全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
【奈良市】でおすすめできる塾 ランキング TOP20

自ら学ぶ姿勢を育み、受験を目指す進学塾
進学塾WINおすすめポイント
- 定期テストに集中できる3つの特徴と個別ブース型の机で学習できる自習室で学習をサポート!
- 内申点アップで志望校合格を確実にするために、早期から受験を視野に入れた集団指導で目標を目指す!
- 1人にとりに合わせたカリキュラムと「個別指導」で確実な学力を身につける!

- 対象学年
- 小学生 / 中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)
レゴ教材を使い幼児から小学生まで発達段階に応じて学べるスクール
レゴ®スクールおすすめポイント
- 生徒の発達段階に合わせた年齢別クラス編成
- レゴ教材を取り入れた楽しく学べる授業
- レゴ社で研修を受けたインストラクターによる少人数指導


- 対象学年
- 小学生
公式に頼らない図形脳を育み、算数への苦手意識をゼロに
図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」おすすめポイント
- 図形に特化したテキスト
- 学年にこだわらない進級式のカリキュラム
- パソコン、タブレットで視聴できる映像授業
奈良市にある図形専門講座「KIWAMI AAA+図形の極」
KECゼミナール 学園前教室
- 最寄駅
- 近鉄奈良線学園前駅から徒歩4分
- 住所
- 奈良県奈良市学園北2-1-24KBK学園前ビル2F・3F 地図を見る
KECゼミナール 西大寺教室
- 最寄駅
- 近鉄橿原線大和西大寺駅から徒歩4分
- 住所
- 奈良県奈良市西大寺東町2-1-63サンワシティ西大寺4F 地図を見る


- 対象学年
- 小学生 / 中学生 / 高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
個別の学習カリキュラムと1対2の個別指導で無理なく無駄なく成績アップ!
馬渕個別おすすめポイント
- 生徒一人ひとりに合わせた個別指導
- 個別カリキュラムやスケジュールを作成
- 難関中学・高校・大学への合格実績多数!
合格体験記
大阪府立登美丘高等学校 合格
受験年度:2021年度 / 開始偏差値:52
口コミ
沢山の人数が苦手なので、少人数なところが良かった。 週4が体力的に初めはしんどかったが、慣れたきたら大丈夫だった。 宿題の量も本人には良い量で、少し頑張ればできるという気持ちになっていたので良かった。 数学が分からないと空白で行く→白板で解説→写す という作業になっていて、分かったつもりになってしまっていたところが合わなかったと思う。
- 目的
- 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
- 講習
- 春期講習
- 科目
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- 特徴
- 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
- コース
- 難関校向けコース
奈良市にある馬渕個別



- 対象学年
- 小学生 / 中学生 / 高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)
志望校合格・成績アップに強み!奈良県に密着した学習塾
市田塾おすすめポイント
- 奈良県の教育・受験事情に合わせた学習カリキュラム
- 小学2年生から中学受験に向けた学習ができる
- 探究型学習で思考力や判断力、表現力を伸ばせる
合格体験記
奈良県立高田高等学校、近畿大学附属高等学校、阪南大学高等学校 合格
受験年度:2023年度 / 開始偏差値:53
口コミ
成績が下がったタイミングがありました。それは塾で気の合う友達とよく遊んでいた頃です。中学生1年生の時で、友達に会うことが塾に行く理由になっていました。授業に集中せず、時間が経つのを待っている感覚で過ごしていたため半年後のテストで成績が格段に落ちていました。塾の先生に面談で集中していないことを指摘され、反省しました。それからは友達との会話は休憩時間に楽しむことを意識しました。授業では先生の目を見て話を聞くように意識しました。すると、話の聞き漏らしが少なくなったように思います。気づけば塾内での順位が成績が下がる前の時期よりも良くなっていました。
- 目的
- 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
- 科目
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- 特徴
- 体験授業あり / 自習室あり
- コース
- 難関校向けコース
奈良市にある市田塾

- 対象学年
- 小学生 / 中学生 / 高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
奈良県公立高校入試に特化した塾
実成館おすすめポイント
- 奈良県公立高校上位~中位校の合格率90%以上
- 生徒との信頼関係を重視
- 徹底的な地域密着でクラブ活動との両立が可能
合格体験記
近畿大学附属高等学校 合格
受験年度:2023年度 / 開始偏差値:50
口コミ
子供の性格が非常に明るくアクティブで、勉強だけではなく部活や遊びなどでもバランスを取る必要性を感じていました。なのでこのアットホームな雰囲気が子供にとても合っていて塾に行くことをとても楽しみにしていたので結果的には合っていたと思います。
奈良市にある実成館


- 対象学年
- 小学生 / 中学生 / 高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
真の教育でサポート!感動を共有しながら「生きる力」を育てる
進学塾WIN(大阪府)おすすめポイント
- 集団指導に個別指導を加えたきめ細やかな指導
- 個別指導だから部活や習い事と両立が可能
- 「教えて貰う」ではなく「自ら学ぶ」姿勢を育てる

- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)
一人ひとりの個性や能力に合わせ、難関校の合格をサポート
学問のすすめ(奈良県)おすすめポイント
- つまずきやすい算数をしっかりと強化
- 医療の道に進みたい生徒を応援
- 苦手科目を得意科目に
奈良市にある学問のすすめ(奈良県)


- 対象学年
- 小学生 / 中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
持って生まれた能力を限界まで引き上げ、感動と学力ある子どもを育成している学習塾
未来洞おすすめポイント
- 学習塾の枠組みを超えた人間的指導に強み
- 定期テスト対策や自習の場としても利用できる
- 時期に応じて伝統行事を楽しむことができる

- 対象学年
- 小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
塾長自ら生徒に指導する個別学習塾。勉強法や自学力向上もサポート
開星塾おすすめポイント
- 自ら学ぶ力を育てる指導
- 自学自習をベースにした個人別指導
- 読書を重視した指導