全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
戸倉駅
中高一貫校向けの塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は戸倉の検索結果です



個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
戸倉にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
通っている中学校から近く、下校時にそのまま行けるから便利。また、個別指導なので、最初から高専を志望していたうちの子にぴったりのカリキュラムを組んでくれた。高専合格後も普段の授業の補足的な意味合いで受講していたが、やはり高専にあった授業内容でとても満足しています。
もっと見る





塾の総合評価
とてもわかりやすく教えてもらえたのでよかったと思います。自分の目標にあうやり方で丁寧に教えてもらったおかげで合格できたのでありがたかったなぁと思います!自分の気持ちにも寄り添って,いつも応援してくれていたのですごく嬉しかったなぁと思います!
もっと見る






塾の総合評価
塾長と、保護者面談もあり いろいろな相談に乗ってもらえた。
個別なので苦手なところを丁寧に教えてもらい、テスト対策も万全でした。
先生方も皆さん優しく接してくださり安心して通わせられました、子供も楽しく通っていました。
もっと見る






塾の総合評価
個別に進路指導をしていただける。中学校の指導よりかなり信頼できる。塾長が受験に詳しくリアルな情報を教えていただける。先生の教え方もわかりやすいと子供が言っている。場所が自宅から比較的近いところにあり,通いやすい。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業で問題を出し合い、生徒との交流を深めながらも生徒を楽しませることを目標にしていて、勉強を好きになってもらうための工夫がすごい充実していてとても良いと思う、
名指しで当てて問題を出すこともあり臨機応変に対応することもできるようになる
もっと見る






アクセス・環境
負荷のかからない、フランクな雰囲気のなかでポイントをついて、学習意欲を上げる感じの講義だと、本人は絶賛しておりました、流れとしては、その日の講義において疑問に感じたことはその日のうちに解決する、などとても良いとのことでした、
もっと見る






アクセス・環境
わからないことを強制的に詰めこむのではなく、なぜ、そうするのか、そうなるのか、スタートからゴールまでのプロセスを教えてくれるような、授業形式で、理解しやすく、やる気のでる雰囲気だと言っていた記憶があります。
もっと見る






アクセス・環境
たくさんの生徒さんが個別の机に座り授業をうけています。静かで集中できるようて、1時間半の授業ですが、毎回あっという間に終わりの時間になるそうです。先生たちが生徒さんの机を周り、わからないところを質問して教えてくれるシステムになります。雰囲気は笑いもありとてもいいそうです。先生方はどの先生もやさしいようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
いろいろなねんれいの先生がいて分かりやすく教えてくれたり
とても優しい人がいるので頑張る気になれる
問題の出し方が楽しく勉強を明るく楽しんですることができるのでとてもいいと思う
またテストなどの分からない問題もしっかりと教えてくれるのでとても良いと思う。
もっと見る






講師陣の特徴
とても良い講師の方々で私と家内も同席し面談をしましたが、細かいところまで説明していただき、娘自身も不安に感じたことなど、質問しておりましたが、納得のいく回答をいただき、とても良いレベルの高い印象がありました、講師の方々は最高だと思います、
本人もフレンドリーでフランクな感じに満足してました。
もっと見る






講師陣の特徴
見学の時からとても親切に礼儀正しく熱心な対応をしていただいた記憶があります、娘にはフレンドリーな感じで対応していただき、本人も緊張せずいろいろと質問していたことが印象的でした、講師の方々は最高です、なかなかこのような講師の方々は私たちの時代では居なかった気がします
もっと見る






講師陣の特徴
わかりやすく教えてくれるので、とてもいいみたいです。いろんな先生が担当してくれてこれからの進路の相談にものってくれて助かります。若い先生がたくさん在籍しており、話やすいようです。親では教えられない事がたくさんあるので、細かく説明してくれるそうで、子供はすごく気に入っています。これから成績が、伸びていきそうな気がします。塾長さんも細かく配慮下さり、ありがたいかぎりです。受験までお願いしたいと思っています。
もっと見る





カリキュラムについて
中学レベルの問題や高校生の問題少し難しい問題も多く、いろいろな学び方ができるのでとても良い。
また分からない問題についても先生がマンツーマンで教えてくれるので理解できるまでやることが出来るのでとても良いと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
説明を受け、娘本人もとても興味をもちやる気満々でした、理想の学習スタイルだったと申しておりました、学習意欲をそそり、なおかつ無理のない、メンタル面で負担なく学習に取り組むことが、できるよう配慮された、カリキュラムだと感じました。
もっと見る






カリキュラムについて
娘本人が、理解できて納得の行くものだったのだと感じます、入校前のやる気のなさはどこへやら、楽しく学習できたと何回も言っていたことを想い出します、話しをきいても良いカリキュラムだと思います、いかに娘本人が納得し理解できるか、本人も不安な思いがあったようですが、講師の方に打ち明けモヤモヤがなくなったと言っていたことを想い出します。
もっと見る






カリキュラムについて
子供の理解度がどこまであるが、今までのテストの結果をみてくださり、苦手な項目をピックアップして教えてくれます。個人個人の力量を把握して、苦手項目の箇所を重点的に盛り込まれます。テストが度々あるので、そのつどカリキュラムの見直しをしていただいています。中学1年の見直しから入りました。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達が通っていて仲良い人もいてわかりやすいと聞いたのでここの塾で勉強したいなと思ったから
また、学校に消しゴムやシャープペンシルなど配布に来ていて、自分が興味を持ったので入りました。
もっと見る






この塾に決めた理由
本人の強い希望で決めました、何校か見学、体験入学をしましたが、娘自身の学習スタイルや講師やスタッフの方々、また塾の雰囲気が学習モチベーションを上げたことが決め手になったようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
いろいろな情報を集め見学や問い合わせをした結果、本人が見学し自分に合っていると判断した、自分に合っていることが決め手でした。
もっと見る






この塾に決めた理由
キャンペーンのチラシをみて
個別指導が良かったので、評判も良く
この塾に決めました。この塾がいい‼️とどうしても行きたいようでした。学校から近いのはありがたいです。
もっと見る





- 住所
-
長野県千曲市戸倉2004-7山田ビル2F北
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
戸倉にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
模試や検定のスケジュールや 強化対策の臨時授業の案内や説明はもちろん、今現在の授業の進み具合や内容、子供の苦手対策に必要なこと、自宅学習でやってほしいことなどの説明があった。先生方はどの方も親身に対応してくださっていたので、安心してお任せできたし 特別不満や不安に思うことはありませんでした。この塾を選び長年通わせてよかったと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
特に自分の声に合ってると感じたから。ノルマ完了っていうのが自分にとってかなり必須の事だったので本当に良い。またそこらの塾より月謝などのかかる費用が安いから親に負担を抱えさせないため、自分があまり不安などを持ったりせず気楽であります。
もっと見る





塾の総合評価
全体的にとても雰囲気がよくどんな学年の人でも楽しみながら学習できると思う。しっかりと学力もつくし、とても良い塾であると思った。ただ学力がある人はもっと上の塾をめざした方がその人にとっては実力を発揮出来ると思う。基礎固めにおすすめ。
もっと見る





塾の総合評価
とにかく環境や人数も恵まれていますし、先生の対応がとても良い。
成績にも反映されていますし、親との面談があるので、その都度、親からの相談も出来ますし、子どもの今の状態がとても分かりやすい。
学年問わず、お友達も居るので
お友達と居られる時間にもなり、本人は楽しんでいる。
もっと見る





アクセス・環境
中学生の授業が各学年1時間半ほどあるが、その他の時間帯は自習や問題の解き直しをして 分からないところを先生方が説明してもらっていた。
現役大学院生が主に中学生の授業を進めてくれたので、今やるべきこと、今の学生に求められていることがリアルタイムでよく分かった。
もっと見る






アクセス・環境
多学年の子が一つの教室に集まって、各自で課題を進める感じで分からないことがあったら先生に聞く、そういう方式をとられている。全員が同じ内容悪いわけではないから、流れなどはない。静かにやる人もいれば、うるさい人もいる。
もっと見る





アクセス・環境
ひとつの教室で多くの学年の生徒たちがそれぞれ勉強を進める形式で、集団でひとつの講義を受けるなどの方式では無い。同学年の生徒たちはうるさくないレベルで和気あいあいと学習しているし良い。ただ小さい子たちがうるさくて集中できない時がある。
もっと見る





