

- 最寄駅
- 島原鉄道線本諫早駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
幸駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
個別教室のトライと言うだけあってうちの子供の良いところを良く見ていてくれたと思われる。一人一人の個性にあった方法で指導していたことが第一志望の高校受験に合格した要因と思われる。個別教室のトライに出会わなければ子供は合格していたかわからな
もっと見る






塾の総合評価
個別教師トライの本諫早駅前店では生徒に個別に指導していることから、生徒個々の得意不得意に対処していただくことができてとても良かったとかんがえております。また、この個別教師トライにおいは不得意なことに対しても十分に指導してくれていることから、生徒のやる気も出してくれています。
もっと見る





塾の総合評価
教科ごとに先生が固定されているの塾とは違い、個別指導なので、個々のスケジュールに合わせて授業して頂き、数人の先生方で構成されているので合う、合わないなど選択できるのはいいと思いました。また苦手な教科項目の対策等は特に強化して教えて下さり、希望高に合格する事が出来た。
もっと見る





塾の総合評価
子どもが志望校である高校に合格することができたことから、この個別教室のトライの本諫早駅前校は、とても合っていたと考えています。そのことがあったからこの個別教室のトライの本諫早駅前校は他の人に進めたい程の学習塾だと考えています。
もっと見る





アクセス・環境
個別教室のトライと言うだけあって指導方法は個別に一つ一つ深く学習していたと思われる。子供がいつも楽しみにしていたことから個別教室のトライは講師の先生方が良い雰囲気で学習指導をしてくれていたと思われる。
もっと見る






アクセス・環境
個別教室のトライの本諫早駅前校に通うことになってからは、子どもが毎日授業中のことを話したりしてくれていたのでとても合っていたのだと思います。個別教室のトライに通うことになってからは、家での勉強も自主的に良くするようになりました。
もっと見る





アクセス・環境
集団塾とは違い個別指導なので生徒1人1人に合わせた授業内容になっているので子供が理解しながら学べるのが大きいと感じられる授業内容の質問なども即座にその場でできるので子供にとって学びやすい環境になっていると感じられる
もっと見る






アクセス・環境
集団塾とは違い個別指導なので生徒1人1人に合わせた授業内容になっているので、子供が理解しながら学べるのが大きいと感じられる、授業内容の質問なども即座にその場でできるので子供にとって学びやすい環境になっていると感じられます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円
もっと見る





講師陣の特徴
教師の種別としては現役大学生かプロの教師だったです。個別教室のトライで学習することで家庭においても学習する事が増えていったと思う。現役大学生とは長崎大学の学生だったことから大学は長崎大学に行きたいとの目標ができた。
もっと見る






講師陣の特徴
個別教室のトライの本諫早駅前校の講師の先生たちは子どものひとりひとりに対してさまざまなアプローチをしてくれて、うちの子どもにはとても合っていたと考えています。また、個別教室のトライの雰囲気がうちの子どもに良くあっていたと思っていました。
もっと見る





講師陣の特徴
講師のレベルが高いと感じている、子供1人1人に合わせた学習方法や学習内容で、子供が良く考えて理解しながら学習していると感じられる講師の方が良く子供を観察し子供に興味を持たせながら指導していると感じられるので安心して通わせることができています
もっと見る






講師陣の特徴
講師のレベルが高いと感じています、子供1人1人に合わせた学習方法や学習内容で、子供が良く考えて理解しながら学習していると感じられる、講師の方が良く子供を観察し子供に興味を持たせながら指導していると感じられるので安心して通わせることができています。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては苦手な教科であった数学を始め英語や国語までを一つ一つ深く学習する事があった。また個別教室のトライの先生はみんな教え方が上手だったことから苦手な教科が少しずつ理解出来るようになってきて、その結果苦手な教科が得意な教科になってきた。
もっと見る






カリキュラムについて
この個別教室のトライの本諫早駅前校のカリキュラムについては、子ども進み具あいを見ながら、指導するということをしてくれてうちの子どもにとても合っていたと考えていました。そのことが志望校の合格につながったのだと考えていました。
もっと見る





カリキュラムについて
塾独自のカリキュラムで子供に合わせたカリキュラム内容なので子供が学習しやすく子供が理解しながら身につく学習内容のカリキュラムだと感じている、また学校の授業内容に沿った内容なので子供が理解しやすく学びやすい内容になっていると感じられる
もっと見る






カリキュラムについて
塾独自のカリキュラムで子供に合わせたカリキュラム内容なので子供が学習しやすく、子供が理解しながら身につく学習内容のカリキュラムだと感じている、また学校の授業内容に沿った内容なので子供が理解しやすく学びやすい内容になっていると感じられます。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が進めてくれた
もっと見る






この塾に決めた理由
個別教室のトライの本諫早駅前校に通うことに決めたのは中学校の帰りに通うのにちょうど良かったからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
子供の友人が通っていたので、子供が興味を持ち体験入塾をきっかけで、塾の学習方法や講師の質などが高かったので塾へ通うようになった。
もっと見る






この塾に決めた理由
子供の友人が通っていたので、子供が興味を持ち体験入塾をきっかけで、塾の学習方法や講師の質などが高かったので塾へ通うようになりました。
もっと見る






目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 島原鉄道線本諫早駅から徒歩1分
- 住所
-
長崎県諫早市東小路町5-17 執行ビル4F
地図を見る


- 最寄駅
- 島原鉄道線本諫早駅から徒歩1分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
幸駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 島原鉄道線本諫早駅から徒歩1分
- 住所
-
長崎県諫早市東小路町5−17 執行ビル4F
地図を見る



- 最寄駅
- 島原鉄道線幸駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
「分からない」「解けない」をそのままにさせない、生徒に寄り添う塾

さくら進学館 編集部のおすすめポイント

- 生徒に寄り添い、塾以外でも徹底的に学ぶ姿勢をサポート
- 早期からの受験対策に対応
- 生徒のやる気を引き出すカリキュラムが豊富
- 最寄駅
- 島原鉄道線幸駅から徒歩5分
- 住所
-
長崎県諫早市鷲崎町292-1
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
幸駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
本人のレベルに合った教材からスタートして少しずつステップアップしていけるので、達成感がある。 先生が親切丁寧。学校のすぐそばにあったので通塾しやすかった。夜遅い時間まで開いていたので部活帰りでも十分間に合って助かった。
もっと見る





塾の総合評価
他の塾を利用した事がないので比較が難しいが、子どもの学習レベルに合わせた学習が出来る。近隣に塾がないので学校の友達との勉強する場となるということ。先生も優しく、ひとりひとりに合った指導をしているように感じる
もっと見る




塾の総合評価
総合的には非常に満足していた。子どもの特性に合わせた対応、歩いて通える範囲内、良心的な料金設定、子どもが信用している大人が多かったので、塾というより、自宅以外での学習環境という感じで使わせてもらっていた感覚ですね。
もっと見る




塾の総合評価
公文塾の評価ですが講師の方もとても親切丁寧に接してくれて子供も不満も持たずいつも喜んで行けてます。
宿題とかもきちんと出してくれて分からない所もしっかりサポートしてくれてると思います。
公民館を使ってるので室内も広くエアコンも完備してるので勉強もしやすい環境が整ってるのでいいと思います。
今の所不満点もなく自主的に勉強してるのでいいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
その日の課題と宿題を自宅で行うが配布される。その日に行う課題を教室で解いて先生へ提出。全て丸になるまで繰り返し解く。宿題は自宅に持ち帰って解き、次回行く際に最初に先生へ提出する。子ども仲のいい子と競いあえるので、楽しみながら学ぶことが出来ていると感じる
もっと見る




アクセス・環境
小学生が多く通塾していたが、ガチャガチャしてるわけでもなく、マナーを守って静かに勉強していたので、子どもは学習しやすかったのではないかと推測する。公文式は、ひたすらドリルを解いて採点してもらって、また次の課題が出て、ひたすら解いて採点してもらっての繰り返しでした。
もっと見る




アクセス・環境
授業は子供に合わせたゆっくりしたスピードでとても丁寧に教えてくれてます。
公民館を使ってるのでとても室内も広くて空調も整っていて快適に過ごせています。
雰囲気も静かで勉強に集中出来る環境がありました。
先生の方もとても丁寧親切で教えてくれるのでよかったです。
もっと見る





アクセス・環境
実際に行って見た事は無く、子供からの話だけですが、基本的には、教科書を使っての予習復習だったと思います。授業形式で、質問して生徒が答える。間違いや分からない所は個人指導されてたと思います。
プリント類は無かったと聞いてます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
専属の女性が指導。教材に合わせての学習し、その先生が採点まで行う。先生の採点は公文の教材からの解答冊子を用いて行うので、先生が理解されているかは不明。英語、算数、国語で先生が違う。子どもたちにも優しく接していると感じる
もっと見る




講師陣の特徴
普通だったが子どもの性格に合わせてくださったので、ストレスなく通わせていただいた。何よりも親戚の塾だったのが、親子ともども安心安全で、わがままも聞いてもらい非常に助かった。他の方も親切丁寧な方ばかりで信頼できた。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の方はとてもしんせつで優しく子供に教えてくれてます。
講師の方のことは私はあまり知らないですがとてもいい感じの講師さんです。
子供ときちんと向き合って分からない所も優しく丁寧に教えてくれてよかったです。
もっと見る





講師陣の特徴
子供から年配の方と聞いておりました。
結構厳しいと有名でしたので、不安だらけでしたが、怒ったり?(注意)時にも、愛情を感じる指導で、子供達もビクビクしたり、逆ギレする事もなかったです。教え方も良かったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルに合わせた課題を取り組む。採点もその場で行い、自分の苦手な箇所を把握出来る。併せて、自宅での課題も配布されるので 自宅でも学習できる。また、全て満点になるまで繰り返し行うことで理解を深めることができる
もっと見る




カリキュラムについて
公文式なので、終わるまで徹底的にやらせてもらえた。難易度は普通と言えば普通だったが、子どもの特性に合わせて、家庭の事情を踏まえた塾選択だったので、カリキュラムをどうこう評価するまでもない。他の子どもからすると、ひたすら問題を解くだけなので勉強している気にはなっていたのでは。
もっと見る




カリキュラムについて
算数とか国語とか習っていて今の授業の内容に沿った勉強をしていてとてもいいかなと思いました。
特に勉強範囲が先に行ってる訳では無いので子供も分かりやすい感じではあります。
宿題もきちんとしていていいと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
塾での教材購入等は無かったので、学校の教科書のみでの勉強でした。問題集や参考書等を持参してる生徒も多数いました。学校の成績が上がったと、先生から言われたので、塾では個々に合わせて指導されてたと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
近いから学校帰りに子どもだけで行ける。自宅からも近いので帰りも安心出来る。送迎も車両を止めやすい。親も利用していた
もっと見る




この塾に決めた理由
近く
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近くて交通の便もよく今の娘には最適かなと思い通わせています。
先生も優しそうで授業料も私たちの生活に合っていたので選びました。
もっと見る





この塾に決めた理由
以前から、成績が上がると評判が良かったので、気にはなっていて、行くならココとは思ってました。その頃、子供が友達から誘われて、自分で話を聞いて自分で決断しました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 島原鉄道線幸駅から徒歩6分
- 住所
-
長崎県諫早市幸町67-25
地図を見る



- 最寄駅
- 島原鉄道線幸駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

学習教室ガウディア(gaudia) 編集部のおすすめポイント

- 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
- 考える力を身につけさせる指導方針
- 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム
幸駅にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判
塾の総合評価
自分でどんどん取り組みたい子には合っていると思う。
勉強を頑張ってることを褒めてくれたり、
間違ってても否定をせずに肯定的におしえてくれたりと、子どもの自己肯定感が上がるように取り組んでくれる。
また、親が宿題に関わらなくても良いように取り組んでもらえ、親もストレスなく続けてあげれる。
もっと見る





塾の総合評価
駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます
もっと見る





塾の総合評価
本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。
もっと見る





アクセス・環境
ひたすらプリント
宿題の直し
間違えた部分は理解するまで似たような問題で取り組んでもらえる。
壁に向かって座り、プリントを一人一人が取り組む。
先生が個々に教えてくれる。
静かな場所にあり、授業中も静か。
もっと見る





アクセス・環境
通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです
もっと見る





アクセス・環境
マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





講師陣の特徴
丁寧に進み度合いを説明してくれる。
苦手な部分を伝えると、重点的に取り組んでくれる。
間違えた部分は、わかるまで説明してくれる。
はきはきしていて、わかりやすい。
頑張ったことをしっかりほめてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております
もっと見る





講師陣の特徴
夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。
もっと見る





カリキュラムについて
学校よりも少し早い内容。
国語と算数のカリキュラムだが、
英語なども、取り組んでもらえている。
学校で習わない部分、試験対策問題等も取り組んでもらえる。
模擬試験は希望者に対応してもらえる。
苦手な部分は重点的に取り組んでもらえる。
もっと見る





カリキュラムについて
プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです
もっと見る





カリキュラムについて
能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がわかりやすく進み度合いを説明してくれる。
プリント学習が娘に合ってる。
帰り際にちょっとしたプレゼントお菓子等を子供にくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。
もっと見る





- 最寄駅
- 島原鉄道線幸駅から徒歩7分
- 住所
-
長崎県諫早市鷲崎町361-1
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
幸駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
本人のレベルに合った教材からスタートして少しずつステップアップしていけるので、達成感がある。 先生が親切丁寧。学校のすぐそばにあったので通塾しやすかった。夜遅い時間まで開いていたので部活帰りでも十分間に合って助かった。
もっと見る





塾の総合評価
他の塾を利用した事がないので比較が難しいが、子どもの学習レベルに合わせた学習が出来る。近隣に塾がないので学校の友達との勉強する場となるということ。先生も優しく、ひとりひとりに合った指導をしているように感じる
もっと見る




塾の総合評価
総合的には非常に満足していた。子どもの特性に合わせた対応、歩いて通える範囲内、良心的な料金設定、子どもが信用している大人が多かったので、塾というより、自宅以外での学習環境という感じで使わせてもらっていた感覚ですね。
もっと見る




塾の総合評価
公文塾の評価ですが講師の方もとても親切丁寧に接してくれて子供も不満も持たずいつも喜んで行けてます。
宿題とかもきちんと出してくれて分からない所もしっかりサポートしてくれてると思います。
公民館を使ってるので室内も広くエアコンも完備してるので勉強もしやすい環境が整ってるのでいいと思います。
今の所不満点もなく自主的に勉強してるのでいいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
その日の課題と宿題を自宅で行うが配布される。その日に行う課題を教室で解いて先生へ提出。全て丸になるまで繰り返し解く。宿題は自宅に持ち帰って解き、次回行く際に最初に先生へ提出する。子ども仲のいい子と競いあえるので、楽しみながら学ぶことが出来ていると感じる
もっと見る




アクセス・環境
小学生が多く通塾していたが、ガチャガチャしてるわけでもなく、マナーを守って静かに勉強していたので、子どもは学習しやすかったのではないかと推測する。公文式は、ひたすらドリルを解いて採点してもらって、また次の課題が出て、ひたすら解いて採点してもらっての繰り返しでした。
もっと見る




アクセス・環境
授業は子供に合わせたゆっくりしたスピードでとても丁寧に教えてくれてます。
公民館を使ってるのでとても室内も広くて空調も整っていて快適に過ごせています。
雰囲気も静かで勉強に集中出来る環境がありました。
先生の方もとても丁寧親切で教えてくれるのでよかったです。
もっと見る





アクセス・環境
実際に行って見た事は無く、子供からの話だけですが、基本的には、教科書を使っての予習復習だったと思います。授業形式で、質問して生徒が答える。間違いや分からない所は個人指導されてたと思います。
プリント類は無かったと聞いてます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
専属の女性が指導。教材に合わせての学習し、その先生が採点まで行う。先生の採点は公文の教材からの解答冊子を用いて行うので、先生が理解されているかは不明。英語、算数、国語で先生が違う。子どもたちにも優しく接していると感じる
もっと見る




講師陣の特徴
普通だったが子どもの性格に合わせてくださったので、ストレスなく通わせていただいた。何よりも親戚の塾だったのが、親子ともども安心安全で、わがままも聞いてもらい非常に助かった。他の方も親切丁寧な方ばかりで信頼できた。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の方はとてもしんせつで優しく子供に教えてくれてます。
講師の方のことは私はあまり知らないですがとてもいい感じの講師さんです。
子供ときちんと向き合って分からない所も優しく丁寧に教えてくれてよかったです。
もっと見る





講師陣の特徴
子供から年配の方と聞いておりました。
結構厳しいと有名でしたので、不安だらけでしたが、怒ったり?(注意)時にも、愛情を感じる指導で、子供達もビクビクしたり、逆ギレする事もなかったです。教え方も良かったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルに合わせた課題を取り組む。採点もその場で行い、自分の苦手な箇所を把握出来る。併せて、自宅での課題も配布されるので 自宅でも学習できる。また、全て満点になるまで繰り返し行うことで理解を深めることができる
もっと見る




