全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
佐世保駅
中高一貫校向けの塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は佐世保の検索結果です


- 最寄駅
- JR佐世保線佐世保駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
佐世保にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
子供の成績があがったことなど皆にあうかどうかはわかりませんが相性ということでは最高だっとおもいました
結果的には志望校にいけたこどですべてがよかったのではないかとおもいます
これから検討されれる方にはぜひとも検討されるとよいのではないかとおまいます
もっと見る






塾の総合評価
個別で指導(優しめ)してくれて、娘も積極的に自分から行ってたから楽しめて学習出来てたと思うとオススメ度は高くなる。 行かなくても受験は受かるレベルではあったが行かせてみると気持ちも受験モードになって、親としてもとても助かったし、受験合格も先生が一緒に喜んでくれたのですごく良かった。
もっと見る






塾の総合評価
私も友だちから進められて良かったようにもし誰かから聞かれたら推薦したいなとおもいます
先生方は皆さんしっかりとされており若い先生も年配の先生もとても良い方々どとおもいます
子供に寄り添い時にはハッパをかけられ時値は優しく励まされて安心しておまかせ出来たとおもいます
また環境もよく立地的にも申し分ない場所など総合的にお勧めできるとおもいます
もっと見る





塾の総合評価
塾講師と生徒の関係性が良かったら成績も伸びるのではと思う。
塾講師はアルバイトの大学生ばかりのようでちょっと不安だった。
冬季講習でとりあえず春休みが終わるまでの3ヶ月は通わせたがそこまでの成果はなかったので残念でした。
もっと見る



アクセス・環境
塾ではテキストを中心にやりました 間違いを何度も挑戦させて問題をやりどげることを多くやっていたんうにききました
何度も挑戦しながら子供が自信がもてるまで徹底的にやりました
基本はそんなことだったとおもいます
雰囲気はとくに
聞いたことがありませんでしたので特に問題はなかったのではないかと思います 友だち同士がライバル意識をもちながらでもお互いに助けあいやってたみたいです
もっと見る






アクセス・環境
授業については復習からはじまり宿題みたいな課題を家での勉強としてやっていました
教室の雰囲気はよかったそうでとくには聞いていませんが問題なかったようです
先程も書いたように苦手を少なくしるような指導をされていてそれは子どもには良かったようにおもいます 何度も何度も何度もすることで苦手を少なくし自信が持てたのではないかとおもいます
もっと見る





アクセス・環境
過去問を中心に取り組み、最初は自分で解いてわからなかったら一緒に解いていくやり方だそうです。雰囲気は柔らかく和やかな感じだったそうです。そして勉強だけでなく趣味の話をしたりする時間もあったそうです。
もっと見る






アクセス・環境
集団塾とは違い個別指導なので生徒1人1人に合わせた授業内容になっているので、子供が理解しながら学べるのが大きいと感じられる、授業内容の質問なども即座にその場でできるので子供にとって学びやすい環境になっていると感じられる
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る



講師陣の特徴
先生についてはとても良い方で定期的に連絡があってわかるやすく説明していただきました
家での学習の仕方や時間配分など過ごし方のアドバイスなどもいただきました
先生のアドバイスを参考に家でもスケジュールをたてながらスケジュール通りの勉強や余暇の過ごし方を子どもとはなしあって決めたことをなるべく実践させていました
結果的によかったとおもいます
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生方は皆さん良い方でこどもの現在の能力に対して考慮されカリキュラムを作成していただきそれをもとに進められておられたとおもいます わからないところを徹底的に理解できるまでやっておられ子供にとってはとてもよかったとおまいます
先生からは事あるごとに少しづつではあったが力がついてきていますと報告もありました
もっと見る





講師陣の特徴
講師は同性で現役の国立大生でした。コミニュケーションも取りやすく、趣味とかの話も出来るくらい打ち解けやすかったそうです。授業においても分かりやすく進めてくれて、内容においても理解する事ができたそうでとても良い講師だったそうです。
もっと見る






講師陣の特徴
講師のレベルが高いと感じている、子供1人1人に合わせた学習方法や学習内容で、子供が良く考えて理解しながら学習していると感じられる、講師の方が良く子供を観察し子供に興味を持たせながら指導していると感じられるので安心して通わせることができている
もっと見る






カリキュラムについて
塾のカリキュラムは子供にとってはゆかったらしく何度も同じ内容をさせてもらいました
わからないところを徹底的にやら自信がつくまで同じ内容をやられたみたいです
それが子供にとても良くあって分かりやすく教えてもらえたと聞いています 自分の不得意分野のことを克服できたと自信をもって取り組めたようだとおまいました
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては私はよくはわからないですが不得意なところを徹底的にやられこどもにもなるべく負担を少なくされ始めはできる範囲で始まり少しづつ量を増やされ苦手意識を少なくなる努力をされてたようにおもいます
そのお陰で辞める、頃には合格点をいただきました
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは主に過去問を中心に取り組んだそうです。特に数学が苦手だったので基本からやり、やればやるだけ理解出来たそうです。授業でやりきれなかったり、わからなかったりしたら課題として自宅に持ち帰り、次回の授業までやっていくそうです。
もっと見る






カリキュラムについて
塾独自のカリキュラムで子供に合わせたカリキュラム内容なので子供が学習しやすく、子供が理解しながら身につく学習内容のカリキュラムだと感じている、また学校の授業内容に沿った内容なので子供が理解しやすく学びやすい内容になっていると感じられる
もっと見る






この塾に決めた理由
友人のすすめもあり自分では初めてでもあり相談してきめた
あとはクラスでも何人か通ってるとの子供からのはなしできめました
もっと見る






この塾に決めた理由
友だちのお母さんに相談しトライなら良いからと勧めてもらったことがかっかけになりました
子どもも先輩から話を聞いていてはなしあってきめました
もっと見る





この塾に決めた理由
周辺の他の塾と比較しても評価は良かったし、立地も良かった為に決めました。目の前はバス停があり、人通りもそこそこあり安心でした。
もっと見る






この塾に決めた理由
子供の友人が通っていたので、子供が興味を持ち体験入塾をきっかけで、塾の学習方法や講師の質などが高かったので塾へ通うようになった
もっと見る






- 最寄駅
- JR佐世保線佐世保駅から徒歩1分
- 住所
-
長崎県佐世保市白南風町1-16エス・プラザ2F
地図を見る


- 最寄駅
- JR佐世保線佐世保駅から徒歩2分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン校あり
トライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校合格を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
佐世保にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




- 最寄駅
- JR佐世保線佐世保駅から徒歩2分
- 住所
-
長崎県佐世保市白南風町1-16エス・プラザ2F
地図を見る


- 最寄駅
- JR佐世保線佐世保駅から徒歩3分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で着実な現役合格を目指せる大学受験予備校




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績が高い!
- カリスマ講師陣によるIT授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術をとり入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
佐世保にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
模試の解説動画がわかりやすかったり、模試の結果が早く返ってきて復習しやくすく、2ヶ月に1回あるので自分のモチベにも繋がる。塾の環境も整っておりとてもありがたい。みんなのやる気がでるようなシステムもあって楽しく毎日行けていると思ったからです。
もっと見る





塾の総合評価
先生方が丁寧に指導してくださり、子どもも前向きに通塾できています。授業の内容もわかりやすく、家庭学習への意欲も高まりました。ただ、もう少し個別のフォローや進捗の共有があるとさらに安心できると感じたため、満点ではなく星4とさせていただきました
もっと見る





塾の総合評価
現在通っており、大学受験1年を切りとてもやる気に満ち溢れている。また、塾はとても集中しやすく向上得点のおかげで受講に取り組む姿勢もかなり変わったと思う。3年生が受験真っ只中で今までにないくらい頑張っている姿を目のあたりにして、頑張ろうと思えたからです。
もっと見る




塾の総合評価
講師の先生は良いと思うので、あとは本人がやる気が出るように、塾の先生が上手く操縦して貰えたらもう少し成績も上がったかなと思います。
特に悪いところはありませんが、うちの子は実際あまり成績が上がらなかったので、塾のせいでもなく、本人のせいだと思ってます。
結局は勉強は本人のやる気なので
塾も上手くやる気を出させることが出来る先生が居てくれればいいと思います。
もっと見る




アクセス・環境
ビデオ式です。何回もみかえせたりするので理解するまで諦めず挑戦し確実な理解が得られます。英語で同じ講義を3回くらい聞き続けた覚えがあります。
また一時停止してノートに書き写すことなどもできて綺麗なノート作りもできて、勉強のモチベーションが大きく向上しました。
もっと見る





アクセス・環境
オンライン授業と、問題を解いたりする自習と、自分で選んでやっていたようです。
一人で画面に向かって授業を受ける形なので、集中は出来るんだと思います。
うちの子の塾は高校の近くだったので、ほぼ同じ高校の塾生だったので、競争心も芽生えたかもしれません。
もっと見る




アクセス・環境
自習室で各自映像を見る流れでした。あらかじめ解いて提出した過去問を大問ごとに映像授業で解説してくれるカリキュラムで、自分のペースで進められたのがとてもよかったです。自習室は私の場合は、人が少ない場所を使っていました。
もっと見る






アクセス・環境
個人の勉強や先生が、教えてくれる授業などバランスよくてくまらていた。回りは真剣に取り組む子供たちばかりてはなかったようですが静かにはしていたみたいで別にやりにくいみたいなことばはきかれませんてした。すごくよかったとおもいます
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:35万円くらい
もっと見る




講師陣の特徴
数学に強い先生が印象的です。あまり覚えてはいませんが、親身になって相談に乗ってきれたこと、勉強だけでなくプライベートなことも話していた印象があります。ありがとうございますと伝えたいです。
進路の相談では直前で進路を変えることに対して、背中を押してくださいました。このひと押しがなかったら今の私はなかったというのは大袈裟かもしれないけど、いまの私を間接的に作り上げてくださったと思っています。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は子どもの現状を把握して、今後の方針などしっかり計画していただけてよかった。子どもとのコミュニケーションも取れているようだった。
有名講師の授業を画面で見て進んでいく授業なので、本人の集中力が大切だと思う。東進なので、有名な良い先生が多いと思うが、実際、うちの子はあまり成績が上がらなかったので、どうなのかな
もっと見る




講師陣の特徴
映像授業でした。チューターの方がいました。チューターの方とは、進路相談や勉強のスケジュールなどについてたくさんお話させていただいて、お世話になりました。休憩時間に雑談したりもして、とてもいい思い出です。
もっと見る






講師陣の特徴
試験がおわるたびにやり直しを丁寧に教えてくれたし朝から夜遅くまで勉強につきあってくれてアドバイスも丁寧にしてくれたと子供はいっていました。 物理も苦手としてましたが教えていただくと同時に偏差値もあがっていきました
もっと見る






カリキュラムについて
メキメキ学力が向上しました。あまり覚えてはいませんが、集団の圧力と言うよりは、個人戦のようなイメージがあります。個人戦を勝ち抜いて来ました。
夏期講習、冬期講習など、様々な教育方針で、生徒を望んだ志望校へと、導いてくれるこのカリキュラムに何度助けられたことか、、。
もっと見る





カリキュラムについて
有名講師の授業を見ることで、どこまで理解できるのかわからないが、その授業の中身をすぐに復習するようなカリキュラムができていたのかどうかが不明。
うちの子は、帰ってきて塾の宿題らしきものとかはやっていなかった。
もっと見る




カリキュラムについて
過去問を添削してもらって、解説授業を聞く流れでした。1年間で過去問10年を3周回すのを目標にしていましたが、2周で限界でした。自主性が非常に求められますが、頑張れる人にとっては効率的なカリキュラムだと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
高レベルの中でも最初はついていけないとこがありましたが回りのえいきょうやせんさいがたの熱心な指導のもと少しづつわかってきたとこで偏差値が少しづつあがり始めた。難しいテストもあえておこなったことでまだまだ足りないなとおもうことができた
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったのと壁に沢山貼られた合格実績に信頼と安心感を抱きました。
親にこの塾に入塾したいと頭を下げた日のことを昨日の事のように覚えています
もっと見る





この塾に決めた理由
まずは学校から近いこと。
同じ高校の塾生が多いので、やる気が出るのではないかということ。
東進は林先生で有名な塾なので、悪くはないんじゃないかということ。
もっと見る




この塾に決めた理由
家と学校から近いのと、塾の先生と面談をして、特待生として無料で招待してもらえたからです。金銭面の心配がなくなったのは大きいです。
もっと見る






この塾に決めた理由
がっこうからちかくて通いやすいし土日も駅が近いからかよいやすい。先輩が通っていたから本人も通ってみようかなとおもったみたいです
もっと見る






- 最寄駅
- JR佐世保線佐世保駅から徒歩3分
- 住所
-
長崎県佐世保市白南風町5-15
地図を見る


- 最寄駅
- 西九州線(伊万里~佐世保)佐世保中央駅から徒歩2分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)自立学習
「日本初!授業をしない」大学受験専門塾。自学自習の徹底管理で、難関大に逆転合格!




