

- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩4分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で日本一の現役合格実績を誇る大学受験予備校※




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績日本一!
- カリスマ講師陣による映像授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術を採り入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
亀田駅にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
勉強する環境としてはとても優れた場所だから家じゃ勉強出来ないという人にはとてもいいと思う。でも基本的にパソコンの授業を聞く感じだからそれが辛かったり実際に講師の先生の授業を直接聞きたいと思っている人にはあっていないのかもしれない。
もっと見る






塾の総合評価
入塾前より成績がアップし苦手科目克復と成績アップにつなげることができ、最終的に志望校に合格できたのだから評価としては良い評価ができると思う、塾は学習ツールの一つとして子供自身が活用できるこちが何よりも大切だと思う
もっと見る






塾の総合評価
好きな時間に通えるから。動画を自習室で見るため、自分のペースで学習することができる。また時々模試が開催されるため、そこで自分の実力を確かめることができる。通っていた高校に近かったため、学校帰りにすぐに行くことができた。
もっと見る






塾の総合評価
特別悪くもないし特別良いってわけではないとは思います。とは言っても第一志望の大学には合格させてもらったので、いちおう感謝はしています。しかし予備校の力というよりは自身の努力のほうが大きいかなとおもいます。
もっと見る






アクセス・環境
基本的に個人で講座を進めていき、わからない場合は校長に聞きに行って解決をするという形だ。また週に何度か面談をしてくれて、進行状況を確認してくれた。勉強スペースの雰囲気はとても落ち着いていて、他の塾生に左右されることなく、自分のペースで勧められるところで自習にはとても優れたところだと思う。
もっと見る






アクセス・環境
授業は衛星予備校の為、視聴が中心となるがまるで講師が直接指導しているようなわかりやすい講義で
衛星予備校の心配は結果的になく、効率的な学習習慣を身に着けることができる授業の流れだったと思う成績アップがなによりの証拠だったと思う
もっと見る






アクセス・環境
サテライトの映像授業のため、自分のペースで映像を見て学習を進めることができる。ただしかなりの量を見なくてはいけないため、計画的に物事を進めないとどんどん学習するべきものが溜まっていく状態である。週一回担当の先生と面談があるため、その時に学習計画やできていないところなどの確認が行われる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






講師陣の特徴
プロの方が講義をしている動画を見ることが出来ていた。話が分かりやすく、すっと内容が入ってきたからとても良かった。いろんな経験からの話を聞くことが出来ていたからとてもためになったし、どの講師もおもしろく、そんなに苦にならずに苦手を克服することが出来た。
もっと見る






講師陣の特徴
衛星予備校の為、講師レベルは当然、全国レベルで地方にいながら地方のハンデを感じることのない
優れた講師の講義を受けることができた、地方にありがちな大学生アルバイトが講師をやるようなことは無くその点はとても安心できたので良かった
もっと見る






講師陣の特徴
サテライト形式で映像を見ながら問題を解いていく形式で行われる。講師は映像の中でもわかりやすく教えてくれる。何度も繰り返し見ることができるため、わからないところはわかるまで見て力をつけていたようである。確認テストをして本当に力がついているか、学習方法についても担当者がアドバイスをしてくれるため、漏れ抜けがないように感じる。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的に講座を選択して自分が受けたい教科を受けることが出来た。1年で何講座というプランや1講座ずつ料金を払って通うこともできた。お得な方を選んで自分の好きなように選択することができていたからその部分では良かったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは基本受験対策であるが、苦手だった数学の授業を受講していたので自分の苦手ポイント
克服のための方法や問題の解き方の進め方を受講できたのが良かった、苦手科目の克復がそのまま
5科目総合点数のアップにつなげることができた
もっと見る






カリキュラムについて
目指す大学の難易度や国公立、私立などに分かれてカリキュラムが組まれている。必要最低限のやるべきことや授業内容を教えて提案してくれるため、いろいろな選択がある中でも最適なものを選べると思う。また一人ひとりの難易度によって受ける科目も変わってきたり、確認テストなどをして苦手分野をなくすような工夫がされている。
もっと見る





この塾に決めた理由
大学進学率に信頼があったから。人が周りにいる環境より1人で黙々と勉強する方が私にあっていると思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
全国レベルの授業を受けることができ、苦手科目の克復の近道になると思い入塾を決めた
息子の中学の部活の先輩も過去に通い、志望校合格の近道になったと言っていた
もっと見る






この塾に決めた理由
東京に住んでいる親戚から大手の塾の方が進学実績が多いので良いと勧められた。いろいろ検討しているところこの塾の存在を知り、また同級生でも通っている生徒がいると言うことでこの塾に決めた。
もっと見る





目的 | 大学受験 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩4分
- 住所
-
新潟県新潟市江南区旭2-1-4
地図を見る


- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
亀田駅にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
講師の方々もフレンドリーでわかりやすい説明をしてくれるため、わかりやすく身が入りやすい。また、宿題もでるので予習、復習をくまなく行えるのもいい点。しかし、英語の授業では、教科書の本文をやってワークを解く、そして少し単語のテストを行う程度だった。もう少し単語面を強化してもよいとおもう。
もっと見る





塾の総合評価
塾長がとても熱心な方で、本人のやる気が出るにはどうしたら良いかと一生懸命考えてくれた。講師については合う合わないがあるので何とも言えないが、若い先生が多く、子どもが素直に受けれていないように感じた。費用が個別塾なので割と高めです。
もっと見る



塾の総合評価
他の塾に行っていないので何とも言えませんが、生徒に対して優しく親身に接してくれてくれるので、有り難いです。
結局は本人のやる気次第の所はありますが、やる気が出るように様々なイベントやアドバイスがあり、しっかりと取り組めば成績が上がるのではないでしょうか。
個別指導のため費用はかかりますが、見合った値段だとは思います。
もっと見る



塾の総合評価
自分に合っていて、自分みたいな、性格の人は行った方がいいと思うし、実際、学校とまた環境が違って、家で勉強するより楽しかったし、リフレッシュする場にもなった。
問題集も分かりやすく、先生の対応もいいと思った。
もっと見る





アクセス・環境
講師1人につき生徒2〜3名の個別指導です。塾のテキストを使って問題を解き、解らない部分を指導しているようです。
雰囲気は本人に聞いていないので分かりませんが、特段文句を言っていないので、悪くはないようです。
もっと見る



アクセス・環境
一人一人にあった流れで進める
BGMが流れていて集中できる
先生の雰囲気が明るく、また、毎日教えてくださる先生が違うため、いろいろな先生から学ぶことができる。
テキストで分からない問題をやり方から説明してくれる
もっと見る





アクセス・環境
授業の形式や流れについては、個別指導を売りにしていますので、本人がわからないところや、つまずいているところをマンツーマンで徹底的に教えるというスタイルだったようです。授業の雰囲気は、どの生徒さんも学習意欲が旺盛ですので、静かな中でも熱気がただよっていたようでした。
もっと見る






アクセス・環境
何だかんだでも文句言わずに通っていましたので、良い雰囲気で通っていたと思います。自ら塾に行こうとする姿勢や先生の教え方や周りの仲間に支えられて何とかやってこれたと思います。とくに息子に塾のヒヤリングはしていませんが、受験が終わった後でも通っているようですので。合っていたのかと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
講師は大学生です。塾長がとても丁寧な方で、本人がいつも塾にギリギリの時間に行っていても、怒らずに丁寧に接してくれています。
本人も講師に関しては、特段不満は無いようです。女性の講師が多いのか、思春期の男子の本人としては、男性講師の方が良いみたいです。
もっと見る



講師陣の特徴
優しくてはきはきしてる
大学生だからみんな相談したり、授業とか、勉強以外の話もしやすい
テスト期間は質問とか熱心に教えてくれて、室長と同じくらいの時間まで残ってくれる
紙とか使って分かるまでおしえてくれて、わかりやすい
もっと見る





講師陣の特徴
この塾の講師の先生方は、平均すると若い先生方が多いように感じました。個別指導が売りになっているので、どの先生方も懇切丁寧に教えることをモットーにしているようでした。さらに情熱を持って取り組む姿が感じられました。
もっと見る






講師陣の特徴
苦手な英語を克服する為に入塾させました。先生方のおかげで苦手意識がなくなり、成績が伸びた他に、旅行先で困ってる外国からいらした方々にも自ら近づき、案内していた姿にはビックリしました。自信が着くきっかけを作っていただきました。
もっと見る






カリキュラムについて
1回90分の授業です。受講教科の数にはよりますが、2教科で週2回です。本人の実力にあった指導を実施しているようです。
毎月模試を実施しており、受験対策には良いです。
その他に定期テスト対策講習もあります。
もっと見る



カリキュラムについて
iPadも使いながらやる
リスニングがある
てきすとは、簡単な問題から難易度な問題までを順に辿ってやる
学校と同じくらいか、少し早めに進んで、テスト期間になると2週目をしたりして、たくさん問題集をとく
もっと見る





カリキュラムについて
親として塾で実施されていたカリキュラムの内容などについては、あまりよくわかりません。
子どもに聞きますと、受験対策のための学習カリキュラムが主流であるこてはもちろんですが、学校の定期テストが近づくと、それにに備えた対策や学習カリキュラムにも取り組んでいだいたようでした。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは良く分かりませんが、自由に受講時間が選べたと思います。仮に部活で遅くなったり、大会やトレセン等の予定が入ったり、最悪はサボってしまったしまって受講できなかった際は保護者に安否確認を含めて連絡が行き受けなかった日の代外処置を取ってくれます。
毎回、ご迷惑おかけして申し訳無く思いながらも感謝していました
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近い。他にも検討していたが、体験の申し込みをこの塾しかしておらず、本人がここが良いと言っていたため。
もっと見る



この塾に決めた理由
質問を気軽に聞けるから
先生が優しい
個別授業なので緊張しなくていい
距離が近い
環境がととのってる
もっと見る





この塾に決めた理由
最初はどこの塾にしようか迷っていましたが、近所の親御からの口コミで、その方のお子さんが利用して、とても良かったという情報を得て、子どもと相談した結果、明光義塾に決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家や学校から近く、部活後にすぐ通える事や友達も多く通い、遅い時間まで勉強しても友達複数でそれぞれの家まで帰って来れる安全面から考えて決めた。また、息子が通っていた学校の頭の良い子の多くはここに通っているらしいです。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩1分
- 住所
-
新潟県新潟市江南区東船場3−2−3
地図を見る




- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩19分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
レベルに合わせたオーダーメイドの個別指導カリキュラムで、成績アップを実現




個別指導塾スタンダード 編集部のおすすめポイント

- 「分かる」「できる」を育てる、やる気アッププログラム
- 一人ひとりの学力に合わせた個別指導カリキュラム作成
- 短期でも長期でも、いつでも入会費用無料0円!
亀田駅にある個別指導塾スタンダードの口コミ・評判
塾の総合評価
塾周辺の環境は通いやすく、安全面も整備されており問題ありません。
カリキュラムは子どもの能力に合わせてもらえますし、子どもの意見も聞いてもらえます。
何より塾全体の雰囲気がよく、アットホームな上に適度に競争する環境が整っているので、塾選びに迷っている方がいればぜひおすすめします。
もっと見る






塾の総合評価
本人のやる気を引き出してくれる素晴らしい塾だと思います。特に勉強が苦手な子や部活で忙しい子でも楽しく通えているのが良いですね。 本人も部活を楽しく活動、勉強もそこそこやれて入るように思います。
もっと見る






塾の総合評価
志望校に合格したし、偏差値も入塾当初よりは上がったからである。料金に関しては親に一任していたので詳しくはわからないが、個別指導なので少し値は張るらしい。あまり使わなかった教材等のお金を減らしてもう少し通いやすくしてほしい。
宿題で得意科目のものまで塾としての宿題で出されることがあったので苦手科目の強化のために塾に通っているのだからそこはいらないと思った。
もっと見る




塾の総合評価
普通だと思う
他の塾に通ったことはないがどこの塾もこのような感じだと思う
基本的に教えるのは大学生の人たちで社員があまりいない
教えられる内容も先生によって様々でしてる先生に質問したくてもこの教科はわからないからと言われたことがあった。
ある程度は先生の質が高い方が子供たちのためにもなるのになと思っていた。
もっと見る




アクセス・環境
塾の雰囲気はとてもアットホームで居心地がいい環境です。
だからといって、競争心が芽生えないとかではなく、講師の方々が和気あいあいとするところと周囲より点数を上げるために競争をするところを線引きして、バランスをとってやってくれます。
子どもの意見も聞いてくれます。
居心地が良く、かつ、自ら学ぶ気持ちを持たせてくれる塾です。
もっと見る






アクセス・環境
大学生の先生が多いので和気あいあいとした雰囲気での元授業が行われる。わからない問題やわからない学習内容をひとつずつ先生と学習しなおしていく。軽く授業なようなものを経て例題を解いてみてその理解度に応じてまた問題を解いて学習内容を定着させていくような感じであった。学習した内容は宿題として出題されることもあり、自然と復習までがセットになっている流れとなっていた。
もっと見る




アクセス・環境
宿題のチェックとわからないところを教えてもらう
宿題でわからなかったところを質問して教えてもらってそれを踏まえて似たような問題をとにかく解いてみるという形式の授業が多かった
雰囲気としては親しみやすい感じでわからないところが素直にわからないと言いやすい環境であったとは思う
もっと見る




アクセス・環境
二人の生徒を一人のバイト先生がみる形式。静かで集中はしやすいし、質問もしやすい雰囲気。
問題を解いて解説という流れ。
毎回アプリに授業報告が書かれているのはよかった。先生の評価もできる。
荷物置き場がなく床に置くのは気にはなる。
自習スペースがあるのが良かった。
テスト前など早く行って利用した。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
専門の塾講師の方で、指導方法が丁寧でわかりやすい。
塾は勉強を教えるだけと思っていたが、学校生活での相談や受験にあたっての細かなアドバイスをしてもらえた。
受験勉強中の食事や睡眠など。
人柄も親しみやすく、講師の方から子ども目線になっていろいろなことを話しかけてくれるので、親しみやすかった。
塾に行くのを楽しみにしていた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のアルバイトと思われる先生方が多い。
年齢が近いので話しやすいし聞きやすい。
教えるのが非常に上手な先生とあまり上手くない先生や社員と思われるベテランの先生など先生の質が様々であった。あたりの先生やハズレの先生がいることは確かである。高い料金を払っているのだから先生の教え方の差は無くしてほしい。
もっと見る




講師陣の特徴
学生ばかりでプロの講師がいるわけではない
先生によって教えるのが上手い人と下手な人の差があり少し残念だと思っていた
結構な額を親に払ってもらっているので先生の質は統一してほしいと思う
社員もいるが常にいるわけではないのでトラブルが起きた時は対応が大変そうだった
もっと見る




講師陣の特徴
大学生のアルバイトのみです。
教え方が、上手な人もいれば相性がよくない人も若干いる。
でも学校では教えてくれないような解き方を教えてくれたりして役には立った。
塾に直通電話がないからいざというとき連絡がとりにくい。塾長みたいな人はいない。
もっと見る




カリキュラムについて
子どものレベルに合わせてカリキュラムを設定してもらえる。実力がついてきたら、どんどん上のカテゴリーに進んでいくので勉強に無駄がなく、適切な指導がしてもらえる。
模試の結果で判明した苦手分野には即対応してくれて、集中的に指導してもらえる。
レベルは中から高の中間くらいだと思うが、子どものレベルに合わせてもらえるので、どのレベルの子どもも通いやすいと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
わからない問題やわからない学習の内容を先生と一つずつ確認していくカリキュラムとなっている。一度学校の授業のように先生から教えてもらって例題を解いてみて応用問題も解いてみてちゃんと身になっているかをチェックされる。理解度によって更に問題を解いたり、別の内容に進んだりする。宿題として今日習った部分は復習も兼ねて出されることが多い。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは特にない
人によって様々としか言いようがない
自分の場合だとわからないところをその都度教えてもらう感じでカリキュラムが組まれていたわけではない感じであった
わからないところがあってもすぐに教えてもらえなかったりするので(隣の人にも授業を教えているので)そこは不満だった
もっと見る




カリキュラムについて
コースが選べるが、時々面談があって必要以上に夏期講習など入れることになり
かなり出費はかさむ。
ほかの塾よりも一コマあたりの時間が短い。
私立高校に対応したコースはない。
公立受験にはいいかもしれない。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近くて指導の評価が高い
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて通いやすそうだと思ったから。
集団塾よりも個別指導の塾の方が安心して学習できそうだと思ったのとクラスメイトも何人か通っていたので一緒に学習できそうだなと思ったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近い
他にも塾があったが比較的空いてたので自習室が使いやすそうだと思った方選んだ
周りの学生も行っているのが多かったし、友達と学習室に行けそうだと思ったのも決め手になった
もっと見る




この塾に決めた理由
検索をしたら値段が1番高くなかった。
無料お試しがあった。
身内がいろいろ調べてここがいいんじゃないかと教えてくれた。
自宅から送り迎えができる場所だった。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩19分
- 住所
-
新潟県新潟市江南区城山1-2-451F
地図を見る

- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
演習指導+完全1対1指導の新しい個別指導スタイル

個別指導NSG PLATS 編集部のおすすめポイント

- 演習指導に完全1対1指導を取り入れた独自の学習サイクル
- やる気と意欲を引き出す!生徒とじっくり向き合う個別指導
- 充実のバックアップ体制で生徒一人ひとりをサポート!
亀田駅にある個別指導NSG PLATSの口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導なので、分からないところがあったらすぐに質問ができるところが良いと思いました。夏休みも夏期講習があったり、勉強を本気でできる塾です。先生も優しかったので行くのが嫌になるというのはあまり感じませんでした。少なくとも自分が行った塾の中ではかなり良い塾だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
特にこれがいいと言うのは、ないです
個人でそれぞれ考えて選ぶべきだと思っています
他の塾に行ったことがないので、いい評価をすることは、出来ません(他の塾が分からないからです)
もっと見る




塾の総合評価
先生が何人もおり、教科に特化した先生に質問することができる。どの先生も優しく、わかりやすい説明をしてくれる。勉強のことはもちろん、学校の事など勉強以外の相談も親身に聞いてくれる。テストの点が上がれば一緒に喜んでくれて、下がったらこれからどうすれば良いかを一緒に考えてくれるため頑張ろうと思える。
もっと見る



塾の総合評価
概ね満足しています。一番は子供が嫌がらずに通っている事と、先生との相性が良く、学校と違ったわかりやすい教え方が、子供に合っていると感じます。自宅から少し距離があるのが残念です。自習室で宿題などもでき、時間のある講師の先生に教えて頂けるのもありがたいです。
もっと見る



アクセス・環境
個別指導(オンライン授業もあり)、小テストがある時もありました、曲が流れてました(歌詞なし)でした
駅から近くであり、近くに病院があるので、警察車両や、救急車の音がうるさい時もありました
もっと見る




アクセス・環境
集団が苦手なので、個人指導がわかりやすく、丁寧だと思います。子供ひとりひとりに寄り添ってくれます。塾内の雰囲気も、明るく過ごしやすいと思います。共通の話題作りにも慣れているので、子供自身も嫌がらずにかよってます。
もっと見る



アクセス・環境
個別でも、集団でも、どちらでもえらぶことができました。ですが、わたしは、個別を選びました。とてもわかりやすく、苦手なところなどを説明していただき、そのあと、自分で解いてみる、という流れでの授業でした。
もっと見る






アクセス・環境
たのしく授業ができたとおもいました。わたしが苦手なこと(大きな音が苦手、何個も一緒にマルチタスクできない)をちゃんと理解してくれて、楽しくできたからすごくよかったです。もっと授業が受けたくなりましたー!
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円くらい
もっと見る



講師陣の特徴
大学生などでした
教え方は、バラバラでした
講師が合わない場合は、変えてもらうことも 可能でした
もっと見る




講師陣の特徴
今のところ、担当講師と子供とは相性が良い先生に当たっています。ずっと今の担当講師がいいと言ってるので、担当講師が固定化出来るとよいな、と思います。数ヶ月で講師が変更になるので、残念です。アンケートにもかきましたが。。。
もっと見る



講師陣の特徴
とてもいい先生たちばっかりでした!優しい先生達が多かったし、授業もわかりやすくてとてもよかったとおもっていました!声かけや、宿題の頻度なども適切でしたし、わたしはとても過ごしやすいような環境を作ってくださったので、ありがとうございました。
もっと見る






講師陣の特徴
とてもやさしい先生たちがおおくて、わたしが辛い時もちゃんと支えてくれるし、勉強もちゃんとしっかりと教えてくれるので、わたしは楽しく、つらいこともあったけど楽しく生活できたとおもった。受験勉強が苦ではなかった。
もっと見る






カリキュラムについて
普通に学校の授業の予習をしている感じでした
最初の何分かは、1人でこのページやってって言われていることをやり、その後(先生1人につき1人)、分からなかったところなどを一緒に解きました
先生が詳しく教えてくださったので分からないというのが無くなりました
もっと見る




カリキュラムについて
要点をしっかり勉強出来る内容になっていると思います。学校の授業内容にも沿っていると思います。受験対策ではないので、難解な問題はほぼないです。概ね満足しています。夏期講習などのカリキュラムは事前に提案書を頂き検討するスタイルですが、今のところ提案書を一度ももらったことがありません。
もっと見る



カリキュラムについて
とても適切だったとおもっております。カリキュラムは、特にげんきゅうすると、それぞれに適したものを提供していただいたと思っています。わたしだったら、苦手を潰すようなカリキュラムを組んでいただいたので、効率よく伸ばすことができて良かったと思っています!
もっと見る






カリキュラムについて
とてもいいカリキュラムだったと思いました。苦手を集中的に殺す方法が多かったから、すごく集中的に苦手をなくせたと思いました。勉強だけではなく、計画の立て方などもちゃんと教えてくれたからその後にも生きたと思う。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くて、駅の前であり、車がロータリーに停めやすかったからです
また、値段が安かったからです
それに歩いて行きやすいところにあったからです
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から一番近い(公文が近くにあるが、子供が宿題が多いらしいと学校で聞き嫌だと言っていた)。集団が苦手なため個人指導塾を探していた。子供も通ってみたいと言ってくれたから。
もっと見る



この塾に決めた理由
わたしは耳が悪いので、そこのサポート、例えば、はっきりと話してもらうことなどが徹底しているところに通いたいと思っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
じぶんが苦手な教科をちゃんと教えてくれるし、楽しく授業ができるとおもったから、わたしはこの塾に通うことを決めました。
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩1分
- 住所
-
新潟県新潟市江南区江南区東船場3-2-3(1F)
地図を見る



- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
演習指導+完全1対1指導の新しい個別指導スタイル

個別指導NSG PLATS 編集部のおすすめポイント

- 演習指導に完全1対1指導を取り入れた独自の学習サイクル
- やる気と意欲を引き出す!生徒とじっくり向き合う個別指導
- 充実のバックアップ体制で生徒一人ひとりをサポート!
亀田駅にある個別指導NSG PLATSの口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導なので、分からないところがあったらすぐに質問ができるところが良いと思いました。夏休みも夏期講習があったり、勉強を本気でできる塾です。先生も優しかったので行くのが嫌になるというのはあまり感じませんでした。少なくとも自分が行った塾の中ではかなり良い塾だと思います。
もっと見る





塾の総合評価
特にこれがいいと言うのは、ないです
個人でそれぞれ考えて選ぶべきだと思っています
他の塾に行ったことがないので、いい評価をすることは、出来ません(他の塾が分からないからです)
もっと見る




塾の総合評価
先生が何人もおり、教科に特化した先生に質問することができる。どの先生も優しく、わかりやすい説明をしてくれる。勉強のことはもちろん、学校の事など勉強以外の相談も親身に聞いてくれる。テストの点が上がれば一緒に喜んでくれて、下がったらこれからどうすれば良いかを一緒に考えてくれるため頑張ろうと思える。
もっと見る



塾の総合評価
概ね満足しています。一番は子供が嫌がらずに通っている事と、先生との相性が良く、学校と違ったわかりやすい教え方が、子供に合っていると感じます。自宅から少し距離があるのが残念です。自習室で宿題などもでき、時間のある講師の先生に教えて頂けるのもありがたいです。
もっと見る



アクセス・環境
個別指導(オンライン授業もあり)、小テストがある時もありました、曲が流れてました(歌詞なし)でした
駅から近くであり、近くに病院があるので、警察車両や、救急車の音がうるさい時もありました
もっと見る




アクセス・環境
集団が苦手なので、個人指導がわかりやすく、丁寧だと思います。子供ひとりひとりに寄り添ってくれます。塾内の雰囲気も、明るく過ごしやすいと思います。共通の話題作りにも慣れているので、子供自身も嫌がらずにかよってます。
もっと見る



アクセス・環境
個別でも、集団でも、どちらでもえらぶことができました。ですが、わたしは、個別を選びました。とてもわかりやすく、苦手なところなどを説明していただき、そのあと、自分で解いてみる、という流れでの授業でした。
もっと見る






アクセス・環境
たのしく授業ができたとおもいました。わたしが苦手なこと(大きな音が苦手、何個も一緒にマルチタスクできない)をちゃんと理解してくれて、楽しくできたからすごくよかったです。もっと授業が受けたくなりましたー!
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円くらい
もっと見る



講師陣の特徴
大学生などでした
教え方は、バラバラでした
講師が合わない場合は、変えてもらうことも 可能でした
もっと見る




講師陣の特徴
今のところ、担当講師と子供とは相性が良い先生に当たっています。ずっと今の担当講師がいいと言ってるので、担当講師が固定化出来るとよいな、と思います。数ヶ月で講師が変更になるので、残念です。アンケートにもかきましたが。。。
もっと見る



講師陣の特徴
とてもいい先生たちばっかりでした!優しい先生達が多かったし、授業もわかりやすくてとてもよかったとおもっていました!声かけや、宿題の頻度なども適切でしたし、わたしはとても過ごしやすいような環境を作ってくださったので、ありがとうございました。
もっと見る






講師陣の特徴
とてもやさしい先生たちがおおくて、わたしが辛い時もちゃんと支えてくれるし、勉強もちゃんとしっかりと教えてくれるので、わたしは楽しく、つらいこともあったけど楽しく生活できたとおもった。受験勉強が苦ではなかった。
もっと見る






カリキュラムについて
普通に学校の授業の予習をしている感じでした
最初の何分かは、1人でこのページやってって言われていることをやり、その後(先生1人につき1人)、分からなかったところなどを一緒に解きました
先生が詳しく教えてくださったので分からないというのが無くなりました
もっと見る




カリキュラムについて
要点をしっかり勉強出来る内容になっていると思います。学校の授業内容にも沿っていると思います。受験対策ではないので、難解な問題はほぼないです。概ね満足しています。夏期講習などのカリキュラムは事前に提案書を頂き検討するスタイルですが、今のところ提案書を一度ももらったことがありません。
もっと見る



カリキュラムについて
とても適切だったとおもっております。カリキュラムは、特にげんきゅうすると、それぞれに適したものを提供していただいたと思っています。わたしだったら、苦手を潰すようなカリキュラムを組んでいただいたので、効率よく伸ばすことができて良かったと思っています!
もっと見る






カリキュラムについて
とてもいいカリキュラムだったと思いました。苦手を集中的に殺す方法が多かったから、すごく集中的に苦手をなくせたと思いました。勉強だけではなく、計画の立て方などもちゃんと教えてくれたからその後にも生きたと思う。
もっと見る






この塾に決めた理由
近くて、駅の前であり、車がロータリーに停めやすかったからです
また、値段が安かったからです
それに歩いて行きやすいところにあったからです
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から一番近い(公文が近くにあるが、子供が宿題が多いらしいと学校で聞き嫌だと言っていた)。集団が苦手なため個人指導塾を探していた。子供も通ってみたいと言ってくれたから。
もっと見る



この塾に決めた理由
わたしは耳が悪いので、そこのサポート、例えば、はっきりと話してもらうことなどが徹底しているところに通いたいと思っていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
じぶんが苦手な教科をちゃんと教えてくれるし、楽しく授業ができるとおもったから、わたしはこの塾に通うことを決めました。
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩3分
- 住所
-
新潟県新潟市江南区江南区東船場4-1-7(2F)
地図を見る

- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
「クラス指導」+「個別指導」で、弱点克服〜実力強化までどんなレベルにも対応できる進学塾!

総合進学塾ロックウェル 編集部のおすすめポイント

- 能力を引き出すプロの指導力!研究&工夫されたカリキュラムで学習進行
- 各中学校に合わせた定期テスト対策も万全!わかりやすい解説が塾生にも好評
- 小学生から「英語」や「ロボットプログラミング」を学べるコースも設置!
亀田駅にある総合進学塾ロックウェルの口コミ・評判
塾の総合評価
いくつか話を聞きながら最終的に子どもと通うところを決めました
知識も豊富で納得できるお話を伺うことが出来、保護者としても満足しています
大人数ではないので(失礼)、よく子どもたちにも目が届いているなと感じています
もっと見る





塾の総合評価
まずは志望校に合格できたのでよかったです。塾自体はわが子にはちょうどあっていたようで成績アップにつながってくれていました。ある程度基礎ができてる子にはちょうどいいレベルだったと思いますがレベルアップや難関校を受験するとなるとやや物足りないかもしれません。
もっと見る






塾の総合評価
進学校をめざしてる子供にはちょっと物足りないさがあるかもですが我が子にとっては丁度よかったように感じています。最低限の基礎ができていればかならずスキルアップにつながるイメージをもっていまし
た。集団授業といえどもちゃんと置いてけぼりにはならないようにされていたと思います。
もっと見る






塾の総合評価
一番は志望校に合格できたのが挙げられますがわが子には講義があっていたようにおもっています。集団授業ではありますが講師の方の実力、経験などは持っている方々なのでうまく成績アップを導いてくれるのではないかとはおもっています。
もっと見る






アクセス・環境
先生が常に近くにいて聞きやすい
前回のチェックから入って、授業の進みの確認
できる限り予習になるようにと希望しているので、その通り進みます
学校の授業がわかりやすくなります
過去問などもだしてくれるので、いつ何をやればいいかわかりやすいです
もっと見る





アクセス・環境
個別指導ではなく集団授業の形式になります。集団といっても少人数制で最大で10名。大体6-7名ぐらいのイメージがありました。たまたまわが子の行っていた時間帯のクラスは2名しかいなくて個別に近い形で講義を受けることができていました。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業での講義になります。集団と言っても少人数であり10名以下のクラス編成になっていたと思います。我が子が在籍したクラスは二人しかいない時間帯で個別に近い型で講義を受けれたようです。苦手な部分はその都度解説してくれていたようです。
もっと見る






アクセス・環境
形式的には10名満たないぐらいの少人数制での授業ではありましたがたまたまわが子の行っていた時間帯は2名しかいなくて個別授業に近い感じでで行われたいたようです。子供も行きたくないとはならずに積極的に行けていたので雰囲気や教え方もよかった思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:200000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:230000円
もっと見る






講師陣の特徴
とても面倒見がよい
同性の先生で違和感がないです
そばについててくれるので、聞きたい時に質問しやすい
説明もわかりやすく、授業のあとすっきりした気持ちになります
自習のときにも声を掛けてくれるので、授業の日以外にも行きたくなりました
もっと見る





講師陣の特徴
講師は学生バイトとかではなく専任の講師が担当してくれていました。受験勉強のエキスパートであり苦手な部分やつまずいている部分を授業中の確認。それに対しての解決策など対応してくれていました。生徒の目線に合わせて丁寧に指導してくれていたイメージです。
もっと見る






講師陣の特徴
学生アルバイトなどではなく専任の講師が担当してくれていました。子供にとっては通いやすい雰囲気があったようで休まずに行ってくれていました。また苦手な部分をみつけてくれて取り除いてくれたりと我が子にとっては良かったと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
学生バイトでなく専任の講師がついており集団授業での講義になっていました。生徒のつまずいている部分を察知してくれそこをクリアしてくれたりと生徒目線で対応してくれていたようです。また授業以外で手が空いてるときは質問なども受け付けてくれていたようです。
もっと見る






カリキュラムについて
普段は学校にあわせてくれている
苦手なところがあるので、テストがおわると、過去に習ったことの復習があり、模試の対策にもなります
苦手単元は過去の内容に戻り最初から教えてくれます
何度も練習して分かるようになってきました
もっと見る





カリキュラムについて
入塾に配布されたテキストをメイン講義は行われていましたが講義ごとにプリントの配布がありその都度つけくわれていったイメージがあります。どちらかといいますと進学校レベルを受験する子には物足りさは感じるかもです。レベル的には中間ぐらいだとおもいます。
もっと見る






カリキュラムについて
入塾時にテキストが渡されたそれを元に講義が行われていたようですが講義時にプリントが渡されて家庭内学習を含めてサポートしてくれていたイメージを持っています。生徒に眼線を合わせて対応してくれているイメージを持っています。
もっと見る






カリキュラムについて
入塾時にテキストがわたされせれを元に講義が行われていたようですが行くたびにプリントが配布され勉強の幅や家庭内学習も踏まえて対応してくれていたようです。また普通レベルの学校がメインになっていたため他に比べればレベルはやや劣るかもです。
もっと見る






この塾に決めた理由
評判が良い
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から徒歩で通えて周りからの評判も良く塾代もコストパフォーマンスがよく通わせやすかった。また志望校の学区内にあり情報も豊富に持ち合わせていたようです。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近いのがいちばんの理由。まわりからの評判もよくコストパフォーマンスも良かったので決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近いのが第一の決め手でしたが周りからの評判も良く受講料金もコストパフォーマンスがよかったため決めました。
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩4分
- 住所
-
新潟県新潟市江南区西町1-2-4 榎並ビル2F
地図を見る



- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
学力の向上を通して、未来を生き抜く力を育てて社会貢献を行う塾

新潟中央ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 動画授業コースがある
- 個別コースがある
- 講師経験のある講師が代表を務める
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩4分
- 住所
-
新潟県新潟市江南区東船場4-2-20
地図を見る

- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
経験豊富な講師陣!勉強の「やり方」も、勉強に対する「気持ち」もサポートする個別指導

新型個別指導ノートス 編集部のおすすめポイント

- 一人ひとりにあった学習カリキュラム!ノートの書き方など細かい部分も指導を受けられる
- 「理解授業」と「定着授業」の相乗効果で、より効率よく確実に知識を習得できる!
- いつでも自由に使える自習席や、定期テスト前の勉強合宿などサポート充実!
亀田駅にある新型個別指導ノートスの口コミ・評判
塾の総合評価
よかったです。先生がフレンドリーなのでやりやすかったイメージがあります。また、受験前は模試などをよく行っていたため、自身の成績がどれくらいか把握しやすかったです。しかし合わない人には合わないなと思いました。
もっと見る





塾の総合評価
県内最難関の高校に、女子として自宅地区から初めて合格した。最後まで飽きずに、あきらめずに自主的に通っていた。最高かどうかについては、他の塾を知らないので比較できない。また、個別指導なので、講師-生徒間での相性が影響するので、最高評価は控えたい。
もっと見る





塾の総合評価
全体指導よりも個別指導の方が聞きやすくてお勧め。大学生だから不安はあるが、高校受験くらいなら問題ないと思う。講座の費用が結構高いので、大学生のアルバイトを使っているならもう少し安くできないのかと思う。
もっと見る





塾の総合評価
姉も通っていたが授業料は他塾より安く、自宅からも近かったのでノートスにした。進学校に行くわけでは無いのでレベルの高い塾は必要が無かった。教えた方は普通だったと思います。進学校を受験するならマンツーマン指導の塾にしたでしょう。
もっと見る




アクセス・環境
先生が、1~4人見る。生徒が問題に回答している間に他の生徒を見るといったかたち。基本、1人は授業の生徒で、残りの2人~3人は自習中の生徒といったかたち。授業は決められた範囲を解き、早めに終わったら次の範囲に進む。
もっと見る





アクセス・環境
カリキュラムに記載したとおりで、とくに教材は用意されていなかった。本人のレベルに合わせて学校の教科書で授業の予習復習や過去問を使って入試について対応していた。夏期講習や冬季講習などの集中講義では、入試対策をしていた。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2〜3人で授業的な講習を受けて、次の時間に定着の講習があります。塾の説明を受けた時に定着の授業があることがいいなと思いました。
自習でいつでも教室を使っていいので、できるだけ通います。
夏期講習期間の時は通常の時とは全然違う編成でたくさんの時間通いました。
雰囲気はいいのか、塾に行くのは嫌がらずに行きます。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
大学生が多く、距離の高さを感じて親しみやすさなどがあり、質問等しやすかった。先生によって厳しさは変わったため、宿題忘れの対応などには個人差が出ていた。(補修になるかとうかなど。)厳しい先生は厳しかった。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生が中心のようだったが、教え方については基本的に問題なかった。子供の偏差値に合わせた講師を選定してあててくれていたようだ。問題があったのは講座の変更を依頼した時に、いない日が結構あって変更に苦労したことくらい。
もっと見る





講師陣の特徴
教師の種別
プロの方から大学生のアルバイトまで
当たり外れがあると他の保護者の方から聞いたのですが、うちの子には合った先生が付いてくれたみたいで分かりやすいと言っています。講師によって塾の評価が変わってくるみたいなので難しいところです。
三者面談などもして細かく保護者にも説明などもしてくれます。
もっと見る



カリキュラムについて
個人に合ったレベル設定がされており、要領のいい生徒は一度の授業に決められた範囲より多く教えてもらうことがあった。また、費用を払えば夏期講習や冬期講習に参加することができ、土曜日も積極的に学習できる環境だった。
もっと見る





カリキュラムについて
とくに教材は用意されていなかった。本人のレベルに合わせて学校の教科書で授業の予習復習や過去問を使って入試について対応していた。夏期講習や冬季講習などの集中講義では、私立の問題も使い入試対策をしていた。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベル感は普通だと思います。
うちの子どもがあまりに自発的に考えて勉強をすることが苦手な性格だったので、塾の方からやることに迷わないように課題を出していって欲しいと要望を出したところ、子どもに合ったカリキュラムで進めてくれているみたいです。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から距離が近く、交通の便も良いため。また、近くにコンビニ等があり、間食など買いやすかったため。個人塾であるのも決め手。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて、知り合いが行っていたので様子を聞けたから。
数名での個別指導がメインで、自習もすることができたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
家が近くて自分で通えるから。
自習で教室を使わせて貰える。
テスト前合宿の制度がいいと思った。
などなど
もっと見る



講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩5分
- 住所
-
新潟県新潟市江南区旭2丁目2-2
地図を見る




- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
レベルに応じた学習指導で確実に学力アップ!段階別育成法で指導を行う学習塾

NSG教育研究会 編集部のおすすめポイント

- 段階別育成法「ドリームパス」を導入
- 授業は先取り学習が基本!
- 全国レベルの難関高校受験対策も可能
亀田駅にあるNSG教育研究会の口コミ・評判
塾の総合評価
何よりも通いやすいところは評価が高いです。車の交通量も少ないので1人でも安心して通わせられます。
それと、授業の雰囲気もすごくいいことです。成績だけ上がればいいと思っていましたが、思いのほか、自分から発言するなど積極性が身についたことは感謝したいです。
もっと見る






塾の総合評価
限られた予算のために志望を絞り込み集中して、志望校学習強化を依頼して指導員も良く理解して協力して頂き意思疎通ができ齟齬もなく目的を達成することが出来た。これも最初の目的達成の為の話し合いに時間をかけて両者納得のうえで契約をした。
もっと見る





塾の総合評価
自分に合った集団塾であり、負けず嫌いな自分にすごくあっていたから。また、他校の子との競争もあり、よかったから。進学校を目指していた自分にはすごく合っていたし、講師や校舎も申し分なかったから。新潟高校や新潟南高校などを目指す子にはおすすめしたいと思います。
もっと見る






塾の総合評価
NSGは歴史もあり、多くの合格者を輩出されておられる事もあって、これまでに培われたノウハウが非常に豊富で、生徒側だけでなく、保護者へのサポートもしていただけたので、受験勉強に対しての心強さがありました。
予定にない相談や連絡でも、先生方は丁寧なお返事をいつもくださって、精神面での安心感もとても強かったと思っています。
下の子供も、受験の学年となった際は、同じNSGさんを利用したいと思っています。
とてもお世話になりました。
本当に通わせて良かったと、今は強く思っています。
ありがとうございました。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業がメインですが、講師による一方的なやり方ではなく、生徒の反応も見てくれますし、双方向の授業の進め方です。
授業や講師がおもしろいので、雰囲気もよく、生徒も積極的に質問をしています。
生徒の理解度を見ながら授業を進めてくれます。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業で行われ、学校の授業とあまり変わりません。ユーモアのある授業で楽しい授業です。小テストもあり、合格不合格があるため負けず嫌いの子にとってはかなり良いと思います。休んでも先生方がタブレットで授業を撮ってくださっているので、大丈夫です。
もっと見る






アクセス・環境
授業開始の流れは、先生からの挨拶から始まり、塾からの連絡事項の共有、
生徒からの質疑応答をしてから、1時間目の授業を開始します。
質問がある場合は、生徒側が挙手をして、先生へ質問を行い、レスポンスを貰います。
その場で返答し切れない場合は、授業後に、先生から、個別にメールや面談形式で丁寧に返答があります。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業タイプです。テキストの内容説明・各自での問題取り組み・解答の解説。学校の授業ではなかなか質問することはなかったようですが、塾では先生が作り出す雰囲気が良く、積極的に質問したりしていたようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20001~30000円
塾にかかった年間費用:40万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
これぞプロだなという講師がそろっています。授業の教え方はもちろん、生徒のモチベーション、やる気の上げ方、のせ方をよく知っています。
この塾に通うと成績がどんどん上がるので勉強が好きになります。
話がおもしろいので、授業に引き込まれていきます。
もっと見る






講師陣の特徴
学生で先生として働いていらっしゃる方はいなかったです。教師歴としては、かなりベテランの方が多めという印象を受けました。教師の人柄かなり良く、親身になって最後まで対応してくださる先生方がかなり多かったです。教え方はそれぞれですが、かなり深いところまで教えてくださる先生が多かったです。
もっと見る






講師陣の特徴
講師陣は、多数のバラエティに富んだ方々がいらっしゃいます。
専属でやられている先生方や、集中授業の際に外部から召喚される先生などもいらっしゃいます。
男性、女性共に、同じくらいの比率で所属されておられます。
通塾の際は、性別を含めた、希望を伝える事が可能です。
もっと見る






講師陣の特徴
プロの先生とバイトの大学生さんがいらしたと聞いています。指導レベルは高く、受験対策に関しては、学校では教わらないことを、クラスレベルに応じて教えていただけたと思います。先生の休暇等で他の先生が授業をされても、クオリティは変わらず、素晴らしかったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
レベルはやや高い方だと思いますが、教え方が丁寧でポイントを押さえているのでわかりやすいと思います。クラスコースと合わせて個別指導もあるので、理解が浅いところも補充できます。
自分の苦手科目や伸ばしたい科目に合わせてカリキュラムを組むことができます、ら
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムとしては、塾の太いテキストを使いながらしっかりと基礎を固め、発展までみっちりやるという進学校への対策や定期テストでの高得点を目指す対策などがかなり多い印象です。レベル感としては、SからDまでのレベル分けがあるため、それぞれのレベルにあった授業をしてくださるので良いと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは、通常授業を則した予習と復習のコース。
受験勉強用のコース。
苦手科目のコース。
他には事前に行われた学力テストの結果によって、科目ごとの復習コース。
春季、夏季、冬季の強化授業がそれぞれ存在しています。
もっと見る






カリキュラムについて
独自のテキストを使用して、県内の高レベル高校対策に重点をおいたカリキュラムだったと思います。当時はレベルに応じてさクラス展開されていました。また夏季休暇などの短期講習も、レベル毎にたくさんの講座が開設されていました。
もっと見る






この塾に決めた理由
1人でも通いやすい
もっと見る






この塾に決めた理由
自分の志望校である新潟高等学校の普通科への進学や理数科への進学が多く、周りにNSG教育研究会への入塾者や通塾者が多くなっていたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
進学塾として有名であり、周囲でも通っているお子さんが多いと知って決めました。
また、親戚のお子さんもこちらへ通った経験があり、安心できると思って決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近く通いやすく、また地元での高い実績があり、周囲からの評判も良かったからです。中学入学直前の春休み講座で無料体験が出来たので、入塾しました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 理科 / 社会 / 算数・数学 / 国語 / 英語 |
特徴 | 体験授業あり / オリジナルテキスト使用 |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩7分
- 住所
-
新潟県新潟市江南区旭3-1-5
地図を見る


- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
亀田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
自分で一生懸命にやる気がある子供なら、そこそこ合うのかもしれない。教えてもらうスタンスでいくと、、少し厳しいと考える。、自分にあった学力から、、薦められるのはいいのではないかと思った。
ただ、あうこと、合わない子がいるのでその辺の見極めが大切
もっと見る




塾の総合評価
根気強く学ぶことが身につき、学習だけでなく日常生活において、また人格形成においてとてもよい経験ができた。実績も然り、受験にむけてだけでなく基礎の学習力がつけられてその場しのぎの学習塾とはまるで違いとても感謝している。
もっと見る





塾の総合評価
とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。
もっと見る






塾の総合評価
1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。
もっと見る






アクセス・環境
宿題を提出して、自分の棚からプリントを出して、解いていく。丸つけが終わると解答書を見ながら理解していく。自己学習形式。黙々と進んでいくので本人にはあっていたと考える。ただ、教材が進むと、先生は教えられず、なんでこうなるのかというヒントがないと、辛いと言っていた。
もっと見る




アクセス・環境
集団ではないので自分のペースでできる事がこどもにとってとてもよく、続けられる理由になった。それが公文式の魅力であり、授業と同じではないところが入会理由です。基礎をみにつけてほしかったため。早い時間でも対応いただきとても助かった
もっと見る





アクセス・環境
塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。
もっと見る






アクセス・環境
授業の開始時間は15時からで、20時までお教室が開いています。毎回同じ時間に通わなければいけないようなことはなく、その日の他の習い事の時間に合わせて遅くしたりもできます。早い時間帯だと同じクラスのお友達がいたりしてヤル気も上がるようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
途中から交代されて、子供の学力以下の先生だったので何も教えてもらえず、苦労があった。もう少し、レベルが高いといいが、出身高校も底辺レベルではなく、子供たちを教えられると良かった。
ただ、丸つけをしてくれるレベルだった。
もっと見る




講師陣の特徴
小さな子どもにもとても親切でやる気を出させせてくれる。何度でもくりかえし丁寧に教えてくれる、褒めてやる気を引き出してくれる。子どもの気持ちを汲んでくれるので細かな対応が行き届いている。学校行事等忙しくて宿題
もっと見る





講師陣の特徴
1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生はお子様がおふたりいらっしゃって、娘と小学校は違いますが近所の小学校に通われています。プロの講師の方で当初はお教室を掛け持ちされていらっしゃったようです。今現在はわかり兼ねますが、それだけ技術もあり信頼の高い方なんだと思います。学校での生活や宿題に関してもよく気にかけてくださり、細やかな声がけにとても安心感があります。
もっと見る





カリキュラムについて
プリント教材が進むとテストで進んでいく。わからないと解答書が配られて、自分で理解していく方法が取られていた。
中学からは進学塾の方がいいと前の先生から言われた。個人の力に任せられているのは困る。
中学、高校、最終教材が終わると認定試験がある。
もっと見る




カリキュラムについて
本人のレベルに合わせた教材をえらんでくれ、仮に進んだとしても苦手がみつかればまた前の教材に戻って再度学習、指導してくれる。わかるまでていねいに教えてくださったのでありがたかった。個別指導がとてもよかった
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。
もっと見る






カリキュラムについて
娘の場合は算数と英語を選択していますが、他にも国語も理科も社会もあるのではないかと思います。それぞれに科目料金がかかってくるのですが、1教科約8000円です。レベルはその子その子で違い、学年を超えた学習を進めている子もいれば、娘のように学校の少し先を学習している子もいます。
もっと見る





この塾に決めた理由
自分にあった学力で勉強できる
もっと見る




この塾に決めた理由
基礎から学びたかった。知り合いのいないところがよかった。お友達がいるとしゃべってしまい身につかないのではないかと考えた。
もっと見る





この塾に決めた理由
一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いので年齢が上がってくれば自分で通ったり、学校帰りに寄ることもできるので、送迎面で楽になることと、面談での講師の先生の対応が好印象だったので決めました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩7分
- 住所
-
新潟県新潟市江南区亀田向陽2‐4‐36
地図を見る



- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
亀田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
自分で一生懸命にやる気がある子供なら、そこそこ合うのかもしれない。教えてもらうスタンスでいくと、、少し厳しいと考える。、自分にあった学力から、、薦められるのはいいのではないかと思った。
ただ、あうこと、合わない子がいるのでその辺の見極めが大切
もっと見る




塾の総合評価
根気強く学ぶことが身につき、学習だけでなく日常生活において、また人格形成においてとてもよい経験ができた。実績も然り、受験にむけてだけでなく基礎の学習力がつけられてその場しのぎの学習塾とはまるで違いとても感謝している。
もっと見る





塾の総合評価
とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。
もっと見る






塾の総合評価
1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。
もっと見る






アクセス・環境
宿題を提出して、自分の棚からプリントを出して、解いていく。丸つけが終わると解答書を見ながら理解していく。自己学習形式。黙々と進んでいくので本人にはあっていたと考える。ただ、教材が進むと、先生は教えられず、なんでこうなるのかというヒントがないと、辛いと言っていた。
もっと見る




アクセス・環境
集団ではないので自分のペースでできる事がこどもにとってとてもよく、続けられる理由になった。それが公文式の魅力であり、授業と同じではないところが入会理由です。基礎をみにつけてほしかったため。早い時間でも対応いただきとても助かった
もっと見る





アクセス・環境
塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。
もっと見る






アクセス・環境
授業の開始時間は15時からで、20時までお教室が開いています。毎回同じ時間に通わなければいけないようなことはなく、その日の他の習い事の時間に合わせて遅くしたりもできます。早い時間帯だと同じクラスのお友達がいたりしてヤル気も上がるようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
途中から交代されて、子供の学力以下の先生だったので何も教えてもらえず、苦労があった。もう少し、レベルが高いといいが、出身高校も底辺レベルではなく、子供たちを教えられると良かった。
ただ、丸つけをしてくれるレベルだった。
もっと見る




講師陣の特徴
小さな子どもにもとても親切でやる気を出させせてくれる。何度でもくりかえし丁寧に教えてくれる、褒めてやる気を引き出してくれる。子どもの気持ちを汲んでくれるので細かな対応が行き届いている。学校行事等忙しくて宿題
もっと見る





講師陣の特徴
1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生はお子様がおふたりいらっしゃって、娘と小学校は違いますが近所の小学校に通われています。プロの講師の方で当初はお教室を掛け持ちされていらっしゃったようです。今現在はわかり兼ねますが、それだけ技術もあり信頼の高い方なんだと思います。学校での生活や宿題に関してもよく気にかけてくださり、細やかな声がけにとても安心感があります。
もっと見る





カリキュラムについて
プリント教材が進むとテストで進んでいく。わからないと解答書が配られて、自分で理解していく方法が取られていた。
中学からは進学塾の方がいいと前の先生から言われた。個人の力に任せられているのは困る。
中学、高校、最終教材が終わると認定試験がある。
もっと見る




カリキュラムについて
本人のレベルに合わせた教材をえらんでくれ、仮に進んだとしても苦手がみつかればまた前の教材に戻って再度学習、指導してくれる。わかるまでていねいに教えてくださったのでありがたかった。個別指導がとてもよかった
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。
もっと見る






カリキュラムについて
娘の場合は算数と英語を選択していますが、他にも国語も理科も社会もあるのではないかと思います。それぞれに科目料金がかかってくるのですが、1教科約8000円です。レベルはその子その子で違い、学年を超えた学習を進めている子もいれば、娘のように学校の少し先を学習している子もいます。
もっと見る





この塾に決めた理由
自分にあった学力で勉強できる
もっと見る




この塾に決めた理由
基礎から学びたかった。知り合いのいないところがよかった。お友達がいるとしゃべってしまい身につかないのではないかと考えた。
もっと見る





この塾に決めた理由
一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いので年齢が上がってくれば自分で通ったり、学校帰りに寄ることもできるので、送迎面で楽になることと、面談での講師の先生の対応が好印象だったので決めました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩10分
- 住所
-
新潟県新潟市江南区亀田緑町1丁目1-25
地図を見る

- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
亀田駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
やはり1番は先生の雰囲気がとても良かったのが大きい理由である。先生の雰囲気が良いと塾全体のモチベーションも上がる気がしていて、実際通塾時にもテストの結果をほかの塾生と共に一喜一憂した記憶がある。カリキュラムもマイペースで行えるので、分からないポイントを進行度のせいにしてスルーすることなくわかるまてま教えてくれるのが星5の理由でもある。
もっと見る






塾の総合評価
先生が丁寧で,自分のペースで進めることができわからない問題は解るまで何回もていねいにかいせつしてもらうことができ先生たちのひとがらもとてもよくてせつびもじゅうぶんでしゅうちゅうしてのびのびべんきょうすることができたから
もっと見る






塾の総合評価
先生が親切、丁寧な対応。少人数制なので、子供も聞きやすい、先生とも話しやすい安心感ある環境。学習のことはもちろん、子供の多面な様子を含め相談しやすく、保護者とのつながりもきちんと持っていただける。学校のテスト対策のために別日も追加で設けてくれる。
もっと見る






塾の総合評価
先生が一生懸命な方でしたので信頼できました!
また家からも近いので送迎が楽で助かりました。
小学生のみ入塾できるので中学生にも教えていただきたいなって思いました。
一人一人に合わせた学習ができました。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業ではなく、ここに時間を設けて先生に聞けるという自習スタイルをとっていた。雰囲気はとても静かながら真剣に取り組む時は真剣に、休む時はリラックスできるようにとメリハリがしっかりしていたイメージ。実際そこで友人関係も築くことが出来たので、良いイメージしかない。
もっと見る






アクセス・環境
一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。
もっと見る






アクセス・環境
宿題のプリント提出、塾でするプラントを行い添削していただき指導してもらうっていう感じです。
みんな個々で自分の引き出しがありそこからプラントを出して行う感じです。ルーティンが決まっていますので良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
テキストの説明から、みんなで問題を解く。残りの時間は復習と、わからないところを質問してわかるまでいろいろな似たような問題を解く。雰囲気は和気藹々としていて、楽しく学習が出来て良い。先生も優しくて親しみやすい。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
一人でやっていらっしゃるのだが、物腰柔らかく優しい先生というイメージである。勉強面についても全教科対応してくれ、当時通っていた授業以外の科目も聞いたら答えくれるなどすごく助かる場面が多かった。通っていたのが10年も前になるのでお元気なのかは不明だが、行く価値はある。
もっと見る






講師陣の特徴
どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。
もっと見る






講師陣の特徴
元小学校の教師をされていたと思います。
丁寧にその子に合わせて教えてくださるのでありがたかったです。また月一回学研だよりを出してくださっていて為になることを書いてくださっていたので親の私も楽しみにしてました。面談が年1回あり聞きたい事や疑問に思ったことなどを言えるので良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生で、わかりやすく指導してくださる。わからないところも聞きやすく、手作りプリントも用意してくれて、つまずき部分がよくわかる。苦手なところも得意になるまで指導してくださる。優しくて親しみやすい。
もっと見る





カリキュラムについて
自分がやりたいと思うレベルに合わせてテキストの進行度を変えてくれた。自分の時は3〜4人の少人数制だったので、ゆっくりとだがテストや受験に向けて一生懸命二人三脚で頑張ろうという意思が見られた。週一回から始められるので、めんどくさいなと思う人でも段々と数を増やして行ければいいと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。
もっと見る






カリキュラムについて
その子に合わせたカリキュラムでした。
できる子は上の学年のプリントをしていたしできない子なら下の学年のプラントも復習を兼ねてしてました。
なので今やるべきことも学習できるし復習としてプラントも出してもらえるので同時進行で子供は大変だったけど親としてはありがたかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは授業の復習が十分にできる範囲である。テキストも難しすぎず、子ども達の達成感、わかるが増えてヤル気につながる。時々、教科書を超えた問題にも取り組み、頑張りたい気持ちにつながっている。一人一人に応じたカリキュラム。
もっと見る





この塾に決めた理由
親戚宅が近く、通塾する際には雪が多かったため近くにそういった場所があると良いと思い決めた。また先生が優しいという口コミを見て。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が生徒に合わせた学習をしてくれるし丁寧に一生懸命教えてくださるのでホントにありがたかったです。また車で5分くらいで行けるのも助かりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて、通いやすいから。友達も通っていて、良い評判を聞いたから。学費も適切だと思ったから。学研は有名だから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩10分
- 住所
-
新潟県新潟市江南区亀田緑町1丁目2-48
地図を見る


- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)
低料金かつ充実した授業内容が魅力の少人数制学習塾

パワー学習塾 編集部のおすすめポイント

- 30年以上地元(新潟県新潟市江南区亀田)に密着して運営してきた実績のある学習塾
- 小規模クラス授業で、生徒一人ひとりに目を配りながら丁寧な指導を実施
- 低価格ながら丁寧な指導で続けやすい
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩14分
- 住所
-
新潟県新潟市江南区亀田新明町2-4-5
地図を見る

- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
亀田駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
やはり1番は先生の雰囲気がとても良かったのが大きい理由である。先生の雰囲気が良いと塾全体のモチベーションも上がる気がしていて、実際通塾時にもテストの結果をほかの塾生と共に一喜一憂した記憶がある。カリキュラムもマイペースで行えるので、分からないポイントを進行度のせいにしてスルーすることなくわかるまてま教えてくれるのが星5の理由でもある。
もっと見る






塾の総合評価
先生が丁寧で,自分のペースで進めることができわからない問題は解るまで何回もていねいにかいせつしてもらうことができ先生たちのひとがらもとてもよくてせつびもじゅうぶんでしゅうちゅうしてのびのびべんきょうすることができたから
もっと見る






塾の総合評価
先生が親切、丁寧な対応。少人数制なので、子供も聞きやすい、先生とも話しやすい安心感ある環境。学習のことはもちろん、子供の多面な様子を含め相談しやすく、保護者とのつながりもきちんと持っていただける。学校のテスト対策のために別日も追加で設けてくれる。
もっと見る






塾の総合評価
先生が一生懸命な方でしたので信頼できました!
また家からも近いので送迎が楽で助かりました。
小学生のみ入塾できるので中学生にも教えていただきたいなって思いました。
一人一人に合わせた学習ができました。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業ではなく、ここに時間を設けて先生に聞けるという自習スタイルをとっていた。雰囲気はとても静かながら真剣に取り組む時は真剣に、休む時はリラックスできるようにとメリハリがしっかりしていたイメージ。実際そこで友人関係も築くことが出来たので、良いイメージしかない。
もっと見る






アクセス・環境
一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。
もっと見る






アクセス・環境
宿題のプリント提出、塾でするプラントを行い添削していただき指導してもらうっていう感じです。
みんな個々で自分の引き出しがありそこからプラントを出して行う感じです。ルーティンが決まっていますので良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
テキストの説明から、みんなで問題を解く。残りの時間は復習と、わからないところを質問してわかるまでいろいろな似たような問題を解く。雰囲気は和気藹々としていて、楽しく学習が出来て良い。先生も優しくて親しみやすい。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
一人でやっていらっしゃるのだが、物腰柔らかく優しい先生というイメージである。勉強面についても全教科対応してくれ、当時通っていた授業以外の科目も聞いたら答えくれるなどすごく助かる場面が多かった。通っていたのが10年も前になるのでお元気なのかは不明だが、行く価値はある。
もっと見る






講師陣の特徴
どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。
もっと見る






講師陣の特徴
元小学校の教師をされていたと思います。
丁寧にその子に合わせて教えてくださるのでありがたかったです。また月一回学研だよりを出してくださっていて為になることを書いてくださっていたので親の私も楽しみにしてました。面談が年1回あり聞きたい事や疑問に思ったことなどを言えるので良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生で、わかりやすく指導してくださる。わからないところも聞きやすく、手作りプリントも用意してくれて、つまずき部分がよくわかる。苦手なところも得意になるまで指導してくださる。優しくて親しみやすい。
もっと見る





カリキュラムについて
自分がやりたいと思うレベルに合わせてテキストの進行度を変えてくれた。自分の時は3〜4人の少人数制だったので、ゆっくりとだがテストや受験に向けて一生懸命二人三脚で頑張ろうという意思が見られた。週一回から始められるので、めんどくさいなと思う人でも段々と数を増やして行ければいいと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。
もっと見る






カリキュラムについて
その子に合わせたカリキュラムでした。
できる子は上の学年のプリントをしていたしできない子なら下の学年のプラントも復習を兼ねてしてました。
なので今やるべきことも学習できるし復習としてプラントも出してもらえるので同時進行で子供は大変だったけど親としてはありがたかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは授業の復習が十分にできる範囲である。テキストも難しすぎず、子ども達の達成感、わかるが増えてヤル気につながる。時々、教科書を超えた問題にも取り組み、頑張りたい気持ちにつながっている。一人一人に応じたカリキュラム。
もっと見る





この塾に決めた理由
親戚宅が近く、通塾する際には雪が多かったため近くにそういった場所があると良いと思い決めた。また先生が優しいという口コミを見て。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が生徒に合わせた学習をしてくれるし丁寧に一生懸命教えてくださるのでホントにありがたかったです。また車で5分くらいで行けるのも助かりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて、通いやすいから。友達も通っていて、良い評判を聞いたから。学費も適切だと思ったから。学研は有名だから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩15分
- 住所
-
新潟県新潟市江南区亀田水道町2丁目2-32
地図を見る



- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩17分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
亀田駅にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
やはり1番は先生の雰囲気がとても良かったのが大きい理由である。先生の雰囲気が良いと塾全体のモチベーションも上がる気がしていて、実際通塾時にもテストの結果をほかの塾生と共に一喜一憂した記憶がある。カリキュラムもマイペースで行えるので、分からないポイントを進行度のせいにしてスルーすることなくわかるまてま教えてくれるのが星5の理由でもある。
もっと見る






塾の総合評価
先生が丁寧で,自分のペースで進めることができわからない問題は解るまで何回もていねいにかいせつしてもらうことができ先生たちのひとがらもとてもよくてせつびもじゅうぶんでしゅうちゅうしてのびのびべんきょうすることができたから
もっと見る






塾の総合評価
先生が親切、丁寧な対応。少人数制なので、子供も聞きやすい、先生とも話しやすい安心感ある環境。学習のことはもちろん、子供の多面な様子を含め相談しやすく、保護者とのつながりもきちんと持っていただける。学校のテスト対策のために別日も追加で設けてくれる。
もっと見る






塾の総合評価
先生が一生懸命な方でしたので信頼できました!
また家からも近いので送迎が楽で助かりました。
小学生のみ入塾できるので中学生にも教えていただきたいなって思いました。
一人一人に合わせた学習ができました。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業ではなく、ここに時間を設けて先生に聞けるという自習スタイルをとっていた。雰囲気はとても静かながら真剣に取り組む時は真剣に、休む時はリラックスできるようにとメリハリがしっかりしていたイメージ。実際そこで友人関係も築くことが出来たので、良いイメージしかない。
もっと見る






アクセス・環境
一人一人がプリント冊子を自分のペースで終わらせていく感じです。プリント一枚がおわったら先生に丸つけをしてもらいに行ったらり、わからない問題もわかるまでていねいに説明してもらうことができておいてかれるしんぱいもありません。
もっと見る






アクセス・環境
宿題のプリント提出、塾でするプラントを行い添削していただき指導してもらうっていう感じです。
みんな個々で自分の引き出しがありそこからプラントを出して行う感じです。ルーティンが決まっていますので良かったです。
もっと見る





アクセス・環境
テキストの説明から、みんなで問題を解く。残りの時間は復習と、わからないところを質問してわかるまでいろいろな似たような問題を解く。雰囲気は和気藹々としていて、楽しく学習が出来て良い。先生も優しくて親しみやすい。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
一人でやっていらっしゃるのだが、物腰柔らかく優しい先生というイメージである。勉強面についても全教科対応してくれ、当時通っていた授業以外の科目も聞いたら答えくれるなどすごく助かる場面が多かった。通っていたのが10年も前になるのでお元気なのかは不明だが、行く価値はある。
もっと見る






講師陣の特徴
どの先生も生徒が理解するまで丁寧にやさしく説明してくれてまたともだちのようにふだんのくだらない話をきいてくれたりがんばったらご褒美をくれたり毎回くるだけで褒めてくれて毎回飴をくれました。また褒めて伸ばしてくれるのでモチベーションがとっても上がります。
もっと見る






講師陣の特徴
元小学校の教師をされていたと思います。
丁寧にその子に合わせて教えてくださるのでありがたかったです。また月一回学研だよりを出してくださっていて為になることを書いてくださっていたので親の私も楽しみにしてました。面談が年1回あり聞きたい事や疑問に思ったことなどを言えるので良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生で、わかりやすく指導してくださる。わからないところも聞きやすく、手作りプリントも用意してくれて、つまずき部分がよくわかる。苦手なところも得意になるまで指導してくださる。優しくて親しみやすい。
もっと見る





カリキュラムについて
自分がやりたいと思うレベルに合わせてテキストの進行度を変えてくれた。自分の時は3〜4人の少人数制だったので、ゆっくりとだがテストや受験に向けて一生懸命二人三脚で頑張ろうという意思が見られた。週一回から始められるので、めんどくさいなと思う人でも段々と数を増やして行ければいいと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
予習が基本でプリントを自分のペースで終わらせられるので置いていかれることもなく自分自身で理解してから次のプリントに行くのでとてもよいカリキュラムだったと思います。またプリント一冊終わるととても褒めてもらえます。
もっと見る






カリキュラムについて
その子に合わせたカリキュラムでした。
できる子は上の学年のプリントをしていたしできない子なら下の学年のプラントも復習を兼ねてしてました。
なので今やるべきことも学習できるし復習としてプラントも出してもらえるので同時進行で子供は大変だったけど親としてはありがたかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
内容のレベルは授業の復習が十分にできる範囲である。テキストも難しすぎず、子ども達の達成感、わかるが増えてヤル気につながる。時々、教科書を超えた問題にも取り組み、頑張りたい気持ちにつながっている。一人一人に応じたカリキュラム。
もっと見る





この塾に決めた理由
親戚宅が近く、通塾する際には雪が多かったため近くにそういった場所があると良いと思い決めた。また先生が優しいという口コミを見て。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達紹介キャンペーンで友達に紹介してもらえてお互いお得に入塾できたから。また先生の評判がとてもよかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が生徒に合わせた学習をしてくれるし丁寧に一生懸命教えてくださるのでホントにありがたかったです。また車で5分くらいで行けるのも助かりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて、通いやすいから。友達も通っていて、良い評判を聞いたから。学費も適切だと思ったから。学研は有名だから。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩17分
- 住所
-
新潟県新潟市江南区元町2丁目2-57
地図を見る

- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩23分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
亀田駅にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
本人のやる気がないとどこの塾でもだめだと思います。まだ1年生なので机に向かうことを目的にやっていますが自宅で教えるのと変わらないレベルなので低学年での塾は意味が無いと思いました。お金の無駄だとは思いつつも辞めさせるのはもったいないかなとも思ったりしてそのまま通わせてはいます。
もっと見る



塾の総合評価
親身になって受験対策に取組んでいただきました。入試対策のほうもしっかり理解させて問題を解くちからをつけることができたと思います。受験前日には講師の方たちからお手紙をいただきたいへん励まされたと思います。
もっと見る






塾の総合評価
1対3での講義でしたがひとりひとりに真剣に向き合ってくださりとても分かりやすかったです。先生方もとても優しく進学に向けてしっかり勉強できます。また自習室があり、塾のない日でも使うことができるのでとても良いと思います。中は狭めですがコンパクトで逆に良いです。
もっと見る






塾の総合評価
最初は過去問を5割も解けない感じでしたが、基本から教えていただき入試ちょくぜんには7〜8割の問題の正答率までいくことができたおかげで合格することができたのだとおもいます。先生方の熱心でいて丁寧な指導のおかげだとおもっています。
もっと見る






アクセス・環境
授業の進め方は、先生と子供が一体して対応して問題を解きながら、その場で添削や指導をしてくるような方式になっております。時折子供をリラックスさせるような言葉をかけてくれて、安心して勉強が取り込むことができます。
もっと見る




アクセス・環境
授業では 個別指導と集団 授業 があり 個別指導では 生徒 の 進捗 スピードに合った 指導をしてくださり 集団授業では 入試の予想問題や もし の問題など解いたりして 色々な問題に触れさせてくれます そして 雰囲気は 生徒 との距離が近く 質問しやすいという点があります なので わからないところは気安く 質問できます
もっと見る






アクセス・環境
個別での指導で行ってくれるので、わからないことを都度聞けて、問題を残さずに自宅へ帰ってくれるので助かる。少し若い先生の態度が気になるときもある。静かな環境で、うるさい生徒もいると聞くが、環境が静かなため、その子供たちも静かに授業を聞いている
もっと見る





アクセス・環境
暖かいアットホーム感があって入った最初からすぐ打ち解けたような気がする。下の名前で常に呼んでくれていたためそれが嫌な人もいるかもしれないと思った。凄く親しみやすい雰囲気で分からないところもその場で伝えて解決することができる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生がメインで、たまに社会人の方が指導してくれます。子供たちにとても親切に接してくれて説明も丁寧で、子供たちが安心して勉強に取り組む事ができると思います。先生たちの性格は、明るくて、子供に親しく接してくれると思います。
もっと見る




講師陣の特徴
生徒の調子 や 常に何かわからないとこある とかの 声掛け をしてくれる 先生もいたり 自分 から 質問しないと 答えてくれない 先生もいた 身だしなみは 塾講師 全員が 整っており 気持ちよく 授業が受けることできた そして生徒の状態 などを把握しているので その人に合った対応をしてくれた
もっと見る






講師陣の特徴
わからないことはすぐに個別で対応してくれ、先生方の得意科目にあわせて指導してもらえる。若手のアルバイトの講師は態度が横柄な方も時々いるとのことですが、全体的には良い講師が多く、遅くまで対応してもらえて、助かる。
もっと見る





講師陣の特徴
非常にいつも優しくて質問をもっていくと親身になって教えてくれた。どんなに難しい問題でもどんなにしつこく聞いても呆れずにわかるまで教えてくれて凄く助かった。そのおかげで受験にも合格出来たと感じているのでとても感謝している。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは既定のテキストに沿って指導してくれて、子供たちの理解度に応じて進めてくれます。定期テストのときには今までの学習内容の復習やテストに出そうな問題を集中的に指導してくれます。定期テストの前には、テストターボと言う授業が選択できて、今後受講していきたいというふうに考えております。
もっと見る




カリキュラムについて
生徒に親身に寄り添って 授業 を進めてくれたり 内容のレベル感としては 生徒 個人のスピードが速ければ早いほど 先生も それに乗って 教えてくれます そしてわからない ところ があれば 先生達がわかるまで 解説をしてくれたり 生徒たちの 理解を 促しています
もっと見る






カリキュラムについて
個別での指導が中心で志望校に合わせたカリキュラムを組んでくれる。生徒一人一人の学力に合わせたカリキュラムで、授業の内容にあわせて教えてくれたり、受験に合わせた内容をタイミングよく行ってもらえる。特にカリキュラムについて、困ることはない。
もっと見る





カリキュラムについて
実施されているカリキュラムら個別で講師 1に対して生徒3人のカリキュラムだった気がする。個別だけど自分1人だけずっとは恥ずかしいという生徒さんにも凄くちょうどいいのかなとも思うがそれにより指導量はどうしても少なくなる。
もっと見る






この塾に決めた理由
近所の学習塾で評判が良く、きめ細やかに指導してくる点が良くて申し込みをしました。体験入塾できる所も決め手になりました。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達からの評判がよく 個別指導というのもあり 生徒に親身になって 生徒 それぞれにあった 勉強 計画 や 勉強 スピード で 授業を行っていたからです
もっと見る






この塾に決めた理由
個別に指導ができて、わからないことがすぐに確認できるから。自宅に近く、通いやすく、送り迎えも行いやすく、環境面も考慮して決めた。本人が集団塾に向いていなかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から自転車で通える距離だったためここにした。また、友達でも通っている人が多く信頼できそうだったし何より友達と一緒だったら続けやすいかなと思ってここを選んだ
もっと見る






目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩23分
- 住所
-
新潟県新潟市江南区所島2-2-60
地図を見る



- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩27分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ




個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

- AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
- 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
- マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
亀田駅にある個別指導WAMの口コミ・評判
塾の総合評価
とても親身になってご指導いただいたことで、学習も身についた。わからないところは個別にたずねて、しっかりと明確に答えていただき、じぶんのものとすることができたようにおもう。近隣にあるということもあり通いやすい点も利点だと思います。
もっと見る






塾の総合評価
個人の弱点を見つけ改善する。分からないが分かる、出来るとなったとき子どもの顔がかわった。自ら意欲的に勉強する様になり、机に向かう習慣もできた。これは以前には、なかった姿であり感心した。やる気を引き出すのが上手なのだと思います。
もっと見る





塾の総合評価
塾以外の勉強が不足していることもあり、成績が伸びていないので、今一つ評価が付けづらい。しかし、欠席の振替等急な欠席でも対応して頂けるので、対応としては満足しているし、本人も塾自体を嫌がっていないので、その点は評価できると思う。
もっと見る




塾の総合評価
何より本人のやる気が出たことと、自主的に勉強するようになったことだと思います。今でも自分で時間を考えながら行っているので、塾には大変感謝しております。また同じ学校の子供たちと通学できたのも良かったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
講師と和気あいあいと勉強しているような感じでした。迎えに行くとよく塾の話をしていました。今まで家での勉強はほとんどしなかったが、塾に通い始めてから、自主的に勉強するようになりました。わからないものを教えてもらうスタイルだったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
ちょっと見たことがないのでわかりません。
お迎えに行ったりする時に見る程度ですが、他の生徒さんも静かに黙々と勉強している様子でした。オンライン授業や先生と隣合って教えてもらっている様子も見ました。
大半が中学生で高校受験に備えての授業をやっている様子です。
もっと見る




アクセス・環境
見たことがないのでわかりません。
面談などで行く時は教室長としか、話しませんが感じのいい方です。
90分授業で週に1回。以前は40分授業を週に2回でしたが、本人が行く回数を減らしたいとの要望で90分週1になりました。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導形式である。本人の希望する教科の受講を厚くし希望せぬ教科の受講は薄くすることが可能であるため個別対応の流れが作れる。
教室の雰囲気は小学生から高校生まで一緒となっており上級性の態度に下級生は刺激を受け確りと学習に取り組んでいる。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
プロのベテランの講師でした。年齢は30代くらいで、比較的同じ目線で、教えてくれるような感じだった。仲良くプライベートの話などもしていたようなので、本人のやる気はだいぶあがったような感じでした。何より自主的に勉強に取組むようになったので、勉強が楽しくなったんだと感じました。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生と聞いている。
偏差値の高い大学へ行った方、卒業した方が講師だと聞いている。
子供の集中が長く続かないので問題を解く競争を先生としたり色々な方法で授業を最後まで受けさせてくれている。入塾したばかりの頃は、割と色々な先生に見てもらっていたようですが、最近は同じ先生に見てもらっているみたいです。子供も、その先生が好きなんだと、授業を楽しくやっているようです。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生もいると聞きました。
あまりよくわかりません。たくさん講師の方がいるみたいです。新潟大学卒などの偏差値の高い方ばかりなのだそうです。授業はしっかりと、たまの休憩で楽しく話に付き合ってくれると息子が喜んでいます。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は社員さんと大学生のアルバイトさん。
個別に指導していただけるので苦手分野への指導も手厚い。
受験対策を筆頭に模試対策も的確である。
講義以外の自習室への通塾においても質問を受けてくれる講師さんである。
もっと見る





カリキュラムについて
自分の弱点科目を選んで受講する形でした。得意な科目は特に教えなくても大丈夫ですといわれました。苦手な部分を徹底的に教えてもらった感じでした。わからなかったものが、わかるようになったのは良かったと思いますし、それによって本人のやる気も変わったと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
子供のペースに合わせてやってくれている。わかるまで、飽きないように取り組んで頂いている。特にノルマなどはなく、子供ができる範囲のことをさせている様子。まだ小学生のため、言葉の大切さや文章を読む力など、その日によって、学校の勉強だけでなく他の伸ばせるところを探してくれている様子。
もっと見る




カリキュラムについて
自身の子が学校の授業になかなかついていけないので学校で習ったことをそのままやってもらいます。春と夏と冬の特別教室では応用問題や、まだ弱い部分を集中的にやり、各長期休暇の宿題を塾で終わらせるような形をとらせてもらっています。
もっと見る





カリキュラムについて
通常の通塾以外に長期休暇中においては、希望に応じ講義を入れることが可能で、スケジュール調整がしやすい。講義以外でも自習室が解放されており、その時であっても講師に質問することは可能で。熟成からの希望に柔軟に対応していただける。
もっと見る





この塾に決めた理由
周りの先輩が通っていて、よかったと聞いた。姉が違う塾に通っていたがあまり成績があがらなかったので、そっちにしてみました。
もっと見る





この塾に決めた理由
大勢でやるよりもよく教えて貰えそうだった。
独自のテキストがなく、学校の教材を使える。
家から近く、将来1人で通える距離にあるから。
もっと見る




この塾に決めた理由
独自教材がなく、学校の宿題や今習っているところを教えてくれる。集団より個別指導のほうがわかりやすく教えて貰える。
もっと見る





この塾に決めた理由
近所である。兄弟が通っており志望校へ合格できたため。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩27分
- 住所
-
新潟県新潟市江南区曙町1-4-4
地図を見る

- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩27分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン
オンライン予備校で「逆転合格」!




大学受験予備校WAM 編集部のおすすめポイント

- 1対1の対話式授業でわかるまで指導
- 志望校合格に最適な学習プランを作成
- 志望大学・学部に特化した対策を用意
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩27分
- 住所
-
新潟県新潟市江南区曙町1-4-4
地図を見る



- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩21分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
亀田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
自分で一生懸命にやる気がある子供なら、そこそこ合うのかもしれない。教えてもらうスタンスでいくと、、少し厳しいと考える。、自分にあった学力から、、薦められるのはいいのではないかと思った。
ただ、あうこと、合わない子がいるのでその辺の見極めが大切
もっと見る




塾の総合評価
根気強く学ぶことが身につき、学習だけでなく日常生活において、また人格形成においてとてもよい経験ができた。実績も然り、受験にむけてだけでなく基礎の学習力がつけられてその場しのぎの学習塾とはまるで違いとても感謝している。
もっと見る





塾の総合評価
とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。
もっと見る






塾の総合評価
1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。
もっと見る






アクセス・環境
宿題を提出して、自分の棚からプリントを出して、解いていく。丸つけが終わると解答書を見ながら理解していく。自己学習形式。黙々と進んでいくので本人にはあっていたと考える。ただ、教材が進むと、先生は教えられず、なんでこうなるのかというヒントがないと、辛いと言っていた。
もっと見る




アクセス・環境
集団ではないので自分のペースでできる事がこどもにとってとてもよく、続けられる理由になった。それが公文式の魅力であり、授業と同じではないところが入会理由です。基礎をみにつけてほしかったため。早い時間でも対応いただきとても助かった
もっと見る





アクセス・環境
塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。
もっと見る






アクセス・環境
授業の開始時間は15時からで、20時までお教室が開いています。毎回同じ時間に通わなければいけないようなことはなく、その日の他の習い事の時間に合わせて遅くしたりもできます。早い時間帯だと同じクラスのお友達がいたりしてヤル気も上がるようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
途中から交代されて、子供の学力以下の先生だったので何も教えてもらえず、苦労があった。もう少し、レベルが高いといいが、出身高校も底辺レベルではなく、子供たちを教えられると良かった。
ただ、丸つけをしてくれるレベルだった。
もっと見る




講師陣の特徴
小さな子どもにもとても親切でやる気を出させせてくれる。何度でもくりかえし丁寧に教えてくれる、褒めてやる気を引き出してくれる。子どもの気持ちを汲んでくれるので細かな対応が行き届いている。学校行事等忙しくて宿題
もっと見る





講師陣の特徴
1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生はお子様がおふたりいらっしゃって、娘と小学校は違いますが近所の小学校に通われています。プロの講師の方で当初はお教室を掛け持ちされていらっしゃったようです。今現在はわかり兼ねますが、それだけ技術もあり信頼の高い方なんだと思います。学校での生活や宿題に関してもよく気にかけてくださり、細やかな声がけにとても安心感があります。
もっと見る





カリキュラムについて
プリント教材が進むとテストで進んでいく。わからないと解答書が配られて、自分で理解していく方法が取られていた。
中学からは進学塾の方がいいと前の先生から言われた。個人の力に任せられているのは困る。
中学、高校、最終教材が終わると認定試験がある。
もっと見る




カリキュラムについて
本人のレベルに合わせた教材をえらんでくれ、仮に進んだとしても苦手がみつかればまた前の教材に戻って再度学習、指導してくれる。わかるまでていねいに教えてくださったのでありがたかった。個別指導がとてもよかった
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。
もっと見る






カリキュラムについて
娘の場合は算数と英語を選択していますが、他にも国語も理科も社会もあるのではないかと思います。それぞれに科目料金がかかってくるのですが、1教科約8000円です。レベルはその子その子で違い、学年を超えた学習を進めている子もいれば、娘のように学校の少し先を学習している子もいます。
もっと見る





この塾に決めた理由
自分にあった学力で勉強できる
もっと見る




この塾に決めた理由
基礎から学びたかった。知り合いのいないところがよかった。お友達がいるとしゃべってしまい身につかないのではないかと考えた。
もっと見る





この塾に決めた理由
一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いので年齢が上がってくれば自分で通ったり、学校帰りに寄ることもできるので、送迎面で楽になることと、面談での講師の先生の対応が好印象だったので決めました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩21分
- 住所
-
新潟県新潟市江南区三條岡2丁目6-6
地図を見る

- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩22分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
亀田駅にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
自分で一生懸命にやる気がある子供なら、そこそこ合うのかもしれない。教えてもらうスタンスでいくと、、少し厳しいと考える。、自分にあった学力から、、薦められるのはいいのではないかと思った。
ただ、あうこと、合わない子がいるのでその辺の見極めが大切
もっと見る




塾の総合評価
根気強く学ぶことが身につき、学習だけでなく日常生活において、また人格形成においてとてもよい経験ができた。実績も然り、受験にむけてだけでなく基礎の学習力がつけられてその場しのぎの学習塾とはまるで違いとても感謝している。
もっと見る





塾の総合評価
とても親切、丁寧なご指導をしていただきました。感謝でいっぱいです。とても大勢の仲間たちと学んだことは一生の宝です。友達もできて、楽しい思い出をできました。勉強の楽しさを教えてもらえました。厳しい指導をありがとうございました。人間形成にも役立ちました。
もっと見る






塾の総合評価
1人1人にきちんと向き合ってくれる塾であることがとても良かったと思う。分からない問題をすぐに聞いて下さり、学習を効率的に進めることができた。また、インプット・アウトプットの習慣を確立できたことは今後の学習姿勢にもつながった。
もっと見る






アクセス・環境
宿題を提出して、自分の棚からプリントを出して、解いていく。丸つけが終わると解答書を見ながら理解していく。自己学習形式。黙々と進んでいくので本人にはあっていたと考える。ただ、教材が進むと、先生は教えられず、なんでこうなるのかというヒントがないと、辛いと言っていた。
もっと見る




アクセス・環境
集団ではないので自分のペースでできる事がこどもにとってとてもよく、続けられる理由になった。それが公文式の魅力であり、授業と同じではないところが入会理由です。基礎をみにつけてほしかったため。早い時間でも対応いただきとても助かった
もっと見る





アクセス・環境
塾では、集団での講義のものから個人的に質問ができるものまで多種多様だった。授業では、全体でポイントとなる内容を押さえ、その後個人的に分からない部分を質問することができた。インプットとアウトプットのサイクルが生まれ、学習の充実度が向上した。
もっと見る






アクセス・環境
授業の開始時間は15時からで、20時までお教室が開いています。毎回同じ時間に通わなければいけないようなことはなく、その日の他の習い事の時間に合わせて遅くしたりもできます。早い時間帯だと同じクラスのお友達がいたりしてヤル気も上がるようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
途中から交代されて、子供の学力以下の先生だったので何も教えてもらえず、苦労があった。もう少し、レベルが高いといいが、出身高校も底辺レベルではなく、子供たちを教えられると良かった。
ただ、丸つけをしてくれるレベルだった。
もっと見る




講師陣の特徴
小さな子どもにもとても親切でやる気を出させせてくれる。何度でもくりかえし丁寧に教えてくれる、褒めてやる気を引き出してくれる。子どもの気持ちを汲んでくれるので細かな対応が行き届いている。学校行事等忙しくて宿題
もっと見る





講師陣の特徴
1人1人に寄り添ってくれる講師が多かったように感じる。私は数学と物理が苦手だったが、分からない問題を質問したときに塾講師の方々は親身になって教えてくれた。学習の取り組み姿勢に関してもアドバイスを多くいただき、学習の質を向上させることができた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生はお子様がおふたりいらっしゃって、娘と小学校は違いますが近所の小学校に通われています。プロの講師の方で当初はお教室を掛け持ちされていらっしゃったようです。今現在はわかり兼ねますが、それだけ技術もあり信頼の高い方なんだと思います。学校での生活や宿題に関してもよく気にかけてくださり、細やかな声がけにとても安心感があります。
もっと見る





カリキュラムについて
プリント教材が進むとテストで進んでいく。わからないと解答書が配られて、自分で理解していく方法が取られていた。
中学からは進学塾の方がいいと前の先生から言われた。個人の力に任せられているのは困る。
中学、高校、最終教材が終わると認定試験がある。
もっと見る




カリキュラムについて
本人のレベルに合わせた教材をえらんでくれ、仮に進んだとしても苦手がみつかればまた前の教材に戻って再度学習、指導してくれる。わかるまでていねいに教えてくださったのでありがたかった。個別指導がとてもよかった
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムの内容は、インプットとアウトプットを大切にした内容が中心のものだった。全体での講義から個人的なレッスンまで、一体化した学習を行った。わからないを減らすことができ、普段の学習意欲向上に役立った。丁寧に対応して下さった。
もっと見る






カリキュラムについて
娘の場合は算数と英語を選択していますが、他にも国語も理科も社会もあるのではないかと思います。それぞれに科目料金がかかってくるのですが、1教科約8000円です。レベルはその子その子で違い、学年を超えた学習を進めている子もいれば、娘のように学校の少し先を学習している子もいます。
もっと見る





この塾に決めた理由
自分にあった学力で勉強できる
もっと見る




この塾に決めた理由
基礎から学びたかった。知り合いのいないところがよかった。お友達がいるとしゃべってしまい身につかないのではないかと考えた。
もっと見る





この塾に決めた理由
一対一のサポートが充実していると思ったからです。私は、分からない問題を減らしたかったので、質問をする環境が整っているこの塾を選びました。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いので年齢が上がってくれば自分で通ったり、学校帰りに寄ることもできるので、送迎面で楽になることと、面談での講師の先生の対応が好印象だったので決めました。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 |
- 最寄駅
- JR信越本線(直江津~新潟)亀田駅から徒歩22分
- 住所
-
新潟県新潟市江南区城所2‐2‐11
地図を見る
よくある質問
-
亀田駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 亀田駅で人気の塾は、1位は東進ハイスクール/東進衛星予備校 東進衛星予備校 亀田駅前校、2位は個別指導の明光義塾 亀田教室、3位は個別指導塾スタンダード 亀田教室です。
-
亀田駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 亀田駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円です。(2025年03月現在)
-
亀田駅の塾は何教室ありますか?
- A. 亀田駅で塾選に掲載がある教室は27件です。(2025年03月31日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
亀田駅周辺の塾の調査データ
亀田駅周辺の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている亀田駅にある塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は42%が30,001円~40,000円、中学生は36%が20,001円~30,000円、小学生は31%が10,001円〜20,000円でした。
亀田駅周辺の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている亀田駅にある塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は40%が週1回と週2回、中学生は66%が週2回、小学生は39%が週2回でした。
亀田駅周辺の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている亀田駅にある塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は11人が高校3年生、中学生は49人が中学3年生、小学生は14人が小学5年生でした。
亀田駅周辺の学習塾や予備校まとめ
亀田駅周辺にあるおすすめの塾・学習塾27件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている亀田駅周辺にある塾27件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は10,001円〜20,000円。通塾頻度は高校生は週1回と週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学5年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。