カリキュラムについて
公文式なので、終わるまで徹底的にやらせてもらえた。難易度は普通と言えば普通だったが、子どもの特性に合わせて、家庭の事情を踏まえた塾選択だったので、カリキュラムをどうこう評価するまでもない。他の子どもからすると、ひたすら問題を解くだけなので勉強している気にはなっていたのでは。
もっと見る




カリキュラムについて
算数とか国語とか習っていて今の授業の内容に沿った勉強をしていてとてもいいかなと思いました。
特に勉強範囲が先に行ってる訳では無いので子供も分かりやすい感じではあります。
宿題もきちんとしていていいと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
塾での教材購入等は無かったので、学校の教科書のみでの勉強でした。問題集や参考書等を持参してる生徒も多数いました。学校の成績が上がったと、先生から言われたので、塾では個々に合わせて指導されてたと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
近いから学校帰りに子どもだけで行ける。自宅からも近いので帰りも安心出来る。送迎も車両を止めやすい。親も利用していた
もっと見る




この塾に決めた理由
近く
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近くて交通の便もよく今の娘には最適かなと思い通わせています。
先生も優しそうで授業料も私たちの生活に合っていたので選びました。
もっと見る





この塾に決めた理由
以前から、成績が上がると評判が良かったので、気にはなっていて、行くならココとは思ってました。その頃、子供が友達から誘われて、自分で話を聞いて自分で決断しました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 島原鉄道線幸駅から徒歩13分
- 住所
-
長崎県諫早市小川町
地図を見る




みらい型個別指導塾BYC 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりの目標にあった学習を提供する新しい個別指導
- 「通い放題コース」を設け、毎日でも通塾可能
- 英検、数検や作文指導など豊富なコース設定
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 島原鉄道線本諫早駅から徒歩5分
- 住所
-
長崎県諫早市八坂町4-23 堀太師堂薬局ビル2F
地図を見る


- 最寄駅
- 島原鉄道線本諫早駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
幸駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
本人のレベルに合った教材からスタートして少しずつステップアップしていけるので、達成感がある。 先生が親切丁寧。学校のすぐそばにあったので通塾しやすかった。夜遅い時間まで開いていたので部活帰りでも十分間に合って助かった。
もっと見る





塾の総合評価
他の塾を利用した事がないので比較が難しいが、子どもの学習レベルに合わせた学習が出来る。近隣に塾がないので学校の友達との勉強する場となるということ。先生も優しく、ひとりひとりに合った指導をしているように感じる
もっと見る




塾の総合評価
総合的には非常に満足していた。子どもの特性に合わせた対応、歩いて通える範囲内、良心的な料金設定、子どもが信用している大人が多かったので、塾というより、自宅以外での学習環境という感じで使わせてもらっていた感覚ですね。
もっと見る




塾の総合評価
公文塾の評価ですが講師の方もとても親切丁寧に接してくれて子供も不満も持たずいつも喜んで行けてます。
宿題とかもきちんと出してくれて分からない所もしっかりサポートしてくれてると思います。
公民館を使ってるので室内も広くエアコンも完備してるので勉強もしやすい環境が整ってるのでいいと思います。
今の所不満点もなく自主的に勉強してるのでいいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
その日の課題と宿題を自宅で行うが配布される。その日に行う課題を教室で解いて先生へ提出。全て丸になるまで繰り返し解く。宿題は自宅に持ち帰って解き、次回行く際に最初に先生へ提出する。子ども仲のいい子と競いあえるので、楽しみながら学ぶことが出来ていると感じる
もっと見る




アクセス・環境
小学生が多く通塾していたが、ガチャガチャしてるわけでもなく、マナーを守って静かに勉強していたので、子どもは学習しやすかったのではないかと推測する。公文式は、ひたすらドリルを解いて採点してもらって、また次の課題が出て、ひたすら解いて採点してもらっての繰り返しでした。
もっと見る




アクセス・環境
授業は子供に合わせたゆっくりしたスピードでとても丁寧に教えてくれてます。
公民館を使ってるのでとても室内も広くて空調も整っていて快適に過ごせています。
雰囲気も静かで勉強に集中出来る環境がありました。
先生の方もとても丁寧親切で教えてくれるのでよかったです。
もっと見る





アクセス・環境
実際に行って見た事は無く、子供からの話だけですが、基本的には、教科書を使っての予習復習だったと思います。授業形式で、質問して生徒が答える。間違いや分からない所は個人指導されてたと思います。
プリント類は無かったと聞いてます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
専属の女性が指導。教材に合わせての学習し、その先生が採点まで行う。先生の採点は公文の教材からの解答冊子を用いて行うので、先生が理解されているかは不明。英語、算数、国語で先生が違う。子どもたちにも優しく接していると感じる
もっと見る




講師陣の特徴
普通だったが子どもの性格に合わせてくださったので、ストレスなく通わせていただいた。何よりも親戚の塾だったのが、親子ともども安心安全で、わがままも聞いてもらい非常に助かった。他の方も親切丁寧な方ばかりで信頼できた。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の方はとてもしんせつで優しく子供に教えてくれてます。
講師の方のことは私はあまり知らないですがとてもいい感じの講師さんです。
子供ときちんと向き合って分からない所も優しく丁寧に教えてくれてよかったです。
もっと見る





講師陣の特徴
子供から年配の方と聞いておりました。
結構厳しいと有名でしたので、不安だらけでしたが、怒ったり?(注意)時にも、愛情を感じる指導で、子供達もビクビクしたり、逆ギレする事もなかったです。教え方も良かったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルに合わせた課題を取り組む。採点もその場で行い、自分の苦手な箇所を把握出来る。併せて、自宅での課題も配布されるので 自宅でも学習できる。また、全て満点になるまで繰り返し行うことで理解を深めることができる
もっと見る




カリキュラムについて
公文式なので、終わるまで徹底的にやらせてもらえた。難易度は普通と言えば普通だったが、子どもの特性に合わせて、家庭の事情を踏まえた塾選択だったので、カリキュラムをどうこう評価するまでもない。他の子どもからすると、ひたすら問題を解くだけなので勉強している気にはなっていたのでは。
もっと見る




カリキュラムについて
算数とか国語とか習っていて今の授業の内容に沿った勉強をしていてとてもいいかなと思いました。
特に勉強範囲が先に行ってる訳では無いので子供も分かりやすい感じではあります。
宿題もきちんとしていていいと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
塾での教材購入等は無かったので、学校の教科書のみでの勉強でした。問題集や参考書等を持参してる生徒も多数いました。学校の成績が上がったと、先生から言われたので、塾では個々に合わせて指導されてたと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
近いから学校帰りに子どもだけで行ける。自宅からも近いので帰りも安心出来る。送迎も車両を止めやすい。親も利用していた
もっと見る




この塾に決めた理由
近く
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近くて交通の便もよく今の娘には最適かなと思い通わせています。
先生も優しそうで授業料も私たちの生活に合っていたので選びました。
もっと見る





この塾に決めた理由
以前から、成績が上がると評判が良かったので、気にはなっていて、行くならココとは思ってました。その頃、子供が友達から誘われて、自分で話を聞いて自分で決断しました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 島原鉄道線本諫早駅から徒歩5分
- 住所
-
長崎県諫早市八坂町5-5
地図を見る





公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
幸駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
本人のレベルに合った教材からスタートして少しずつステップアップしていけるので、達成感がある。 先生が親切丁寧。学校のすぐそばにあったので通塾しやすかった。夜遅い時間まで開いていたので部活帰りでも十分間に合って助かった。
もっと見る





塾の総合評価
他の塾を利用した事がないので比較が難しいが、子どもの学習レベルに合わせた学習が出来る。近隣に塾がないので学校の友達との勉強する場となるということ。先生も優しく、ひとりひとりに合った指導をしているように感じる
もっと見る




塾の総合評価
総合的には非常に満足していた。子どもの特性に合わせた対応、歩いて通える範囲内、良心的な料金設定、子どもが信用している大人が多かったので、塾というより、自宅以外での学習環境という感じで使わせてもらっていた感覚ですね。
もっと見る




塾の総合評価
公文塾の評価ですが講師の方もとても親切丁寧に接してくれて子供も不満も持たずいつも喜んで行けてます。
宿題とかもきちんと出してくれて分からない所もしっかりサポートしてくれてると思います。
公民館を使ってるので室内も広くエアコンも完備してるので勉強もしやすい環境が整ってるのでいいと思います。
今の所不満点もなく自主的に勉強してるのでいいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
その日の課題と宿題を自宅で行うが配布される。その日に行う課題を教室で解いて先生へ提出。全て丸になるまで繰り返し解く。宿題は自宅に持ち帰って解き、次回行く際に最初に先生へ提出する。子ども仲のいい子と競いあえるので、楽しみながら学ぶことが出来ていると感じる
もっと見る




アクセス・環境
小学生が多く通塾していたが、ガチャガチャしてるわけでもなく、マナーを守って静かに勉強していたので、子どもは学習しやすかったのではないかと推測する。公文式は、ひたすらドリルを解いて採点してもらって、また次の課題が出て、ひたすら解いて採点してもらっての繰り返しでした。
もっと見る




アクセス・環境
授業は子供に合わせたゆっくりしたスピードでとても丁寧に教えてくれてます。
公民館を使ってるのでとても室内も広くて空調も整っていて快適に過ごせています。
雰囲気も静かで勉強に集中出来る環境がありました。
先生の方もとても丁寧親切で教えてくれるのでよかったです。
もっと見る





アクセス・環境
実際に行って見た事は無く、子供からの話だけですが、基本的には、教科書を使っての予習復習だったと思います。授業形式で、質問して生徒が答える。間違いや分からない所は個人指導されてたと思います。
プリント類は無かったと聞いてます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
専属の女性が指導。教材に合わせての学習し、その先生が採点まで行う。先生の採点は公文の教材からの解答冊子を用いて行うので、先生が理解されているかは不明。英語、算数、国語で先生が違う。子どもたちにも優しく接していると感じる
もっと見る




講師陣の特徴
普通だったが子どもの性格に合わせてくださったので、ストレスなく通わせていただいた。何よりも親戚の塾だったのが、親子ともども安心安全で、わがままも聞いてもらい非常に助かった。他の方も親切丁寧な方ばかりで信頼できた。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の方はとてもしんせつで優しく子供に教えてくれてます。
講師の方のことは私はあまり知らないですがとてもいい感じの講師さんです。
子供ときちんと向き合って分からない所も優しく丁寧に教えてくれてよかったです。
もっと見る





講師陣の特徴
子供から年配の方と聞いておりました。
結構厳しいと有名でしたので、不安だらけでしたが、怒ったり?(注意)時にも、愛情を感じる指導で、子供達もビクビクしたり、逆ギレする事もなかったです。教え方も良かったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルに合わせた課題を取り組む。採点もその場で行い、自分の苦手な箇所を把握出来る。併せて、自宅での課題も配布されるので 自宅でも学習できる。また、全て満点になるまで繰り返し行うことで理解を深めることができる
もっと見る




カリキュラムについて
公文式なので、終わるまで徹底的にやらせてもらえた。難易度は普通と言えば普通だったが、子どもの特性に合わせて、家庭の事情を踏まえた塾選択だったので、カリキュラムをどうこう評価するまでもない。他の子どもからすると、ひたすら問題を解くだけなので勉強している気にはなっていたのでは。
もっと見る




カリキュラムについて
算数とか国語とか習っていて今の授業の内容に沿った勉強をしていてとてもいいかなと思いました。
特に勉強範囲が先に行ってる訳では無いので子供も分かりやすい感じではあります。
宿題もきちんとしていていいと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
塾での教材購入等は無かったので、学校の教科書のみでの勉強でした。問題集や参考書等を持参してる生徒も多数いました。学校の成績が上がったと、先生から言われたので、塾では個々に合わせて指導されてたと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
近いから学校帰りに子どもだけで行ける。自宅からも近いので帰りも安心出来る。送迎も車両を止めやすい。親も利用していた
もっと見る




この塾に決めた理由
近く
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近くて交通の便もよく今の娘には最適かなと思い通わせています。
先生も優しそうで授業料も私たちの生活に合っていたので選びました。
もっと見る





この塾に決めた理由
以前から、成績が上がると評判が良かったので、気にはなっていて、行くならココとは思ってました。その頃、子供が友達から誘われて、自分で話を聞いて自分で決断しました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 島原鉄道線本諫早駅から徒歩5分
- 住所
-
長崎県諫早市原口町831-1
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
幸駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
先生は素晴らしく熱心に生徒に向き合い勉強を教えてくれます。場所もよく通いやすいです。一人一人に合った指導方針を的確にわかっており
信用できます。また勉強面以外の心配もしてください。大変お世話になりました。
もっと見る





塾の総合評価
信頼のおける元教師の先生!親切丁寧
何回もわからないことは教えてくれるし、親との面談も丁寧わかりやすくしっかり教えてくれました。
絶対におすすめな塾です。
私が知っている人はみんな第一志望合格でした。
もっと見る






塾の総合評価
数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。
もっと見る





塾の総合評価
小学校の先取り学習に最適です。生徒にもよりますが、集団学習はまだ早い人もいるかもしれません。年少の時は先生が2人体制なので安心ですが、年中からは1人になるので、生徒や先生に進捗を聞くことをお勧めします。
もっと見る





アクセス・環境
学校の授業みたいでした。算数や国語を中心におはじきなどの道具を使い学習しました。小学校に入る前の準備学習でした。集団での学習はせず1人1人学習にのぞむ形でした。1年毎にカリキュラムは変わります。年長は小学校の先取り学習となります。
もっと見る





アクセス・環境
個別学習で、おのおののプリントに取り組んでいる。毎週同じ流れで取り組んでいるので、子どもも見通しをもって学習に取り組めている。ただ、自主学習が基本になるので、個人個人が黙々とやっている雰囲気である。また、個人宅が教室になっているので学習環境の構造的に限界を感じる。
もっと見る




アクセス・環境
はじめに教室についたら、宿題を提出をし、今日する学習プリントを先生にもらい、個人でプリントを1枚ずつする。
プリントが終わったら先生に提出し、丸つけをしてもらい、間違っているところがあったら、やり直しをし再提出する。
分からない時などは、先生に都度質問したり、辞書で自分で調べられるところは行ったりしていた。
もっと見る



アクセス・環境
教室についたら、まずは宿題の提出をしてから、今日するプリントを先生からもらい、自分の机で学習する。
プリント1枚できたら、先生に丸つけをしてもらい、間違っていた部分のやり直し、もしくは分からない時は先生に教えてもらっていた。1枚が100点取れたら、次のプリントにすすむ。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
優しい先生でした。分からないことは丁寧に教えてくれました。個別にメールや電話でも相談を受けてくれました。生徒1人1人に親身になってくれます。授業の進め方も生徒1人1人に合わせてくれました。また、年少のときは補助の先生もいらして、サポート体制は十分でした。
もっと見る





講師陣の特徴
教育観をしっかりもっていて、グローバルな視点で子供や親に対しても接してくれる。何が必要、時代のニーズにアンテナをはっていて、たくさんの情報を持っている。そして、子供に対して優しさや厳しさをもっていて有難い。甘えん坊の我が子にとって厳しく接してもらえるところは子にとってよい。また、指導法は合理的で、筋が通っていて、合点出来る。
もっと見る




講師陣の特徴
子育て経験がある、理解ある先生。
自分の体験談なども話してくれ、参考になった。
教室では、生徒ができた時や頑張った時はきちんと褒めてくれ、ダメなことはダメときびしく怒る時もちゃんとあり、メリハリのある先生。
もっと見る



講師陣の特徴
子育て経験がある先生で、なにかあれば相談しやすく、実体験などもお話を聞くことができすごく参考になる。こどもには、だめな事をしたときは、きびしく叱り、できた時はほめる!など個別に合わせて指導している。
年に3回は、みんなでゲームやおかしを食べたりする、お楽しみ会があり、楽しませてくれる。
もっと見る



カリキュラムについて
算数や国語を中心におはじきなどの道具を使い学習しました。小学校に入る前の準備学習でした。集団での学習はせず1人1人学習にのぞむ形でした。1年毎にカリキュラムは変わります。年長は小学校の先取り学習となります。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導なので子供のレベルに応じての学習内容が提示してもらえている。その点は安心出来る。ただ、子どもに寄り添っていただけてる分、内容量は少なく感じる。保護者としてはもう少し宿題の量などボリュームが欲しいと思うところはある。さらに基本的なことは抑えられてるが、発展問題はなかなか対応出来ていないと感じる。
もっと見る




カリキュラムについて
学研のテキストを使用していた。
その子にあった学習内容で、それぞれ子供によって学習内容やすすめ方は違うが、できるようになったら、理解できたら次の課題にすすんでいくという学習。
そのため、繰り返しプリント学習を行っていた。
もっと見る



カリキュラムについて
こどもに合わせて個別に指導している。ひとつひとつの単元ができるようになったら、次のプリントへすすむ。
繰り返し学習し、100点がとれるまで、やり直しをする。そのため、同じ学年でもすすみ具合が違うので、それぞれ学習内容が違う。
もっと見る



この塾に決めた理由
幼稚園と提携していたため。お友達と一緒に通えるから。コミュニケーション力を高めるため。家から近いからです。費用も安いです。
もっと見る





この塾に決めた理由
複数の塾で迷っていた中で、近所にあるので、通塾に安心出来る。また、先生の教育方針で自分で分からないことを調べる。ということに賛同したため
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から歩いていける距離にあったから。
また、学校に行くようになったら、自分で通える距離であったので、できるだけ近くの教室がよかったからです。
もっと見る



この塾に決めた理由
無料体験があったので、実際に体験を申し込んだ。自宅から通いやすい距離でもあるため、この塾にきめた。小学生になったら、ひとりでも通える距離であってほしかったので、学校、自宅から近い教室の方が長く続けれるのかなと思った、
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 島原鉄道線幸駅から徒歩19分
- 住所
-
長崎県諫早市小川町700-35
地図を見る



WITH 編集部のおすすめポイント

- 中学受験に精通したハイレベルな中学受験カリキュラム
- 数学の単科コースで高校受験に備える
- 小学3年生から中学3年生まで学年に応じたプログラム
- 最寄駅
- 島原鉄道線本諫早駅
- 住所
-
長崎県諫早市泉町10-252階
地図を見る
- 最寄駅
- JR長崎本線(鳥栖~長崎)東諫早駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR長崎本線(鳥栖~長崎)東諫早駅から徒歩3分
- 住所
-
長崎県諫早市福田町21-35
地図を見る




七田式 編集部のおすすめポイント

- 世界17の国と地域で実践されている教育指導
- 七田式独自の「右脳トレーニング」
- 自宅からでも七田式を受講できる通信コースも開講
幸駅にある七田式の口コミ・評判
塾の総合評価
先生方はとても親切に話を聞いてくれるので、相談すれば親身になって乗ってくれ成績だけではなく、子育てについて迷った時にも相談できるので、日頃の子供へ接し方育て方で悩んでいることがないかなど聞いてくれるのて、初めての子育てで迷うことがいっぱいあるので、迷うことが多い人にはお勧めできる塾だとおもいます。
もっと見る





塾の総合評価
右脳開発としては大変良い。また先生たちも子供1人1人の特性をよく見てくれているので、合わせて家での教育にも相談に乗ってくれるので、大変心強い存在である。通塾するにおいては安心して、任せられる点が良い。
もっと見る





塾の総合評価
小さい頃から七田に通っていて、下の子も通っていますが、通っていたおかげでとてもしっかりした子に育っています。
家でやることも多いけど、全く勉強をやってこなかったとしたら、いまとても苦労しているだろうなと思うし、子育ての不安なことも答えてくれるので通っていて良かったなと思います。
もっと見る





塾の総合評価
障がい者を入塾させてくれる塾がまずない。また知的障害のある子どもの知能の発達を助けてくれる授業など行ってくれる塾はこの塾以外ではない。発達検査の点数が上がり、療育手帳の判定がAからB2に上がったことからも感謝しかない。
もっと見る






アクセス・環境
少人数制で参加型だとおもいます。右脳を刺激するような遊びを取り入れながら学んでいく感じです。フラッシュカードや独自の教材を使用して、すぐに飽きてしまう幼児に対して飽きささない授業を展開してくださいます。
もっと見る





アクセス・環境
6名くらいでレッスンをしている。曜日によっては授業中に立ち上がって楽しそうに授業崩壊気味なときがありますが、自分のクラスはみんな座って先生のレッスンを受けて、実験もして早く終わったら折り紙して手先を器用にするなどの工夫もされています。
もっと見る





アクセス・環境
親も一緒に授業を受け、一緒に音楽を聴いたり積み木をしたり子供と一緒に授業を楽しんだ。雰囲気はほぼ個別授業で、一緒になっても2組くらいであり、障害のある子どもに合わせた授業を行ってくれた。雰囲気は和気あいあいとしたアットホームな雰囲気で子供も通塾を一度も嫌がらなかった。
もっと見る






アクセス・環境
生徒も少なく、ほとんど個別授業だったので、息子のペースにあわせた授業をしていただいた。授業はアットホームで、保育園と塾の間のような感じで遊びながら右脳左脳をきたえることができ、息子も発達テストの点数が飛躍的に向上した。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円程度。
もっと見る






講師陣の特徴
講師についての説明は特に行われないので、詳しくは分かりません。ベテランと見受けられるの方と、生徒の人数によって大学生っぽい人が入ってくれます。褒めて伸ばすと言う事を前提に小さなことでも出来れば凄いことが出来たと錯覚するぐらい褒めてくださいます。
もっと見る





講師陣の特徴
始めはベテランの先生で3〜4年間担当してもらってみたもらっていましたが、今は曜日を変えて同じ年の子が多い日で、別のベテランの先生にみてもらっています。実験なども行っていて楽しそうです。英語の先生以外はほぼ女性の先生で、生徒達を毎回とても褒めてくださり、子供達は七田に通うのがとても楽しそうです。
もっと見る





講師陣の特徴
障がい者の子供に対しても、七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。普通の塾では、入塾さえ許可してくれないのに、ベテランの夫婦で、良くやってくれた。芸能人の本田望結ちゃんも教えていたそうである。
もっと見る






講師陣の特徴
夫婦でやられていて、夫婦ともに幼児教育のプロで、カセットテープで歌での学習、絵本での学習など楽しみながら学習ができ子供も楽しみながらやっていた。知的障害のある息子の個性を見抜き、発達テストが結果的に飛躍的に向上し、療育手帳がA1からB2になったほどである。
もっと見る






カリキュラムについて
少人数制で参加型だとおもいます。右脳を刺激するような遊びを取り入れながら学んでいく感じです。フラッシュカードや独自の教材を使用して、すぐに飽きてしまう幼児に対して飽きささない授業を展開してくださいます。
もっと見る





カリキュラムについて
全科目やってくれて、家では単語や歴史やプリントをやっています。右脳や算数や作文もやっていて、たまーに歴史のテストもしたり、英語の単語は各自宿題ですが、テストして自分たちでどんどん進めていく感じです。
漢検や数検を受けてみますか?という話もででいます。
ここで勉強をやっておけば、学校の勉強は全く不自由しないです。
勉強の習慣がついているので、今後の心配もあまりないです。
もっと見る





カリキュラムについて
七田式の絵や音楽やおもちゃを使用した授業で、授業をしていただいた。音楽のテープなどをいただき、家でも繰り返し音楽を聴き、理論的な思考力の付く授業は障がい者の子供のため少なかったが、単純暗記や瞬間的な視覚から入る暗記などは非常に伸びた。
もっと見る






カリキュラムについて
息子は知的障害があったので、その中で工夫して、言葉より視覚的や聴覚的に理解できる、歌での授業や積み木やパズルでの授業などいろいろ息子に会った工夫をしてもらった。生徒も息子一人か多くても3人まででかなり個人的な事情に配慮した授業をしてもらった。
もっと見る






この塾に決めた理由
知り合いの人が通っているので、お話を聞かせていただきました。教育の仕方が自分の子供に合っていると思ったからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生が子供に合っていてとてもよかったし、実家が近くにあるので、下の子達を実家に預けてから来れるので、2歳の頃から通っている。
もっと見る





この塾に決めた理由
支援学校希望だったので、健常者に少しでも近づけるようにしたかったが、預かってくれる塾を探すことが大変だった。
もっと見る






この塾に決めた理由
右脳・左脳を鍛えるため
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり |
- 最寄駅
- 島原鉄道線本諫早駅から徒歩8分
- 住所
-
長崎県諫早市泉町10-31
地図を見る

諫早理数館 編集部のおすすめポイント

- 送迎無料で電車やバスの時間を気にせず通塾可能
- 日常学習からテスト対策まで幅広くカバーした授業内容
- 1日2〜3人程度の少人数制を採用
- 最寄駅
- 島原鉄道線本諫早駅から徒歩7分
- 住所
-
長崎県諫早市城見町21-28-3F
地図を見る



- 最寄駅
- JR長崎本線(鳥栖~長崎)東諫早駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
幸駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
本人のレベルに合った教材からスタートして少しずつステップアップしていけるので、達成感がある。 先生が親切丁寧。学校のすぐそばにあったので通塾しやすかった。夜遅い時間まで開いていたので部活帰りでも十分間に合って助かった。
もっと見る





塾の総合評価
他の塾を利用した事がないので比較が難しいが、子どもの学習レベルに合わせた学習が出来る。近隣に塾がないので学校の友達との勉強する場となるということ。先生も優しく、ひとりひとりに合った指導をしているように感じる
もっと見る




塾の総合評価
総合的には非常に満足していた。子どもの特性に合わせた対応、歩いて通える範囲内、良心的な料金設定、子どもが信用している大人が多かったので、塾というより、自宅以外での学習環境という感じで使わせてもらっていた感覚ですね。
もっと見る




塾の総合評価
公文塾の評価ですが講師の方もとても親切丁寧に接してくれて子供も不満も持たずいつも喜んで行けてます。
宿題とかもきちんと出してくれて分からない所もしっかりサポートしてくれてると思います。
公民館を使ってるので室内も広くエアコンも完備してるので勉強もしやすい環境が整ってるのでいいと思います。
今の所不満点もなく自主的に勉強してるのでいいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
その日の課題と宿題を自宅で行うが配布される。その日に行う課題を教室で解いて先生へ提出。全て丸になるまで繰り返し解く。宿題は自宅に持ち帰って解き、次回行く際に最初に先生へ提出する。子ども仲のいい子と競いあえるので、楽しみながら学ぶことが出来ていると感じる
もっと見る




アクセス・環境
小学生が多く通塾していたが、ガチャガチャしてるわけでもなく、マナーを守って静かに勉強していたので、子どもは学習しやすかったのではないかと推測する。公文式は、ひたすらドリルを解いて採点してもらって、また次の課題が出て、ひたすら解いて採点してもらっての繰り返しでした。
もっと見る




アクセス・環境
授業は子供に合わせたゆっくりしたスピードでとても丁寧に教えてくれてます。
公民館を使ってるのでとても室内も広くて空調も整っていて快適に過ごせています。
雰囲気も静かで勉強に集中出来る環境がありました。
先生の方もとても丁寧親切で教えてくれるのでよかったです。
もっと見る





アクセス・環境
実際に行って見た事は無く、子供からの話だけですが、基本的には、教科書を使っての予習復習だったと思います。授業形式で、質問して生徒が答える。間違いや分からない所は個人指導されてたと思います。
プリント類は無かったと聞いてます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
専属の女性が指導。教材に合わせての学習し、その先生が採点まで行う。先生の採点は公文の教材からの解答冊子を用いて行うので、先生が理解されているかは不明。英語、算数、国語で先生が違う。子どもたちにも優しく接していると感じる
もっと見る




講師陣の特徴
普通だったが子どもの性格に合わせてくださったので、ストレスなく通わせていただいた。何よりも親戚の塾だったのが、親子ともども安心安全で、わがままも聞いてもらい非常に助かった。他の方も親切丁寧な方ばかりで信頼できた。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の方はとてもしんせつで優しく子供に教えてくれてます。
講師の方のことは私はあまり知らないですがとてもいい感じの講師さんです。
子供ときちんと向き合って分からない所も優しく丁寧に教えてくれてよかったです。
もっと見る





講師陣の特徴
子供から年配の方と聞いておりました。
結構厳しいと有名でしたので、不安だらけでしたが、怒ったり?(注意)時にも、愛情を感じる指導で、子供達もビクビクしたり、逆ギレする事もなかったです。教え方も良かったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルに合わせた課題を取り組む。採点もその場で行い、自分の苦手な箇所を把握出来る。併せて、自宅での課題も配布されるので 自宅でも学習できる。また、全て満点になるまで繰り返し行うことで理解を深めることができる
もっと見る




カリキュラムについて
公文式なので、終わるまで徹底的にやらせてもらえた。難易度は普通と言えば普通だったが、子どもの特性に合わせて、家庭の事情を踏まえた塾選択だったので、カリキュラムをどうこう評価するまでもない。他の子どもからすると、ひたすら問題を解くだけなので勉強している気にはなっていたのでは。
もっと見る




カリキュラムについて
算数とか国語とか習っていて今の授業の内容に沿った勉強をしていてとてもいいかなと思いました。
特に勉強範囲が先に行ってる訳では無いので子供も分かりやすい感じではあります。
宿題もきちんとしていていいと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
塾での教材購入等は無かったので、学校の教科書のみでの勉強でした。問題集や参考書等を持参してる生徒も多数いました。学校の成績が上がったと、先生から言われたので、塾では個々に合わせて指導されてたと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
近いから学校帰りに子どもだけで行ける。自宅からも近いので帰りも安心出来る。送迎も車両を止めやすい。親も利用していた
もっと見る




この塾に決めた理由
近く
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近くて交通の便もよく今の娘には最適かなと思い通わせています。
先生も優しそうで授業料も私たちの生活に合っていたので選びました。
もっと見る





この塾に決めた理由
以前から、成績が上がると評判が良かったので、気にはなっていて、行くならココとは思ってました。その頃、子供が友達から誘われて、自分で話を聞いて自分で決断しました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR長崎本線(鳥栖~長崎)東諫早駅から徒歩9分
- 住所
-
長崎県諫早市泉町27-33
地図を見る


公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
幸駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
本人のレベルに合った教材からスタートして少しずつステップアップしていけるので、達成感がある。 先生が親切丁寧。学校のすぐそばにあったので通塾しやすかった。夜遅い時間まで開いていたので部活帰りでも十分間に合って助かった。
もっと見る





塾の総合評価
他の塾を利用した事がないので比較が難しいが、子どもの学習レベルに合わせた学習が出来る。近隣に塾がないので学校の友達との勉強する場となるということ。先生も優しく、ひとりひとりに合った指導をしているように感じる
もっと見る




塾の総合評価
総合的には非常に満足していた。子どもの特性に合わせた対応、歩いて通える範囲内、良心的な料金設定、子どもが信用している大人が多かったので、塾というより、自宅以外での学習環境という感じで使わせてもらっていた感覚ですね。
もっと見る




塾の総合評価
公文塾の評価ですが講師の方もとても親切丁寧に接してくれて子供も不満も持たずいつも喜んで行けてます。
宿題とかもきちんと出してくれて分からない所もしっかりサポートしてくれてると思います。
公民館を使ってるので室内も広くエアコンも完備してるので勉強もしやすい環境が整ってるのでいいと思います。
今の所不満点もなく自主的に勉強してるのでいいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
その日の課題と宿題を自宅で行うが配布される。その日に行う課題を教室で解いて先生へ提出。全て丸になるまで繰り返し解く。宿題は自宅に持ち帰って解き、次回行く際に最初に先生へ提出する。子ども仲のいい子と競いあえるので、楽しみながら学ぶことが出来ていると感じる
もっと見る




アクセス・環境
小学生が多く通塾していたが、ガチャガチャしてるわけでもなく、マナーを守って静かに勉強していたので、子どもは学習しやすかったのではないかと推測する。公文式は、ひたすらドリルを解いて採点してもらって、また次の課題が出て、ひたすら解いて採点してもらっての繰り返しでした。
もっと見る




アクセス・環境
授業は子供に合わせたゆっくりしたスピードでとても丁寧に教えてくれてます。
公民館を使ってるのでとても室内も広くて空調も整っていて快適に過ごせています。
雰囲気も静かで勉強に集中出来る環境がありました。
先生の方もとても丁寧親切で教えてくれるのでよかったです。
もっと見る





アクセス・環境
実際に行って見た事は無く、子供からの話だけですが、基本的には、教科書を使っての予習復習だったと思います。授業形式で、質問して生徒が答える。間違いや分からない所は個人指導されてたと思います。
プリント類は無かったと聞いてます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
専属の女性が指導。教材に合わせての学習し、その先生が採点まで行う。先生の採点は公文の教材からの解答冊子を用いて行うので、先生が理解されているかは不明。英語、算数、国語で先生が違う。子どもたちにも優しく接していると感じる
もっと見る




講師陣の特徴
普通だったが子どもの性格に合わせてくださったので、ストレスなく通わせていただいた。何よりも親戚の塾だったのが、親子ともども安心安全で、わがままも聞いてもらい非常に助かった。他の方も親切丁寧な方ばかりで信頼できた。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の方はとてもしんせつで優しく子供に教えてくれてます。
講師の方のことは私はあまり知らないですがとてもいい感じの講師さんです。
子供ときちんと向き合って分からない所も優しく丁寧に教えてくれてよかったです。
もっと見る





講師陣の特徴
子供から年配の方と聞いておりました。
結構厳しいと有名でしたので、不安だらけでしたが、怒ったり?(注意)時にも、愛情を感じる指導で、子供達もビクビクしたり、逆ギレする事もなかったです。教え方も良かったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルに合わせた課題を取り組む。採点もその場で行い、自分の苦手な箇所を把握出来る。併せて、自宅での課題も配布されるので 自宅でも学習できる。また、全て満点になるまで繰り返し行うことで理解を深めることができる
もっと見る




カリキュラムについて
公文式なので、終わるまで徹底的にやらせてもらえた。難易度は普通と言えば普通だったが、子どもの特性に合わせて、家庭の事情を踏まえた塾選択だったので、カリキュラムをどうこう評価するまでもない。他の子どもからすると、ひたすら問題を解くだけなので勉強している気にはなっていたのでは。
もっと見る




カリキュラムについて
算数とか国語とか習っていて今の授業の内容に沿った勉強をしていてとてもいいかなと思いました。
特に勉強範囲が先に行ってる訳では無いので子供も分かりやすい感じではあります。
宿題もきちんとしていていいと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
塾での教材購入等は無かったので、学校の教科書のみでの勉強でした。問題集や参考書等を持参してる生徒も多数いました。学校の成績が上がったと、先生から言われたので、塾では個々に合わせて指導されてたと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
近いから学校帰りに子どもだけで行ける。自宅からも近いので帰りも安心出来る。送迎も車両を止めやすい。親も利用していた
もっと見る




この塾に決めた理由
近く
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近くて交通の便もよく今の娘には最適かなと思い通わせています。
先生も優しそうで授業料も私たちの生活に合っていたので選びました。
もっと見る





この塾に決めた理由
以前から、成績が上がると評判が良かったので、気にはなっていて、行くならココとは思ってました。その頃、子供が友達から誘われて、自分で話を聞いて自分で決断しました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 島原鉄道線小野駅から徒歩3分
- 住所
-
長崎県諫早市小野町508番地
地図を見る


- 最寄駅
- 島原鉄道線本諫早駅から徒歩13分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

学習教室ガウディア(gaudia) 編集部のおすすめポイント

- 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
- 考える力を身につけさせる指導方針
- 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム
幸駅にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判
塾の総合評価
自分でどんどん取り組みたい子には合っていると思う。
勉強を頑張ってることを褒めてくれたり、
間違ってても否定をせずに肯定的におしえてくれたりと、子どもの自己肯定感が上がるように取り組んでくれる。
また、親が宿題に関わらなくても良いように取り組んでもらえ、親もストレスなく続けてあげれる。
もっと見る





塾の総合評価
駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます
もっと見る





塾の総合評価
本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。
もっと見る





アクセス・環境
ひたすらプリント
宿題の直し
間違えた部分は理解するまで似たような問題で取り組んでもらえる。
壁に向かって座り、プリントを一人一人が取り組む。
先生が個々に教えてくれる。
静かな場所にあり、授業中も静か。
もっと見る





アクセス・環境
通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです
もっと見る





アクセス・環境
マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
もっと見る





講師陣の特徴
丁寧に進み度合いを説明してくれる。
苦手な部分を伝えると、重点的に取り組んでくれる。
間違えた部分は、わかるまで説明してくれる。
はきはきしていて、わかりやすい。
頑張ったことをしっかりほめてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております
もっと見る





講師陣の特徴
夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。
もっと見る





カリキュラムについて
学校よりも少し早い内容。
国語と算数のカリキュラムだが、
英語なども、取り組んでもらえている。
学校で習わない部分、試験対策問題等も取り組んでもらえる。
模擬試験は希望者に対応してもらえる。
苦手な部分は重点的に取り組んでもらえる。
もっと見る





カリキュラムについて
プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです
もっと見る





カリキュラムについて
能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる
もっと見る





この塾に決めた理由
先生がわかりやすく進み度合いを説明してくれる。
プリント学習が娘に合ってる。
帰り際にちょっとしたプレゼントお菓子等を子供にくれる。
もっと見る





この塾に決めた理由
体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。
もっと見る





- 最寄駅
- 島原鉄道線本諫早駅から徒歩13分
- 住所
-
長崎県諫早市金谷町14-2
地図を見る

- 最寄駅
- 島原鉄道線本諫早駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
幸駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
本人のレベルに合った教材からスタートして少しずつステップアップしていけるので、達成感がある。 先生が親切丁寧。学校のすぐそばにあったので通塾しやすかった。夜遅い時間まで開いていたので部活帰りでも十分間に合って助かった。
もっと見る





塾の総合評価
他の塾を利用した事がないので比較が難しいが、子どもの学習レベルに合わせた学習が出来る。近隣に塾がないので学校の友達との勉強する場となるということ。先生も優しく、ひとりひとりに合った指導をしているように感じる
もっと見る




塾の総合評価
総合的には非常に満足していた。子どもの特性に合わせた対応、歩いて通える範囲内、良心的な料金設定、子どもが信用している大人が多かったので、塾というより、自宅以外での学習環境という感じで使わせてもらっていた感覚ですね。
もっと見る




塾の総合評価
公文塾の評価ですが講師の方もとても親切丁寧に接してくれて子供も不満も持たずいつも喜んで行けてます。
宿題とかもきちんと出してくれて分からない所もしっかりサポートしてくれてると思います。
公民館を使ってるので室内も広くエアコンも完備してるので勉強もしやすい環境が整ってるのでいいと思います。
今の所不満点もなく自主的に勉強してるのでいいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
その日の課題と宿題を自宅で行うが配布される。その日に行う課題を教室で解いて先生へ提出。全て丸になるまで繰り返し解く。宿題は自宅に持ち帰って解き、次回行く際に最初に先生へ提出する。子ども仲のいい子と競いあえるので、楽しみながら学ぶことが出来ていると感じる
もっと見る




アクセス・環境
小学生が多く通塾していたが、ガチャガチャしてるわけでもなく、マナーを守って静かに勉強していたので、子どもは学習しやすかったのではないかと推測する。公文式は、ひたすらドリルを解いて採点してもらって、また次の課題が出て、ひたすら解いて採点してもらっての繰り返しでした。
もっと見る




アクセス・環境
授業は子供に合わせたゆっくりしたスピードでとても丁寧に教えてくれてます。
公民館を使ってるのでとても室内も広くて空調も整っていて快適に過ごせています。
雰囲気も静かで勉強に集中出来る環境がありました。
先生の方もとても丁寧親切で教えてくれるのでよかったです。
もっと見る





アクセス・環境
実際に行って見た事は無く、子供からの話だけですが、基本的には、教科書を使っての予習復習だったと思います。授業形式で、質問して生徒が答える。間違いや分からない所は個人指導されてたと思います。
プリント類は無かったと聞いてます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:60000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
専属の女性が指導。教材に合わせての学習し、その先生が採点まで行う。先生の採点は公文の教材からの解答冊子を用いて行うので、先生が理解されているかは不明。英語、算数、国語で先生が違う。子どもたちにも優しく接していると感じる
もっと見る




講師陣の特徴
普通だったが子どもの性格に合わせてくださったので、ストレスなく通わせていただいた。何よりも親戚の塾だったのが、親子ともども安心安全で、わがままも聞いてもらい非常に助かった。他の方も親切丁寧な方ばかりで信頼できた。
もっと見る




講師陣の特徴
講師の方はとてもしんせつで優しく子供に教えてくれてます。
講師の方のことは私はあまり知らないですがとてもいい感じの講師さんです。
子供ときちんと向き合って分からない所も優しく丁寧に教えてくれてよかったです。
もっと見る





講師陣の特徴
子供から年配の方と聞いておりました。
結構厳しいと有名でしたので、不安だらけでしたが、怒ったり?(注意)時にも、愛情を感じる指導で、子供達もビクビクしたり、逆ギレする事もなかったです。教え方も良かったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルに合わせた課題を取り組む。採点もその場で行い、自分の苦手な箇所を把握出来る。併せて、自宅での課題も配布されるので 自宅でも学習できる。また、全て満点になるまで繰り返し行うことで理解を深めることができる
もっと見る




カリキュラムについて
公文式なので、終わるまで徹底的にやらせてもらえた。難易度は普通と言えば普通だったが、子どもの特性に合わせて、家庭の事情を踏まえた塾選択だったので、カリキュラムをどうこう評価するまでもない。他の子どもからすると、ひたすら問題を解くだけなので勉強している気にはなっていたのでは。
もっと見る




カリキュラムについて
算数とか国語とか習っていて今の授業の内容に沿った勉強をしていてとてもいいかなと思いました。
特に勉強範囲が先に行ってる訳では無いので子供も分かりやすい感じではあります。
宿題もきちんとしていていいと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
塾での教材購入等は無かったので、学校の教科書のみでの勉強でした。問題集や参考書等を持参してる生徒も多数いました。学校の成績が上がったと、先生から言われたので、塾では個々に合わせて指導されてたと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
近いから学校帰りに子どもだけで行ける。自宅からも近いので帰りも安心出来る。送迎も車両を止めやすい。親も利用していた
もっと見る




この塾に決めた理由
近く
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近くて交通の便もよく今の娘には最適かなと思い通わせています。
先生も優しそうで授業料も私たちの生活に合っていたので選びました。
もっと見る





この塾に決めた理由
以前から、成績が上がると評判が良かったので、気にはなっていて、行くならココとは思ってました。その頃、子供が友達から誘われて、自分で話を聞いて自分で決断しました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- 島原鉄道線本諫早駅から徒歩11分
- 住所
-
長崎県諫早市城見町25-9
地図を見る



- 最寄駅
- JR長崎本線(鳥栖~長崎)東諫早駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
幸駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
先生は素晴らしく熱心に生徒に向き合い勉強を教えてくれます。場所もよく通いやすいです。一人一人に合った指導方針を的確にわかっており
信用できます。また勉強面以外の心配もしてください。大変お世話になりました。
もっと見る





塾の総合評価
信頼のおける元教師の先生!親切丁寧
何回もわからないことは教えてくれるし、親との面談も丁寧わかりやすくしっかり教えてくれました。
絶対におすすめな塾です。
私が知っている人はみんな第一志望合格でした。
もっと見る






塾の総合評価
数学と英語を中心に国語、数学、理科、社会、英語の5教科を得意科目の先生がいる時に分からないところを丁寧に教えていただき、学校で習った解き方とは別の解き方を提案してくれて、実際学校の定期テストでその解き方を活かすことができることがあり、とても自分に合った塾だと思いました。
もっと見る





塾の総合評価
小学校の先取り学習に最適です。生徒にもよりますが、集団学習はまだ早い人もいるかもしれません。年少の時は先生が2人体制なので安心ですが、年中からは1人になるので、生徒や先生に進捗を聞くことをお勧めします。
もっと見る





アクセス・環境
学校の授業みたいでした。算数や国語を中心におはじきなどの道具を使い学習しました。小学校に入る前の準備学習でした。集団での学習はせず1人1人学習にのぞむ形でした。1年毎にカリキュラムは変わります。年長は小学校の先取り学習となります。
もっと見る





アクセス・環境
個別学習で、おのおののプリントに取り組んでいる。毎週同じ流れで取り組んでいるので、子どもも見通しをもって学習に取り組めている。ただ、自主学習が基本になるので、個人個人が黙々とやっている雰囲気である。また、個人宅が教室になっているので学習環境の構造的に限界を感じる。
もっと見る




アクセス・環境
はじめに教室についたら、宿題を提出をし、今日する学習プリントを先生にもらい、個人でプリントを1枚ずつする。
プリントが終わったら先生に提出し、丸つけをしてもらい、間違っているところがあったら、やり直しをし再提出する。
分からない時などは、先生に都度質問したり、辞書で自分で調べられるところは行ったりしていた。
もっと見る



アクセス・環境
教室についたら、まずは宿題の提出をしてから、今日するプリントを先生からもらい、自分の机で学習する。
プリント1枚できたら、先生に丸つけをしてもらい、間違っていた部分のやり直し、もしくは分からない時は先生に教えてもらっていた。1枚が100点取れたら、次のプリントにすすむ。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
優しい先生でした。分からないことは丁寧に教えてくれました。個別にメールや電話でも相談を受けてくれました。生徒1人1人に親身になってくれます。授業の進め方も生徒1人1人に合わせてくれました。また、年少のときは補助の先生もいらして、サポート体制は十分でした。
もっと見る





講師陣の特徴
教育観をしっかりもっていて、グローバルな視点で子供や親に対しても接してくれる。何が必要、時代のニーズにアンテナをはっていて、たくさんの情報を持っている。そして、子供に対して優しさや厳しさをもっていて有難い。甘えん坊の我が子にとって厳しく接してもらえるところは子にとってよい。また、指導法は合理的で、筋が通っていて、合点出来る。
もっと見る




講師陣の特徴
子育て経験がある、理解ある先生。
自分の体験談なども話してくれ、参考になった。
教室では、生徒ができた時や頑張った時はきちんと褒めてくれ、ダメなことはダメときびしく怒る時もちゃんとあり、メリハリのある先生。
もっと見る



講師陣の特徴
子育て経験がある先生で、なにかあれば相談しやすく、実体験などもお話を聞くことができすごく参考になる。こどもには、だめな事をしたときは、きびしく叱り、できた時はほめる!など個別に合わせて指導している。
年に3回は、みんなでゲームやおかしを食べたりする、お楽しみ会があり、楽しませてくれる。
もっと見る



カリキュラムについて
算数や国語を中心におはじきなどの道具を使い学習しました。小学校に入る前の準備学習でした。集団での学習はせず1人1人学習にのぞむ形でした。1年毎にカリキュラムは変わります。年長は小学校の先取り学習となります。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導なので子供のレベルに応じての学習内容が提示してもらえている。その点は安心出来る。ただ、子どもに寄り添っていただけてる分、内容量は少なく感じる。保護者としてはもう少し宿題の量などボリュームが欲しいと思うところはある。さらに基本的なことは抑えられてるが、発展問題はなかなか対応出来ていないと感じる。
もっと見る




カリキュラムについて
学研のテキストを使用していた。
その子にあった学習内容で、それぞれ子供によって学習内容やすすめ方は違うが、できるようになったら、理解できたら次の課題にすすんでいくという学習。
そのため、繰り返しプリント学習を行っていた。
もっと見る



カリキュラムについて
こどもに合わせて個別に指導している。ひとつひとつの単元ができるようになったら、次のプリントへすすむ。
繰り返し学習し、100点がとれるまで、やり直しをする。そのため、同じ学年でもすすみ具合が違うので、それぞれ学習内容が違う。
もっと見る



この塾に決めた理由
幼稚園と提携していたため。お友達と一緒に通えるから。コミュニケーション力を高めるため。家から近いからです。費用も安いです。
もっと見る





この塾に決めた理由
複数の塾で迷っていた中で、近所にあるので、通塾に安心出来る。また、先生の教育方針で自分で分からないことを調べる。ということに賛同したため
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から歩いていける距離にあったから。
また、学校に行くようになったら、自分で通える距離であったので、できるだけ近くの教室がよかったからです。
もっと見る



この塾に決めた理由
無料体験があったので、実際に体験を申し込んだ。自宅から通いやすい距離でもあるため、この塾にきめた。小学生になったら、ひとりでも通える距離であってほしかったので、学校、自宅から近い教室の方が長く続けれるのかなと思った、
もっと見る



目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR長崎本線(鳥栖~長崎)東諫早駅から徒歩10分
- 住所
-
長崎県諫早市泉町34-40
地図を見る
よくある質問
-
幸駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 幸駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ 本諫早駅前校、2位は大学受験予備校のトライ 本諫早駅前校、3位はさくら進学館 本校です。
-
幸駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 幸駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,000円以下です。(2025年03月現在)
-
幸駅の塾は何教室ありますか?
- A. 幸駅で塾選に掲載がある教室は19件です。(2025年03月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
幸駅周辺の塾の調査データ
幸駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている幸駅にある塾19件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は42%が30,001円~40,000円、中学生は34%が20,001円~30,000円、小学生は28%が10,000円以下でした。
幸駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている幸駅にある塾19件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、中学生は33%が週2回、小学生は50%が週3回でした。
幸駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている幸駅にある塾19件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は3人が高校3年生、中学生は14人が中学1年生、小学生は11人が小学6年生でした。
幸駅周辺の学習塾や予備校まとめ
幸駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾19件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている幸駅周辺にある塾19件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,000円以下。通塾頻度は中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。