お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/03 宮城県 仙台市青葉区 広瀬通駅

広瀬通駅 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 72 61~72件表示

1489.jpg
仙台個別指導学院 通町教室

最寄駅
JR仙山線北仙台駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

講師つきっきりのホワイトボード対話式授業が学力を伸ばす!

ico-kuchikomi--black.webp 広瀬通駅にある仙台個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(31件)
※上記は、仙台個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

友人に誘われて入った塾で不安もあったが、個別だったので親身になって相談に乗ってもらった。苦手だった科目も成績があがった。志望校の過去問分析も丁寧にやってもらえたことで合格につながった。
そのためおすすめです。

仙台駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北福祉大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別のためわからないところをいつでも質問し分かるまで教えてもらえます。聞きやすい環境です。教科ごとに苦手を克服できるため自分の不得意な点を集中的に学習できると思います。受験期近くは特別講座もあり安心して学習できると思います。自習室も広く学習しやすい環境です。

フォレオ東仙台教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

今のところ特に問題なく順調に取り組めているので満足している。人によっては集団授業などで鼓舞しながら取り組む方が向いている方々も多いと思うので強くは勧めないが、自分をしっかり認識し学ぶ時間を送らせる意味では、家と違う環境で個別指導いただく事はとても意義のある時間なのだろうと思う。今後もこの塾で勉強したいと親子で思っている。

荒井校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

娘の性質上、性格上、人が気になり集中して学校の授業に取り組みづらいと聞いていたので、学力不振になる前に対策をと思い受講を決めた。
まだ8ヶ月程しか通っていないので、適正や真価はこれからの評価となるが、少なくとも個別指導という受講体制は、娘には適合しているように感じている。
これから学年が上がり内容も難しくなることを想定すると、今後の取り組み方、利用、受講の仕方などには更なる相談や思慮が必要だとは思う。
私自身も更に情報収集し、その時その時で適正な対応ができるように努力したいと思う。

荒井校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2:1の個別だが、時に学校のことや好きなゲームの話などの雑談もしながら良い雰囲気を作ってくれ、授業に集中して入れているようだ。
基本はテキストに沿った指導説明をし、練習問題などで認識確認をしてくれている。

荒井校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導の長所である理解度の深さ、指導者への信頼感などがあり、雰囲気は良く受講出来ているようだ。
個人の性質上、強い競争環境が苦手な娘にとっては、同じ環境下で受講する人への苦手意識が働かず授業に集中出来る事は、家族としては良いと思ってる。

荒井校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

講師1人に対し、生徒2人の個別授業。時々苦手な講師が担当になる場合もあるが、変更も可能。定期的に講師が変わるが、その方が子どもは良いようである。一緒になる生徒からも刺激を受けており、いろいろ情報が得られている。

仙台駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導なので、机ごとに仕切られていて
講師1人につき、生徒が2人ほど見る感じでした。
アットホームな雰囲気でした。
話しやすい雰囲気で出来るように、配慮されていました。
また、困ったことや不安があれば、その都度
生徒が、または保護者が話しやすいようにも配慮されていました。

長町校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:仙台城南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

仙台駅前校 / 生徒(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東北福祉大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

フォレオ東仙台教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

荒井校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約30万円

荒井校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員講師と大学生講師。子供の担当は国立大学の大学生だった。指導内容も子供がつまずきやすい所を的確に見てくれているようで、苦手単元も難なく対応するようになった。子供も目指す大学の先輩として信頼しているようだ。

荒井校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

対応いただいている先生は学生さんだと聞いている。楽しい人柄のようで、始まる前の雑談は楽しいと言っている。指導もわかりやすく、今のところは理解度も進んでいるようだ。学生故に卒業にて先生が変わる時を思い不安になるかもしれないが、これから長く通うであろう塾の初めとしては、良かったと思う。

荒井校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

進学先の情報が豊富。的確な助言がもらえる。若い講師もいるため、本人の立場に近い話ができており、講義以外の会話も楽しみにしている。講師の経歴などから、自身の進学のイメージが膨らみモデルになっている部分がある。

仙台駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い社員の方でした。
経験歴はわかりません。個別でしたので、本人と合わない時には変えられる制度がありました。
また、女性男性を選べることもありました。
教科ごとに講習が違うということはなく、
同じ講師の方が勉強を見ていてくれていました。

長町校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:仙台城南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

指定テキストを基にした個別指導を基本に授業をしている。希望すると希望単元を集中的に指導してくれるので、つまずきが少なくなったような印象がある。テスト前には苦手な単元の対策などのバックアップもしてくれて、とても頼りにできる。

荒井校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

生徒2人対1指導者の80分授業。毎回1センテンスに対しての解き方指導からの問題集、それに対しての答え合わせ、解説をするという内容のようだ。
指導の理解はその時々で違うが、基本的にはわかりやすい指導であるようだ。

荒井校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子どもの学力に合ったテキストを用いて、苦手な部分の強化もしてもらえる。また、学校のテストに合わせて自身のない部分を復習してもらえたり、学校で勉強して理解が深まらなかったことも丁寧に聞ける。計画はあるが、かなり柔軟な対応が可能。

仙台駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは、その生徒に応じてだったので普通~高くらいだったと思います。
参考書も偏差値に応じたものを用いて行われていて、親子面談も行いながら、計画的にやっていたと思います。
また、夏季講習や冬季講習には、別のテキストや教材もありました。

長町校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:仙台城南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家の近くにできたのと、本人が集団指導を希望しなかったのをきっかけに通塾しました。
大学生の先生ですが、わからない事の指導だけでなく、勉強の仕方や勉強についての悩みなどにも相談に乗ってもらっていました。親の指導には限界があり、これから自分なりのやり方を学んでいくにあたり、目指す大学に進んでいる先輩の話はとても参考になるようで、親としてもありがたいです。

荒井校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、また初めての通塾に本人が不安そうにしていたので、集団受講より個別受講から始めてみようと思い受講を決めた。

荒井校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人が教室の雰囲気が気に入ったため。また、同じ学校から利用している生徒が少ない(時間が被らない)ようで、余計な気を使わずに通える。

仙台駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

お友達の紹介で。

長町校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:仙台城南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

仙台個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりの学力に合わせたオンリーワンの個別指導カリキュラム
  • 生徒が自主的に考える力を育成する「1対2」の対話式授業
  • 長年蓄積したノウハウと指導実績を生かした受験対策!

仙台個別指導学院のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 89%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の宮城県の受験体験記7件のデータから算出

最寄駅
JR仙山線北仙台駅から徒歩7分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区通町2丁目5-28 アクス通町2階
ico-map.webp 地図を見る

仙台個別指導学院 通町教室の地図

ico-cancel.webp

7017.webp
寺子屋 北剏舎 本校

最寄駅
JR仙山線北仙台駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

基礎を築く「わかる塾」として、考える力を伸ばしてくれる

ico-recommend--orange.webp

寺子屋 北剏舎 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりが自信を持てるよう指導
  • 個別対応の充実・実践
  • 「分かる」ことを体験できる学びの場を設ける
最寄駅
JR仙山線北仙台駅から徒歩3分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区昭和町4-9カーサ北仙台2F
ico-map.webp 地図を見る

寺子屋 北剏舎 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

Comingsoon.png
総合学習室アビリティ 仙台校

最寄駅
JR仙山線北仙台駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

幼小中高一貫の最適な教育プログラムで、社会に出てからも輝ける人材を育成

ico-kuchikomi--black.webp 広瀬通駅にある総合学習室アビリティの口コミ・評判

口コミ評価:
4.9
(14件)
※上記は、総合学習室アビリティ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良かった。自習室が利用しやすい。講師が話しやすい。アクセスが良い。金額が高めな感じがする。生徒が緊張感をもって取り組んでいる。総合評価は高いです。第一志望の高校に合格できました。早くから通った方が良いと思います。

アビリティ中学部・高校部 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立福島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

申し分もなく良くしていただいている。
幼稚園から知ってる先生もいるので、余計目にかけてもらっているのかなと思う。先生方がみんな優しく、どの先生も親身になってくださる良い先生ばかりだ。中学、高校になっても通い続けたいと話している。

初等部MARINE教室 / 保護者・小学校5年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:福島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生たちは皆プロフェッショナル揃いで、カリキュラムもしっかりしている。やや他の塾に比べると割高な印象はあるが、他の学習塾より学ぶレベルが高いので納得できる。難しいことを学んでいるのに、子どもたちが楽しく学んでいるので、とてもオススメ。、

初等部MARINE教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の月額費は他の塾に比べると高い。また、テキストが中学受験専用のものが使われており、受験しない子にとっては宿題が難しくて多いので、時間がかなり費やされるため、子どもの負担がやや多い。でも指導は素晴らしい。

初等部MARINE教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

普段学校で一緒の子が多いが、クラスが違うため放さないかった子と塾で話すようになったりと、交流の幅も広がったようで子供も楽しく通っている。その子にあったレベルでクラス分けもされているので、大差なく学べているようだ。

初等部MARINE教室 / 保護者・小学校5年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:福島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団学習の形をとっており、子どもたちが積極的に発言できるようになっている。まわりの子どもたちが学びに積極的なので、そこから刺激を受け、他の子どもたちの学ぶ姿勢が伸びてくる、和気あいあいとした雰囲気を感じる。

初等部MARINE教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

アビリティ中学部・高校部 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立福島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

初等部MARINE教室 / 保護者・小学校5年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:福島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

初等部MARINE教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

初等部MARINE教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いつも親身になってくださり、分からない所は丁寧に見てくださる。面談も年2回あるためその時に授業内容等聞けるのでありがたい。その都度何かあれば連絡をメールや電話等でくださるので不安もなく通わすことができている。

初等部MARINE教室 / 保護者・小学校5年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:福島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方は皆プロ。
子どもが自分で問題を解けるような指導方法で、モチベーションも維持させてくれる。
子どもの理解度を日々確認し、分かるまでしっかり解き方を教えてくれる。解き方といってもコツを教えるのではなく根本の考え方を教えてくれるので、応用する力も伸ばしてくれる。

初等部MARINE教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学受験用テキストを使用しているため高レベルではあるが、春夏冬の講習では楽しく学べる工夫もされていて、子供も楽しみにしている。ゲーム感覚で解けるような問題を先生方が考えて下さり、苦にならないようだ。そして、問題が解けるとシールがもらえ、シールを集めるのが大好きな子供にとっては通う楽しみの1つにもなっている。

初等部MARINE教室 / 保護者・小学校5年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:福島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはしっかりしており、年度が始まるときに家族とも共有してくれる。
集団学習の形をとっているが、子どもが理解してから、次の単元に進めてくれるので安心できる。
学校の授業に即しているわけではないが、基本から応用まで網羅してくれる。

初等部MARINE教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学生受験の際に通塾していて、先生の対応や子供にも合っているなと思ったため。そして、全員合格させるという思いで熱心に見て下さりありがたかったのと、みんな先生方が優しくて子供も楽しく通っていたため

初等部MARINE教室 / 保護者・小学校5年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:福島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

合格率が良いと周囲からの情報があったから。
また先生達の指導方法が、子どもが自分で問題に取り組めるような指導方法で、モチベーションも維持させてくれる。
指導カリキュラムもしっかりしているし、定期的に先生との面談があり、勉強の進捗状況を共有できるし、悩みの相談もできる。

初等部MARINE教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

総合学習室アビリティ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 幼小中高一貫した最適な教育プログラムを提供
  • 福島大学附属中学校の受験に特化したコースあり!
  • レベル上位の高校合格に特化した授業・カリキュラムにより、多数の合格者輩出!
最寄駅
JR仙山線北仙台駅から徒歩2分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区昭和町3-36
ico-map.webp 地図を見る

総合学習室アビリティ 仙台校の地図

ico-cancel.webp

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー 能伸スクール

最寄駅
JR仙山線東照宮駅から徒歩4分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
JR仙山線東照宮駅から徒歩4分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区東照宮2-6-3-101
ico-map.webp 地図を見る

アーテックエジソンアカデミー 能伸スクールの地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2821.jpg
能伸スクール 本校

最寄駅
JR仙山線東照宮駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

豊富なコースの中から自分の目的に合ったコースを選ぶことができ、定期テスト対策から資格取得まで幅広く対応

ico-recommend--orange.webp

能伸スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 定期テスト対策から資格取得まで豊富なコースが揃っている
  • プログラミングだけでなく、国語や数学も学べる
  • 保護者へのサポートが手厚い
最寄駅
JR仙山線東照宮駅から徒歩4分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区東照宮2-6-3-101
ico-map.webp 地図を見る

能伸スクール 本校の地図

ico-cancel.webp

4912.webp
学習教室ガウディア(gaudia) 東照宮教室(能伸スクール内)

最寄駅
JR仙山線東照宮駅から徒歩4分
対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 広瀬通駅にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(11件)
※上記は、学習教室ガウディア(gaudia)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

学習教室ガウディア(gaudia) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
  • 考える力を身につけさせる指導方針
  • 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム
最寄駅
JR仙山線東照宮駅から徒歩4分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区東照宮2-6-3-101
ico-map.webp 地図を見る

学習教室ガウディア(gaudia) 東照宮教室(能伸スクール内)の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

2022.webp
仙台練成会 榴ヶ岡スクール

最寄駅
JR仙石線榴ケ岡駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

やる気が湧いてくる!学力を伸ばし心も育てる情熱指導

ico-kuchikomi--black.webp 広瀬通駅にある仙台練成会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(41件)
※上記は、仙台練成会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生方が非常に熱心である印象です。他に個別指導の塾に行かせていましたが、大学生が教えてくれるのでお休みも多いし、学校の進行具合はあまり考えてくれなかったと思いますが(人によりましたが)こちらはプロだなあと思います。

上杉本部 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

良い塾であったと思います。親の立場からすると、もう少し伸びてくれないかな、という欲目はありましたが、結果として成績は上がりましたし、大学進学も見据えた志望校にはいることができました。
普段の指導におきましても、丁寧に対応していただいておりましたし、低迷期にはしっかりとサポートしていただきました。
保護者コミュニケーションに付いても、こちらから投げかけると細かくしっかりとサポートしてくださりましたので、こっちから積極的に関わっていけば、期待以上に応えてくださる塾だと思います。
おすすめできる塾だと思います。

上杉本部 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自宅からとても通いやすく子供も嫌な顔せずに通っているので今のところ良いと思います。あとは合格さえできればなにも言うことはありません。学校の成績も上がってきているようで成果もでているかなとかんじております。

榴ヶ岡スクール / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

生徒一人一人に親切丁寧で、生徒に寄り添った関係を築いてくれる。
学校の先生よりも生徒の事をきちんと見てくれていると実感出来るほどに、個人の個性や人間性をきちんと理解し、把握し、学習に活かしてくれる。自分の子どもの個性や人間性を十二分に理解してくれているのが分かるので、安心して任せられる。志望校の相談も納得できる内容で提示や動機を与えてくれた。

泉中央本部 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尚絅学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業体制になりますが、先生方は子どもたちが興味関心を持ち続け、力をつけられるように工夫してくださっていたようです。子どもたちも、受験生であったこともあり、皆熱心に授業をうけたり、熱心に質問するなど、積極的に取り組んでいたようです。

上杉本部 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒同士のコミュニケーション、先生との連携もよく取れていたようです。受験に向けた雰囲気作りにも気を使っていたようです。授業の流れは一般的な流れだったと思います。特にここが凄かったという記憶はないので、特殊なことは無かったと思います。

あすと長町スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は普通の集団授業でした。
小鶴新田校は、人数が多すぎることもなく少なすぎることもなかったので、おおむね良い雰囲気だったようです。
講師の方々のキャラが濃く、圧もあるので寝ていられる雰囲気ではなかったとのこと。

小鶴新田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東北学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業だが、先生の圧がすごいので寝ていられないとのこと。
本校でも授業をしている講師が、違う曜日に小鶴新田校に来て授業をしてくれる。
おおむね3つの中学校の生徒が集まってきているので、そんなに和気あいあいという感じではなかったようだ。

小鶴新田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東北学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

上杉本部 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

上杉本部 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

榴ヶ岡スクール / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

泉中央本部 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尚絅学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生方は皆さん熱心に教えてくださいました。授業のみならずわからないとこを個別に質問に行ったときでも、わかるまで熱心に教えてくださったそうです。
また、苦手教科についての学習では、個別に学習相談に応じてくださり、個別の学習計画立案などの支援もしていただきました。

上杉本部 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

熱心で若い先生が多い印象でした。国語の先生の教え方がとても分かりやすかったらしく、子供にも人気があったようです。苦手な数学の先生には個別によく質問しに行っていたようで、親身になって教えてもらったと言ってました。その他は特に何も言っておりません。私自身はハキハキして印象の明るい先生が多いと感じました。

あすと長町スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトの学生さんとかはおらず、全員プロ講師で、意識の高い先生が多かったように思う。
本校で授業もしている講師が、別の曜日に小鶴新田校に来てくれるので、安心感もある。
塾長は塾講師の全国大会などで優勝したこともあるそうです。

小鶴新田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東北学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方々は、全員プロ教師なので安心できる。大学生などのアルバイトはいないようです。
塾長はじめ、基本的に熱い先生が多い気がする。
教科ごとに講師のための研修?大会?のようなところで賞を取ったりする先生もいるようです。
本校で教えている先生も、小鶴新田校で教えてくれる。

小鶴新田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東北学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

オリジナルのテキストを使った講義になりますが、学力別のコース編成となっており、授業の進度はちがったようです、!塾内のテストに応じてクラス編成の見直しが行われましたが、クラスが変わる際には、きちんと配慮ていただいたようです。

上杉本部 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通常の授業に関してはテスト対策で重要な部分を重点的に教えていたらしく、目に見えて成績が上がったので、受験にマッチしたカルキュラムだったのだと思います。特に数学では苦手の克服に力を入れていたらしく、60点代の点数が平均して80点になり、大変満足したことを覚えています。

あすと長町スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

本校には、選抜クラスや難関校を目指すクラスなど、3コースあるようだが、小鶴新田校は普通のコースしかない。
しかし、講習会など通常授業以外で本校に行く時は、選抜クラスなどに入ることもあったので、成績や志望校に合わせてクラス分けされるようです。

小鶴新田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東北学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通常授業では受験が近くなったときは以外はが、基本的には学校の授業の予習する形で進められていた。
期末や中間テストの前には、できるだけいろんな中学校のタイミングに合わせて、テスト対策などもしてくれていた。
小鶴新田校には、選抜クラスなどはなかったが、今後は出来るのかもしれない。

小鶴新田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東北学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校から近く、自宅までのバス停にも近かった。周辺も明るく人通りがあり、治安上の不安もなかったのが大きな理由です。

上杉本部 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所だからというのが一番の理由です。どこに通ったとしても最終的には子供次第だと考えていましたので、他と比べたりもしませんでした。子供の友達が通っていたのも大きかったですね。

あすと長町スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、送迎の必要がなく子供だけでも通うことができたから。
信頼している友人の子供が別の校舎に通っていて、新しく自宅近くにできるのでお勧めされた。

小鶴新田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東北学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、子供が1人で歩いていける距離だったことと、仙台錬成会の本校に通っている友人からの評判が良かった為。
小鶴新田校のオープン時で、お得なキャンペーンをやっていた。

小鶴新田スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東北学院高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

仙台練成会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 分かるまで、できるまで、諦めない!一流講師の熱意あふれる指導が魅力
  • 学習効率を追い求めた指導。多忙な生徒を全面バックアップ
  • こだわりの学習システムで「自学力」を養い、着実な学力向上へ

仙台練成会のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の宮城県の受験体験記8件のデータから算出

最寄駅
JR仙石線榴ケ岡駅から徒歩6分
住所
宮城県仙台市宮城野区仙台市宮城野区宮城野1丁目5-38 ニーズトラストビルヂング3階
ico-map.webp 地図を見る

仙台練成会 榴ヶ岡スクールの地図

ico-cancel.webp

Comingsoon.png
仙台個別スクール 宮城野教室

最寄駅
JR仙石線榴ケ岡駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりにあわせた柔軟な対応が魅力!週1回1科目から受講可能な個別指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 広瀬通駅にある仙台個別スクールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(11件)
※上記は、仙台個別スクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

進学塾でありながら、自分自身のこれからの目標達成する為の過程を学ぶ事が出来たため、社会にでてもとても役に立った。
短期目標達成を繰り返し、長期的な総合課題をクリアする為のノウハウを学べたのはとても良い。

宮城野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合評価としては、こどもに合っているようなので、かなり印象は良いように感じる。ただし、送り迎えだけが親の負担になっているように感じる。こどもにとっては、学力の向上と友達と一緒にいられる時間が増えて、塾に通わせていて良かったと思える。

宮城野教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

一問一答方式で流れもよくよく集中できた。教師はとても優しく丁寧であった為、安心して相談もでき、目標を設定できクリアする事が楽しかった。皆がそれぞれの目標達成に向けて努力しており、その中の雰囲気はとても明るく前向きに取り組めた。

宮城野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は良いように感じる。飽き性であるこどもが、今まで続けていけているというのが、その証明であると思う。また、授業の流れについてもこどもに合っているように見える。全体的にこどもに合わせてあり良好である。

宮城野教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

宮城野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

宮城野教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

とても分かりやすく丁寧な大学生だった。
分からない所は上手く例えをだしてフォローしてくれ答えを導かせてくれた。また、反復して例題も多かったがとても役に立った。とても、雰囲気が良かったので安心して取り組む事ができ、分からない事は相談できた。

宮城野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方々は丁寧にわかりやすく教えてくれている印象である。こどもがわからないような雰囲気を出すと、それを察して、最後まで丁寧に教えてくれる印象が強い。また、友達と一緒に通っているが、そこについても考慮してくれている。

宮城野教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

目標達成に必要な事を学べた。
毎日、反復練習をする事でテストになれる事ができ、また多くの問題を解くことで自信に繋がった。このカリキュラムは非常に良くできており、個人に適していた。
目標達成の底上げがとても容易で、自信を持って取り組めるようになった。

宮城野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはこどもに合っていると思う。難易度は高いわけではないが、特別低いわけではないように感じている。こどももちょうど解けたら解けなかったりするので、こどもに合っているのではないかと思うわけである。

宮城野教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家も近くで通いやすいから、金額が適正だったから。
友達に教えてもらったこともあり、他の選択肢はなかったが、入れてよかった。

宮城野教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

職場の知り合いからの推薦である。こども同士も仲が良いため、これなら続けられると思ったため、この塾を選定させてもらった。

宮城野教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
ico-recommend--orange.webp

仙台個別スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 苦手科目復習や先取り授業など個々に合わせたカリキュラムが可能
  • 高校生は「河合塾マナビス」や「ブロードバンド予備校」との組み合わせもOK!
  • 皆勤賞・校内テストなどさまざまな表彰制度で、学習モチベーションUP!
最寄駅
JR仙石線榴ケ岡駅から徒歩6分
住所
宮城県仙台市宮城野区仙台市宮城野区宮城野1-5-35
ico-map.webp 地図を見る

仙台個別スクール 宮城野教室の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

1220.jpg
小松塾 宮城野教室

最寄駅
JR仙石線榴ケ岡駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)映像授業

保護者とのコミュニケーションを大切に学習をサポートする地域密着型の小松塾!

ico-kuchikomi--black.webp 広瀬通駅にある小松塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(49件)
※上記は、小松塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても良い塾だと思います。
他の塾はどうだかわかりませんが、生徒がわからないところなど、わかるまで丁寧に教えてもらえ、明るい雰囲気で通いやすかったのだと思います。集団授業などありますが1人1人を大切に教えているのがわかりました

大和町本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県塩釜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

一人一人に合った教え方や、接し方で思いやりや成績をあげてあげたいと言う姿勢が伝わってきました。
子供も塾のおかげで入学できたと言っているので通って良かったと思います
他の塾がどうなのかわかりませんが他の宿より親身になってくれるのだと思います

宮城野教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

担当の先生も熱心に取り組んでいただき、また夜遅くまで、休みの日も真摯に向き合っていただきました。一人一人に丁寧に指導されるとおききしていましたが、まったくその通りでした。同じ学校の生徒もいたことから競争相手にはなるものの、分け隔てなく接する対応がとても良かったと感じております。

大和町本部教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:聖ウルスラ学院英智中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

安心してお任せできたし、結果 中学にも合格できてとても良かったです。聞かれたらお薦めする塾です。
関わってくださった先生方が皆さん良い方だったので本人としても保護者としても大満足です。そしてこの塾から受験した中学校に今までに入学した生徒さんがいなかったそうで 中学校に行って話を聞いてくださったり、いろいろ調べてもらえたことに感動しました。

大和町本部教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尚絅学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でも双方向に目を向け1人1人がしっかり勉強できる授業になっていた。
和気あいあいと明るく、楽しい雰囲気を作ってくれていた。参加型の授業で競争心が生まれ自ら勉強に取り組んでいけるようになっていた

大和町本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県塩釜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生がたが明るく話しやすい方だったのでわからないところなど、すぐ発言できる環境でやりやすかったようです。流れなどもよかったと子供が言っていたので、勉強しやすい雰囲気を作ってくれていたのだとおもいます。

宮城野教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導でした。わからないところはその時、次回と何回でもプリントを使用してわかるまで教えてくれます。先生方が皆さん感じの言い方で 通うのが楽しかったようです。勉強中以外では 大好きなキャラクターや芸能人の話などもしてくれて通う気分が上がるようにもしてくれていました。

大和町本部教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尚絅学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業。席は成績順。授業は明るい雰囲気で進むが、レベルの高い高校を目指す生徒しかいないため、切り替えがちゃんとしている。スマホ禁止、自習室は会話もなく、勉強づけにはもってこい。軽食も音がでないように気を使うほど。

大和町本部教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:聖和学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大和町本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県塩釜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

宮城野教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大和町本部教室 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:聖ウルスラ学院英智中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円くらい。

大和町本部教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尚絅学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの先生が多く皆さんベテランの先生で学校よりわかりやすく教えてもらえた。先生たちの人柄も明るく、接しやすかったようで、塾に通うのが楽しかったようです。
質問したことを理解できるまでしっかり教えてくれる講師が多かった

大和町本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県塩釜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

若い先生もいました、年配のかたもいました。
しかしどちらの先生も教え方がうまかったようで子供は塾に行きやすかったようです。
保護者に対してもみなさん明るく話しやすいのを覚えています。みなさんが一人一人の生徒に対してしっかりと対応しているようでした。身だしなみもしっかり気をつけているのが印象的でした

宮城野教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの先生で 優しくて面白いと言っていました。本人が変えて欲しいというと先生の変更もすぐに対応してくれるという事でした。
(1対1のシステムだったので)
わからないところを何度も教えてくれるのでわかった時の喜びが大きかったようで 学校よりもわかりやすいと言っていました。

大和町本部教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尚絅学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生。合格者を多数排出するので、地元では有名塾だけど、親しみやすい先生。年齢は30代後半くらいで、話した感じは信頼の置ける人柄。親にも指導方針、家庭での過ごし方なんかを教えてくれるので、信頼して受験の乗り越え方を教えてもらった方がマスト。

大和町本部教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:聖和学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

最終的な目標・期限を受験とし、そこから逆算した効果的なカリキュラムが用意されています。しかし、無理に詰め込みすぎる勉強方法ではなく個人に合わせて学習できる環境を作っているようでした。
個人でわからないところなどを重点的に教えてくれる

大和町本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県塩釜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてはあまり詳しく分かりませんが一人一人に合わせて教え方など変えて教えてくれていたようです。
なので途中で行きたくない、辞めたいなどはなかったのが良かったです。
わからないとこなどはしっかり理解できるまで教えてもらえたようです。

宮城野教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルは普通でした。小論文の書き方などに力を入れて指導してもらっていました。受験する学校に合わせて対応してくれるのでとても助かりました。受験の近くには面接のやり方なども疑似面接をしてくれて本人にとってかなりためになったようです。

大和町本部教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尚絅学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

一人ひとりにあったカリキュラム作成、集団授業だが個別にカリキュラム作成してくれる。また、面接の練習もしてくれる。集団授業での宿題、個人対応した宿題も出され。さらに自習室で過ごしていると追加で問題集を渡されることもあり。本当に勉強したいヒト向きの塾。

大和町本部教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:聖和学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅が近く通いやすかったため。
知り合いに塾の卒業生がいたため。
親同士の間で評判が良かったため
先生の教え方が良いと評判だったため

大和町本部教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県塩釜高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

私も入試の前にかよっていたこともあり子供も小松にしました。
通っている間は辞めたいなどなかったので小松にして良かったと思っています

宮城野教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:仙台白百合学園中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

地域に根ざした塾だったので。知り合いが多く通っていて 評判も良かったので。私立中学を受けるなら 地域に根ざした塾が良いと聞き、実績もあるところだったので。

大和町本部教室 / 保護者・社会人以上(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:尚絅学院中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ナンバースクールを目指す塾だから

大和町本部教室 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:聖和学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

小松塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学年・学力別クラス編成の集団授業を実施
  • 仙台一高・二高に対応したハイレベル講座など多彩なコースで目標達成を目指す!
  • 小学校低学年のうちに志望校合格を目指せる学習習慣を身につける「ポピー学習教室」

小松塾のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の宮城県の受験体験記6件のデータから算出

最寄駅
JR仙石線榴ケ岡駅から徒歩6分
住所
宮城県仙台市宮城野区仙台市宮城野区宮城野1-5-35
ico-map.webp 地図を見る

小松塾 宮城野教室の地図

ico-cancel.webp

3037.webp
麻布学院 桜咲ゼミ 本校

最寄駅
JR仙石線宮城野原駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

通い放題の自立学習塾!生徒の好きなペースでどれだけ通っても定額料金!

ico-recommend--orange.webp

麻布学院 桜咲ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 授業で教えるのではなく、生徒自身が問題を解いて質問したいときにするスタイル!
  • 通っている学校の授業進度に合わせて学習可能!
  • 不登校でも受け入れてもらえて、週6日通っても塾代は定額!
最寄駅
JR仙石線宮城野原駅から徒歩7分
住所
宮城県仙台市宮城野区仙台市宮城野区原町1-3-59
ico-map.webp 地図を見る

麻布学院 桜咲ゼミ 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー

Comingsoon.png
国語専門塾think 本校

最寄駅
JR仙山線北山駅から徒歩16分
対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒ごとの課題解決に有効な個別指導で、じっくりと国語を学べる国語専門塾

ico-recommend--orange.webp

国語専門塾think 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 指導キャリア約20年&受験情報にも強い講師が一人ひとりと向き合いながら指導
  • 学習の目的やゴールに向けて個別やオンラインなどを選択できる受講コース
  • タブレットなどデジタルツールを積極的に活用
最寄駅
JR仙山線北山駅から徒歩16分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区柏木2-6-21
ico-map.webp 地図を見る

国語専門塾think 本校の地図

ico-cancel.webp

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー パソコンスクールリンク北仙台

最寄駅
JR仙山線北仙台駅から徒歩4分
対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
最寄駅
JR仙山線北仙台駅から徒歩4分
住所
宮城県仙台市青葉区仙台市青葉区葉山町1-7 1F
ico-map.webp 地図を見る

アーテックエジソンアカデミー パソコンスクールリンク北仙台の地図

ico-cancel.webp
1234
前へ 次へ

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください