


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
加佐登駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
わたしは幼稚園から通っており、計算がはやくなりました。小学校ではクラスでトップ近くでした。国語、英語も良いと思いますが基本数学の計算スピードがはやくなるとは良いと思います。ぜひ算数から始めてみてください。
もっと見る





塾の総合評価
家からもそこまで遠くなく、もう少し大きくなったら1人で行ける距離であり、先生達も親身になって一緒に勉強してくれるので、とても感謝しています。
分からないところも、潰して帰宅するので、家での宿題は比較的スムーズに行えています。
もっと見る





塾の総合評価
送迎や自宅学習の時間がなかなかとれないに関わらず、学童に預けている時間に通塾を済ませられるので、効率よく利用させてもらえてて助かります。
公文の教材はとてもよいものなので、継続反復学習が力になると思います。
行かせてよかったと感じています。
もっと見る





塾の総合評価
丁寧に教えてもらえるところとか友達と通ったりできる所。色々な教科があるので、子供の勉強に対する意欲を上げたり、授業以外の学力向上にも役立ちます。自分の今の学力がどの位なのかも知れて、良い場所でした。
もっと見る




アクセス・環境
音読に力を入れているのがすごく良かった。まずは、英語や算数でも何でも国語の読解力が必要だから、音読や速読の力が必要。
その力をつけるために、毎回、プリントを始める前に音読をしています。
分からないところも挙手をして先生に聞くけど、聞きやすい雰囲気もあった。
もっと見る





アクセス・環境
個人で先生にプリントをもらって終わったら提出、を繰り返すスタイルのようです。
学校の教室みたいに前向きの机が並んで、前に先生が複数人座っているので、子供が自分で聞きにいく流れです。
色々な学年の子供がいるので、自然と集中する雰囲気になっています。
もっと見る





アクセス・環境
宿題の答え合わせをして、向こうから配られるプリントを行い、添削を受ける。
さらに、プリントを行ったあと、宿題を配られて、それを自宅で行い。次の開講日に宿題を持っていき、また添削を受けるというやり方です。
もっと見る




アクセス・環境
いつでも、先生に聞ける雰囲気はとても勉強しやすいと思います。
また自分にあったレベルのプリントをこなしていくので、勉強がスムーズです。
本人も、自分が今どのレベルにいるかがわかるので上のレベルを目指すにはすごく良いです
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:168000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
その子にあった教え方で、分かるまで教えてくれるのが丁寧で親切でした。
時には、やる気がなかったり、グダグダになる時も、先生達は上手にもっていって、子供達をいかにやる気を持って勉強さすかですごく良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
個別対応をよくしてくれて、丁寧な指導をしてくれる先生です。
子供のことをよく観察してくれて、子供にあった提案色々考えて実施してくれます。
子供がまだ小さいので、学童への行き来も見守りなどをしてくれるサポートもありがたいです。
もっと見る





講師陣の特徴
先生は女性。
優しく、わかりやすい。
直接話したのは、お試し教室時と保護者面談の時。自分ペースでできて、計算は早くなっているきがする。
毎回終了すると、電話でお迎えの連絡が来るので待っている必要が無いのがよい。
褒めて伸ばすタイプみたいでこの計算のやり方は中々いませんと言われて子供のやる気を引き出してくれていることは助かっています。
もっと見る




講師陣の特徴
口コミどおり、とても良い先生ばかりです。
先生の人数もたくさんいるので、分からないところはすぐに聞ける環境です。
先生がたくさんいるので、分からないところをすぐ解決できるし、先生の質も良いので満足です。
もっと見る




カリキュラムについて
やったら、やった分だけその子の力になるカリキュラム。
できる子はもっと上へ行けるし、出来ない子も何度も戻って,上のレベルまでいけるような感じで良かった。
上に行けても、たまに、戻ってくれているので復習もしっかり出来るしすごく良かった。
もっと見る





カリキュラムについて
個人にあったレベルからスタートして、ひたすら基礎を繰り返し反復学習する筆記スタイルです。
子供は飽きて嫌がっていますが、数をこなすことで長期的にみると力になっていると感じます。
国語の文章題に理科や社会の知識も含まれているなど、よく考えているいい内容だと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは引き算を行っているが、少し早く進めていってもいいのではないかと思う。
しかし、算数が嫌いになっても困るので徐々にレベルアップしていってほしい
順番に少しづつ難しくしていて、反復法で同じような問題を繰り返してとくことにより確実に計算をできるようにしてくれている。
もっと見る




カリキュラムについて
自分に合ったプリントを毎回自分にあった枚数だけもらうカリキュラムです。
自分にあったレベルなので、無理せず勉強ができます。
もし、どうしても難しかったりしたら、いつでも、戻ることもできるので、とても良いと思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
友人が、もともとこちらに通っていました。
その子の親御さんからも先生が熱心で良かったと聞き、こちらにしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
友人が通っていて本人が希望したこと、
学校から近く、送迎無しで利用できることが魅力で、体験をしたら先生の対応がよかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
娘がやりたいと言ったからと言っていたが、実際深く聞いてみると、友達が公文式に行っているので負けたくなかったのが理由みたい。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達がここに通っていて、先生が熱心で良いと評判だったので、通ってみることにしたら、子供にあっていたので決断しました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩10分
- 住所
-
三重県鈴鹿市弓削1丁目12番26号
地図を見る


- 最寄駅
- 近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩4分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
加佐登駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
親が体験を勧めてきたのがきっかけ。その後は行こうとはしなかったが、友達に勧められて入塾した。当時は苦手な古文を受けていた。今では共通テストで得意分野になっているので、担当だった吉野先生には頭が上がらないです。本当に最高の環境で勉強ができて良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
入塾する前から偏差値も上昇してきました。志望校も本人の本命に手が届くところまで来たのも予備校の先生方のお陰だと思います。年が明けてラストスパートで国公立、私立共に志望校に合格出来る事と思います。やはり大手予備校は実績がありデータもあるのでお勧め出来ると思います。
もっと見る





塾の総合評価
自分の好きな時間に行くことができる。行けない時は自宅で受講できるので非常に良いと思います。費用は結構、かかりますがやる気次第でだいぶ学力は上がると思います。定期的にテストもあるので今の自分自身の学力テストもできるのもいいと思います。
もっと見る






塾の総合評価
とてもわかりやすい授業ばかりで、なおかつ友達もいたりしたのでとても行きやすい雰囲気だった。受験生の時は不安も沢山あったけど、そこに対する先生のケア含めてとても行ってよかったと今になっても思うので、オススメです。行って後悔することは無いと思います。
もっと見る






アクセス・環境
映像授業なのでわかるまで何回も復習出来るし、レベルに合わせて段階的に進めていけるので、本人のペースで進めていけると思います。目的別に苦手箇所の克服にぴったりだと思います。自分の理解度がしっかりと分かる所が良いと思います。
もっと見る





アクセス・環境
とても効果と生徒の間の敷居が低く、生徒が分からないことや深掘りして理解したい事を訊ねやすい雰囲気が常にあったと聞いている。宿題の答え合わせや解説から、当日の講義、例題、答え合わせ、解説、宿題指示の流れだったと思う。
もっと見る






アクセス・環境
個別授業で質問がしやすかった。1週間の課題を設定してもらい、自分で勉強をした後、授業の最初に小テストを行い、分からなかった部分は質問して理解する。特定の割合分点数が取れなければもう1週間同じ範囲を勉強する、といった流れだったため、すべて理解することができていた。講師や生徒の雰囲気がよく、ナーバスな気持ちにならずに一年間勉強を続けられた。
もっと見る





アクセス・環境
各自で映像を見るので一人で集中して受けることがてき、とてもいい環境であったと思う。分からないところも常勤の先生に聞きに行けるのでその点も安心できると思う。ただ、対面でやる時も一部あり、そのときは学校で授業を受ける雰囲気と同じでした。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
大手予備校で実績があり、蓄積されたデータがあるので学力に合わせた進路選びをアドバイスしてくれています。様々な受験の仕方があるので適切な幅広い受験方法を教えて頂いています。講師の方々は皆様、なんでも聞きやすく信頼できると思います。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの講師に加え、受験経験を活かして現役大学生が加わっていた。複数講師による適材適所のアサインがなされているようで、受講する側のニーズに合わせる工夫がなされていると感じた。講師も親切で丁寧なタイプが多かった。
もっと見る






講師陣の特徴
教科により、社員と大学生のアルバイトで異なっていた。大学生は本人の学部学科に関連する教科を教えてくれるため、分かりやすく、すぐに成績も上がって良かった。社員の方は、マイナスな言葉をかけないよう意識してもらっていたため、最後まで気を落とさずに勉強に集中することができきた。
もっと見る





講師陣の特徴
テレビで見たことあるような人はでてこなかったが、わかりやすく、時間もちょうどいいので、高いお金払ってみる価値はあるなと思った。ただ、受けなくて良い講義もあったように感じました。講師は難し言葉を使わないのてありがたいです、
もっと見る





カリキュラムについて
実績に基づいた様々なカリキュラムがあり、実力に合わせて組み合わせが出来ます。苦手科目の克服に重点をおいて厚めに時間を割いて全体的に偏差値の向上を目指せると思います。志望校別の対策も充実していて、そこに合わせた対策も効果ありだと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
講義と例題チャレンジ、その答え合わせと解説、というサイクルを基本とされていたと思うが、答え合わせと解説のパートでは生徒間の相互教授や講師の工夫を凝らした分かりやすい説明などが効果を挙げたと聞いている。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒に合わせた進度、レベルだった。1教科週1回の授業が設定されており、1週間で勉強した中で小テストを行い、分からなかった部分を集中的に質問するなどして勉強を進めていった。個人授業のため、質問がしやすく、また自分に合ったレベルで勉強を進められて良かった。
もっと見る





カリキュラムについて
映像授業なので、各個人に合ったカリキュラムを組むことができることがとても良いと思った。ただ、国語とか受けなくても良かったなと思うこともあるので、しっかりと自分の実力を評価して講義は決めるべきだと思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
家からも学校帰りも通いやすく、大手予備校で実績もあり環境が良さそうだと思ったから。自習室も充実していてアドバイスや分からない所もいつでも聞けて良いと思った。
もっと見る





この塾に決めた理由
近鉄四日市駅という、近隣では最も大きな駅に近く通学しやすいことと、周囲の評判が良かったため。また友人たちも共に通うことを決めたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
同級生で通っている人が多く、評判も良かったため。また、自分のレベルに合った授業やテキストが良いと思ったため。授業がある日以外にも自習室が使用できる点が良かったため。
もっと見る





この塾に決めた理由
一番評価が良かったから。周りの賢い人も通っていたので、良いと思った。進学実績も良かった。駅にも近く、学校から通うのも割と容易だったから。
もっと見る





目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩4分
- 住所
-
三重県鈴鹿市算所1-8-15
地図を見る




- 最寄駅
- 近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
加佐登駅にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
希望の志望校に入学できたことは、初歩的なことから一つずつ教育していただけたことが良かったと思います。費用は掛かりましたが、個人授業を選択したことで本人も周りに気を遣わず分からないことは質問でき結果としてレベルアップに繋がったと思います。サポートもしっかりしていただけたことも本人が最後まで納得して通塾出来たことと考えます。
もっと見る






塾の総合評価
個人の学力に合わせて弱い部分は丁寧に習い習熟度が向上した。生徒に合わせた対応が良かったのではないかと考えております。やる気にさせることが大切であります。なかなか理解できなかったことも出来るようになり、勉強を嫌いにならないように教える所も良かったのではないかと考えております。
もっと見る






塾の総合評価
先生は優しく丁寧に教えてくれて、休み時間には勉強と関係ない話をして、仲良くなったり、気分転換したりすることができるからです。また、自分がやりたいところを先生と相談してできるので勝手に決められることはなく、自分のやる気にも繋がりやすいと思いました。
もっと見る





塾の総合評価
わかりやすく自分のペースに合わせて教えてくれるから。模試や、人によっては単語テストなどを受けることができ、自分の実力を定期的にチェックすることができ、モチベーションになります。また、自分の性格に合った先生を選んでくれて、もし合わなかった場合は変更することができるので先生を理由に辞めることがなくなると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団では周りの目が気になるため個人でのマンツーマンで対応して頂きました。講師の方を気に入っていることから、やる気になるような進捗及び教え方をしていただけたと考えます。少しだらけたときは厳しく注意もしていただき、メリハリをきかせて対応されていたと考えます。
もっと見る






アクセス・環境
小テストを行う人は授業のはじめに必ず行っている。先生とどこをやるか相談をして苦手なところやわからないところを中心にテキストや宿題を進めていく。基本的には自分で問題を解いていって、先生に後から聞く。授業の終わりには、次の週は何をするかや、宿題について話します。途中で休憩として先生と話すこともできるので集中力が続きやすいです。塾全体が楽しい雰囲気です。
もっと見る





アクセス・環境
淡々とテキストを各自解いていくスタイルだったようです。
時々どう、できた❔の声かけがあるそうです。できたところを丸つけして、間違っているところを解き直しするの繰り返し。
授業というよりは、隣で勉強しているか監視しているような感じだったようです。
途中でおしゃべりタイムがあって話が苦手な我が子はその時間が苦痛だったそうです。
もっと見る




アクセス・環境
先生1名に対して生徒2名で、各々が全く違う学習を進めている。
こちらも個別指導塾なので先生によって進め方は随分違うのでは無いかと思います。
先生の雰囲気はなかなか良いみたいですが、これもどの先生に当たるかにもよるのでは無いかと思う。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
社員が担当していただきました。個人でないと周りの目を気にしてなかなか授業に集中できないところから、上手く環境を設定していただき、本人の自己のやる気にも繋げていただき学習する環境が出来たと考えます。個々にあった対応が出来る方であったと考えます。
もっと見る






講師陣の特徴
教師は全員大学生です。生徒にあった先生なので、優しい、おもしろい、しっかりしているなどいろいろな性格の先生がいます。授業ではわからないところはその場ですぐにおしえてくれます。どこをやるかなどは生徒と相談して決めるので自分がやりたいところや苦手なところを優先してしてくれます。
もっと見る





講師陣の特徴
アルバイトの大学生でした。時々お休みしていて担当が変わることがありました。
引き継ぎが上手くいってないことがあっても上手く言えず、単元を飛ばしたり重複したりすることがあって嫌な気持ちで帰って来たこともありました。
話はしやすかったそうですが、世間話が長くて少し困ったようです。
友達みたいに接していたようです。
もっと見る




講師陣の特徴
本人の希望する高校の出身(田舎なので県下一番の進学校といえば限られる)の先生が少ない様で、先生の質はどうなのか、これから検討していく。
数学を主に教えてもらっている為、理解度もこれからどの様に変わっていくのかまだ様子見の段階といったところです。
もっと見る




カリキュラムについて
初歩的なところから初めて頂き、少しずつ理解してきたところでレベルに合わせて対応して頂くことで、自己のやる気にも繋がったと思います。勉強が嫌と感じたらその段階でストップしてしまうので、そのことを考えると個々にあったカリキュラムを考えていただき対応して頂けたと考えます。
もっと見る






カリキュラムについて
塾の専用のテキストや、学校の宿題を用いて勉強を進めていきます。レベルは普通の進学校が多いと思います。生徒によっては、本棚に過去問やその他の問題集があるので、自分にあったレベルの勉強をすることができます。
もっと見る





カリキュラムについて
渡されたテキストを今日はココからするよーと言われて自分のペースで解いていく。
途中で答え合わせをして‥また続きをするの繰り返しで終了だそうです。
続きを宿題でしてきてー言われるのでそれを家でして持って行くという感じでした。
とにかくテキストを解く。
特に教えてもらうことなく、帰って来ることもあったり、うまく質問ができなくて、家でわからんわからんと言っていたりしていました。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムがどうなっているのかは個別指導なのでかなり個人差があり
正直良いのか悪いのかもよく分からない。
こちらが希望する内容を聞いてもらって、必要に応じて塾側から提案などはしていただける様です。
定期テストごとに面談があるのでその時に提案や相談をしてもらえる。
もっと見る




この塾に決めた理由
個人授業が可能であり、IEからも徒歩で通学が可能であった。集団での勉強が苦手なところもあり、可能な塾を検討して閉めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
集団学習だと自分がわからないところを先生に聞くのが難しいと思い、個別のところがいいと思っていたからです。話を聞きに行った時も高校受験について丁寧に説明してもらえて、生徒のことをしっかり考えている塾だと思ったからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
マンツーマン指導だから。
自分のペースで学習できるから。
わからないところをしっかり教えてもらえるから。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別指導塾で必要な科目だけを集中的に教えてもらえる塾を探していた為。
学年より進んだ内容を教えてもらいたかった。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩5分
- 住所
-
三重県鈴鹿市算所2-2-1フレッシュサンシビル1F
地図を見る


- 最寄駅
- 近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩19分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
加佐登駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
とても先生が熱心に話してくれて学びやすかったです。国語がとても得意な先生で元々4割くらいしかなかったのですが9割まで共通テストの点数が上がりました。そのおかげで第一志望の大学に合格することができ、とても嬉しかったです。本気で学びたい方はぜひ通うことをお勧めします。
もっと見る






塾の総合評価
あともう1歩、2歩学力が上がれば合格圏内と言われてた学校を第一志望として入塾しました。子供が気に入ってたのが一番大きいですが、少しずつですが着実に学力が上がっていきました。
塾長からも、学力が低かったのは勉強のやり方が分からないから。おそらく中一の頃から分からないを、放っておく癖がある。
それを改善していけば普通に上がるポテンシャルは持ってる、と言っていただけました。
よく子供の事を見て頂きたと思っているので、大満足です。
もっと見る





塾の総合評価
集団学習が苦手な子にとっては本当に素晴らしい塾だと思います。
個別指導で、講師自ら作成したテキストと、現在学校での授業内容を盛り込んだ指導の中で自然と自分で問題を理解する、自分で問題を解くという力をつけることができ、自信に繋がっていった。
もっと見る






塾の総合評価
娘にとっては、個別指導があっていたようで、苦手だった科目を含め全ての科目の点数があがりました。苦手科目に関してはわからないところがわからない状態だったが、講師との会話で自分の弱点部分を知ることができ取り組む姿勢も積極的になり理解を深めることができたようでよかったです。
もっと見る






アクセス・環境
3対1でやってくれていました。静かで私語もなく、いい意味で緊張感のある感じでした。
分からない時は聞きやすいか聞いた事がありましたが、やはり少し聞にくいとは言っていました。しかし、講師が様子をちゃんと見てくれているので、大丈夫?分からない?と声をかけてくれると言っていました。
もっと見る





アクセス・環境
実力テストをもとに、苦手科目、得意科目を明白にし、それにそった授業を行なった。
個別指導なので、常にマンツーマン体制ですが、講師がとてもフランクでコミュ力がある方だったので、質問もしやすく、わかるまで根気よくつきあってくれた。
もっと見る






アクセス・環境
1人の先生に対し、3人くらいまで生徒がいます。常に先生が巡回しており気になったタイミングで声をかけると教えてくれます。人を気にせず、質問もできるので恥ずかしい、聞きにくいといったことがなくよかったみたいです。空気感も良く、集中できるといっていました。
もっと見る






アクセス・環境
最初に宿題の丸つけをして、その後に先生とワークをみながら分からないところの説明を受け自分でやってみる。間違えたところは先生が丁寧に説明してくれてそれを踏まえてもう一度取り組む。わかるまで何度もそれを繰り返す。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
塾長が受験対策にすごく真剣に考えてくれて、我が家は滑り止めも受けない方針だったので上手くやってくれたと思います。
全体の底上げをしつつ、試験対策も兼ねた指導をしてくれていました。
入塾してすぐはまず基礎から出来ていないとの事だったので、中学1、2年の復習をしつつ、今の進行過程に合わせてくれていました。
もっと見る





講師陣の特徴
講師歴5年ほどの方で、気軽に質問などの勉強は然り、学校生活のことや世間のことなど話題が豊富で、とても話しやすい雰囲気のかたでした。
保護者に対しても、気になることなど普段の生活の過ごし方など親身になって聞いてくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
現役大学生が教えてくれました。聞きやすかったみたいで、わからないところはすぐに聞けるのでわからないままでおいておかず解決できるのが良いと思いました。先生も教科ごとに違い、得意な先生がついてくれていたのでよかったみたいです。
もっと見る






講師陣の特徴
いろんな年齢の教師がいたが、若い人が多かった。とてもフレンドリーで接しやすく説明も分かりやすかったのでとても良かった。わかるまで優しく説明してくれるので緊張もせずにすむ。授業の合間にコミュニケーションを挟んでくれるのでとても気が楽になれた。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルへ個人に合わせてくれています。
アプリでやった範囲や達成率も見れました。
私自身が、子供に任せっきりで内容はイマイチ把握はしていなかったのですが、子供が積極的に色々な勉強をしていたので、目標設定したりしてくれてたのだと思っています。
もっと見る





カリキュラムについて
はじめに、現在どれくらいの実力なのか五教科テストをうけ、偏差値のような感じで数値を出し、苦手科目、得意科目を明白にした。
講師が作成したテキストで授業を進めていく。質問は受講前に書き出しておく。
講師とマンツーマンでディスカッションをすすめていく。
この繰り返しで、項目ごとに小テストを挟んだりした。
もっと見る






カリキュラムについて
基本、教科書から順にやって行くのですが、テスト前などは持ち込みのテキストでテスト対策してくれました。また学校の教科書やテキストを持ち込むと教えてくれたのでとても融通も聞いて、生徒にとってはとても良いとおもいました。また面接練習などもしてくれるし、検定も受けさせてもらえるしいろいろ対応してくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
科目によっては最初に小テストをして苦手な分野を潰していくようなやり方。やるところの説明を受けたら自分で解いてみて答え合わせをし分からなかったところの説明をきいてもう一度やりなおす。理解するまでそれを繰り返す。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導塾だった事。4.5件の体験入塾してみて、子供自身が1番分かりやすくて気に入ったと言っていた為。
家からも15分くらいで行けたので自分で自習室に通える範囲だったので。
もっと見る





この塾に決めた理由
身近に通っている子達からの評判を聞き、学校、住まいからも近く、自転車で通える範囲であり、車で行くときも送迎しやすい場所にあったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
団体での授業に合わなかったので個別にかえました。周りを気にせず、わからないところを聞けるのでよかったみたいです。
もっと見る






この塾に決めた理由
個人で授業を受けられるし他の生徒との関わりもないから気が逸れることもないだろうと思った。寝ずに真面目に受けられると思ったのでこの塾に決めた。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩19分
- 住所
-
三重県鈴鹿市庄野羽山4−20−1 イオンタウン鈴鹿 2F
地図を見る





みやび個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
- フルオーダーメイドの授業カリキュラム。選べる指導形式×時間×科目
加佐登駅にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る






塾の総合評価
優しい先生にも恵まれ、少しづつですが、勉強への理解度も高くなってきました。点数はあまりあがってませんが本人は楽しく勉強しているとのことだったので、あんなに勉強が嫌いだといってやりたがらなかったのに、自ら宿題に手をつけたりと少しづつ前向きな姿勢が見られるようになったので、それは現在の塾に入ったおかげかなと思います。
もっと見る




塾の総合評価
面談がしっかりしているので不安がある人にはむいていると思います。先生も優しく穏やかな方が多かったので子供たちが叱られて怖い思いをすることもなかったです。宿題等は希望すれば沢山だしてくれます。こちらの希望をしっかり理解してくれるので相談した方がベストです
もっと見る





塾の総合評価
塾で今のところどんな状況にいるのか、合格に向けてどんなことをしたらいいとかについて、ある程度話していたようです
模試があったので、判定についてだいたいわかりました
最終的に合格したので何も問題なかった
もっと見る





アクセス・環境
3対1、2対1、マンツーマンが選べます。娘はマンツーマンでお願いしており、入塾後はカードで入室、教室で勉強を行います。静かな空間で、なるべく周りに人が居ない環境で質問もしやすい雰囲気です。復習を行ってからその日の部分に取り組みます。終わったあとは退室もカードを使います。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導なのでマンツーマンで見ていただけました。自習中も先生の手が空いていれば指導していただけました基本的にはドリルなどを解いて見て頂き分からないところを詳しく説明が基本です。また以前したところを完全に覚えているかといった問題もおったようです
もっと見る





アクセス・環境
基本的には講師と生徒の一対二で授業をおこなう形式でした
わからないところとかを質問しながら、勉強していくような感じだったのかなあと想像しますが、具体的なことについては特に聞いていないので、よくわかりません
もっと見る





アクセス・環境
雰囲気はもちろん学力を上げたい子供達が集まって来るので
良いことだらけだったと思います。
わからないところを質問するタイミングがうまくつかめなかったので、そこだけは残念だったかなぁと思います
結局わからずじまいでもったいない点数の落とし方をしてきたので、質問箱とか欲しかったなぁと言っていました
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約15000円×12ヶ月分 夏期講習が95000円 冬季講習は不明です。 テストターボがあり、25000円です。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
知っている範囲ですが、4人の方に対応して頂きました。1人は塾長さん、残りの方は30代くらいの男性2人、20代の女性一人です。男性2人は娘には合わなかったようであまりよくわかりませんが、塾後に届くお知らせ的なものを見るとかなり厳しめに子供を見ているのかなと思います。塾長さんと女性の方は理解が中々追いつかい娘に根気強く教えていただいています。いかに分かりやすく説明できるかと考えて下さり、しっかり教えるところ教えて、褒めるところはしっかり褒めて下さる優しいおふたりです。
もっと見る




講師陣の特徴
新人さんが多いイメージでしたが塾長さんがしっかりされた方で不安になった時にしっかり面談でお話してくださいました。先生たちも相談すると時間をとって面談して頂きこちらの要望も聞いていただけました。バイトの講師の方は正直手抜き感があった為こちらから先生の氏名をさせて頂きました。有料ですが指名制度があったので逆にクレーマーっぽくならず済んで助かったのが事実です。
もっと見る





講師陣の特徴
個別なので、わからないところとかを聞きやすいと話していた
質問しやすい講師になるときと、そうでないときは当然ありましたが、全体的には問題なかったように思います
最終的には希望校に合格したので何も問題なかった
もっと見る





講師陣の特徴
各部門でちゃんと先生がついており、アフターケアもしっかりとしてくれていたので、
成績が上がった。分かりやすく噛み砕いて伝えてくれるので、
苦手な教科でも意欲的な取り組もうとしてくれ
た。
好き嫌いがある先生はいなかったので和気あいあいとしながら良い雰囲気の授業だったら
もっと見る



カリキュラムについて
内容については個々に設定されているようです。学校によっても進みが違うため、定期的にチェックしてくださります。またテストが終わるとテストの問題をみて、要点をまとめておしえてくださってりします。苦手なところを繰り返し行ったり、月に1回小テストをすることで苦手分野を把握して進めていただいています。
もっと見る




カリキュラムについて
ドリルのような物を買うのはどこの塾も同じかなと思いますがそれとは別に塾の方で参考書などの問題をコピーして本人たちのレベルにあった内容でいきなりテストがあったりと子供たちにとっては嫌でしょうが大人としては良い事かなと思ってました
もっと見る





カリキュラムについて
科目を決めて受けていた
数学と英語を中心に受けていたが自習ができたので後半は、かなりいろいろな教科について勉強していました
やりやすかったようです
最終的には希望校に合格したので何も問題なかった
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは高かったので、それについていくためにもまいにち家で勉強をするようになった。
カリキュラムについては、まだ全然理解することができていなかったのでここでは参考になる回答ができかねます。
もっとわかりやすく一覧等にしていただき、保護者にも配布してくれたら嬉しかった
もっと見る



この塾に決めた理由
個別指導に適していると感じたからです。子供が体験でいった時に楽しく勉強が出来たと言っていたのと私自身がいろいろ先生に相談できる環境だったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近いのとしっかり面談があった所。
子供本人が自分で通える範囲内で探しました。また面談がしっかりしていて安心できたから決断しました。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別
もっと見る





この塾に決めた理由
家から塾までが近かったから自分で通えるというのと、同じ学校の子供達がたくさんいたから誘われたと言うのもある
何人合格したかなどもかいてありわかりやすかった
もっと見る



目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 近鉄鈴鹿線平田町駅
- 住所
-
三重県鈴鹿市岡田3-8-25
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
加佐登駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
わたしは幼稚園から通っており、計算がはやくなりました。小学校ではクラスでトップ近くでした。国語、英語も良いと思いますが基本数学の計算スピードがはやくなるとは良いと思います。ぜひ算数から始めてみてください。
もっと見る





塾の総合評価
家からもそこまで遠くなく、もう少し大きくなったら1人で行ける距離であり、先生達も親身になって一緒に勉強してくれるので、とても感謝しています。
分からないところも、潰して帰宅するので、家での宿題は比較的スムーズに行えています。
もっと見る





塾の総合評価
送迎や自宅学習の時間がなかなかとれないに関わらず、学童に預けている時間に通塾を済ませられるので、効率よく利用させてもらえてて助かります。
公文の教材はとてもよいものなので、継続反復学習が力になると思います。
行かせてよかったと感じています。
もっと見る





塾の総合評価
丁寧に教えてもらえるところとか友達と通ったりできる所。色々な教科があるので、子供の勉強に対する意欲を上げたり、授業以外の学力向上にも役立ちます。自分の今の学力がどの位なのかも知れて、良い場所でした。
もっと見る




アクセス・環境
音読に力を入れているのがすごく良かった。まずは、英語や算数でも何でも国語の読解力が必要だから、音読や速読の力が必要。
その力をつけるために、毎回、プリントを始める前に音読をしています。
分からないところも挙手をして先生に聞くけど、聞きやすい雰囲気もあった。
もっと見る





アクセス・環境
個人で先生にプリントをもらって終わったら提出、を繰り返すスタイルのようです。
学校の教室みたいに前向きの机が並んで、前に先生が複数人座っているので、子供が自分で聞きにいく流れです。
色々な学年の子供がいるので、自然と集中する雰囲気になっています。
もっと見る





アクセス・環境
宿題の答え合わせをして、向こうから配られるプリントを行い、添削を受ける。
さらに、プリントを行ったあと、宿題を配られて、それを自宅で行い。次の開講日に宿題を持っていき、また添削を受けるというやり方です。
もっと見る




アクセス・環境
いつでも、先生に聞ける雰囲気はとても勉強しやすいと思います。
また自分にあったレベルのプリントをこなしていくので、勉強がスムーズです。
本人も、自分が今どのレベルにいるかがわかるので上のレベルを目指すにはすごく良いです
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:168000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
その子にあった教え方で、分かるまで教えてくれるのが丁寧で親切でした。
時には、やる気がなかったり、グダグダになる時も、先生達は上手にもっていって、子供達をいかにやる気を持って勉強さすかですごく良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
個別対応をよくしてくれて、丁寧な指導をしてくれる先生です。
子供のことをよく観察してくれて、子供にあった提案色々考えて実施してくれます。
子供がまだ小さいので、学童への行き来も見守りなどをしてくれるサポートもありがたいです。
もっと見る





講師陣の特徴
先生は女性。
優しく、わかりやすい。
直接話したのは、お試し教室時と保護者面談の時。自分ペースでできて、計算は早くなっているきがする。
毎回終了すると、電話でお迎えの連絡が来るので待っている必要が無いのがよい。
褒めて伸ばすタイプみたいでこの計算のやり方は中々いませんと言われて子供のやる気を引き出してくれていることは助かっています。
もっと見る




講師陣の特徴
口コミどおり、とても良い先生ばかりです。
先生の人数もたくさんいるので、分からないところはすぐに聞ける環境です。
先生がたくさんいるので、分からないところをすぐ解決できるし、先生の質も良いので満足です。
もっと見る




カリキュラムについて
やったら、やった分だけその子の力になるカリキュラム。
できる子はもっと上へ行けるし、出来ない子も何度も戻って,上のレベルまでいけるような感じで良かった。
上に行けても、たまに、戻ってくれているので復習もしっかり出来るしすごく良かった。
もっと見る





カリキュラムについて
個人にあったレベルからスタートして、ひたすら基礎を繰り返し反復学習する筆記スタイルです。
子供は飽きて嫌がっていますが、数をこなすことで長期的にみると力になっていると感じます。
国語の文章題に理科や社会の知識も含まれているなど、よく考えているいい内容だと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは引き算を行っているが、少し早く進めていってもいいのではないかと思う。
しかし、算数が嫌いになっても困るので徐々にレベルアップしていってほしい
順番に少しづつ難しくしていて、反復法で同じような問題を繰り返してとくことにより確実に計算をできるようにしてくれている。
もっと見る




カリキュラムについて
自分に合ったプリントを毎回自分にあった枚数だけもらうカリキュラムです。
自分にあったレベルなので、無理せず勉強ができます。
もし、どうしても難しかったりしたら、いつでも、戻ることもできるので、とても良いと思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
友人が、もともとこちらに通っていました。
その子の親御さんからも先生が熱心で良かったと聞き、こちらにしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
友人が通っていて本人が希望したこと、
学校から近く、送迎無しで利用できることが魅力で、体験をしたら先生の対応がよかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
娘がやりたいと言ったからと言っていたが、実際深く聞いてみると、友達が公文式に行っているので負けたくなかったのが理由みたい。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達がここに通っていて、先生が熱心で良いと評判だったので、通ってみることにしたら、子供にあっていたので決断しました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩19分
- 住所
-
三重県鈴鹿市庄野羽山1丁目5-15
地図を見る



- 最寄駅
- 近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)
講師全員が元高校教師。生徒の状況に合わせた多彩な指導で学力を伸ばす塾

玉木塾 編集部のおすすめポイント

- 小学校の授業に沿ってより難易度の高い授業を実施
- 全国の高難度の中学入試にも対応
- 大学受験に向けて教科別個別指導を実施
- 最寄駅
- 近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩10分
- 住所
-
三重県鈴鹿市庄野共進1-3-46
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
加佐登駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく先生が親身になってくださいますし、子供に応じて勉強の進め方を考えてくださり、わからない事は放っておかず復習にも力を入れてくださってたからです。
教室も清潔感があり、周りの環境も静かで安心でした。駐車場も止めやすく送迎に困った事がありませんでした。
もっと見る






塾の総合評価
とにかく先生がいい先生で、話しやすく、色々と悩んでるときも、話し聞いてくれて、解りやすくよくアドバイスをくれる。
個人のペースでできるので、勉強があまりできない我が子には、ついていけないとかなく、やれている。そしてできたというやる気が出るので、とてもいい。
もっと見る





塾の総合評価
兄弟で通っています
週2回で負担もなく子供も楽しそうに通っています。できた事に対してシールがプレゼントされそのシールを貯めた枚数に応じてまた景品と交換できるので子供はいつもやる気満々で通っています。
行く事を嫌がらずに過ごしているので安心しています
もっと見る





塾の総合評価
メリットとデメリットを比べた時自分にはメリットが多かったと感じる。ワイワイした雰囲気で楽しく勉強したいと思う人はいいと思う。
逆に静かな空気感の元勉強したいと思う人は1体1の個人塾で静かに勉強すればいいと思う
もっと見る




アクセス・環境
少しでも集中していない子が居たら目を向けて授業に取り組むようにしてくださり、わからないまま次へ進まず丁寧にわかるまで教えてくださってました。わからない問題に差し掛かると先生の方から声を掛けてくださり、また子供からも先生に質問しやすい環境を整えてくれてました。
もっと見る






アクセス・環境
個人のペースで教材を進めていく。それを先生が丸付けして、間違いをお直し、何回も間違えれば先生蛾丁寧に教えてくれる。
個人宅でしてるので、堅苦しすぎず、入りやすく、通えていると思う。
雰囲気は、皆個人個人でしてるので、それぞれが勉強してる感じ。
もっと見る





アクセス・環境
部屋は小さく生徒数は多いのですが、、、、みんな静かに騒ぐ事なく集中して勉強に取り組んでいます。。送迎の面でも、親は時間になれば駐車場待機なので負担も少なくとてもいいです
面談などもあるので、、不安な事は相談できる
もっと見る





アクセス・環境
ワーク中心でおこない、自分で決められた範囲をまず解き、丸つけは先生にお願いする。その後赤で丸つけられたワークを確認し、間違っていた問題を直す。その際、消しゴムで消すのは禁止。自分がどこをどうまちがって、どう改善したのかあとから見直すため。分からない問題は先生に聞け、自分の分からないがすぐに解決できる点は魅力的
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:不明
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
何回、質問しても嫌な顔せずわかるまで丁寧に教えてくれた。保護者に対しても状況等を毎回、お話ししてくださり安心して通わす事ができた。病欠等で休んだ時はわざわざ宿題を自宅までもってきてくれたり、電話連絡をしてくれたりして親切でした。
もっと見る






講師陣の特徴
とても解りやすく教えてくれる。
親身になって相談もしやすいし、子供の事を考えて勉強範囲など、丁寧に教えてくれる。解るまで何度も繰り返し教えてくれる。
優しい先だが、怒るところは怒ってくれ、メリハリかある先生だと思う。
もっと見る





講師陣の特徴
優しく丁寧に教えてもらっているので子供も続けています。
主に苦手な分野の復習をしてもらっています
週2回で宿題もしっかりあるので学習習慣も身についてると思います
分からない所はマンツーマン指導で助かります
これからも続けていきたいです
もっと見る





講師陣の特徴
先生は優しい。そして教え方が丁寧。丸つけしてくれたときの字も見やすく完璧だった。
検定をよく勧めてきたが内申点や推薦のときに役立つからと誰よりも生徒に寄り添ってくれる温かい先生だった。勉強詰めで疲れてる受験生がいたら適度な休憩を取らせたり周りをしっかり見ていることがよく分かった
もっと見る




カリキュラムについて
常に理解が出来るように施されて、わからない事をそのままスルーせずに次に行かず一つ一つわかるまで説明し、理解してから次のステップへいく。子供の都合で宿題が出来上がらなかった時は授業で出来るまで時間延長してさせてくれてました。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の教科書に沿って、進む教材で、説明も丁寧に解りやすく書かれていて、子供蛾読めば理解できるように書かれてある。繰り返しおさらいもできるし、早く進めば、授業よりも先に進めて、授業でできるという自信になる。
もっと見る





カリキュラムについて
先に先に進めるばかりではなく苦手な問題を復習してもらってます。計算ばかりではなく文章問題も多いので総合的にいい
これからも続けていきたい
もっと見る





カリキュラムについて
周りの友達と共におこなうことがたまにあり、自分の学力を高める良い機会だと感じている。
1体1の個人塾に比べ学力向上はすぐに見られないかもしれないが、これから先必要不可欠であるコミュニケーション能力を身につけることはもちろん、音読や自分の意見の発表などあまり代表的ではないやり方が時々ある。だが今思えば学力向上に繋がったと思っている。
もっと見る




この塾に決めた理由
わかりやすさ 先生の良さ 自宅から近い
集中して勉強ぐ出来る。冷暖房完備で空気清浄機、除湿機等、整っていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
少人数で個人に教えてくれるから
もっと見る





この塾に決めた理由
先生
もっと見る





この塾に決めた理由
小学生の頃から学研教室に通っていて、今まで行っていたところがなくなってしまったから新しい学研教室を探し西方教室に決めた。家から20分程度と車でなんとか通える範囲にあったので即決
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR関西本線(名古屋~亀山)河曲駅から徒歩22分
- 住所
-
三重県鈴鹿市石薬師町32
地図を見る




- 最寄駅
- JR関西本線(名古屋~亀山)河曲駅から徒歩26分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
加佐登駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく先生が親身になってくださいますし、子供に応じて勉強の進め方を考えてくださり、わからない事は放っておかず復習にも力を入れてくださってたからです。
教室も清潔感があり、周りの環境も静かで安心でした。駐車場も止めやすく送迎に困った事がありませんでした。
もっと見る






塾の総合評価
とにかく先生がいい先生で、話しやすく、色々と悩んでるときも、話し聞いてくれて、解りやすくよくアドバイスをくれる。
個人のペースでできるので、勉強があまりできない我が子には、ついていけないとかなく、やれている。そしてできたというやる気が出るので、とてもいい。
もっと見る





塾の総合評価
兄弟で通っています
週2回で負担もなく子供も楽しそうに通っています。できた事に対してシールがプレゼントされそのシールを貯めた枚数に応じてまた景品と交換できるので子供はいつもやる気満々で通っています。
行く事を嫌がらずに過ごしているので安心しています
もっと見る





塾の総合評価
メリットとデメリットを比べた時自分にはメリットが多かったと感じる。ワイワイした雰囲気で楽しく勉強したいと思う人はいいと思う。
逆に静かな空気感の元勉強したいと思う人は1体1の個人塾で静かに勉強すればいいと思う
もっと見る




アクセス・環境
少しでも集中していない子が居たら目を向けて授業に取り組むようにしてくださり、わからないまま次へ進まず丁寧にわかるまで教えてくださってました。わからない問題に差し掛かると先生の方から声を掛けてくださり、また子供からも先生に質問しやすい環境を整えてくれてました。
もっと見る






アクセス・環境
個人のペースで教材を進めていく。それを先生が丸付けして、間違いをお直し、何回も間違えれば先生蛾丁寧に教えてくれる。
個人宅でしてるので、堅苦しすぎず、入りやすく、通えていると思う。
雰囲気は、皆個人個人でしてるので、それぞれが勉強してる感じ。
もっと見る





アクセス・環境
部屋は小さく生徒数は多いのですが、、、、みんな静かに騒ぐ事なく集中して勉強に取り組んでいます。。送迎の面でも、親は時間になれば駐車場待機なので負担も少なくとてもいいです
面談などもあるので、、不安な事は相談できる
もっと見る





アクセス・環境
ワーク中心でおこない、自分で決められた範囲をまず解き、丸つけは先生にお願いする。その後赤で丸つけられたワークを確認し、間違っていた問題を直す。その際、消しゴムで消すのは禁止。自分がどこをどうまちがって、どう改善したのかあとから見直すため。分からない問題は先生に聞け、自分の分からないがすぐに解決できる点は魅力的
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:不明
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
何回、質問しても嫌な顔せずわかるまで丁寧に教えてくれた。保護者に対しても状況等を毎回、お話ししてくださり安心して通わす事ができた。病欠等で休んだ時はわざわざ宿題を自宅までもってきてくれたり、電話連絡をしてくれたりして親切でした。
もっと見る






講師陣の特徴
とても解りやすく教えてくれる。
親身になって相談もしやすいし、子供の事を考えて勉強範囲など、丁寧に教えてくれる。解るまで何度も繰り返し教えてくれる。
優しい先だが、怒るところは怒ってくれ、メリハリかある先生だと思う。
もっと見る





講師陣の特徴
優しく丁寧に教えてもらっているので子供も続けています。
主に苦手な分野の復習をしてもらっています
週2回で宿題もしっかりあるので学習習慣も身についてると思います
分からない所はマンツーマン指導で助かります
これからも続けていきたいです
もっと見る





講師陣の特徴
先生は優しい。そして教え方が丁寧。丸つけしてくれたときの字も見やすく完璧だった。
検定をよく勧めてきたが内申点や推薦のときに役立つからと誰よりも生徒に寄り添ってくれる温かい先生だった。勉強詰めで疲れてる受験生がいたら適度な休憩を取らせたり周りをしっかり見ていることがよく分かった
もっと見る




カリキュラムについて
常に理解が出来るように施されて、わからない事をそのままスルーせずに次に行かず一つ一つわかるまで説明し、理解してから次のステップへいく。子供の都合で宿題が出来上がらなかった時は授業で出来るまで時間延長してさせてくれてました。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の教科書に沿って、進む教材で、説明も丁寧に解りやすく書かれていて、子供蛾読めば理解できるように書かれてある。繰り返しおさらいもできるし、早く進めば、授業よりも先に進めて、授業でできるという自信になる。
もっと見る





カリキュラムについて
先に先に進めるばかりではなく苦手な問題を復習してもらってます。計算ばかりではなく文章問題も多いので総合的にいい
これからも続けていきたい
もっと見る





カリキュラムについて
周りの友達と共におこなうことがたまにあり、自分の学力を高める良い機会だと感じている。
1体1の個人塾に比べ学力向上はすぐに見られないかもしれないが、これから先必要不可欠であるコミュニケーション能力を身につけることはもちろん、音読や自分の意見の発表などあまり代表的ではないやり方が時々ある。だが今思えば学力向上に繋がったと思っている。
もっと見る




この塾に決めた理由
わかりやすさ 先生の良さ 自宅から近い
集中して勉強ぐ出来る。冷暖房完備で空気清浄機、除湿機等、整っていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
少人数で個人に教えてくれるから
もっと見る





この塾に決めた理由
先生
もっと見る





この塾に決めた理由
小学生の頃から学研教室に通っていて、今まで行っていたところがなくなってしまったから新しい学研教室を探し西方教室に決めた。家から20分程度と車でなんとか通える範囲にあったので即決
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR関西本線(名古屋~亀山)河曲駅から徒歩26分
- 住所
-
三重県鈴鹿市石薬師町1892の12
地図を見る


- 最寄駅
- JR関西本線(名古屋~亀山)河曲駅から徒歩24分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
加佐登駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
わたしは幼稚園から通っており、計算がはやくなりました。小学校ではクラスでトップ近くでした。国語、英語も良いと思いますが基本数学の計算スピードがはやくなるとは良いと思います。ぜひ算数から始めてみてください。
もっと見る





塾の総合評価
家からもそこまで遠くなく、もう少し大きくなったら1人で行ける距離であり、先生達も親身になって一緒に勉強してくれるので、とても感謝しています。
分からないところも、潰して帰宅するので、家での宿題は比較的スムーズに行えています。
もっと見る





塾の総合評価
送迎や自宅学習の時間がなかなかとれないに関わらず、学童に預けている時間に通塾を済ませられるので、効率よく利用させてもらえてて助かります。
公文の教材はとてもよいものなので、継続反復学習が力になると思います。
行かせてよかったと感じています。
もっと見る





塾の総合評価
丁寧に教えてもらえるところとか友達と通ったりできる所。色々な教科があるので、子供の勉強に対する意欲を上げたり、授業以外の学力向上にも役立ちます。自分の今の学力がどの位なのかも知れて、良い場所でした。
もっと見る




アクセス・環境
音読に力を入れているのがすごく良かった。まずは、英語や算数でも何でも国語の読解力が必要だから、音読や速読の力が必要。
その力をつけるために、毎回、プリントを始める前に音読をしています。
分からないところも挙手をして先生に聞くけど、聞きやすい雰囲気もあった。
もっと見る





アクセス・環境
個人で先生にプリントをもらって終わったら提出、を繰り返すスタイルのようです。
学校の教室みたいに前向きの机が並んで、前に先生が複数人座っているので、子供が自分で聞きにいく流れです。
色々な学年の子供がいるので、自然と集中する雰囲気になっています。
もっと見る





アクセス・環境
宿題の答え合わせをして、向こうから配られるプリントを行い、添削を受ける。
さらに、プリントを行ったあと、宿題を配られて、それを自宅で行い。次の開講日に宿題を持っていき、また添削を受けるというやり方です。
もっと見る




アクセス・環境
いつでも、先生に聞ける雰囲気はとても勉強しやすいと思います。
また自分にあったレベルのプリントをこなしていくので、勉強がスムーズです。
本人も、自分が今どのレベルにいるかがわかるので上のレベルを目指すにはすごく良いです
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:168000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
その子にあった教え方で、分かるまで教えてくれるのが丁寧で親切でした。
時には、やる気がなかったり、グダグダになる時も、先生達は上手にもっていって、子供達をいかにやる気を持って勉強さすかですごく良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
個別対応をよくしてくれて、丁寧な指導をしてくれる先生です。
子供のことをよく観察してくれて、子供にあった提案色々考えて実施してくれます。
子供がまだ小さいので、学童への行き来も見守りなどをしてくれるサポートもありがたいです。
もっと見る





講師陣の特徴
先生は女性。
優しく、わかりやすい。
直接話したのは、お試し教室時と保護者面談の時。自分ペースでできて、計算は早くなっているきがする。
毎回終了すると、電話でお迎えの連絡が来るので待っている必要が無いのがよい。
褒めて伸ばすタイプみたいでこの計算のやり方は中々いませんと言われて子供のやる気を引き出してくれていることは助かっています。
もっと見る




講師陣の特徴
口コミどおり、とても良い先生ばかりです。
先生の人数もたくさんいるので、分からないところはすぐに聞ける環境です。
先生がたくさんいるので、分からないところをすぐ解決できるし、先生の質も良いので満足です。
もっと見る




カリキュラムについて
やったら、やった分だけその子の力になるカリキュラム。
できる子はもっと上へ行けるし、出来ない子も何度も戻って,上のレベルまでいけるような感じで良かった。
上に行けても、たまに、戻ってくれているので復習もしっかり出来るしすごく良かった。
もっと見る





カリキュラムについて
個人にあったレベルからスタートして、ひたすら基礎を繰り返し反復学習する筆記スタイルです。
子供は飽きて嫌がっていますが、数をこなすことで長期的にみると力になっていると感じます。
国語の文章題に理科や社会の知識も含まれているなど、よく考えているいい内容だと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは引き算を行っているが、少し早く進めていってもいいのではないかと思う。
しかし、算数が嫌いになっても困るので徐々にレベルアップしていってほしい
順番に少しづつ難しくしていて、反復法で同じような問題を繰り返してとくことにより確実に計算をできるようにしてくれている。
もっと見る




カリキュラムについて
自分に合ったプリントを毎回自分にあった枚数だけもらうカリキュラムです。
自分にあったレベルなので、無理せず勉強ができます。
もし、どうしても難しかったりしたら、いつでも、戻ることもできるので、とても良いと思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
友人が、もともとこちらに通っていました。
その子の親御さんからも先生が熱心で良かったと聞き、こちらにしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
友人が通っていて本人が希望したこと、
学校から近く、送迎無しで利用できることが魅力で、体験をしたら先生の対応がよかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
娘がやりたいと言ったからと言っていたが、実際深く聞いてみると、友達が公文式に行っているので負けたくなかったのが理由みたい。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達がここに通っていて、先生が熱心で良いと評判だったので、通ってみることにしたら、子供にあっていたので決断しました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR関西本線(名古屋~亀山)河曲駅から徒歩24分
- 住所
-
三重県鈴鹿市石薬師町1815-2
地図を見る



- 最寄駅
- JR関西本線(名古屋~亀山)加佐登駅から徒歩25分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
加佐登駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
わたしは幼稚園から通っており、計算がはやくなりました。小学校ではクラスでトップ近くでした。国語、英語も良いと思いますが基本数学の計算スピードがはやくなるとは良いと思います。ぜひ算数から始めてみてください。
もっと見る





塾の総合評価
家からもそこまで遠くなく、もう少し大きくなったら1人で行ける距離であり、先生達も親身になって一緒に勉強してくれるので、とても感謝しています。
分からないところも、潰して帰宅するので、家での宿題は比較的スムーズに行えています。
もっと見る





塾の総合評価
送迎や自宅学習の時間がなかなかとれないに関わらず、学童に預けている時間に通塾を済ませられるので、効率よく利用させてもらえてて助かります。
公文の教材はとてもよいものなので、継続反復学習が力になると思います。
行かせてよかったと感じています。
もっと見る





塾の総合評価
丁寧に教えてもらえるところとか友達と通ったりできる所。色々な教科があるので、子供の勉強に対する意欲を上げたり、授業以外の学力向上にも役立ちます。自分の今の学力がどの位なのかも知れて、良い場所でした。
もっと見る




アクセス・環境
音読に力を入れているのがすごく良かった。まずは、英語や算数でも何でも国語の読解力が必要だから、音読や速読の力が必要。
その力をつけるために、毎回、プリントを始める前に音読をしています。
分からないところも挙手をして先生に聞くけど、聞きやすい雰囲気もあった。
もっと見る





アクセス・環境
個人で先生にプリントをもらって終わったら提出、を繰り返すスタイルのようです。
学校の教室みたいに前向きの机が並んで、前に先生が複数人座っているので、子供が自分で聞きにいく流れです。
色々な学年の子供がいるので、自然と集中する雰囲気になっています。
もっと見る





アクセス・環境
宿題の答え合わせをして、向こうから配られるプリントを行い、添削を受ける。
さらに、プリントを行ったあと、宿題を配られて、それを自宅で行い。次の開講日に宿題を持っていき、また添削を受けるというやり方です。
もっと見る




アクセス・環境
いつでも、先生に聞ける雰囲気はとても勉強しやすいと思います。
また自分にあったレベルのプリントをこなしていくので、勉強がスムーズです。
本人も、自分が今どのレベルにいるかがわかるので上のレベルを目指すにはすごく良いです
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:168000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
その子にあった教え方で、分かるまで教えてくれるのが丁寧で親切でした。
時には、やる気がなかったり、グダグダになる時も、先生達は上手にもっていって、子供達をいかにやる気を持って勉強さすかですごく良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
個別対応をよくしてくれて、丁寧な指導をしてくれる先生です。
子供のことをよく観察してくれて、子供にあった提案色々考えて実施してくれます。
子供がまだ小さいので、学童への行き来も見守りなどをしてくれるサポートもありがたいです。
もっと見る





講師陣の特徴
先生は女性。
優しく、わかりやすい。
直接話したのは、お試し教室時と保護者面談の時。自分ペースでできて、計算は早くなっているきがする。
毎回終了すると、電話でお迎えの連絡が来るので待っている必要が無いのがよい。
褒めて伸ばすタイプみたいでこの計算のやり方は中々いませんと言われて子供のやる気を引き出してくれていることは助かっています。
もっと見る




講師陣の特徴
口コミどおり、とても良い先生ばかりです。
先生の人数もたくさんいるので、分からないところはすぐに聞ける環境です。
先生がたくさんいるので、分からないところをすぐ解決できるし、先生の質も良いので満足です。
もっと見る




カリキュラムについて
やったら、やった分だけその子の力になるカリキュラム。
できる子はもっと上へ行けるし、出来ない子も何度も戻って,上のレベルまでいけるような感じで良かった。
上に行けても、たまに、戻ってくれているので復習もしっかり出来るしすごく良かった。
もっと見る





カリキュラムについて
個人にあったレベルからスタートして、ひたすら基礎を繰り返し反復学習する筆記スタイルです。
子供は飽きて嫌がっていますが、数をこなすことで長期的にみると力になっていると感じます。
国語の文章題に理科や社会の知識も含まれているなど、よく考えているいい内容だと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは引き算を行っているが、少し早く進めていってもいいのではないかと思う。
しかし、算数が嫌いになっても困るので徐々にレベルアップしていってほしい
順番に少しづつ難しくしていて、反復法で同じような問題を繰り返してとくことにより確実に計算をできるようにしてくれている。
もっと見る




カリキュラムについて
自分に合ったプリントを毎回自分にあった枚数だけもらうカリキュラムです。
自分にあったレベルなので、無理せず勉強ができます。
もし、どうしても難しかったりしたら、いつでも、戻ることもできるので、とても良いと思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
友人が、もともとこちらに通っていました。
その子の親御さんからも先生が熱心で良かったと聞き、こちらにしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
友人が通っていて本人が希望したこと、
学校から近く、送迎無しで利用できることが魅力で、体験をしたら先生の対応がよかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
娘がやりたいと言ったからと言っていたが、実際深く聞いてみると、友達が公文式に行っているので負けたくなかったのが理由みたい。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達がここに通っていて、先生が熱心で良いと評判だったので、通ってみることにしたら、子供にあっていたので決断しました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR関西本線(名古屋~亀山)加佐登駅から徒歩25分
- 住所
-
三重県鈴鹿市高塚町字北新地1843-79
地図を見る

NextAge 編集部のおすすめポイント

- 算数中心の指導カリキュラムと、受験を目指した高度な総合問題や入試対策講座で実践力を付ける!
- 専属講師陣が集団講義と個別質問を担当!学習を徹底指導!
- 講習ガイダンスや入試対策セミナーなどの保護者会を定期的に開催!受験を全面サポート!
加佐登駅にあるNextAgeの口コミ・評判
塾の総合評価
勉強好きだったら、たくさん勉強できて、自分から学ぶきっかけが散りばめられていて楽しい塾だと思います。中学受験の結果を問われると、本人も家族もやはりストレスが溜まって大変だと思います。大学受験まで含めて1番大変だったとおっしゃられる先輩がいるので、それだけ本気で頑張られた先輩方のおかげで合格率の良さが他の塾に比べて際立ちます。
もっと見る






塾の総合評価
熱意があり、目標にむかってやり遂げられるノウハウがあるから信頼できる、モチベーションが小学生は保つのが難しいことが多いが、先生や同級生が幸いいい人に恵まれており、塾に前向きに行くことができていて、環境はとてもいいと思っている。
もっと見る




塾の総合評価
中学受験に特化した学習塾なので、環境、ノウハウは他の塾を抜きんでていると思います。
学費も同程度の目的の学習塾と比して同程度か時間単価にするとお値打ちになっていると思います。
授業についていけて学習意欲が高く私立中学を狙うのならばお勧めできると思います。
もっと見る




塾の総合評価
中学受験に特化した学習塾なので、環境、ノウハウは他の塾を抜きんでていると思います。
学費も同程度の目的の学習塾と比して同程度か時間単価にするとお値打ちになっていると思います。
授業についていけて学習意欲が高く私立中学を狙うのならばお勧めできると思います。
もっと見る




アクセス・環境
緊張感や競争心が芽生える授業となっていたようです。テストの成績順でまえから座席が決まっていました。後ろから抜いてやると圧力をかけて、さらに全員で伸びていくためのシステムだそうです。
授業中は外を見たり、時計を見る事も許されず、集中できていない場合は帰宅させられるとのことです。
生徒の興味を惹く内容を話しているとの事で、その時は双方に意見を述べているのではないかと思われます。希望すればいつでも見学できるそうです。
もっと見る






アクセス・環境
1クラス10-15人くらいで、成績に応じて毎月クラス分けがあり、競争意欲がでるようにしている。また少人数のため、全員が集中できる環境があり、ダラダラすることはまずない。ふざけた態度だと指導が入るので、安心してあずけられる。
もっと見る




アクセス・環境
子ども同士の競争心を芽生えさせるためにテストの成績順で前から並ぶようです。
後ろに座ることになった子は成績優秀者の背中を見て授業をすることになるため、負けたくないという気持ちが芽生えると思います。
その思いを胸に勉強に励んでもらえるとよいと思います。
緊張感をもった授業だと思います。
もっと見る




アクセス・環境
子ども同士の競争心を芽生えさせるためにテストの成績順で前から並ぶようです。
後ろに座ることになった子は成績優秀者の背中を見て授業をすることになるため、負けたくないという気持ちが芽生えると思います。
その思いを胸に勉強に励んでもらえるとよいと思います。
緊張感をもった授業だと思います。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:年間100万円はかかっていないと思います。入塾の際、学年ごとの必要費用が表示されたシラバスが配られます。他の塾に比べて時間単位では安いと伺っています。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
プロの講師が授業を担当してくださいます。
生活態度も含めて厳しい先生もいますが、授業は生徒が興味を持ち学習できるように楽しく話してくださるようです。
優しい先生は丁寧に面倒を見てくださっていました。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランで各教科別の先生が指導してくれている。時々違う四日市や津市の教室から塾長や応援の先生がきて授業されている。社員さんがほとんどで、バイトの先生はいないと思いますし、できない先生はすぐ代わります。
もっと見る




講師陣の特徴
教師の種類はプロ講師の先生で科目ごとに専任の方が教えてくださっています。
熱意を感じる先生方で見学に行ったときの受け答えも気持ちのよいものでした。
生徒には若干の厳しさもあるようですが、こちらも遊びに行っている訳ではないので厳しさも必要と考えてはいます。
ですが、基本的には優しいとおもいます。
もっと見る




講師陣の特徴
教師の種類はプロ講師の先生で科目ごとに専任の方が教えてくださっています。
熱意を感じる先生方で見学に行ったときの受け答えも気持ちのよいものでした。
生徒には若干の厳しさもあるようですが、こちらも遊びに行っている訳ではないので厳しさも必要と考えてはいます。
ですが、基本的には優しいとおもいます。
もっと見る




カリキュラムについて
三重県内だけでは無く、県外を目指して行けるようなカリキュラムとなっていたため、県外合格者も出していました。かなり授業の学習内容が多く感じました。
大学受験までの中で1番ハードだったとおっしゃっている先輩方がみえます。
もっと見る






カリキュラムについて
テキストの分量が多くて、シラバスで予定がわかる。それにあわせて定期試験までに宿題もあり、けっこうな分量でこなす必要がある。国語、算数、理科、社会それぞれある。毎回4教科を週3回の塾で進めていく。だいたい一年で一通りして、5年からは問題の質が難しくなるが、また一通りこなしていく感じ。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムの特徴は単元ごとに2週間に一度定例テストがあります。
テストがたくさんあるおかげで勉強もしっかりしますし、知識の定着もよりはかれると思うので、よいシステムだと思います。
テキストも学校とは切り離されたもので高度な内容の授業に即しているようです。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムの特徴は単元ごとに2週間に一度定例テストがあります。
テストがたくさんあるおかげで勉強もしっかりしますし、知識の定着もよりはかれると思うので、よいシステムだと思います。
テキストも学校とは切り離されたもので高度な内容の授業に即しているようです。
もっと見る




この塾に決めた理由
受験について右も左もわからなかったときに、先輩ママさんが、こんな塾があると教えてくれ、ためしに冬季講習に行ってみると良いよと言ってくれたから。合格率が高かったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
鈴鹿で有名な進学塾で、志望校にも多くの合格者がいて実績があるところです。また通いやすいところも決めた理由です。
もっと見る




この塾に決めた理由
私立中学受験を視野に入れた際には実績やノウハウが申し分ないと知人に聞きお世話になることを決めました。
自宅からはちょっと遠いですが、駅も近く電車で通うことを視野にいれても問題ないと判断したことも理由の一つとしてあります。
もっと見る




この塾に決めた理由
私立中学受験を視野に入れた際には実績やノウハウが申し分ないと知人に聞きお世話になることを決めました。
自宅からはちょっと遠いですが、駅も近く電車で通うことを視野にいれても問題ないと判断したことも理由の一つとしてあります。
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩2分
- 住所
-
三重県鈴鹿市算所3-1-5
地図を見る




公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
加佐登駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
わたしは幼稚園から通っており、計算がはやくなりました。小学校ではクラスでトップ近くでした。国語、英語も良いと思いますが基本数学の計算スピードがはやくなるとは良いと思います。ぜひ算数から始めてみてください。
もっと見る





塾の総合評価
家からもそこまで遠くなく、もう少し大きくなったら1人で行ける距離であり、先生達も親身になって一緒に勉強してくれるので、とても感謝しています。
分からないところも、潰して帰宅するので、家での宿題は比較的スムーズに行えています。
もっと見る





塾の総合評価
送迎や自宅学習の時間がなかなかとれないに関わらず、学童に預けている時間に通塾を済ませられるので、効率よく利用させてもらえてて助かります。
公文の教材はとてもよいものなので、継続反復学習が力になると思います。
行かせてよかったと感じています。
もっと見る





塾の総合評価
丁寧に教えてもらえるところとか友達と通ったりできる所。色々な教科があるので、子供の勉強に対する意欲を上げたり、授業以外の学力向上にも役立ちます。自分の今の学力がどの位なのかも知れて、良い場所でした。
もっと見る




アクセス・環境
音読に力を入れているのがすごく良かった。まずは、英語や算数でも何でも国語の読解力が必要だから、音読や速読の力が必要。
その力をつけるために、毎回、プリントを始める前に音読をしています。
分からないところも挙手をして先生に聞くけど、聞きやすい雰囲気もあった。
もっと見る





アクセス・環境
個人で先生にプリントをもらって終わったら提出、を繰り返すスタイルのようです。
学校の教室みたいに前向きの机が並んで、前に先生が複数人座っているので、子供が自分で聞きにいく流れです。
色々な学年の子供がいるので、自然と集中する雰囲気になっています。
もっと見る





アクセス・環境
宿題の答え合わせをして、向こうから配られるプリントを行い、添削を受ける。
さらに、プリントを行ったあと、宿題を配られて、それを自宅で行い。次の開講日に宿題を持っていき、また添削を受けるというやり方です。
もっと見る




アクセス・環境
いつでも、先生に聞ける雰囲気はとても勉強しやすいと思います。
また自分にあったレベルのプリントをこなしていくので、勉強がスムーズです。
本人も、自分が今どのレベルにいるかがわかるので上のレベルを目指すにはすごく良いです
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:168000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




講師陣の特徴
その子にあった教え方で、分かるまで教えてくれるのが丁寧で親切でした。
時には、やる気がなかったり、グダグダになる時も、先生達は上手にもっていって、子供達をいかにやる気を持って勉強さすかですごく良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
個別対応をよくしてくれて、丁寧な指導をしてくれる先生です。
子供のことをよく観察してくれて、子供にあった提案色々考えて実施してくれます。
子供がまだ小さいので、学童への行き来も見守りなどをしてくれるサポートもありがたいです。
もっと見る





講師陣の特徴
先生は女性。
優しく、わかりやすい。
直接話したのは、お試し教室時と保護者面談の時。自分ペースでできて、計算は早くなっているきがする。
毎回終了すると、電話でお迎えの連絡が来るので待っている必要が無いのがよい。
褒めて伸ばすタイプみたいでこの計算のやり方は中々いませんと言われて子供のやる気を引き出してくれていることは助かっています。
もっと見る




講師陣の特徴
口コミどおり、とても良い先生ばかりです。
先生の人数もたくさんいるので、分からないところはすぐに聞ける環境です。
先生がたくさんいるので、分からないところをすぐ解決できるし、先生の質も良いので満足です。
もっと見る




カリキュラムについて
やったら、やった分だけその子の力になるカリキュラム。
できる子はもっと上へ行けるし、出来ない子も何度も戻って,上のレベルまでいけるような感じで良かった。
上に行けても、たまに、戻ってくれているので復習もしっかり出来るしすごく良かった。
もっと見る





カリキュラムについて
個人にあったレベルからスタートして、ひたすら基礎を繰り返し反復学習する筆記スタイルです。
子供は飽きて嫌がっていますが、数をこなすことで長期的にみると力になっていると感じます。
国語の文章題に理科や社会の知識も含まれているなど、よく考えているいい内容だと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは引き算を行っているが、少し早く進めていってもいいのではないかと思う。
しかし、算数が嫌いになっても困るので徐々にレベルアップしていってほしい
順番に少しづつ難しくしていて、反復法で同じような問題を繰り返してとくことにより確実に計算をできるようにしてくれている。
もっと見る




カリキュラムについて
自分に合ったプリントを毎回自分にあった枚数だけもらうカリキュラムです。
自分にあったレベルなので、無理せず勉強ができます。
もし、どうしても難しかったりしたら、いつでも、戻ることもできるので、とても良いと思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
友人が、もともとこちらに通っていました。
その子の親御さんからも先生が熱心で良かったと聞き、こちらにしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
友人が通っていて本人が希望したこと、
学校から近く、送迎無しで利用できることが魅力で、体験をしたら先生の対応がよかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
娘がやりたいと言ったからと言っていたが、実際深く聞いてみると、友達が公文式に行っているので負けたくなかったのが理由みたい。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達がここに通っていて、先生が熱心で良いと評判だったので、通ってみることにしたら、子供にあっていたので決断しました。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩2分
- 住所
-
三重県鈴鹿市算所3丁目7-32
地図を見る
- 最寄駅
- 近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
コミュニケーション中心の個別指導で「分からない」を残さない!

個別指導会E・MEG 編集部のおすすめポイント

- 1対2または1対1から選べる個別指導
- コミュニケーションに重点を置いた指導を実施
- 多様なニーズに応える細かいコース設定
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩3分
- 住所
-
三重県鈴鹿市算所1-5-21
地図を見る



- 最寄駅
- JR関西本線(名古屋~亀山)加佐登駅から徒歩29分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
加佐登駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく先生が親身になってくださいますし、子供に応じて勉強の進め方を考えてくださり、わからない事は放っておかず復習にも力を入れてくださってたからです。
教室も清潔感があり、周りの環境も静かで安心でした。駐車場も止めやすく送迎に困った事がありませんでした。
もっと見る






塾の総合評価
とにかく先生がいい先生で、話しやすく、色々と悩んでるときも、話し聞いてくれて、解りやすくよくアドバイスをくれる。
個人のペースでできるので、勉強があまりできない我が子には、ついていけないとかなく、やれている。そしてできたというやる気が出るので、とてもいい。
もっと見る





塾の総合評価
兄弟で通っています
週2回で負担もなく子供も楽しそうに通っています。できた事に対してシールがプレゼントされそのシールを貯めた枚数に応じてまた景品と交換できるので子供はいつもやる気満々で通っています。
行く事を嫌がらずに過ごしているので安心しています
もっと見る





塾の総合評価
メリットとデメリットを比べた時自分にはメリットが多かったと感じる。ワイワイした雰囲気で楽しく勉強したいと思う人はいいと思う。
逆に静かな空気感の元勉強したいと思う人は1体1の個人塾で静かに勉強すればいいと思う
もっと見る




アクセス・環境
少しでも集中していない子が居たら目を向けて授業に取り組むようにしてくださり、わからないまま次へ進まず丁寧にわかるまで教えてくださってました。わからない問題に差し掛かると先生の方から声を掛けてくださり、また子供からも先生に質問しやすい環境を整えてくれてました。
もっと見る






アクセス・環境
個人のペースで教材を進めていく。それを先生が丸付けして、間違いをお直し、何回も間違えれば先生蛾丁寧に教えてくれる。
個人宅でしてるので、堅苦しすぎず、入りやすく、通えていると思う。
雰囲気は、皆個人個人でしてるので、それぞれが勉強してる感じ。
もっと見る





アクセス・環境
部屋は小さく生徒数は多いのですが、、、、みんな静かに騒ぐ事なく集中して勉強に取り組んでいます。。送迎の面でも、親は時間になれば駐車場待機なので負担も少なくとてもいいです
面談などもあるので、、不安な事は相談できる
もっと見る





アクセス・環境
ワーク中心でおこない、自分で決められた範囲をまず解き、丸つけは先生にお願いする。その後赤で丸つけられたワークを確認し、間違っていた問題を直す。その際、消しゴムで消すのは禁止。自分がどこをどうまちがって、どう改善したのかあとから見直すため。分からない問題は先生に聞け、自分の分からないがすぐに解決できる点は魅力的
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:不明
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
何回、質問しても嫌な顔せずわかるまで丁寧に教えてくれた。保護者に対しても状況等を毎回、お話ししてくださり安心して通わす事ができた。病欠等で休んだ時はわざわざ宿題を自宅までもってきてくれたり、電話連絡をしてくれたりして親切でした。
もっと見る






講師陣の特徴
とても解りやすく教えてくれる。
親身になって相談もしやすいし、子供の事を考えて勉強範囲など、丁寧に教えてくれる。解るまで何度も繰り返し教えてくれる。
優しい先だが、怒るところは怒ってくれ、メリハリかある先生だと思う。
もっと見る





講師陣の特徴
優しく丁寧に教えてもらっているので子供も続けています。
主に苦手な分野の復習をしてもらっています
週2回で宿題もしっかりあるので学習習慣も身についてると思います
分からない所はマンツーマン指導で助かります
これからも続けていきたいです
もっと見る





講師陣の特徴
先生は優しい。そして教え方が丁寧。丸つけしてくれたときの字も見やすく完璧だった。
検定をよく勧めてきたが内申点や推薦のときに役立つからと誰よりも生徒に寄り添ってくれる温かい先生だった。勉強詰めで疲れてる受験生がいたら適度な休憩を取らせたり周りをしっかり見ていることがよく分かった
もっと見る




カリキュラムについて
常に理解が出来るように施されて、わからない事をそのままスルーせずに次に行かず一つ一つわかるまで説明し、理解してから次のステップへいく。子供の都合で宿題が出来上がらなかった時は授業で出来るまで時間延長してさせてくれてました。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の教科書に沿って、進む教材で、説明も丁寧に解りやすく書かれていて、子供蛾読めば理解できるように書かれてある。繰り返しおさらいもできるし、早く進めば、授業よりも先に進めて、授業でできるという自信になる。
もっと見る





カリキュラムについて
先に先に進めるばかりではなく苦手な問題を復習してもらってます。計算ばかりではなく文章問題も多いので総合的にいい
これからも続けていきたい
もっと見る





カリキュラムについて
周りの友達と共におこなうことがたまにあり、自分の学力を高める良い機会だと感じている。
1体1の個人塾に比べ学力向上はすぐに見られないかもしれないが、これから先必要不可欠であるコミュニケーション能力を身につけることはもちろん、音読や自分の意見の発表などあまり代表的ではないやり方が時々ある。だが今思えば学力向上に繋がったと思っている。
もっと見る




この塾に決めた理由
わかりやすさ 先生の良さ 自宅から近い
集中して勉強ぐ出来る。冷暖房完備で空気清浄機、除湿機等、整っていた。
もっと見る






この塾に決めた理由
少人数で個人に教えてくれるから
もっと見る





この塾に決めた理由
先生
もっと見る





この塾に決めた理由
小学生の頃から学研教室に通っていて、今まで行っていたところがなくなってしまったから新しい学研教室を探し西方教室に決めた。家から20分程度と車でなんとか通える範囲にあったので即決
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR関西本線(名古屋~亀山)加佐登駅から徒歩29分
- 住所
-
三重県鈴鹿市高塚町
地図を見る
- 最寄駅
- 近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 近鉄鈴鹿線平田町駅から徒歩4分
- 住所
-
三重県鈴鹿市算所2丁目5-1
地図を見る
よくある質問
-
加佐登駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 加佐登駅で人気の塾は、1位は公文式 牧田教室、2位は東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 平田駅前校、3位はスクールIE 平田町校です。
-
加佐登駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 加佐登駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年03月現在)
-
加佐登駅の塾は何教室ありますか?
- A. 加佐登駅で塾選に掲載がある教室は16件です。(2025年03月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
加佐登駅周辺の塾の調査データ
加佐登駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている加佐登駅にある塾16件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は42%が30,001円~40,000円、中学生は33%が30,001円~40,000円、小学生は31%が20,001円~30,000円でした。
加佐登駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている加佐登駅にある塾16件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は43%が週1回、中学生は53%が週2回、小学生は53%が週2回でした。
加佐登駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている加佐登駅にある塾16件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は7人が高校3年生、中学生は49人が中学3年生、小学生は28人が小学4年生でした。
加佐登駅周辺の学習塾や予備校まとめ
加佐登駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾16件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている加佐登駅周辺にある塾16件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週1回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。