武田塾 編集部のおすすめポイント

- 自学自習による圧倒的な演習量で、効率的に勉強を進められる
- 1冊の参考書や問題集を繰り返し解きなおすことで、知識が定着!
- 合格に向けて何をすべきか、一日単位で明確にわかる
佐世保にある武田塾の口コミ・評判
塾の総合評価
総合評価だが、自分は結果として、第一志望に受かったという事実があるので、武田塾はとてもいいと感じた。ただそのバイアスがかかった状態から抜け出して、考えた時に怠惰な人にはあまり合わないのではと感じる面もあった。自習室は毎日空いているので行けば勉強はするとは思うが、まず自習室にこようとしないのであれば、授業をてきとうに受けて、できた気になっている野と同じなので良くないとは思う。だが、勉強をする気がある人に対しては人とペースを合わせる必要なく、自分で淡々とこなしていけるような塾形態になっているのでとても良いと思う。総合評価は自分はいいと思った。
もっと見る






塾の総合評価
自分的にはスタイルにはあっていたし、先生方も細かく丁寧に教えてもらうのでとてもよかったです。自習室も時間内ならいつでも使えたので集中して勉強ができました。特訓も丁寧に教えてもらうし、時折挿む、日常会話などがあって、楽しくできます。
もっと見る





塾の総合評価
人によってお薦めしたいです。しかし、よく吟味する必要がありますね。個性や講師の質や受験する学部の科目講師が学生なのか講師なのか、苦手科目の講師がいるのかいないのか。授業がないので質問する環境が整っているのか様々。
もっと見る




塾の総合評価
この塾に通っている期間行きたくないと思ったことは一度もありません
いつも丁寧に優しく指導してくださった
ここの塾でなければ合格出来ていなかったと思うし貰った言葉は今でも鮮明に覚えている
今でも感謝している
もっと見る






アクセス・環境
まず集団授業ではなく、個別指導であった。雰囲気に関しては、講師は親しみやすくやりやすかった。小テストに関しては、課題で出されていたものの中から確認テストという形で週に一度受けていた。そのテストの点数によって次に進めるかが決まっていた。緊張感や競争心に関しては、個別指導なので何とも言えないところではあるが、模試などが実施されていたので、そこで競争は行われていたので競争心は高まると思う。オンライン授業に関してはしっかり対応していた。
もっと見る






アクセス・環境
上記で言ったように確認テストをやり、苦手な所、完璧ではなかったところを教えてもらい、それを一週間のスケジュールに再度入れ、完璧になるまで繰り返して、先に進むという流れになってます。雰囲気はとてもよく、先生とはたまにおしゃべりもします。
もっと見る





アクセス・環境
基本的には マンツーマンで最初に前回出された宿題の確認 そこから 確認テストを行います 80%以上を 点数が取れていれば合格 取れていなければ不合格 不合格の場合は来週もう一度同じ範囲をやることになります
もっと見る






アクセス・環境
授業形式:一対一の個別指導
流れ:学力テスト→1週間分の課題を日毎に指示→課題の習熟度テスト→1週間分の課題を日毎に指示
上にも書きましたが、講師との年齢が近く仲がいい。塾生同士も志望校を目指して一致団結した雰囲気があったようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でした。大学生ではあったが、十分な指導であったのでとても良かったと思う。新人かベテランかという点においては新人ではないがベテランと言う程、長い期間講師として働いているわけではない。教え方については学校と違い、一対一での指導が主になるので学校とは全く違い、個別の対応が可能という点で学校よりもわかりやすいと感じた。教師の人柄については悪い人柄の講師はおらず、全員親しみやすく距離感が近いが近すぎないような感じで長い期間でも嫌になる感じではなかった。
もっと見る






講師陣の特徴
とてもやさしく、丁寧に教えてくれます。一週間の計画スケジュールで自分の分からないところや確認テストや問題の質問で不足しているところや完璧ではないところを教えてくれます。先生たちはやさしく、大学のことや今日起こった面白話を話してくれるので楽しいです。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師の方が多く 勉強名はもちろん 精神面でもたくさんサポートをしていただいた わからない問題に対しては徹底的に一緒に考えて 丁寧に指導してくださった
あとお洒落な先生が多く大学生になったらこうなりたいなと思いそれがモチベーションにも繋がった
もっと見る






講師陣の特徴
武田塾出身の大学生のアルバイトが多かったようです。息子を担当していた講師はプライベートでの質問対応もやってくれていました。直前期には自習室で深夜まで一緒に勉強していたようです。
どの講師も親身に対応する姿勢は共通していたようです。他の校舎のことはわかりませんが、ここの塾は講師の人柄がとてもよく全体の雰囲気を作っていたようです。塾生も講師も仲が良くイベントを計画してくれたりと一体感がありました。
もっと見る






カリキュラムについて
武田塾には、参考書ルートがあって、自分のレベルに合わせた参考書から勉強を開始した。
いきなり、難しい問題を解くのでは無く、まずは基礎的なインプットから行ったので、勉強を進める上で、全く分からない問題で困る、という事はそんなに多くなかった。
参考書を進める目標時期などもあって、自分の残りの勉強がどれくらいなのかが把握できた。
塾で受けている以外の科目についても、参考書ルートを参考にして自分で進めつつ、アドバイスを貰って進めていて、受験で敵うレベルまで勉強を仕上げることが出来た。
もっと見る






カリキュラムについて
特訓で確認テストのダメな所をスケジュールに入れたり、日々の学習状況から課題を出してくれるので、とてもやりやすいです。また、一週間でできなかったところは何度も繰り返すので、苦手な場所を詰めることができます・
もっと見る





カリキュラムについて
参考書を使った自主学習がメインとなっている 生徒一人一人に合わせたカリキュラムを作ってくれるので安心
他にも武田塾オリジナルのテキストもあり
それらは基礎のことから書かれているので分かりやすかった
他の塾と比べるとテキストはやや多いかなと言う感じ
もっと見る






カリキュラムについて
志望校に合格するためのカリュラムが確率してました。志望校別のチャートに沿って確実に成績を上げていくカリキュラムが明確になっていています。それに沿って本人の習熟度によっては次の週も同じ内容の学習をします。サボれば先に進むことはできません。授業毎のテストと講師の徹底した根拠の問答によってそれは判断されまさす。
もっと見る






この塾に決めた理由
遠くに移動して予備校に行きたく無かったので、近くにある選択肢から選んだ結果、武田塾になった。授業をしないという部分に惹かれた。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くの塾を探しており、授業のように縛られるのはいやだったので、自分のしたいことができ、計画スケジュールなどを立ててくれるのに魅力を感じきめました。
もっと見る





この塾に決めた理由
先輩が通っていた
教室の雰囲気が良さそうだった
ここなら自分が頑張って通えそうだな という風に感じたからです
もっと見る






この塾に決めた理由
息子は当時工業高校に通っており、そこからの一般入試での大学受験でした。
中学校までは全く勉強しませんでした。
高校入試も定員割れした高校に2次募集でかろうじて入学しました。
中学の頃も通塾しておりましたが、本人が全くやる気がなく意味がありませんでした。
高校に入学後、高校受験の失敗から本人が焦りを感じ大学受験を早くから意識したようです。
学力が著しく乏しかったので集団塾では授業についていけるとは到底思えず、個別指導の塾を検討しました。
いくつか面談をし、指導方針に魅力を感じたのと面談時の塾長の人柄にここに決めました。
もっと見る






- 最寄駅
- 西九州線(伊万里~佐世保)佐世保中央駅から徒歩2分
- 住所
-
長崎県佐世保市本島町4-1西沢プリズム館3F301号
地図を見る


- 最寄駅
- 西九州線(伊万里~佐世保)佐世保中央駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導




ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
佐世保にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
先生も優しく、手厚いので、授業もわかりやすくて、実際に高校にも合格することができたので、良いと思ったからです。でも、自習室にあまり行くことができなかったので、自習室にあまりいけない人にはおすすめできないかなと思ったからです。
もっと見る





塾の総合評価
通塾に関しては特に意見はない
担当になる講師によって理解度が変わるのは良い事ではないとおもう。
次回塾を変わる時は完全予約制の塾を探すつもり
塾側の保護者への対応については特に意見はない
子ども達の為に講師の方も学んで欲しい
もっと見る




塾の総合評価
成績は若干上がったかな、くらいです。
とてもあげたい人はあまり向いてないかもしれません。序盤から教えて欲しい方、個人塾がいいかたにはおすすめできます。
ですが、質問をしにくいため、コミュ力がない私には向いてなかったです。
もっと見る




塾の総合評価
子供が満足して通うっているので満足しています。引き続き今までと同じような対応、指導をお願いしたいと思います。立地が良いけど、交通量が多い場所にあるから子供が公共交通機関で通うなら注意が必要です。全体的には問題なく満足しています。
もっと見る