アクセス・環境
教材を使いながら、個々のペースで問題を解いたり、漢字や英語の読み書きをし、1人1人に先生が採点をしながらアドバイスをしてくれる。
間違えがあったら、その場で直しをしていき、苦手などを先生と本人が把握し対策を取る。
1日にやる量が決まっているので、時間内に終わることが出来る。
終わった子は学校の宿題をそのまま取り組むことが出来る!
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
現役大学院生、弁護士資格をもったお母さん講師と優秀な先生方が揃っていました 子供一人一人に寄り添い 的確なアドバイスをしてくださったり、その子が苦手とする科目や問題を集中して向き合ってくださり有り難いと思った。
もっと見る






講師陣の特徴
講師はベテランのプロです。教え方は学校の先生より圧倒的に丁寧です。小学1年から中学3年まで教えてるはずなのに凄いです。話とかにも結構乗ってくれますしにこやかでいいです。生徒が少ない時はプライベートな話結構できますね。
もっと見る





講師陣の特徴
プロの方で自分が通塾し始めた時から教えているベテランである。幼稚園児、小学生から中学生まで1人で幅広く教えている。優しいしとにかく教え方が上手。応用の応用などがされているようなかなり難易度の高い問題などでもしっかりと手順から教えてくれてしっかりと理解することが出来る。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランで、教員だった事もある方で、教員委員会関係でもあった為、学校と連携していて、学校の内容と照らし合わせながら勉強の進め方や教え方をしてくれるので、保護者として信頼できる。
塾だけてなく、学校の勉強についても保護者自身が聞けるので、毎回、とても助かっているし参考にさせて頂いている。
もっと見る





カリキュラムについて
国語、数学、英語、理科、社会の授業は受験生用テキストを使用し、苦手な部分は学研のプリントで徹底的に問題と向き合う。英検対策には2次試験の面接の練習もして下さった。数検、漢検など 色々な分野に挑戦させてもはえる環境だったので感謝しています。
もっと見る






カリキュラムについて
おおよそ学校とやっているのと同じぐらいの水準からちょい高めのレベルが行われている。いい意味で尖った特徴などはなく、人によっては応用プリントなどの高レベルなものを申し込んだりすることも可能である。ただ、基礎問題などの問題は少ないように感じる、特に数学と英語では問題文が長いものになるほどレベルが高くなると感じる。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には学校の教科書に準拠したものになっている。出題されている難易度としては、基本がとりあえずしっかりと固まっている人であれば、プリント1枚あたり3問ほど分からないくらいで基本的には問題ない程度。応用もしっかりとできる人であれば全問解けるくらいであるかと。ただ専用の応用プリントはとても難しい。複数の公式を使用しないと解けなかったりとかなり難易度が高いものになっていると思う。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の内容と並行しながら、塾独自の内容で予習復習が出来る内容であり、テストは少しレベルが高いと思うが、将来性のある内容だと思う。
英語も早くから勉強し、携帯の独自のアプリからリスニングをする事ができる。
国語や算数も独自アプリから学習できることができ、教材費を抑えた勉強がとても魅力である。
もっと見る





この塾に決めた理由
少人数制で先生が一人一人にあった学習を身に付けてくれるから
もっと見る






この塾に決めた理由
家からかなり近い距離にあり徒歩でも行ける距離であったこと。知人が行っていてその人からの評判が良かったから。あと値段が手頃だった。
もっと見る





この塾に決めた理由
体験入学をした時に雰囲気がよく、自分でも自主的な学習をしたり意欲的に今後も取り組んでいけそうと感じたから。楽しく今後もやって行けそうだと思ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所で周りの方も多く通われている事や、知り合いの方で親身になってやって下さっている事で、ママ友さんに勧められた!
中学受験をする子も通って居ると言う事で、受験の相談等も出来る!
学校の授業や受験に対しての安心がある。
もっと見る





- 最寄駅
- しなの鉄道線戸倉駅から徒歩4分
- 住所
-
長野県千曲市戸倉1822
地図を見る

- 最寄駅
- しなの鉄道線戸倉駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
教科ごとに集団or個別指導を選べる!オーダーメイド授業の学習塾

長野ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりに合ったカリキュラム!自分にぴったりの学習を提案してもらえる
- 教科ごとの担任制!フレンドリーな雰囲気だから楽しく取り組める
- わかる楽しみを実感できるスモールステップの指導法
戸倉にある長野ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
費用が割と安かった。面談が定期的にあって現状を教えてくれた。講義がない日でも自習室で勉強できた。先生が優しかった。同じ中学の子がたくさんいて楽しそうだった。家から近かくて夜遅くなっても迎えに行かなくて良かった。
もっと見る





