全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
中野松川駅
私大受験対策の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は中野松川の検索結果です


- 最寄駅
- 長野電鉄長野線信州中野駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
中野松川にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
とてもわかりやすく教えてもらえたのでよかったと思います。自分の目標にあうやり方で丁寧に教えてもらったおかげで合格できたのでありがたかったなぁと思います!自分の気持ちにも寄り添って,いつも応援してくれていたのですごく嬉しかったなぁと思います!
もっと見る






塾の総合評価
塾長と、保護者面談もあり いろいろな相談に乗ってもらえた。
個別なので苦手なところを丁寧に教えてもらい、テスト対策も万全でした。
先生方も皆さん優しく接してくださり安心して通わせられました、子供も楽しく通っていました。
もっと見る






塾の総合評価
個別に進路指導をしていただける。中学校の指導よりかなり信頼できる。塾長が受験に詳しくリアルな情報を教えていただける。先生の教え方もわかりやすいと子供が言っている。場所が自宅から比較的近いところにあり,通いやすい。
もっと見る





塾の総合評価
先生も明るくとても良いし、駅も近く交通機関が発達しているので通いやすく、勉強が自分に合ってるものを見つけることができ、今後のテストが安心して受けられるのでとてもよい。
塾の中も綺麗で過ごしやすく、不快な点があまり無かった、これからもこのような勉強方法でやって欲しい
もっと見る






アクセス・環境
集団授業で問題を出し合い、生徒との交流を深めながらも生徒を楽しませることを目標にしていて、勉強を好きになってもらうための工夫がすごい充実していてとても良いと思う、
名指しで当てて問題を出すこともあり臨機応変に対応することもできるようになる
もっと見る






アクセス・環境
負荷のかからない、フランクな雰囲気のなかでポイントをついて、学習意欲を上げる感じの講義だと、本人は絶賛しておりました、流れとしては、その日の講義において疑問に感じたことはその日のうちに解決する、などとても良いとのことでした、
もっと見る






アクセス・環境
わからないことを強制的に詰めこむのではなく、なぜ、そうするのか、そうなるのか、スタートからゴールまでのプロセスを教えてくれるような、授業形式で、理解しやすく、やる気のでる雰囲気だと言っていた記憶があります。
もっと見る






アクセス・環境
たくさんの生徒さんが個別の机に座り授業をうけています。静かで集中できるようて、1時間半の授業ですが、毎回あっという間に終わりの時間になるそうです。先生たちが生徒さんの机を周り、わからないところを質問して教えてくれるシステムになります。雰囲気は笑いもありとてもいいそうです。先生方はどの先生もやさしいようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
いろいろなねんれいの先生がいて分かりやすく教えてくれたり
とても優しい人がいるので頑張る気になれる
問題の出し方が楽しく勉強を明るく楽しんですることができるのでとてもいいと思う
またテストなどの分からない問題もしっかりと教えてくれるのでとても良いと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
とても良い講師の方々で私と家内も同席し面談をしましたが、細かいところまで説明していただき、娘自身も不安に感じたことなど、質問しておりましたが、納得のいく回答をいただき、とても良いレベルの高い印象がありました、講師の方々は最高だと思います、
本人もフレンドリーでフランクな感じに満足してました。
もっと見る






講師陣の特徴
見学の時からとても親切に礼儀正しく熱心な対応をしていただいた記憶があります、娘にはフレンドリーな感じで対応していただき、本人も緊張せずいろいろと質問していたことが印象的でした、講師の方々は最高です、なかなかこのような講師の方々は私たちの時代では居なかった気がします
もっと見る






講師陣の特徴
わかりやすく教えてくれるので、とてもいいみたいです。いろんな先生が担当してくれてこれからの進路の相談にものってくれて助かります。若い先生がたくさん在籍しており、話やすいようです。親では教えられない事がたくさんあるので、細かく説明してくれるそうで、子供はすごく気に入っています。これから成績が、伸びていきそうな気がします。塾長さんも細かく配慮下さり、ありがたいかぎりです。受験までお願いしたいと思っています。
もっと見る





カリキュラムについて
中学レベルの問題や高校生の問題少し難しい問題も多く、いろいろな学び方ができるのでとても良い。
また分からない問題についても先生がマンツーマンで教えてくれるので理解できるまでやることが出来るのでとても良いと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
説明を受け、娘本人もとても興味をもちやる気満々でした、理想の学習スタイルだったと申しておりました、学習意欲をそそり、なおかつ無理のない、メンタル面で負担なく学習に取り組むことが、できるよう配慮された、カリキュラムだと感じました。
もっと見る






カリキュラムについて
娘本人が、理解できて納得の行くものだったのだと感じます、入校前のやる気のなさはどこへやら、楽しく学習できたと何回も言っていたことを想い出します、話しをきいても良いカリキュラムだと思います、いかに娘本人が納得し理解できるか、本人も不安な思いがあったようですが、講師の方に打ち明けモヤモヤがなくなったと言っていたことを想い出します。
もっと見る






カリキュラムについて
子供の理解度がどこまであるが、今までのテストの結果をみてくださり、苦手な項目をピックアップして教えてくれます。個人個人の力量を把握して、苦手項目の箇所を重点的に盛り込まれます。テストが度々あるので、そのつどカリキュラムの見直しをしていただいています。中学1年の見直しから入りました。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達が通っていて仲良い人もいてわかりやすいと聞いたのでここの塾で勉強したいなと思ったから
また、学校に消しゴムやシャープペンシルなど配布に来ていて、自分が興味を持ったので入りました。
もっと見る






この塾に決めた理由
本人の強い希望で決めました、何校か見学、体験入学をしましたが、娘自身の学習スタイルや講師やスタッフの方々、また塾の雰囲気が学習モチベーションを上げたことが決め手になったようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろな情報を集め見学や問い合わせをした結果、本人が見学し自分に合っていると判断した、自分に合っていることが決め手でした。
もっと見る






この塾に決めた理由
キャンペーンのチラシをみて
個別指導が良かったので、評判も良く
この塾に決めました。この塾がいい‼️とどうしても行きたいようでした。学校から近いのはありがたいです。
もっと見る





- 最寄駅
- 長野電鉄長野線信州中野駅
- 住所
-
長野県中野市西1-1-1信州中野駅ビル 2F
地図を見る


- 最寄駅
- 長野電鉄長野線中野松川駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
豊富な受験情報で志望校合格をサポート!長野県密着型の大手学習塾

信学会ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 独自の学力アップサイクルシステムを導入
- 地域密着型の指導に定評
- 実力派の講師陣による質の高い指導
中野松川にある信学会ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
先生の指導、長野県の入試に対応したオリジナルテキストは素晴らしいと思います。また、基本から応用まではば広く対応していると思います。模試の内容も全県の結果を知る事ができるので、長野県の受験生には非常にオススメです。
もっと見る





塾の総合評価
色々考えトータルで考えるとこんなに生徒のことをサポートしてくれる塾は他にないのかなとも思います。受験前だけでなく、常日頃気にしてくれるので生徒自身も安心出来ます。また、長い授業でも、集中が切れてきた頃に面白い話をしてくれる先生もいます!総合評価はとてもいいと思います
もっと見る





塾の総合評価
偏差値、点数は上がらなかったとしても、基礎的なところで身についていることが沢山あったから。基本の問題ができるようになり、基本問題からレベルアップされた問題にも手を出すことができるようになったから。そして文法の使い方、順序が完璧になった。
もっと見る




塾の総合評価
集団授業が苦手な人や自分から質問をしにいけない人からすると少し合わないと感じてしまうかなと思った。ただ私はこの塾で成績が伸びたし方針もよく、生徒一人一人に向き合ってくれる姿勢もとてもよかったと感じたので評価を3にした。
もっと見る




アクセス・環境
数学 一人一人細かく見てくれます 学校の授業と流れは同じだと思います。ユーモアを交えながら、子供と対話しながらの指導です。英語、流れは学校の授業と同じように思えます。少し厳しい先生なので、生徒は緊張を持って授業に望んでいます。
もっと見る





アクセス・環境
オンライン授業なども行っているまた、授業時間後に個別での質問できる時間などもありました。また、分からないことに対して質問をすればすごくいい対応をしてくれます。分からないということが恥ずかしいって思わなくさせてくれる気がします
もっと見る





