近鉄奈良駅にある公文式の口コミ・評判
公文式特有の数をこなして徹底的に頭にインプットする方式は、自分でも知らず知らずのうちに記憶として残ってくれるので、何かを覚えるという点で優れているので8点にした。
マイナス2点はコミニュケーションが少なめであるということから。
総合的に、毎回教室と宿題の両方で大量のプリントと向き合える子、出された問題を黙々と解ける子には合っていると思います。
わからないと言えば教えてもらえるけど、正直なところ、先生ラクだな、と思いました。
わからないところも解き方を教えるわけではなく、ヒントを小出しにしていくとおっしゃっていました。
子供が自ら気づくように、と。
それを、子供の性格によってヒントの使い分けができるならいい勉強方かもしれません。
ただ、私はちょっと、通わせたいな、とは思えませんでした。
教え方がわかれば私にもできそうだな、と思ったことが理由です。
2年間だけの通塾だったので、多少慌てる様子もありましたが、成績は徐々に上がっていたし、中学試験も最終わりと余裕を持って臨めたと言っていました。何より嫌がらず愚痴も言わず、塾に通えてたので、子供には公文が合っていたのだと思います。
低学年から中学生位には凄くお勧めできるが、高校生以上になるとやはり、公文式では補えないところが出てきたり、時間の余裕もなくなってくるので高校生以上になると他の、塾に行く人が多いみたいだった。
他の塾に高校生になってから通わせたら良かったと少し後悔のため。
その日に配られた問題集プリントを自習で1〜2時間の時間枠内で回答して、採点係に採点してもらい、答えが全て合うまで提出する。
最初の頃は全ての回答が正解するまでに時間がオーバーしたりもしていたが、講師に質問が上手くなりすぐに全問正解できるようになった。
各々のペースで、急かされることもなく、良い意味でも悪い意味でも放置という感じでした。
幼稚園にも行かない小さい子から小学校高学年の子まで、同じ教室でやっていました。
雑音がある中でも集中してできるようになるためだと言っていましたが、合う合わないはあると思います。
授業形式は集団学習でたまに個別もあったと思います。集団の方が学校のように、みんなで学習できるので、集中できたと言っていました。分からないとこや特に苦手なところがあれば、個別の時に質問していたと聞いています。
個人に合わしてプリントをしていた
いつも宿題をしていかず、教室で宿題とそれがおわれば、次の教材をしてたみたいだ、雰囲気は小さい子から高校生位までいるのでアットホームなかんじがしていた。よくお楽しみ会などあり、楽しめるところも良いなとおもっていた。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:体験のみなので無料
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円
プロの新任で主には自習を見ているだけで、生徒から質問があると受け答えをするスタイル。
娘は分かりやすい説明だと言っていた。
面談の時に私も話したが、人慣れしていて気さくな雰囲気の講師だった。他は講師については何人もいるので詳しくは分からない。
親戚のおばちゃん的な感じで、話しやすく聞きやすい感じでした。
できたところは褒めてくれて、わからないところは解き方を教えてくれるようでした。
宿題が大量にあって、やってきていない子にはちょっと冷たい印象でした。
普段からよく忘れるからそういう対応だったのかもしれませんが、うちの子には比較的「そんなことで?」というところでも褒めてくれていました。
入塾した頃からベテラン講師で、たまに新人講師にも指導をして頂いたが、ほとんどがベテラン講師だったため、子供には合っていたようで授業内容が分かりやすいと言っていました。苦手な部分も取り上げてくれて丁寧に指導してくれたようです。
丁寧に教えてくださり子供も尊敬していた。
特に数学がよく分かり本人も数学にはたけていた。
何人もアルバイトの講師もいてたみたいだが、特に公文を経営している、先生に教えていただいてた。
なんでも聞けば教えてくださり、凄く尊敬していた。
数学のプリント、漢字のプリント、文法のプリントなど。主には自習になるのでたまに実施されるテスト以外のこだわったカリキュラムはない。
公文式特有の数をこなして徹底的に頭にインプットする方式なので、科目は少なめにした。
毎回ノルマというか、その子に応じた量のプリントを渡されます。
それが終われば、時間関係なくその日は終了ということらしいです。
うちは体験だったので、通常よりも少ない量で、宿題もありませんでした。
ひたすらプリントを解くというのが合わなくてやめる子が多いということは聞きました。
子供は苦手な二教科だけ授業を洗濯して受けていましたが、入塾時は簡単な今までの復習を兼ねて、基本的な問題から確実に解けるように繰り返し、徐々に応用問題や、試験対策用問題を解いていくようになったみたいです。
数学と英語と国語を教えて頂いてたが、本人は宿題をあまりしていかず、塾でやっていたようだ。
個々にあわせた、カリキュラムでマイペースでできるところが、良かった。
なかなか教材が、おわらず4時間ほどいてたこともあった。
交通の便利
子供の足でも行ける範囲で、子供の友達も通っていたところだったから。
学校帰りにチラシをもらって、子供が自分からやってみたいと言ったので。
近所だったため
家から近いから
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
公文式編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:80%
-
一日当たりの授業時間:1.1時間
-
偏差値の上昇率:67%
-
通塾頻度:週2回
塾選の奈良県の受験体験記10件のデータから算出
公文式の詳細データ
近鉄奈良駅にある公文式の口コミ・評判
公文式特有の数をこなして徹底的に頭にインプットする方式は、自分でも知らず知らずのうちに記憶として残ってくれるので、何かを覚えるという点で優れているので8点にした。
マイナス2点はコミニュケーションが少なめであるということから。
総合的に、毎回教室と宿題の両方で大量のプリントと向き合える子、出された問題を黙々と解ける子には合っていると思います。
わからないと言えば教えてもらえるけど、正直なところ、先生ラクだな、と思いました。
わからないところも解き方を教えるわけではなく、ヒントを小出しにしていくとおっしゃっていました。
子供が自ら気づくように、と。
それを、子供の性格によってヒントの使い分けができるならいい勉強方かもしれません。
ただ、私はちょっと、通わせたいな、とは思えませんでした。
教え方がわかれば私にもできそうだな、と思ったことが理由です。
2年間だけの通塾だったので、多少慌てる様子もありましたが、成績は徐々に上がっていたし、中学試験も最終わりと余裕を持って臨めたと言っていました。何より嫌がらず愚痴も言わず、塾に通えてたので、子供には公文が合っていたのだと思います。
低学年から中学生位には凄くお勧めできるが、高校生以上になるとやはり、公文式では補えないところが出てきたり、時間の余裕もなくなってくるので高校生以上になると他の、塾に行く人が多いみたいだった。
他の塾に高校生になってから通わせたら良かったと少し後悔のため。
その日に配られた問題集プリントを自習で1〜2時間の時間枠内で回答して、採点係に採点してもらい、答えが全て合うまで提出する。
最初の頃は全ての回答が正解するまでに時間がオーバーしたりもしていたが、講師に質問が上手くなりすぐに全問正解できるようになった。
各々のペースで、急かされることもなく、良い意味でも悪い意味でも放置という感じでした。
幼稚園にも行かない小さい子から小学校高学年の子まで、同じ教室でやっていました。
雑音がある中でも集中してできるようになるためだと言っていましたが、合う合わないはあると思います。
授業形式は集団学習でたまに個別もあったと思います。集団の方が学校のように、みんなで学習できるので、集中できたと言っていました。分からないとこや特に苦手なところがあれば、個別の時に質問していたと聞いています。
個人に合わしてプリントをしていた
いつも宿題をしていかず、教室で宿題とそれがおわれば、次の教材をしてたみたいだ、雰囲気は小さい子から高校生位までいるのでアットホームなかんじがしていた。よくお楽しみ会などあり、楽しめるところも良いなとおもっていた。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:体験のみなので無料
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円
プロの新任で主には自習を見ているだけで、生徒から質問があると受け答えをするスタイル。
娘は分かりやすい説明だと言っていた。
面談の時に私も話したが、人慣れしていて気さくな雰囲気の講師だった。他は講師については何人もいるので詳しくは分からない。
親戚のおばちゃん的な感じで、話しやすく聞きやすい感じでした。
できたところは褒めてくれて、わからないところは解き方を教えてくれるようでした。
宿題が大量にあって、やってきていない子にはちょっと冷たい印象でした。
普段からよく忘れるからそういう対応だったのかもしれませんが、うちの子には比較的「そんなことで?」というところでも褒めてくれていました。
入塾した頃からベテラン講師で、たまに新人講師にも指導をして頂いたが、ほとんどがベテラン講師だったため、子供には合っていたようで授業内容が分かりやすいと言っていました。苦手な部分も取り上げてくれて丁寧に指導してくれたようです。
丁寧に教えてくださり子供も尊敬していた。
特に数学がよく分かり本人も数学にはたけていた。
何人もアルバイトの講師もいてたみたいだが、特に公文を経営している、先生に教えていただいてた。
なんでも聞けば教えてくださり、凄く尊敬していた。
数学のプリント、漢字のプリント、文法のプリントなど。主には自習になるのでたまに実施されるテスト以外のこだわったカリキュラムはない。
公文式特有の数をこなして徹底的に頭にインプットする方式なので、科目は少なめにした。
毎回ノルマというか、その子に応じた量のプリントを渡されます。
それが終われば、時間関係なくその日は終了ということらしいです。
うちは体験だったので、通常よりも少ない量で、宿題もありませんでした。
ひたすらプリントを解くというのが合わなくてやめる子が多いということは聞きました。
子供は苦手な二教科だけ授業を洗濯して受けていましたが、入塾時は簡単な今までの復習を兼ねて、基本的な問題から確実に解けるように繰り返し、徐々に応用問題や、試験対策用問題を解いていくようになったみたいです。
数学と英語と国語を教えて頂いてたが、本人は宿題をあまりしていかず、塾でやっていたようだ。
個々にあわせた、カリキュラムでマイペースでできるところが、良かった。
なかなか教材が、おわらず4時間ほどいてたこともあった。
交通の便利
子供の足でも行ける範囲で、子供の友達も通っていたところだったから。
学校帰りにチラシをもらって、子供が自分からやってみたいと言ったので。
近所だったため
家から近いから
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
公文式編集部のおすすめポイント
- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
公文式のみんなの合格体験記
-
志望校への合格率:80%
-
一日当たりの授業時間:1.1時間
-
偏差値の上昇率:67%
-
通塾頻度:週2回
塾選の奈良県の受験体験記10件のデータから算出