塾の総合評価
自宅や学校からもとても近くて、お友達もたくさん通っており、とても子供にとっては通いやすい塾だった。また、塾長さんがとても真摯に対応してくださり、志望校に合格できるようにたくさんアドバイスをしてくださりとても信頼できた。
もっと見る





塾の総合評価
自宅からとても近く通いやすいところにとても良い先生方がいらっしゃり、子供に合った塾に通えることが出来て本当に良かったと思います。とにかく塾長さんがしっかりしてくださっていたので、講師は大学生の先生でしたが、指示がしっかりしていた為、子供との関係もとても良く成績が向上し本当に良かった。
もっと見る





アクセス・環境
子供の性格に合う先生を担当にしてくださり、コミュニケーションをとてもとりながら塾に通いやすい雰囲気で、楽しく通っていた。
また、親には言えない悩みや適切なアドバイスを先生とお話できていたようで、とても信頼関係ができていた。
もっと見る





アクセス・環境
夏期講習などは集団授業を受講しました。いつもと違う先生に習い、同じレベルの子供のクラス分けになっており、いつもと違う雰囲気でとても勉強になったようです。また、個別授業はとても気が合う先生で自分のペースで進めていただけていて、とても充実していたようでした。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
塾長さんの対応がとても良く、受験対策についてもしっかり返答が返ってきて信頼できた。
否定をする事や無理に教科を追加することを進めることはなく、通いやすく続けやすい環境を整えてくださりとても信頼できた。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は大学生でした。入塾したばかりは塾の様子も分からずなかなかこどに合う先生に当たらなかったが、塾長さんが親身に相談にのってくださり、子供の性格にあった先生をつけてくださり、子供がとても意欲的に勉強に取り組める先生と出会うことができた。
もっと見る





カリキュラムについて
志望校や子供の性格や能力にあった進め方をしてくださり、テスト結果も分析してくれて、弱いところを中心に個別に課題を出してくださった。
子供のやる気を損なうことなく、子供とコミュニケーションをとりながら課題をだしてくれた。
もっと見る





カリキュラムについて
個別授業を受講してました。学校の授業内容より早めに進めてくださり、子供の理解をしっかり確認し、教材含め進めてくださっていた。そのため、学校の授業についていけないということはなく、子供のペースにとても合っていたと思います。とても良いカリキュラムでした。
もっと見る





この塾に決めた理由
学校からも自宅からも近くて、周りの保護者からの塾の評判も良かった。実際に体験に行くと塾長さんの対応もすごく良かった。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾長さんが親身に相談にのってくださり、子供の性格を見極めて学習指導に取り組んでくださった。自宅から地学通いやすかった。
もっと見る





- 最寄駅
- しなの鉄道線戸倉駅
- 住所
-
長野県千曲市戸倉2353
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
戸倉にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生の質がとてもよく、子供たちが良い意味でリラックスして学習できるのでとても良いと思います。
立地もよく、人目につく場所なので帰りが遅い時でもあまり心配しないで待っていられます。
マイペースに勉強を進めていきたい人や、基礎固めをしたい人には最適な塾です。
もっと見る





塾の総合評価
先生の教え方が丁寧で、学校の授業で解き方の分からなかった問題や公文で取り組むプリントの不明点などこちらに分かりやすいよう工夫して説明してくれた為他の塾よりもオススメしたいと思いました。ただ、人によっては公文式の学習法が合わない人もいると思うのでそのような人は自分に合った塾を見つけるべきだと思う。
もっと見る





塾の総合評価
良かった点:先生が気さくな方で、質問しやすかったこと。先生が誰にでも優しく接していたこと。小学校、中学校からも近く、歩いて通える範囲にあること。良くなかった点:机と机の前後の感覚が非常に狭く、席を立つのも一苦労だったこと。生徒の私語が多いこと。
もっと見る





塾の総合評価
勉強がとにかく苦手で、基本から身につけていきたいと言う人には良いと思います。
もちろん出来るようにさえなれば、今の学齢よりも上のレベルにも進んでいけるので、とにかく自分の力に合った勉強をしたい人にはおすすめです。
マンツーマンでつきっきりで教えて欲しい人は違う塾の方が良いかもしれないです。
もっと見る




アクセス・環境
子供達が年齢など関係なく自分の好きな席に座って、その日の自分の課題を黙々とこなすという形式です。授業のように先生が前に出て教えるというやり方は行なっていません。
基本的に私語はなく、どうしてもわからない問題がある時のみ先生がマンツーマンで見てくれます。
もっと見る





アクセス・環境
公文教室では決まった席はなく、自分の座りたい席に座ってその日の課題に黙々と取り組みます。
先生が前に出て授業をやるスタイルではないので、教室をやっている時間帯で好きな時に行って、自分の課題をやって終わったら帰ると言う感じです。
中学生はテスト前などはテスト勉強をさせてもらえたり、中学3年生は受験対策で夏期講習も行っています。
もっと見る




アクセス・環境
対面授業だけでなく、オンライン授業にも対応しています。
その他、宿題だけ届けて、新しい宿題を受け取って帰るだけの生徒もいます。
障害のある子もいるのですが、落ち着いて勉強出来るようにマンツーマンでやる事もあるようです。
もっと見る




アクセス・環境
普段はそれぞれのレベルに合わせた単元を進めていくが、学校でのテスト前はテスト範囲に合わせたプリントを配ってテスト対策をしてくれる。
夏休みは中3生は毎日公文の教室で自主勉が出来るようにしてくれている。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:199,000円です。
うちの場合は、中学生で数学、英語の2科目で1ヶ月16,500円です。
その他、年に1回冷暖房費で1,000円徴収されます。
16,500円×12ヶ月で198,000円
プラス冷暖房費1,000円です。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:年間、19万9千円です。うちの場合は中学生で数学と英語の2教科で1ヶ月1万6千5百円です。上記の金額は、年に一度、冷暖房費で1000円の徴収があるのでそれをプラスした料金です。
もっと見る




講師陣の特徴
公文には責任者となる先生が1名とパートの主婦の方が3〜4名います。
責任者の先生との相性が良いと成績も伸びやすく、子供自身も公文に行くのが楽しいようです。
子供の様子をよく観察してくれているので、サポートが細やかでとても良いです。
もっと見る





講師陣の特徴
塾の先生はベテランのプロの女性が一人、塾の責任者として居ます。その他、おそらくパートの主婦の方達がサポートの先生としておられます。
皆さんお子さんをお持ちのお母さん達なので、子供との接し方はとても上手です。
もっと見る




講師陣の特徴
教室の責任者の先生はベテランで、とても熱心な方です。普段の教室の日の他に、受験対策として中3生を対象に夏休み期間はほぼ毎日教室を開けてくれました。
別料金はかかりません。
夏休み以降も、先生の都合がつく限り、土日も教室を開けて中3生の勉強を見てくれています。
もっと見る




講師陣の特徴
とても熱心な先生で、生徒一人一人にきちんと向き合ってくれる。
時には厳しい一面もあるようだが、必要な時にしか怒らないので良いと思う。
必要に応じて親と面談をして、家での学習の様子や今後の進め方など相談していけるのが良い。
もっと見る




カリキュラムについて
公文は、一人一人に合わせた学習が内容となっています。
中学生であっても必要ならば小学生の問題からスタートしたり、どんどん出来るようになれば本来の学年より上の学年の問題にも挑戦していきます。
一概にレベルが高い又は低いと判断するのは難しいですが、進学塾とは異なるのでそういった意味では誰もが始めやすい内容だと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
公文では国語、算数(数学)、英語の3教科が学べます。3教科全部でも良いし、苦手な教科だけをえらぶ事も出来ます。
公文は決まった時間割はありません。
生徒それぞれのレベルな合わせた学習内容なので、それぞれ違ったら学習をしています。
ドリルのようなプリントの束を渡された、それをその日の公文の時間に解きます。
帰りには次回の公文教室までの宿題が渡されます。
もっと見る




カリキュラムについて
生徒それぞれのレベルに合わせた勉強を行います。
中学生でも高校生レベルの勉強をしている子供もいますし、逆に中学生が小学校の復習をする場合もあります。
分からないまま先に進まず、分かるまで繰り返しやるスタイルです。
もっと見る




カリキュラムについて
学習内容は、それぞれのレベルに合わせて一人一人違う問題を解いていく。
それぞれのペースで進めていくので、中学生でも小学校レベルの問題に戻ってやっていく事もあったり、逆に中学生が高校生レベルの問題に挑戦していく事もある。
本人のやる気次第でいくらでも先へ進んでいけるので頑張り甲斐がある。
もっと見る




この塾に決めた理由
自分のペース学習を進めていけるので公文に決めました。自分ペースなので、学校の授業より進むことも戻ることも出来るのでやる気がでる仕組みになっています。
もっと見る





この塾に決めた理由
生徒それぞれのレベルに合わせた、出来ないところまで戻って、自分一人で出来るようになるまで繰り返し問題を解き続ける学習スタイルが気に入り公文に通うようになりました。
もっと見る




この塾に決めた理由
通いやすく、教室の先生と子供の相性がとても良かったので決めました。
また、とても熱心な先生なので勉強をよく見てくれるだろうとの期待を込めて決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
先生との相性が良かったので決めました。
障害のあるお子さんの受け入れもしており、一人一人に合った学習方法を考えてくれるので子供も無理せずに通えるのでとても良いと思う。
出来ない問題を出来るまで何度も繰り返し解き、出来ないまま終わらないのが魅力。
もっと見る




- 最寄駅
- しなの鉄道線戸倉駅から徒歩9分
- 住所
-
長野県千曲市戸倉2353
地図を見る

- 最寄駅
- しなの鉄道線戸倉駅から徒歩19分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
100人100通りのカリキュラムによる完全個別指導

信学会個別スクールPASS 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりの目的に合わせた学習プランを提案
- 1対1の完全個別指導を原則とした徹底的に生徒に寄り添う授業
- 長年の受験指導のノウハウと豊富なデータ活用で受験に強い!
戸倉にある信学会個別スクールPASSの口コミ・評判
塾の総合評価
山口先生だがとても良い先生だった。文系の博識な先生だった。国語と英語を教えて貰い、都留文の国文学科に入る為の試験勉強を熱心に教えて貰った。古文の知識や哲学の知識も様々教えて貰った。日本大学の国文学科に進学することが出来た。
もっと見る






塾の総合評価
個別塾で、自分のペースで勉強を進めることができ、自習室も空いていないことがなかった。講師もその人に合わせて授業をしてくれるのでわかりやすく、気軽に質問がしやすい環境が整っていて、リラックスして授業を受けることができたから。
もっと見る





塾の総合評価
塾としては非常に良く、お勧めだと言えます。しかし、やはり集団授業に比べると非常に値段が高くなってしまうため、その点で「みんなに絶対に」とは言えないというのが正直な所です。確実に力を伸ばしたい、という点では、強くお勧めしたいです。
もっと見る




アクセス・環境
英語の授業の最初では英単語の小テストが行われていて、理解を深められるようになっていた。気軽にわからないところを質問できるようになっていて、学校で出されてわからなかった問題も授業中に聞くことができ、丁寧に答えてくれた。
もっと見る





アクセス・環境
マンツーマン指導なので、毎回子どもの状況に合わせて進めていただいています。基本的には、宿題の確認→適性の問題を解く→解いた問題の答え合わせ・解説&苦手な所が見つかった場合はその箇所の復習→今日のまとめ、という流れです。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
講師は教科ごとに分かれていて、宿題を出されるかは講師によって違いました。どの講師も丁寧に教えてくれて、自習時間に質問に行ってもすぐに答えてくれました。個別なので、とても丁寧にわかりやすく教えてくれました。
もっと見る





講師陣の特徴
少し年配の女性の先生で、教え方がうまく、とてもわかりやすいとのこと。毎回行くのを楽しみにしています。マンツーマン指導なので、本人の様子を見ながら、都度対応していただき、苦手な箇所の発見・補填をしていただいています。
もっと見る




カリキュラムについて
個別塾なので、通常の授業はその人自身のレベルに合わせた授業をしてくれます。ですが冬季講習などの時は志望校ごとにコースが分かれており、それぞれの志望校のコースごとの授業を受けるという形式で行なっていました。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には理系の適性検査対策をお願いしていますが、それに付随して、苦手な所が見つかれば、都度その部分を重点的に教えてもらっています。テキストを中心に進めていき、足りない部分については類似問題等がプリントで配られるとのことです。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、個別塾なので自分のペースで勉強を進められると思った。通っている人が少なそうで、自習室も常に空いていそうだったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
中学受験に向けて、子どもの苦手な所を重点的にやってもらうため、マンツーマン指導をお願いできる所を探しました。
もっと見る




- 最寄駅
- しなの鉄道線戸倉駅から徒歩19分
- 住所
-
長野県千曲市磯部931
地図を見る