アクセス・環境
テストをやる人演習をやる日と別れていた。分からないところやみんなができていないところを中心にわかりやすくる説明してもらった。雰囲気は集中しやすいい雰囲気であり、ひとりひとりが入試までの緊張感を持って授業に取り組んでいる。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業でみんなのペースに合わせて行い、分からない問題があったら自ら先生に言わなくても教えに来てくれたりした。先生は雰囲気を良くしようと面白いことを言ってくれたり、面白い例えで授業をしてくれたので、あまり退屈しなかったです。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
数学の先生 教科書以上の内容を分かりやすく親切に教えてくれます 定期テスト対策、高校入試対策の問題をしっかりと教えてくれます 英語 長文問題を分かりやすく教えてくれます
発音がとても素晴らしい先生なので、リスニング対策にもいいと思います
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生から大学生みたいな先生まで幅広くいますだからこそ馴染みやすい環境になっているのかなとも思います。しかもどの先生の授業もわかりやすいです。分からなかったら個人的にも説明やヒントをくれながら行っている
もっと見る





講師陣の特徴
優しくわかりやすい。自分が分からなくて教えてくださいと言うとわかりやすくて、丁寧に説明して下さり1回の説明で内容を理解することができるようになる。ベテラン先生で分かりやすいし、分からない内容はしっかり教えてくれる。英語、数学を習っているが数学だけでなくりかもおしえてくださる。
もっと見る




講師陣の特徴
どの先生も分かりやすく、ためになったと感じました。特に数学の先生の教え方がとても良くて少ししか通っていなかったけど模試の結果が分かりやすく上がったのでおどろいた。授業だけでなく自習の仕方なども詳しく教えてくれてとてもよかった。
もっと見る




カリキュラムについて
数学、授業の内容に対する解説を中心に分かりやすく教えてくれます。そして教科書に載ってない方法での解き方も教えてくれます。英語、授業で習った文法、構文を中心に丁寧に教えてくれます。発音がきれいなので、リスニング対策にもなります。
もっと見る





カリキュラムについて
授業料とテキストだいが主だなって感じがします。しかし、とてもいい対応をしてくれるので、納得出来る授業料だと思います。先生もあ、先生によりますが、優しくわかんないとこを教えてくれる先生もいますし、年1回の面談もあるので先生と生徒の共通理解しなければならないとこも安心だと思います
もっと見る





カリキュラムについて
レベルはスタンダードなどのチーム分けがあったが、にゅうしはまんなおなじもんだいをとくので全て同じクラスでやっている。問題のレベルは入試レベルになってきていて英語が追いつけなくなっているが、数学は楽しいと感じることができる。もっとできるようになるために努力して文法など覚えるところが沢山あるので頑張る
もっと見る




カリキュラムについて
内容のレベルは少し高めで、難関校や進学校と呼ばれる高校に進学したい人が授業を受けると言った感じでした。また、どのように授業を進めていくのかが明確で予習や復習が手軽に行えるようなカリキュラムで自分に合ってあるなと感じた。
もっと見る




この塾に決めた理由
先生の質が良いから、伝統的に長野県の高校入試につよいから。授業の時間帯が通いやすい時間だから。オリジナルテキストがすばらしいから
もっと見る





この塾に決めた理由
姉妹の影響でここ塾に決めた。また学校の友達も通っていたため決めた。あとは授業内容にすごく良かったから
もっと見る





この塾に決めた理由
行きたい高校に行きたかったから。成績を伸ばしたら親に褒められると思ったから。行きたい高校まで偏差値が届いていなくて行けるように偏差値をのばす!と言う志があったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達に勧められたからで、その塾の評判も良かったし教え方が上手いと評判の先生もいたのでこの塾に通うことを決めました。
もっと見る




- 最寄駅
- 長野電鉄長野線中野松川駅から徒歩5分
- 住所
-
長野県中野市中野1601
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
中野松川にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。
もっと見る





塾の総合評価
全体的にとても雰囲気がよくどんな学年の人でも楽しみながら学習できると思う。しっかりと学力もつくし、とても良い塾であると思った。ただ学力がある人はもっと上の塾をめざした方がその人にとっては実力を発揮出来ると思う。基礎固めにおすすめ。
もっと見る





塾の総合評価
とにかく環境や人数も恵まれていますし、先生の対応がとても良い。
成績にも反映されていますし、親との面談があるので、その都度、親からの相談も出来ますし、子どもの今の状態がとても分かりやすい。
学年問わず、お友達も居るので
お友達と居られる時間にもなり、本人は楽しんでいる。
もっと見る





塾の総合評価
学研教室がというより、先生の人柄、教え方、子供との向き合い方がすごくよく、子供自身が卒業後、あの塾に通っていて本当に良かったと実感しているほど、基礎学力がしっかりついて、希望の進路に結び付いたことで、保護者共に最高の塾であったと思う。
もっと見る






アクセス・環境
多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。
もっと見る





アクセス・環境
ひとつの教室で多くの学年の生徒たちがそれぞれ勉強を進める形式で、集団でひとつの講義を受けるなどの方式では無い。同学年の生徒たちはうるさくないレベルで和気あいあいと学習しているし良い。ただ小さい子たちがうるさくて集中できない時がある。
もっと見る





アクセス・環境
教材を使いながら、個々のペースで問題を解いたり、漢字や英語の読み書きをし、1人1人に先生が採点をしながらアドバイスをしてくれる。
間違えがあったら、その場で直しをしていき、苦手などを先生と本人が把握し対策を取る。
1日にやる量が決まっているので、時間内に終わることが出来る。
終わった子は学校の宿題をそのまま取り組むことが出来る!
もっと見る





アクセス・環境
少人数で、生徒に合わせた課題を行わせ、考える力を着実につけさせ、復習に力を入れ、定期的に確認テストを行い、基礎学力アップを目指す形式。個別対応をしっかりしてくれて、ついていけないということはなかった。優しさだけではなく、時には厳しさをもって指導してもらい、勉強のやる気を底上げしていた。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る






講師陣の特徴
講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの方で自分が通塾し始めた時から教えているベテランである。幼稚園児、小学生から中学生まで1人で幅広く教えている。優しいしとにかく教え方が上手。応用の応用などがされているようなかなり難易度の高い問題などでもしっかりと手順から教えてくれてしっかりと理解することが出来る。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランで、教員だった事もある方で、教員委員会関係でもあった為、学校と連携していて、学校の内容と照らし合わせながら勉強の進め方や教え方をしてくれるので、保護者として信頼できる。
塾だけてなく、学校の勉強についても保護者自身が聞けるので、毎回、とても助かっているし参考にさせて頂いている。
もっと見る





講師陣の特徴
主婦であるが、指導が的確で優しさと厳しさをあわせ持ち、実績も多く近隣での評価が非常に高い先生で、親との面談でも細かいポイントまで教えてもらい安心感が強く信頼できる先生であり、繰り返しの学習法徹底で子供の成績が上がった
もっと見る






カリキュラムについて
おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には学校の教科書に準拠したものになっている。出題されている難易度としては、基本がとりあえずしっかりと固まっている人であれば、プリント1枚あたり3問ほど分からないくらいで基本的には問題ない程度。応用もしっかりとできる人であれば全問解けるくらいであるかと。ただ専用の応用プリントはとても難しい。複数の公式を使用しないと解けなかったりとかなり難易度が高いものになっていると思う。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の内容と並行しながら、塾独自の内容で予習復習が出来る内容であり、テストは少しレベルが高いと思うが、将来性のある内容だと思う。
英語も早くから勉強し、携帯の独自のアプリからリスニングをする事ができる。
国語や算数も独自アプリから学習できることができ、教材費を抑えた勉強がとても魅力である。
もっと見る





カリキュラムについて
高いレベルを求める塾ではないが、学校の成績を確実に上げる為に、学校の教科書に準拠した学習教材プラス独自のプリントを作成し、学校の授業の進捗に合わせ、テストに向けたカリキュラムで、確実な成績をさせたよい方法
もっと見る






この塾に決めた理由
家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。
もっと見る





この塾に決めた理由
体験入学をした時に雰囲気がよく、自分でも自主的な学習をしたり意欲的に今後も取り組んでいけそうと感じたから。楽しく今後もやって行けそうだと思ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所で周りの方も多く通われている事や、知り合いの方で親身になってやって下さっている事で、ママ友さんに勧められた!
中学受験をする子も通って居ると言う事で、受験の相談等も出来る!
学校の授業や受験に対しての安心がある。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅近くで、近隣の保護者からの評価も高く、成績に不安が強く、通信教育での限界を感じて、授業料の負担も大きくなかったから
もっと見る






- 最寄駅
- 長野電鉄長野線中野松川駅から徒歩5分
- 住所
-
長野県中野市中野1651
地図を見る


- 最寄駅
- 長野電鉄長野線信州中野駅から徒歩13分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
中野松川にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
どんな塾でも子どもの性格に合う、合わないと思うためです。
私の子どもの性格には合いそうなので続けていますが、どんな子にも合うわけではないと思っているため、真ん中を選びました。
下の子には合わなそうなので、下の子は通わせていません。
もっと見る



塾の総合評価
上の子の時から10年以上我が家の子供たちの成長をみていてくださる先生がいること。
『行きたくない』と言ったことがないのは、すごいことではないですか?
ときどきは宿題ができていないこともありましたし、学習内容が難しくて悔しくて泣いていたこともありましたが、理解するために一生懸命に考える力がつきました!学校の成績に表れないような力をつけてもらえたと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
小学校から通じて通うことができ、地域別で講師の方針が違えど、大きな進め方や教材は変わらず、慣れていればどこでも同じスタンスで通塾出来るのは、気が付けば他にはないのかもしれません。教材の進み方に寄っては、学年以上の問題へも挑戦できて、その進度を全国の教室で共有しているのは、先進的な手法かと思います。
もっと見る






塾の総合評価
ショッピングモール内にあるため、塾に行っている間は買い物をすることができ、時間の効率化を図ることができる。保護者の勉強に対する意識が高い教室であるため、通っている子供達のレベルも高く、やりモチベーションを上げながら一緒に切磋琢磨して勉強に取り組める。
もっと見る






アクセス・環境
基本的には個人学習で進めて、定期的に小テストを行っています。
合格点を取ると次の段階の教材に変わり、徐々にステップアップしていきます。
教材は○年生相当のように、学年に応じた難易度で設定されているようです。
もっと見る



アクセス・環境
教室に行って、その日の学習を先生と話してからプリントに取り組んで、わからないところは自分で考えて(ヒントももらって)解答する形式です。
学習したプリントを100点に仕上げて、その日の学習が終わりになります。
宿題で定着させるイメージでしたが、高校生になった今は、「理解したら先に進める」感じです。
もっと見る






アクセス・環境
毎回の宿題の進み具合で塾で行う問題も調整されていました。宿題が特に苦手な息子でしたが、厳しくも優しいご指導が本人には合っていたのか、宿題ができなくて行き辛い時でも、なんとか通っていました。わからないことは先生に聞く時間がしっかりあり、数学の問題を解くスピードやノウハウが向上していきました。
もっと見る






アクセス・環境
オンライン授業やタブレットで取り組める授業(算数・英語)あり。タブレット学習に関しては問題を解いた後、すぐに回答が返ってくるため、すぐに直しをすることができるためタイムラグを防ぐことができる。
前回提出した宿題の直しから始まり、当日の問題解答、直しまで行う。
親が取り組みを見ることができる大きな窓があるが、窓に対して背を向けているため勉強への集中を削がない工夫あり。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
塾自体は私が子供の頃から開いているため、講師の経験は豊富です。
若い講師も在籍しているようですが、詳細は把握していません。
講師との連絡のやり取りはラインで行っており、返信も速いため、コミュニケーションは取りやすいです。
もっと見る



講師陣の特徴
穏やかな先生で、子どもたちをよくみていてくださいました。気分がのらないときは、しばらく読書してから取り組む提案をしてくださり、息子はそれで先生が大好きになり、発熱しても「行く!」と主張したこともあるくらいでした。
子どもたちに学習習慣がつき、様々なことに興味を持ち、自分で調べ、それを楽しむ姿勢を褒めて伸ばしてくださり、感謝しかありません。
もっと見る






講師陣の特徴
祖父母に近い年齢の講師だったためか、親以外の大人で落ち着いて会話が出来ることが、ある意味安心感があったのか、リラックスして学習に向き合っていたように思います。受験後も付き合いがあり、親としても助かることもありました。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生、厳しさはあるものも指導は的確。子供の性格も把握した上でカリキュラムを進めてくれる。難しい問題にトライしている時はLINEで取り組み状況の確認をしてくださったり、親と二人三脚で取り組んでくださるのを感じる。
もっと見る