アクセス・環境
最初に復習として先生が作ってくれた問題を解いてました。私は、いつもほぼ全問正解だったので(間違えても計算間違いとかだったので)先に進んでいましたが、わからないところがあったら優しく教えてくださっていたのでわからないところがありませんでした。
もっと見る





アクセス・環境
一対一でするのでとても良い
生徒達も静かで集中して授業を受けられている
授業前と授業後に自由に自習ができる
授業中に保護者の見学が可能、授業の風景や授業中態度などをみることができる
講師の方が優しく楽しみながら授業を受けられている
もっと見る




アクセス・環境
1ページづつしっかり教えてくれるからとてもわかりやすい。
苦手なところも自分から言わずに先生が見つけてくれて、苦手なところを逃がさずしっかり教えてくれるのはいいと思った。
すごく賑やかで楽しい。けど静かにして欲しい時もあるからしっかりそこは注意して欲しい
もっと見る




アクセス・環境
学校の授業の進捗に合わせて、授業も進めてくれている状況です。流れは良いと思います。友達も通っているから他校の生徒がいても孤立せずに通えているようです。雰囲気などについて批判などは一度も聞いたことがありません。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る





講師陣の特徴
わかりやすく、ききやすくてよかった。ひとつひとつ、ホワイトボードに丁寧にかいてくださった。数学も途中式を細かいところまで全てわかりやすくかいてもらえた。国語も自分の答えのどういうところがだめなのかをしっかりていねいに教えてくださった。また、自分の答えに何を付け足すと正解になるかまで教えてくださった。
もっと見る





講師陣の特徴
講師はプロと大学生
丁寧に教えてもらっている
教え方が上手
苦手な所や性格など見抜かれ能力に合わせて授業をしてもらっている
年齢に合わせて教え方を使い分けており楽しみながら授業をうけている
講師が面白い
もっと見る




講師陣の特徴
大学生などの若い先生が多く、すごく親しみやすいです。
ですが、先生同士での私語が多いため、質問が少ししにくい部分がありました。生徒さんとの関係はいいと思うけど、仲のいい生徒さんのとこに言って話すのはあまり良くないと感じます。ワンツーマンなのでそれなりの対応はして欲しかったかも
もっと見る




講師陣の特徴
数学。男性。非常にわかりやすく、生徒のレベルに合わせて指導してくれている。コミュニケーションも上手いみたいで子供も嫌がることなく、続けられています。講師の批判などは一度も聞いたことがありません。引き続き今までと同じような対応をしていただきたいと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
自分の程度にあった教え方とスピードでわかりやすく、頭の中に入っていくのがスムーズだった。一斉模試も簡単な問題から難しい問題まであって、本番の試験と同じような感じでできたのでとても勉強になった。また、本番の時間配分がつかめやすくなった。
もっと見る





カリキュラムについて
予習をメインにしていてとてもよい
苦手な所を理解するまで繰り返し教えてもらえる
授業は一教科から対応してもらえている
子どもに合わせ教科数を変えられる
レベルに合わせ進め方を調整してもらえる
また行きたいという気持ちにさせるよう授業の進行をしてもらえる
もっと見る




カリキュラムについて
最初からしっかり教えてくれる。
簡単に説明してくれるからすごくわかりやすいです。苦手なところもしっかり見つけて教えてくれるのはいいと思います。
あとは1ページ終わったら休憩を取らせてくれるところもいいと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
わかりやすい授業内容のようです。学校の習熟度に合わせて進めてくれている状況で、学校の授業と合わせて効果が出ている印象です。付いていけないようなことにはなっていないから安心しています。引き続き今までと同じような対応でお願いしたいと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生の質が良くて他の塾に話を聞きに行った時よりも高校に合格することができそうだと強く思えたから。もともと個別がいいと思っていたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
口コミと評判
体験に参加し気に入った
講師の先生の人柄の良さ
講師の人数が多い
自宅から近い
もっと見る




この塾に決めた理由
家に訪問でこられた先生がいて、お試し体験に行った際に結構いい雰囲気の中教えてくれたので、ここでは集中して勉強出来ると思ったからです。
もっと見る




この塾に決めた理由
仲の良い友人が通っていた。送迎するならここなら可能かなとの印象でした。家から片道20分で送迎できます。
もっと見る





- 最寄駅
- 西九州線(伊万里~佐世保)佐世保中央駅から徒歩3分
- 住所
-
長崎県佐世保市本島町3-30 クリスタルビル3階
地図を見る