全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
南大分駅
中高一貫校向けの塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は南大分の検索結果です


- 最寄駅
- ゆふ高原線南大分駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾




個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
南大分にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾の総合評価
個別指導塾なので、質問をすることが苦手な子も質問しやすいと思います。先生達が若く年が近い分、親しみやすくて良いかもしれません。固定の先生だったら、尚良いのになと思いました。毎回先生が違うと、先生によって問題の解き方が違うということもあったようなので子どもが混乱している時もありましたが、それでも楽しく通っていました。
もっと見る



塾の総合評価
個別指導で子どもも質問しやすかったようなのでよかったです。授業のあとのタブレットの時間は、あまり勉強が好きではないうちの子はやる気がなくて適当にやっていたっぽい感じがします。その時間は先生もついていないのでスマホを触ったりしたり、うちのこどもにはタブレットの時間はなくてもよかったかなぁと思いました。しかし、1コマにタブレットの時間まで入っているので受けなくてはなりません。うちの子にとってはいらない時間でした。
もっと見る



塾の総合評価
私のように本気で勉強が嫌いでも塾に行っている間は勉強に集中できる環境が整っているし、自分に合わせて学習が進むので理解できるようになることが多く、モチベーションに繋がりやすかったから。また、先生全体の雰囲気としても生徒たちに理解できるようになってほしいという雰囲気だった
もっと見る




塾の総合評価
講師、授業内容などは申し分なく、満足です。ただ、個別指導のため決して安いわけではないと思います。志望校合格への投資と思えばいいと思いますが入試直前講習など泊まり込みのものは子どもは行きたいと言いますが決して安くありません。
もっと見る




アクセス・環境
2対1か1対1でわからないところなど聞きやすくよかった。授業が終わったらタブレットでもう一度問題を解いていたようだった。その時は先生がもう付いてなく個人で行うので子どもによってはちゃんとできていないようだった。
もっと見る



アクセス・環境
2対1で授業を受けたあと、タブレットを使って個人で課題をするような感じだった。タブレットで課題をする時には先生はついておらずわからないことがあれば空いている先生に聞く感じみたいだった。タブレットの時にも先生がついててくれたらいいのになぁと思った。
もっと見る



アクセス・環境
1時間の授業の後30分間は自習の時間が設けられており、復習などに活用しやすい
1時間の授業は基本生徒2人に対して講師1人
ただ、コマによっては1対1での授業もある
高校生は1人1人区切られた自習スペースがある
もっと見る




アクセス・環境
1時間半の授業で、最初の1時間は仕切られたスペースで、1対2で行われ、残り30分は自習スペースに移り、先生は次のコマの人と掛け持って授業をしていた。雰囲気は和気あいあいとしていて、先生と他愛もない話を良くしていた。また、授業の最初に小テストを行ったり宿題のチェックをしたりすることが多い。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
アルバイトの先生で毎回先生が違うので(同じ時もあり)同じ問題でも教え方が違うなどがあった。子どもが少し混乱しているようだった。少し雑談をしてくれる先生もおり趣味の話しができて子どもが喜んでいた。緊張もほぐれてよかった。
もっと見る



講師陣の特徴
塾長以外はバイトの学生さんが多かったように思う。前回教えてもらった先生と今回教えてもらった先生で問題の解き方が違う時があって子どもが混乱している時があったので毎回先生が変わるのではなく固定の方がいいなと思った。たまに世間話をしてくれる先生がいて、うちのこどもにとっては緊張が柔いてよかった。
もっと見る



講師陣の特徴
教科ごとに分野を得意とする先生が担当してくれる
多分野を教えることができる先生がいる
新課程で先生がわからなくても知り合いの専門家に聞いて次の授業で詳しく解説してもらえる
少人数なのでわかるまで教えてもらえる
もっと見る




講師陣の特徴
塾長や何人かの先生はプロで、ほとんどの先生はかなり有名な大学の大学生だった。みんな優しく面白く、わかりやすい楽しい授業だった。先生によって宿題の量やプリントとして使う教材が違った。勉強以外の話もしやすいし、そういう話をされるから、息抜きになって楽しかった
もっと見る






カリキュラムについて
これといって特別なことはなく、テスト対策や授業にそっての授業だった。テスト前に多めに授業を入れることもできよかった。夏期講習や冬期講習は取らなかったためわからない。テスト前に無料の講習会がありよかった。
もっと見る



カリキュラムについて
子どもの学校にあったカリキュラムだったと思う。丁寧に内容を教えてもらえたと思う。内申点のことも詳しく教えてもらえてよかった。テスト前には集中して授業を入れることができたり、テスト前に無料で受けれる授業があったのでよかった。
もっと見る



カリキュラムについて
少人数なので一人一人の進捗に合わせて無理なく学習していく
成績が悪くても良くなっている点を言ってもらえることが多く、褒めて伸ばす方針のように感じる
部活や習い事との両立に協力してくれる
授業を通して生徒に合った学習方法を提案して、授業でそれを実践したりもする
もっと見る




カリキュラムについて
個人個人に合わせたカリキュラムで、季節講習は単元ごとのコマ数を自分たちで調整できた。また、個人個人に合わせた教科やプリントを使い、個人個人に合わせた問題を先生達が選んで解かせていたため、難易度はちょうどいいか、少し難しめだった。
もっと見る






この塾に決めた理由
学校帰りに寄れて交通の便もよかったから。
近場の塾に通いたかった為。全国チェーンの塾なで名前をよく見聞きしていたので安心だった。
もっと見る



この塾に決めた理由
通塾しやすい場所にありテレビコマーシャルでよく見かけるので、安心して通うことができると思った。キャンペーンの時期だと入会金が無料だったり授業が何コマか無料だったのでよかった。
もっと見る



この塾に決めた理由
中学まで通っていた塾が少人数で成績が良かったが、高校に入り学校の授業を受けてみたら授業型では着いていけず、少人数で教えてもらいたかったから
もっと見る




この塾に決めた理由
個別なので、個人に合わせたプログラムで指導してくれるから。また、体験の時に、優しく分かりやすく教えてくれたから
もっと見る






- 最寄駅
- ゆふ高原線南大分駅から徒歩6分
- 住所
-
大分県大分市田中町2丁目12-1 富永店舗 1階
地図を見る


- 最寄駅
- ゆふ高原線南大分駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「わからない」をすぐに解決できる対話式のつきっきり1対1の指導




対話式進学塾 1対1ネッツ 編集部のおすすめポイント

- 「対話」を通じてわからない原因を特定!わかるまでじっくり解説してくれる
- 目的に合わせてICT教材を活用。5科目対応で効率的な受験&定期テスト対策
- 担任コーチよる面談で家庭学習までサポート。自ら勉強する習慣が身につく!
南大分にある対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ・評判
塾の総合評価
やっぱりいい感じに先生が優しくてしっかりと指導してくれるし集中している。頑張っている子にはやっぱりとそれずつそれその対応してくれでしっかりと頑張ることも励まししっかりと褒めてくれていることがやっぱりいいかなと思っております。それによって成績上がりやすいなと思っております。
もっと見る






塾の総合評価
こちらの塾にの成績というか、評価に関しましては特にそんな悪いところないかなと思っております。その理由としては一対1と言うこともありますので、生徒と先生の距離感が非常に近いものになっております。近いと言うことからかなり仲良くなりやすいと言うことからまぁ勉強運転の話もあるんですけども楽しくやれると言うところが1番大きいかなと思っております。
もっと見る






塾の総合評価
基本的に先生は親しみやすかった。学校で解けなかった問題を持ってきたら先生が授業時間全てを使って解くため、私はやることがなくずっと話している時もあった。
勉強習慣がなかったため、習慣づけで学力は上がったが、塾の授業のおかげで上がったとは思えない。
ただ楽しかった。
もっと見る





塾の総合評価
個人塾だったので、わからないことはすぐに聞けて苦手を克服しやすい環境だったと思います。先生は年配の方から、現役大学生まで幅広く所属されていました。また、大分駅から歩いていける距離でしたので、両親の迎えを待つことなく公共交通機関で通えた事は大変便利でした。
もっと見る





アクセス・環境
小テストを解いての最初のほうにやっていて、点数を決めて前回の前回の復讐ができているかとかしっかりと今までの学習ができた確認を行うとこれますね。また宿題がちゃんと行われているかとかそういうところも確認する場合も度々あります。その後実際に授業が入っていてわかんないところところ一緒に一緒に行く感じになります。
もっと見る






アクセス・環境
まず授業の形式に流れ雰囲気について説明いたします。形式としては角張った形式と言うのはございません。個別塾なので一人ひとりの応じて臨機応変になっております。流れに関してはパーソナルテストと呼ばれるテストを解き、いわゆるショーテストですね。それを解きながら、丸つけ解説宿題の確認その後授業のテキストを扱って問題演習で、次回の宿題予告というか流れになっております。雰囲気についてはとても素晴らしいものになっております。
もっと見る






アクセス・環境
教科書を一緒に進めて、分からないところを探してくれる。年代が近いので、仲良くできる。他の席もわきあいあいとしていて、勉強が楽しくなる。前回の復習から実践まで次回スタート時にしてくれる。
次回が楽しみになる
もっと見る





アクセス・環境
机はまわりが目に入らないように、壁がつけられていて、完全に1対1で、集中できる環境でありました。教材を使いながら勉強して、1時間のうち最後15分くらいテストして、宿題は前回習ったところが頭に入っているかを確認するような問題を解いていたと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
結構ベテランの人もいますし、基本大学生が多いかなと思っております。ベテランの方は結構知識が豊富というか便も立つので他者だなと思うこと思いますし、大学生に関しては若いので親近感もあるし、知識がまだ結構あるので、色々とわかりやすく教えてくれるなと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
塾講師に関しましては、国立大学の医学部の先生のアルバイト生と言う形であったので、非常に頭はとても良かった先生でとてもわかりやすく教えてくれたなと思っております。別に世界人いなくても学歴がちゃんとしておれば、内容は入って来やすいなと思っております。
もっと見る






講師陣の特徴
先生達は、現役大学生がほとんど。
先生が足りない日は塾長も指導に入ってくれるし、男性、女性の指定も可能。
また、みんな優しい。あいさつがしっかりしている。大学の話もしてくれるので、先のことがわかりやすい
もっと見る





講師陣の特徴
講師はほとんどが大学生だったと思います。こどもたちと歳が近いこともあってか、勉強以外にもいろいろな相談にのってくれていたようで、楽しそうに通っていました。
その日にやるべき項目でも、前回のわからなかったところを、わかるまで教えてくれたりと真剣に向き合ってくれた印象です。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムについては、基本的には自分たちでわからないところ、いろいろ学習していく質問をしていて、そこから自分で吸収していくみたいな感じになります。基本的にはまぁ各自の家とか自宅学習学校で学習でわからないところを自分で作って行って、そこで質問して、授業中に指導の時間でわかるように理解するようにと言うふうに努めるという感じになります。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムに関しましては、自分たちがしたいものを選ぶということができます。どの教科を何個1週間でやるのかということとか、どのような教材を扱って学習していくのかとかを細かく一人ひとりに応じて決めることができて言っているので、結構使いやすくなってくるかなと思っております。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムはよくわかりません。
塾の内容は、子ども次第です。
先生が子どもにあった指導をみつけて、実践してくれました。
教科書が主体のため、その他はよくわかりません。回答できずにすみません。
宿題がないのが親として助かりました。
もっと見る





カリキュラムについて
他の塾がどんなカリキュラムでしていたか不明ですが、教材があり、わかるとこまでを把握していただき、わからない部分からスタートして教えていただきました。
高校受験のために、通っていたのですが、しっかり目指す学校合格のために受験対策をしてくれていました。
もっと見る





この塾に決めた理由
昔から通っていたところもありますし、一度高校受験の時に通させてもらってやっぱりいいなと思ってもう一回通うかなと思いました
もっと見る






この塾に決めた理由
たくさんの人が言っていて、みんないて評判が良い塾だったので、自分も行ってみようと思って大好きなところだったんで行こうかなと思いました
もっと見る






この塾に決めた理由
1対1と言う点に魅力を感じました。
集団塾なら、学校と同じ感じがしたので。
また、体験入学での塾長の対応もよかったです。
もっと見る





この塾に決めた理由
近隣の塾だったことと、同じ中学校に通う友達が数人いて、こどもが誘われて体験に行って、塾長から説明を受けて、ここならと思い入塾させました。
もっと見る





- 最寄駅
- ゆふ高原線南大分駅から徒歩15分
- 住所
-
大分県大分市羽屋226-1 グリーンビル羽屋104
地図を見る


- 最寄駅
- ゆふ高原線南大分駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業
大分で地域密着。国公立大学や上位高校への合格実績豊富な1対2の個別指導塾




個別指導塾Link(リンク) 編集部のおすすめポイント

- 地元国公立大学や上位高校への合格実績あり。共通テストや二次試験の対策可能
- 地域密着型なので、通っている学校の定期テスト対策ができる
- 担任制で、生徒も保護者もきめ細かくサポートしてもらえる
- 最寄駅
- ゆふ高原線南大分駅から徒歩8分
- 住所
-
大分県大分市三ケ田町2-4-2
地図を見る


- 最寄駅
- ゆふ高原線賀来駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 自立学習
受講の回数・科目に制限なし、AI教材「atama+」で自立学習、アプリ「Discord」で学習管理




自立型個別指導Growing Up+ 編集部のおすすめポイント

- 受講の回数・科目に制限なし、講習時期も追加費用なしで、「通い放題・質問し放題」
- AI教材「atama+」で自立学習、1on1ミーテイングで学習管理・質問・振り返り
- 定期的に講師と1on1ミーティングを行い、振り返りとネクスト・アクション決めを実施
南大分にある自立型個別指導Growing Up+の口コミ・評判
塾の総合評価
頑張る子はとても伸びると思う。宿題としてタブレット学習がそのまま自宅でも出来たら、もっと定着するのでは。塾では一生懸命勉強するが、自宅では難しい子は長い目でみないといけない。ギスギスせず、ずっと楽しく通える塾だと思う。先生方がとても好感が持てる。
もっと見る




アクセス・環境
1人1個のタブレット学習。
間違えるまで進んでいく形式。
つまづいたり適当に答えているとAIが素早く判断して、先生が指導してくれる。
間違えると理解しているところまでAIが遡って戻って問題を出してくれる。定着するまで繰り返し復習出来る。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




講師陣の特徴
社員1名と学生バイト1名。どちらか或いは両方が教えてくれる。とても優しい親しみやすい柔らかい雰囲気。教え方も分かりやすい。熱心に指導してくれる。保護者にも面談など親身になって相談にのってくれる。頑張りを褒めて伸ばしてくれようと努めてくれる。
もっと見る




カリキュラムについて
個々のレベルや学校で習う単元に合わせて無理のないカリキュラムを組んでくれる。面談時に丁寧で分かりやすく内容を説明して貰える。いつまでにここまで進みたいと大体の目標を立ててくれる。重要な単元は何時も繰り返して定着を促してくれる。
もっと見る




この塾に決めた理由
自宅から近い。車で5〜10分。
兄弟に通塾歴があり他より塾の情報があった。集団ではなく個人である。
もっと見る




- 最寄駅
- ゆふ高原線賀来駅
- 住所
-
大分県大分市賀来新川2-2-1
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
南大分にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
先生の人柄も指導力も素晴らしいので、個人的にはかなりおすすめです。
子ども達もみんな仲が良いですし、大きい子が小さい子の面倒をみてくれたり雰囲気も暖かくて良いです。
ですが、ちょっと古い公民館なので、清潔にキレイにはしてますが、古さが気になる方はいるかもしれません。
もっと見る





塾の総合評価
塾について何も不満はないです。講師の方々も親身で接していただき子供もノビノビ学習できています。現状は算数と国語だけ習っていますが中学進学前くらいから英語もまなばせていきたいとおもっています。
もっと見る



塾の総合評価
学校の課題が多く、習い事もしているので、自由に使える時間が限られている中、さらに追加で勉強をするとなると、子供が楽しいと思って進んでできるようじゃないと、強制的にさせても苦になるだけだと思う。続かないものは意味がないと思う。
もっと見る


塾の総合評価
良いところが多く、通いやすいため★★★★を選んだ。先生や教室の雰囲気、授業内容も私にはとてもあっているなと感じた。逆に★★★★★にしなかった理由は、書類の数が多いことや、少し清潔感が欠如していると思ったからです。やっぱりまだ小中学生だと、書類の管理は難しく、紛失してしまう人も多いため、もう少し工夫をするべきだと思う。清潔感に関しては特別気になる訳では無いが所々ゴミが気になる場所があるため。
もっと見る





アクセス・環境
1つの大部屋にみんないますが、一人一人距離を取ってそれぞれ勉強をしています。
まずは宿題のプリントを提出して、その日やるべきプリントも解いて、終わったら自由時間です。終わったらご褒美の飴などちょっとしたお菓子がもらえます。
自由時間は外で走り回ったり部屋の中でゆっくりすごしたり、それぞれですが年齢に関係なくみんな仲がよく和気あいあいとしてる雰囲気です。
もっと見る





アクセス・環境
スピードは丁度良いぐらいだったと思うが、量が多かったと思った。雰囲気は、家でできるので、リラックスしてやる気があるときにできていたと思う。遊び感覚で、もう少し楽しんでできたらよかったと思った。学校の課題が増えたのと同じ感覚だったので、残念だった。
もっと見る


アクセス・環境
授業の最初では前回の復習を必ずするため、万が一休んでいてもそこで取り戻すことができる。また、小テストの回数も多く、毎回クラス別で順位がでるため、競争心が湧き、モチベーションもあがる。
クラス内の友達と分からないところを教え合う時間もあるため、お互い勉強になる。
もっと見る





アクセス・環境
指定された曜日の何時から何時の間に自由に出入りでき、着いたら与えられたプリントを自分のペースですすめ、都度質問していく環境です。早い時間は手のかかる低学年への指導がおおく質問しにくいと娘は言っていました。が、とにかく丁寧に教えてくれます。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの女性の先生です。
人柄が良く、明るく接しやすい、頼りになる先生です。
教え方がやはりうまく、ただ教えるのではなく導くのが上手いのですごいです。
子供からもわからないところは学校よりも聞きやすく、幼児から中学生まで教えてるので、教え方もひとつではなく、いろんな教え方をしてくれるのだと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
通信講座だったので、どんな先生かわからない。タブレットでの課題の進め方は、ゲームようで楽しそうではあったが、量が多いのがつらそうだった。先生とのやりとりは特になかったのが、良かったような悪かったようなわからない。
もっと見る


講師陣の特徴
学校よりも丁寧にわかり易く教えてくださる先生が多く、学校の授業では理解できなかったことも、塾に行けば理解することが出来ます。そんな先生が多いので通いやすいです。また、教室の雰囲気を明るくしてくれる先生や、一人一人に寄り添い、丁寧に勉強を教えてくれる先生もいるため通いやすいです。
もっと見る





講師陣の特徴
教師をしていた年配の女性です。子どもたちは親戚のように接しております。教え方が丁寧です。受験対策などは少し不安な部分も在りますが、日々の学校の学習についてはついていける程度にはなるので、普段の学習対策としてはいいのでは?と感じています
もっと見る




カリキュラムについて
一人一人に合わせて進めてくれます。
得意な教科はどんどん。苦手なところはしっかりと。進めすぎると学校がつまんなくなってしまうので、程よく先取りしてくれて学校のペースも確認しながら指導してくれてます。今2年生の我が子は3年生で習う割り算を少しずつ始めてます。
もっと見る





カリキュラムについて
子供が好みそうなカリキュラムになっており、ゲームのように進めることができていたが、小学生になった途端に宿題という感じで、楽しめていなかったように見えたのが残念だった。低学年のうちは遊び感覚でさせてあげたかったと思う。
もっと見る


カリキュラムについて
学力別でクラスが分けられているため、勉強が苦手でも置いていかれることがなくて安心です。また、自分の苦手な教科だけを習うことも出来るため、とても便利です。
また、塾の授業を進めるだけでなく、学校で出た宿題に取り組んだり、授業で分からなかったところの質問もできるため、苦手な分野でもある程度理解できるようになる。
もっと見る





カリキュラムについて
学研が作ってるだけあって、教材、カリキュラムは質の良いものだと感じています。学校の学習にリンクして進んでいくのと、難易度は普通レベル。ボリュームは多くもなく少なくもなく。誰にでも共通して適切かと感じます。難易度の高い受験をする場合は物足りないかもしれません
もっと見る




この塾に決めた理由
通っているのは大在中央ではなく、大在北の学研です。
家からは少し距離がありますが小学校からは近いのでまずは見学に行きました。すると先生が明るくて接しやすい方で人柄もよかったですし。頼りになる印象が強かったです。それに生活面でも靴をそろえる所や挨拶も声掛けしてくれるので勉強面だけではないのがいいなと思いこちらに決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
通信講座だったので、家で好きな時間に学習できるのが魅力的だったし、子供が好むキャラクターを使っていた
もっと見る


この塾に決めた理由
家から最も近く、先生や、授業内容が良いなどの好評が多い。また、自習室があったり、クラスが学力別だったりと、生徒一人一人を大切にしてくれているなと思ったのでこの教室を選びました。
もっと見る





この塾に決めた理由
小学生から通えて近い塾がここしかなかったので入塾。子供たちを見守ってくれているのが伝わってきます。生活習慣、挨拶など勉強以外の面でのサポートも多く安心して任せられました
もっと見る




- 最寄駅
- ゆふ高原線南大分駅から徒歩4分
- 住所
-
大分県大分市荏隈町4-1
地図を見る