カリキュラムについて
子どもの理解度に応じて速めたり、スローペースにしたり、子どものやる気を維持しながら進めるよう、工夫してくださっています。
プライベートでイベントがあるときなどは、宿題の量を減らしてくれたり、融通を効かせてくれます。
もっと見る



カリキュラムについて
公文式の学習はその子の学年より下の学年の内容からスタートするものでした。
やさしい問題に集中して取り組むことで自信がついて、ヤル気の持続に繋がっているようでした。コツコツ積み上げることで、学年を超えた内容に学習を進めることができ、学校の授業で困ることはほとんどないようです。
もっと見る






カリキュラムについて
とにかく子供の段階に合わせて進めることが、息子にはあっていたようです。個人講師並みに接してもらえたことは、学習へ取り組むモチベーションの維持になっていたと思います。宿題も子供の調子に合わせてもらえるので、変な負担を与えずに毎週続けることが出来ました。
もっと見る






カリキュラムについて
はじめは自分のレベルより少し低めなところからスタートするが、頑張って分だけどんどん高レベル、自分の学年よりも上の問題にトライすることができる。また難しい問題、間違いが多い問題に関しては繰り返し取り組ませることで学力の定着を図ってくれる。
もっと見る






この塾に決めた理由
家が近くで、チラシが入ったため見学に行ったところ対応してくれた先生の人柄が良かったため。
また、子どもの友人も通っていたため。
もっと見る



この塾に決めた理由
上の子達もお世話になっていたのがいちばんの理由です。
おかげさまで読書好きで(図書館の本を借りては読んでいます、それも速読)計算が早くて正確な(親にはついていけないくらいの暗算力、集中力)、英語リスニングではほぼ満点(ライティング、スピーキングも苦手意識のない)の子供たちになりました。
もっと見る






この塾に決めた理由
父親が転勤族だったため小学校から各地の公文に入塾。それぞれ各地の先生方の学習が違うものの、大まかな進め方が同じだったため。
もっと見る






この塾に決めた理由
よく行くショッピングモールの中にあるため通いやすい、同じ小学校のクラスメイトも通っている人が多いこと、勉強に対する意識の高い保護者が多い教室であるためレベルが高めであること。
もっと見る






- 最寄駅
- 長野電鉄長野線信州中野駅から徒歩13分
- 住所
-
長野県中野市吉田770-3
地図を見る



超個別指導塾まつがく 編集部のおすすめポイント

- 解答ではなく解決法を教える個別指導
- AI分析による個別最適化された学習コーチング
- 逆算型カリキュラムの導入で効率的な受験対策が可能
中野松川にある超個別指導塾まつがくの口コミ・評判
塾の総合評価
中学での高校受験や大学受験まで悪い判定を覆して合格させていただいたので大変感謝をしております。先生が途中で変わっても、しっかりと引き継ぎをしていただいていたので安心でした。是非、他の方にもオススメをしたいですし、実際周りにもまつがくへ通っているお宅があります。上記の理由により、★5をつけさせていただきました。
もっと見る






塾の総合評価
塾の総合的な評価としては、全体的に先生の教え方もいいし、クラスメイトの雰囲気もいい。先生も寄り添ってくれてゆっくりと教えてくれて、プレッシャーを与えずにやってくれて、ほんとに親身になってくれて良い先生に出られることができてよかった。クラスメイトたちのみんな助け合って勉強に取り組むことができて本当によかった
もっと見る





塾の総合評価
先生方がとてもよかったです。若い女性なんですが、思春期の子どもに対する対応が慣れていて、塾なんですが、学校のように楽しそうでした。
学校にいくより、塾のほうがいいみたいで、そっちのほうが進んで通っていました。
もっと見る






塾の総合評価
高校進学の志望校受験のために、通学候補を2箇所に絞りまして、面談をしましたが、結果的に選択した最初の講師センセイが、子どもにマッチしたらしく、結果的にそこが決め手になりました。
おかげで志望校に入ることができ、現在も無事に通学しております。約2年間学ばせていただき感謝しております。
ありがとうございました。
もっと見る





アクセス・環境
授業はとても面白く、教え方も上手くて眠くならない。先生の雰囲気やクラスメイトの雰囲気もとても良くて、授業ずっと受けておきたい位楽しい。もう少し目に羽があり、休憩時間も授業時間もメリハリがある方が集中しやすいと思う
もっと見る





アクセス・環境
塾の雰囲気はとてもよかったです。
先生方の雰囲気もよくて、
生徒たちは一人ひとりパソコンに向かってモクモクとやっている感じでした。
わからない事があると、個々で話をきくみたいで、先生方の雰囲気も子どもたちは聞きやすいんじゃないかなト言う感じでした。
もっと見る






アクセス・環境
個別の理解度に合わせた進め方ですので、子どもも通いやすかったみたいです。一緒に習う生徒たちも、真面目な明るい子どもたちだったらしく、雰囲気もたいへん和やかな感じみたいでした。
流れも子どもの進捗に合わせた内容でしたので、やりやすかったみたいです。
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式。流れ等は詳しくはわかりませんが雰囲気はとてもよかったと思います!子どもも嫌がらずまつがくに行くのをたのしみにしていたようです。ガヤガヤとうるさい雰囲気ではなく集中でしる雰囲気だったのでよかったのではと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
女性でわかりやすく楽しく、学力も高く教え方もなくて、満足している。もう少し時間があればもう少し長く教えてもらえると思うし、時間を作って欲しいとは思う。週に5日は教えて欲しい位教え方がうまいので満足する
もっと見る





講師陣の特徴
若い女性が2人いました。
ですが、思春期の子たちの対応が慣れていて、安心して預けることがでしました。子供が来ていないと、連絡もくださり、高校受験にむけて、頑張ってくれていましたし、しっかり個別でわからないところはみていただきました。
もっと見る






講師陣の特徴
明るく、目先の合う感じの良い方でした。うちの子どもとは相性が合ったみたいで、いやとは言わずに良く通えたと思います。
講師についても何も言わなかったので、特に問題はなかったと感じます。その後、違う方に変わりましたが、特に何も言わなかったので、問題はなかったと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
若くてヤル気マンマンのタイプの先生でした。子どもとの相性も良く子どもも信頼尊敬していたようです。ちょくちょく講師が変わることがなく同じ先生に指導していただけたのでとてもよかたです。最高の先生だったのでよかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
学力が上がるためにいろいろ考えられていて、カリキュラムがたくさんあってわかりやすくてすごく参考になる。カリキュラムも楽しいものとか休憩時間もあり満足している。もう少し遊べるカリキュラムを作った方がみんな楽しくできるからいいと思う
もっと見る





カリキュラムについて
学習の内容は、一人ひとりに合わせた内容がパソコンで出てくる感じで、
わからない、ところからスタートして、徐々に、レベルアップ(成績アップ)していくような感じでした。
個別指導というだけあるな、というかんじで、
本人に合わせた学習をしてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
あまり細かな具体的な内容はわかりませんし、不明なところではありますが、個人に合わせた講義スタイルでしたので、子どもの学習の進捗に合わせて、進めていただいたと感じでおります。復習にも重点をおいたスタイルでしたので、子どもも学びやすかったみたいです。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムに関しては詳しくはわかりませんが、子どもに合わせてわかりやすくていねいに指導していただけたのでとてもよかたです。うちの子どもは他の子どもよりすこし理解するに時間がかかるのですが、あせらず指導していただけた。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾のお金がそんなにかからなかったからいいと思ったから。雰囲気が楽しそうだったから。成績が上がると思ったからよかったと思う
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導がいいと子ども言われていて、探した結果、本人の、意思により決めました。先生方の雰囲気もよくて、
意見だったりを親に聞くんじゃなく、子ども本人に聞いて、親であるわたしたちにどうされますか?と聞いてくる感じで、親を通すんではなく、子ども本人に聞いて話してくれたのがよかったです。
もっと見る






この塾に決めた理由
雰囲気が良かった。うちの子どもと講師の相性がよく、通いやすいと感じたので、こちらに決めた理由の一番大きなポイント。
もっと見る





この塾に決めた理由
駅から近いので子どもの送り迎えをしなくても子どもが一人で通える場所なので決めました。また、ママ友の間でも評価がよかったので決めました。
もっと見る





- 最寄駅
- 長野電鉄長野線中野松川駅から徒歩11分
- 住所
-
長野県中野市吉田769-1 2F
地図を見る