全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
柳原駅
中高一貫校向けの塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は柳原の検索結果です


- 最寄駅
- 長野電鉄長野線柳原駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
柳原にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
先生がわかりやすく教えてくれるので子どもも楽しく通えています。また保護者にもこまめにご連絡いただいたり丁寧にご対応いただき信頼できる塾です。生徒と保護者用にそれぞれアプリがあるのですが、子どもがいつ塾に入退出したか通知が来るので活用しています。先生へのちょっとした相談等もアプリのメッセージ上で出来るので手軽に連絡できて助かっています。
もっと見る





塾の総合評価
通うまでは、一人でなんとか出来るのでは…と思っていたが、やはり煮詰まったり、意欲が低下したりで、塾の指導はさすがでした。
勉強を丁寧に教えてもらえただけでなく、その先の高校生活も教えてもらい、夢を広げることができました。短期間の通塾でしたが、得られたものはとても大きかったです。
もっと見る






塾の総合評価
この塾に通わせて本当に良かった 夏期講習 冬期講習などもちろんお金はかかるが 塾推奨のプランが絶対ではなく家庭の経済状況などを優先して無理せず決めさせてくれたことも とても良かった 仲良しの友達と一緒に励まし合いながら受験勉強 進めることができて本当に良かった 月1回開催される なが模試は志望校を選ぶ上で すごく 参考 できる 判断材料だった
もっと見る






塾の総合評価
偏差値が大幅に上がったのは明らかで、本人のやる気スイッチを押してくれたことに感謝しています。息抜きも上手にしてくれて、講師の先生や塾長と会話をたのしんだり、良い雰囲気作りもしてくれたと思います。下に兄弟もいるので、いずれはまたこちらの塾にお世話になりたいと思っています。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導で2人の生徒が1人の先生に同時刻に教えていただいた。
一緒に勉強している他の生徒に気を取られることなく、静かに自分の勉強に集中できたと言っている。緊張することなく、質問もでき、分かるまでしっかり教えてもらえた。
もっと見る






アクセス・環境
毎回開始してすぐに 小テストをしている小さな積み重ね だが繰り返すことで力になっていると感じる 90分授業を1コマとしている顔馴染みの同じ通学のメンバーと一緒に受験に向けて式を高めながら勉強に励んでいた うちの息子にとってはすごく合っている塾だと思う
もっと見る






アクセス・環境
授業の始めに小テストを行っているようです。生徒3人に対して講師の先生が1人という体制のようで、同じ時間に、数学をやっている子、英語をやっている子などバラバラですが、手厚く見てくれていると思います。授業中は静かな雰囲気の中でも質問もしやすいようです。
休み時間はみんなで和気あいあいと楽しいようでメリハリがある印象です。
もっと見る





アクセス・環境
和気あいあいとした雰囲気。
自習したい子のために、いつも塾わー開放してくれてるのでありがたい。
我が子も通塾がない日でも、学校終わりから、塾が終わる時間まで自習してくる。
宿題あり。小テストあり。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:約50万円
もっと見る





講師陣の特徴
どの先生にも、丁寧に教えていただきました。
子供のゆっくりなペースに合わせてもらい、毎回時間がオーバーしてしまいましたが、きちんと問題を解答し、納得して帰ってくることができていました。
遠慮せず、同じ先生をずっと指名すれば良かったのですが、分かりやすく説明してくれる先生に連続して当たることがなかったようです。
もっと見る






講師陣の特徴
学生のアルバイト 講師からベテランの先生まで幅広い。質問のしやすい雰囲気があるようで 自ら進んで質問しているようだった。休憩時間などはざっくばらんに話すなどをして楽しかった様子
生徒3人につき 講師 1人という体制 だった
もっと見る






講師陣の特徴
塾長は若い女性の方ですが、しっかり知識をつけてる感じで頼りになります。
講師は学生から年配の方まで幅広い印象ですが、息子から講師の方についてネガティブな発言は聞いたことがないので、良い講師の方が揃っているのかな、と思います
もっと見る





講師陣の特徴
学生から年配の方まで幅広い。
塾長先生はとても若い女性の方ですが、様々な経験値やデータに基づいてアドバイスをしてくれる。
子供達は学生の先生と、友達感覚で話ができるようで、楽しみながら通塾している。
先生方の出身校や職歴などは知らない。
もっと見る





カリキュラムについて
学校のテストや模試の結果から、難易度を決めていただき、いろんな難しい問題にチャレンジさせていただいたりして、全く自信のなかった教科に少し自信をつけてもらえました。
高校に入ってからの話もしてもらい、意欲を持てるようになっていました。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒一人一人の最終目標に向けてその子にあった授業のプランを組んでくれる
必要であればいつでも保護者とカウンセリング をしてくれる
いつまでにこれができているといいな ど 先を見通したプランになっていて 分かりやすい
もっと見る






カリキュラムについて
生徒一人一人のレベルに対してプランを立て、目標に向かって取り組んでくれている印象です。授業の始まる前には小テストなども毎回実施して得意苦手を確認できているようです。月に1度模試も開催されるので、志望校選びの参考にもなります。
もっと見る





カリキュラムについて
月1回ペースで模試を実施しているため、自身のレベルを把握したり、志望校選びの参考になる。その子にあった授業内容でしっかり力をつけてくれる。
詳しいカリキュラムなどは親はそこまで把握していないのが現状だと思うが、レベルの高い進学高の合格率も高いので、内容としてはレベルは高いと思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
受験目前での見学で、全教科の苦手を聞いていただき、アドバイスをいただけた。
強い勧誘はなく、こちらの気持ちに合わせてもらえた。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学校から徒歩5分のところにあり 下校から直接 塾に通うことができた。ほとんどが 同じ中学の生徒であり 和気あいあいとした雰囲気の中でもお互いに士気を高められる 雰囲気が良かった
もっと見る






この塾に決めた理由
学校から近く、下校から直前行けること。ほぼ全員が同じ中学で知ってる友達が多く、口コミなど本人がきいてきた。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校から近く、下校後に通いやすい。
友達がたくさん通っていた。
ご近所さんに、実際何点上がったなど具体的な話を聞いた。
もっと見る





- 最寄駅
- 長野電鉄長野線柳原駅から徒歩4分
- 住所
-
長野県長野市柳原1983-2 2F
地図を見る


- 最寄駅
- 長野電鉄長野線柳原駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
柳原にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
基礎が身につく、算数は計算力が上がり計算ミスが減ったこと、また算数は得意意識が高まり、周りの皆んなに認めてもらえて自信がついた。国語は読み取る力が付き、本人も苦手意識が軽減されたように思う。
全体的に勉強に対する苦手意識が少なく、学校の学習に意欲的に取り組めている。
もっと見る





塾の総合評価
塾というか公文式のやり方や考え方が自分にあっていたので自分は満足です。子供も嫌がることなく通っていたので良かったのかなと思います。もっと塾ならではということがあれば良かったのかなと思いますが、勉強を自分から取り組む姿勢ができたなで充分です。
もっと見る




塾の総合評価
カリキュラムがとにかく良かったことが満足です。いい講師の方にあたったのかもしれませんが、子供が楽しそうに通ってくれたので良かったです。自分は子供の頃塾に通っていなかったのと、他の塾を知らないので比較はできないけど後悔はないです。
もっと見る




塾の総合評価
小学校に入ってから通うよりも幼稚園から通い始めて取り組む方が良い。ただ、学校の授業よりも先に進むため、自分はできる。が暴走すると勉強しなくても良い。につながってしまう子には不向き。また、自分で考えて解いていくので、少しでもやる気がある子で無いと意味がない。
もっと見る





アクセス・環境
学年を超えて学習を進めていくと難しくなり、先生の机まで行き教えてもらうようです。分かると嬉しいようで次の教材はどんなものがあるのか楽しみにしている。
雰囲気は人が多く、ガヤガヤしているように感じます。
もっと見る





アクセス・環境
基礎をとことんやってテストで確認という感じに見えました。テストがあるおかげで子ども達も飽きずに受けているように感じました。講師の方が元気が良くて質問なども気軽にしていて、雰囲気は終始良さそうに見えました。
もっと見る




アクセス・環境
基礎の問題をとことんやって褒めて伸ばすというやり方だったと感じました。定期的にテストもあったので、子どもたち自身も成長を実感できていたのではないかなと思います。子ども達が終始楽しそうにしていたのが印象的でした。
もっと見る




アクセス・環境
自分で与えられたプリントに取り組んでできたら終わり。なので、時間の長さで理解しているのかどうかが客観的にわかって良い。周りも黙々と取り組んでいるので、家で勉強するよりも気が散らず取り組めている。個人の理解度で先に先に進むので、あまりにも先に進みすぎてしまうと学校の範囲からずれすぎてしまう。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの公文の先生で、とにかく褒めてくれ伸ばしてくれる。
親子ともども先生を信頼している。
宿題で困ったときは相談してどのように進めたら良いかを考えてアドバイスしてくださる。
シールを集めると文房具のプレゼントがもらえる等、楽しく取り組める工夫をしてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
若い男性の講師だったが、声が大きくわかりやすいように感じた。子ども達からもよく声が掛かっていて人気もあるようだった。1人愛想があまり良くない年配の講師がいたが、自分の子の担当ではなかったのであまり気にならなかった。
もっと見る




講師陣の特徴
若い男性の講師が子ども達に人気でした。よく喋る、よく褒める講師だったので子どもたちも楽しそうに授業を受けていました。嫌がらずに子供が通ったのはこの講師の方のお陰かなと思います。他にも何名かいたけど授業を見ることはなかったのであまり印象はないです。
もっと見る




講師陣の特徴
優しい。
親の言うことを聞かなくなってきたが、先生の話は聞いてくれるので、自分の子供とは合っていると感じている。
また、学習の進捗度合いややる気の状況を見極めて取り組み内容を少し変化させるなど対応してくれるので助かっている。
もっと見る





カリキュラムについて
本人が出来る範囲を見極めて、宿題を出してくれる。目標に向かって取り組めている。大体1教科につき3枚プリント学習をしている。
間違えた問題は解き直して提出し、100点になるようにやり直しをしている。
間違えが多い計算は何度も同じプリントに戻ってやるので身につくまで先に進まない。
もっと見る





カリキュラムについて
基礎をとことんやって反復し、じっくり教えるような感じだったように思います。分からない子をわからないままにしない進め方で、見ている方は安心できて良かったです。考え方が自分と合っていたので、通わして良かったと思っています。
もっと見る




カリキュラムについて
基礎を繰り返し行ない、褒めて伸ばすというやり方だったと感じました。シンプルだけど自分の考えと合っていたので満足していました。褒め方が具体的でうまくて、さすが大手だなと感じました。子供には効果的だったと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
子供の進捗度に合わせてくれる。
進みが良ければ先に行けるのは子供のやる気が前向きになって良い。
学校の学習が市立校と違うので学校の授業を復習として勉強できるのは良い。
算数は教えられ無いと理解できない様なものもあるので、少し物足りなさはある。
基礎的な力がつくのはありがたい。
もっと見る





この塾に決めた理由
公文式で基礎を身に付ける為
もっと見る





この塾に決めた理由
近いことと、友達が通っていて時間や曜日があっていたから。メジャーな塾だし何かやらせたいと思っていたから。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くて曜日や時間の都合が良さそうだったから。仲の良い友達が通っていたので子供も抵抗なく行けそうだったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
幼稚園と家から近かった。
通わせやすい。
送迎がしやすい。
時間の融通が、ききやすかった。
同じ幼稚園の子が通っていた。
もっと見る





- 最寄駅
- 長野電鉄長野線柳原駅から徒歩2分
- 住所
-
長野県長野市柳原2251-5
地図を見る


- 最寄駅
- 長野電鉄長野線附属中学前駅から徒歩17分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
柳原にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
基礎が身につく、算数は計算力が上がり計算ミスが減ったこと、また算数は得意意識が高まり、周りの皆んなに認めてもらえて自信がついた。国語は読み取る力が付き、本人も苦手意識が軽減されたように思う。
全体的に勉強に対する苦手意識が少なく、学校の学習に意欲的に取り組めている。
もっと見る





塾の総合評価
塾というか公文式のやり方や考え方が自分にあっていたので自分は満足です。子供も嫌がることなく通っていたので良かったのかなと思います。もっと塾ならではということがあれば良かったのかなと思いますが、勉強を自分から取り組む姿勢ができたなで充分です。
もっと見る




塾の総合評価
カリキュラムがとにかく良かったことが満足です。いい講師の方にあたったのかもしれませんが、子供が楽しそうに通ってくれたので良かったです。自分は子供の頃塾に通っていなかったのと、他の塾を知らないので比較はできないけど後悔はないです。
もっと見る




塾の総合評価
小学校に入ってから通うよりも幼稚園から通い始めて取り組む方が良い。ただ、学校の授業よりも先に進むため、自分はできる。が暴走すると勉強しなくても良い。につながってしまう子には不向き。また、自分で考えて解いていくので、少しでもやる気がある子で無いと意味がない。
もっと見る





アクセス・環境
学年を超えて学習を進めていくと難しくなり、先生の机まで行き教えてもらうようです。分かると嬉しいようで次の教材はどんなものがあるのか楽しみにしている。
雰囲気は人が多く、ガヤガヤしているように感じます。
もっと見る





アクセス・環境
基礎をとことんやってテストで確認という感じに見えました。テストがあるおかげで子ども達も飽きずに受けているように感じました。講師の方が元気が良くて質問なども気軽にしていて、雰囲気は終始良さそうに見えました。
もっと見る




アクセス・環境
基礎の問題をとことんやって褒めて伸ばすというやり方だったと感じました。定期的にテストもあったので、子どもたち自身も成長を実感できていたのではないかなと思います。子ども達が終始楽しそうにしていたのが印象的でした。
もっと見る




アクセス・環境
自分で与えられたプリントに取り組んでできたら終わり。なので、時間の長さで理解しているのかどうかが客観的にわかって良い。周りも黙々と取り組んでいるので、家で勉強するよりも気が散らず取り組めている。個人の理解度で先に先に進むので、あまりにも先に進みすぎてしまうと学校の範囲からずれすぎてしまう。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの公文の先生で、とにかく褒めてくれ伸ばしてくれる。
親子ともども先生を信頼している。
宿題で困ったときは相談してどのように進めたら良いかを考えてアドバイスしてくださる。
シールを集めると文房具のプレゼントがもらえる等、楽しく取り組める工夫をしてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
若い男性の講師だったが、声が大きくわかりやすいように感じた。子ども達からもよく声が掛かっていて人気もあるようだった。1人愛想があまり良くない年配の講師がいたが、自分の子の担当ではなかったのであまり気にならなかった。
もっと見る




講師陣の特徴
若い男性の講師が子ども達に人気でした。よく喋る、よく褒める講師だったので子どもたちも楽しそうに授業を受けていました。嫌がらずに子供が通ったのはこの講師の方のお陰かなと思います。他にも何名かいたけど授業を見ることはなかったのであまり印象はないです。
もっと見る




講師陣の特徴
優しい。
親の言うことを聞かなくなってきたが、先生の話は聞いてくれるので、自分の子供とは合っていると感じている。
また、学習の進捗度合いややる気の状況を見極めて取り組み内容を少し変化させるなど対応してくれるので助かっている。
もっと見る





カリキュラムについて
本人が出来る範囲を見極めて、宿題を出してくれる。目標に向かって取り組めている。大体1教科につき3枚プリント学習をしている。
間違えた問題は解き直して提出し、100点になるようにやり直しをしている。
間違えが多い計算は何度も同じプリントに戻ってやるので身につくまで先に進まない。
もっと見る





カリキュラムについて
基礎をとことんやって反復し、じっくり教えるような感じだったように思います。分からない子をわからないままにしない進め方で、見ている方は安心できて良かったです。考え方が自分と合っていたので、通わして良かったと思っています。
もっと見る




カリキュラムについて
基礎を繰り返し行ない、褒めて伸ばすというやり方だったと感じました。シンプルだけど自分の考えと合っていたので満足していました。褒め方が具体的でうまくて、さすが大手だなと感じました。子供には効果的だったと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
子供の進捗度に合わせてくれる。
進みが良ければ先に行けるのは子供のやる気が前向きになって良い。
学校の学習が市立校と違うので学校の授業を復習として勉強できるのは良い。
算数は教えられ無いと理解できない様なものもあるので、少し物足りなさはある。
基礎的な力がつくのはありがたい。
もっと見る





この塾に決めた理由
公文式で基礎を身に付ける為
もっと見る





この塾に決めた理由
近いことと、友達が通っていて時間や曜日があっていたから。メジャーな塾だし何かやらせたいと思っていたから。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くて曜日や時間の都合が良さそうだったから。仲の良い友達が通っていたので子供も抵抗なく行けそうだったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
幼稚園と家から近かった。
通わせやすい。
送迎がしやすい。
時間の融通が、ききやすかった。
同じ幼稚園の子が通っていた。
もっと見る





- 最寄駅
- 長野電鉄長野線附属中学前駅から徒歩17分
- 住所
-
長野県長野市富竹1036
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
柳原にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
基礎が身につく、算数は計算力が上がり計算ミスが減ったこと、また算数は得意意識が高まり、周りの皆んなに認めてもらえて自信がついた。国語は読み取る力が付き、本人も苦手意識が軽減されたように思う。
全体的に勉強に対する苦手意識が少なく、学校の学習に意欲的に取り組めている。
もっと見る





塾の総合評価
塾というか公文式のやり方や考え方が自分にあっていたので自分は満足です。子供も嫌がることなく通っていたので良かったのかなと思います。もっと塾ならではということがあれば良かったのかなと思いますが、勉強を自分から取り組む姿勢ができたなで充分です。
もっと見る




塾の総合評価
カリキュラムがとにかく良かったことが満足です。いい講師の方にあたったのかもしれませんが、子供が楽しそうに通ってくれたので良かったです。自分は子供の頃塾に通っていなかったのと、他の塾を知らないので比較はできないけど後悔はないです。
もっと見る




塾の総合評価
小学校に入ってから通うよりも幼稚園から通い始めて取り組む方が良い。ただ、学校の授業よりも先に進むため、自分はできる。が暴走すると勉強しなくても良い。につながってしまう子には不向き。また、自分で考えて解いていくので、少しでもやる気がある子で無いと意味がない。
もっと見る





アクセス・環境
学年を超えて学習を進めていくと難しくなり、先生の机まで行き教えてもらうようです。分かると嬉しいようで次の教材はどんなものがあるのか楽しみにしている。
雰囲気は人が多く、ガヤガヤしているように感じます。
もっと見る





アクセス・環境
基礎をとことんやってテストで確認という感じに見えました。テストがあるおかげで子ども達も飽きずに受けているように感じました。講師の方が元気が良くて質問なども気軽にしていて、雰囲気は終始良さそうに見えました。
もっと見る




アクセス・環境
基礎の問題をとことんやって褒めて伸ばすというやり方だったと感じました。定期的にテストもあったので、子どもたち自身も成長を実感できていたのではないかなと思います。子ども達が終始楽しそうにしていたのが印象的でした。
もっと見る




アクセス・環境
自分で与えられたプリントに取り組んでできたら終わり。なので、時間の長さで理解しているのかどうかが客観的にわかって良い。周りも黙々と取り組んでいるので、家で勉強するよりも気が散らず取り組めている。個人の理解度で先に先に進むので、あまりにも先に進みすぎてしまうと学校の範囲からずれすぎてしまう。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの公文の先生で、とにかく褒めてくれ伸ばしてくれる。
親子ともども先生を信頼している。
宿題で困ったときは相談してどのように進めたら良いかを考えてアドバイスしてくださる。
シールを集めると文房具のプレゼントがもらえる等、楽しく取り組める工夫をしてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
若い男性の講師だったが、声が大きくわかりやすいように感じた。子ども達からもよく声が掛かっていて人気もあるようだった。1人愛想があまり良くない年配の講師がいたが、自分の子の担当ではなかったのであまり気にならなかった。
もっと見る




講師陣の特徴
若い男性の講師が子ども達に人気でした。よく喋る、よく褒める講師だったので子どもたちも楽しそうに授業を受けていました。嫌がらずに子供が通ったのはこの講師の方のお陰かなと思います。他にも何名かいたけど授業を見ることはなかったのであまり印象はないです。
もっと見る




講師陣の特徴
優しい。
親の言うことを聞かなくなってきたが、先生の話は聞いてくれるので、自分の子供とは合っていると感じている。
また、学習の進捗度合いややる気の状況を見極めて取り組み内容を少し変化させるなど対応してくれるので助かっている。
もっと見る





カリキュラムについて
本人が出来る範囲を見極めて、宿題を出してくれる。目標に向かって取り組めている。大体1教科につき3枚プリント学習をしている。
間違えた問題は解き直して提出し、100点になるようにやり直しをしている。
間違えが多い計算は何度も同じプリントに戻ってやるので身につくまで先に進まない。
もっと見る





カリキュラムについて
基礎をとことんやって反復し、じっくり教えるような感じだったように思います。分からない子をわからないままにしない進め方で、見ている方は安心できて良かったです。考え方が自分と合っていたので、通わして良かったと思っています。
もっと見る




カリキュラムについて
基礎を繰り返し行ない、褒めて伸ばすというやり方だったと感じました。シンプルだけど自分の考えと合っていたので満足していました。褒め方が具体的でうまくて、さすが大手だなと感じました。子供には効果的だったと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
子供の進捗度に合わせてくれる。
進みが良ければ先に行けるのは子供のやる気が前向きになって良い。
学校の学習が市立校と違うので学校の授業を復習として勉強できるのは良い。
算数は教えられ無いと理解できない様なものもあるので、少し物足りなさはある。
基礎的な力がつくのはありがたい。
もっと見る





この塾に決めた理由
公文式で基礎を身に付ける為
もっと見る





この塾に決めた理由
近いことと、友達が通っていて時間や曜日があっていたから。メジャーな塾だし何かやらせたいと思っていたから。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くて曜日や時間の都合が良さそうだったから。仲の良い友達が通っていたので子供も抵抗なく行けそうだったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
幼稚園と家から近かった。
通わせやすい。
送迎がしやすい。
時間の融通が、ききやすかった。
同じ幼稚園の子が通っていた。
もっと見る





- 最寄駅
- 長野電鉄長野線朝陽駅から徒歩2分
- 住所
-
長野県長野市北堀756‐1
地図を見る


- 最寄駅
- 長野電鉄長野線朝陽駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ




個別指導WAM(ワム) 編集部のおすすめポイント

- AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
- 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
- マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
柳原にある個別指導WAM(ワム)の口コミ・評判
塾の総合評価
塾に入ったときはしっかりと基礎から丁寧に生徒に分かりやすく教えてくれて、徐々にしっかりとレベルアップをして第一志望の所へ合格できたので個人としては大満足です。今後も知り合いがいたら是非一番にお勧めしたいと思った
もっと見る






塾の総合評価
誰でも通いやすく、教室長の先生がすごくいい方なので小さい子から中高生まで気軽に話しかけることができ、また人としても成長することが出来ると思います。自転車で通うことができるのもすごくいい点だなと思います。近くに住んでいる方にはぜひおすすめした出てす。
もっと見る






塾の総合評価
今のところ前向きに塾に行き勉強をする習慣が身についている様子なのでよかったと思います。塾全体の雰囲気はすごく良く勉強に集中してくれていると思います。また他の生徒からの刺激も受けてさらに自習をしたりもっと点数をとれるよう頑張ろうという様子がわかるのでよかったです。
もっと見る





塾の総合評価
一番は第一志望校に合格できたこと。
また個別指導だったので自分のやりたいこと、
苦手な部分を勉強したりなど柔軟に対応してくれるところ。
講師が合わない時は遠慮せずに言えるという環境を作ってくれて
ベストな講師を当ててくれたこと。
もっと見る






アクセス・環境
授業はひとりひとりに合ったスピードで教えてくれて、質問などもしやすい環境だった、流れは基礎からしっかりと時間をかけて分かるまで教えてくれた、とてもいい雰囲気で楽しくやれた、皆さん無理のない範囲でやれたと思う
もっと見る






アクセス・環境
個別指導なのでなんでも質問できます。
最大でも先生一人に生徒2人までなので
人見知りや話すのが苦手なお子さんでも
質問しやすくてすごくいい環境だと思います。
1時間半で長いと感じるかもしれませんが
フラットな雰囲気なので気軽に気分転換
などもできてとてもいいです。
もっと見る






アクセス・環境
授業はチャイムで始まり、終わりが分かるようになっています。1対1か1対2、1対3から選ぶことができます。学年も違えば教科が違うこともあるようですが、大体は同じ年の生徒と先生で授業が進みます。雰囲気はピリピリした厳しいものではなく、和やかにかといって緩くもなく進む感じです。
もっと見る





アクセス・環境
講師1人に生徒は2人まで。たまに1対1になるときもあった。
問題を実施しているときは他の生徒の解説をしていて
自分が終わると自分の解説が始まるという感じ。
特に待ち時間が長いとかは感じなかった。
どうしても解けない時とかは講師がちょくちょく解説をいれていた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
とても丁寧に分からないところを何度も教えてくれて、分かるまで教えてくれた、教えるスピードも個人に合わせてくれた、みんさんにとても優しく丁寧に教えてくれて、とても感じがよかった、講師は皆さんがわかりやすいように教えてくれていた
もっと見る






講師陣の特徴
講師は種類が多くよかったです。
人によって合う合わないがあると思うので
沢山いてすごくいいと思いました。
教室長の先生もすごく優しくて
面談などですごく親身になってくださり
ありがたいと思いました。
どんな年齢の子でもその年齢にあった講師の方が着いてくれてとてもいいと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
塾の講師は大学生がほとんどです。男性、女性半々くらいだと思います。子供が言うには声の大きい先生がいて分かりやすいけど授業を受けていると周囲に聞こえるので少し恥ずかしいと言っていましたが、すぐに慣れ授業は分かりやすいので時間が早く過ぎるようです。毎回同じ先生ではないですがどの先生でも分かりやすい授業をしてくれ色々なキャラの先生がいて楽しんで塾に行っています。特に自分から質問する性格ではないので解き方の様子など見て声かけしてくれます。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの講師から大学生の講師まで幅広くいた。
プロの講師は英検取得時にすごくお世話になった。
大学生の講師の方々は進路の相談や受講科目以外の
自習の時の質問を答えてくれていた。
どの先生も優しくて個性的で楽しかった。
もっと見る






カリキュラムについて
ひとりひとりその人に合った内容でテキストなどが渡された、次のステップアップの為にしっかり内容が考えられていた内容だった、カリキュラムは無理のない範囲でできるものだった、しっかりカウンセリングもしてくれた
もっと見る






カリキュラムについて
面談が定期的にあり教室長の先生と
今何を自分がやるべきか考えられて
それを親と共有できるのですごくいいと思います。また自習をしているとその科目にあった課題を用意してもらえるのですごくいいと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
自分の志望する学校と現段階の実力をみてカリキュラムを決めていきます。学校の部活や予定などが入っている場合は柔軟に変えることができるので安心です。受験の合格を第一としているというより入ってからの学力が余裕を持って生活出来るように学力の向上をつけてくれていると思います。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは入塾時に年間で決まっていく。
定期面談で進捗の確認、模試の確認をして
ゴールまでどのくらいだからここを修正していこう。
という感じだった。基本的には毎日宿題が出されるので
大きくずれることは私はなかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
身の周りの人がほとんど通っていて成績が上がっていたので是非自分も通って効果を高めたいと思ったから、いい雰囲気だったのが決めてとなった
もっと見る






この塾に決めた理由
家の近くにあり通いやすいと思った。
自転車で通うことができるのがいいとおもった。
先生たちが暖かった。
もっと見る






この塾に決めた理由
駅からも近く電車で通える距離なのと、個別授業という点で細やかに見てくれると思った。教室の雰囲気もよく、大き過ぎないところもよかった。また先生も何人かいて最初に受けた授業が分かりやすいと子供が言い決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校近くにあり個別指導の塾だったから。
他の塾と迷っていたが体験授業に来た時に
目指せるレベルではないにも関わらず
真剣に話を聞いて戦略を考えてくれたり
応援してくれたから。
もっと見る






- 最寄駅
- 長野電鉄長野線朝陽駅から徒歩11分
- 住所
-
長野県長野市石渡164-1
地図を見る