お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/01 奈良県 橿原市 大和八木駅

大和八木駅 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 63 61~63件表示
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 橿原耳成南教室

最寄駅
近鉄大阪線耳成駅から徒歩6分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 大和八木駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

2年間だけの通塾だったので、多少慌てる様子もありましたが、成績は徐々に上がっていたし、中学試験も最終わりと余裕を持って臨めたと言っていました。何より嫌がらず愚痴も言わず、塾に通えてたので、子供には公文が合っていたのだと思います。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても人気の教室で子供のやる気や根気を伸ばしてもらえました。子供も嫌がることなく楽しく通っていました。先生の教え方も上手で、受講していた算数は確実に成績アップに繋がりました。親切親身に相談にも乗っていただきとても感謝しています。

橿原神宮前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

質の高い指導力と教材、塾の講師陣は経験豊富で専門的な知識を持ち、生徒の理解を深めるために適切な教材を提供していました。
塾は個別指導とグループ授業の両方を提供し、生徒の個別のニーズに合わせた学習環境を提供していました。
塾は生徒の学習計画を立て、進捗管理や目標設定を行い、成果を上げるためのサポートとモチベーション管理を行っていました。

耳成駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:奈良県立御所実業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

無理なく自分のペースで進んで行けるので良いと思います。基本の力が身につきます。壁にぶつかる事もあるけど自分の力で乗り切るので達成感もあると思います。何時から何時って時間が決まってる訳ではないので教室が空いている時間で自分の都合の良い時間な行けるのが良いと思います。

新庄忍海教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式は集団学習でたまに個別もあったと思います。集団の方が学校のように、みんなで学習できるので、集中できたと言っていました。分からないとこや特に苦手なところがあれば、個別の時に質問していたと聞いています。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で教えてくださる時もあり個人にあった教え方をしてくれました。
苦手教科は特によく教えてくださいました。雰囲気は塾とゆう感じではなく、気楽に勉強出来る雰囲気と思います。みなのびのびと学んでいたという記憶があります。

耳成駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:奈良県立御所実業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生方が熱心で優しい印象です。
教室長は、言うことはきちんと子どもに言ってくれます。メリハリがあり大変よいと思います。
宿題プリントを提出し、教室ではおなおしと次のプリントをしているようです。
できたら先生のところへ行き、チェックをされています。

近鉄学園前鶴舞教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はありません。流れとして自主的に宿題をしてきたものを採点して、理解度が低ければ反復指導で、理解が出来れば次の課題にいける流れです。雰囲気は和気あいあいとしていて、勉強が出来ない子もすぐに馴染めます。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

橿原神宮前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

耳成駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:奈良県立御所実業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新庄忍海教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

入塾した頃からベテラン講師で、たまに新人講師にも指導をして頂いたが、ほとんどがベテラン講師だったため、子供には合っていたようで授業内容が分かりやすいと言っていました。苦手な部分も取り上げてくれて丁寧に指導してくれたようです。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方はいつも熱心に教えてくださり、感謝しております。
個別にその子にあった方法で教えてくれた記憶があります。
高校合格の際は合格祝でみんなでなんか食べに行こう。と言ってくれたりもしました。遅くなる時間帯の時は時には自宅まで送ってくれたりもしたした。

耳成駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:奈良県立御所実業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生方で安心してお任せできます。
面談ではいつも子どものことをしっかりみてくださっているのだと感じます。
子どもの状況によって宿題量も変動してくれます。
注意すべきことはしっかりと言ってくださいますし、褒めるときはすごく褒めてくださいます。

近鉄学園前鶴舞教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロ意識の高い先生陣で、子供の弱い点を見つけててくれて、補習のペーパーとかを自作で作ってくれて、とても優しく相談しやすいのが良い点です。とにかく頼り甲斐があり、娘も行くのが楽しいと言って勉強が好きになりました。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供は苦手な二教科だけ授業を洗濯して受けていましたが、入塾時は簡単な今までの復習を兼ねて、基本的な問題から確実に解けるように繰り返し、徐々に応用問題や、試験対策用問題を解いていくようになったみたいです。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学生の学習をサポートし、成績向上を促すために構築されます。典型的なカリキュラムには、学校の教科に合わせた基礎的な学習、重要なテストや試験対策、宿題やテストの復習、問題解決能力の向上などが含まれます。また、個別指導やグループ授業、模擬試験など、様々な学習スタイルを組み合わせ、生徒の理解度やニーズに合わせた学習環境を提供します。カリキュラムの柔軟性と多様性により、学生は自信を持って学習に取り組み、目標を達成することができます。

耳成駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:奈良県立御所実業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは各自の理解進度によってことなります。
テストに合格したら次のレベルのプリントに進むといった流れになっています。
たくさん宿題プリントをすれば、進度も早くなるのかもしれません。
頑張れば自分の学年より何年も先の勉強をされている方もおられます。

近鉄学園前鶴舞教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

算数と国語を教えてもらっていますが、基本的に自主的に勉強するスタイルですが、講師陣が反復指導をしてくれ、これでもかというくらいの反復指導です。
カリキュラムクリア後は、完全に理解出来ており、文句なしかと思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所だったため

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

よく教えてくれると評判を聞いて

耳成駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:奈良県立御所実業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生方が熱心で、教室の雰囲気もよかった
ので子どもが楽しく通塾できそうだと思った。
通塾しやすい立地だった。

近鉄学園前鶴舞教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

名門で先生がとても良いとの評判があり、子供も勉強に向かい合うようになりました。
とても良い塾だと思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 80%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 67%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の奈良県の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
近鉄大阪線耳成駅から徒歩6分
住所
奈良県橿原市橿原市常盤町139‐1 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 橿原耳成南教室の地図

ico-cancel.webp

6641.webp
もみー英数教室 本校

最寄駅
近鉄橿原線新ノ口駅から徒歩15分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

八木中の生徒専門!一人ひとりの成長に寄り添い独自の学習サイクルで指導する少人数制学習塾

ico-recommend--orange.webp

もみー英数教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 八木中に通う生徒に絞った徹底指導
  • 1クラス定員10名までの少人数制指導
  • 効果的に成績を上げる学習サイクル
最寄駅
近鉄橿原線新ノ口駅から徒歩15分
住所
奈良県橿原市橿原市十市町1140-6
ico-map.webp 地図を見る

もみー英数教室 本校の地図

ico-cancel.webp
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

76.webp
公文式 金橋教室

最寄駅
万葉まほろば線金橋駅から徒歩12分
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 大和八木駅にある公文式の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(9,817件)
※上記は、公文式全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

2年間だけの通塾だったので、多少慌てる様子もありましたが、成績は徐々に上がっていたし、中学試験も最終わりと余裕を持って臨めたと言っていました。何より嫌がらず愚痴も言わず、塾に通えてたので、子供には公文が合っていたのだと思います。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても人気の教室で子供のやる気や根気を伸ばしてもらえました。子供も嫌がることなく楽しく通っていました。先生の教え方も上手で、受講していた算数は確実に成績アップに繋がりました。親切親身に相談にも乗っていただきとても感謝しています。

橿原神宮前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

質の高い指導力と教材、塾の講師陣は経験豊富で専門的な知識を持ち、生徒の理解を深めるために適切な教材を提供していました。
塾は個別指導とグループ授業の両方を提供し、生徒の個別のニーズに合わせた学習環境を提供していました。
塾は生徒の学習計画を立て、進捗管理や目標設定を行い、成果を上げるためのサポートとモチベーション管理を行っていました。

耳成駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:奈良県立御所実業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

無理なく自分のペースで進んで行けるので良いと思います。基本の力が身につきます。壁にぶつかる事もあるけど自分の力で乗り切るので達成感もあると思います。何時から何時って時間が決まってる訳ではないので教室が空いている時間で自分の都合の良い時間な行けるのが良いと思います。

新庄忍海教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業形式は集団学習でたまに個別もあったと思います。集団の方が学校のように、みんなで学習できるので、集中できたと言っていました。分からないとこや特に苦手なところがあれば、個別の時に質問していたと聞いています。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で教えてくださる時もあり個人にあった教え方をしてくれました。
苦手教科は特によく教えてくださいました。雰囲気は塾とゆう感じではなく、気楽に勉強出来る雰囲気と思います。みなのびのびと学んでいたという記憶があります。

耳成駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:奈良県立御所実業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

先生方が熱心で優しい印象です。
教室長は、言うことはきちんと子どもに言ってくれます。メリハリがあり大変よいと思います。
宿題プリントを提出し、教室ではおなおしと次のプリントをしているようです。
できたら先生のところへ行き、チェックをされています。

近鉄学園前鶴舞教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はありません。流れとして自主的に宿題をしてきたものを採点して、理解度が低ければ反復指導で、理解が出来れば次の課題にいける流れです。雰囲気は和気あいあいとしていて、勉強が出来ない子もすぐに馴染めます。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

橿原神宮前教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:36万円

耳成駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:奈良県立御所実業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新庄忍海教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

入塾した頃からベテラン講師で、たまに新人講師にも指導をして頂いたが、ほとんどがベテラン講師だったため、子供には合っていたようで授業内容が分かりやすいと言っていました。苦手な部分も取り上げてくれて丁寧に指導してくれたようです。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方はいつも熱心に教えてくださり、感謝しております。
個別にその子にあった方法で教えてくれた記憶があります。
高校合格の際は合格祝でみんなでなんか食べに行こう。と言ってくれたりもしました。遅くなる時間帯の時は時には自宅まで送ってくれたりもしたした。

耳成駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:奈良県立御所実業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生方で安心してお任せできます。
面談ではいつも子どものことをしっかりみてくださっているのだと感じます。
子どもの状況によって宿題量も変動してくれます。
注意すべきことはしっかりと言ってくださいますし、褒めるときはすごく褒めてくださいます。

近鉄学園前鶴舞教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロ意識の高い先生陣で、子供の弱い点を見つけててくれて、補習のペーパーとかを自作で作ってくれて、とても優しく相談しやすいのが良い点です。とにかく頼り甲斐があり、娘も行くのが楽しいと言って勉強が好きになりました。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供は苦手な二教科だけ授業を洗濯して受けていましたが、入塾時は簡単な今までの復習を兼ねて、基本的な問題から確実に解けるように繰り返し、徐々に応用問題や、試験対策用問題を解いていくようになったみたいです。

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学生の学習をサポートし、成績向上を促すために構築されます。典型的なカリキュラムには、学校の教科に合わせた基礎的な学習、重要なテストや試験対策、宿題やテストの復習、問題解決能力の向上などが含まれます。また、個別指導やグループ授業、模擬試験など、様々な学習スタイルを組み合わせ、生徒の理解度やニーズに合わせた学習環境を提供します。カリキュラムの柔軟性と多様性により、学生は自信を持って学習に取り組み、目標を達成することができます。

耳成駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:奈良県立御所実業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは各自の理解進度によってことなります。
テストに合格したら次のレベルのプリントに進むといった流れになっています。
たくさん宿題プリントをすれば、進度も早くなるのかもしれません。
頑張れば自分の学年より何年も先の勉強をされている方もおられます。

近鉄学園前鶴舞教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

算数と国語を教えてもらっていますが、基本的に自主的に勉強するスタイルですが、講師陣が反復指導をしてくれ、これでもかというくらいの反復指導です。
カリキュラムクリア後は、完全に理解出来ており、文句なしかと思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所だったため

真菅駅北教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:四天王寺中学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

よく教えてくれると評判を聞いて

耳成駅前教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:奈良県立御所実業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生方が熱心で、教室の雰囲気もよかった
ので子どもが楽しく通塾できそうだと思った。
通塾しやすい立地だった。

近鉄学園前鶴舞教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

名門で先生がとても良いとの評判があり、子供も勉強に向かい合うようになりました。
とても良い塾だと思います。

高取教室 / 保護者・小学校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

公文式 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
  • 自己肯定感を高める公文式メソッド
  • 部活や他の習い事と両立させやすい

公文式のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 80%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 67%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の奈良県の受験体験記10件のデータから算出

最寄駅
万葉まほろば線金橋駅から徒歩12分
住所
奈良県橿原市橿原市雲梯町88 
ico-map.webp 地図を見る

公文式 金橋教室の地図

ico-cancel.webp
1234
前へ 次へ

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください