2025/08/19 宮城県 名取市 美田園駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

【美田園駅】でおすすめできる塾 ランキング TOP20

該当教室数: 12 1~12件表示
01.webp
最寄駅
仙台空港線美田園駅
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業

5教科165点UPの実績も!脳科学を取り入れ効率よく学べる個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

個別指導学習塾スタディデザイン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 講師1:生徒3の80分授業!理科社会はAI×講師のハイブリッド
  • 定期テストに強く、自宅学習もしっかりできる厳選されたテキストを使用
  • 生徒一人ひとりに寄り添う温かい個別指導

ico-kuchikomi--black.webp 美田園駅にある個別指導学習塾スタディデザインの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(7件)
※上記は、個別指導学習塾スタディデザイン全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

その子によって集団塾のスタイルが合っている場合もあると思うが、うちは個別指導の塾のスタイルが本人の性格上合っていると思うので人にもオススメ出来る塾だと思ったから。あとは、1対1の個別指導塾よりは費用も安いから。

もっと見る

​美田園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

他の塾より月謝が安い。子供に圧力をかけるという感じではなく、寄り添ってくれる。脳科学を取り入れて効率の良い学習指導をしてくれる。塾の雰囲気が明るくて良い。先生もカジュアルな服装で親しみやすい。塾からの連絡やお休みする時の連絡はすべてLINEで済ませられるのが気楽で良い。

もっと見る

南中山教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

個別で見てくれるところと、塾長がたまに回って来てコツを教えてくれるところが良かった。先生たちも大学生の方が多く、気軽に質問できた。今は教室も多くなっていてわからないが、授業料も安く、そのあと教材を買ったり、模試を受けたりしてもお金がそこまでかかることはなかった。

もっと見る

広瀬教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:仙台高等専門学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

生徒3人に対して講師が1人で学年や教科は皆バラバラのものを一緒の時間に学ぶスタイル。問題を解いている時間と説明を交互に行っている。集団では学校の授業と同じスタイルで質問もしにくいが都度質問しやすいスタイルになっています。

もっと見る

​美田園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

​美田園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

南中山教室 / 保護者(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

広瀬教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:仙台高等専門学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

塾の説明を聞きに行った時、他の塾との違いやこれから受験までの流れなどとても詳しく説明してくれて話もわかりやすかった。自分のことも色々話していただき、雰囲気も良く親しみやすい講師だと感じたのでお願いすることにしました。

もっと見る

​美田園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

うちの場合は過去の基礎の復習からお願いしました。教科書に沿った内容でテキストも分かりやすく専用ノートもあり自分で勉強の仕方もわからない、出来ない状態だったのが勉強する習慣付けのスタートから出来て良かった。

もっと見る

​美田園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近く通いやすいことが一番で、子供の性格上3対1の個別指導の方が集団塾よりも適していると思ったから。

もっと見る

​美田園教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃
最寄駅
仙台空港線美田園駅
住所
宮城県名取市美田園6-3-3DUO美田園103号
ico-map.webp地図を見る
02.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
仙台空港線美田園駅から徒歩4分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

最適化された学習カリキュラムやマンツーマン指導で成績アップ!東北地域に密着した老舗学習塾

ico-recommend--orange.webp

英智学館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東北地方密着型で地元の受験・教育情報が豊富
  • 個々に合わせたマンツーマンの個別指導!
  • 勉強へのやる気をアップさせる指導方法の実践

ico-kuchikomi--black.webp 美田園駅にある英智学館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(233件)
※上記は、英智学館全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

ここの塾は、とにかく先生たちの対応力がとても良いです。教えてもらう先生が良くないと自分も勉強する気になれません。また集中するのが苦手な人でも、自然と集中できる環境なので、かなり多くの人にお勧めできると思います。

もっと見る

気仙沼 田中前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県気仙沼高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

無事高校にも合格したし、短い期間で苦手だった数学を理解したようだったので素晴らしいと思います。オンラインでもここまでやっていただけるのはすごいです。娘もいるので、また入塾する際は同じ場所にすると思います。

もっと見る

佐沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県登米総合産業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

楽しく授業をし、学ぶことへの意欲や興味、それにプラスでの成績向上がついてくる。それだけではなく、なんと言っても、講師の皆さんが面白く、毎回楽しめて笑って帰って来れるというのは親としても凄く安心して通わせられる塾だと思っています。子供への対応も保護者への対応も親切にして頂き、どんな事でもできる範囲内で対処して頂けるという所には有難く思っています。

もっと見る

角田校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

我が家の場合は、子供と塾の講師の皆さんとの相性がとても良く、楽しく学べて成績にも繋がっていたのもあったので、相性はとても大事なんだと思えます。塾を選ぶ際は、子供との相性を見極めて決めるをおすすめします。

もっと見る

角田校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県名取高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

授業の形式はまず各自で自分で解いて、先生のところに持っていき、採点をしてもらい、わからないところを解説してもらう感じです。雰囲気は、静かで集中しやすく、とても良い環境だなと思っています。みんな真面目で、集中するのが苦手な人でも自然と集中できる環境です。

もっと見る

気仙沼 田中前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県気仙沼高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

オンラインで受講していました。流れは見ていないのでわかりません。
週1回数学の授業で、Skypeでした。雰囲気も少し覗いた時は真面目な感じで良かったと思います。他の塾はどうかわかりませんが、楽しい感じではなかったかなーと思います。

もっと見る

佐沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県登米総合産業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

集団教室であり個別でもあるため、個々が集中して取り組める感じみたいです。集団と言っても、少数に教室が分けられている為、先生が完璧に見れる範囲内での授業体制となっており、授業の進め方もスピードがありながらも丁寧かつ分かりやすい言葉で、笑いがありながらの授業らしく、子供たちが学ぶ事に対し興味津々になれる感じみたいです。

もっと見る

角田校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

宿題の確認から授業を始めていた。人数的には少なからず多すぎず、講師の目の届く範囲内で、一人一人をじっくり指導していけるような感じです。その子のプランに合わせ、応用や復習を交え、受験対策の勉強法等色々な授業をされている。

もっと見る

角田校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県名取高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

気仙沼 田中前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県気仙沼高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

佐沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県登米総合産業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:大体約150000~200000円

もっと見る

角田校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約10万円程度

もっと見る

角田校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県名取高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

先生たちはわからない生徒にも優しく教えてくれます。一人ひとりを大切にしてくれる先生たちです。塾の先生は怖いと言う印象があるかもしれませんが、全然そんな事はなくわかりやすく理解するまで説明してくれます。

もっと見る

気仙沼 田中前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県気仙沼高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

人見知りの息子でも嫌がらずに頑張れたので良い先生だったと思ってます。私は話したことがないので分かりませんが、私が話した塾長も分かりやすく説明してくれて、納得のいく形で入塾できました。冬期講習も受けれるとのことでしたが、予算の関係で受けませんでしたが。

もっと見る

佐沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県登米総合産業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師歴が長くベテランの方から現役大学生まで幅広く揃っています。
勉強の進め方や指導の仕方も分かりやすく、子供の飲み込みも早くなりました。
授業の合間の休憩の時など、先生方と楽しく会話をしたりと笑いのある教室で、通うのが楽しみに思うくらい空間の雰囲気が良いみたいです。

もっと見る

角田校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

色々な個性をもった講師の方が揃っていたみたいです。中には、勉強が楽しくなるように面白く指導してくれたり、解説がとても分かりやすく、子供達も飲み込みやすかったりという事もあったみたいです。保護者の意見もきちんと聞いて頂き、参考にして貰ったりと親切な対応をして頂けて、気兼ねなく話しやすい方が揃ってると思います。

もっと見る

角田校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県名取高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

カリキュラムに関しては入る前にしっかりと説明され、主に問題演習、過去問、模試を解く感じでした。模試は宮城模試を解いていました。レベルに関しては普通くらいかなと思っています。中学で勉強が苦手な子が多いので、内容もそこまで難しくないと思います。

もっと見る

気仙沼 田中前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県気仙沼高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

冬期講習があったようで、スケジュールをもらいました。が、予算の関係上、冬期講習は受けてはいません。また、日頃のスケジュールは毎回電話で確認してもらっていました。週1回数学のみの受講でした。ほかの教科は予算の関係上受けていません。

もっと見る

佐沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県登米総合産業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

子供に合った勉強方法や、目的に合った指導の組み立て等、さまざまな観点からのトライを試みていて、得意な分野、苦手な分野を割り出し、子供の理解力と共に学ぶ事の楽しさや興味を上手く引き出してくれるような指導を頂いています。

もっと見る

角田校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

最終目的に沿って、子供自身の学習のペースに合わせ無理のない勉強法で確実に成績に繋がるような指導を組んでくださりました。勉強苦手な子供も気付けば楽しく勉強をしている、と言ったような感じに仕上げて頂き、学ぶ楽しさを教えて頂けました。

もっと見る

角田校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県名取高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

先生たちの対応がすごく良くて、わかりやすかったのが1番です。偏差値されてなくてもしっかり一生懸命に頑張れば大丈夫です。

もっと見る

気仙沼 田中前校 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県気仙沼高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

自分も20年ほど前の中学3年生のときに受験対策として通っていた塾であり、マンツーマンで教えてくれたことと、先生が分かりやすく教えてくれたのを記憶していた。また、オンラインで授業を受けれるとのことで、人見知りの息子にはピッタリだと思った。

もっと見る

佐沼校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県登米総合産業高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

仲良しの同級生が通っており、一緒に行かないかと誘ってくれたのがきっかけで入塾する事になりました。受験も視野に考えていたのでタイミング的にもちょうどいいと思い決断したみたいです。

もっと見る

角田校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

仲良しのお友達が通っていて、成績も上がっていたのも知り、いつしか一緒に通うようになりました。本人も講師の方たちと相性が良かった為、継続の意思を持ち今でも続けています。

もっと見る

角田校 / 保護者・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県名取高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
最寄駅
仙台空港線美田園駅から徒歩4分
住所
宮城県名取市美田園5-12-1 
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
03.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
仙台空港線美田園駅から徒歩7分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

ico-kuchikomi--black.webp 美田園駅にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,137件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

教室で皆が各自で黙々と課題に取り組む雰囲気がとても好印象でした。授業レベルは比較的簡単で、皆が円滑に授業を受けられる程でした。模擬試験の結果を教えてくれるときは、他の生徒に漏洩しないように配慮してくれて良かったです。先にも述べましたが先生自体が褒めて伸ばしてくれる方だったので、とてもありがたかったです。

もっと見る

元倉教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

丁寧に、根気よくわかるまで指導してくださるので、とても助かってます。テストで苦手な箇所を見つけ、その部分を繰り返して学習してくださるので良いです。場所も学校から近いため、お友達と一緒に通うこともできるため、下校途中にそのまま通えるため送迎の手間もありません。学習の進度も、先生がLineで教えてくださるので、とても助かります。

もっと見る

ハロー金剛沢教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:仙台市立西多賀中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

地元の高校の情報を良く知っており、受験の時にとても助けていただきました。また、休日であっても、試験期間などは自習室を開けていただいたり、父兄面接の際には、合格できるかなどの現実的な情報をその都度いただくことができ、合格する上でとても助けになりました。

もっと見る

上杉あおば教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

一人一人に合った丁寧な指導方法を取り入れていただき、
子供達も納得のいく勉強方法の指導にもチカラを入れてもらっていました。
1人1人の個性と性格なども把握していただいた指導方法に感謝しかありません。

もっと見る

汐見台南教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県多賀城高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

雰囲気としては皆が黙々と各々の課題に取り組めるようで良かったです。各自での机が用意されて共有するタイプの長机ではなかったので、書いている時のストレスは感じませんでした。模擬試験の結果を教えるときは各自コソコソと教えてくれて、他の生徒に漏洩しないようにしてくれました。褒めて伸ばしてくれる先生だったので、とても気分良く授業を受けられました。

もっと見る

元倉教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

入塾当初から、学校の友達と一緒に通っているので、お互いにわからないことがあれば、気軽に聴くことができるので、かなりいい雰囲気で勉強できるといってましたので、心配する必要がないので、これからも続けてほしいです。

もっと見る

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

塾では、集団授業を中心に、受験対策を中心に行い、学校での予習・復習を中心としたカリキュラムがあり、まずは自分で考えながら、回答をしていき、間違っていたらば、何が間違いなのかを理解しつつ、いかに正解を導き出せるかについて、一緒に考えていくことです。

もっと見る

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

この塾では、非常に評判が良く友達もいるので、授業の内容がわかりやすく、気軽に質問することができますので、いいと思いますし、友達同士で教えあったりしていることを伺っているし、勉強以外のことについても、紳士に対応してくださっております。

もっと見る

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

元倉教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

ハロー金剛沢教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:仙台市立西多賀中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

上杉あおば教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

汐見台南教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県多賀城高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

ベテランの先生でした。私は、英語と数学を中心に教えられたのですが、英語の発音は丁寧で変なクセもなかったです。数学に関しては分かりやすくかみ砕いて教えてくれる能力が高かった先生でした。また、他にも国語も教えてくれました。基本国数英の3教科でしたが、大変助かりました。

もっと見る

元倉教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

入塾した時から同じ講師の先生が担当でしたので、わからないことがあれば気軽に聴くことができるので、めきめきと成績が上がり、当初想定していた難関高校への受験も、対処できるようになり良かったでし、これからも継続していってほしいです。

もっと見る

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

入塾している子供たちの保護者から、優秀な講師がおり、入塾してから学力がアップしてきたからぜひ入塾したほうが良いと進められて、その当時は、あんまり勉強をしていなかったので、勉強方法を身につけないと志望校に合格しないと思い、本人と相談して入塾いたしました。

もっと見る

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

小学校から、先生にお勧めの塾はありますかと相談した際に、先生から実績があり、評判の良い塾がありますと紹介され、友人からもいい先生がいるとのうわさも聞き、今の塾に入ったところ、評判通りのいい先生で、良かったです。

もっと見る

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

英語での課題を出され、それを毎週行う感じでした。それから数学、国語のプリントを各自進める感じで、レベルの高い生徒には高校レベルの国語数学を受けさせてくれました。英語は皆で一斉に学び、それ以外の国語数学は各自個別に進める、そのようかカリキュラムでした。

もっと見る

元倉教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

入塾当初から、学校での予習と復習を中心に、自分なりに何が得意な分野と、不得意な分野を把握しつつ、基礎能力を高めることを重点にやって来ました。その効果もあり、徐々に成績も上がり、学ぶことの大切さや面白さを感じはじめており、講師の先生からも、高い評価を得ており、ありがたいことだと思っております。

もっと見る

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

学校の予習・復習を中心に、受験対策から、日々の効率的な勉強方法について、わかりやすく説明があり、本人の今の実力を把握しつつ、受験で合格できるかについて、保護者を交えての説明があり、家での勉強方法についても詳しくレクチャーがありました。

もっと見る

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

受験対策を中心に、学校でのカリキュラムについても、予習・復習を中心に行っており、わからないことがありまあしたらば、遠慮なく聞くように指導されており、こちらにしても、わかりやすく対策を教えてもらっているので、とても助かります。

もっと見る

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近くて、通いやすく、先生がとても優しくて教え方が上手だったから。課題の量もそこまで多くはないし、私にとっては苦痛ではなかった。模試も、その塾で受けることができて、わざやざ自宅受験などをしなくて済んで助かったから。

もっと見る

元倉教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県石巻高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

自宅から近く、友達が一緒に通っているところに通いたいということなので、一緒になって同じ志望校に入りたいので決めました。

もっと見る

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

信頼できる

もっと見る

北中山三丁目教室 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台第二高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

自宅から近いから

もっと見る

北中山三丁目教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
仙台空港線美田園駅から徒歩7分
住所
宮城県名取市美田園6丁目11番地6 
ico-map.webp地図を見る
04.webp
最寄駅
仙台空港線美田園駅から徒歩8分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

Winningの5つの特徴で成績アップと志望校合格を目指す!

ico-recommend--orange.webp

個別指導ウィニング 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 担任講師が隣で指導する「1対2」の完全個別指導で成績を上げる!
  • 大幅成績アップ者が毎年続出!種類豊富なオプション講座で効率的に学習をサポート!
  • 内申点に有利な「英検」「漢検」も奨励!入試情報の提供から将来に向けてモチベーションを引き出す!

ico-kuchikomi--black.webp 美田園駅にある個別指導ウィニングの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(22件)
※上記は、個別指導ウィニング全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

最後の追い込みに力をそえていただきました。本人が喜んで通い
第一志望校に合格することができました。
本人には二人対一人の指導があっていたようです。過去問なども、必要に応じて希望すると用意してくれたので、たくさんの問題に触れることができて良かったようです。

もっと見る

南仙台教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

私はこの塾で良かったと思っているし、とても良い塾だったと思うが、他の塾に通ったことがなく、情報収集もあまりしたことがないため、比較することができないことから、星は4つにした。ただ、今のところは地元の塾だったらここが1番良いといえる。

もっと見る

岩沼教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

全体的に明るく軽く接してくれるので、とても通塾しやすい塾になっています。駅が近くということもありとても通塾しやすいのも魅力的です。教え方もよく分かりやすいので良いと思います。ただ、上位の高校を目指すのであれば他の塾にしたほうが良いと思います。

もっと見る

岩沼教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台向山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

個別指導がきちんと発揮されてとおり、親との連絡も密に取っていただけているので安心して通わせることができています。
高校受験時に、本人が行きたい高校に入学できるよう小学生に内から計画的にサポートしてくれるため、将来に期待して通わせたいと思います。

もっと見る

南仙台教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

塾に行ったらまず先週出された課題の確認をして、分からなかったところがあれば質問したりする時間があり、何も無ければその続きからどんどん解いていく感じで進んでいく。その途中で分からないところがあれば、その都度質問できるようになっている。

もっと見る

岩沼教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

前述した通り先生たちがみんな和気あいあいとしていてとても接しやすく、個別指導だがあまり緊張せず受けれる。
授業の基本的な流れは特に無かったと思う。個人個人の要望に合わせて授業でやることを決めてくれるので、人によって違う。

もっと見る

岩沼教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台向山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

課題時ながら個別で指導していく形式です。
同じ部屋に他の学年や中学、高校生もいるため、切磋琢磨して取り組める環境にあると思います。
また、同級生も通っているため友人関係も通い続けるポイントになっていると思います。
雰囲気はアットホームでよいと感じています。

もっと見る

南仙台教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

先生が一人生徒一人体制で問題を説いてわからないところを先生が教えてくれる授業の仕方だった
まずは、問題をひたすら解いていた
雰囲気は 本人も話しやすく皆んな個別なので、集中して授業を受けれていた
集団塾だと結局質問などしにくい生徒は わからないまま授業がどんどん進んでいってしまうが、個別塾だとマンツーマンなので、わからなそうな時は、すぐに声をかけてくれていた

もっと見る

南仙台教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常盤木学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

南仙台教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台三桜高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

岩沼教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

岩沼教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台向山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

南仙台教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師の方々は、若い人達が多い印象で、歳が近いからか接しやすい人が多かった。特に女性の方はとても優しくて気さくに話してくれた記憶があり、ありがたかった。塾長さんが教えてくださる時もあったのだが、やはり分かりやすさが段違いでびっくりした記憶がある。

もっと見る

岩沼教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

プロからバイトまで幅広い人材がいる。
みんな親しく接してくれるのでとても和気あいあいとしていて授業も緊張せずにうけることができる。
自分の授業を担当する講師が合わなかった場合は、塾長の先生に伝えれば変えてくれたりするのでそこは心配ない。

もっと見る

岩沼教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台向山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

親というより、子供が分かりやすいと言っているので高評価しています。
ただし、塾講師が頻度高く交代するのとがあるため、教え方が子供に合わない時があったため、人との巡り合わせが難しいと感じる点がありました。

もっと見る

南仙台教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

先生がバイトの学生だったので本人は話しやすくよかったみたいだが親からすると適切な、指導ができていたのかが疑問
学年が上がる時に先生も変わってしまったのでせっかく慣れたのに変わってしまったのは残念だった

もっと見る

南仙台教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常盤木学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

レベルは、個人の感想としてはちょうどいい感じだった。苦手科目にしぼって受講できるのが良かったし、平日の放課後や夜に苦手科目の演習や課題に取り組み、休日に模試を受けることで、しっかり身についているかを確認することができたので良かったなと思う。

もっと見る

岩沼教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

基本的には個人個人の要望や意見に合わせて授業を組み立ててくれる。学習する範囲も分からないとこや忘れてしまったところ(今までの塾での授業や学校での授業で)があれば優先して教えてくれる。
他にも便利な公式を教えてくれるし、証明なども詳しく教えてくれたりする。

もっと見る

岩沼教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台向山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

80分で2つの教科をやっている。
国語・算数
理科・社会
英語+α
と週によって組み合わせを変更しています。
カリキュラムとしては、面談を通じて子供や親と方向性を決めてから行こうため個別性は非常に高いと思います。

もっと見る

南仙台教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは 塾の本があり 受験校のレベルに合わせてやるとこと やらないで捨てる問題があった
レベルは本人に合わせて普通だった
受験問題で最後の方の問題は、高校レベルだと解かなくていいので、その前の問題は解けるように何回も似た問題を解いていき力をつけていっていた

もっと見る

南仙台教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常盤木学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

岩沼駅に近かったため、立地が良くていいなと思ったのと、体験で実際に言ってみた時に、塾長さんだったり塾内の雰囲気がとても良かったから。

もっと見る

岩沼教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第三高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家からちょうどいい距離だったから。
授業体験をした時に分かりやすいと感じたから
知ってる人があまり来ないところを選びたかったから

もっと見る

岩沼教室 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県仙台向山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

・自宅から近い個別塾
・体験をして子供が気にいった塾であっため
・講師の方と話して方針に共感できたため
以上が決めた理由です。

もっと見る

南仙台教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近いのと友達が通っていたから
人通りも多いので、1人で通わせるのも安心だった
値段も個別の中では 安い方だったから

もっと見る

南仙台教室 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:常盤木学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2025年頃
最寄駅
仙台空港線美田園駅から徒歩8分
住所
宮城県名取市美田園1丁目2-10
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
05.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
仙台空港線美田園駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

ico-kuchikomi--black.webp 美田園駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(11,437件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

教え方がよい。わからない箇所をそのまま放置せず、いろいろな方法を使ってある程度分かるまで教えて頂きました。その後は定期的に関連する問題などを提示することで、自然と理解が深まっていったと思われます。そのような意味で、教え方がよいと考えています。

もっと見る

名取が丘教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:仙台城南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

先生の評判も良く、子どもも楽しそうに勉強していたから。教室の環境も良く、落ち着いた環境で勉強できていたから。予習、復習も身についていたから。他の生徒とも良好な関係を築けていたので安心して通わせてることが出来たから。

もっと見る

名取駅前通り教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

もう20年近くも昔の話になりますが、学校でわからない範囲が多すぎて、予習と復習の為に通っておりました。当時は通っている他の生徒も多く、私もそれを見て通い出したのです。今はどうなっているのでしょうか。公文式さんは全国区で有名なので一定以上の評価はあると思います。

もっと見る

相互台教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

何度も言いますが先生がベテランなのでとても充実した塾生活を送れます、分からないことも些細なことでも親身になって聞いてくれるので、質問が苦手な生徒も遠慮なく質問が出来ていたのでとても良かったと思います。
帰りの送迎もしてくれるので夜道をひとりで歩かせないという対応もとてもいいと思いました。

もっと見る

栄教室【宮城県】 / 生徒・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

雰囲気は静かで穏やかな感じだった、授業の形式は個人個人違く1人で黙々とやる生徒もいれば、先生が付きっきりで教えている生徒もいた
たまに行事があり息抜きも大切にしていることがわかった、メリハリがあり楽しいことをする時には楽しく集中する時には集中して取り組めるような空間だった、水分補給もできたので水分不足にならないように工夫もされていた。

もっと見る

栄教室【宮城県】 / 生徒・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

自分でとにかく問題を解く。分からないところや間違えたところは先生といっしょに考える時間がかかるときもあるが本人が達成してことを感じられるところは良い。雰囲気は静かで他の子供も集中している。授業をやるというより自分でやっていく感じ。

もっと見る

川崎中央教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

自分自身でプリントをこなしわからない所は先生に個別で教えてもらえるので公文式の塾は大変ありがたく通わせている。公文式の塾ではプリント10枚を解答していき終わったら先生に採点してもらい分からない所を教えてもらえる。

もっと見る

成田教室 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

塾に行った順でプリント10枚一式を
受け取り自分のペースで問題を解いていき
終わったら先生に採点してもらいその日は終わる。また分からないところはその都度教えてくれるので安心。またこれからは国語や英語も習わせたいと思っている。

もっと見る

成田教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

名取が丘教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:仙台城南高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

名取駅前通り教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

相互台教室 / 生徒(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

栄教室【宮城県】 / 生徒・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

教師はベテランで、満遍なく生徒さんを見ていた、2人ほど教師がいてそれぞれレベルごとに教える教師がいた、2人とも優しい先生で怒ることもなく生徒たちは安心し授業に参加することが出来ていたと思う
現代にあった教え方をしていたのでとっても良かった
年配の先生と若い先生がいた

もっと見る

栄教室【宮城県】 / 生徒・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

丁寧。余計な口は出さない。分からないところと間違えたところは丁寧に教えてもらえる。また、宿題の進み具合を見て一人一人に合った枚数を出してもらえるのでモチベーションもあがる。親の対応も丁寧で気付いたところは連絡してきてもらえる。

もっと見る

川崎中央教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

講師の先生はかなり長く公文式の先生をしておりとても親身になって教えてもらえるので安心して通わせている。これからも長く公文式の勉強をし学力向上になればいいと思うので頑張って通い続ける事を望み長く通ってほしいと思う。

もっと見る

成田教室 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

教師はベテランで毎回良く面倒を見てもらえるのが非常に良く、とても頼りにしている。 
またやめそうになった時も親身になって引き止めてくれたのでとてもありがたく今でも通える要因である。今後も6年生までは通わせるつもりである。

もっと見る

成田教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

内容のレベルは個人個人で無理なく進めることが出来る内容だった、採点したあとしっかり解説もしてくれた、解説時にも優しく教えていた
後半の方では少し遊びを入れた授業などもあったので生徒たちは飽きずに勉強をしていた

もっと見る

栄教室【宮城県】 / 生徒・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

小学生レベルが終わったら中学レベルまでできる。算数などは計算が多く、とにかく問題をこなして覚える。国語は普段読まないような本から出題されるので読む練習にもなっている。英語は発音からしっかりやれる小学生から中学、高校の勉強ができるチャンスあり。

もっと見る

川崎中央教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは国語や英語や算数が主なカリキュラムである。家の子は算数を希望して毎日プリントをこなしているが、後々は他の2教科も勉強して学力を伸ばしていけるといいがあとは子供のやる気次第にはなると思います。

もっと見る

成田教室 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

計算のみなので多少の学力向上しか見込めないが、頭の回転が良くなりそうなので今でも通わせている。教え方が上手なので納得して通わせている。今後は英語や国語なども習わせたいとおもっている。また応用問題などがあると一層よいのでは。

もっと見る

成田教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

算数に力を入れたかったから、計算を素早くできるようになりたかったから、公式を覚えられるようになりたかったから

もっと見る

栄教室【宮城県】 / 生徒・高校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

日々の勉強を続けることで勉強が継続して続けられると思ったから。おとは親もやっていて勉強のやり方が学べると思ったから。

もっと見る

川崎中央教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

自分が小さい頃通っていて、計算がかなり早くなり子供にも通わせたいと思い近くに公文式の塾があった為通わせている。

もっと見る

成田教室 / 保護者・小学校5年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近い為と自分も公文に通い計算が凄く早く出来た為子供にも同じようになってもらいたかったから。また学力向上の為。

もっと見る

成田教室 / 保護者・小学校4年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
最寄駅
仙台空港線美田園駅から徒歩9分
住所
宮城県名取市美田園7丁目16-1 
ico-map.webp地図を見る
06.webp
体験授業あり 体験授業あり
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

Ambience 1253.webp
Ambience 1254.webp
Ambience 1255.webp
ico-recommend--orange.webp

個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!

ico-kuchikomi--black.webp 美田園駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(1,036件)
※上記は、個別指導塾トライプラス全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

1年くらいしか通っていませんが、個人のペースで授業を受けたい人や、質問を細かくしたいなどの人にはピッタリかなと思いました。とても楽しかったし、勉強することに対して、ポジティブな印象に変えられたのかなととても嬉しく思っています!受験も、良い結果を残せた人も多くいるので、ぜひおすすめしたいです。

もっと見る

南仙台校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

子供からの感想。分かりやすく教えてくれる。復習の時間があり、振り返りの学習ができる。テキスト代金などはなく、春季講習なども自分の学力と希望によりコマ数を選べるとので経費が抑えられる。愛子駅前にあり立地条件がよく、通塾しやすい。

もっと見る

愛子駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

娘が勉強ぎらいにならず、楽しく通えているが何よりの証拠だと思います。また、楽しいだけでなく確実に成績も上がっており、塾のない日は自習に行こうかなと自ら通っています。
保護者に対する対応もしっかりしており、授業の進み具合も分かります。

もっと見る

仙台榴ケ岡校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

知り合いのすすめで入塾したので、スムーズに入塾できました。講師の方や、施設の方も、その都度相談には乗ってくれる体制ですので、安心して通わせることができます。塾アプリも取り入れてますので、連絡も取りやすいし、子供がどの程度理解できているかもわかりやすいので、家庭学習とのバランスもとりやすいです。

もっと見る

中野栄校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

2対1の場合、1人が教えて貰ってる間に、もう1人は問題を解いて、教えて貰い終わったら解いてを繰り返してました。空いている時間が無いように定期的に先生が見てくれたので落ち着いて授業を受けることができました。

もっと見る

南仙台校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

ただ教えるだけでなく、分からないところは噛み砕いて教えたり、答えの導き方を娘に説明させるなど、丁寧だと思います。できれば漢字テストなど授業でも行って欲しいと伝えていますがなかなか行ってくれないです。
雰囲気はとても楽しいようです

もっと見る

仙台榴ケ岡校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別や、自習勉強のスペースがある。
講師に聞きやすい雰囲気があります。個別スペースは、パテーションで、くぎられており、自習スペースは、開放的な雰囲気で、講師が見回りながらの自習です。どんなようすで、授業を受けているかなどを、アプリのコメントでかくにんもできます。

もっと見る

中野栄校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

生徒2名に対して、教員が1名つきます。
授業時間は、90分間で、レベルに合わせて進められています。苦手攻略を主としており、徹底的に、苦手部分を洗い出していきます。
雰囲気としては、厳しいと言うよりは、苦手部分があれば、聞きやすいような雰囲気だと感じています。

もっと見る

中野栄校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

南仙台校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

愛子駅前校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

仙台榴ケ岡校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:30万円

もっと見る

中野栄校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

宮城県内の大学に通っている大学生が講師だったと思います。(東北大学や、宮城教育大学など)1年ごとくらいに講師は、卒業したり、入塾したりしていたかなと思います(半年くらいで卒業したりする先生もいたかなとおもいます)

もっと見る

南仙台校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

教師→大学生
人柄→フレンドリーで会話が弾む
授業→ただ教えるだけでなく、分からないところは噛み砕いて教えたり、答えの導き方を娘に説明させるなど、丁寧だと思います

男性、女性を選べますが、その都度先生が変わるため、最初の頃は、通うたび初めましての先生でした。

もっと見る

仙台榴ケ岡校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

マンツーマンで、基本は、講師1人につき、生徒2人がほとんどです。
プロの方と、アルバイトの学生が半分づつくらいいらっしゃいます。聞きやすい雰囲気と、わかりやすい説明をしているように感じます。コミルアプリを導入しており、子供の理解度や、授業内容などが逐一わかりますので、安心しております。

もっと見る

中野栄校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

大学生と、プロの先生が、半分くらいでおり、分かりやすく、優しく教えていただけていると感じております。
男性の割合が、多いように思われます。自分の子供は、男なので、男性の方が話しやすいかと思いました。

もっと見る

中野栄校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

個人に合わせたペースで目標達成をめざしたカリキュラムであったと思います。授業に追いつかなかったら、夏期講習など季節ごとの講習で補ったり、自習している時に、回っている先生に聞いたりできてよかったと思います。

もっと見る

南仙台校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

レベルは段階的になっており、難しい場合は簡単な問題などコピーを取り丁寧に教えてくれる。
ただ、できれば漢字テストなど授業でも行って欲しいと伝えていますがなかなか行ってくれないです。
無理なく、授業をするので。難しくて塾やめたい等。娘からは何も無いです。

もっと見る

仙台榴ケ岡校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

基本は、個人に合わせてレベルが決まりますが、普通レベルだと思います。子供の苦手部分を、徹底して繰り返しわかるまで教えてくれています。まだ入塾したばかりなので、まず基礎の部分を今は復習している状態です。受験対策ちゅうしんですが、定期テストが近くなれば、そちらの対策もしてくれるので、助かっています。

もっと見る

中野栄校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

英語と、数学の2科目を選択しております。
自習時間は、自由に使えるので、他の科目も選択できます。
授業時間は、90分間で、1か月ごとに教科が入れ替わるシステムです。苦手箇所を徹底してなくしていくやり方です。

もっと見る

中野栄校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

大人数の授業より、少人数で自分のペースで進められる点と他の塾より広くて、ドアとか無しで完全な個室ではなく、あくまでひとつの空間のうちの、半個室的な感じがぴったりだと感じたからです

もっと見る

南仙台校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:宮城県名取北高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

検索結果に、通っている中野栄校が無かったので榴ヶ岡校を選択

家の近くにあったから。
他の塾の選択肢が無いということもありますが、体験授業で娘が楽しく分かりやすい授業と評価し、また送迎といったサービスもある為

もっと見る

仙台榴ケ岡校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

知り合いのすすめ

もっと見る

中野栄校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

知り合いのすすめ

もっと見る

中野栄校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃
受付時間 問い合わせ受付時間:10:00~22:00
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策
講習 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース 一般校向けコース
住所
宮城県名取市杜せきのした2-2-3アンプルールべトンメーヴェ 1階
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
07.webp
最寄駅
仙台空港線杜せきのした駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

宮城県内の上位校・中堅校合格を目標に徹底指導している学習塾

ico-recommend--orange.webp

ひのき進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学力別クラスで自分に合った授業を受けられる公立進学校コース
  • 仙台ニ華中・青陵中学受験に特化したコースも提供
  • 中学生向けコースは途中入塾でも個別にフォローが可能
最寄駅
仙台空港線杜せきのした駅から徒歩3分
住所
宮城県名取市杜せきのした2-5-1ユーミーアリビオ1F
ico-map.webp地図を見る
08.webp
最寄駅
仙台空港線杜せきのした駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

トップ講師によるハイレベル授業で宮城県の最難関校を目指せるひのきメソッド!

ico-recommend--orange.webp

ひのき進学教室(宮城県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 通常授業の中で内申点対策と入試対策を実施し受験に備える!
  • 独自の問題分析による目標逆算型学習カリキュラムで成績アップ!
  • 宮城県に特化した入試データを元に生徒一人ひとりに合った的確な進路指導を実現

ico-kuchikomi--black.webp 美田園駅にあるひのき進学教室(宮城県)の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(121件)
※上記は、ひのき進学教室(宮城県)全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

素晴らしい先生方でした。一人一人の個性、苦手科目、得意科目を把握し的確なアドバイスをいただきました。学校にはない指導の仕方であり、先生方それぞれが熱意を持って指導してくださいました。途中やる気が途切れそうになっても、本人のいいところを引き出しなんとか最後までやりきることができました。

もっと見る

名取教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

人によってこの塾との相性が変わると思うし、宿題が多いので有名で、やりたくない人には合わないと思うから。私語を慎まなければいけないし、スマホを使用が禁止されているため、ルールが厳しいところが嫌な人には合わないと思う。

もっと見る

名取教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

丁寧で優しく分かりやすい。若い先生で話しやすい。家からも近いので歩いて通える距離にある。出来ればもっと色々な教科の授業を受けたかっけのが残念です。今も同じ土曜日の週1日で通っています。これからは高校受験に向けて頑張ります。

もっと見る

名取教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

出された課題を着々と進められる人は、この塾にあっていると思いますが、中には宿題が多すぎてついていけないという人もいると思ったからです。私的にはこの塾のやり方が自分にあっていると思っています。
なので、この理由になりました。

もっと見る

名取教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

始めた終わりに挨拶があり、小テストを解いて交換採点して、ここらへんのあたりの授業の予習をして、テストに備える。受験生で3月あたりになると、ただひたすら入試の過去問を解くような形になることが多い。また、コンビニが高いため、長いお昼休憩があったらそこに買いに行ける。

もっと見る

名取教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

教室はいつも清潔で、スリッパを履き、忘れたら教室に置いてあるスリッパを借りれます。あと、授業中に出たゴミや消しかすは、必ず授業終わりにその教室のゴミ箱に捨てるのがルールです。なので常に、教室は清潔に保たれています。

もっと見る

名取教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

生徒に寄り添った授業を行ってくれると感じました。
twitterなどでたまに見る、生徒側があまり理解できない などといった複雑な授業ではなく、生徒に合わせた授業を行ってくれるとてもいい授業だと感じました。
分からないところや興味をもったことに対して質問ができたりなど とてもいい環境だなと思いました。

もっと見る

泉中央本部教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

授業は集団で成績レベルに合わせて、志望校の受験対策を中心に実施してます。流れは基本テストとその中身を講師が解説しながら質問形式での対応している。雰囲気は良く受講生皆んなが切磋琢磨しながら頑張っている。

もっと見る

長町教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

名取教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

名取教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

名取教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

名取教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

理解数学、社会英語の理系と文系の先生に分かれており、スーツを着ていて生活感がしっかりある。挨拶もしてくれる。自習しててわからない問題があったら椅子を持ってきて、近くでとても細かい説明をしてくれる。また、勤務の日以外にも自習室を開けてくれる。

もっと見る

名取教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

模試を解いて、その解説を一つ一つ丁寧にしてくれました。模試の解説の本は短いためわかりずらかったですが、先生は公式に当てはめて一個ずつどうやってこの式になるのか教えたくれるのでわかりやすいです。ホワイトボードの字の大きさも見えやすいです。

もっと見る

名取教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

実績がある講師が多数在籍していました
具体的に~講師(~教科担当)などは覚えていないのですが、それぞれの教科に特化した教室が塾におり、自分が学びたいと思った教科に対してしっかり教えていただき、勉強を行えます。同様に、苦手な教科などに対しても対策などを強く行えると思います。

もっと見る

泉中央本部教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

塾から選りすぐりの講師が専任されてますので、信頼して勉強を教えてもらっていた。特に個別指導も不定期で教えてもらいましたので、感謝してます。保護者としてはまったく問題なく、良かったと思います。とくに数学の講師の方にはお世話になりました。

もっと見る

長町教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

公立コースと二高・一高コースに分かれており、集団だが自分のペースに合わせて授業が受けられる。また、テスト期間にはそれぞれの中学校のテスト範囲のプリントを一人一人に渡してくれるので、中学校が違っていても問題はない。

もっと見る

名取教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

テスト前には、それぞれの学校のテスト範囲に応じてひとりひとりに分厚いプリントを渡してくれます。そのプリントを1ページずつ解いて間違えたところには印をつけ、先生に持っていけば間違えたところをわかりやすく解説してくれます。

もっと見る

名取教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

あまり覚えていませんが、レベルは高かった記憶はあります
コースなど様々な選択肢があり、自分に合った学習の仕方をしていました。
模試などに対して集中的に対策を行ったり、学校のテスト範囲に合わせて自分が学習する内容をコントロールするなど、様々な学習方法があり、おすすめできるなと感じました

もっと見る

泉中央本部教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは子供の学力、進捗に合わせて組まれておりました。苦手かもは個別指導含めて、時間をかけて対応してもらいました。とくに苦手な英語のリスニングは非常に助かりましたので、感謝してますし、良きやっていただいたと思います。

もっと見る

長町教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

友達に勧められたから。また、その期間に入ると割引になり、友達の招待なので、QUOカードが貰えたため。

もっと見る

名取教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

友達にこの塾に入って成績が上がると聞き、母に体験入塾を勧められ、体験をしました。そこでの授業が私に合っていたため、この塾に決めました。

もっと見る

名取教室 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

周りからの評判が良く、最初にどの塾にしよう?と迷った時にひのきが目に止まり、体験などに参加していくなかで自分に合っている塾だなと感じたため。

もっと見る

泉中央本部教室 / 生徒・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:聖ドミニコ学院高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

塾が比較的に自宅から近くて、塾の評判も良くて、講師の教え方も丁寧に教えてもらえており、子供も気に入ったので決めた

もっと見る

長町教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
最寄駅
仙台空港線杜せきのした駅から徒歩3分
住所
宮城県名取市杜せきのした2-5-1 ユーミーアリビオ 1F
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
09.webp
最寄駅
仙台空港線杜せきのした駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

将来に発展する確かな学力を養成。できるまで何度でも教える個別指導

ico-recommend--orange.webp

ひのき個別館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導なのに5教科対応!受講科目以外も成績アップを実現
  • 自習室は通い放題!塾外の勉強の質問対応も可能
  • 「分かるまで」ではなく「できるまで」個別指導で徹底フォロー

ico-kuchikomi--black.webp 美田園駅にあるひのき個別館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(28件)
※上記は、ひのき個別館全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

先生も環境もとてもよく、こんなに塾って居心地がよく勉強したいと思えるのかと思うくらい素敵な場所だと思います。現実的なアドバイスをしてくれる人とまだ諦めるのは早いと背中を押してくれる人がいるので多角的な意見が聞けるのもいいです!

もっと見る

上杉館 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台向山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

個別ということもあったのでしょうが、その子にあった勉強方法の提案をしてくれた。行き詰まった時のフォローもしっかりしてもらえた。面談でも、しっかりと生徒、先生、保護者と意見の交換ができた為安心してお任せ出来ました。今受験に向けて何が必要であるのかを明確に指示してもらえた。

もっと見る

大和町館 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

塾の総合評価

ここの塾に通って、本当に良かったと、思っています。
先生の、教え方、接し方など全て素晴らしいと思います。
お便りも毎月送付してくれ、塾の事が良く分かるし、勉強する環境も整っていて、とても良い塾だと思います。

もっと見る

荒井館 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

自宅から近く通いやすいため、もともと人気の塾でしたがとにかく人がいいです。先生、職員の方、皆さん好印象です。
また、2対1の個別指導は1人が問題を解いている間にもう1人が教えてもらえたり質問できたりと、非常に効率が良いと思います。多少費用がかかっても、個別をおすすめします。結果を出してくれるので高いと思いませんが…。

もっと見る

泉中央本部館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別で自分に合った教え方、進め方をしてくれる。最初に前回の確認のテストを行ないまちがえたところはもう一度説明してくれたり、再テストがある時もある。その後は予習がメインだが学校の分からにいところを行えたりする!
お悩み相談や、最近あったことを話して気を張って疲れないようにしてくれる。

もっと見る

上杉館 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台向山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

アクセス・環境

2対1の授業で、1人に教えている時もう1人の子は、問題を解くようになっているようです。不便は感じた事は無いようで、ほぼ個別と変わらないそうです。相手の子は学年とかも違うようです。
テーブルの真ん中にホワイトボードが置いてあり、授業をうけます。

もっと見る

荒井館 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

2対1の個別指導で、テキストに沿って進められていました。教科ごとに先生が決まっていたので、毎回同じ先生なのも良かったです。英単語が苦手だったのですが、先生が独自の単語テストを毎回実施してくれて、すごくちからがつきました。
冗談を交えながらも真面目にやる時はやるという、とても良い雰囲気だったようです。

もっと見る

泉中央本部館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

課題確認した後にプリント又はテキストを順次進めていく方式。
2対1授業なので隣の説明が終わったあとに自分の方に回ってくる形でした。
片方に時間が偏らないように工夫されていた。
雰囲気はとくに怖いなどはありませんでしたが初回の方だとやはり緊張されているのかかなりしんどそうでした。
だんだん授業をやっていくうちに私も慣れたので特に問題はなかったと思いますが一部生徒がかなり元気のため集中しずらいときもたまーにありました。
それ以外は特に支障はなかったと思います

もっと見る

荒井館 / 生徒・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

上杉館 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台向山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

大和町館 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

荒井館 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

泉中央本部館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

人によって教え方に個性があって、わかりやすく、大学生がほとんどなので年齢が近く話しやすい。他の先生も相談に乗ってくれたり、話しかけやすいように距離を縮めてくれる。やばい時はやばいと言ってくれるので言葉に重みがある

もっと見る

上杉館 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台向山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

講師陣の特徴

大学生の先生が多いイメージです。
親しみやすく、分かりやすいと、子どもが言っていました。
全体的に教えてくれると言うよりかは、分からないところを集中的に教えてくれるそうです。
今の所嫌な先生はいないといっていました。

もっと見る

荒井館 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

国公立大の大学生。教え方はとても上手でとてもわかりやすく、質問もしやすい先生でした。はじめに自己紹介や雑談の時間があり、適度に距離感を縮めてからのスタートです。かしこまった感じではないので、塾に行くのが全く苦ではなく楽しかったようです。

もっと見る

泉中央本部館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

高学歴の先生が多く細かく丁寧に指導してくれます。責任者の方も指導に当たってくれるためかなり手厚いサポートでした。
休憩時間中にも勉強(生徒に教えるための)していて先生が分からない問題は無かったです。
しかし先生によっては説明が上手くない方もいたためとても理解しずらかった時もありました。しかし担当の先生がそこを補ってくれた為特に不自由なく過ごせていました。
私の担当してくれた先生は細かく説明してくれてすごく高評価です!!

もっと見る

荒井館 / 生徒・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

中学の時はいつまでにどこまで終わらせるかが決まっていたので授業の先取りがしっかりできる。
ただ、復習も行うので定着する。
苦手な単元に時間をかけてくれるので苦手克服も可能。反対に得意なとこも伸ばせる

もっと見る

上杉館 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台向山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

カリキュラムについて

学校の授業よりも、先読みで教えてくれて、難問も解きます。
学校のレベルに合わせて授業をする感じです。
テスト前などは、特別な(普段教えてもらっていない教科等)のカリキュラムもあるのでとても良いとおもいます。

もっと見る

荒井館 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

普段は学校の授業の予習が中心で、定期テストの前にはテスト対策、受験前には受験対策をしていました。受験が終わってからは高校の予習をしてくれていました。
個別なのでテンポよく進むため、退屈せずに楽しい授業だったようです。

もっと見る

泉中央本部館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

keyワークを宿題として復習をした後にプリントで応用問題をやる形。
基礎が固まってなければ基礎固めから初めて行った。
一コマ80分のため今日はここからここまでと先生が細かく計画を練っている様子でした。

もっと見る

荒井館 / 生徒・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

最初に入った時の雰囲気がよく、落ち着けた。
授業体験や様子をみてここなら頑張れるなとおもった。友達がいたため通いやすい

もっと見る

上杉館 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台向山高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

この塾に決めた理由

家から近くかよいやすそうだったから。
また、先生にお会いした際丁寧に説明してくれ好感が持てたから。また、合格率も良さそうだったので入塾を決めました。

もっと見る

荒井館 / 保護者・高校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:宮城県仙台二華高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

対応してくれた責任者の方が熱い思いをお持ちで、お任せすれば必ずやる気を引き出してくれると思えたからです。

もっと見る

泉中央本部館 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:仙台育英学園高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

指導方針がしっかりしていたのと見学をした際に先生(責任者)が分からないところを細かく説明して頂き分かりやすくここの塾に通ってみたいと思ったから

もっと見る

荒井館 / 生徒・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2025年頃
最寄駅
仙台空港線杜せきのした駅から徒歩3分
住所
宮城県名取市杜せきのした2-5-1 ユーミーアリビオ 1F
ico-map.webp地図を見る
10.webp
最寄駅
仙台空港線杜せきのした駅から徒歩4分
対象学年
小学生

公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに

ico-recommend--orange.webp

図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 図形に特化したテキスト
  • 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
  • パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
最寄駅
仙台空港線杜せきのした駅から徒歩4分
住所
宮城県名取市杜せきのした2-4-4ナザレ・モリヤ1階
ico-map.webp地図を見る
最大10,000円プレゼント
最寄駅
仙台空港線杜せきのした駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

やる気が湧いてくる!学力を伸ばし心も育てる情熱指導

ico-recommend--orange.webp

仙台練成会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 分かるまで、できるまで、諦めない!一流講師の熱意あふれる指導が魅力
  • 学習効率を追い求めた指導。多忙な生徒を全面バックアップ
  • こだわりの学習システムで「自学力」を養い、着実な学力向上へ

ico-kuchikomi--black.webp 美田園駅にある仙台練成会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(41件)
※上記は、仙台練成会全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

トータルすると良い。
教科別に先生が違うから、合う先生もいれば合わない先生もいる。説明がわかりやすい先生もいれば、そうでない先生もいる。
分からない問題にはやり方を教えてほしいと伝えていたが、自分で考えなさいというスタイルであった。先生によって対応が違う。
塾長は熱血的で子供が好いていたので良いにしました。

もっと見る

杜せきのしたスクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

講師の先生方、それぞれしっかりしていてわかりやすいようです。気軽に話しかけられる中のようです。人数が少ないので質問もでき、その分下も少ないので気軽に自修室を利用することができます。設備も清潔感があり安心して通わせることができます。

もっと見る

杜せきのしたスクール / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

先生方が非常に熱心である印象です。他に個別指導の塾に行かせていましたが、大学生が教えてくれるのでお休みも多いし、学校の進行具合はあまり考えてくれなかったと思いますが(人によりましたが)こちらはプロだなあと思います。

もっと見る

上杉本部 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

自宅からとても通いやすく子供も嫌な顔せずに通っているので今のところ良いと思います。あとは合格さえできればなにも言うことはありません。学校の成績も上がってきているようで成果もでているかなとかんじております。

もっと見る

榴ヶ岡スクール / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

集団型で生徒参加型もあり、雰囲気は良かったと思う。
数学の授業の後に少し理科の授業
英語の授業の後に少し社会、国語の授業
五教科教えてくれました。
テストの点数が悪い人は居残りで個別指導がありました。

もっと見る

杜せきのしたスクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

集団塾なので学校形式ですが、人数が少ないので授業中に当てられることも多く、集中して聞いていないといけません。
オンラインでもやっていただけるので安心です。タブレットを支給されて宿題を出されたりもします。人数か少ないので質問もしやすいです

もっと見る

杜せきのしたスクール / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

生徒同士のコミュニケーション、先生との連携もよく取れていたようです。受験に向けた雰囲気作りにも気を使っていたようです。授業の流れは一般的な流れだったと思います。特にここが凄かったという記憶はないので、特殊なことは無かったと思います。

もっと見る

あすと長町スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

集団授業体制になりますが、先生方は子どもたちが興味関心を持ち続け、力をつけられるように工夫してくださっていたようです。子どもたちも、受験生であったこともあり、皆熱心に授業をうけたり、熱心に質問するなど、積極的に取り組んでいたようです。

もっと見る

上杉本部 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

杜せきのしたスクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

もっと見る

杜せきのしたスクール / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

上杉本部 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

榴ヶ岡スクール / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

数人の方がいます。
声が大きくて聞き取りやすい。親しみやすい。
ネガティブな子供の発言があってもポジティブな考えを言ってくれて、勇気付けられていました。
子供が集中できるようにアドバイスをしてくれていました。

もっと見る

杜せきのしたスクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

アルバイトの方がいない点が一番信頼しています。主人が昔、通った塾が大学生のアルバイトでマンガを読んだりゲームしていても注意もしていなかったときいていたので重要視していました。自習室は基本的に私語厳禁で注意してもらえるのでいいです

もっと見る

杜せきのしたスクール / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

熱心で若い先生が多い印象でした。国語の先生の教え方がとても分かりやすかったらしく、子供にも人気があったようです。苦手な数学の先生には個別によく質問しに行っていたようで、親身になって教えてもらったと言ってました。その他は特に何も言っておりません。私自身はハキハキして印象の明るい先生が多いと感じました。

もっと見る

あすと長町スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

講師の先生方は皆さん熱心に教えてくださいました。授業のみならずわからないとこを個別に質問に行ったときでも、わかるまで熱心に教えてくださったそうです。
また、苦手教科についての学習では、個別に学習相談に応じてくださり、個別の学習計画立案などの支援もしていただきました。

もっと見る

上杉本部 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

数学の授業の後に少し理科の授業
英語の授業の後に少し社会、国語の授業
公立高校の受験に向けて、レベルに合わせて五教科の授業をしてくれていました。
テストの点数が悪い人は居残りで個別指導がありました。
数ヶ月毎に面談があり向上をはかっていました。

もっと見る

杜せきのしたスクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

塾全体でカリキュラムが、決まっているそうで、いつまでにどこまでみたいなものごあるそうです。週3回で5教科なので少し急足なのかもしれません。入塾の基準があって、聞いてわかる程度の学力がないと入れないのでまあ大丈夫です

もっと見る

杜せきのしたスクール / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

通常の授業に関してはテスト対策で重要な部分を重点的に教えていたらしく、目に見えて成績が上がったので、受験にマッチしたカルキュラムだったのだと思います。特に数学では苦手の克服に力を入れていたらしく、60点代の点数が平均して80点になり、大変満足したことを覚えています。

もっと見る

あすと長町スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

オリジナルのテキストを使った講義になりますが、学力別のコース編成となっており、授業の進度はちがったようです、!塾内のテストに応じてクラス編成の見直しが行われましたが、クラスが変わる際には、きちんと配慮ていただいたようです。

もっと見る

上杉本部 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

子供より友達が入塾して、自分も行きたいと訴えがありました。体験に3回くらい行き、子供の反応が良かったです。親からみて塾の先生の熱血的な印象で良かった。

もっと見る

杜せきのしたスクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:宮城県仙台西高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

他の塾も見学に行きましたが、遊んだりおしゃべりしている子が多くて、自分の子も間違いなくそうなるだろうなと思い、自習室の一番静かなところを選びました

もっと見る

杜せきのしたスクール / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

近所だからというのが一番の理由です。どこに通ったとしても最終的には子供次第だと考えていましたので、他と比べたりもしませんでした。子供の友達が通っていたのも大きかったですね。

もっと見る

あすと長町スクール / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:仙台市立仙台高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

学校から近く、自宅までのバス停にも近かった。周辺も明るく人通りがあり、治安上の不安もなかったのが大きな理由です。

もっと見る

上杉本部 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:宮城県宮城第一高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃
最寄駅
仙台空港線杜せきのした駅から徒歩2分
住所
宮城県名取市杜せきのした2丁目4-4 ナザレ・モリヤ1階
ico-map.webp地図を見る
最寄駅
仙台空港線杜せきのした駅から徒歩2分
対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに

ico-kuchikomi--black.webp 美田園駅にある個別学習塾『DOJO』の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(1件)
※上記は、個別学習塾『DOJO』全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

体験入学があって、塾の雰囲気や講師の方とのコミュニケーションの感覚がつかめたので、保護者としても安心できました。5年生で入塾しましたが、他の学年の漢字の学習などもできて楽しみながら成績を伸ばせました。私立中学の受験対策も万全で第一志望に合格できました。

もっと見る

森塾 所沢校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星野学園中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃

費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

森塾 所沢校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:星野学園中学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2025年頃
最寄駅
仙台空港線杜せきのした駅から徒歩2分
住所
宮城県宮城県名取市杜せきのした2-2-4Fierte Piece 102号室
ico-map.webp地図を見る

検索結果は以上です。
以下は全国どこからでも受講可能なネット・通信の塾一覧であり、ランキングではございません。

1位
対象学年
  • 中学1年生〜高卒生
授業形式
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン
目的
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策
  • 中高一貫校
  • 学校の授業理解のための補足学習
  • 苦手科目克服
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
  • 小論文対策
  • 面接対策
  • 英検対策
  • 数検対策
  • 漢検対策

東大生メンターと掴む「難関校への合格」

口コミ評価:
4.3
(989)
塾の総合評価

自分にあった勉強が一番伸びると思うので、生徒の学力や性格、イベントを考慮した学習計画を立ててくれ、サポートも充実している塾なので満足している。
そのほか、LINEを使ったやり取りは今の子には馴染みがあるツールですし、AIチャットの「いつでも先生」はかなりの精度で、早期に質問解決がはかれるので、この辺りは特長としてお勧めしたいポイントかと思う。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 東京学芸大学 / 5
回答時期: 2025年頃
塾の総合評価

メンターさんとの相性が良かった事が決め手でしたが、相性についても重要視していてこちらが気にしている事の優先順位がピッタリ一致したのが気に入った要素の一つです。その他のシステムもしっかり出来ていて安心感があり、ネガティブな要素が見当たらないです。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 明治大学 / 5
回答時期: 2025年頃
塾の総合評価

初めの相談時、とても丁寧に現状を聞き取って下さり、それを踏まえての必要なサポートをして下さってすごくよかったです。
先生も日々の声がけや受験に必要になってくる知識を伝えて下さり大きなヘルプになっています

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 / 5
回答時期: 2025年頃
塾の総合評価

初めの相談時、とても丁寧に現状を聞き取って下さり、それを踏まえての必要なサポートをして下さってすごくよかったです。
先生も日々の声がけや受験に必要になってくる知識を伝えて下さり大きなヘルプになっています
こちらの塾にして親としても安心感があります。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高卒生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 / 5
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

面談の挨拶とこの1週間の出来事を雑談形式で報告する。その後、この1週間の学習の結果報告を行う。学習した範囲の問題について感想や質問あればここで会話をする。
続いて、次の1週間のイベントについて報告して、次の1週間の学習計画づくりを先生と一緒に行う。
最後にその他なにかあれば報告、相談するという流れで進んでいく。

雰囲気は良いと思う。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 東京学芸大学 / 5
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

オンラインならではの自由な雰囲気です。メンターさんとのコミニュケーションも頻度高く行えます。わからない問題に対しては様々な方法で解決出来て、本人の考える力を強化してくれている感じがします。本人は気に入っていて助かっています。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 明治大学 / 5
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

先生が気さくで話しやすいので助かります。
宿題もたくさん出るけど、入試に向けての無駄のない内容だと思うので安心して取り組めます。また、週一回一時間の面談以外の日でも声がけしてくださるので孤独感がなくて良いです。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 / 5
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

オンラインでマンツーマンで行われている。
しゅういっかい、課題を次の週までにこなし、その内容の出来ぐあいを確認、指導、修正している。とても効率的だと思う。
また授業後の先生の報告書も大変分かりやすく、保護者にとっても理解が深まって良い

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高卒生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 / 5
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 東京学芸大学 / 5
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 明治大学 / 5
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 / 5
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高卒生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 / 5
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

種別:大学生
教師歴:不明
教え方:説明が分かりやすいのでうまい
教師の人柄:親しみがある

いつもポジティブ面を取り上げて褒めていただけます。褒められることも今の息子のモチベーションにもつながっていると思うので、この調子で引き続きお願いしたい。
一方で、無理なくが実はだいぶ余裕があるだと勿体無いので、無理なくの範囲でも進められるところは突き進めて行って欲しい。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 東京学芸大学 / 5
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

現役東大生です。娘と趣味が合っていて相性が良いです。頻繁に連絡を取ってくれるし、質問にも的確に答えてくれます。英語が得意という事で英語が苦手な娘にとっては救世主となっています。大学の雰囲気も伝えてくれて現役ならではの対応だと思います。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 明治大学 / 5
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

知識や経験が豊富で、時間がない中での効率的な勉強法を教えて下さるので心強い。
帰国生入試の情報が少なくどのように勉強して良いか不安だったが、先生が選んでくださった参考書で勉強しているので安心。
勉強以外の生活指導もしてくださるのが嬉しいです。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 / 5
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

子供にとっての必要な知識情報を確かな目で選択してくださっていると思う 受験までの期間が少ない中で、細かくやるべき事を書き出し、生徒になぜそれが必要なのかを共通認識とした上での指導なので、本人もそれにしっかりついていこうと頑張っている。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高卒生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 / 5
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

管理型のオンライン塾なので、カリキュラムは自身の学力や志望校、また本人のやる気と覚悟で決まってくる。
大学受験における主要教科は一通り対応いただけるので、得意科目や苦手科目の勉強時間をうまくバランスをとりながら進めることができる。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 東京学芸大学 / 5
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

メンターさんとの面談の頻度で料金が決まってくるシンプルな仕組みです。カリキュラムやレベルは臨機応変に対応してもらえます。月単位でコースを変更する事も出来るので無理のないカリキュラムを組む事が出来ると思います。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 明治大学 / 5
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

週一回一時間の面談といつでも先生というAIで質問出来るカリキュラムですが、面談で勉強の方向性やわからないところを聞いたり、勉強法について相談でき、出された宿題でわからないところはいつでも先生のAIが答えてくれるので良いです。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 / 5
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

塾の体験期間中の、生徒としっかり現状把握を行い、計画表を作成したのはとても良いと思った。生徒本人も何から手をつけて良いかわからないところから、やるべきことを理解できたので納得して、今やるべき課題に集中できているように思える。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高卒生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 / 5
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

息子の学力や予定を踏まえた柔軟な計画立案や適切なサポートにより、今のところ本人としても親としても上手くいっており、今後の大学受験に向けて信頼できると思ったから。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校1年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 東京学芸大学 / 5
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

メンターさんとの相性が1番の決め手でした。システムも分かりやすく、料金も相場なのでその辺りは悩まずに決められたと思います。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 明治大学 / 5
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

塾に担当の方が親身に相談に乗って下さり、ニーズにあったメンターさんを紹介して下さったから
知識が豊富な先生を見つけてくれました

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 / 5
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

親身に話を聞いてくださり、生徒の受験に見合った対策をしてくださる先生をしてくださったのであんしんしました。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高卒生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 / 5
回答時期: 2025年頃
2位
対象学年
  • 小学1年生〜高卒生
授業形式
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン
目的
  • 小学校受験
  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策
  • 中高一貫校
  • 学校の授業理解のための補足学習
  • 苦手科目克服
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
  • 小論文対策
  • 面接対策
  • 英検対策
  • 数検対策
  • 漢検対策

オンライン授業満足度No.1※。33万人の登録講師から選べる完全マンツーマン指導

口コミ評価:
3.6
(104)
塾の総合評価

塾の先生方がとても明るく優しい方でした。気まずくならなかったのが評価の理由です。雰囲気重視してるので、非常に良かったです。また、コミュニケーションを取りながら勉強する事が一番の楽しみでした。個別、オンライン等もできるのもメリットで良いなと思いました。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: お茶の水女子大学 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
塾の総合評価

オンライン受講のため、受けたいときに先生と相談して受けられるような体制にとても援助をいただきました。また、授業の追加も特に手続きを踏むことなく、受講した分だけ引かれるのでとても助かっていました。先生も優秀な先生で、息子もかなり授業には力が入っており、実力を伸ばすことができたと思います。講師の先生は好印象でしたが、本部の方々はあまり印象が良くありませんでした。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 新潟大学 / 5
回答時期: 2024年頃
塾の総合評価

個別指導、集団指導、家庭教師と様々なタイプの学習塾がありますが、オンライン授業もちゃんとしているなと感じました。正直直接教えてもらった方が良いだろうと偏見があったのですが、オンライン授業でも十分な指導をしていただきました。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校: 埼玉県立与野高等学校 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
塾の総合評価

点数が全くとれなかった英語がたった二ヶ月で30点アップ 読めなかった単語が読める事で文法がわかる 英語が楽しくなる。本当に感謝です。
自学のペースがわかり効率よく出来るようになる。他の教科の点数も上がる。
もっと早く習わせればと思いました。
本人も大変だけど楽しいと言っています。
塾に行っても成績が上がらないと結構聞くことがあり トライのオンラインを勧めています。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校: 学校法人大和学園大和青藍高等学校 / 5
回答時期: 2023年頃
アクセス・環境

オンライン、家庭教師の方とコミュニケーションを取りながら勉強してました。非常に良かったです。最初は数学等の公式を教えてから問題を解いてました。講師の雰囲気は、とても明るい方で楽しかったです。苦手な科目をしてから得意な科目を勉強してました。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: お茶の水女子大学 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

家で行うオンライン授業なので勿論ガヤガヤとはしていませんでした。淡々と喋っている感じでもなく、時にはジョークを交えて笑いが起きたりと良い雰囲気だったと思います。流れは前回の復習や総まとめを初めに行います。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校: 埼玉県立与野高等学校 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
アクセス・環境

学校の授業内容にそったプログラム。
一コマ事その月にやりたい分だけ対応して頂ける。基本は週一だがテスト期間のみ追加で何コマでも対応して頂ける。
高校受験にそった内容。
子どもに相性が良い。いつも笑い声が部屋から聞こえる。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校: 学校法人大和学園大和青藍高等学校 / 5
回答時期: 2023年頃
アクセス・環境

個別対応のため、息子の理解度に合わせて指導してくださっていた。
たまに実際に会って授業をしていた。
授業の形式はオンラインで個別指導であり、授業の初めに、その日までにこなした問題などを説明し、用意してきた質問について授業をするスタイルでした。先生によってはアットホームな雰囲気もありましたが、授業中は緊張感を持って臨んでくださっていました。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校: 早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: お茶の水女子大学 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 新潟大学 / 5
回答時期: 2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校: 埼玉県立与野高等学校 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校: 学校法人大和学園大和青藍高等学校 / 5
回答時期: 2023年頃
講師陣の特徴

ベテランやプロ、社員の方もいればアルバイトとしてしてる方(大学生)もいた。だいたい大学生意外だったら、7年以上講師してる人がほとんどでした。また、専門の勉強をしたい時は、プロの方と一緒に勉強しました。プロの方は、10年以上の方でした。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: お茶の水女子大学 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

さすがだと思いました。学校の授業で分からなかったところも、ああそうゆうことだったのかときちんと理解できるようになったと嬉しそうに言っていました。話しかけやすい雰囲気の先生方でした。分からないところを何度も分かるまで説明してくれるので助かりました。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校: 埼玉県立与野高等学校 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
講師陣の特徴

全教科に対応できる方。
次の塾までの間の宿題を計画してくださる。
勉強だけでなく子どもの学校の様子や今興味があることなども話され息抜きの場も作られます。
親に対しても行った授業内容や対策など丁寧に共有仕手くださります。
英語 数学を受けていますが自学のペースを作ってくださったおかげで全体的にテストの点数が上がりました。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校: 学校法人大和学園大和青藍高等学校 / 5
回答時期: 2023年頃
講師陣の特徴

プロ教師を選択していた。
当たりはずれがあるので、都度変えてもらっていました。
息子との相性が良い先生にはいろいろ相談もでき、息子にとっては心の支えとなってくださっていました。科目ごとに先生が変わるのは当然とは言え、前科目を総合的に見てくださるアドバイザー的な指導者がいると良いと思った。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校: 早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

内容は難しい問題でした。東京大学の問題集を解いていたので、スラスラ解けました。分からない所があれば細かく説明してくれます。いちばん苦手な教科から勉強して、得意な教科は後に勉強してました。分からない所があれば、細かく説明してくれました。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: お茶の水女子大学 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

高いレベルの指導だったと思います。基礎的なことや応用などテストや受験に出そうなところは特に丁寧にご指導いただけました。基礎的なことをまずは完璧にして欲しいと伝えら余裕があれば応用をとお願いしましたが、詳しいカリキュラムについては私は分かりません。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校: 埼玉県立与野高等学校 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
カリキュラムについて

志望校に合わせて対応。
また学校の授業にそった課題をだしてくださる。
学校の授業予習がしっかりできる。
受験までに苦手な場所を確実に対応。
授業で出来た所をくり返す事で問題になれる。
忘れてしまわないよう定期的に復習テストあり。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校: 学校法人大和学園大和青藍高等学校 / 5
回答時期: 2023年頃
カリキュラムについて

主に勉強の進め方を管理してもらっていた。
テキストは息子のレベルに合った市販されている問題集で翌週の授業までに問題を解いて質問の準備をするというのが通常のスタイルでした。
集団塾ではないので、息子のペースに合わせてカリキュラムを作ってくださり、息子としても学習を進めやすかったようです。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校: 早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

色々な先生方と勉強できることが嬉しい。また、コミュニケーションを取りながら、笑いが絶えない感じが良かったので、トライを選びました。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: お茶の水女子大学 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

部活動が忙しく、他の習い事もしていたので、特定の時間を取られないオンライン指導が良いと言われたので。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校: 埼玉県立与野高等学校 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
この塾に決めた理由

集団宿では周りが気になり集中出来ない為。
一対一なのでわからないことが、あればじっくり対応して頂けるのが魅力的だった。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校: 学校法人大和学園大和青藍高等学校 / 5
回答時期: 2023年頃
この塾に決めた理由

息子が親元を離れて寮生活をしていたので、帰省してる時も授業を受けられるように、個別に指導してくれるオンライン塾がいいと思った。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校: 早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
3位
対象学年
  • 小学1年生〜高卒生
授業形式
  • 完全個別指導(1対1)
  • 家庭教師
  • 完全オンライン
  • 個別指導(1対4~)
目的
  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策
  • 中高一貫校
  • 苦手科目克服
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
  • 小論文対策
  • 面接対策
  • 英検対策

オンラインでの対話式個別指導!楽しく効率的な学習環境を実現

口コミ評価:
4.3
(23)
塾の総合評価

★5でもよいのですが、★4とさせて頂きました。オンライン個別指導型は先生との相性にも依りますし、また子供の質問力にも依ると思います。加えて、学費も比較的高めです。そのため、みんなに絶対にお勧めしたいとは言い切れませんが、本番まで時間がない方にはお薦めしたいと思います。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 江戸川女子中学校 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
塾の総合評価

先生の対応をいいし、オンラインで個別指導なので周りに遠慮なくわからない事も聞けて、それについてもしっかりとわかるまで教えてくれており、また、私生活での悩みも親には話せなくても先生が聞いてくれてその内容をしっかりと親にも共有してくれたので良かったです

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 市立函館高等学校 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
塾の総合評価

不登校や体調に不安がある子供にはすごく良いと思います。複数人の授業から個別指導も選べるし、自分に合ったペースで、納得いくまで質問しながら理解していけるのは素晴らしいことだと思います。教材や夏季冬期講習にも力を入れているので安心です。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡県立苅田工業高等学校 / 4
回答時期: 2023年頃
塾の総合評価

毎回講師が変わるので、人と話すのが苦手な子供は向いていないように思います。
不登校や体調に不安がある子には、多少融通がきいて良いと思います。
パソコンやタブレットやヘッドセットなど、しっかり揃っている家庭にはおすすめです。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡県立苅田工業高等学校 / 3
回答時期: 2023年頃
アクセス・環境

オンライン個別指導のため教室には通っていません。授業中の雰囲気も先生次第となります。質問しやすい先生、質問しにくい先生はあったと思います。授業の流れも先生次第ですが、基本的には、先生に分からないところを質問してそれを解説してもらう進め方だったと思います。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 江戸川女子中学校 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

オンラインで行っており生徒一人一人に合わせた授業内容を組んでいてくれたと思います。授業についても息子から聞くとわかりやすく教えてくれる本人が納得出来るまでは次に進まないなどしてくれて息子に合わせて行ってくれてました

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 市立函館高等学校 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
アクセス・環境

科目によって講師が替わり、講師によって雰囲気も全く違うようですが、1科目を何人かの講師が交代で持つため、合間に趣味の話など雑談を挟みながら楽しい雰囲気で進めるようです。コミュニケーションが苦手な子供でも、講師がリードして話を盛り上げてくれるようです。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡県立苅田工業高等学校 / 4
回答時期: 2023年頃
アクセス・環境

オンラインで専用アプリを使用して、パソコンまたはiPadでお互いの顔を見ながら授業していました。パソコンにペンタブレットを繋ぎ、先生に手書きの回答が見えるようになっていました。
先生によって淡々と授業が進む方もいれば、雑談を交えて解説してくださる先生もいました。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡県立苅田工業高等学校 / 3
回答時期: 2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 江戸川女子中学校 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 市立函館高等学校 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡県立苅田工業高等学校 / 4
回答時期: 2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:46万円

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡県立苅田工業高等学校 / 3
回答時期: 2023年頃
講師陣の特徴

オンラインのため、場所に関わらず全国から一定レベル以上の先生が集まっていたと思います。先生は毎回固定ではなく違う先生となりますが、子供との相性が良い先生については事務局へ申し出ることで、以後の授業を優先的に担当して頂きました。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 江戸川女子中学校 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

息子の担当の先生は大学生だったのか、すごく話しやすいと言っておりました。また、先生の対応も良かったみたいで塾に行くまでは勉強等ほとんどしなかったのか、自分から率先して行うようになりわからないこともすぐに先生に聞いており、その都度しっかりと教えて貰っており大変喜んでました

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 市立函館高等学校 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
講師陣の特徴

大学生や講師経験者も多数いるようです。オンライン指導するにあたり、数ヶ月の講習を受け、その後やっと講師として授業を受け持つと説明がありました。
講師と合わなければ、何度でもチェンジして頂けるので、自分が理解しやすい説明の仕方をしてくれる講師の方を選べます。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡県立苅田工業高等学校 / 4
回答時期: 2023年頃
講師陣の特徴

1教科につき複数の講師が対応、2、3人の講師で構成されていた。合わなければ納得がいくまで変えてもらうことが出来る。
講師は必要以上に喋らない方も、よくお話する方もいたようです。数ヶ月の講習を受けた後に講師として授業が出来るようになると聞きました。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡県立苅田工業高等学校 / 3
回答時期: 2023年頃
カリキュラムについて

個別指導のため、カリキュラムは目標校と子供の現状の学力とを考慮しながら、先生方に決めて頂きました。目標校の出題傾向を踏まえて、例えば、算数の特殊算の学習時間を少なくしたり、途中から英語の授業を追加して週4回にしたり等の個別調整をして頂きました。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 江戸川女子中学校 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

息子本人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれて一つ一つの事がしっかりとできるようになってから次の工程に進むなどホントに生徒一人一人に合わせたようにして授業内容を組んでくれてたので親としても安心してまかせられました

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 市立函館高等学校 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
カリキュラムについて

専用のテキストを用いたコースと、現在学校で使用している教科書を使って学ぶコースが選べます。専用のテキストは、教科書の要点を最小限にまとめたような作りになっていて、要点がわかりやすいです。
応用や過去問なども含まれていたり、講師からテキスト以外で問題を出されたりするようなので、個人にあったレベルで問題を解いていきます。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡県立苅田工業高等学校 / 4
回答時期: 2023年頃
カリキュラムについて

現在の学校の授業の予習復習をやっていくか、プラス中1、中2の振り返りも一緒にやっていくか選べました。学校で使用している教科書をもとに教材を用意してくれているので、特に難しいということはなかったようですが、講師によって進み方に大きな差があったようです。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡県立苅田工業高等学校 / 3
回答時期: 2023年頃
この塾に決めた理由

受験勉強開始から本番まで7カ月しかなかったため、個別指導塾を前提に塾を探した。オンライン個別指導の中から3社選び、子供と一緒に説明会に参加した。その中から子供が選んだ。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・小学校6年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 江戸川女子中学校 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

ネットで調べて評価が良かったのと、息子の周りにも何人か受けてる人がおり、その人達の話を聞いたらみんな良いと言っており実際の成果も出てたので決めました

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・高校2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 市立函館高等学校 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
この塾に決めた理由

起立性調節障害で体調不良があるので、通塾が困難だった。オンライン家庭教師は多少の不調でも自宅で授業を受けられるので安心。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡県立苅田工業高等学校 / 4
回答時期: 2023年頃
この塾に決めた理由

コスパと講師の信頼性

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡県立苅田工業高等学校 / 3
回答時期: 2023年頃
対象学年
  • 高校1年生〜高卒生
授業形式
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン
  • 個別指導(1対4~)
目的
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策
  • 苦手科目克服
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
  • 小論文対策
  • 面接対策
  • 英検対策

オンライン予備校で「逆転合格」!

対象学年
  • 高校1年生〜高卒生
授業形式
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン
目的
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策
  • 学校の授業理解のための補足学習
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
  • 小論文対策
  • 面接対策
  • 英検対策
  • 数検対策

慶應義塾大学をはじめとする難関私大への合格実績が豊富な総合型選抜対策の専門塾

口コミ評価:
4.5
(12)
塾の総合評価

とにかくシェルパの先生達の熱意がすごく圧倒されるくらい笑。ひとりひとりに徹底的に寄り添ってくれている感が保護者側にも伝わってくる。塾長が現役大学生ということで初めはかなり不安であったが、その心配はすぐ払拭されました。

もっと見る

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者 ・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 / 5
回答時期: 2024年頃
塾の総合評価

親としては子ども任せで不安だったが、年齢的にもそれでよかったと最終的には思わせてもらった。
コマ数以外にも自宅でやるよりはと塾に毎日入り浸り、アドバイスをもらいながら提出書類を仕上げるために取り組むことができた。同じ方向性の仲間と共に切磋琢磨でき合格に繋がってよかったので。

もっと見る

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 / 5
回答時期: 2024年頃
塾の総合評価

特別入試(帰国生入試)での受験で、書類提出が必要だった際丁寧に指導してくれた。書類に書くエピソードなどを対話を通して思い出し、また新しいことに気づくこともできた。また面接の対策も良かった。受ける学部によって資料が揃っていない場合があるのでそこは注意する。

もっと見る

大阪中津校 / 生徒 ・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 合格 10 / 4
回答時期: 2024年頃
塾の総合評価

集団塾が苦手な子どもに向いていると思います。きめ細やかな指導をしてくださいました。講師との相性があると思うので、合う講師に当たればさらに学力向上が期待できるのではないでしょうか。
また、部活と両立が可能なよう時間を組んで下さるのて、そこもありがたかったです。

もっと見る

青葉台校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 成城大学 合格 10 / 4
回答時期: 2024年頃
アクセス・環境

それぞれが自分の受験する大学への提出書類や課題をこなしていくことにアドバイスをもらうスタイル。内容も何度もチェックしてもらいその都度修正を重ねて提出期限まで一緒に向き合ってくれる。
提出日、提出方法、提出書類の内容に関しても最後に一緒に確認してくれる。

もっと見る

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 / 5
回答時期: 2024年頃
アクセス・環境

テーマについて徹底的に調べたあと、まとめていきます。文章の書き方も丁寧に指導してくださいました。一次試験合格後は面接や小論文をしっかり見ていただきました。基本的に専任の講師がついてくれますが、予定の合わないときは他の講師が見てくださいます。

もっと見る

青葉台校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 成城大学 合格 10 / 4
回答時期: 2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者 ・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 / 5
回答時期: 2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度

もっと見る

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 / 5
回答時期: 2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

大阪中津校 / 生徒 ・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 上智大学 合格 10 / 4
回答時期: 2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

青葉台校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 成城大学 合格 10 / 4
回答時期: 2024年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイトばかりだが、推薦入試の経験者のためアドバイスは的確だったようです。
みんな一流大学の現役合格している現役学生。
年齢と近いため和気藹々と仲良くしていただき、受験に対しても熱心に向き合ってくれたと感じた。

もっと見る

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 / 5
回答時期: 2024年頃
講師陣の特徴

卒業生が講師をしています。
皆優秀な方ばかりなのと、経験者なので教え方も子どものモチベーションの上げ方も上手でした。入試直前には、深夜までメールで対応してくださり、子どもは大変心強かったと思います。

もっと見る

青葉台校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 成城大学 合格 10 / 4
回答時期: 2024年頃
カリキュラムについて

推薦入試専門塾なので、受ける大学によっての傾向によって対策をしていく形。
受ける大学数によって教えてもらう分のコマ数を選び、その中でやる内容はその時々の必要とするものをしていく。
提出書類の内容を一緒に考え、各自文章化したものをチェックし直していく作業。

もっと見る

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 / 5
回答時期: 2024年頃
カリキュラムについて

AO入試に特化したカリキュラムです。
小論文や面接、志望理由書の書き方などをしっかり教えてくださいます。夏休みや入試直前は特別講座があり、集中して通うことによって志望理由を明確にすることができます。

もっと見る

青葉台校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 成城大学 合格 10 / 4
回答時期: 2024年頃
この塾に決めた理由

スポーツ推薦入試を視野に入れた時にその学校に通う先輩に勧められたため。校舎は自宅から通いやすく、定期券の範囲内でおさまるところで検討した。

もっと見る

御茶ノ水・秋葉原校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 / 5
回答時期: 2024年頃
この塾に決めた理由

学校から近いこと、部活と両立できそうなこと、子どもの性格と相性が良さそうなところだったため決めました。また、費用も個別指導なのに割安と感じたため。

もっと見る

青葉台校 / 保護者 ・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 成城大学 合格 10 / 4
回答時期: 2024年頃
最大10,000円プレゼント

※ 一定の条件を満たす必要があります

対象学年
  • 高校1年生〜高卒生
授業形式
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全オンライン
目的
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
  • 小論文対策
  • 面接対策
  • 英検対策

社会人のプロ講師が1対1で総合型選抜・公募推薦の対策を徹底指導!

口コミ評価:
2.9
(11)
塾の総合評価

結果的には、第1志望の大学に合格したため良かった。ただ、塾の頻度と授業料を考えると、少し割高だと思う。学校の先生が頼りにならなかったため、最終的に塾で専門的な指導をしてもらえて合格に繋がった。志望学部に合わせた先生がいるので、情報戦の総合型選抜で役立った。

もっと見る

新宿本校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 東京女子大学 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
塾の総合評価

カリキュラムをこなしていく点は良かったと思うが、志望校・志望学部に焦点を当てた指導内容になっていなかったことが残念であった。理由は、指導する講師の志望校に対する知識・スキルが非常に薄かったことにより、一般的な総合選抜対策の指導内容になっていたことにある。したがって、講師に安心して任せておけなかった。

もっと見る

新宿本校 / 保護者 ・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 日本体育大学 合格 10 / 2
回答時期: 2023年頃
アクセス・環境

英検やテスト勉強については、勉強のやり方を提示してくれるため、勉強の仕方を模索するという無駄な工程を省けてよかった。
小論文対策では、課題に対してのフィードバックを受ける。客観的に見られることで変な部分が自分で分かるようになる。
先生が様々な情報をもってきてくれるため、小論文へ応用ができた。

もっと見る

新宿本校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 東京女子大学 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

指導はすべてZoomで行われた。一対一の指導であった。総合選抜で必要問される情報収集のため、あらかじめ用意されていた用紙に順番に情報を埋めていく作業から初めて、そのあとにその内容の添削を実施した。インプットが出来たら次はアウトプットの練習にも取り組み、繰り返し行うような指導であった。

もっと見る

新宿本校 / 保護者 ・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 日本体育大学 合格 10 / 2
回答時期: 2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

新宿本校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 東京女子大学 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円程度

もっと見る

新宿本校 / 保護者 ・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 日本体育大学 合格 10 / 2
回答時期: 2023年頃
講師陣の特徴

明確に直すべき部分をしてきてくれる
やるべきことを指示してくれる
英検対策についても具体的な課題を示してくれるため、自分の苦手な分野が分かりやすかった
対策でやるべき事を根拠に基づいて指示してくれたため、成績があがりやすい

もっと見る

新宿本校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 東京女子大学 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

総合選抜専門の先生であった。学生ではなく、社会人講師である点が売りであった。しかし、社会人講師ということは、他に仕事を持って指導を実施しているため、なかなか時間が合わないケースがあった。また、本業での仕事の忙しさに左右されることもあり、親身になって指導してくれているという印象が薄かったのが非常に残念であった。

もっと見る

新宿本校 / 保護者 ・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 日本体育大学 合格 10 / 2
回答時期: 2023年頃
カリキュラムについて

普通~高レベル
志望校によってレベルが変わる
自分の志望校の試験にあった対策を用意してくれる
小論文の例題も、レベルがあり、徐々にレベルアップしていくため、応用がしやすい
小論文を書くために効率の良い型がいくつかあり、スムーズに書けることが多くなった。

もっと見る

新宿本校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 東京女子大学 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

総合選抜に特化した内容の塾であるため、志望理由書の内容の添削、学修計画書の内容の添削、面接における想定質問集の作成と回答集の作成。課題に対する小論文の書き方の指導。面接を想定したアウトプットの繰り返しの練習と指導。

もっと見る

新宿本校 / 保護者 ・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 日本体育大学 合格 10 / 2
回答時期: 2023年頃
この塾に決めた理由

総合型選抜でしか受験しないと決めていたため、総合型受験に特化している塾を選びたかった。
英検対策もしていたため、自分に足りないものを補えると思った。

もっと見る

新宿本校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 東京女子大学 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

総合型選抜の入試対策に特化した内容で、合格保証もついていたため、面談をして入塾を決めた。本人も気に入った様子であり、その点が一番大きな理由となった。他にも面談した塾があるが、まったく気に入らなかった。

もっと見る

新宿本校 / 保護者 ・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 日本体育大学 合格 10 / 2
回答時期: 2023年頃
対象学年
  • 中学1年生〜高卒生
授業形式
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン
目的
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策
  • 学校の授業理解のための補足学習
  • 苦手科目克服
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
  • 小論文対策
  • 面接対策
  • 英検対策
  • 数検対策
  • 漢検対策

1対1の個別指導!勉強習慣ゼロからでも最短で成績がアップする自立学習塾

口コミ評価:
4.2
(17)
塾の総合評価

まじで、非の打ち所がない塾です。
唯一あるとしたら、知名度がまだあまりないところです。本当に先生方みんながしっかりとサポートしてくださるので本当に勉強がしやすいです。
皆さん、絶対に入りましょう。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 筑波大学 / 5
回答時期: 2025年頃
塾の総合評価

安全だしすごく楽だけどなんといっても高い。弟が塾に行っているが月の値段がほぼ2倍だった。でも、先生もおもしろいしなにより通ってて別に塾やりたくないと思う日が少なかったから私自身、楽しみながら勉強できた。あとは、自分で勉強しようとする力が伸びたから今、高校生になって、すごく勉強が楽しい

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校: 千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
塾の総合評価

塾自体は悪くなかった。いい先生に出会えれば本当にいい塾だけど、人と合わなかったらそうでもないのかもしれない。アプリなどは見やすくて好きだった。時々イベントなどもあって、息抜きと学びの2つの要素に繋がっていてよかった。私は友達もできて、どんどん行きやすくなってよかった。

もっと見る

武蔵小杉校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校: 早稲田大学 / 4
回答時期: 2025年頃
塾の総合評価

個別授業は週に1回程度で、後は毎日通って自学自習し分からないことがあれば質問するというスタイルなので、子供のタイプに寄ってはメリットはあると思います。うちの子の場合は部活があり、帰宅が遅くなるため毎日塾に通うことができなかったのと、先生に遠慮してしまい質問があまりできなかったため、通塾の効果があまり感じられなかったです。

もっと見る

横浜校 / 保護者 ・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 東京都市大学 / 3
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

予定をたっせい出来たかと次の予定、いい感じにざつだんなども混ぜてリラックスして受けられます。
じゅぎょうによっては小テストをじゅぎょうないで行ったり、しつもんを受け付けてくれたりします。
また、大学生の先生などもいて歳が近いので、話もしやすくて嬉しいです。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 筑波大学 / 5
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

オンラインでみんなの顔はほぼ見えないけど、何人かでやっていたり、1体1でやったりした。
前の授業の復習、わかんないとこがあれば質問、最後にやった範囲から問題を出すみたいな感じだった。宿題も先生と一緒に決めて次の授業で問題を出された。先生も面白い先生が多かったから割と1体1でも和気あいあいとしてた私は。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校: 千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

計画立てを中心にした授業
1時間のうち最初はアイスブレイクをして、
その後に計画の振り返りをした。
最初は専用のアプリがあって、計画を入力したり、達成率などを入力したりしたものを元に振り返りをして、次回以降の、プランニングをした。

もっと見る

武蔵小杉校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校: 早稲田大学 / 4
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 筑波大学 / 5
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校: 千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

武蔵小杉校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校: 早稲田大学 / 4
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

横浜校 / 保護者 ・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 東京都市大学 / 3
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

とても分かりやすくしかも分かるまで根気強く教えてくれます。大学生のバイトの先生などもいますが、どの先生も知識豊富でとても参考になる勉強の仕方などのアドバイスから、質問への回答までなんでもやってくれます

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 筑波大学 / 5
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

大学生多めだったが、細かく教えてくれる先生が比較的多かったと思う。面白い先生が多かった気がする。教科によって分けられてたりしたので、英語が得意な先生に英検の勉強をたくさん教えてもらった記憶がある。みんな優しかったし接しやすかったので大好きだった。私は今でも理科の先生が忘れられなくて最後、お礼が言えなかったのが残念だった。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校: 千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

大学生講師だが尊敬できる人たちでよかった。質問してもわかりやすく教えてくれる。授業も講師と相談していつでも取れたから部活があって遅い日とかでも対応してくれてよかった。理系講師文系講師どちらもいて、質問対応してくれる時間もたくさんあったので、わからないことがあってもききやすかった。

もっと見る

武蔵小杉校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校: 早稲田大学 / 4
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

自分のレベルに合わせてくれるのでどのレベルでも通いやすいです。
最初に自分がどのレベルなのかなどを面談で聞かれ、それに合わせた教科書や進み方をしてくれます。多分どの塾よりも個人へのアシストが厚いんじゃないかなと思います。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 筑波大学 / 5
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

内容はほぼ自習でやることを一緒に決めてくれるみたいな感じだった。夏期講習、冬期講習は普通の集団塾みたいな授業だったけど家から出なくていいのですごく楽だった。週に一回、6~7人くらい対先生1人で学校で言う総合みたいなことをやっていた。デザインつくったりとか意見交換みたいなのがオンライン上でできた。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校: 千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは不明瞭。基本的には講師が受験までの教材選定などをしてくれて、それを追いながら自分の理解度を測っていくスタイル。
他の人がどのようにやっているかもあまり知らないので、講師との信頼で成り立っている感じ。

もっと見る

武蔵小杉校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校: 早稲田大学 / 4
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

オンラインで、授業をせずに予定だけ一緒に立ててくれるスタイルが自分似合いそうだと思ったから。質問は基本的にいつでも受け付けてくれるという話も聞いたので楽に受けることが出来そうだなと思ったからです

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 筑波大学 / 5
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

オンラインで通うのが楽そうだったし、パソコン一つでできるのが魅力だと感じた。また親からの心配も最小限で済むとおもった。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校: 千葉県立流山おおたかの森高等学校 合格 10 / 4
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

知り合いがいて、他の塾とは違うカリキュラムでやりやすかったから。個別指導で、聞くだけよりも効果がありそうだと思ったから。講師が親しみやすそうだったから。

もっと見る

武蔵小杉校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校: 早稲田大学 / 4
回答時期: 2025年頃
対象学年
  • 小学1年生〜中学3年生
授業形式
  • 完全オンライン
  • 映像授業
目的
  • 定期テスト・内申対策

学ぶ楽しさを伝える。感動授業を提供する通信教育

対象学年
  • 幼児〜高卒生
授業形式
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン
目的
  • 小学校受験
  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策
  • 中高一貫校

2000名以上の東大生が講師。完全マンツーマンのオンライン個別指導塾

口コミ評価:
4.0
(1)
塾の総合評価

オンライン授業なので塾まで通う必要がなく、子どもと保護者ともに負担が少なく感じた。また家庭内で授業を受けることができるので、近くで授業の様子を見守ることができ、講師の方はいつも丁寧に教えてくださっている様子だった。なかなか子どもの中で、問題の解き方を理解できずにいて似た質問を何度か先生にする場面があったが、そんな中でも先生は何度も丁寧に教えてくださり、練習問題も交えながら優しく指導をしてくださっていた。

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校: 文教大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期: 2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・(中学受験) / 週4日通塾 / 志望校: 文教大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期: 2024年頃
対象学年
  • 小学1年生〜高卒生
授業形式
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン
目的
  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策
  • 中高一貫校

広島での学びを応援!オンライン塾と地域密着型の長所を活かして成績アップ

最大10,000円プレゼント

※ 一定の条件を満たす必要があります

対象学年
  • 小学1年生〜高校3年生
授業形式
  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 家庭教師
  • 完全オンライン
目的
  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策
  • 中高一貫校
  • 学校の授業理解のための補足学習
  • 苦手科目克服
  • 英検対策
  • 漢検対策

成績を上げる仕組みを現役教師と共同開発。1コマ50分間!効率重視の完全オンライン塾

対象学年
  • 高校1年生〜高卒生
授業形式
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン

担任プロコーチによる受験戦略と個別カリキュラムで国公立合格へ導く完全個別のオンライン予備校

口コミ評価:
4.5
(31)
塾の総合評価

僕は、集団よりも個人指導のほうが性格にあっていると考えたので旧帝塾に決めました。勉強のやり方について悩んでいる時には、志望校へ合格するための勉強方針を丁寧に立ててもらったり、勉強相談にのってもらえたおかげで不安に感じながら勉強をすることがなくなりました。 プロコーチが定期的に面談をしてくださることにより、自分が今やるべきことがはっきり分かったり、メンタルの面でのサポートも手厚く受けられました。 また、実際には自分が理解しきれていなかったことが授業で判明したことでより深い理解へと繋がることができました。自学自習のサポートが充実しているため、学習量と質を高めることができます。このような手厚いご指導のおかげで、志望校に合格することが出来ました。自分に合った方法で、効率良く勉強したい人にはとてもおすすめの塾です。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 岡山大学 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
塾の総合評価

それぞれの生徒に適した学習方法、参考書、1日単位での勉強スケジュールを提供してくれて、面談や授業では学習面だけでなく、健康面やメンタル面などのさまざまな相談に親身にのってくれる。志望校や受験スケジュールなども一緒に考えてくれる。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 神戸大学 / 5
回答時期: 2025年頃
塾の総合評価

初めは何を勉強したらいいかも分からない状態だったが、苦手だった英語を重点的に勉強した結果、3ヶ月後には模試での英語の偏差値が+8くらい上がっていた。また、生徒が決めた道であればとことん寄り添って応援してくれる。自分で参考書を選んだり、計画を練ったりする手間を省くことができ、とても効率的に学習することができた。何をどう勉強すればいいのか分からない人や、自己管理が苦手な人に特におすすめの塾である。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 同志社大学 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
塾の総合評価

それぞれに合った計画を立ててもらえるため、勉強するときの無駄な時間を省くことができます。授業でできていることできていなかったことをきちんと伝えてもらえたり、暗記方法も教えてもらえるので復習にも役立つので良かったです。また、自分の性格に合った講師に変えられるのでストレスなく話しやすく受けやすくて良かったです。対策していなかった科目も言われた通りに勉強することで学力がついてくるので良かったです。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 近畿大学 / 4
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

旧帝塾では、主にプロコーチとの面談、難関大生との授業があります。プロコーチとの1対1の面談では、志望校の合格に必要な学力を身につけるためにやるべきことが明確となり、自学自習の質を高めてくれます。難関大生との1対1の授業では、問題集の理解度チェックや模試の復習、過去問の英作文の添削などその時々に自分に必要なことを行います。これにより、合格するために足りていないこと、必要なことを把握する良い機会となります。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 岡山大学 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

オンライン上での1対1での授業で、授業の日までに行ってきた学習の理解度を小テストや口頭試問、例題を解くことで確認し、理解が足りていないところは講師が詳しく説明したり、掘り下げたりしてしっかり理解できるようにする。気軽に質問できる雰囲気である。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 神戸大学 / 5
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

授業では、主に1週間カリキュラムをこなしてきた理解度をチェックする。ただ合っている間違っているを見るのではなく、なぜその答えにたどり着いたのかという考え方を重視しているので、正しい理解が得られる。先生は関連したことの知識も教えてくれるので、より様々な知識を身につけられる。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 同志社大学 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
アクセス・環境

2週間に1回の面談で自分に合った学習計画を立ててもらえて、参考書の使い方や暗記方法についても丁寧に教えてもらいました。
授業では自分の性格に合った講師にできるのでとても話しやすく聞いたところはわかるまで教えてくれ、修正点も伝えてくださるので良かったです。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 近畿大学 / 4
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 岡山大学 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 神戸大学 / 5
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 同志社大学 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 近畿大学 / 4
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

プロコーチは些細な勉強相談にも親切に対応してくれました。勉強への不安のあまり多くの問題集に手を出してしまう僕に対して、根拠を示してくれたうえで合格に必要な問題集を選択してくれました。また、授業の先生は、自分が完全に理解できているのかどうかの確認テストを丁寧に授業内で行ってくれました。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 岡山大学 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

コーチは社員の方で、授業を行ってくださる講師は難関大学生である。教え方はとても分かりやすく、こまめに理解度を聞いてくれるのでとても助かった。親しみやすく、気さくな講師で、気を使わず質問することが出来た。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 神戸大学 / 5
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

コーチは受験のプロで、大学や参考書について博識である。また、個別の授業を行う先生は現役難関大生で、自分が持っている知識や自身の受験経験など、学習面以外にも多くのことを学ばせてくれる存在である。コーチとの面談では、カリキュラム通りに進まなかったとしても叱るのではなく、何が悪かったかという原因究明や解決に尽力してくれるので、とても頼もしい存在であると感じた。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 同志社大学 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
講師陣の特徴

あまり自分から話す性格ではないため、講師が積極的に話しかけてくれて話しやすかった。わからない問題では解くまでの過程から修正してもらえてひとつひとつ丁寧に教えてもらえて良かった。暗記すべきところや暗記のやり方も教えてもらえて良かったです。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 近畿大学 / 4
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

自分が選んだ週1回プロコーチとの面談、週1回授業では、毎週決まった時間に行われたおかげで勉強習慣のリズムが整いました。また、プロコーチとの面談では総合型選抜の対策も行ってくれたため、総合型専門の塾に入る必要がな国とても助かりました。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 岡山大学 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

面談で細かく今の学習状況や性格、日々のスケジュールなどを確認して、その生徒に合った学習方法や参考書、参考書の使い方、1日単位での細かいスケジュールを立ててくれる。新たな課題などが発生した時は柔軟に対応してくれる。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 神戸大学 / 5
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

一人一人の個性や志望大学に合ったカリキュラムを体系的に組んでくれる。カリキュラムと実際に進捗状況のズレも2週間に1度の面談で修正してくれるので、カリキュラムに置いていかれたままということもない。志望大学への道筋がはっきりしているというところが魅力的である。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 同志社大学 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
カリキュラムについて

参考書の順番や使い方から教えてもらい、知識の定着の確認などもあり自分の苦手なところがわかり重点的に対策できるので良かったです。自分のレベルに合った参考書で基礎を入れられてわからないところは聞けるようになっていて良かったです。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 近畿大学 / 4
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

集団授業よりも自ら勉強する方が向いていた僕は、自学自習をサポートしてくれる塾を探しました。旧帝塾は志望校合格に向けて1人1人に合った勉強方針を立ててくれたり、勉強相談にのってくれるなどサポートが充実しているためこの塾に決めました。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 岡山大学 合格 10 / 5
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

完全1対1の授業で、自分に合った勉強法や1日単位の勉強スケジュールを提供してくれて、面談や授業では的確な指導やさまざまな相談に乗ってくれるから。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校: 神戸大学 / 5
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

大学受験をしようと思ったが、何から勉強していいか分からなかったため。志望校から逆算した参考書のカリキュラムを組んでくれたり、参考書の進め方を細か
<指導してくれたりと、勉強方法に関して立ち止まらずに進むことができると感じた。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高校3年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 同志社大学 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
この塾に決めた理由

科目数の制限がなく、必要な科目すべての対策ができるからです。また学習計画を立てる習慣がなかったため学習計画を立ててもらえることで毎日のやるべきことが分かって、無駄な時間もなくせると思ったからです。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 近畿大学 / 4
回答時期: 2025年頃
対象学年
  • 高校1年生〜高卒生
授業形式
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン

担任プロコーチによる受験戦略と個別カリキュラムで看護医療学部合格へ導く完全個別のオンライン予備校

口コミ評価:
4.7
(7)
塾の総合評価

1対1の授業なので授業の質も良く分からないところをすぐ質問できるのでそのままにならないので理解力が上がるところがいいと思います。
また、週に1回面談があることで授業の状況や家庭学習の状況を理解してくださるので自分に合った学習時間で勉強ができより効率よく勉強することができたのでとても満足しています。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡国際医療福祉大学 / 5
回答時期: 2025年頃
塾の総合評価

看護師などの医療に特化している塾であるから、おすすめできる人は限られてくると思うからです。自宅勉強が中心なので、何やるべきかや優先順位がわからなくても、自宅でしっかり勉強しようという気持ちがあれば、勉強内容を決めてくれるので、やりやすかったです。共通のテスト後も資料を用いて励ましてくれて、原動力になりました。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 新潟県立看護大学 / 3
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

面談の際に次週の授業の流れや変更点などを相談できてより勉強がしやすい環境を整えてくださるので無理なく学習できました。
また、先生が体調面からメンタル面まで気にしてくださり不安があっても先生が相談を聞いてくれていたので無理なく頑張れました。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡国際医療福祉大学 / 5
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡国際医療福祉大学 / 5
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校: 新潟県立看護大学 / 3
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

現役の大学生の方が勉強を教えてくださり
自分に合った勉強や授業をしてくれたので
勉強も楽しくできてより学習しやすかったです。
また、年も近い先生方なので質問もしやすく1人で抱え込まなくて先生に共有できてたのが私の救いでした。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡国際医療福祉大学 / 5
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

自分に合ったカリキュラムとコースを先生が考えてくださり無理なく負担なく学習できたので最後までコツコツと学習が続けられました。
また、次週の授業について面談などお行い
自分に合ったコースに変更することができるのでもっと勉強がしたい、授業を増やしたいとかなどを考えてる方にはオススメです。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡国際医療福祉大学 / 5
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

ホームページがわかりやすく丁寧に載っていたので不安なく塾を選ぶことができました。
入塾前に面談があり授業内容や進め方など
詳しく説明してくださり不安なことなど全て質問したら答えてくれたので親切なところだと思いここにしました。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 福岡国際医療福祉大学 / 5
回答時期: 2025年頃
対象学年
  • 高校1年生〜高卒生
授業形式
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン
目的
  • 大学受験
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
  • 小論文対策
  • 面接対策

総合型選抜対策専門のマンツーマン完全オンライン指導塾

対象学年
  • 小学1年生〜高卒生
授業形式
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン
目的
  • 中学受験
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策
  • 中高一貫校
  • 学校の授業理解のための補足学習
  • 苦手科目克服
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
  • 小論文対策
  • 面接対策
  • 英検対策
  • 数検対策
  • 漢検対策

難関大の学生講師が志望校合格を徹底サポート!1対1のオンライン個別指導

最大10,000円プレゼント

※ 一定の条件を満たす必要があります

対象学年
  • 小学1年生〜小学6年生
授業形式
  • 個別指導(1対2~3)
  • 家庭教師
  • 完全オンライン
目的
  • 中学受験

現役東大生が指導する中学受験専門塾

対象学年
  • 中学1年生〜高校3年生
授業形式
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全オンライン
目的
  • 高校受験
  • 大学受験

講師が現役東大生の個別指導塾

対象学年
  • 幼児〜高校3年生
授業形式
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全オンライン
  • 個別指導(1対4~)
目的
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策

解説と演習のサイクルで成績が上がるオンライン個別指導塾

口コミ評価:
4.0
(6)
塾の総合評価

宿題の提出が遅れると保護者に連絡が来るため、こちらからもこどもに声掛けしやすい
契約している科目も以外にも、解説ルームで教えてもらえるためコスパがいい
学校で分からなかったところもすぐに確認できるので、学校の授業に置いていかれることが少なくなった

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校: 神奈川県立麻生高等学校 / 4
回答時期: 2025年頃
アクセス・環境

2on1だがそれぞれの時間を確保してくれていて、こちらの解説をしているときは別の子の声は聞こえないようになっている
授業前に前回の範囲の小テストを実施していて、9割以上の正答率でなければ別途解説と再テストの時間を設けられる

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校: 神奈川県立麻生高等学校 / 4
回答時期: 2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校: 神奈川県立麻生高等学校 / 4
回答時期: 2025年頃
講師陣の特徴

通常授業と解説ルームの講師は大学生だが、担任として進路指導などのアドバイス。してくれる先生は社会人
通常授業の講師は固定だが、解説ルームの講師はその時々で変わる
子供とか相性が悪いと腹落ちしないこともある

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校: 神奈川県立麻生高等学校 / 4
回答時期: 2025年頃
カリキュラムについて

基本の5科目から選べる
途中で科目を変えることも可能なので、成績が上がれば翌月から別教科に変更できる
通常授業で選択した科目以外にも、解説ルームの予約をすれば他の科目も教えてくれる
自習ルームもあるため、勉強する体制にはいれる

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校: 神奈川県立麻生高等学校 / 4
回答時期: 2025年頃
この塾に決めた理由

オンラインであること
通常授業とは別に、個別の解説ルームを予約でき、選択している教科以外も解説してもらえること

もっと見る

オンライン校 / 保護者 ・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校: 神奈川県立麻生高等学校 / 4
回答時期: 2025年頃
対象学年
  • 小学4年生〜高校3年生
授業形式
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン
目的
  • 高校受験
  • 大学受験
  • 定期テスト・内申対策
  • 中高一貫校
  • 学校の授業理解のための補足学習
  • 苦手科目克服
  • 総合型選抜・学校推薦型選抜対策
  • 小論文対策
  • 面接対策
  • 英検対策
  • 数検対策
  • 漢検対策

オール5をめざす!オンライン家庭教師

対象学年
  • 高校1年生〜高卒生
授業形式
  • グループ指導(4~10名未満)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 完全オンライン
目的
  • 大学受験
  • 中高一貫校
  • 英語専門塾
  • 数学専門塾
  • 学校の授業理解のための補足学習
  • 苦手科目克服
  • 英検対策

少人数制クラスで高品質のオンラインライブ授業を提供

口コミ評価:
5.0
(5)
塾の総合評価

名前を調べればすぐに出てくるようなきちんとした講師が教えているにもかかわらず、この金額なのは本当にコスパがいいと思います。宣伝が下手であまり知られていないんですと塾側が言っていましたが本当にもったいないと思います。でもそのおかげであまり教育費にお金をかけることなく、希望の大学に行かせられることが出来ました。本当にありがとうございました。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
アクセス・環境

集団授業でしたが、双方向で楽しく受けていたようです。授業の流れとしては、最初に前回の小テストをしてから、授業という流れだったようです。みんな和気あいあいと受けていたようで特に問題があったとかはありませんでした。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
講師陣の特徴

ネットで調べればすぐに出てくる講師が教えていました。大学生が教えている個別指導塾に通わせたこともありましたが、それとは分かりやすさが段違いだったみたいです。1クラス10人くらいでしたが、きちんと目が届いていたのはさすがだと思います。名の通ったプロ講師の指導をこの金額で受けられたのは本当に良かったと思います。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
カリキュラムについて

塾が作成したテキストを使っており、クラスによって難易度が設定されていました。進度が他のクラスと合わされていたこともあり、クラスが変わっても習っていない範囲がないといったことはなかったです。他に参考書を買わずにこれだけしてくれたら大丈夫と言われていましたので、テキストをずっと復習していたようです。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃
この塾に決めた理由

名前を検索すれば出てくるようなきちんとした講師が指導しており信頼できました。それにもかかわらず、費用が他の塾と比べて非常に安かったことも大きな理由です。また大学生が指導している塾には通わせたくなかったというのもあります。

もっと見る

オンライン校 / 生徒 ・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校: 慶應義塾大学 合格 10 / 5
回答時期: 2024年頃

よくある質問

Q 美田園駅で人気の塾を教えて下さい
A. 美田園駅で人気の塾は、1位は個別指導学習塾スタディデザイン ​美田園教室、2位は英智学館 美田園校、3位は学研教室 美田園教室です。
Q 美田園駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 美田園駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年08月現在)
Q 美田園駅の塾は何教室ありますか?
A. 美田園駅で塾選に掲載がある教室は12件です。(2025年08月19日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

美田園駅周辺の塾の調査データ

美田園駅周辺の塾の月額費用は?

塾選に掲載されている美田園駅にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は37%が50,001円~100,000円、中学生は43%が20,001円~30,000円、小学生は32%が20,001円~30,000円でした。

美田園駅周辺の塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている美田園駅にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週3回、中学生は38%が週3回、小学生は45%が週2回でした。

美田園駅周辺の塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている美田園駅にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は11人が高校3年生、中学生は74人が中学3年生、小学生は26人が小学6年生でした。

美田園駅周辺の学習塾や予備校まとめ

美田園駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾12件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている美田園駅周辺にある塾12件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週3回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください