全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
熊野市駅
国語の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は熊野市の検索結果です


- 最寄駅
- JR紀勢本線熊野市駅から徒歩1分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で着実な現役合格を目指せる大学受験予備校




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績が高い!
- カリスマ講師陣によるIT授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術をとり入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
熊野市にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
授業料が安く、奨学金制度があるから。また、特待生に対しては自由に勉強できる環境が整っていたので好きなように勉強できたから。コピー機や自習室も使いたい放題でかなり快適に過ごせたから。授業料無料でこのクオリティなら満足できると思った。
もっと見る






塾の総合評価
親が体験を勧めてきたのがきっかけ。その後は行こうとはしなかったが、友達に勧められて入塾した。当時は苦手な古文を受けていた。今では共通テストで得意分野になっているので、担当だった吉野先生には頭が上がらないです。本当に最高の環境で勉強ができて良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
入塾する前から偏差値も上昇してきました。志望校も本人の本命に手が届くところまで来たのも予備校の先生方のお陰だと思います。年が明けてラストスパートで国公立、私立共に志望校に合格出来る事と思います。やはり大手予備校は実績がありデータもあるのでお勧め出来ると思います。
もっと見る





塾の総合評価
自分の好きな時間に行くことができる。行けない時は自宅で受講できるので非常に良いと思います。費用は結構、かかりますがやる気次第でだいぶ学力は上がると思います。定期的にテストもあるので今の自分自身の学力テストもできるのもいいと思います。
もっと見る






アクセス・環境
映像授業なのでわかるまで何回も復習出来るし、レベルに合わせて段階的に進めていけるので、本人のペースで進めていけると思います。目的別に苦手箇所の克服にぴったりだと思います。自分の理解度がしっかりと分かる所が良いと思います。
もっと見る





アクセス・環境
とても効果と生徒の間の敷居が低く、生徒が分からないことや深掘りして理解したい事を訊ねやすい雰囲気が常にあったと聞いている。宿題の答え合わせや解説から、当日の講義、例題、答え合わせ、解説、宿題指示の流れだったと思う。
もっと見る






アクセス・環境
個別ブースがあってそこで 好きな時間に受ける スタイルだったと思います。
部活動があったり 土日であっても好きな時間に時効ができるのがとても子供にはありがたかったようです。友人も多く それぞれが 頑張っていくといった雰囲気があってそこが子供にはとても合っていたようでした
もっと見る





アクセス・環境
映像授業なので、個々人がそれぞれ好きなタイミングで好きな授業を受けれるようになっているので、集団授業と違い、自分のペースで受けることができることが良いところだと思います。また映像授業の利点として、塾に行かなくとも自宅で授業を受けたりできる点が非常に良いところだと思います。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
大手予備校で実績があり、蓄積されたデータがあるので学力に合わせた進路選びをアドバイスしてくれています。様々な受験の仕方があるので適切な幅広い受験方法を教えて頂いています。講師の方々は皆様、なんでも聞きやすく信頼できると思います。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの講師に加え、受験経験を活かして現役大学生が加わっていた。複数講師による適材適所のアサインがなされているようで、受講する側のニーズに合わせる工夫がなされていると感じた。講師も親切で丁寧なタイプが多かった。
もっと見る






講師陣の特徴
プロの講師さんが多かったと思います。アルバイトの方はいなかったと思います。有名な先生もいて指導もしてもらいましたが、一定のレベル 水準で合わせていたので子供の人数や希望には添え きれていないように思いました。そこが残念でした
もっと見る





講師陣の特徴
東進は映像授業なので、実力のあってわかりやすい講師の授業がどこでも受けられるところが非常に良いところだと思います。また授業の講師以外にも塾に常にいる先生たちも質問すればわかりやすく説明してくれて、非常に助かります。
もっと見る




カリキュラムについて
実績に基づいた様々なカリキュラムがあり、実力に合わせて組み合わせが出来ます。苦手科目の克服に重点をおいて厚めに時間を割いて全体的に偏差値の向上を目指せると思います。志望校別の対策も充実していて、そこに合わせた対策も効果ありだと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
講義と例題チャレンジ、その答え合わせと解説、というサイクルを基本とされていたと思うが、答え合わせと解説のパートでは生徒間の相互教授や講師の工夫を凝らした分かりやすい説明などが効果を挙げたと聞いている。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは先生と相談しながら自分で決めていくスタイルだったと思います。自分に不足しているものを中心に決めましたが 細分化されていたので とても充実していたように思いました。
ただ子供が自分でやっていたので親としてはあまり見ていません
もっと見る





カリキュラムについて
内容は学校の予習にちょうど良い感じで、いつも授業でやる内容の一つ先の内容を終わらしておくよう意識してます。高校は授業の内容が中学に比べてとても難しくなるので、しっかり予習復習をしないとたいていかなるなります。なので東進はかなり役に立ちます。
もっと見る




この塾に決めた理由
家からも学校帰りも通いやすく、大手予備校で実績もあり環境が良さそうだと思ったから。自習室も充実していてアドバイスや分からない所もいつでも聞けて良いと思った。
もっと見る





この塾に決めた理由
近鉄四日市駅という、近隣では最も大きな駅に近く通学しやすいことと、周囲の評判が良かったため。また友人たちも共に通うことを決めたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校に近く 同級生がたくさん 通っていた塾です。地元にいる講師の先生よりは全国レベルの有名な先生によって オンラインで授業を受けれることがとても魅力でした
もっと見る





この塾に決めた理由
中学の時に英数に通っていて、無事志望校に合格することができたので、そのまま英数を信頼して、お勧めされた東進衛星予備校に行くことに決めた。
もっと見る




- 最寄駅
- JR紀勢本線熊野市駅から徒歩1分
- 住所
-
三重県熊野市井戸町字丸山656-4
地図を見る


- 最寄駅
- JR紀勢本線熊野市駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
熊野市にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
いろいろな問題を提供されて応用力がついたし、いっぱい生徒がいるので、他の子どもとの違いがわかって、苦手分野や得意分野がわかって良かったと思います。きっと尋ねられたら、間違いなく推薦すると思います。
もっと見る





塾の総合評価
総合評価についてですが、数学はやって良かったと思います。繰り返し問題を解くので大変ですがそのおかげで数学の学力がアップしました。国語については習ってないので分かりませんが、続ければ成績がアップするのではないかなと思われます。後はもくもくとコツコツやっていける子でないと厳しいかなとも思います。あと対応する先生がもう少し増えてもらえるといいのかなと思いました。
もっと見る



塾の総合評価
コツコツとまめに出来る人にはいいかと思いますが、何回何回も同じプリントを繰り返してやるのであきてしまう人もでてくるのではないかと思います。
自分が苦手なところや分からないところをしっかりと教えてほしい人は個別塾の方がいいのではないかと思います。
もっと見る



塾の総合評価
学校からも通えるところにあったのはとても良かったです。静かな環境で自分のペースで集団でするより個別で進められるのがよかったです。合っている子はとても合っていると思います。先生が優しいのもよかったです。
もっと見る






アクセス・環境
授業はひたすらプリントを解いていくばっかりです。わからないところがあれば先生が根拠よく教えていただけます。ある程度プリントが理解して何枚もやれば昇級テストとなります。授業の雰囲気は静かでいいと思います。ここでやってるので静かだと思います。
もっと見る



アクセス・環境
授業の形式はまず宿題を提出します。その後に教室で行うプリントを渡されて、終わるまでひたすらときます。分からない問題がある場合は講師の方に聞きにいきます。
そのプリントが終わったら、今後は宿題のお直しを行います。
もっと見る



アクセス・環境
子供が自分でその塾に行って、後はその塾で自分のペースでプリントを進める形で行っていたと思います。あまり詳しく私は知りませんがそう言っていたと思います。自分のペースでできるのはよかったです。割に静かな子が多いとこだったのもよかったです。で。
もっと見る






アクセス・環境
任意の時間に教室に行き、プリントを先生から渡されて学習を始めます。学習は自分で進めて、わからないところがあれば先生に質問をする。プリントが終われば先生に添削をしてもらい、間違っているとこは先生からの指導をうけ、再回答をする。
それぞれがの生徒がバラバラで学習を進めているので、教室は静かで淡々と学習を進める環境です。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方は高齢の女性の方が2名見えます。わからないところはわかるようになるまで徹底的に教えてくれます。ただ人数に対して生徒の数が多いように感じます。質問しに行ってもなかなか対応してもらえないことが多いようです。
もっと見る



講師陣の特徴
講師の方は厳しいときもありますが、繰り返し根気よく指導していただけます。
進級テスト等何かあるときは、連絡をしただけます。基本プリントをひたすらこなしますが、宿題に出る枚数など本人のペースに合わせて出されます。
もっと見る



講師陣の特徴
先生はとても優しく子供もとてもなついていて気に入っていました。わからないところがあれば親切丁寧に教えていただいて、その点はとても良かったです。他の不安なこととかのアドバイスもさせてもらっていたようで、心の支えにもなっていました。
もっと見る






講師陣の特徴
室長さんが一人一人の子供への目配りをしっかりしてくれていて、事細かく現在の学習の進み具合や学習時の態度、今後の展望などをお話ししていただけます。また、学習以外のスポーツ等にも造詣が深く、勉強だけではない【子供の成長】に関して相談できる方だと感じています。
もっと見る





カリキュラムについて
公文はまず、初めにテストを行いその個人に合ったランクから始めます。後はそのランクに合わせてひたすらプリントを解き続けます。授業でも宿題でもプリントを解きます。プリントが解き終わったらまた昇級テストになります。テストに合格すると、次のランクに上がれます。
もっと見る



カリキュラムについて
基本的ににはひたすらプリントをといていきます。何回か繰り返して、そのランクのプリントが理解できたと講師の方が判断したら、昇級テストを行います。そのテストに合格すると次のランクに進むことができます。不合格だとまた復習しなおします。
もっと見る



カリキュラムについて
子供が自主的に進めるスタイルで、自分のやりたいところを自分のペースでできるのはとても良かったです。以前集団の塾には行っていたのですが、そちらでは合わなかったので、こちらの方式はとても合っていたようでよかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
基本的には繰り返し学習でスピードと理解力をあげていくものだと思っています。まだ小学生の分野での学習段階なので、読解力を養うカリキュラムがあるのかはわかりませんが、そこは別の部分で補うつもりで考えています。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から通うのが近かったからです
体験入学を経験して、本人がちゃんとやっていけると言うふうになったからです
もっと見る



この塾に決めた理由
自宅から近く、自転車や徒歩で通える為いいと思いました。
無料の体験学習があり、それを経験してみていいなと思ったので公文に決めました。
もっと見る



この塾に決めた理由
学校からも近く、子供が自分で通えるのはここに決めたり1つの理由です。後は友達が言っていたので、とても子供の意欲が出てよかったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
計算力は大人になっても必要なので、繰り返し計算を行う公文式のカリキュラムが良いと考え、また自宅から近いことから通塾させようと考えました。
もっと見る





- 最寄駅
- JR紀勢本線熊野市駅から徒歩5分
- 住所
-
三重県熊野市井戸町785-5
地図を見る