。
テキストとプリントを使っての授業で、苦手な問題は特に念入りに教えてくれます。
我が家は漢字が苦手なのですが、漢字だけ別プリントを用意していただいたりしています

もっと見る

桂校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

木津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

木津校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていない

もっと見る

木津校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:10万円

もっと見る

木津校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

基本的には大学生が先生を務めていました。子供にあった先生を選択することができて良かったです。しかも目指していた神戸大に通う先生がいたので、対策等も色々と教えて貰えたみたいで、毎日のように塾に通っていました。

もっと見る

木津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師はアルバイトの大学生であったと思う。特に印象はない。また、講師が一定ではなく数人が担当したこともあり、それぞれで印象が違ったと子どもが答えていた覚えがある。教え方については先生によってまちまちであった。

もっと見る

木津校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

とてもよいと思う。いろいろな質問に対してさまざまな角度からアプローチして返答したりしてくれる。子供のために一生懸命になってくれていると思う。成績が上がった。通いやすかった。若い先生が多い印象で熱意というか前向きな感じである。とは言え先生によっては良し悪しがあるとの評判もありムラがあるのでは。

もっと見る

木津校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

土地柄、大学が多いので大学生が多いようです。
歳の近い講師なので、親しみやすくて良い面もありますし、受験した年度が近いため、実体験なども教えてくれたりします。
いつも同じ講師ではないようですが、どの今まで子どもから不満は聞いたことありません。

もっと見る

桂校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

入塾が受験間近な12月だったこともあり、まずは受け入れてくれたことに感謝しています。カリキュラムは、12月だったこともあり特になく、赤本中心で授業中に問題をとき、わからないところを教えて貰うスタイルでした。

もっと見る

木津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

基本的には、塾で用意されたテキストを進めていく方式であり、そのテキストは学校の教科書の内容に準拠したものであったと思う。補習目的での授業をお願いしていたので、特段決まったカリキュラムがあったわけではない。

もっと見る

木津校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

子供のペースにそれなりに合わせてカリキュラムを組んで教えてくれている。レベルが違う子供もいることから個別にもしてくれているもよう。特にどの教科が良いとかはない感じ。年間を通じてカリキュラムを組んでいるのか途中から入塾したら中途半端になる印象。

もっと見る

木津校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

学校の授業内容の補足として利用していましたが、不登校気味になった際に相談に乗っていただき、授業の遅れや理解不足のないよう、また夏期講習冬季講習は普段とは違う授業を入れてもらったりと柔軟に対応してもらえるのは個別指導ならではかと思います

もっと見る

桂校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

学校帰りに寄れて駅から近いことが一番の理由です。また親身に相談に乗ってくれそうな先生だったことも大きかったです。

もっと見る

木津校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:関西大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

営業担当者がとても丁寧であり、子どもの意向もあって塾に一度通わせてみようということで当該指導塾に決定した。

もっと見る

木津校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近くて通うのに良いと思った。適度な塾の料金であり通わせても負担ではないかなと思ったから。綺麗な外観で良いかなと思ったから

もっと見る

木津校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

無料体験した子ども自身が行きたがったためです。個別指導ということで、他の人に邪魔されずに勉強できるのがとても良いと言ってます。
学校では不真面目な人に邪魔されたり不快な思いをすることが多かったので、自分のペースで学べるのはとても良いようです

もっと見る

桂校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃
受付時間 火~土 【1限目】15:30~16:50 【2限目】17:00~18:20 【3限目】18:30~19:50 【4限目】20:00~21:20
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 情報 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり
最寄駅
大和路線木津駅から徒歩5分
住所
京都府木津川市木津南垣外40-113F
ico-map.webp地図を見る
02.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
大和路線木津駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業

脳科学に基づく学習法と褒める指導で伸びる学力 1対2の個別指導塾

26 スクール・ワン ブランドtop 1
26 スクール・ワン ブランドtop 2
26 スクール・ワン ブランドtop 3
ico-recommend--orange.webp

京進の個別指導スクール・ワン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「褒める指導」で生徒の勉強意欲を引き出し、学習習慣を身につけてくれる
  • 脳科学に基づく学習法で、テスト対策から受験対策まで効率よく成績アップ!
  • 曜日や時間を自由に選べるため、部活動や習い事と両立しやすい

ico-kuchikomi--black.webp 上狛駅にある京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,489件)
※上記は、京進の個別指導スクール・ワン全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

うちの子供は合わなかったら絶対に途中で塾をやめてしまう子だったと思います。最初親子共々、その不安はあったと思いますが、とても雰囲気が良かったのと、子供それぞれに合った対応をしてくださる塾だったこともあり、通い切ることができましたし、第一希望の高校に合格することができました。親子ともに塾には感謝していますので、塾の総合評価は5とさせていただきます。

もっと見る

上桂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都府立西乙訓高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

講師の方々の質がとても良いと思います。性格も含めていいなと思っています。
話しやすい、明るい、礼儀正しいなど、良い所がたくさんあります。
また、子供好きな人が多いのかもしれませんが、とても楽しそうな雰囲気でにこにこしてる先生が多かったです。
先生達はとても良かったです。
あと、生徒達の安全も配慮してくれて、塾の前に立って様子を見たりしてくれました。
いろんな面を含めてとても良い塾だと思います。

もっと見る

伏見教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

今までのアンケートの中で回答した通りのことが塾についてなのでわたしにとってあっている塾で成績も伸びて説明もわかりやすいとかんじていたのでその点においてここの塾はオススメしたいと考えるようになりました。苦手なものも付き合ってくれるからやる気を起こさせてくれる場所でした

もっと見る

京都駅前教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都市立京都堀川音楽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

最後まで、通えて、わからないこともその都度、教えてくれて、おとなしいめの子だったのですが、雰囲気もよく、通えて良かったです。
テスト対策もそれで理解出来てると言ってたので、自信にもつながってたのだと思います。
先生も厳しく怖い感じではなく、子供に寄り添って、親切、丁寧に気持ちによりそってくれてました。

もっと見る

京都駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都成章高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業の形式は2対1だったと思います。しかしながら、わからないところがあった場合は個別で質問ができ、本人がわかるまで対応をしてもらえていたようです。講師の方が大学生だったことや塾の卒塾生だったこともあり、とても話しやすく質問がしやすい雰囲気がうちの子にはとても合っていたようです。

もっと見る

上桂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都府立西乙訓高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

個別指導だったので、じっくり勉強する事ができました。
わからない問題に関しては、少し考える時間をくれて、考えてもわからない場合は、少しずつヒントを出してもらいました。
この問題がでてきたら、この方式を使うなど、パターンを教えてもらうことで、効率よく学べ、習得する事ができました。
先生は、固定ではなく、代わりに他の先生が教えてくれる事もありました。
違う角度から学ぶ事ができ、その点も良かったと思います。
雰囲気としては、ギスギスした感じはなく、時には和気あいあいとした雰囲気で学ぶ事ができました。
わからない問題は、ていねいに解説してくれて、よく理解できました。
学ぶコツと言うか、そう言う事も覚えれて良かったです。

もっと見る

伏見教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

マンツーマンの授業でペアの人の教えることが終わったら私の方にきて教えてもらうという流れで、雰囲気は授業中はみんな静かにしていて集中しやすい環境にあったとおもいます。また、休み時間にはお菓子を配りに来てくれたりでみんな応援してくれている雰囲気であったり、塾にいる人みんなが仲良く頑張れる環境でした。

もっと見る

京都駅前教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都市立京都堀川音楽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

ひととおり説明して、問題をとき、
わからないところは、すぐに聞いて、理解出来るシステムで良かったです。

テストで、今、どれくらいのレベルかわかるようになってた
先生もしゃべりやすく、どんどん質問して、不安をとりのぞいてくれて、とてもいい雰囲気でした。
まわりの生徒もいい子で、お互い励まして、頑張れました。

もっと見る

京都駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都成章高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

上桂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都府立西乙訓高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

伏見教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

京都駅前教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都市立京都堀川音楽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

京都駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都成章高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

講師は大学生がほとんどだったようです。そのため、変に緊張せずに塾に通うことができたので、うちの子には合っていたようです。塾に生徒が多い日など、講師だけでは対応がいっぱいいっぱいの時は、塾長も対応してくださったりして通塾する生徒が困らないよう配慮をしてくださっていました。

もっと見る

上桂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都府立西乙訓高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

講師の方々は、たくさんおられて、年代もさまざまでした。
女性も男性もいらっしゃいました。
どの講師の先生も、明るい雰囲気でハキハキしていて、あいさつもしてくれました。それで、こちらとしても、話しかけやすく、親しみやすかったです。
そのおかげで勉強の時もわからない時、気軽に話しかける事ができました。
すぐに親しくなり、勉強の時も楽しく学ぶ事ができました。
それからは、段々と塾に通うのが楽しくなりました。

もっと見る

伏見教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

大学に通っておられて、学校の教師を目指している人たちばかりだったからおしえ方や話し方なども良くて日常の会話もしたりしていて楽しく学習できる環境にされていてわかりやすくてたくさん教えてくれる講師だったとおもいます

もっと見る

京都駅前教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都市立京都堀川音楽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

講師は、社員もいて、メインは大学生のアルバイトがメインで教えてくれました。
教えかたも丁寧で、厳しくはなく、優しく教えてくれました。
けど、やる事はきっちりして、自学でやることも教えてくれて、勉強しやすかったやと思います。
こともも先生の事を信頼して、
家では、教えれないので、とても良かったです。

もっと見る

京都駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都成章高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

塾のカリキュラムはその子に合ったカリキュラムを組んでくださっていました。内申点をあげるようアドバイスがあり、中学の中間、期末テストの過去問なども塾で解いたりしていたようです。志望校に沿ったカリキュラムを生徒ごとに組んでいただけたので、子供もラクな気持ちで塾に通うことができました。

もっと見る

上桂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都府立西乙訓高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

まずは、自分の偏差値に合ったものを試しました。
やってみて、どのくらいできるかを見るためです実力がだいたいわかれば応用問題もやってみて、できるようなら、次は少しレベルを上げて勉強していきました。
得意科目は英語でしたが、英語に関しては、さらに偏差値が上がるようカリキュラムを組みました。
あとは、苦手な数学がどれくらいできるかを試して、出来ないところは復習して、できるようになったらその都度レベルを上げていきました。

もっと見る

伏見教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

カリキュラムについては昔の話であるのであまり詳しく覚えてないですが、学校の授業の進度に合わせたカリキュラムとなっていて、受験期では私が苦手なところが中心となっていたとおもわれます。受験科目に入っている教科は直前にたくさん問題に取り組んだりして日程を組んでもらったりしていました。

もっと見る

京都駅前教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都市立京都堀川音楽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

基礎を教えてくれてから、テスト対策で、応用が出来るように、何回も繰り返し問題をといて、わからないところを説明して、とけるようにしてくれました。
暗記問題も、どういうところを覚えたら、いいかも教えてくれて、子供は、やりやすかったと思います。

もっと見る

京都駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都成章高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から一番近かった事と友達から勧められたから。塾長との面談をしていただき、塾長の印象も良かったので、入塾を決めました。

もっと見る

上桂教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:京都府立西乙訓高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

最初はどの塾にするか迷っていて、塾に関する情報がなかったので、ネットでいろいろ探しました。
塾選と言うサイトを見つけて、たくさんの人がこのサイトを利用している事がわかりました。
そこで京進が良さそうなので、体験学習して、気に入ったのでここに決めました。

もっと見る

伏見教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都産業大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近くて電車で通うことになるけど駅からも行きやすいからちょうどよい塾だと思って親に言ったらちょうどよかったから。

もっと見る

京都駅前教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都市立京都堀川音楽高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近くて、通いやすい
塾の雰囲気がいい
先生の教えかたも子供にあって、子供もここなら行きたいけどと言ったからです。

もっと見る

京都駅前教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:京都成章高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 上狛駅で人気の塾を教えて下さい
A. 上狛駅で人気の塾は、1位はナビ個別指導学院 木津校、2位は京進の個別指導スクール・ワン 城山台教室です。
Q 上狛駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 上狛駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年10月現在)
Q 上狛駅の塾は何教室ありますか?
A. 上狛駅で塾選に掲載がある教室は2件です。(2025年10月13日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

上狛駅周辺のオンラインの塾の調査データ

上狛駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている上狛駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は29%が30,001円~40,000円、中学生は27%が30,001円~40,000円、小学生は23%が30,001円~40,000円でした。

上狛駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている上狛駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は40%が週2回、中学生は54%が週2回、小学生は34%が週2回でした。

上狛駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている上狛駅にある塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は25人が高校3年生、中学生は82人が中学1年生、小学生は45人が小学5年生でした。

上狛駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ

上狛駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾2件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている上狛駅周辺にあるオンラインの塾2件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

上狛駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

上狛駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

上狛駅近隣の駅からオンライン塾・学習塾を探す

京都府の市区町村別にオンライン塾・学習塾を探す

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください